【尖閣問題】 沖縄県議会、日本と中国両方へ抗議決議…「船長釈放で中国増長」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【尖閣衝突事件】日中両政府に抗議決議へ 沖縄県議会

・中国漁船衝突事件で沖縄県議会の総務企画委員会は27日、日本政府と
 中国政府にそれぞれ抗議する決議案を28日にも本会議に提出する方針を決めた。
 全会一致で可決される見通し。

 日本政府への抗議決議案は、那覇地検が中国人船長を処分保留で釈放した
 ことに触れ「今後、中国が尖閣諸島の領有権を強硬に主張することが予想される」と指摘。
 日本と中国の漁船同士の操業をめぐるトラブルや、衝突事件が再び起きることに県民が
 不安を感じているとして、中国政府に毅然とした態度を示すことなどを求めた。

 中国に対しては「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは疑問の余地がない」
 として、領海侵犯事件を今後起こさないよう慎重かつ冷静な対応を求めている。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100927/lcl1009271740005-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:45:41 ID:j6hwR+120
沖縄県で軍艦建造するしかないな
3名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:47:38 ID:8YRvHgkLi
当然だな
4名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:47:58 ID:V2d3nTKj0
琉球政府ついに独立か
5名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:18 ID:wziF9SA70
重複

【中国人船長釈放】漁船衝突は「領海侵犯」 尖閣事件、28日に政府に抗議する決議へ 沖縄県議会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285574659/
6名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:20 ID:cB/DqO/I0
ブサヨ涙目www
7名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:31 ID:lobkdnhl0
あら、意外に正当
8名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:37 ID:yDrPEdpZ0
沖縄が中国の傘下に入るのは既定路線ですよ

まあ自ら望んだことだし元気でな
9名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:48:48 ID:88X9FXJW0
民主政権誕生を、めちゃめちゃ後押ししたじゃん、沖縄県。


これがその結果だ。
10名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:50:04 ID:lxa7c4Nv0
議会は一応ちゃんとした住民だからな。
県外からきてるブサヨク市民団体とは違うさ。
11名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:50:26 ID:3XN6qaSt0
中国の支配が嫌なら基地に文句言うな。
そこはそういう場所なんだよ

それでも嫌なら自分たちで島を移動させろ
12名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:50:43 ID:Wkwts0Ua0
ついでに、米軍にも抗議して置け
13名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:51:07 ID:l/bdKU0P0
基地いらねーんだろ?自衛隊も邪魔なんだろ?
黙って中国の琉球自治区にでもなってろよ
それが嫌なら米軍基地や自衛隊の増強認めろよ我儘な屑どもめ('A`)
14名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:51:29 ID:3lZuCR580
ホントこいつらヤバクなってきたら
自分らのやってたこと都合よく消去するな〜
中国が攻め込んできたら、自衛隊と米軍に逆恨みしそう
15名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:53:20 ID:lvyE+VEf0
>>8で終了
16名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:53:43 ID:yP7nzals0




:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 僕らはどうなるの? ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


17名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:54:16 ID:a8JrQGvi0
一党独裁、選挙権なし、下手な主張は政治犯で死刑。
そんな国の一部になりたいと思う神経がわからない。
日本だから自由に抗議できる
18名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:55:00 ID:OZonCq4y0
統治能力がなくなった日本に属してる意味がない
19名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:55:18 ID:HWnPwShz0
うちの近所の沖縄出身の人は基地なくなったら失業者があふれるから
沖縄住民の多くは基地賛成だと言っていたが
20名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:58:06 ID:C7RAqy/k0
中国 「我が国固有の領土」
日本 「我が国固有の領土」

じゃあ、間を取って、沖縄固有の領土でいいだろ
21名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:58:20 ID:RdQXQ/LL0
沖縄土人がよくいうよ。
キサマらが普天間でもめなきゃこんな事にはならなかった。
自衛隊反対、日米安保反対の沖縄土人に「抗議決議」などという資格はない。
22名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:59:51 ID:VFJ/c3bD0
米軍基地は撤去しろ
沖縄は守れ

勝手なことばっか
23名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:00:41 ID:coEfW1ec0
沖縄はまず左翼連中を追い出すことから始めようぜ
24名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:01:22 ID:pKAuUlcG0
今更遅いよ、今度は沖縄がチャイナリスクに包囲される。
25名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:02:54 ID:n8KFqsxX0
お前はどっちの味方なんだい!
26名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:04:55 ID:ABuH8s+b0
沖縄はネトウヨ
27名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:05:04 ID:VFJ/c3bD0
尖閣諸島が中国の支配下に入ったから
次は沖縄の番だな
今の日本政府は沖縄渡せば日本本土は無事で済むと思ってるから
本気で守らないよ
28名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:05:13 ID:psBWtlqcO
あははははははははははははははははははははははは
てめーら沖縄県が望んだことじゃねーかこれは
漁業監視船に砲撃食らって、己等の浅はかさを思い知れ!
ついでに昨年夏、民主党に入れた連中もな!
29名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:05:31 ID:oN0ZpiWy0
>>21
八割は本土からきたプロ市民です
30名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:06:50 ID:Nb8KuDpm0
>>29
沖縄の新聞の論調見てたらそうでもなさそうだが・・・
自衛隊増強反対とかかいているじゃん。
31名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:08:11 ID:fdKKhve/0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)              
       |::::::::::/        ヽヽ              
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|               
       |::::::::/     )  (.  .||              
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|        
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |           一件落着っと♪ 
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、          
    _/:|ヽ      ) 3    | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\  でも、沖縄の土地どうしようかな♪
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )   
32名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:03 ID:RdQXQ/LL0
冷静に言って、国境に近い島の宿命的な事はあるな。

でも、沖縄人がそういうなら、名護市長とか、仲井県知事とかを吊るし上げてからだ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:06 ID:jb2oWHqHO
さすが全国ブッチギリでアホ揃いの県だけあるなwww
34名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:12 ID:/gNcAQc40
沖縄県民男性はチンチン切り落とされた後強制労働施設行き。
女性は中国人にレイプされ中国混血孤児が大量発生。

チベットの惨状をみればこうなるのは明らか。
残念だがそれが現実なのよね・・・
35名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:27 ID:88X9FXJW0
>>29
政権交代選挙の民主系の得票率、めちゃめちゃ高かったじゃん。
それとも、県民の八割は、本土からきたプロ市民なのか?
36名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:09:29 ID:gf+fNNP9P
そんなコトよりもっと先にやる事あるだろう。
米軍は沖縄から出て行けと言っている馬鹿共をさっさとこの世から消せよ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:10:09 ID:i2oQJxX80
沖縄も腹くくるしかないね
基地があれば騒音や墜落などリスクがある代わりにある程度の自由は確保できるが
基地がなくなればチャイナリスクが大きな影響力となってのしかかる
米軍が人民解放軍に変わるだけ、というならそれでもいいが
38名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:11:01 ID:DAfaJfHT0
中国を増長させたのは沖縄の左翼のせいでもあるだろ。
なに今更人のせいにしてんのよ?
なにかあっても9条が守ってくれるんじゃなかったのか?
39名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:12:28 ID:TRdyF1gx0
”慎重かつ冷静な対応”

支那が?ムリムリ
40名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:13:10 ID:9xv1IvQ70
ついに沖縄独立か
普天間も国外になるからミンスのマニフェストがまた一つ達成されたな
41死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/27(月) 18:14:21 ID:gCNbrb7Y0
売国政党である民主党は、
外圧に屈し、
支那人に治外法権を認め、
以って日本国の権威を失墜させた。
其の国益の毀損度合は甚だしい。

此れは、古くは聖徳太子が支那の皇帝に日本国の対等を示した偉業、
開国以来は日清戦争、日露戦争を経てようやく不平等条約撤廃を達成した明治政府の労苦をあざ笑い、
偉大な先人達の業績を無に帰すが如き歴史的愚行である。

気の狂った検察官は「日中関係を考慮して判断した」などという戯言をほざいておるが、
周辺諸事情を考慮して犯罪者の取り扱いが変わるというのであれば、
全てのテロリズムに有効性を認めると宣言すると同意であり、
此れは司法制度の敗北以外の何者でもない。

本件を主導した仙石、責任者である管、実行犯である検察官は、腹を切って死ぬべきだ。
売国奴である仙石由人、管直人、大林宏検事総長、伊藤鉄男次長検事、勝丸充啓公安部長
上野友慈検事正、 岩橋義明次席検事
に、切腹を要求する。
42名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:15:27 ID:CIV/9i2x0
沖縄県民が一所懸命基地を追い出そうとしたおかげで次の戦場も沖縄に決定されました、おめでとうございます
43名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:16:37 ID:s9ESHJ5M0
ちなみに沖縄の人たちに、まずは独立運動を起こさせて、最終的に中国に取り込むというのは、少なくとも1970年代の中国共産党が長期戦略として持っていた。
理由は中国、台湾、日本を含めた地図を見れば一目瞭然。沖縄は正に要の位置にある。

向こうが長期戦略を持って行動しているのに、日本政府は何故に政局ごっこで遊んでいるのかね?
44名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:17:06 ID:NaZpU/7fP
>>30
実際のところ、内地から来たプロ市民はそんなに多くない
県民の8割は無関心というか、消極的現状肯定派
残りの2割程度が反対派だが、そいつらを洗脳して操っているのが
県外プロ市民と労組、沖教組、それに地元マスコミという構図
45りっちー:2010/09/27(月) 18:17:57 ID:5cHXBuyF0
>>31
確か辺野古の近くに土地を買ってたな。今はどうか知らんが。
46名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:18:08 ID:/ymNwY410
>>40
2004年のやつ?あれマニフェストだっけ?
47名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:18:21 ID:J54OJicz0
いちど占領されてみないとわからないのかな
48名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:19:07 ID:pgxweo+b0
沖縄土人って天秤にかけてるでしょ?いよいよ中国に寝返った方が得とわかったら大和だの本土だのいって独立してくよ
49名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:21:02 ID:hV0kE/OC0
>>13
クズはおまえだろ。死ね。
おまえの家の隣に米軍基地があって、おまえの通う学校にヘリが落ちてきて、
おまえの妹が米兵にレイプされても同じことが言えるか、考えてから書き込め。カス。
50名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:21:14 ID:NaZpU/7fP
>>48
いや、そりゃ誰だってそうだろw
ただし中国に寝返った方が得だという状況は想像し難いが
51名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:23:54 ID:7InWcpOg0
>>50
わかんないよ?
そう思ってる奴らも相当数いるんじゃない?
まあ多数だとは思わないけど。
52名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:24:19 ID:0VMfywvM0
県議会は自衛隊増強決議しろや!!!!!!!!!!!!!!
53名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:24:52 ID:NaZpU/7fP
>>49
そんな不幸な人は沖縄中探しても一人もいませんw
すべての県民は基地があることで直接・間接的な恩恵を受けていますが、
基地関係で具体的な被害を受けたことのある人などおそらく1%未満でしょう
54名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:25:08 ID:1Gp8UUzj0
米兵のレイプは気になって
日本人のレイプは問題なし
沖縄土人w
55名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:26:17 ID:8da3I6K10
では、日本の為、米軍の移転先を認めて下さい。沖縄県議会殿。
56名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:30:12 ID:Sd4qVkWT0
>>1
米軍が友好的に駐留するよりも、
中国軍に武力占領されて奴隷化されたいって
普段から言ってるのに、いまさらうるさい
57名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:31:52 ID:KfPXukoo0
変なタイミングでの独立宣言は東トルキスタンの二の舞
58名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:32:44 ID:Xg+GpLLXO
陸上決戦やって敗戦後に切り捨てられた沖縄に対しておまえら酷いのな。
九州、北陸、北海道西に基地を分散するとか日米地位協定と
9条改正して代替として自衛隊を配備、増強するとか色々案はあるだろ。

米国との同盟の盾を享受しといて沖縄に痛みを押し付けるとかないわ。
ま、自衛隊を軍にして自主防衛できりゃ世話無いんだがな。
59名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:32:53 ID:8W1HFUrD0
海兵隊隊員のレイプ犯罪率より高い福岡県はどうなる。
福岡出身の男はどうすればいい?
60名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:33:25 ID:7TM1P0Gg0
>>1

変な奴らだな、全く。
61名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:33:25 ID:Yaz1rUS20
>>49
統計的には、同じ沖縄県民に車ではね飛ばされたり、レイプされたり
盗難被害にあった沖縄県民の方が数が多いんだから
別にいいんじゃねえの?
62名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:33:49 ID:jW0fOj6oP
どうしろっちゅーねん
基地ぐらい許容しろよ
63名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:33:52 ID:vdm9/jVa0
>>1
9条に守ってもらえよwwww
64名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:37:11 ID:pzxSjIlk0
>>49
被害者根性丸出しなのが本当に嫌です
旧日本軍に自殺命令出されてたのを米軍に助けられたのに
恩を仇で返す沖縄人が本当に大嫌いです
65名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:37:39 ID:v97tmtE20
もう沖縄は国立ち上げちゃえよ!
66名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:38:38 ID:Ca7r1N3w0
>>58
「沖縄に集中してるのは、米軍専用基地」というのは基本知識だぜ。
自衛隊と共用なら、もともと分散してる。

そもそも沖縄県議会が米軍基地も自衛隊配備も望んでないんだから、
痛みを押し付けるとか言われても言いがかりだ。

まずは、沖縄が武力の必要性を自覚しろよ。
67名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:38:59 ID:4SngMj5nO
尖閣諸島の次の標的は沖縄本土かな?米国突っぱねて孫の代がチベット化してなければ良いけどね。歴史も物語ってるがあいつらの残虐性は以上だからね。九条ってなんだったのかねw
68名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:39:37 ID:QlJmkMCw0
沖縄県議会って既にネトウヨ認定されていたっけ?
69名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:42:04 ID:sANE3thS0
だからさ、中国国内でも盛り上がってるのは政府と貧困層だけ。
富裕層は共産嫌いだから何とも思ってない。

先週中国行ってたんだけど、ホテルで何も感じなかった。
むしろ向こうの人も何が起こってるか知らない感じ。
気になったのは衛星放送でNHKがいつも見られるのに
放送がされてなかったことくらいかな。
都合よくないものは遮断する国でしょ。

70名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:46:47 ID:GVSTK2J10
>>69
中国に金落としてきたのか
その金でに日本人を撃ち殺す銃弾になるというのに
71名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:49:58 ID:jW0fOj6oP
>>69
その大したことない盛り上がりで日本がどんどん譲歩してくれるんだからやりやすいわな
72名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:52:50 ID:sANE3thS0
向こうの接待。
行きも帰りもJALで。
向こうの富裕層と付き合いがあるから呼ばれて行っただけ。
空港でお土産買ったくらいしか金使ってない。
到着ターミナルで罵声でも浴びせられるのか覚悟はしたが、
マジで空港とか荒れてないし、日本人差別なんか全く受けない。

この騒動はごく一部。
街中をTVで取材すれば何も知らない人の方が多いのがわかるよ。
73名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:58:43 ID:pBQoFJfQ0
沖縄は日本から独立したら沖縄人民の尖閣諸島での操業の安全を保障する。
もし、しないのなら我が海域での不法操業として、断固取り締まる。
と、言いかねないな。
74名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:58:56 ID:vD6VEs5s0
米軍反対なんて言ってることも増長の一因だってわかってるのかなあ
75名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:59:25 ID:GkqkjnTM0
>>69
だから?としかいいようがない
それと今回の中国の侵略と何の関係がある
その中共がイコール中国だろ

第二次大戦の時のアメリカだって、終戦まで戦争してたことを知らなかった田舎者がいたんだ
独裁国家なら、なおさらだろ
76名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:00:07 ID:sANE3thS0
仲が良くて親日家だからなのかもしれないが、
中国国内では尖閣なんか別にどうでもいいんだってさ。
中国人って言うのは世界のいい所をマネして伸びようとしてる国だから
マネはいい事だと教えられてるみたい。
だから民度が低いことは自覚してるんだって。
まあ、この一家は富裕層だからいい大学出てるみたいだし、
留学経験なんかもあるから世界をみて気づいたそうだ。

北朝鮮なんかがゴネて日本から金とか米とかもらってるから
マネでもしてるんじゃないのか?
77名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:00:09 ID:H33CO0Uz0
ですよね〜。
78名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:02:04 ID:D06oBWKG0
経済政治レベルでは既に影響出てるし
民間レベルの交流すら中止になってる状況なのに
騒動は大きくないとかまぁ、自分の周りだけが世界と思うよw
79名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:03:39 ID:/bSWS1dL0
ID:sANE3thS0(笑)
80名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:06:00 ID:/5/trFza0
おいおい、中国を抑えこむために沖縄にアメの海兵隊がいるんだよ
それを叩いてるのはお前らだろ。今度のことは当然の結果だよ
81名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:09:39 ID:udBnl9Kv0
沖縄が中国領になったら
『人体の不思議展』の標本が充実するんだろ。
82名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:12:10 ID:sANE3thS0
信じるか信じないかは別として、中国共産党って一番強いからね。
そこに雇われてる人(貧困層)だけの盛り上がりなんだよ。
政治的影響出てるけど、あれだって中国共産党でしょ。

民間レベルの交流だって行こうと思えば行けたわけだ。
こっち側の安全で行かなくなったわけだし(修学旅行なんかは)
行っても別に何の影響も無いよ。
ホテルやお土産屋なんかはもう共産党じゃないんだから歓迎してくれる。

行ってみればわかるよ。
空港で円を両替しても何とも思われないし。
国レベルで騒動が起きてれば何かしら嫌がらせされるだろ。

本当の事を知りたかったら行ってみな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:14:27 ID:pfXsUoRk0
>>80
今沖縄にアメの海兵隊がいるのだが?

84名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:15:21 ID:lNqmxBow0
まぁ君の体験した中国はそうなんだろ。それでいいじゃないか。
85名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:15:43 ID:dh1G5tJ80
これが沖縄が琉球国として独立したいと願っている証拠
日本政府は直ちに独立を認めろ
琉球国は中国の重大なパートナである
86名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:17:02 ID:NaZpU/7fP
>>76
まあ中国人の価値観は損得こそが全てだからな
あなたのように自分にとって利益になると判断された人物には、礼を尽くすし常識的な対応もするだろうよ
翻って今の日本政府のように、愚かで扱いやすいと見下した相手に対しては容赦なく攻撃してくる
中国人はうまくつきあえばいいパートナーになれるが、油断するとすぐに足元をすくわれるよ
87名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:19:59 ID:Aa96o/qS0
中国政府に対しては、日本政府に対するより微妙に腰が引けたトーンだな
88名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:26:18 ID:LQTWDgPq0
強気でいくなら、今はアメリカ追い出したらあかんて、まじで
89名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:26:29 ID:X9fA9eRz0
当然だな各都道府県も沖縄の援護に回り
尖閣諸島の防衛と今回の民主党政府の対応を非難する決議案を出すべき
90名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:27:17 ID:gEDaJyll0
沖縄と尖閣は日米の軍事基地で埋め尽くせ
91名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:37:02 ID:e8UdQ3y0O
>>53
それは対中国外交や経済的関係でも言える事、なんで尖閣問題で日本国民が怒っているか分からないのか?
真の愛国心や日本国民の国益を守るという点では
今回の日本国民の怒りは日々沖縄県民が抱えている怒りやジレンマと全く同じ

でも尖閣問題と同じ怒りで沖縄県民が米軍基地の危険性除去や地位協定見直しを主張すれば本土国民からも冷たい目で見られる。
日本国民として当然の怒りやなのにな

92名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:44:57 ID:8q0o/G2s0
驕れる者は久しからず
93名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:58:04 ID:1P9Y4bZm0
米軍は韓国とフィリピンにおけばいい
日本は自衛隊を増強すればいいだけ
ずっと続いている防衛予算削減は、日本の外交力を落としてきただけ

ちなみに沖縄の人間は、離島の事なんてどうでもいいと思っている
離島は流刑地だと思っているのが本島の人間の思考
尖閣諸島を領土だと思ってるのは、利権がある石垣周辺だけ
是非とも沖縄県知事の談話を発表して欲しいものだ
左翼だけに非現実路線を突っ走ってくれるなら、歴史に残る笑い話になるだろうw
94名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:20:57 ID:Lg1SwrUV0
>>66
分散してるのは「一時利用可能施設」。共用施設は専用施設と同様にカウントされてるよ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:35:05 ID:e8UdQ3y0O
>>93
沖縄本島が離島をどうでもいいと思っているならなぜ>>1の全会一致で抗議が可決されるんだ?
現沖縄県知事は自ら自衛隊機で尖閣諸島を視察しようとして沖縄県庁にイチャモンつけてきた中国外務省と直接やりあった経験もある。
その時「尖閣諸島は沖縄の領土」とはっきり発言した。視察は天候不良で延期になったが
政権交代前は普天間の辺野古移設も容認派の沖縄県知事だ
どこが左翼だ?平和ボケ本土国民より毅然とした超保守派だ

96名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:48:30 ID:NaZpU/7fP
>>95
× 超保守派
○ 常識ある日本人

沖縄県民として、仲井真さんには是非がんばってもらいたい
極左の伊波なんかに負けるな!!
97名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:18:45 ID:F1UzgFRa0
米軍が沖縄からいなくなれば中国はもっと増徴することが分からないのか。
98名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:27:37 ID:Wp2l6YZd0
>>1
中国に毅然とした態度を取るためには軍事力が必要なんだがな
なにせ殴らないと分からない相手なんだから
99名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:47:42 ID:4+fsMGGZ0
ゼネコン社員が違法撮影しただなんて、中国側の捏造に決まってんじゃん
白を黒っていうのが中国政府だぜ
どれだけの中国国民がかってにスパイに仕立て上げられて死刑にされてきたことか
ロシアや北朝鮮とまったく同じロジックなのさ
漁船事件と人質事件は、自民党が配下を使って中国と画策した民主倒閣工作だよ

俺は、4人が死刑にされることをお前らが納得して欲しかったんだ

1. 4人が死刑にされるのは仕方ない
2. 更には中国から経済制裁されてレアアースも禁輸になり日本企業が
 高度な家電品が作れなくなるのも仕方ない
3. 安価な食料や衣料品などほとんどの日常品が中国から入荷しなくなり
 日本は物価高騰と品不足になるのは仕方ない
4. 中国で駐在や留学してる日本人やその在中日本人家族が次々いいがかり
 をつけられ逮捕され死刑になり、「日本人を追い出せ」という暴動が
 中国市民(=中国軍部による指令)によっておこされ在中日本人の家や
 在中日系企業が焼き討ちにあうのは仕方ない
5. 中国で日本製品がボイコットされるのは仕方ない

という前提で、
日本政府には、船長を釈放せず、衝突ビデオを世界中に配信して欲しかった!
日本政府が自民党時代から、世界で一番弱腰といわれるのは、
人質釈放のためにはどんなひどい要求でも言われるがままに飲む伝統が
あることだ
なぜなら、要求をのまずに人質が殺されたら、おまえら「バカ日本国民」が
与党政権に激怒して倒閣運動を起こすからだ
つまり「日本人人質を殺すぞ」という敵の脅しに日本政府が負けず潔い行動に
でられないのは、おまえらバカ有権者の支持率を心配してのことだ、
すべて目先しか見れない短絡的なおまえらカス愚民有権者のせい!
100名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:47:57 ID:PWW+Hd240
101名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:49:39 ID:+wP6zEhD0

偉いんだな沖縄人・・・。
ヒロシマ人と同じくらい偉いんだな。
102名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:51:10 ID:nixQoFrM0
民主党を推したのは沖縄では。

まぁ民主党の対応が元凶とはいえ、
県内移設反対決議出したのも、反対派市長誕生させたのも
沖縄であって自業自得な面が腐るほどあるわけだが。

103名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:54:33 ID:RoiNgOx/0
ここは1つ、インド様あたりに
核をぶち込んでもらって、
13億匹のシナチクSARSを駆除
していただきたい。。
104名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:55:11 ID:X5EN5NMt0
>>8
そして次は九州だな。

さらば福岡。
105名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:57:25 ID:NaZpU/7fP
>>99
かなりの部分で同意する
欲を言えば、犠牲となるのは沖縄県民である漁師であって欲しかった
今度はこれまでとは違う団体が主催する集会で、沖縄県民の真の怒りを見せつけるために
106名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:57:41 ID:BYP21+Wn0
これ言うなら米軍出てけ言うなよ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:58:57 ID:X5EN5NMt0
>>49
それはわかるが、中国領になったらそんなの比較にならんほど悲惨になるからなあ。

まず少数民族としてまともに扱われないし、人権もへったくれもない。
沖縄諸島に住んでいられたらまだましで、強制移住させられて青海や新疆で半ば強制労働させられる
ようなことも十分ある。

それだったらまだ米軍がいて中国をけん制してくれてたほうがマシだとは思うが。
108名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:01:21 ID:YELT6ZWp0
米軍基地は嫌だ
だけど中国にも支配されたくない
いやいやそれよりも9条守れ
嫌だ嫌だいうばかりでどうしたいんだ沖縄は
109名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:05:26 ID:/C23UUcd0
独立しろ
110名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:14:47 ID:Wp2l6YZd0
>>99
色々と同意
111名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:55:31 ID:XfvPBL8h0
あれーーー?いつもの市民団体は?wwwwwwww
112名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:56:28 ID:ZZEGum/x0
将来どっちに付いてもいいようにですか?
113名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:09:08 ID:AZpZQJSO0
>>112 
それならアメリカにも抗議するはず、
それをしないってことは
おっと、玄関にだれか来た様だ
114名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:10:21 ID:m65tGGPL0
先週のWBSが拘束されてる4人を「人質」と報道していたね。
CM明けにあわてて訂正していたが。
まあ実質「人質」そのものなんだしいい加減欺瞞は止めて双方どうすべき。
115名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:11:46 ID:Tgf7Z12d0
沖縄って10万人集会で
『武力の破棄こそが平和に繋がる唯一の道だ』とかバカホザイテタじゃん

釈放したのは沖縄的に平和的解決なんじゃねーのかよと
116名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:14:53 ID:k7EjvCiQO
チベット、ウイグル、内モンゴルは独立しろヽ(´ー`)ノ
チベットウイグル内モンゴルの独立に乾杯
117名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:17:06 ID:cpFBY7ENO
尖閣諸島は、日本というより琉球民族の問題。

いいじゃない、沖縄に中国軍基地が出来てからどうなるか、
日本人にとっていい教訓になってくれるだろうよ。

反日やってる民族の島がどうなろうと、日本には関係のないこと。

118名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:17:34 ID:k7EjvCiQO
【日中】尖閣諸島を視察へ=沖縄知事、早ければ10月中にも[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285591555/
1:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2010/09/27 21:45:55 ??? 2BE:1084752948-PLT(15000)
尖閣諸島を視察へ=沖縄知事、早ければ10月中にも

 沖縄県の仲井真弘多知事は27日夜、海上保安庁巡視船と中国漁船との衝突事件をきっかけに
日中間で緊張が高まっている同県・尖閣諸島について、「ぜひ行きたいと思っている」と述べ、
早ければ10月中にも現地視察する考えを明らかにした。
県庁内で記者団に語った。
仲井真氏が現地を訪れれば知事就任後、初めてとなる。

同諸島の周辺海域では中国の漁業監視船が活動していることも明らかになっており、中国側がさらに態度を
硬化することも予想される。
 仲井真氏は「(尖閣諸島は)日本固有の領土。しかも、沖縄県の県域にあり、領土問題はないと思っている」と強調。
日本の漁業者による今後の安全な操業と航行を確保するため、警備強化などを日本政府に近く要請する考えも示した。
 (2010/09/27-21:15)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010092700795

【尖閣問題】沖縄県議会 中国政府に抗議決議案採決へ[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285579116/

【尖閣問題】漁船衝突事件で中国政府に抗議決議…那覇市議会[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285067002/
119名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:17:34 ID:3EO+J6n80
こうやって日本国民同士で小競り合いしてるから
中国になめられる。
今戦う相手は沖縄じゃないだろ?
120名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:19:21 ID:ACCXRRJo0
沖縄が珍しく正しいこと行ったんだから、褒められこそすれ叩かれることじゃないだろ
121名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:20:00 ID:CZLXOjbuO
琉球政府…
ゴクリ…
122名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:20:19 ID:k7EjvCiQO
ヒント:中国の分断工作員
123名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:22:14 ID:6WC86jB+O
国民一丸となって中国に対抗しなきゃならんときに
沖縄は独立しろとか九州バイバイとか言ってる奴は日本人じゃないな

日本人が日本を守らないでどうするんだ?
俺は絶対日本を守る
124名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:22:23 ID:VmLUBBce0
自主防衛宣言でもすんの?
じゃなかったら、アカどもにも抗議するのが筋だろ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:22:48 ID:DVoe8SNF0
なんだよ。
割とまともで、沖縄らしくないなぁ。
126名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:26:40 ID:k7EjvCiQO
【尖閣問題】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」 漁船衝突事件を受け強硬姿勢か 開催地広島は予定通り招聘[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285176034/
チベット独立
ウイグル独立
内モンゴル独立
127名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:26:55 ID:t3ujIl5M0

■中国の国防動員法と、日本の中国人ビザ緩和が同時施行が意味するもの■
http://ameblo.jp/amilbajd/entry-10543725262.html

時間のない方、ざっと説明‥

@【7月1日】中国で【国防動員法】が施行。
A国防動員法の内容
 中国が有事と判断した時、
 ●中国人の全財産没収(世界中の中国人)
 ●中国にいる外資系企業&個人の全財産没収
 ●中国人全員に兵役を課す
 ●海外にいる中国人はその場で兵隊として活動を行う
 という法律。
B もし中国共産党が沖縄侵攻や日本人大虐殺を決定した場合
 日本国内にいる全中国人が【兵隊】として活動をはじめる。
C 日本で、中国人の観光ビザの制限が緩和される
 年度変わり、新年でもなく【7月1日】に。決定済み。
Dこの緩和によって、ビザ取得可能者は4億人になる。
 →日本の人口は1億人。
 →いまの制限の場合、取得可能者は160万人。去年の来日中国人は100万人。
●中国では結核患者が7億人。
●昨年から、エイズに似た怪病(未知のウイルス)が中国で急速に拡散中
 →http://www.epochtimes.jp/jp/2009/06/html/d68015.html
● 来日中国人の犯罪率は日本人の4倍
 →10人犯罪者のうち、8人が中国人ということ。
 →http://ameblo.jp/000hime/entry-10540420520.

マスコミは報道してません。
128名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:36 ID:olcemW00O
>>117
典型的な情弱民主支持者乙ww
この理論で政権とった民主がこの事件で日本を沈めた

沖縄棄てたらアジアぉわるょ
129名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:30:18 ID:/UaD01Bn0
石垣の漁師は武装しろ
130名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:31:51 ID:8c5K/euA0
「沖縄は自分で中国に対応しろ」というのが地方自治。
131名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:32:50 ID:r8ts6l5I0
そのうち沖縄がガンダム作って独立国家作ってくれると日々夢見てる
132名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:34:25 ID:FWcf9a4W0
検察審議会に申し立てしてみ?沖縄県議会^^
133名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:35:10 ID:k7EjvCiQO
【Tibet】今後のチベットオフの抗議行動を考える10 ★中国はチベットからパンダを奪ってしまった★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1269401846/

三民族関連の講演会がいっぱい。
★26日
日本ウイグル協会 講演会 「ウイグル運動の過去と未来」
平成22年9月26日(日) 19時00分 (18時30分 開場)
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 102号室
講師:ドルクン・エイサ(世界ウイグル会議事務総長)
参加費 1,000円  ※ 日本ウイグル協会会員は 500円
主催 日本ウイグル協会  
★27日
ウイグル文化講演会
「2世紀から11世紀 東トルキスタン タクラマカン盆地の仏教文化」
平成22年9月27日(月) 19時00分 (18時30分 開場)
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 102号室
登壇:カイセル・アブドゥルスル・オズフン(ウイグルペンクラブ事務局長)
参加費 1,000円  ※ 日本ウイグル協会会員は 500円
主催 日本ウイグル協会

★28日
チベット自由人権日本100人委員会 2010 シンポジウム
「チベットの行方 〜三民族の現状と展望〜」
平成22年9月28日(火) 18時30分〜20時30分 (18時00分受付)
東京ウィメンズプラザ (ホール)
第1部 基調講演 「チベットの行方」 テンジン・テトン(元チベット政府首相)
第2部 「モンゴル、ウイグルの現状と課題」     大野旭(静岡大学人文学部教授)、イリハム・マハムティ(日本ウイグル協会代表)
第3部 パネルディスカッション 「三民族の現状と展望」
     パネリスト:テンジン・テトン、大野旭、イリハム・マハムティコーディネーター・通訳:ペマ・ギャルポ(桐蔭横浜大学教授・当委員会代表幹事)
参加費 1,000円
主催 チベット自由人権100人委員会
134名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:36:13 ID:5qUvmVmm0
米軍はいらん 自衛隊もいらん 漁場は守れ 日本の義務だ    by沖縄
135名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:36:22 ID:PfMo9Aj+0
>>125
沖縄県民皆が左巻きじゃないよ。
ただ、地元の新聞がアカなので、自分達に賛同する者の意見しか新聞に
載せない。見出しに米軍が起こした事故のように書いて、よく内容を
読んだら地元の人が米軍の車両に追突って記事があったからね。
米軍が追突した記事なんて米軍がひき逃げになるし、同じ日に地元で
凶悪事件があっても、米軍の記事は紙面を大きく取って報道するからね。

県民が地元の新聞を取る理由の1つがお悔やみの広告が載るから。ただそれだけ。
2大新聞のことを「共産新聞」って読んでる人もいる。
136名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:42:05 ID:PfMo9Aj+0
基地誘致反対のキチガイ市民団体は中共と友好を深めたいんだから、
こいつらをその窓口、尖閣に連れてけ。
137名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:47:33 ID:Elzjl1DyO
沖縄人よお前らを守れるのはアメリカだけなんだぞ
日本国は無力です
138名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:50:22 ID:zAHg81u6O
え、アメリカいなくなること望んでたのに、
カギのない沖縄を誰に守ってもらうつもりだったの?
あ、憲法9条か
139名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:01:26 ID:rNBL0YZOO
沖縄はいつものように日本だけ叩いてればいいよ。
お前らの御主人様にまで抗議しなくていいから。
沖縄は人民解放軍と仲良くやってろ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:12:44 ID:rp6642G/0
軍事力の後ろ盾がないと、何を言っても無駄なんだけど
沖縄の人はその辺のことを、ちゃんと理解してるの?
141名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:22:01 ID:k7EjvCiQO
【尖閣問題】日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑 世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき 韓国人ジャーナリスト
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285298063/
1:東京ロマンチカφ ★ 2010/09/24 12:14:23 2??? [sage]
日本が中国に対して毅然としないと、韓国が迷惑する
池 日本の民主党政権は、韓国では自国に宥和的だと思われています。今回の菅代表再選についても歓迎
ムードですが、個人的にはこういう弱体政権が続いてもらっては困る。日本が弱腰だと韓国まで迷惑するんです。
 最近、尖閣諸島付近で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件にしてもそう。日本はもっと毅然と
しないとダメですよ。

 そもそも駐在大使を4回も5回も、それも夜中に呼び出すなんて失礼千万。日本も同じことをやり返せばいいのに、全然やらないでしょ。だからますますなめられるんです。
 今、東アジアで中国がどれだけいばっているか?
 先日は黄海で合同演習をしようとした米海軍と韓国海軍に、ここは我々の領海だからと抗議しました。結局、演習が日本海で行われたのはそのせいです。
 韓国の領海にはしょっちゅう中国漁船が入ってきて漁をしていますが、中国に文句を言われるからと取り締まれず
にいます。尖閣諸島問題で日本が譲歩したら、韓国への圧力もさらに強まるしょう。

 日本人は何かというとすぐに謝り、金を出します。日本人同士ならそれで丸く収まっても、国際社会では謝った方
が負けです。
日本が目指すべきは武装中立。核も保有した方がいい
 日本は武装中立を目指すべきです。軍隊なのに軍隊じゃないというヘンな存在=自衛隊を放置しておくのでは
なく、しっかりした自国の軍備を持つ。核兵器も保有すべきだと思います。それでこそ国際社会で言いたいことを言えるんです。
 自国の防衛力を持たず、核を持たずに、米国と対等の関係を築くなんておこがましいって言うんです。
 日本の核保有は米国もいやがりますし、韓国も中国も当然反対しますけど、イザ持てば国際社会から尊敬され
ますよ。政府開発援助(ODA)なんかで金をばらまかなくても、核保有国なのだからとそれなりに遇される。常任
理事国にもなれるかもしれません。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4516
142名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:26:30 ID:SImVxvK00
外務省といい、議会といい無能だね。独裁共産主義国家である敵国に抗議w

彼らには、言葉は通じない。

鉛玉とミサイルで抗議する以外に手段はないんだけどね。

この期に及んでもまだ分からないのかね。
143名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:26:51 ID:AWIPsUe10
中国に圧倒的な軍備を持つ以外ヤクザ相手に話し合いなんて出来ない事も理解してからにしろよ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:30:29 ID:1dL5DOU60
明日のオマエらとオマエらの娘の姿!

http://www.youmaker.com/video/sv?id=fedd985ffb2b438bb4fd0ffcb5a5c11d001
145名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:34:59 ID:P9GdhNDQO
>>102
今現在、普天間基地は沖縄にあり沖縄に海兵隊はうじゃうじゃいる
米国も「尖閣諸島は日米安保対象」公言した。
それで何が自業自得なんだ?
沖縄県民の要求は「世界一危険な普天間基地の危険性除去及び県内基地負担軽減」や「地位協定見直し」

米軍基地移設に反対する沖縄が反日なら徳之島も反日という事になる。
米軍基地負担を拒否する自治体は沖縄以外にも沢山ある
146名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:51:42 ID:u4TVX5kjO
>>145
アホか
民主党のせいで米軍の力を借りれなくなった
本当に米軍がいなくなたら、沖縄は中国に支配され蹂躙されるのを待つばかり

日本の自衛隊は防衛発砲にさえ許可を要する
意味わかるか?
いちいち国の指示がなきゃ防衛すらできない軍隊しかない日本
リベラル馬鹿と沖縄県民は、少し考える力を身に付けたほうがいい
147名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:53:20 ID:ztvCR1wp0
もう独立するか中国に編入されちゃってください。まじで。
148名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:53:45 ID:7vpwpDP90
いいねえ、沖縄県議。
ダイレクトに降りかかってくるから怒って当然だな。
149名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:55:55 ID:3hB+v6z/0
>>8
どれだけてめーら本土のために犠牲を払ってきたと思ってるんだ?
ふざけるな
150名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:59:07 ID:d5L9M3Q/0
9月27日(月)

「基地問題交渉米国と直接に」
仲村直樹 39歳(宜野湾市)

 米軍基地の危険性は、沖縄より本土の方が敏感である。思い起こしていただきたい。
九年前の9.11同時多発テロを。発生以降、本土側はどういう行動を取ったか。
沖縄も標的になるとして修学旅行はもちろん、一般の観光客も沖縄行きをキャンセルに
リストラ、採用保留をはじめ、経済打撃の憂い目に遭った人は少なくなかった。
 本土側が、地理的特性、歴史的背景を盾に、米軍基地を受け入れようとしないのも
分かる気がする。なかには、米軍基地がなくなったら(普天間だけだが・・・)、中国が攻めてくる
と主張するやからも少なくない。米軍はおろか自衛隊すら存在しない地域は本土に多くあるんだが。
攻めてきたのか?中国は。
 本土側の自己保身には関心するばかりだ。気持ちはよく分かった。だから、県内の政党政治家に
お願いしたい。本土側でなく米側と直接交渉していただきたい。60年以上もつき合ってきたわれわれだ。
本土側よりはいいと思う。
151名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:59:25 ID:d5L9M3Q/0
沖縄タイムス 9月27日(月)

「国境なくなれば争いごとは減る」
安里政弘 57歳(うるま市)
 
 隣人との土地の境界から隣国との国境にいたるまで、領土争いほど厄介なものはない。
世界中の争いごとのほとんどはそれに起因している。みんな自分に都合のいいように考えるし、
ちょっと相手に譲歩でもしようものなら政治家にとっては命取りになる。わたしのような一般人
でも公の場でもそんな発言をしようものなら非国民扱いされかねない。したがってこれは日本の
領土問題のことではなくあくまでも一般論である。
 大局的観点から考えると、遠い未来のことかもしれないが、文明が進化すれば、いずれ国境
というのはなくなるのが必然的流れのように思える。それが実現した暁には世界は今よりずっと
住みよい所になっていることだろう。そして譲歩なしにはそこにたどり着けないもの確かなことである。
152名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:01:33 ID:P9GdhNDQO
>>146
米軍の力を借りれなくなったという根拠は?
クリントン嫁が「尖閣諸島は日米安保対象」と公言した
米国は日本側を支持していたのに勝手にヘタレのは日本政府だぞ?

153名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:04:34 ID:sfakVP+RO
>>150
現に攻めて来たなw
あと、経済的侵略は本土全域
154名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:17:15 ID:+Uc1nE9SO
>>99
引きこもりらしい文章だな

何の罪もない仲間が拉致されててそれを見殺しにするのが仕方ないとはね

信じられんよ
自分のことじゃないからって
もし自分が社会人で中国に行かされて同じ立場にたったときに見捨てられたら
どんな気がするか

あんた含め日本人というのは自分たちの人権に対して
自分でさえなければあまりに他人ごとで冷酷でことなかれ主義だと思うわ

戦争してでも取り返してやろうとするのが国家と国民の責務だろうに
155名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:17:22 ID:DIqv4KEZO
本土の変わりに犠牲になった!金、取るために頑張れ
156名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:24:31 ID:k7EjvCiQO
◆尖閣を占領されたら日本も核武装する

これからの日中関係を正す意味でも、日本の主権意地のためにも、外交カード切れよ
外交カードないと、人質救えないぞ前原
157名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:26:52 ID:Qe0jKe2L0
県議会はしっかりしてるな
ブサヨとは分けて考えろよ
158名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:30:45 ID:mAqirQYeO
朝鮮併合の気分を味あおうぜ、植民地を望んでいた者もいたby慎太郎、文化の進展に寄与したby正論。
159名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:37:26 ID:4mbZgmxq0
>>1
何で琉球人て、こう矛盾してるかなぁ・・・・・
プロ市民のくせに何が“中国に対し毅然とした態度を”だよw
その地域が防衛で重要だから基地建設したいと言うのに・・・
160名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:45:51 ID:kywHXHvW0
>>149
自衛隊だけでは守りきれないから、米軍や沖縄には多大な税金を投入してきたのに、
肝心の沖縄県が米軍を追い出してしまったのだからしょうがない。

最初から中国になりたかったと、しょうじきにいえよ。
反日沖縄土人どもが。
161名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 05:51:24 ID:PSMvqvG40
沖縄は辛い立場だよなぁ

米軍占領下から解放されるにあたって住民投票したときは
住民自ら圧倒的に日本への復帰を望んでいたし
遺伝子的にも本土民以上に縄文人の血を色濃く受け継いでいるのだから
日本人には間違いないのだが
距離が離れていて歴史的に異なる道を歩んでいたせいか
何かと本土のスケープゴートにされがち

俺ら本土民も同じ日本人として沖縄問題を考えなけりゃダメだぜ
162名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:09:21 ID:P2r8d11X0
沖縄は米軍の基地のままで復帰しないほうが良かったんだよ
これからは、基地害中国人が代わって統治してくれます。
なんだかんだ反対して自ら選んだ道だから、まぁお幸せに。
163名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:12:18 ID:l0hH2s9m0
先の大戦で沖縄で何が起こったか、もう1度考えてみませんか?
沖縄は、日本の1部です。

色々と意見もあるかと思いますが、そこだけは曲げようのない事実。

政権を担ってる政府がこれですからね・・・・沖縄だけを責める訳にもいかないような気が。
164名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:13:31 ID:O2EUHqUD0
>>160
犠牲となった沖縄に何の敬意も払わぬお前のようなゴミがいる以上
ゴミの命のために、命がけで協力する筋合いは無い
消えろクズ
165名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:15:52 ID:PvK1oBQK0

尖閣+ガス油田は日本に。
沖縄の領有権は中国に。
基地はアメリカに租借。

これでWinWinなんじゃね。
166名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:30:14 ID:a29oqLWYO
どうしたいねんw
167名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:35:18 ID:sfAUmRBz0
>>164
社会保障も年金も言論の自由も参政権もない夜盗国家の一分になって
どれだけ自分たちが恵まれてたか思い知れ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:35:21 ID:5QAVfoOV0
前回の衆院選で4選挙区中2人も民主当選させておいて、
今更何言ってんだ?沖縄。。。。
169名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:38:04 ID:O2EUHqUD0
>>167
沖縄を失ってどれだけ自分達が利益を受けてきたか思い知れアホ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:40:42 ID:oRDOem9t0
米軍は出て行って欲しくて、
沖縄の「人民」を「解放」してくれる「軍」を歓迎するんだよね。
171名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:42:46 ID:iLbXWD6t0
>>169
中国の一部になってもいいじゃないか
日本よりは自国を守るために動いてくれるぜ
172名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:44:49 ID:D9ovgJ490

 おいおい、御主人である宗主国の中国様に盾突く気かよ。w
173名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:45:42 ID:BF/QI5aK0
沖縄独立させようと必死に本土と対立させてる奴らは中国人か?
いい加減にしろよ
174名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:51:43 ID:KilI9Xd1O
竹槍担いで防衛するんだろうか
175名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:51:44 ID:5QAVfoOV0
>>171
領土は守ってくれるかもな。
人なんかいらねーけどww
176名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:53:09 ID:iLbXWD6t0
>>175
領土を守らない日本=人を守る?
話にならんなw
177名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:54:21 ID:foTDi41V0
一方、平和・人権を愛する日本の市民団体は

アメリカ掃海艦の艦長が砂浜をボランティア清掃→市民団体がプラカードで抗議

参考画像
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c9bf78bc0ec7.jpg

沖縄はまずこのキチガイどもをなんとかしろよw
178名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:54:39 ID:5QAVfoOV0
>>176
少なくとも、オマイがこんなところでノウノウと
ネットなんかやってられんのは日本のおかげだが?
179名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:56:47 ID:zKP9BtKR0
沖縄人は身勝手すぎ
180名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:56:49 ID:Ww5wCnDnO
朝から香ばしい工作員がウヨウヨしているなw

さすが中国様だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:59:16 ID:rOBmxCXQ0
領土は世界の伝統として力で守るものだよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:00:36 ID:9NIG4INP0
アホだなw

沖縄が基地反対で日米同盟弱体化させてるから攻めて来たんだろうが
183名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:05:12 ID:sNurGbn/0
普天間でもめたから足元すくわれた。
その原因を作ったのが、沖縄に米軍基地はいらない。自衛隊もいらない。
と主張して沖縄県民を洗脳した民主党。
184名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:07:33 ID:4mbZgmxq0
俺を月給30万+冷暖房完備の住居込み発電機付き、
食料注文で週一配送で俺を尖閣に派遣してくれ!
185名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:10:07 ID:Pp+aZYHo0
とにもかくにもどっちがマシかを
良く考えた上で一丸になって動け
決めてからグズるのは止めろ
186名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:12:05 ID:utljs6oK0
沖縄人はのんびりしてるからプロ市民が目立つんだよね
187名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:45:28 ID:P9YNrhxoO
沖縄の大多数はまともな人間
ただし、正義(戦争反対)を盾に自分達に反対できない「空気」を作り出す外国人、日本人がいる
だから沖縄では本心ではどう思っていても、米軍基地に反対せざるを得ない
188名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:49:22 ID:AAQgrati0
基地はいらないけど米軍と自衛隊は俺たちを守ってくれよな
189名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:51:47 ID:1H/rCc1BP
戦争反対の結果皆殺しにされちゃ元も子もないのにね
ましてや本当にそれをやる国の脅威に晒されてるというのに
190名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:51:50 ID:TSBFob5M0
米軍基地に反対している沖縄本島人は、中国人とリアルに隣り合ってる石垣民のことを考えたことあんの?
191名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:52:25 ID:spHcHw0b0
>>164
犠牲になったのは、沖縄だけじゃねーぞ
192名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:52:53 ID:uyNYXZzd0
一方、この状況下で中国の電気屋が日本にTVを売りにくるそうだが
193名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:53:47 ID:AdhKEzHD0
誤)>>1 日本と中国両方へ抗議決議
正)  中国本国政府と日本省政府へ抗議決議
194名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:53:54 ID:uLFSN0ay0
直ちに国外退去させるのは船長ではない
中国大使館の大使らを退去させるべきだ。
そうすれば世界も日本を見直すだろう。
195名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:00:11 ID:yYMHw7QB0
>>191
ホールドアップせずに国民の三、四分の一が死ぬまで戦ってから言え。
自分達は本土決戦せずにホールドアップ、反安保・反基地運動やりまくりで
米軍基地は出てけといって沖縄に押し付けて安保体制を安定させ、安保の便益だけ享受。
それだけでは飽き足らずに沖縄の通貨レートが日本の三倍に設定されてたのをいいことに
基地拡張や補給需要も総取り。一時は外貨の三割を沖縄(のアメリカ)から稼ぎ、
高度成長のブースターに利用。後になったら地政学とか言い出して安保タダ乗りを継続。
負担忌避を正当化。逆に国益の観点から偉そうに沖縄を非難する始末。
196名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:02:41 ID:AdhKEzHD0
>>189
だいたい、平和なときに戦争反対を言うのは
詐欺師か、
救いようのないほど傲慢な愚か者。

人類の歴史は戦争の歴史。
先祖がわけもなく戦争をしてきた訳がない。
みんなその時代以前の悲惨な戦争の経験を反省しながらも戦争せざるを得なかったんだ。
197名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:04:28 ID:r6NUSHln0
まぁ、心配するな
政治が大失態した今、中国による尖閣侵略は確定的になった。
アメリカ?彼らは何もしないよ。沖縄で見ているだけw
でも、いいじゃないか。米軍基地は役立たずだと日本中が理解する。
さっさと撤退いただいて、自衛隊基地を作った方が良いと言う事が分かる。
198名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:05:04 ID:IXjdHrU60
米軍のありがたさが全然分かっていない沖縄。
199名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:06:27 ID:I8D2TwvL0
今回の件で、米軍が沖縄から引いたら、
即座に獲りに来るってことがよくわかっただろう。

沖縄県職員は中国語教室に通いなさいねwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:07:41 ID:7JIpgjlN0
アメリカは必ず動くよ。自衛隊を使えないじゃん。
自衛隊を使わないなんてもったいない選択肢を選ぶ訳が無い。
201名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:09:04 ID:AdhKEzHD0

米軍が日本にあることが、はかり知れないほどありがたいことが
わからない奴は救いようのない愚か者だよ。

米軍がどんぱちする必要はない。
どんぱちしたら日本人も被害を受ける。
202名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:12:33 ID:I8D2TwvL0
オバマの基本姿勢は、「アジアの事はアジアで解決したら?」だ。
沖縄から引く可能性は十分ある。

昔、NHKの映像の世紀で、南ベトナムから米軍が引き揚げた時、
民衆が船に乗せろと海に飛び込んだ映像あったじゃん、
あんな感じになるだろうね
203名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:13:27 ID:R6m4iERU0
沖縄は県内の世論統一しろ
新報とかタイムスいつまでのさばらしとくんだ
204名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:14:00 ID:spHcHw0b0


日教組とマスコミが異常なまでに作り上げてきた
反日思想や自虐教育
日本人であるということにひけめを感じ
外人に対するまともな反論さえできなくなってしまった



205名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:15:34 ID:Rz1FImfq0
沖縄は反米、反自衛隊の姿勢を取る限り、
危険にさらされ続ける。
同情はするけど、
自分達でまずは県内サヨクを一掃すべき。
206名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:15:46 ID:AdhKEzHD0

いつまでも遊んではいられないので、もうひとつだけ。

今の日本で米軍がいらないなどと言ってるのは、
「空気があるから台風で被害を受けるんだ。空気なんかいらない!!」
というくらいのバカ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:17:50 ID:4QyGRdr/O
昨日、テレ朝見てたら沖縄知事が「尖閣は沖縄固有の領土」と言ってたよ。
日本固有と言わず。
208名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:20:10 ID:7JIpgjlN0
台湾をどうするかだなー
209名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:31:08 ID:Wai8PxWR0
沖縄、奄美といった島は武士の時代からいろいろと大和には
してやられてる事が多く、悪感情をもっている部分もあるからそこは理解しないとさ。
現実を受け入れて普通に日本人的なくらしをしながら文化は継承して
いこうって前向きな人の方が多いと思うんだよね。

核の傘の便益を享受するために米軍基地の大部分を沖縄に
押し付けているとも思われるのもわかるよ。
あそこは地理的に戦略上すごくいい場所だからそうなってしまうんだよね。
台湾、東南アジアなんかを見渡せる位置で北には朝鮮半島,中国がある。  

尖閣を中国が手に入れたら、次に手を出すのは日本よりも台湾だよ。
言語的、文化的にも近く、外省人もいて統治が日本より断然やりやすい。
教育レベルも世界的には高く、使える人材が多いしな。

沖縄は米軍基地がなくなった後、もしくは米中の経済的、軍事的パワーバランスが
大きく崩れたらだろうね。現時点では中共もほいほい手をだせない。
210名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:34:32 ID:XFbSqUFPO
そういえばシンガンスも
211名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:36:55 ID:RC9M1L1o0

日本は戦争を覚悟しないと戦争は避けられない!

212名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:43:24 ID:f1VwHROk0
 沖縄県は基地反対論を唱える9条信者の同調圧力が強いので、吊るし上げが怖くて同調
させられている人の方が、本当は多いんじゃないか?

 沖縄の領土を取るだけで満足するわけないよ中共は。だからこの問題は、
沖縄の領土だけ取られても本土には関係ないというだけで済む話ではない。
日本全体の問題なんだよ。

213名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:44:50 ID:m4VVpz2t0
まとも w 尖閣を中国に渡しなさいと言わなかったな w 自衛隊常駐の段階が楽しみだな w 常駐できるか知らんけど
214名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:48:53 ID:FotjpNjR0
>>1
> 日本政府と中国政府にそれぞれ抗議する決議案を28日にも本会議に提出する方針を決めた。
>  全会一致で可決される見通し。

なら、独立すれば?
215名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:51:12 ID:X5jhncja0
日本は何で反日の人が多いのかな?
216名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:51:21 ID:FJX5NkmJ0
基地も米軍もいらんと言ってたくせに、都合のよい時だけ、守ってくれってか??
217名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:51:34 ID:FotjpNjR0
琉球王国独立が現実味を帯びてきたな。
沖縄に対する地方交付税・経済支援を停止すべきだ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:54:55 ID:3NZaMbkz0
左翼新聞に洗脳されるネトウヨw
マスコミに洗脳されるネトウヨw
糞サヨ並みに頭が悪いネトウヨw
糞サヨ以上に売国でキチガイ思考のネトウヨw
219名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:56:42 ID:7JIpgjlN0
本土に飛行場がいっぱい出来てる。
沖縄を捨てる準備をしてきた人もいるってことを忘れたらダメだよ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:57:32 ID:DdYH/ADc0
沖縄県は、県民を反日反米に煽るために本土から上陸してるプロ市民と
沖縄タイムスなどの左翼系マスコミを県外追放した方が良いよ。

もたもたするとフィリピンみたいに、米軍が沖縄から撤退しちゃうぞ。

別に米軍だって、嫌われてまで沖縄に駐留する義理はないからな
221名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:59:25 ID:FotjpNjR0
>>215
戦後65年の積み重ねで。
222名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:05:39 ID:FotjpNjR0
尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国上海万博後に軍事行動に出る危険性も
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4537
223名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:09:12 ID:DdYH/ADc0
沖縄県のみなさ〜ん、本土からやってきて、さんざん反米反日を煽ってきたプロ市民団体は、
沖縄がマジで危なくなったら、速攻で逃げ出すから。

そのくらい分かってますよね?

特に政府のお金目当てに反米反日活動に加担したした人は売国行為ですから、
中国軍に妻娘をレイプされても自業自得ですよ!
224名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:14:21 ID:DdYH/ADc0
社民党の福島みずほ党首が一言↓
225名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:18:07 ID:DdYH/ADc0
とりあえず、仲間由紀恵と新垣結衣、比嘉愛未を日本本土に確保してさえあれば、
中国軍が沖縄に攻めてきても一安心
226名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:19:03 ID:X5jhncja0
>>221
戦後教育の賜物ってことかな
227名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:21:19 ID:7HUMP21M0
アメには抗議せんの?
228名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:22:37 ID:FotjpNjR0
国際情勢が大きく変わってきている中で、
対アジア自虐外交を終わらせるためには、様々な分野における改革が必要です。
とくに、中国という、侵略的な巨大な独裁国家にどう対処すべきか。
正しい知識に基づく、国民の意識改革はとくに重要です。

たとえば、

 ・マスメディア改革をどう行うべきか ・・・ 大マスコミの寡占を廃し自由化を進める

 ・教育改革をどう行うべきか ・・・ 教科書検定における「近隣国条項の廃止」が必要でしょう

 ・IT革命の推進をどう行うべきか ・・・ 光ファイバー網を網羅すべきでしょう

 ・行政改革 ・・・ 外務省チャイナ・スクールをどうすべきか

 ・スパイ防止法 ・・・ テロ防止の観点からも必要でしょう

 ・憲法改正 ・・・ 当然、必要でしょう

まだまだ、重要な問題があると思います。

日中国交回復の時からの誤りが、現在まで悪影響を及ぼしています。
全面的な仕切り直しが必要です。

その準備としても、国内改革が欠かせません。
229名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:24:50 ID:wSM2Eils0
そんなことをするくらいなら
普天間県外移設をやめちまえwww
230名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:25:03 ID:kQu2eCZZ0
珍しいな
何時いかなる時でも米軍は沖縄から出て行けの決議をするのかと思ってた
231名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:33:58 ID:ZRQCmWJX0
鳩山の残したものが、この混乱。
バカに権力を持しちゃいかん、いい見本だ。
232名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:52:44 ID:DdYH/ADc0
鳩山首相(当時)の掲げた、「沖縄の主権の譲渡」「日本列島は日本人だけの物ではない」が
いよいよ実現するのですね?

でもその前に鳩山家所有のブリジストン株、不動産等の資産も日本国民で共有させて下さい(><)
233名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:57:11 ID:Wai8PxWR0
ブリジストンは既に日本企業というより国際的な金融資本の中で
存在している会社だから日本一国がどーなろうがしったこっちゃないでしょw
だから日本の主権を委譲なんて本気でやろうと思うんだよ。
危なくなれば自分はいくらでもママと安全な海外に逃げれるから。
234名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 09:59:13 ID:MD97mzUJO
なんで日本政府に抗議w
頭膿んでるの?
235名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:02:23 ID:JScyvvrHO
代表選で沖縄は小沢を支持したから
今の菅政権の体たらくに悔し涙だろうな
236名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:03:38 ID:DdYH/ADc0
だから沖縄県には駐在米軍基地の存続について、県民投票を実施すべき。
投票なら左翼マスコミや左翼団体も情報操作や世論誘導できないしね。
237名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:12:49 ID:EXHWIjcc0
>>234
民主党の失政(圧力)で釈放させたから
政府に抗議するのも当然。
238名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:21:50 ID:P9GdhNDQO
>>236
市長選や市議会選の結果はスルーするのか?

239名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:24:02 ID:OFtTW6cR0
沖縄県議会、GJ
240名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:25:07 ID:V5emje4A0
沖縄は独立して核武装するべき
スイスのような立場に
241名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:27:39 ID:P9GdhNDQO
沖縄県民は反日じゃないよ、ヘタレと売国奴が大嫌いなだけ
沖縄戦から沖縄の毅然とした姿勢は一貫している

242名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:35:10 ID:yJMQTBj1P
沖縄県知事が尖閣訪問するってさ。
県議会も非難決議しているし本土よりまともなんだけど、ネトウヨどもはローカル紙の社説とかプロ市民の反対運動だけ見て叩くから萎える
243名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:40:05 ID:yJMQTBj1P
>>203
本土も世論統一しろ。
あと、こっちは保守系知事選んだのに、お前らは売国首相にしやがって。
244名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:45:15 ID:biICppqJP
>>1
なるほど、両方にするべきだな。
沖縄だけじゃないが、民主党を推した落とし前を是非。
9月24日の屈辱を晴らすまで。
245名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:48:44 ID:biICppqJP
>>234
日本政府に抗議はあたりまえだろ。
むしろ今は日本を舐めてどうしようも無いシナより
日本政府をとことん叩かないと意味無いだろうが?

お前今の状況でで民主擁護するのか、ありえねえだろ、日本人ならば。
246名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:55:33 ID:rkPK9IAs0
>>234
こういう混乱期に更につけこまれるんだよね
それを狙って内部分裂させようとしてる勢力がいる

挙国一致という言葉すら忘れて政府批判
そりゃ国が滅びるわ
247名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:11:13 ID:y/ENw2z30
普天間問題で日米間に隙間が生まれたから中国が強気になってしまったというのが事の発端。
誰のせいとは言わんけどね。
248名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:03:10 ID:UeCxivdX0
もしや今が基地問題解決のチャンスか?
249名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:09:39 ID:+I4183wn0
「沖縄」とアメリカが協定を結ぶのだ。
ヘタレ日本政府は3年のうちにどの国からも相手にされなくなるだろう。
250名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:10:56 ID:KGT6pfCFO
>>242
ローカル紙の不買運動マダー?
251名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:11:24 ID:WMFI8Z6D0
基地反対派w
252名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:15:46 ID:KGT6pfCFO
>>248
ヘノコのバカ市長の首を切らない限り無理。

リコールくらいしろよ。
253名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:21:14 ID:ayKUF1v1P
>>250
沖縄には全国紙の販売網がないのよ
琉球新聞と沖縄タイムス、八重山や宮古の地方紙で99%以上のシェア
ヤマトの新聞なんて読みたくても手に入らない
こんな県は日本広しと言えども沖縄だけ
254名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:25:18 ID:P9GdhNDQO
沖縄県民は反日じゃないよ、ヘタレと売国奴が大嫌いなだけ

255名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:41:23 ID:d/T2p8MI0
>>245
ありえないのはお前の頭だろ。
これまで40年間見て見ぬふりをしてきた結果だろ。
それと沖縄は基地県外宣言したらしいけど、頭がいかれてる。
256名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:46:42 ID:d/T2p8MI0
普天間移設 「県外」要求を明言…沖縄知事、県議会で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000007-maip-pol
沖縄もこの状況でこんなこといってるし頭がいかれてる。
257名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:51:17 ID:oMDG+hQO0
護憲派のブログ : 尖閣諸島と9条の精神
http://blog.livedoor .jp/coba260/archives/974587.html

尖閣諸島の問題で、どうせまた「9条では日本を守れない」とかはしゃぐ連中が
フィーバーしているに違いないと思って、検索してみたら案の定だった。
「憲法9条が日本を守ってくれるとでも言うのか」だの、
「憲法9条で尖閣や竹島から中国・韓国を追い出せるのか」だの、9条無力論花盛りである。

しかし、オレのような護憲派からすると、こういう連中がいるからこそ9条は必要なのである。
9条無力論を大はしゃぎで説いて回る連中は、自らのその行動が
9条の存在意義を逆照射していることに気づいていない。はっきり言ってピエロである。

大体、激情に駆られるままに軍事力を持ち出して、あたら緊張を高めることがどれほど危険なことか、
平和ボケした軍事力主義者には分かっていないのだ。

結局、戦後65年以上に渡り日本を戦争から遠ざけてきたのは、
こうした安易に軍事力に頼ろうとする人々にブレーキをかける9条の精神に他ならない。
仮にこれらの人々の主張どおり、軍拡にいそしみ、強硬な姿勢で臨んだとすると、
9条の精神にのっとった場合よりはるかに高い確率で日中が交戦状態に陥ることは間違いない。

(中略)

幻想のパワーバランスを求めて、軍備拡張を繰り返し、その結果として相手国の不信を高め、
今度はその不信を根拠に軍備拡張を唱える。悪質な循環論法である。
9条の精神は、こうした悪循環から国民を守るためのものである。
尖閣や竹島より、もっとずっと大きなものを守っているのが9条である。
258名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:56:17 ID:MQa7DR4t0
沖縄県民は売国新聞の不買を進めるのが先だべぇ。

問題はお悔み欄の中身をどうやって知らせるか
スーパーの特売チラシはどうするかなのだが。

 友愛道の住民だが嫁が新聞止めないのもこれのせい。
259名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:03:19 ID:oMDG+hQO0
今こそ憲法99条で定める者は日本国憲法を再読せよ - ikegaeru78のブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo. co.jp/sakuram203/4381234.html

尖閣諸島問題が一応、平和的に収まったことに、まづ安堵した。
戦争好みの連中はがっかりしているだろう。
日本は発達した法治国とか民主国家だとか、経済大国とかを豪語している連中に限って、
憲法の遵守義務とか法治国の現状とかに関心を寄せない。
金権体質のマスコミ論調を鵜呑みする者に早速、憲法の再読を薦めたい。
特に憲法前文と第9条、そして第99条を読んでみるがいい。
30分もあれば十分、だが大抵の家庭には憲法図書の常備は無いかも、と心配している。

それにしても、政府・国家権力は『わが国は憲法第九条を有し、今時案件については、
他国との交戦権の行使はもとより、恒久平和を希求する見地から、
一連の処置を行なったものである。等等。』この位の声明で内外に訴えたらどうだ。

しかし、半世紀以上に亘って『核の傘』の幻想を、現実の憲法以上に大切にし、
『核の傘』が怪しくなり・経済的崖っぷちが恐怖となるや、旧来の支配層の言動は支離滅裂。
大阪府知事など「国家戦略が判らない」などと、民主政権を非難している。
法律家か政治家か知らないが、単なる人気取りのタレントが本業なのだろう、
憲法を遵守すべき連中がこの様だ。

今日も12人の民主議員が「拳を振り上げ」勇ましいことを宣った。
これ以上恥の上塗りは止めよ!
260名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:11:53 ID:22J+Vt+Z0
バカな薄汚い中国人やクソチョンが紛れているな。
245、249みたいにな
261名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:40:35 ID:l/QQIIpw0
沖縄は米軍も自衛隊もいらないと言いながら
沖縄の安全は守れと無茶を言いなさる
いっそのこと沖縄の安全は沖縄県民だけで守ったらどうですか
262名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:47:58 ID:8B03jJMf0
>>261
地球防衛隊に来てほしいじゃない?
263名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:51:07 ID:lJGEbTF40
>>245
今のところ地検の独断だって民主党は言い張っているんだから、抗議先は
沖縄地検だろ。

国益を損ねたんだから、更迭は免れない。
国会の場にでも出てきて弁明すべき。

まぁ。政府が介入していないなんてウソだろうけど。
264名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:19:05 ID:17budAuN0
まず、アメリカか米軍に抗議すべき。
265名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:22:05 ID:iRaZFv5t0
沖縄か中国領になったらなんて名前になるんだろな
日本領の一部だった事は忘れないよ
266名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:22:39 ID:UGhHyBDx0
ウチナンチュウはもういい加減選ばないと
米軍か人民解放軍か
267名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:31:33 ID:+Uc1nE9SO
>>144
息子はどこいった
男性の人権も平等に扱え
268名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:42:58 ID:9Qsa9w960
一番増長してるのは沖縄かな?
269名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:47:32 ID:Fo2l5jwH0
とにかく、米軍も自衛隊もいなくなった沖縄で
そのまま日本語を喋っていられるなんて思うなってことだ
270名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:57:14 ID:wz5ecjsS0
>>149

別にお前が犠牲になったわけじゃないだろ
偉そうなこと言うなボケ
271名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:26:27 ID:FotjpNjR0
菅ガンスの本音↓w


菅首相: 政権交代直後 ・ 沖縄は独立したら!

喜納参院議員が暴露!
 
 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった09年9月の政権交代直後、
民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、

 「基地問題はどうにもならない」

 「もう沖縄は独立した方がいい」  ←●●●w

などと語っていたことが6月15日分かった。

http://kyoto-seikei.com/10-0616-n3.htm
272名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:58:16 ID:K5JAo/eX0
沖縄の人のほとんどが基地反対と思っている前提で話してるヤツが多い

情報鵜呑みにしてメディアに踊らされておバカ丸出しなのね
273名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:15:19 ID:omcojEeq0
今、沖縄民を叩いてる場合か
こんな国民性だから中共につけこまれるんだよ
274名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:36:50 ID:P9GdhNDQO
秋田県が応援してくれている

【政治】「政府は中国に謝罪求めよ」 秋田県議会が意見書を賛成多数で可決 尖閣諸島中国漁船衝突事件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285662151/

275名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:43:03 ID:P9GdhNDQO
沖縄の要求は
「世界一危険な普天間基地の危険性の除去及び県内基地負担軽減」
ついでに「地位協定見直し&廃止」
どこが自衛隊反対だ?

276名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:45:54 ID:6qFQoTlo0
>沖縄県議会、日本と中国両方へ抗議決議

どこまでも微妙に反日なんだなw
沖縄の米軍が、沖縄土人の希望通り在沖縄米軍が削減されれば
それだけ、南西諸島の安全が脅かされるのに、バカな奴らだw
277名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:55:33 ID:P9GdhNDQO
>>276
今現在にも普天間基地は沖縄にあり海兵隊員もうじゃうじゃいる
米政府も「尖閣諸島は日米安保対象」と公言しているのにもかかわらず
日本政府のヘタレっぷりによって中国の侵略を許して緊迫状態になっている事実についてどうぞ

278名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:00:54 ID:6qFQoTlo0
>>277
>今現在にも普天間基地は沖縄にあり海兵隊員もうじゃうじゃいる

だから、沖縄県の住民の生命が未だ奇跡的に保障されているのだよ。
もしも沖縄に米海兵隊員が「うじゃうじゃ」いなかったら、とっくの前に
チャンコロによって沖縄県の♀は強姦されて、♂はなぶり殺しにされとるわ。
チベットの例を見よ。
279名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:09:11 ID:P9GdhNDQO
>>278
沖縄には米海兵隊基地の他に米陸海空軍の基地も港もありますが?何か?

沖縄の要求は「世界一危険な普天間基地の危険性の除去及び県内基地負担軽減」ついでに「地位協定見直し&廃止」
日米安保破棄でもなければ米軍基地全面撤廃でもない。
思い込みだけで沖縄叩く奴は工作員認定

280名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:13:45 ID:6qFQoTlo0
>>279
>米陸海空軍の基地も港もありますが?何か?

だから今も、沖縄県民の生命と財産が保障されているのだろ?
バカな沖縄土人を守ってくれる米軍には、感謝しなきゃならないね。
281名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:19:47 ID:/oKLE0yA0
沖縄の立場としてはどうなんだ。
基地は不要、でも中国は怖いから政府なんとかしろ?
でも九条が・・・か?

沖縄県民だけの意志じゃないのは分かってるんだが、今こそ沖縄に生きる
県民の声をちゃんと上げないと戦後から続く勢力抗争の呪縛から逃げられないぞ。
沖縄に生きたいのか、日本から離れたいのか。
県民の生の声を聞かせてくれよ。
282名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:35:43 ID:P9GdhNDQO
>>280
いいや沖縄の米軍は沖縄の治安を悪くしています
沖縄県民の生命と財産を直接脅かし実害を与える事もしています
しかも地位協定で日本の主権が及びません

で?頭の悪いお前は沖縄の要求は理解できたか?
「世界一危険な普天間基地の危険性の除去及び県内基地負担軽減」
ついでに「地位協定見直し&廃止」
で?徳之島住民は反日というわけか?
283名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:40:32 ID:P9GdhNDQO
沖縄人はヘタレと売国奴が大嫌いなだけ

アメポチかシナポチかという選択肢は沖縄人にはない。
沖縄戦から沖縄県民の毅然とした姿勢は今も一貫している

284名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:45:31 ID:6qFQoTlo0
>>282
今回の事態は、シナが普天間問題で発生した日米同盟の亀裂に
付け込んだことによって起きたとも言える。
で、「世界一危険な(笑)」普天間基地の移設案を潰したのは、沖縄土人だぞ。

【選挙】名護市議選、普天間移設反対の市長派が過半数を確保[10/09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284304618/

それから

>いいや沖縄の米軍は沖縄の治安を悪くしています
>沖縄県民の生命と財産を直接脅かし実害を与える事もしています

なら、米軍には出ていってもらえば?
そして沖縄県民はチャンコロに皆殺しにされるといいよ。↓こんな風にさw

http://img.pconline.com.cn/images/bbs4/2005/10/18/1129644977736500.jpg
285名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:47:44 ID:LaJD4rxO0
沖縄にはぜひ9条教の守護神”無防備マン”で防衛してもらいたい
286名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:50:05 ID:P9GdhNDQO
>>284
まだ沖縄の要求を理解できてないの?字が読めないのか?

287名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:53:45 ID:6qFQoTlo0
>>286
沖縄土人の要求は、米軍出て行け、だろ?

それが実現したら、代わりにシナの人民解放軍がやってくるだろうけどなw
288名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:54:24 ID:wFe7YRKv0
アメリカもいや、日本もいや、中国もいや
で、それで平和ぼけな毎日が送れるって言うの?
日本の本土の犠牲になりたくないっていっても、
アメリカなしではすぐに中国にのっとられるのに。
そもそも存在が危うい宿命なのだから、何かが必要なのに。
289名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:55:44 ID:+wo28lIm0
沖縄のヤツななんでこうも自己中なんだか
マジウザイ
290名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:56:08 ID:P9GdhNDQO
熊本も日本政府に抗議!

【政治】 熊本県議会が全会一致で可決 尖閣衝突事件のビデオの公開と真相究明、中国に対する毅然とした対応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285672275/


>>287
やっぱり字が読めないんだなw
291名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:58:20 ID:6iZFsuMP0
沖縄で資源採れば潤うだろ?
それで行けよ。>>沖縄県民
292名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:01:33 ID:6qFQoTlo0
>>290
熊本県民は、沖縄土人のように非現実的な平和主義を
主張したりはしていないだろ。

沖縄土人は、ぜひ平和主義(笑)を貫き通して
潔く玉砕してもらいたいw
293名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:04 ID:neQdyvkS0
こいつらがアメリカ出て行けなんて言ってた結果がこれなんだがな
294名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:09:48 ID:P9GdhNDQO
>>292
ならば熊本に米軍基地を持っていけば?とても安全だろうに(笑
沖縄の要求は変わらない。ヘタレも売国奴も大嫌いな沖縄人にアメポチかシナポチかの選択肢ははない。
字が読めない奴は理解できないだろう
沖縄の要求は変わらない

295名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:12:23 ID:mgrPHH4B0
沖縄県議会も秋田県議会も抗議決議をしているし、欧州も応援している。
民主党は、安易な予想で釈放して失態を演じたが、まだ遅すぎるわけではない。
応援がある内にきちんと応えるべきだ。

【経済】世界2位の経済大国中国に支援は不要 "英独が対中援助中止・削減へ"--AP通信
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285678263/
296名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:15:22 ID:6qFQoTlo0
>>294
で、沖縄土人の要求って何?
以下から選べ。

1.米軍なしで、日本国の領土
2.米国の植民地
3.チャンコロの奴隷
4.独立(爆笑)

1.の場合は、普天間基地は自衛隊の戦闘機とヘリが使用する
ことになるがな。
297名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:18:28 ID:mgrPHH4B0
中間選挙で敗北が規定路線のオバマだが、
長期的にはアメリカに雇用が戻る対中包囲網を決断するのだろうか。
決断するとすれば、それが目先の中間選挙に効果的にプレゼンできる目処がたつときだろうか。

【為替/貿易】米中『貿易戦争』を覚悟せよ--NewsWeek [09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285682834/
298名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:24:55 ID:P9GdhNDQO
>>296
沖縄の要求はさっきから何回も書いてるだろ
自衛隊だろうと民間空港だろうと普天間のあの場所に飛行場がある事が危険なんだが?
今の尖閣の状況でも海兵隊が真っ先に動くわけでもなくいらない

299名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:29:57 ID:eCLzXhMw0
沖縄は自県の施政権が及ぶ地域の安全確保や漁業資源の維持確保に対して、
なんら、努力をしていない。

抗議文書を出すだけなら、口先だけで沖縄県政を行っているとしか、
言いようが無い。

リスクのある仕事は、海保や政府、自衛隊に、おんぶだな。

沖縄の議会は腐ってるぞ。
300名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:30:36 ID:6qFQoTlo0
>>298
だから、普天間基地移設案をぶち壊した↓のは沖縄県民だろ。

【選挙】名護市議選、普天間移設反対の市長派が過半数を確保[10/09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284304618/

沖縄土人は結局何がしたいの?
米軍出て行け、自衛隊来るな?
もう、面倒だからシナの領土になれよ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:33:35 ID:P9GdhNDQO
沖縄を反日だと煽る工作員もそろそろ空気読めてきたかな?


【政治】「政府は中国に謝罪求めよ」 秋田県議会が意見書を賛成多数で可決 尖閣諸島中国漁船衝突事件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285662151/

【政治】 熊本県議会が全会一致で可決 尖閣衝突事件のビデオの公開と真相究明、中国に対する毅然とした対応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285672275/



302名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:35:22 ID:vtzSM7Ne0
これは当然だ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:37:53 ID:RzZPBh0TO
>>298
これで海兵隊動かしたら単なる先制攻撃だよ

平和って何か考えた事ある?
304名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:40:37 ID:6qFQoTlo0
>>301
沖縄県民は、普天間基地をどうしたいの?

1.県外移設
2.県内移設

いくら土人でも、この程度の二者択一はできるよなw?
305名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:41:05 ID:eCLzXhMw0
沖縄県人は、米軍出て行けと、抗議するが、
米軍が撤退すれば、沖縄の防衛はどうなるのか、考えたことが有るのか?

米軍が撤退して、自衛隊も駐留しなければ、中国が、八重山地方を
占領しに来る。

宮古や、石垣島を占領されたら、沖縄本島周辺の海域に、中国漁船が大挙襲来。
沖縄の漁船と中国の漁船と紛争状態になる。

沖縄県議会は、権利の主張だけでなく、自ら、沖縄県を守る義務を果たせ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:41:22 ID:P9GdhNDQO
>>303
ああ、だから 海 兵 隊 は いらない

307名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:48:50 ID:BoR+Id6EO
■デモのお知らせ!!
10月2日東京で中国の尖閣侵略糾弾デモをやります!!誰でも参加可能!ひやかしでも遊びでも、日本を守りたければとにかく集まれ!!
(秋田・栃木・神奈川横浜・神奈川鎌倉・名古屋・徳島・愛媛・岡山・熊本・香川でも同時多発でやるようです。詳しくはチャンネル桜のHPを!)
■集合場所
代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入り口)
13:00準備
14:00東京集会
15:10隊列準備
15:30出発
16:30けやき並木到着
17:00ハチ公前広場街頭宣伝活動
■忙しい人は、15:30からでも、途中からでもいい!支援+拡散支援お願いします!!
ニコやようつべからも詳しく見れます!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726(まだ再生38000です。時間がない、拡散コピペ、再生、参加支援お願いします!)
308名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:50:28 ID:5WHJkWsu0
>>306
いるに決まってる馬鹿
文句あるなら、日本から独立しろ
309名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:50:51 ID:coY4IQlr0
議会はまず地元のマスコミなんとかするほうが先じゃないの?
沖縄のガンと同時に日本のガンでもあるんだよ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:52:38 ID:6qFQoTlo0
>>306
つまりそれは、代わりに人民解放軍の駐留を望む
ということだな。

http://zenmind.exblog.jp/1740817/
311名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:55:46 ID:HFUwLLPq0
沖縄に基地を置かないといけないのは、そこに沖縄があるから。地図を見れば答えは出ている。
お花畑みたいなお話に付き合えるほどの平和はすでに過去となってしまった。
戦争にならないことで良しとするためには、現時点では名護に米軍の基地を
速やかに作ることしかない。
312名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 23:59:53 ID:svUZ2QNF0
コイツ等、文句しか言わないよな
米軍基地なんて日本各地にあんのに、自分等だけが被害者みたいな面しやがって
クズすぎる
313名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:00:07 ID:wp7wFG6y0
>>291
なら鉱区の権益を沖縄県によこせ。
全部、在京企業が持ってるだろうが。
314名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:01:48 ID:R2OAu1UhO
>>308
尖閣有事にも真っ先に動かない米海兵隊がどういう理由で沖縄にいるのかきちんと説明してみろ
因みに沖縄の米軍は海兵隊だけではない。
そして沖縄の要求をもう一度読み直せ

315名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:01:53 ID:mgrPHH4B0
基地問題は、騒音や米軍人軍属による犯罪被害等で、県民が団結しているわけでは無い。
これは旧日本軍と教科書問題も同じだが、沖縄県民を「差別」しているという意識で団結している。
だから、基地が無い本島南部や離島も、「沖縄にだけ押し付ける」という差別の構図に憤る。
旧日本軍問題もそうだ。水木しげるの著作を読めば判るように、旧日本軍は激戦地においては、
狂態になっていった。旧日本軍に参加した人々はそれぞれ立派な人も多かったかもしれないが、
極限状況がそうさせた。その事実を知る人は多い。その旧日本軍の狂態をほとんどの日本人は、
戦前戦中は狂っていたが、戦後は平和な日本人になりましたとさ。で済ましている。
それを悪いとは言わない、そうやってケジメをつけて進む方が幸せだ。
ところが、沖縄は地政学的に重要な地点という事もあり、日米同盟は重要だから、アメリカ軍は駐屯させたい。
一方で、日本の保守派は、アメリカ依存が長くは続かないと判っているから、アメリカの代替として、
自衛隊を強化したいし、沖縄に駐留させる道筋を付けたいと考えている。
ただ日本の保守派、東京在住の戦後生まれの保守派は、その後の道筋の付け方として大局観が無かった。
沖縄に自衛隊を配備するにあたり、自衛隊=国軍=日本軍=日本の軍隊の歴史の継承としてしまった。
そうなると、旧日本軍が、南洋諸島で狂態を演じた歴史も書き換えるべしとなった。
でも、旧日本軍が何をしたかを覚えている人が多く、その話をよく聞かされたものも多いから、大きな反発を招いた。
沖縄県の実態から言うと、旧日本軍と現在の自衛隊とは、別組織であると認識されている。
これは沖縄に限らず殆どの日本人が認識している。自衛隊の災害時の活動等、普通の日本人は自衛隊を好意的に捕らえている。
ところが先に述べた「戦前戦中は狂っていたが、戦後は平和な日本人になりましたとさ。」という多くの日本人同様の認識を
沖縄県民も示しているのに、沖縄への差別の視線か、あるいは、中央が地方への無理解が繰り返されただけかは知らないが、
「あれは無かった」事にされた。そういう諸々の事に、根底にある「差別する視線」に怒って反対している。
本土からきた、市民運動家だけが騒いでいるという見方では解決しない。そう分析しているのだが。
316名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:02:45 ID:rfs4jWLZ0
No Reds! 尖閣と沖縄と日本に売国奴とアカは不要!
http://2ch-ita.net/upfiles/file0303.jpg
317名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:03:40 ID:s7lbh68Q0
切実だな(´・ω・`)
318名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:03:59 ID:eyIFIJHI0
次の沖縄県知事選、
仲井眞は出馬しても落選?
基地反対派と賛成派両方から支持を得られず。
319名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:06:21 ID:neQdyvkS0
>>314
動くかもしれないし、動かないかもしれない。
わからないが、わからなくても抑止力にはなるんだよ。

あと、海兵隊は尖閣のためだけにいるんじゃない。
台湾有事、半島有事も考えてのこと。まあこれは沖縄の人には
関係ないかもしれないけど。
320名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:09:31 ID:R2OAu1UhO
沖縄の米軍基地と言えば海兵隊しかないと思ってる情弱者とは話にならないね
沖縄の要求もきちんと知ってから地元に米軍基地誘致でもすれば?
で?徳之島住民は反日か?アメポチかシナポチかの選択肢は沖縄人にはない
戦中戦後と現在まで沖縄は自分達の意志を断固主張しなければ未来がないという歴史を歩んできたからな

ヘタレと売国奴が大嫌いなだけ

寝るか
321名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:10:56 ID:P09NWDWO0
>>314
土人の要求になんか、こんなのがあったけど
>県内基地負担軽減

沖縄県の米軍基地を削減したら、その抑止力減少分は
どうやって補完するわけ?
それに米海兵隊の東アジア安定化に関する役割は非常に大きいが。

【中国】普天間基地、下地島に移設されれば中国に影響?下地島は台湾まで比較的近い[02/03]
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1265193752
322名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:16:37 ID:R2OAu1UhO
>>319
米海兵隊に抑止力があると言っといて沖縄県民に長年負担を強いて
今の尖閣のこのざまは何だよ?

と沖縄県議会はお怒りになられているようです

沖縄の要求は米軍基地全面撤廃ではないから
普天間問題では以前と変わらない主張でしょうね

323名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:25:05 ID:P09NWDWO0
>>322
その抑止力のおかげで、沖縄嫌議会員は生きてられるんだろ?
米軍様に感謝しろよ、沖縄県議会の老害どもは。
324名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:25:32 ID:uzKfvecw0
>>322
抑止力っていっても海兵隊単独で維持できるわけでもない
重要な要素ではあるけどね

大前提は良好な日米関係だよ
それをぶち壊してるのは沖縄の人
325名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:29:05 ID:eyIFIJHI0
>>315

沖縄戦、最後の通信で、大田少将は、
日本政府宛に、「後世、沖縄に、格段のご高配を賜らん事を」と打電して、
通信を終えた。

普天間を、辺野古に移し、普天間は沖縄のビジネス、娯楽、アカデミックな中核都市として、
再生できれば良いと思うよ。

そして、沖縄には、本島を南北に貫く、鉄道を整備し、
名護の美ら海水族館から名護市役所、沖縄高専、宜野座、金武、石川、沖縄市、
普天間から、那覇を経由して、糸満市まで。
途中に、那覇空港やフェリーターミナルを経由するような鉄道。
それも太平洋側と東シナ海側と2本の路線で、この鉄道が、
那覇市内と普天間市内の2箇所で連絡し、那覇市内では、
既存のモノレールと接続すれば、沖縄本島の、中部から南部の交通状況は、
大きく変わるだろう。
通勤通学や沖縄県外からの観光客も便利で、観光資源の活用としては、
これ以上沖縄振興はない。

俺は本土の人間だがそう考えている、
それにもう何十年も前だが、沖縄の海の美しさも知っている、
沖縄に行ったときは、飛行機じゃなく、フェリーでだったので、
伊江島が遠くから見ると、航空母艦の様に見える。
326名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:44:20 ID:R2OAu1UhO
尖閣諸島にさえ効かない米海兵隊の抑止力なんざいらないよ
それより普天間基地の危険性や凶悪米兵の実害の方が県民の生活にはるかに影響するし身近にある

地位協定見直しもできずに良好な日米関係を築きたいなら
普天間基地を沖縄以外の他の都道府県が誘致すればいい
まともに兵隊の教育もできずに同盟国に駐留させる米国に何も言えない関係が良好とは思えない。
良好な日米関係はアメポチになる事ではない
良好な日中関係はシナポチになる事ではない
沖縄人にはアメポチかシナポチかの選択肢はない。それは良くも悪くも県民の生活に直接的に影響が及ぶ事なので到底無理だろう

327名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:47:49 ID:R2OAu1UhO
で?徳之島住民は反日か?アメポチは答えろよ

328名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:48:16 ID:P09NWDWO0
>>326
>地位協定見直しもできずに良好な日米関係を築きたいなら

それは、日本が憲法9条を改正して、正式な国軍を保有して
空母と原子力潜水艦と核ミサイルを配備するしかないね。

その時は、沖縄にもそれらの戦力が配備されると思うので、よろしく。
それも嫌なら、シナの奴隷になれ。
329名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:49:50 ID:vb7ge1g50
>>315
コアな活動家には勝手にやらせといて
解決しなくともいい、と思ってる。かな。
330名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:02:20 ID:R2OAu1UhO
>>328
ああ、さっさとやって欲しい個人的には日本の軍事力強化しか解決策はないと思うが
今のところこの尖閣有事の状況じゃあ普天間問題で沖縄の要求は以前と変わらないどころか、ますます海兵隊の抑止力や必要性に疑問が生じるだろうね

331名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:08:32 ID:ObYEzedc0
>>329
日本人、日本社会を知るなら、そうでしょう。
解決しないで良い。どうせ何も起こらないから。

しかし、アメリカ軍を構成するアメリカ人の普通の感覚は、
絶えず違和感を感じるでしょう。

沖縄において、少数の活動家が案外機能しているのは、
アメリカ人の個々の常識的想像力に訴えているからだと思います。

普天間基地を見たラムズフェルドは、これはマズイと思ったそうですが、
同様の感想を持った日本の政治家は果たしているのでしょうか?

正直居ないと思います。空間認識において、日本人とアメリカ人は異なります。
ウサギ小屋といわれた密集した住空間に生きる日本人は、
アメリカ人の常識的な空間認識を知りません。

普天間の現状を放置すれば、アメリカ自身がその自らの常識、
そこから想像されるリスク耐え切れなくなるでしょう。

普天間現状維持は日米同盟の弱体化へと進むでしょう。
332名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:10:14 ID:qAe/yUZtO
創価学会って中国と密接なの?聖教新聞には尖閣諸島事件が一切載ってない?
333名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:16:47 ID:vb7ge1g50
>>331
まあそうでしょうね。
だが米国は基地として機能させていかなければならない。
沖縄国際大学のヘリ墜落、人的被害を出さない自覚と錬度はすごいと思う。
334名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:19:59 ID:vsOFsROt0
米軍に出て行けって民意はどこへ行ったやら。
ダブスタはいい加減にして欲しいね。
敢えて言うなら、物の因果ぐらい周り見て分かれよタコ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:22:32 ID:R2OAu1UhO
>>333
大昔にうるま市石川で小学校に落ちて児童生徒が犠牲になった墜落事故もあったけどね米軍は

336名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:24:20 ID:fDaQWJ/j0
>>334
米軍とは関係無しに毅然とした態度取れば良いんじゃね?
それが日本って国はヘタレでそれは無理。
米軍は必須ってならな今まで国防を担ってきた沖縄に感謝しないとな。
337名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:25:12 ID:vb7ge1g50
>>335
宮森小学校だっけ?違ってたらすまん。
あれは悲惨だな。
338名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:25:42 ID:rPYAOJqiO
>>330
支援を要請すべき日本側が勝手に腰抜かしてすっ転んでは、海兵隊もへったくれもない。
それとも、何か?日本政府の意向を無視して米軍が単独でドンパチやれと?
そうでないなら、何が言いたい?
339名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:27:09 ID:R1ItOvckP
米軍基地嫌、中国も嫌、沖縄県民の皆さんに残された方法は唯一つ、
老若男女子供問わず県民全員自衛隊に志願し、他国からの侵略があった場合、最前線に出て戦うことです。
アレ嫌コレ嫌言う限りは覚悟を決めて戦って下さい。そして日本を守って下さい。
アレ嫌コレ嫌、でも戦いたくないは許されません。
340名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:27:25 ID:IZZeFyXu0
>>1
米軍基地にケチばっかりつけてるから
中国が調子にのってきてるのが分からないのか沖縄県議会は
341名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:28:36 ID:BfhNu64m0
>>1
米軍基地どうすんだ?w
342名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:29:19 ID:vb7ge1g50
ああ、米国が尖閣有事に責任がある、って論調か。
宮森小関係ないじゃん
343名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:33:39 ID:yLqvutDy0
>>334
米軍に出て行けと言ったところで出て行かないことも、
実際に出て行かれると困るってことは県民が一番分かっている。

何も言わなければやりたい放題だから牽制のために抗議してるだけ
344名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:34:57 ID:2gRhTzzoO
>>333
沖国大のやつは運が良かっただけだけどな
345名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:35:12 ID:xyqNAgzVO
米軍に出て行かれたら地獄がはじまるな
346名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:35:38 ID:g658LbPu0
米軍が中国を刺激しているに決まっている。
と、活動家はいうとは思うな〜w
347名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:36:02 ID:vb7ge1g50
>>344
天運か?
348名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:38:07 ID:uT39BTTp0
結局、中国共産党なんて犬並みの知能しかないから
餌見ると我慢出来ない
349名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:40:15 ID:vsOFsROt0
>>336
本土人の足元見てるだけだろ。一等地専門のどこかの民族みたいだぞ。
350名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:42:32 ID:TM+zrjlv0
これって中国行ってコキントゥに抗議文手渡してくんの?
351名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:46:59 ID:vb7ge1g50
>>350
受け取ったかどうか分かるサービスで送るんじゃね
でもそれ面白いね。手渡した方が画になるわね
352名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:47:38 ID:R2OAu1UhO
>>338
普天間基地の海兵隊が東アジアの安定平和を守ってるって言ってた馬鹿もいたな。
尖閣有事には真っ先に米海兵隊が動くと言ってた馬鹿もいた、ルーピー鳩山も抑止力がなんたらかんたら
俺はずっと前から「在日米軍の抑止力なんて幻想だ」と言ってた
結局は自国の軍事力なんだよ。
この普天間問題が日本の9条改正、自主防衛、核武装で日本を守り自立した将来的に普通の国になれるチャンスだと書いた
だが日本政府の想定外のヘタレっぷりにもう尖閣諸島は盗られる寸前だ
抑止力が幻想だとはっきり分かったから米海兵隊は勝手にドンパチしなくていいからとっととグアムにお引き取り願いたい
沖縄には米陸海空軍もいるから同盟はそれで維持しろいつまで全方位土下座外交繰り返してんだ
アホ臭
353名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:55:05 ID:vb7ge1g50
>>352
結局尖閣はどうなるのですか、お代官様
354名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:57:23 ID:A1hLDLn4P
沖縄県民は信用できない

【沖縄】アメリカ掃海艦の艦長が砂浜をボランティア清掃→市民団体がプラカードで抗議(写真あり)★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285585159/
【沖縄】辛酸をなめた悲惨な戦時中を想起させる…宮古島市議会・米掃海艦「ディフェンダー」寄航に反対・自粛求め決議を可決
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285373660/
【社会】 沖縄の集団自決、「旧日本軍が強制した」記述を教科書に復活させて…沖縄で100人が集会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285677914/
355名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:02 ID:8QoIewPm0
沖縄得意の「話し合い」でどうにかしろよwww
軍隊はいらないんだろwwww
356名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:59:51 ID:R2OAu1UhO
>>343
「米軍」というところを「中国」に変えて「県民」というところを「国民」に変えてもう一度その文章読んでみ?
あら不思議、今の民主政権のヘタレっぷりと全く同じ思考
でもなぜ今の民主政権のヘタレっぷりに日本国民は怒っている?
よく考えれば沖縄県民の怒りも分かるよ

357名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:04:19 ID:rPYAOJqiO
>>352
在日米軍の存在が東アジアの軍事力均衡を保ってることに変わりない。
バカはお前だ。
自衛隊の防衛戦略自体が「米軍が駆けつけるまで持たせる」でしかないのに、
わざわざ米軍基地を引き剥がしてモチベーションまで下げてどうする?
頼みもしないのに人質になってくれているものを出ていけとか、
仙谷以下のバカにはつける薬もないわ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:52 ID:R2OAu1UhO
>>353
竹島、北方領土と同じ扱いになりまする

359名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:10:14 ID:vb7ge1g50
>>358
ははあ〜っ(土下座

ってかあんたバカだろww
360名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:15:17 ID:R2OAu1UhO
>>357
ならば防衛戦略を変えればいい
どっちみち全方位土下座外交の売国日本政府がヘタレるなら在日米軍のいる意味がない
ビビりでヘタレな日本政府を米国が必死で尻を叩いていてるこの状況
世界でも日本しかない国防では韓国や北朝鮮にも劣る日本、いつまでヘタレてんだ?
アホ臭
361名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:20:37 ID:0EAxJXYa0
このままでは沖縄は中国領か米国領に本当になる可能性が結構高い。
中国に取られるくらいなら
中国に取らせる国から領土を取上げる事を本当にする。

どう動こうと沖縄が日本領のままというお花畑思考はありはしない。
362名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:26:43 ID:2nYrzGbZO
【中国】 当局発表の人権白書に嘲笑の嵐。ネットで98%が批判、のちにサイトが次々と閉鎖 [09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285674253/
1:夏髪φ ★ 2010/09/28 20:44:13 ???
★中国人権白書に嘲笑の嵐――「中国には人権白書は必要ない」

【新唐人2010年9月27日付ニュース】9月26日、中国の国務院は2009年の人権白書を発表。
人権面における成果を自画自賛しました。これに対し、国際的な人権組織は、
「実情にあっていない」と斬り捨て、中国国内でも、怒りと嘲りが沸き起こっています。

国際的な人権組織のヒューマン・ライツ・ウォッチによると、
報告書は2008年の北京オリンピックの後に見られた、言論の自由の制限、メディアやインターネットへの監視、人権活動家への弾圧の強化に触れていません。

学識者の艾暁明さんは中国の現状について、公然と法律を踏みにじる事件、陳情者への虐待、暴力的な強制立ち退きが起こっていると指摘。

政府に民主化を提案した劉曉波さん、官僚の腐敗を暴いた謝朝平さん、
エイズ患者の田喜さんなど政府の意にそぐわないものはみな、弾圧の対象です。

報告書が発表された2時間後、1万名近いネットユーザーが書き込みをしました。そのうち98%が報告書に対して批判的で、怒りや悲しみ、笑いを表しました。
しかしこの後すぐ、この種のサイトは次々と閉鎖されました。

ヒューマン・ライツ・ウォッチのアジア部主任は、
「中国には人権白書が必要ではない、必要なのは国際法に基づく人権を守ること」と述べました。

ソース 新唐人 2010年9月27
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/zgjw/2010-09-27/544145963191.html

関連ソース
中国、「人権白書」を発表、人権を重視
http://japanese.cri.cn/881/2010/09/26/161s164388.htm
363名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:29:06 ID:fDaQWJ/j0
>>349
その足元見させてるのは、国防の為に大事と良いながら基地を押し付けてきた日本人全体に責任がある。
国防を大事に思う国士様が、今こそ移転可能な基地施設の誘致活動でもすりゃいい。

別にさ、米軍が重要視する普天間基地にこだわる必要ないじゃん。
普天間問題軽減の為に、他に移せる基地施設無いですかって確かめろ。
ついでに基地が減ったら沖縄が困ると言い張る、”経済で足元見てる”ネトウヨだって喜ぶんじゃね?w
364名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:30:37 ID:0Yoaw0XeO
米軍も自衛隊も居なくなったら確実にウイグルと同じになるだろ
沖縄人って究極のMかよ
365名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:32:27 ID:vsOFsROt0
>>363
まあネトウヨも喜ぶし、中国と住民の入替えやればいいんじゃね?
本土で働くより中国で働く方がメリットも多いんだろうしw
366名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:37:02 ID:N0ePUth00
>>1
さぁ、アメリカの誠意に、沖縄はどう答えるつもりかな?

石垣島とかは江戸時代を通じて「沖縄にとっての植民地」だったところだぞ?
自分たちは被害者面してるけど、島津の威光を利用して、
沖縄は八重山諸島を侵略したんだ。
植民地だからどうでもいい、っておもってるんだろう、
被害者面しかできない沖縄県民どもが。
367名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:39:47 ID:fDaQWJ/j0
>>365
前にも似た奴いたけど、基地誘致の話が現実的になるとそうやって逃げてたなぁ。
経済効果云々いうけどやっぱデメリットが多いと皆思ってんだよね。

同じ日本人である自衛隊や、まあ米軍でも比較的エリートが多いとされる空軍の基地ならともかく
荒くれ者が多いとされる海兵隊は怖いもんな。
368名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:44:27 ID:vsOFsROt0
>>367
まあ本当に怖けりゃ市民団体から死者の一人ぐらい出てもいいわな。
369名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:00:10 ID:2nYrzGbZO
【中国】 直訴するために上京した陳情者は、地方政府から委託を受けた警備会社の「裏監獄」に収監される [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285678600/
1:夏髪φ ★ 2010/09/28 21:56:40 ???
★警備会社が陳情者用の私設監獄、地方政府が報酬―中国

 9月24日付け『南方都市報』は、地方政府の腐敗などを中央に直訴するため北京を訪れた陳情者を、
北京の警備会社が地方政府の「委託」を受けて拘束し、私設監獄に「収監」していると報じた。

 報道によれば、「北京安元鼎安全防範技術服務有限公司」は近年急成長を遂げている警備会社であるが、実態は北京市内及び近郊に数多くの「私設監獄」を設け、地方政府と委託契約を結び、
陳情者を拘束して地方へ送還する業務を請け負っているという。
こうした私設監獄は陳情者らの間では"裏監獄"と呼ばれている。

 広西省の張耀春さんも"裏監獄"に収監された体験を持つ1人。
張さんは以前、広西省合浦件公安局に務めていたが、一部幹部による銃器横流しなどの不正を告発したことがきっかけで辞職に追いやられ、その後も様々な嫌がらせを受けたため、直訴のため上京。
2009年12月、広西省チワン族自治区の北京駐在弁公室に呼び出されたところを拘束され、郊外の廃工場を利用した私設監獄に連行され、殴る蹴るの暴行を受けたという。

 また、江蘇省無錫市の謝其明さんら一行18人は、
「安元鼎」社の違法監禁を告発するため北京を訪れたが、公安部陳情局で手続きを終えて街で観光していたところを拘束され、同社の私設監獄に収監された。
無錫に送還された後も、「学習班」に入れるという名目で拘束され、
春節の前日にようやく解放されて帰宅することができた。

 体験者らの証言によれば、"裏監獄"では保安員による暴行が日常的に行われているほか、
収監者は劣悪な環境と粗末な食事しか与えられず、身分証や携帯電話も取り上げられ
外部との連絡手段は完全に絶たれるという。通常、収監者は数日から数週間拘束された後、
「安元鼎」の車両で地方へ"護送"され、送還先で地方政府の役人から「安元鼎」側に報酬が支払われるが、報酬額は1人あたり約1万元、場合によっては数万元支払われるケースもあるとされている。
(編集担当:中岡秀雄)

370名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:02:24 ID:J5XZvXrd0
沖縄は自業自得だバカ
371名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:12:22 ID:Q/ap/wRE0
>>204
最近テレビ見ててザラッとするのが「外国人のかた」という言葉。
丁寧だと思って使っているのかな
「外国人」でいいのに。
372名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:46:33 ID:R2OAu1UhO
>>368
で?徳之島住民は反日か?答えろよ?

373名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:55:06 ID:H68kl2rp0
沖縄は独立したほうがいいだろ。
374名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:52:07 ID:Tte+liLCO
正直産まれて初めて、アメがいてよかったとおもった。
でもTOYOTAと捕鯨圧力とイラクは忘れてないからな!アメなんかTOYOTA200人訴訟で150人弁護士つけて、2兆円TOYOTAに請求してた奴らだぞ!!で、大臣クラスがずっとTOYOTAに有利な情報隠してた。
TOYOTA潰れてたら日本経済マジ危なかった……
また簡単に忘却すんじゃねえよ糞日本人!
尖閣に基地作って、キチク同士ぶつからせろ。

あと、日本が虫国にやったODA
3兆2079億
キッチリ返せよこの蛆虫が!
10/2、中国潰す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726
375名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:16:02 ID:QOI1jP7T0
>>373
オマエみたいなヒキコモリが沖縄が独立しようがしまいが関係なくね?


376名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:24:16 ID:r/t8PztR0
>>360
>どっちみち全方位土下座外交の売国日本政府がヘタレるなら
>在日米軍のいる意味がない

あのさあ、売国日本政府から在日米軍が居なくなったら
どうなると思う?

沖縄なんて、すぐにシナの一部になるよ、沖縄県内のこれまでの
動きを見ていたら、むしろ沖縄県民はシナに支配されたいのだ、と判断できる。
望みがかなって良かったね。

【社会】「基地がなくなっても沖縄は困らない」 不戦を誓う日の集い 「普天間」撤去訴え、沖縄・読谷村議が講演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284908544/
【選挙】名護市議選、普天間移設反対の市長派が過半数を確保[10/09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284304618/
377名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:25:16 ID:JXY1MDu90
沖縄、完全に民主政権と敵対してるな
もう米軍に頼るしか無いんじゃないか?
378名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:25:43 ID:BfVHz3ly0
あーあ、沖縄まで敵に回して何がやりたかったんだ民主党
379名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:27:25 ID:JXY1MDu90
>>370
一旦は辺野古案で納得したのに
鳩山に煽られて、アホな夢見たのは確かに落ち度だが
やはり一番悪いのは民主政権だと思う
380名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:16:51 ID:R2OAu1UhO
>>376
普天間基地くらいなくなっても軍事的にも経済的にも全く沖縄は困らないよ
経済はむしろ良くなるだろうね
まぁ普天間基地がなくなってもその後中国軍が沖縄に駐留するその他の米陸海空軍と自衛隊を全滅させて沖縄獲る気なら別だが

381名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:22:56 ID:r/t8PztR0
>>380

>360 2010/09/29(水) 02:15:17 ID:R2OAu1UhO
の時点では
>在日米軍のいる意味がない

とか豪語してたのに、一晩寝たら随分とトーンダウンしたな。
ほら沖縄には、やっぱり在日米軍様に居てもらわないと困るだろw?
382名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 10:27:38 ID:R2OAu1UhO
>>381
尖閣諸島やその他離島を除いた沖縄本島だけに限れば意味はあると言っていい
だが普天間基地の存在だけに限ればいらない
そして沖縄の要求をきちんと確認しろ

383名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:03:55 ID:vsOFsROt0
基地は要らない。
金は本土より寄越せ。
本土に優先して雇用を作れ。

確認すればするほど恥ずかしくなるな。
384名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:17:39 ID:R2OAu1UhO
沖縄の主張もきちんと確認できないなら普天間基地問題語るなよw
あ、工作員か

385名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:18:44 ID:DIeN5EtO0
中国の立場の宣伝しかしない日本のマスゴミ。
「中国は怒ってます」「日中関係は悪化しています」

ここから問題解決のためには日本が譲歩するべきと世論を誘導。


386名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:19:56 ID:YklqV8ew0
沖縄県民のお願いなら、大中国様はきっちり耳を傾けてくれるかもしれませんよ。
今のうちは。
387名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:20:50 ID:YJRnGG7P0
これで少しは沖縄も目が覚めるんじゃないか? 尖閣はおまえらの土地だろ。
沖縄がやるべきことは政府云々より地元のバカサヨ駆逐することだよ。特にマスコミ関係の。
388名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:22:56 ID:QybgDgPd0
そんなに軍が嫌いで9条大好きなら無防備宣言都市作ってそこから自衛隊からやんやらを撤退させて
一切自衛隊等に頼るなよ
389名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:30:14 ID:jmtUN+Kp0
>>388
国際法上の無防備都市宣言を、自治体が主体となってできるなんてのは
自称平和主義者のマヤカシだよ
390名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:09:51 ID:Zx/uK7TK0
>>49
米兵よりも朝鮮人にレイプされる方が確率は高いから、朝鮮人を国外退去させればいいわけだな
391名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:13:03 ID:BfVHz3ly0
>>390
それは同意
392名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:13:13 ID:fUiDpPLI0
沖縄、頑張れ!!
民主党は日本人と日本の領土を守る気がない
中国に土下座してくれてやるつもりだ
393名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:27:16 ID:5HGSFYeB0
現状で、真に問題なのは国外ではなく、日本国内なのです。

日本は今病んでいます・・・いま大切なのは行動することです。全国で一斉にデモを行いましょう。

平成22年10月2日(土)

集合場所 : 代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発 けやき並木〜渋谷駅前〜青山通り
     〜表参道〜原宿駅〜けやき並木
16時30分 けやき並木到着
17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時00分)

全国各地でデモ・街宣・ビラ配り等の抗議行動を同時に行いたいと思います。
ご協力いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」事務局までご連絡下さい。

連絡先:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=9

今の日本の問題を知りたい方は↓へ
http://www35.atwiki.jp/kolia/ 国民が知らない反日の実態

よろしければ↑の宣伝をネット中にばらまいてください。お願いします。
394名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:29:54 ID:QaoEQI9NO
でも自衛隊も米軍基地もいりません。
395名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:30:18 ID:9ckZGPDJ0
日本は核武装し 米軍から独立せよ

日本経済は中国抜きで成り立つよう体質を変えよ
中国なしでは一時的に困窮するだろうが
日本国民は耐えることができる民族だ

日本は教育を徹底的に再構築し 人材を世界最高レベルに引き揚げろ
日本は他国にはない まねされない特化した産業技術を持て
396名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:40:10 ID:XyXfd6azO
何故沖縄は日本の足を引っ張りますか?
397名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:13:42 ID:r/t8PztR0
>>382
>だが普天間基地の存在だけに限ればいらない

いらない、っておまえ・・・
海兵隊の歩兵を支援する、戦闘機、戦闘用や輸送用のヘリコプターは何処に置くのか?

全部、嘉手納へ移すのか?
398名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 18:41:28 ID:YRCoIXmq0
これって沖縄だけ頑張っても仕方ないな。
全県が沖縄に同調して日中政府に抗議しないと売国県だろw
399名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:19:01 ID:Un1EQixP0
さっさと独立して核兵器持って北朝鮮みたいになるのもいいぞ。
核兵器持ったところで再統合すりゃいい。
400名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:41:04 ID:9oJweCy10
**細野氏を中国に派遣 総理の「親書」携える **

みっともないことするんだね・・・ほんとに
401名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 21:45:10 ID:NmeWGxy+0
尖閣問題に憤る全ての皆様へご協力をお願いします。

怒りを今こそ「政治手段」に変換して民意を示しましょう。
詳しくは下記ページに記してあります。

ttp://www.sns-freejapan.jp/2010/09/28/senkaku-3/
または
ttp://www.poj-cobaltblue.com/data/seigan.html

ぜひともご一読下さい。
402名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:56:33 ID:Tgeq+GjS0
>>398
売国県?

今までさんざん
日本は悪い国、戦争反対、基地いらない、米軍出て行け、ウリたちは被害者!
って騒ぎまくった沖縄県のことですね。
403名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:18:22 ID:uzKfvecw0
>>382
アメリカはアメリカの事情があり、日本には日本の事情がある。
沖縄は自分の立場を主張するばかりでなく、相手がいる以上
妥協点は考えなければならない。

それを無視した主張は、逆に自分の立場を危うくする。
事実そうなりつつある。尖閣の次は沖縄だ。

アメリカも日本も沖縄に海兵隊を置かざるを得ない。それは地理
的な理由から仕方ないことなのだ。

辺野古移転は落しどころとしてはベストだったと思う。
404名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:22:24 ID:WViVjbCg0
>>402
それと普天間移転の話が少し出た程度で拒絶の姿勢を露にした佐賀県や、
海兵隊は嫌だと軍港の移設を拒否した高知県や、普天間移転の件に加えて
空中給油機のローテ如きで抗議しまくってる鹿児島県や、NLP・艦載機を
不便な岩国や硫黄島に移した神奈川県や、横田と空域を返せ返せと煩い
東京都や、米軍負担は一切拒否すると知事がアンケートで回答した鳥取県、
徳島県、富山県、兵庫県も忘れないでね。沖縄以上の売国県だから。
405名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:27:37 ID:Tgeq+GjS0
>>404
台湾が近くにあり、広い海域に島が点在している中心にある沖縄に海兵隊本体が
居るのは軍事的合理性に適っている。普天間基地の部隊だけ、海兵隊と切り離して
遠くに配置するのは愚の骨頂。

それに、シナ海軍の活動が活発化していちばん困るのは、沖縄県民なのに。
こんな初歩的な話が分からんとは、沖縄土人頭悪すぎ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 23:37:23 ID:I1DjQdgY0
うーん、決議したはいいけど、誰が中国に抗議しに行くんだ?
もしかして議会事務局の職員?

何だかなあ・・・
407名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:45:00 ID:1qKTdx9G0
>>405
軍事的合理性だけでなく、態度の問題もあると思うがね。
普天間以外の話もしてるのに、さすが自分にない愛国心を
他所には強要する売国奴は違うわ。
408名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 00:53:30 ID:BG0NNhes0
沖縄の人すいませんm( ̄ー ̄)m ゴメン

兵庫県議会はクズですわ、国防意識ゼロのバカ議会でしたサーセン。
HPみたら緊急性無いのん気な質問とかやってたわw
409名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:22:59 ID:RJXEmvjc0
>>407
だから、沖縄県民は軍事的合理性を理解できないんだろ。
土人は頭悪すぎw
410名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 09:29:47 ID:r7dd8yidO
>>408
良いですよ。
地元沖縄は、与那国や石垣島の中国船に対する恐怖を知らない危機意識の無い県民が多いと思いますよ。
僕も、大阪でそこまで言って委員会でのJTかJAだかの取締役な安里って人の意見を聞くまでは知らなかったし。反日とか反米ってより、大体は興味がないと思う。
411名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 15:15:48 ID:+nTE5bR4O
で?徳之島住民は売国奴の反日なのか?

412名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:21:31 ID:RJXEmvjc0
>>411
徳の島に、普天間基地の米海兵隊の輸送機、輸送ヘリ、攻撃ヘリ置いても意味ないの。
海兵隊員と航空部隊はセットでなきゃ機能しない。

民主政権と沖縄土人馬鹿過ぎワロタ
413名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:50:50 ID:9MoOIOcw0
>>412
移設じゃなくて訓練の分散であっても反対すると言ってたよね。
徳之島の首長の皆さん。
414名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:52:35 ID:m/8TT/Hl0
こいつらロボトミー手術受けた方がいいな
万年属国の意味を考えろ
415名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 16:58:11 ID:RJXEmvjc0
>>413
>さらに、普天間基地のヘリコプター部隊の訓練については、アメリカ軍独自及び日本との
>共同の形で鹿児島・徳之島を含む全国に分散させるとして、徳之島への訓練の移転も明記
>されている。

なんで、配備されてる所から数百`〜数千`離れたところで訓練させるんだよ?
これも発想として、バカ過ぎ。
416名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:04:43 ID:9MoOIOcw0
>>415
今でもやってるでしょ。配備されたとこから遠く離れての訓練。
去年か一昨年あたりには、現行案受諾を交換条件として東富士への
ヘリ&地上訓練分散をアメリカが提示もしたことだし。
417名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:06:10 ID:yMEs/oAq0
沖縄は独立してアメリカの州になった方が幸せだろまじで
418名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:07:19 ID:JJ5wagj0O
中国が増長したのは明らかに自民の今までの外交の成果だろ
そっちの責任も追及しろ
419名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:12:01 ID:RJXEmvjc0
>>416
今やってるのは、米軍砲兵隊の沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の
全国分散化。

有事の際に緊急展開させなきゃならない、海兵隊を訓練の度に
全国へ分散させるのは安全保障上いかがかと。
420名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:13:24 ID:tCoWTxobO
普天間に中国軍基地を
421名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:14:34 ID:KVBZFXx+P
>>403
大多数の沖縄県民も、現知事の仲井真さんもそのことは十分承知していたんだよな

民主党が政権を取るまでは
422名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:25:42 ID:9MoOIOcw0
>>419
ヘリも揚陸艦も兵もたっぷりとイラクに送ったり、
フィリピンやタイやグアム等での合同演習にも
ヘリをたっぷり送ったりしてるけどね?
423名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:27:05 ID:+nTE5bR4O
沖縄は海兵隊の「訓練場」でしかない
全面戦争や掃討作戦の段階にならないと動かない
真っ先に動くのは海保&海自だから沖縄に普天間基地はいらない
とっととグアムにお引き取り願いたい

424名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:31:39 ID:RJXEmvjc0
>>422
戦争勃発した時や、大規模演習の場合はともかく
日常的訓練を全国分散化っていろいろと無駄ありすぎ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:31:46 ID:+nTE5bR4O
徳之島住民は国防上の海兵隊の訓練分散に反対したんじゃない。
単に「徳之島に米軍は来るな!」と反対した
で?徳之島住民は売国奴の反日か?
答えろよアメポチ
426名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:34:04 ID:GLGzjtMw0
沖縄人もようやく目覚めたか?
政府や中国に抗議するのもいいがまずは現地で足引っ張る左翼どもを粛清するのが先だな
427名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:34:41 ID:RJXEmvjc0
>>425
徳の島に、普天間基地の米海兵隊の輸送機、輸送ヘリ、攻撃ヘリ置いても意味ないの。
海兵隊員と航空部隊はセットでなきゃ機能しない。

おまえ馬鹿過ぎワロタ
428名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 17:46:19 ID:9MoOIOcw0
>>424
毎年何十回も外国との合同訓練でどっかに出張してくんだから、
日本本土の別のとこに少し分散したって構わないと思うけどね?
外国は受け入れる米軍のヘリも伴う訓練を、日本は沖縄のみでしか受け入れないのか?
だとしたら地域エゴも極まってると思うけど。
静岡県はもちろん抗議・拒否したよ。知事も周辺自治体の首長さんたちも。
429名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:05:55 ID:+nTE5bR4O
長年米軍基地を負担し苦労してきた沖縄の要求をきちんと確認して理解しない事には普天間問題は解決しない。
海兵隊は全面戦争や掃討作戦の段階にならないと動かない
日本の為に真っ先に動くのは海保&海自
とにかく沖縄に普天間基地及ぶ海兵隊はいらない
その他の沖縄の米陸海空軍&自衛隊を中国が全滅させて沖縄獲る気なら別だがな
430名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 20:16:33 ID:2aksRnyN0
中国は、沖縄での反日感情高めて、将来的に琉球として独立、属国化を視野に入れてるからな
今回の、日本政府の尖閣諸島やその付近の漁民を見捨てるような行為は、渡りに船だろな
もう海上はほぼ独占され、尖閣諸島自体も1年ぐらいで実効支配
台湾を完全に中国の領土にすることに目処が立ったら、次は沖縄
あと10年ぐらいで、普通に沖縄県なくなってるかもな
431名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 09:31:31 ID:Q9eNMKla0
>>429
>米軍艦船が宮古島に-NHK沖縄県のニュース
>アメリカ軍は、民間の港の使用を認めている日米地位協定に基づいて、
>9月21日、在日アメリカ海軍の艦船1隻を宮古島市の平良港に寄港させることに
>していますが

シナ人船長逮捕後、はじめて具体的動きを見せたのは米軍だぞ
↓こういうありえない妄想は止めろw
>日本の為に真っ先に動くのは海保&海自

>中国農業省所属の漁業監視船2隻が24日午後6時ごろ、沖縄県・尖閣諸島の領海付近に姿を見せ、
>同11時現在も領海線に沿って周囲を航行していることが分かった。国連海洋法条約などで、
>領海への侵入を未然防止できるエリアとして設定されている接続水域にも入っているという。

軍隊嫌い、基地嫌いな沖縄県死亡間近だなw
ザマアwww
432名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 10:43:14 ID:T323nd8t0
>>431
中国に対して睨みを利かせるのはやっぱり米軍になってしまうよなあ…
「隣国を刺激しない」素晴らしい方針のためか
海保は韓国並にバシバシ漁船を拿捕できているわけじゃないし
(今回だってあんまり悪質だったから逮捕に踏み切っただけだし)
海自は下手すると目の前で漁民が犠牲になっても攻撃されるまで動けない

グアムへの国外移設を最優先させるために県内移設を認めるのか
当分普天間そのままでも県外移設するまでとにかく粘るのか
あくまで米軍基地全撤去!自衛隊反対!な理想論に殉ずるのか
海保と海自では中国には通用しないって前提の上で沖縄県民が選ぶしかないな
433名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:02:10 ID:6wFpmD6/0
>>32
仲井じゃなく仲井眞知事な
この人は第一期就任時尖閣視察行こうとしたけど
当時の外務省が行かないでくれと引きとめた
434名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:06:55 ID:sNh5mRzP0
基地問題を前進させる為に、
今回の弱腰外交を利用したら、
最悪だからな

勘違いするなよ、民主党
435名無しさん@十一周年
>>1 関連
【政治】 民主党の“売国政策” 中国に沖縄売り飛ばし 中国人“大量入植”ビジョン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285921014/
【普天間】 菅首相、「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と去年発言していた…民主・喜納氏が暴露★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276646875/
【政治】 菅首相の「沖縄は独立した方がよい」発言に、中国人「いいこと言う!」「独立させて中国の属国にせよ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276686845/

てゆーか左巻きが過半数を占める沖縄県議会は決議なんか出してないで憲法九条を唱えるべきだろ?