【尖閣問題】 「船長は悪質。起訴すべき!」と検察→「フジタの4人の人命はどうなるんですか」の一言で釈放へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「証拠も十分で事案も悪質。起訴すべきです!」
 24日午前10時すぎ。法務・検察合同庁舎19階の最高検会議室。中国漁船衝突事件で
 逮捕、送検された中国人船長に対し、起訴を主張する幹部の声が響いた。那覇地検が
 中国人船長の釈放決定を発表する、わずか4時間前の出来事だった。

 集まったのは、大林宏検事総長、最高検の伊藤鉄男次長検事、勝丸充啓・
 公安部長と担当検事に加え、那覇地検の上野友慈検事正と福岡高検の
 岩橋義明次席検事。国会議員の逮捕など重要案件を最終決定する際に開かれた
 「検察首脳会議」ともいえる顔ぶれだ。

 この時点では、方針が釈放で一致していたわけではない。1時間に及んだ会議。
 出席者の一人の発言を契機に全員一致での釈放決定への流れが強まった。
 「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」
 準大手ゼネコン「フジタ」の邦人社員4人が軍事管理区域で撮影した疑いで中国当局に
 拘束されたことが前夜に発覚していた。ある幹部は「人命をてんびんにかければ、
 起訴という判断はできなかった」と悔しさをにじませた。

 船長の10日間の勾留延長が決定した19日の時点で、検察当局は「起訴」に向け
 意気軒高だった。「異論を唱える人は誰もいなかった」(幹部)という。
 潮目が変わったのは21日だった。中国の温家宝首相が「釈放しなければ、中国は
 さらなる対抗措置を取る用意がある」と揺さぶりをかけた。間もなく、邦人4人が中国で
 行方不明との情報がもたらされる。「すぐに身柄拘束を想像した」とある検察幹部。

 23日には那覇地検が外務省の担当課長から参考人聴取として状況を聞いた。起訴したら
 日中関係はどうなるか、影響を中心に説明を受けたとみられる。首相官邸からも法務省側に
 早期解決を望む意向が非公式に伝えられたという。24日には柳田稔法相が2回も官邸に
 入り、2回目は慰労会を中座して仙谷由人官房長官と1時間面会。帰り際、報道陣からの
 「尖閣は?」との質問を無視した。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100927/plc1009270008000-n1.htm

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285550857/
2名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:26:03 ID:9xQ8EqEZ0
死亡
3名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:26:16 ID:WrhgEVfhP
2
4名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:27:18 ID:gfap3OCJ0
で4人はどうなるんですか?
5名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:27:24 ID:pDJFJl0F0
いっそのこと民主党内の意見が大幅に逆に振れるくらいゴネてくれ>中国
そうすりゃ日本国内一致団結できる
6名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:27:31 ID:GwKTKGQ/0
なぜ中国がこれほど猛烈か、それは小沢が負けたから。
小沢と中国間には様々な密約があり、小沢が負けるとは思っていなかった習近平は顔面蒼白。
大慌てで菅内閣を全力で揺さぶる中国共産党。党内では大慌ての習近平に図に乗る李克強。
そして国内では何故か公開されない海保の「ビデオ」。なんと今現在「紛失状態」らしい。
小沢の手先による証拠隠滅。国内外からの同時攻撃に素人内閣は紛失とは発表できず茫然自失。

訪米中の菅に張り付いて存在を「どや顔」でアピールする帰化人の福山哲郎こと陳哲郎。帰化を隠し今や官房副長官。
朝鮮人パチンコ経営者から献金を受け、国会を休み韓国で反日デモに参加する岡崎トミ子の国家公安委員長就任。
松葉杖で猿芝居のババァに小沢ガールズと称する単なる目立ちたがり屋の政治を全く知らないバカ女。
富豪の家に生まれただけに過ぎず、やる事なす事全てが論ずるに値しない前首相。
クソだらけの民主党。運営能力ゼロ。それでもこいつらに票入れますか。
7名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:27:56 ID:rhaUaw3h0
テロには絶対屈しないって姿勢が、日本人には浸透していない。
人質取られたらどんどん譲歩するだけでは、本当に近い将来日本は外国にとられて無くなってしまう
8名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:05 ID:1kuae5uhO
白々しい。
フロッピー前田の件で仙石と取り引きしましたって正直に言えよ。
9名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:21 ID:3lZuCR580
>>4

w・・・ホントあほだな
10名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:30 ID:q5sH4KPf0
フジタの社員の件と、船長は関係ないだろ
中国側だって、そんなこと一言も言ってなかった

フジタの社員は、軍事施設に、侵入しただけ
11名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:41 ID:i4V29Los0
ソース無し妄想乙
12名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:42 ID:XOE5pkFF0
>>1
(´・ω・`)お涙頂戴なら正当化できるとでも思ってんのか産経は。
13名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:43 ID:6+o+3hsq0
>>1
検察ごときがなぜ外交に関する重要決定できるんだ?

こいつら全員、外患誘致罪で死刑にしろよ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:28:45 ID:PidYtPtt0
名前出せよ,こんな売国奴。
15名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:04 ID:VK+pAn5E0
これからは、在日中国人の犯罪も全部不起訴で。日中関係が悪化するからな。
16名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:04 ID:Q0nRi8AKO
2ちゃんVSシナ畜。仁義無きヤクザ国家との戦い。負けるな2ちゃん。
17名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:08 ID:wxcQuiOV0
支那リスク承知で行ってんだから売国企業の社員なんぞほっとけや
18名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:12 ID:doKN7ALQ0
中国で仕事してる奴旅行行ってる奴は
こういう事されても命乞いしたりしないでください
親族の方も中国行った身内は死んだものと考えてください
こんな危険なとこに行って助けて欲しいなんて虫が良すぎる
関係ない日本人が大迷惑だ
19名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:30 ID:mLNkdudK0
四人の命がどうなろうと、船長の問題とは関係ないという
立場が「法治国家」がとるべき立場だろ。

マジでアホなの、この検察の首脳陣どもは?
20名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:41 ID:puUoKOjO0
人質に取られて釈放されませんチャイナリスクで処理します。
21名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:43 ID:IopDm6vV0
最近は検察が外交判断するのか
法を捻じ曲げて
22名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:29:44 ID:ABuH8s+b0
ははは
23中国漁船が巡視船に衝突したCG映像:2010/09/27(月) 11:29:45 ID:Qc5XTemq0


中国漁船が巡視船に衝突したCG映像
http://www.youtube.com/watch?v=J8eE76Mcswk
24名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:26 ID:yzL2aRDsP
>>10

立ち入り禁止の柵も警告看板もなく、
現地住民すら知らなかった野原の「軍事施設」ですけどね。
25名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:27 ID:iScwRL7P0
このやり取りを名前も出してきっちり公にしてほしい。
26名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:27 ID:UtsghgJW0
>>14
仙谷、岡田、菅。
27名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:30 ID:b82/K1lz0
みなさん、日本政府に騙されてはいけません。ついに真実を言う人が現れました。

「副島隆彦の学問道場」気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板より
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
 9月7日の、尖閣諸島沖での日本の海上保安庁(米国のコースト・ガードに相当する。
本当は、日本の海上自衛隊が、コースト・ガード並み)が、計画的に、あの辺にたくさん
来ている中国漁船のうちの一隻を、上手に、両側から挟みこんで、「アメリカ海軍による指導のまま」
海上保安庁の二隻が、両方から接近して、中国漁船が当然、必死で逃げようとするのを、両方の巡視船
(それもかなりの大型)にぶつけさせながら、動物狩りのように、追い込んで、捕まえました。 
そして、日中の国境、排他的経済水域、領土問題の紛争として、大きく、浮かび上がらせる計画を、
アメリカのリチャード・アーミテージという、おそろしい、CIAと米特殊軍の司令官である、
”本当の麻薬(アヘン)王”(ベトナム戦争でも、”黄金の三角地帯”でも、南米コロンビアの
コカイン・カルテルでも)である、この男が、日本の次の傀儡(かいらい)首相に決まっている、
前原誠司をあやつって、計画的に、こういうことをしました。

以上、([95]「検察官を検察官が逮捕する」歓迎すべき状況に突入。それと尖閣諸島沖の中国漁船の拿捕(だほ)
劇の大失敗のこと。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2010-09-27 05:12:48 )より
28名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:32 ID:5bIEfNDv0
MDMA使ってセックスして死んでる奴なんてごまんといるだろ
中国行って捕まってる奴は自業自得だろ
29名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:32 ID:zumozi2B0
青山は経済界も検察に圧力かけたといってたな

敵は経団連
30名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:39 ID:vj2ORgv/0
で、フジタの4人の人命はどうなるんですか?
31名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:49 ID:WqKuf3FP0
しかし4人は未だ中国の外交カード
32名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:50 ID:4Ja/cVMD0
売国事業にホイホイ飛びつく企業が悪い
33名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:54 ID:VZN6uOo10
マスコミが民主応援した理由はこれかー
こうやって問題起こしてくれればマスコミは食べるネタに困らないから
34名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:55 ID:dEbK7lF/0
これがフリーターなら対応が違ったかもなw
35名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:30:55 ID:6+o+3hsq0
日本政府はこの検察に重罰を与えるべき。

越権行為だ。
36名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:11 ID:DbakWi5Z0
>「フジタの4人どうなるんですか」
↓↓↓↓↓
拘束4人「中国の法律で審理」
37名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:11 ID:MalZX3vD0
でも別に4人と交換って取引したわけじゃないよなw
38名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:14 ID:SPeHrwIF0

何を眠たいこと言っているんですか?

たとえ船長を釈放したからといって
4人が釈放されるとも限らないのですよ?

誘拐犯に身代金を渡すのと同じ行為
39名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:15 ID:MSMQ6EzV0
これが本当なら恫喝に屈して法を曲げたことになるが
いずれにしろ検察の暴走だよ
40名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:21 ID:plYattKo0
日本政府は真黒に塗装したチャーター機で迎えに行ってやれ


4人の死体をな w
41名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:26 ID:U8VjGLJX0
中国はいつでも日本人をスパイ容疑で拘束できるから強いよな
42名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:32 ID:MYbBuv7B0
一番困るのは経団連
おまえら叩かないから経団連よろこんでる
43名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:34 ID:wSMNJUch0
>>10
船長を解放したのは何故?
44名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:41 ID:gB3RSkD10
テロリストが市民を人質に仲間の開放を要求したら、あっさり開放するって事か
45名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:53 ID:zKUqvSYh0
で、解放されたんですか?
46名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:57 ID:oMbhszPiP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
47オブジョイトイ:2010/09/27(月) 11:31:58 ID:9qJ3MSg10
別件逮捕
48名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:31:58 ID:9aWkaGda0
チャイナはテロ国家指定で問題なし
49名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:08 ID:0op3FCMD0
フジタの社員はなぜ中国に行ったのか。
そこを調べれば面白いよ。
化学兵器遺棄の後始末は中国がやるべき事なのに。
50名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:11 ID:+bdkR5Hm0
ほんとうに哀れな国だな
涙出てきたわ
51名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:15 ID:B/vjEnuI0
逆転への残る道は・・・

なにがあるのだろうか?

アセアン合同で、中国包囲網を組んで、嫌中思想を広めて
世界世論的に追い込むしか 思いつかんがどうだろう

     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
52名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:16 ID:C83H8l830
中国は尖閣は中国の領土と言い切ってるんだから
尖閣問題で4人解放はあり得ないだろうな


沖縄譲渡を条件になら、4人返還もありえるかもしれんが
53名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:20 ID:ilz3UwvC0
手札を手放した事でフジタ社員の命は風前の灯火。
54名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:21 ID:emRbeOl80
船長の件:フジタ社員に考慮して無条件釈放
フジタ社員の件:中国の法に照らし合わせ対応



まあ、銃殺か良くて禁固刑かな
55名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:24 ID:CC4Vzhk80
中国の軍事施設に行くなんてまともな企業じゃないでしょw
56名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:24 ID:V9Oopktl0
仙谷も検察幹部も、勉強は優秀だけど、しょせん法律専門家だからな。

法も秩序も通じないジャイアン相手には、いいように遊ばれて、なぶりものにされるだけでした。
57名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:25 ID:g/RGKqU30
>>6
じゃ小沢さんに、もう一度民主議員600人連れて訪中し記念撮影会でもしてもらいましょう
58名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:30 ID:HdYf4Iwj0
【中国人船長釈放】拙速で先読まぬ民主党政権の対応、世界に対しても面目を失った 元インド海軍中将
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285553409/
59名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:30 ID:4bq/qHaM0
「人民解放軍が沖縄に上陸して女子供が襲われてますよ!」→「フジタの4人の人命はどうなるんですか」
60名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:32 ID:6yz57c+Y0




日本を脅すなら今が絶好のチャンスw



61名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:36 ID:gwbts6Qy0
>人命をてんびんにかければ、 起訴という判断はできなかった

どんな外国人犯罪者でも、人質取れば無罪放免 テラワロス

でも日本人だけはとっつかまえてぶちこみます!!
証拠を捏造してでも絶対にぶちこみます!
外国人には領土をプレゼントしますが、日本人には臭い飯をプレゼント!


嗚呼、これぞ美しき国日本
62名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:38 ID:fjmfTGrk0
>>1
あほ丸出し・・・
こんなのが検察幹部だって言うんだから最近の失態続きも納得だわ。
フジタの件と船長の件は全く関係ありません、むしろフジタの社員に何かあった場合非難受けるのはシナだっつーの。
で、この間抜け発言したの誰?
63名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:38 ID:2nzSTSvh0
何でン日本の検察が中国で捕まった日本人を憂慮してんだよ
てめぇーらの仕事をきっちりとこなせよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:45 ID:IopDm6vV0
ま、どう考えても裏で糸を引いてるのは仙谷なんだけどな
薄汚いアカの考えそうなこった
65名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:51 ID:62MWrEcj0
>>43
「検察首脳会議」とやらの独り相撲。
66名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:54 ID:XIU7PkTf0
フジタ社員は狡猾な中国の罠にはまりに行った。
中国とフジタの危機管理は責められるべきだが、
それと別件の船長の釈放と絡めた判断をするな。

向こうが公式ルートで人質だって交渉してきたのなら別だが。
67名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:32:56 ID:mLNkdudK0
しかも、日本が「フジタのことがあったから、船長は超法規的に釈放しよう」
という「人治国家」丸出しの判断を下した一方、
当のシナは、「国内法に従って(フジタの社員らは)裁く」と返して、
むしろ「法治国家」として当然の対応をした。

メンツ丸つぶれ。

日本がひたすらアホをさらしてしまったという最悪のオチ。
68戦国:2010/09/27(月) 11:32:59 ID:FuzfRzRe0
ボケチンピラの中国が文句をつけ、米国親分がショバ代の増額を言われるほど情けない日本
米政府が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の大幅な増額を要求する方針を固
めたことが21日分かった。複数の政府筋が明らかにした。中国の東シナ海での活動の活発
化に加え、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で起きた中国漁船衝突事件での中国の強硬
姿勢を受け、米側は思いやり予算を「対中戦略経費」と位置づけ、日本の応分の負担を迫る
構えだ。 円高にしても、オバマ政権は中国と一緒に成って、行動して居ます。安保が有って
も、竹島、尖閣諸島だけでも、米国は無関心です。散々、売る事も出来ない米国債を買わさ
れる位なら、ロシアとの関係改善を急いだ方が、日本の得策の様に思います。少なくとも、
疲弊した北海道経済を活性化するにも、この際、友好国の多角化は急務だと思います。 日本
企業は今後、インド等、脱中国を目指すべきです。
69名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:02 ID:/XfjhxNy0
>>17
お前、馬鹿か?
この4人は、中国内地にある不発弾等の戦争遺留品の調査に入っただけだぞ
それも、全部中国の為に
今までも、何度かこの名目で拘束されてる奴がいるが
いずれも、内容を話すとその場で開放か、その日のうちに解放してる
日本のために死んで欲しいけど、売国奴呼ばわりはやめろ
70名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:03 ID:PqRfw1tb0
フジタは本当にスパイしたなら殺されても仕方ない。
捏造で殺されたらもう戦争するしかない。
船長とは全く無関係。
71名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:12 ID:OfMA1TOe0
>>49
フジタが行ったのは
毒餃子工場がある地域だったらしいな
報復だよ、明らかに
72名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:16 ID:6kYfgJxzO
>>1
釈放したって無事に帰って来てないじゃん
これで処刑されたらどう言い訳するんだ?
73名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:24 ID:/eexFC8P0
日本人一人の命は地球より重い

馬鹿は日本がどういう見方をされるのか解らない

検察の馬鹿が露呈された歴史的一日
74名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:29 ID:Xzn/bkrw0
あーあ、フジタの社員は4人とも無駄死だな。
75名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:34 ID:6HHyX4Fa0
人質を返さなくとも要求呑んでくれるんだから、
返す必要ないよね。使えるだけ使うほうが有利。
使えなくなってから処刑すればいいんだから。
76名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:39 ID:vqzI8CgW0
実際問題
尖閣問題とフジタ問題は全く別個の問題なのに
なぜフジタの人命を守るために尖閣で譲歩すべきとの主張が通るのか全く理解ができない
77名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:39 ID:b7onVjn10
検察は言い訳無用
どんな状況であれ圧力であれ、原則を曲げて折れたら日本は法治国家として尾張
検察の存在なんて犬の糞以下に成り下がった


それと仙石率いる菅政権&民主党は関係者に到るまで全員氏ね。のたうちまわって氏ね
78名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:40 ID:U8VjGLJX0
>>65
仙谷乙
79名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:43 ID:5xlBlGBZ0
政治家が司法に介入して容疑者を処分保留で釈放するような
日本と違って、
中国は法治国家だから、軍事施設に侵入した四人の日本人は
粛々と公正な裁判で裁かれることになるのさ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:48 ID:utNX31bo0
>>55
中国人ガイドが意図的にワザと連れて行ってるんだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:55 ID:/O7Sevrk0
>>1

4人が帰ってくる保証でもあるんかいw
なんらかの貢ぎ物でも出さない限り帰ってこんよ
ただじゃ動かない国それがシナクオリティー
悪いけど4人には死んでもらった方が
シナ獄の悪行が世界に伝わりやすい
一番は日本の平和ボケ頭共に水をぶっかけられる
82名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:33:55 ID:vSvsCNnTO
中国に住んでる奴らは人質なんだから諦めるしかない
企業側の自己責任だ
83名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:01 ID:K/wvTNk70
やくざに譲歩したらズブズブになるだけだろうに・・・
84名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:08 ID:VZN6uOo10
>>65
検察許せんな
政治的判断を司法が下すなんて
政府は検察の責任者を更迭すべき
85名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:14 ID:SBSdfQMg0
>>1
中国バックに人質とったら無罪放免しちゃう検察ってw
86名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:14 ID:Tcdc0Cv70
>>69
確かにこの4人には罪は無い
問題は危機管理のなってないフジタ
87名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:15 ID:cF2dmTS50
せめて4人と引き換えだったよなあ・・・
仙石は「現時点でボールは中国にある」とか他人事みたいな事言ってるが
ボールやったのはお前らだろ!と言いたい
ぶっちゃけ大負けだよ大負け
88名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:23 ID:ndu0BUXK0
しかし北朝鮮もびっくりの暴挙だよな
あの国だってスパイ捕まったからといって北にいる民間人を報復にしょっぴいたりしないんじゃね?
89名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:40 ID:1fEk4t3v0
>>46
しつこいww
中国人に良心などない、あるのは私利私欲のみ
90名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:40 ID:+ZFF1ODR0
金儲けのため中国に進出中の企業や個人は、何時如何なる時に財物や生命が失われるか
分からないという覚悟で行けという事
自由選挙の無い一党独裁政権下では当たり前のことだという事をもう一度思い出すべき
91名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:41 ID:JXrewxkv0
>>1
中国の司法が判断すべき問題で日本の検察にはなんら責任のない問題を

責任転嫁し圧力を加えるなんて本当に最低な政府だな。

こんな菅内閣は一日も早く打倒されなくてはいけない。

しかしながら小沢のような人民解放軍日本野戦司令官と称するやからには

政権を渡してはいけない。
92名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:43 ID:/Ut/RZGGO
尖閣問題に対する中国の嫌がらせだと言わなかった仙石の責任。
仙石は別の事件扱いしていたな。
尖閣諸島を絡めて不当逮捕だと疑っていると言わないとダメだろ。
事実関係は不要。
死刑にされないためには国際世論を味方にしないとな。
93名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:43 ID:DbakWi5Z0
>>56
人治国家相手に常識が通用しないってわかってないんだよw左巻きの連中は
94名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:45 ID:MYbBuv7B0
検察と仙谷のせいでおれたちのフジタ社員が4人も惨殺されてしまった
95名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:47 ID:i0sdWz0e0
>>27
誰だよそいつw
96名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:49 ID:HdYf4Iwj0
>>72
フジタ社員が撮影を開始した30秒後に軍事施設に認定されました とかだな
97名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:34:50 ID:wSMNJUch0

スパイ行為は重刑ってのが定石だと思うのですが、

日本国内でスパイとおぼしきチウゴクジンを見つけたらどうすればいいですか!
98名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:04 ID:6fh1dzSz0
>>1
中国から、殺すぞと脅されたなら、どうしてその事実を国民に
公表しないのですか?
脅されたら、脅されたで堂々と事実説明をしてから指揮権発動なり、
見殺しの政治決断をすればいいじゃないか?
民主党さんよ、密室でこそこそするな
99名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:06 ID:Q0nRi8AKO
シナ畜は国を上げてヤクザ国家だから世界の皆さん気をつけてと宣伝してるのと一緒。悪の枢軸として抜群の宣伝になったわ。最低最悪のくそ国家。
100名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:10 ID:LLYTwpgTP
>>35
臨時国会は当然、呼ばれて叩かれるんだろうなあ。
そのまま解散の可能性もある。
それを阻止するとしたら民主+公明の連立だ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:16 ID:3lZuCR580
>>54

日本が、勝手にお花畑自分ルールで行動した結果だもんな
まぁ絞首刑より銃殺が苦しみすくなさそうだけど、俺ならちびりそうだわ
102名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:18 ID:RLz544tu0
>>56
正直法律の専門家なら、ちゃんとデュープロセスに基づいて指揮権発動しろって話だが
それすらしない何かの圧力じゃ法律の専門家としても論外と思うが
103名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:21 ID:0o4zAP+X0
真実は、仙石の独断。他は実は関係ない。俺は1を世論扇動用と見た
104名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:21 ID:BUL2Xua/0
中国とフジタの関係は、なんか、おかしいぞ、あやしいぞ
105名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:23 ID:7I2xoidm0
4人の命は中国共産党にいいなはれ
事実船長釈放してもどうにもなってない
106名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:23 ID:DEJxDZtd0
>>97
日本はスパイ関連の法律が未整備じゃなかったっけ
107名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:27 ID:mLTAUhD90
いいか?
肝心なのはここだよ。
>首相官邸からも法務省側に早期解決を望む意向が
>非公式に伝えられたという。
>24日には柳田稔法相が2回も官邸に入り、
>2回目は慰労会を中座して仙谷由人官房長官と1時間面会。
>帰り際、報道陣からの「尖閣は?」との質問を無視した。

釈放は検察独自で判断したのではないということ。
こういった日中関係が絡む政治的判断を検察のみで
することはない。
仙谷→柳田→検事総長→福岡高検ないし那覇地検
といったラインで事実上の指揮権発動があったと解すべき。
検察も職を賭して起訴に拘ることはできたであろうが、
そこまで骨のあるやつはいなかったということ。
責任者は最終的には菅、仙谷あたりだ。
柳田は損な役回りだなw
108名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:31 ID:fz7OmnqU0
なんでこの時期に写真取りに行ったんだ?
109名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:32 ID:XOE5pkFF0
(´・ω・`)韓国あたりからそう誘導しろって指令でもきてんのかな?
110名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:34 ID:3nbtGefJO
だいたい一般人が軍事施設に近寄れる訳ねーし、ガイドも居たんだろ?完全に罠
111名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:41 ID:iohXpLgq0
>>81
謝罪と賠償を行わなかったから
中国政府は今急激に経済の締め付けを行っているし
多分貴金属の輸出にも踏み切っただろうからな

これは本当に安否が不透明になってきた
112名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:56 ID:a8JrQGvi0
もし人質として殺されたら、4人の命は尊い犠牲。
それこそ、処理施設建設からフジタは手を引くべきだ。
日本も処理に関して全面的に撤退し、
国連分担金の支払もこれからは拒否し、
経済大国の中国の分担金割合を増やすように奔走すればいい。
113名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:57 ID:Xzn/bkrw0
>>73
それに加え今回の件でより多くの日本人を危険に晒した。
114名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:35:59 ID:K+AONBaU0
だったら拘留しとけよ
115名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:02 ID:d30tUWdu0
中国が4人を逮捕したのは、
日本が巡視船体当たりの犯罪者を逮捕したせいではない。

動機であって理由ではない。
正しく理由を述べるなら、中国が理不尽な国家だからだ。
4人が死んだ場合、それは中国が悪いせいであって、日本が犯罪者を捕らえたせいではない。

だから日本人が犯罪者を釈放しても、
4人が帰ってくるわけではない。
4人が逮捕されたのは「中国が悪い」せいであって、この理由は健在だからだ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:04 ID:ShpxnheZO
>>76
理屈と現実の区別をつけられない馬鹿
117名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:09 ID:K7BoXJEs0
そもそも、こっちが勝手に釈放したら相手が4人を無事に帰すなんて保障ないだろ
せめて、船長と4人の身柄を交換すべきだった
118名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:13 ID:Jp5Is74O0
中国がテロ国家であることがはっきりしたけど、、、

余裕でテロに屈する菅内閣w

てか、なんかうそくせーw 

119名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:14 ID:znNoZ2hQ0
日本のために4人には犠牲になってもらわなければいけなかったのだが・・・

こいつらが戻ってきても尖閣諸島に匹敵する価値があるかどうか・・・

人の命は地球より重いって、どこまでも言うならそれは別の話だが

そのときは日本そのままくれてやれ
120名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:19 ID:U8VjGLJX0
>>93
むしろ法を無視して人治になってるのは日本側ですな
左翼は法律破るの大好き
121名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:26 ID:beFrU54g0

 フジタに死ねと言ってやれ!!
122名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:33 ID:yzL2aRDsP
>>86

危機管理も糞もねーだろ。

現地住民すら知らないただの野原を
中国側の要請で視察してたら
「ハイあんたらスパイ容疑で逮捕ね」なんて
誰が予測できるよ?

フジタより中国の理不尽な暴虐を叩くべきだろ。
123名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:45 ID:oQBdTQTt0
仙谷がスパイ船長と関係無いって言ってたろ
関係あるなら仙谷とデッカイ北鮮の責任なのに何ビビってんだ
124名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:06 ID:wSMNJUch0
>>73
例えばその命が重いとして、今回のやり方じゃ
誰も助けれるとは思えないのですが如何でしょうか!
125名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:08 ID:iR9X5tJA0
政治が判断すべきであって只の検察官が判断すべき問題じゃない
126名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:09 ID:UXx1LKQ90
お粗末すぎ
127名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:09 ID:yX0yXv6M0
越権行為を働いたこの会議の出席者全員を首にしろよ政府
しなきゃ政府がやらせたの確定だ
128名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:21 ID:toD+jpzJ0
だから支那チョンの反日国家とは縁を切れと
129名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:24 ID:i0fqLJxP0
一企業が利益を上げるための海外進出をなんで国が尻ぬぐいしてるんだ?
130名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:30 ID:/jFyjwyQP
なんで4人の家族は出てこないの?
あやしい!
131名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:31 ID:D6jjKusg0
拉致誘拐監禁
中国政府は犯罪組織
132名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:34 ID:zNfB6jw90
中国がひどい国だとわかったのが収穫
こんな国とまともに付き合えない
133名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:36 ID:yPNNBDNJ0
馬鹿か?
船長保釈してその四人が帰って来ると言う保証は何処にある?
そのような物は、裏取引などが全て付いてからやるべき物
裏取引もされてないのに勝手な判断を下すとか

誰も責任を取りたくない
取りたくないならそんな判断をしないと行けない
地位に行くな

>出席者の一人の発言
誰だよ?
134名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:38 ID:fd8Y5bzC0
中国の軍事施設って国のものじゃなくて、中国共産党のものだろ?
そりゃやり放題だよな。
135名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:39 ID:Pd7zSCSS0
結局命がかかったら引き下がるしかないんだから無理だろ

この場は見捨てる、あとで全力で助けます
なんて選択肢うって責任とれるやつがどこにいるんだ
136名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:42 ID:WQRB8aYS0
人命は地球より重い
137名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:45 ID:RU8/T4U/0
結果的に邦人4人の生命を守れないバカ組織なぞいらんわ
ってか、司法が政治に口出しするってどういうことよ?
138名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:48 ID:KkJP4e4a0
4人の釈放を条件に保釈すべきなのは常識だよなw
身柄交換以外の解決方法はなかった。
139名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:51 ID:Yo7xI0N+0
むこうは「それとは関係ねー」って言ってますよ
140名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:56 ID:iohXpLgq0
>>127
尊重してるらしいから無理じゃね?
141名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:04 ID:1fEk4t3v0
おまいらの脳内では
もうフジタの4人はすでに人柱
南無〜になってるのね^^;
142名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:10 ID:K+AONBaU0
4人には申し訳ないが人柱になってくんねえかな?w
143名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:14 ID:sntvpp350
70年前も同じように、責任の所在が曖昧なまま重要なことが決定され、泥沼の戦争に突き進んでいったんだろうなぁ。
日本人は何も変わってないわ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:22 ID:ijaCrTDt0
4人はどうなるか

やれるものならやってみろ

政府にこのくらいの毅然とした姿勢が欲しい













145名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:24 ID:MYbBuv7B0
>>132
経済界はこれからも仲良く付き合っていくらしい
146名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:30 ID:xbG9ac8RP
人命より大切な物を失ったな
147名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:31 ID:CC4Vzhk80
中国とグルになって日本から金ふんだくってる企業じゃん
自業自得
148名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:32 ID:X+jd2sFSO
中国ってガキが金と武器持って暴れてるみたいなもんだよね
149名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:33 ID:IopDm6vV0
建前上は、検察の超法規的判断
これで仙石は逃げ切るつもりだろうな
菅も検察がと他人事だしな
驚くほどに悪知恵だけは働く男だよ仙石って
150名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:33 ID:3wlh6OujO
>>129
自国の国民だからだボケ
151名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:39 ID:vqzI8CgW0
>>116
国家が国益よりも個人の命を尊重するなんて国は日本以外にはない
例えそれがフジタの社員の処刑という現実になってもな
152名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:44 ID:Q0nRi8AKO
自らを最低最悪の悪の枢軸国家と印象づけているシナ畜。全世界を敵に回してるだけだわ。2ちゃんVSシナ畜で徹底的抗戦。
153名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:47 ID:XIU7PkTf0
四人を助けようとして、海外邦人全員に人質になる危険度を増させた愚策。
しかも四人を助け損ねてるという実すら取れない最悪な結果まで招いてる。
154名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:56 ID:CPbo2jAJ0
もし中国が4人を死刑にしたら
世界的な大ニュースになって中国は国際的な信用を完全に失う
そんなバカ国家に誰が行く誰が投資する
そして外交問題が起きたとき中国は邦人を逮捕して脅せばいいと言う
前例を作ったわけだ
155名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:01 ID:iScwRL7P0
>>69
中国の為にっつーかフジタが儲ける為だろう。
ただくれてやることを思えば日本の企業に税金還流する方がマシだが。
156名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:03 ID:FCCUByNT0
フジタの法務部が独自に中国と接触したりはしてないのかな?
157名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:03 ID:1S4KtzYRO
フジタと交換にすりゃ良かったのに
無条件釈放とか馬鹿すぎ
158名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:11 ID:7z41X+WA0
地上げ屋フジタは無根の為なら何でも有。
日中間が政治的に緊張が高まってる時期にリスクを冒してまで下見とはね。
強欲企業社員がどうなろうとほっとけば良かった。
159名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:14 ID:00kOqM16O
もう尖閣は諦めるしかない。
アホ内閣がアホなことしたからな。
中国にいる日本人、これから中国に行く日本人は中国政府に冤罪で拘束されるリスクを踏まえておくべき。
タリバンに捕まって、首を切り落とされるのと同じ。
中国政府に捕まって、死刑になっても文句言えない政治状況にある。
160名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:14 ID:qHKAB2ri0
立場が逆転していたら、平気で4人を見殺しにするシナと、
たちまちへなへなへと釈放した日本との違いは大きい
161名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:17 ID:GXos5Op40
4人中国の法律に基づいて、公正に審理される。とかそのまま言い返されてるし
情けねーな
162名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:18 ID:6oyIfTBU0
尖閣諸島はこれで中国の物となり、次は沖縄。
すべて中国と民主のシナリオが順調に進んでるね

全部民主に投票したアホのせい
163名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:22 ID:rhaUaw3h0
>>19
あまりに稚拙、あまりに幼稚な判断だよね
政治的判断をなんで検察が考慮するのか

立場をまったくわきまえていない、それが今の検察の実態なのかも。
だから証拠ねつ造もできるし、だれでも逮捕できると思っている。
だから犯罪かどうか認定するのは自分たちだと思っている。
164名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:29 ID:MKMTDJyx0
>船長は悪質
すごい自信があったんだな。はよビデオ公開しろ
165伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/09/27(月) 11:39:33 ID:dGMPXeUi0
俺が中国の立場なら、拘束した4名に「死刑判決」を下す。

そこからが政治判断つーもので、「4名を返して欲しいなら」を条件にして
あらゆる譲歩を引き出すための交渉に入る。
最初は思い切り吹っかけて、絶対に容認できないほどハードルを上げておき、
後は相手の出方を見ながら恩を売るかのように決着をつけてやる。

別に特別なことでは無く、これが交渉の基本姿勢です。
船長を帰せば「相手も譲歩するだろう」と考えるのはバカの極み。

船と船員を早々に帰した時点でボタンを掛け間違えているのであり、カードを
最初から手放した上で最後の一枚も自分から放棄するんだからバカだろ。
政治主導と言いながら、やったことは法の正義を捻じ曲げただけ。

民主党政権に残されたのは、密約を含む譲歩だけ。

166名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:38 ID:lqdmDNcM0
4人に責任なすりつけようとしてるのか、胸糞悪い
どこまでクズなんだよ菅さん
167名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:40 ID:jwAsJaym0
証拠の船を返して船長も返して手持ちカードすっからかんにしただけで
何も得たものがないな
168名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:44 ID:k5aaxwKJ0
中国人が唾吐いたリ、自転車の無謀運転の取り締まりを厳格にお願いします。
ばしばしやってください
169名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:44 ID:uIvhPp1M0
明らかな越権行為。
検察は政治に関与するなよ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:57 ID:w4zygDFS0
前例ができた
171名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:39:58 ID:Tcdc0Cv70
>>122
そもそも問題はそこだよ
経済開放政策で中国がまともになったと勘違いしてる奴が多すぎる
中国人が契約という概念を知ったのはつい10年前だぞ
ましてや一党独裁の専制国家だ
まともな常識が通用しない国で商売するリスクを理解してなかった
フジタは危機管理が甘いとしかいいようがない
172名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:00 ID:1Gd3rezM0
解放するならするで良いけど、取引もサインも出さず、
ただ単に釈放した所で無視されるに決まってるだろうに。
何でアメや周辺国からの圧力とかも利用せずに
自己解決を図ろうとするかなぁ。
そんな器用な事が出来る政府じゃないのに。
173名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:01 ID:o5OjF9bg0
中国人船長釈放して、外交カードが無くなったって?
また作ればいいじゃないか。
尖閣周辺で違法漁してる中国船まだ沢山いるんだろ?
ここは海上保安庁に頑張ってもらいましょう。
174名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:02 ID:U8VjGLJX0
>>149
しかし国民が騙されるとは思えん

関係した検事を片っ端から証人喚問かければ仙谷終了するんじゃね
175名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:03 ID:3ePc30Bx0
>>148
日本はその悪ガキに相手に這いつくばって慈悲を乞うてるわけだな。
176名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:06 ID:iohXpLgq0
>>152
ねらーは核持ってねーからアメリカより頼りになんねえ
177名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:08 ID:aeEzLT9n0
日本って昔からテロに屈してなかったっけ

確かハイジャックだったような...
178名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:16 ID:FXmPRH1M0
 「適材適所」の鳩山前首相、尖閣諸島に永住へ

 尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題で、26日、政府・民主党は鳩山前首相を諸島最大の
無人島である魚釣島に派遣・永住を依頼する方向で調整していることが明らかになった。首相時代、
東シナ海を「友愛の海」と名づけ、中国との友好関係を築いた実績から、与党内では「親中派の鳩
山氏が住むとなれば、中国もうかつに手を出せないだろう」と期待する声が高い。
 政府関係者によると、中国人船長を釈放する決定がなされて以降、鳩山氏は「私だったら中国の
温家宝首相と腹を割って話し合えた」としきりに周囲に漏らしていることから、政府周辺では
「そこまで自信があるなら、魚釣島に住んで、体を張って中国に対応してもらえばどうか」との意見が
上がり始めていた。
 これは一見「奇策」のようであるが、魚釣島を有人の島、しかも対中関係を友好に舵(かじ)を切っ
た鳩山氏が住んでいるとなれば、中国も軍を派遣して島を占領するような強硬措置に出る可能性は低く
なると見る向きが強い。また、万が一ミサイル爆撃や軍の上陸があったとしても、人的被害は鳩山氏一人で済む。
 鳩山氏側近の一人は「鳩山氏はかねてより、沖縄から尖閣諸島にかけての海域には失われた古代文明が眠って
いると信じきっており、領有問題とは別の意味であの海域に大変興味を持っているようだ」と話す。
 残る課題は鳩山氏本人の意向だが、首相引退後も党首選で小沢氏擁立に尽力するなど、まだまだ権力志向が強く、
今回の問題でも「『魚釣島に永住することで、領有問題が世論の望む方向で解決すれば、首相復帰の民意は確実に
高まる』とでも言っておけば快諾するだろう」(政府関係者)と楽観的だ。
 鳩山氏永住案について政府は「憶測の類には答えられない」としてノーコメントで対応しているが、ある閣僚は
「鳩山さんは若干アレな人なんで気づいてないかもしれないけど、まあ古来、こういうのを『島流し』って呼んで
たよね」と語った。

ソース:虚構新聞  http://kyoko-np.net/2010092701.html
179名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:19 ID:GoJ0zRLk0
>>6
日本の総理が誰になろうと
中国にとっては関係ないことだよ
小日本との密約なんてたかが知れている
180名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:20 ID:K+AONBaU0
開放して帰ってきたのか?

これが本当なら検察はアホ揃い
181名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:21 ID:YHbhCON80
こんな理由が通るなら中国の犬になるしかない。今後はテロリストの標的になるな。
182名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:26 ID:ARgPs7x+0
原則的に起訴・不起訴の決定権は検察にあるから
起訴せず釈放したとしても本来文句言われるものでもないが

今回の件は領土問題・外交問題も絡んでるからな
政府が口を挟んでも(挟むべき)事案ともいえる

にも拘らず検察の判断だけで決定したのなら
逆に政府の怠慢と言える
183名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:30 ID:d30tUWdu0
中国が理不尽な国家である限り、
これからも日本人は何度でも何人でも見せしめにされる。

それをどうにしかしたいなら、
むしろ今回は船長を釈放してはいけなかった。

釈放せず、いかに逮捕が正当だったかを映像付きで世界に示して、
「こんな正当な逮捕だったのに中国は報復をしたんだ」という認識を
地球全土に広めるべきだった。
184名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:30 ID:LLYTwpgTP
>>140
国会に呼ばれて、あっさり政府から圧力が有りましたとゲロしたら面白いけどねえ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:37 ID:lt+JBQy40
「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」

船長釈放

4人は拘束されたまま

「4人の人命はどうなるんですか。(釈放したのに)危ないんじゃないですか」
186名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:38 ID:e3HxG5Zm0
現時点ではボールは中国にある    仙石

ボールを わたしたのはおまえだろ仙石 売国奴め

187名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:44 ID:1/ZE33LE0
フジタの社員が処刑されるのが怖くて法律をひん曲げて船長を釈放した
人治国家ニッポンと
船長がどうなろうがフジタの社員は国内法にのっとって裁きます
と公式コメントを出した法治国家中国
という悲惨な図式にすらなった。

もはや、日本は笑いもんというレベルではすまない水準のピエロ。

検察は、もう、「法の番人」を名乗るのをやめろ。
お前らにはその資格は無い。
188名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:43 ID:kjGzxVLV0
ほんとネトウヨは日本に迷惑かけてばっかだな。
いい加減日本に寄生するのやめたら?嫌われてるよ?
189名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:45 ID:HdYf4Iwj0
>>141
今までの歴史の中で中国が弱いものを助けたことなど無い
あったとしても自分の利益になるから
弱いものは徹底的に叩き潰すのが中国流
190名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:47 ID:wSMNJUch0
>>136
団塊の人含め当時の有権者は、これを聞いて拍手喝采だったのかなw
どんだけ自分達の事しか考えてないバカな発言だか理解できなかったのかなw

国民を護る為に犠牲にすべきものが有る時に、信念を曲げてでも判断しなければならない、
それが出来ない奴は政治家なんぞなるなってんだw
191名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:50 ID:XzEyAk0lO
>>27
ああ、あの電波が言ってるのか。
192名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:51 ID:xbG9ac8RP
>>165
俺が中共なら死刑判決を下してから情状酌量にするな
これなら中国国民にもメンツが立つし、日本に恩を売る事も出来る
まさに一石二鳥
193名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:40:55 ID:DEJxDZtd0
フジタの四人は、化学兵器処理事業でいってるんだろ
あれって役所、政治、企業、中国が癒着してやってる事業だから
企業から不満が漏れる対応すると後ろ暗い事が明るみになってマズイから
じゃないか?
194名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:09 ID:88X9FXJW0
♪なのに、企業は、北京に行くの〜
 ♪北京の蜜は、インドよりいいの?
  ♪あなたの社員の命よりも〜〜〜お〜お〜お〜♪
195名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:11 ID:NF2w9GFu0
>首相官邸からも法務省側に早期解決を望む意向が非公式に伝えられた

仙谷官房長官→法務大臣→検事総長かな

結果
24日午前10時すぎ。法務・検察合同庁舎19階の最高検会議室

大林宏検事総長  「4人の人命はどうなるんですか。起訴したら危ないんじゃないです (無言の圧力)」
最高検の伊藤鉄男次長検事  「(空気読む) 人命が大事ですね」
勝丸充啓・公安部長と担当検事  「(空気読む) 起訴は無理ですね」
福岡高検の岩橋義明次席検事  「(空気読む) 釈放ですね」
大林宏検事総長  「内閣に批判が行くでしょうね (無言の圧力)」
那覇地検の上野友慈検事正  「じゃあ… (空気読む) うちの次席検事の独断ということで」


鈴木次席検事  「…(´・ω・`)」
196名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:15 ID:0o4zAP+X0
>>174
何とか仙石を攻略できないと、相当な悪だよな
197名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:18 ID:egP6FtN5O
フロッピーの件で仙石と取引したんだろ腐れ検察
仙石も民主もクズ検察も死刑だな
198名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:26 ID:oQBdTQTt0
検察ってのは省庁の中でも特別で国民の信頼失えば
即座に時の政権の犬になってしまう
自分達のやらかした事がどんな結果を組織に与えるか分かってんのかね
199名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:40 ID:6oyIfTBU0
中国にボールはあるが、日本にはバットがない・・・
200名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:43 ID:cZ3haOrV0
どっかの国と違って中国は法治国家なんで
何いっても無理です

つまりそれが主権を守るということでしょ
日本の検察官に理解できますか
201名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:48 ID:xon9XkSv0
どうせ解放するならフジタ4人との人質交換とか裏取引で
きなかったのかよ。
このままだと「謝罪と賠償」の脅し道具にフジタ4人が使わ
れるの解っているので4人は見殺しか?
謝罪と賠償やっちまったら、民主終了じゃなく日本終了だ
からな。どうするんだろうね菅ちゃん。
こんな厳しい外交、菅・前原・仙谷は無理だろ。

202名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:48 ID:xhrkoeaK0
サッチャーだったら4人なんか
見殺しにしてでもテロに屈しなといいつつもSAS投入して奪還作戦遂行
着々と中国と抗戦準備してただろうな
203名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:55 ID:KpeOZO1R0
フジタの社員や家族には悪いが
中国が「こちらの法に則り粛々と公正な裁判で裁く」
と言って死刑にしたら、日本人も少しは目が覚めるんでは
204名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:57 ID:i1tXmX/c0
コンビニで中国人が万引きしたの捕まえてもバイト店員の外交的判断で不問にします。
205名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:57 ID:1fEk4t3v0
>>159
諦めたらそこで終わりですよ
日本行きの物資船がそこを通るたびに
中国に通行料を払う羽目になるんですよ
206名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:41:58 ID:C83H8l830

出)沖縄 求)人質4人

これなら対等か?
207名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:07 ID:RoiNgOx/0
全国で営利誘拐が多発する悪寒
いや、全世界で日本人ターゲット

そういう事は検討されなかったんだな
208名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:13 ID:i4V29LosO
で、4人はどうなったの?
209名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:16 ID:iohXpLgq0
>>184
一蓮托生だろうからゲロはせんだろう
それこそ出席者全員の家族を人質にとらんと
脅すこともできん
210名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:19 ID:lJY1/uKl0
日本人さらっちゃえば何してても不起訴なんて前例作っちゃったね
世界中の犯罪者が押し寄せてくるねw
211名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:31 ID:8BIQ5MxZO
『台湾国』の国民は選挙権を持っているが、シナ野郎にはそれすらない(笑)。
212名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:32 ID:+TQUZkom0
>大林宏検事総長、最高検の伊藤鉄男次長検事、勝丸充啓・公安部長
>那覇地検の上野友慈検事正と福岡高検の岩橋義明次席検事

全員馬鹿なんだから大学で法学者でもやってろ!
213名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:33 ID:gwbts6Qy0
>>106
日本はそういうの無いからスパイ天国
工作し放題で文句言えないうんこちゃん国家

じんけんがーじんけんがーぷらいばしーがぷらいばしーがー だとさ
馬鹿じゃねーの
214名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:34 ID:U8VjGLJX0
>>192
情状酌量の条件が尖閣列島の中国所有を認めることだろうな
215名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:44 ID:YZKAjUb80
>>107
そうそう、そこが目のつけどころだな。

特に柳田が1日に2回も呼びつけられているとこ。
官邸には仙石しかいないんだから、
呼びつけたのは仙石。

何故1回じゃないのか、
2回目は1時間もの間、仙石が柳田に何を命じたか、
よーく考えてみよう。
216名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:45 ID:eYSgAZ5w0
船長を逮捕してしまった以上
たとえ4人が死刑になろうと漁船の船長を釈放すべきではなかった
それが正解だろうな

これから中国にいる日本人は確実に不当逮捕が続出する
現在の状況では中国に行くのは「命の保証なし、自己責任」としか言いようがない
217名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:48 ID:XIU7PkTf0
>>154
交換条件として日本に提示してきたならその論も通じるけどね。
今回そういう手続きを向こうが踏む前に勝手に釈放したんだから、
向こうは単なる国内問題ですよとアピールするだけ。
多分日本を除いたら考えてるほどの影響はでないよ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:52 ID:XOE5pkFF0
(´・ω・`)検察の自主的な判断で、人命の為には仕方がなかった。

(´・ω・`)嘘くさいけど本当に嘘の話。
219名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:42:56 ID:HdYf4Iwj0
仙石は毛沢東崇拝者
220名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:00 ID:fd8Y5bzC0
>>196
国会でも核心を突かれるとすぐ全力で怒り出すし、
冷静ささえ失わせれば、意外と簡単に攻略できるんじゃね?w
221名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:02 ID:emRbeOl80
中国に住む日本人の安全は放棄された

繰り返す

中国に住む日本人の安全は放棄された
222名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:03 ID:E7gc4T+jO
検事総長と経団連の
裏取引がなかったかも
徹底的に追求しろ
223名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:05 ID:gxNSiTKQ0
新しく中国人逮捕しろw
224名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:05 ID:t6igtfY20
周囲にいる中国人たちをどんどん差別して追い出さなきゃならないな。
中国がああいう態度をとるんだから、差別してもかまわない。
225名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:06 ID:/YCK+kET0
>>138
常識じゃねーよ、あきらかに狂ってる
でも狂っててもそれしか出来ない
226名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:08 ID:ukOsvJ240
人質交換ではあるまいしバカな奴らだ
227名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:13 ID:wSMNJUch0
>>145
リストラ対象者に、中国勤務を申しつけるとして・・
あれ?上手く人が切れるんじゃね?w

>>154
中国は自国の法に乗っ取って刑を確定するだけだろ?
避難されようが、スパイ行為を働いたのはこの4人だって言われたら何も言えない
228名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:17 ID:ShpxnheZO
>>151
いや、理屈は別問題だが現実はそうじゃないよって言っただけなんだが。

お前の中の国益って何なの?
「国民の生命」ってのは国益には入らないの?
229名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:22 ID:LS8Segtf0
最高検幹部「邦人拘束前に決定」=「現場が危険に」と海保−中国船長釈放
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092400950

>>19日の時点で、検察当局は「起訴」に向け意気軒高だった(>>1
話が合わないよね。またウソ?
230名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:29 ID:1XXWN3uT0
これで中国および世界中のテロリストやマフィアなどが
「日本と交渉するときは、暢気にビジネスなんぞに来てるバカな日本人社員を
拘束して、交渉材料に使おう。ビジネスマンもバカなら、国もバカだから、
命惜しさになんでも飲むだろう」
と学習しただろうな。
231名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:31 ID:5QkTtfdN0
まずは化学兵器遺棄事業に関わるのは中止!みたいな
意地悪はできないものか
232名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:32 ID:oveE4aNH0
人命は地球より重いとか馬鹿なこといって、世界から失笑された
日本人がいましたね。
233名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:35 ID:7+J0EbBx0
今どき、中国に行っている奴らは死んでも自業自得。
いくら言っても聞かずに行ったんだから自己責任以外の何物でもない。
234名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:43:47 ID:Mk48zAUs0
人質を取られ譲歩するという事は、誘拐という犯罪を誘発する結果になる

こいつは自分さえ責任を回避できれば、後に100人死のうが構わないという最低最悪の外道だ
235名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:01 ID:3nbtGefJO
中国の次のシナリオは‥
当分、経済制裁と人質でいたぶられ謝罪と金品を要求。
んで、要求が通らなければフジタ社員に何らかの判決が下る(>_<)
236名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:02 ID:YKIE4i9b0
知るかよチャイナリスクだろw
4人の馬鹿のせいで簡単にカード捨てやがって
237名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:09 ID:xrXX7kbQO
イラク3馬鹿トリオ
シナ4馬鹿カルテット←NEW!
238名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:14 ID:bBegl1l90
でも船長を起訴したためにフジタの4人がスピード処刑とかされてたら、
政府の強硬姿勢に対する批判が強まったんだろうな
239名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:19 ID:F9nv6fDI0
小浜さんに頼んでボタン押してもらえば一発で解決だ
ついでに金さんとこにもね
240名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:26 ID:1Gd3rezM0
一党独裁の共産党政権政府に、のこのこ入国する
民間人の考えがよー判らんわ。
この前まで人民服着てバッジ付けてたヤツら相手に
国際社会どうこうなんて理解出来る訳ねーよ。
241名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:29 ID:sntvpp350
船長釈放したことで、あちらは「不当な逮捕」と文句を言ってるんだから。
フジタの4人は正当な逮捕で有罪、じゃないと、中国側としてはマズイだろ。

ということぐらい、先を読もうよ、検察庁。いい大学出てるんだろ。
242名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:34 ID:cstnuJWj0
>>228
むしろおまえの中の法治国家たる概念を聞きたいもんだ
243名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:34 ID:3wlh6OujO
>>136
思うんだけど 人質 を言い訳につかってないか
はーい中華さんいうとーりにしまーす!ってパシる言い訳
国民に『人命がかかっている仕方がない』
とかさ4人も案外 利用されるために捕まったかも適当なのがいなきゃパックツアーこしらえて、旅行者を 人質 に仕立てる
『人質がいるの!言うこときかなきゃダメなの!』
言いたいがための道具
誰もいなきゃ
日本から小学生でも拉致って『侵入者!90億円払わなきゃコロース!』
だろーよ
チンピラとそのパシり

244名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:35 ID:rhaUaw3h0
拘束されている四人の身柄を本当に心配するのなら、
四人を無事に返す交渉をしてから釈放しなくちゃまったく意味がない。
先に解放してしまったら、あとは四人は自由に利用されるだけ。
必要なら死刑にもするだろう。見殺しにされたと同じ。

検察の稚拙な判断で、四人の命は見捨てられたようなもの。

本当に検察の独断だったのなら、検索は越権行為で処罰されるべき。
そうでないなら、はっきりと圧力があったことを明かさないと、
検察が裁かれることになる。

証人喚問が待っている
245名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:38 ID:2Ij9PyE70
藤田に責任転嫁は酷い
もう帰ってこれないよ
246名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:41 ID:iohXpLgq0
仙谷が逆賠償請求を申し込んだらしいでw


山本一太参議院議員のツイート

仙石官房長官が、

唐突に「衝突事故で損傷した海保巡視船の賠償(?)」を中国政府に申し入れると発表したらしい。

世論の批判を受けて、あわてて対応した形だ。が、全てが後手で、遅過ぎる。
(怒)中国側が日本人4名を拘束していることに関しても、もっと強く抗議すべきだ。
247名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:42 ID:uF8u885P0
それとこれは別だろう。なに検察官が勝手に外交やってんだ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:45 ID:2mAbdOG00
はじまったな・・・・・終わりの始まりが・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
249名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:49 ID:LCsgJzAnO
もし四人が不当な逮捕なら釈放はないんじゃないかな
だって帰国して真実を喋られたら不味いし
250名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:55 ID:6ZQHGBl10
たかだか4人の日本人と、法治国家としてのプライドを、天秤にかけるなよ
251名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:02 ID:Bw8Gctk30
しかし、仙石はぶつけられた船の

賠償を、中国に要求しているぞ。
252名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:05 ID:yPNNBDNJ0
SOSのメール事態偽装工作だろう
大体、そんな容疑で捕まったのなら
そのような事は出来ないはず

大体、日中関係が悪くなって
色んなイベント及び経済的にも問題が広がってる時点で
そんな場所に行くのが問題
行くなら書面にて、何をどうするかなど交わして行かないと
日本は平和ボケが多すぎる、危機管理をきちんとしないと
253名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:06 ID:K+AONBaU0
そもそも交換条件すら成立していないだろ?w
254名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:07 ID:HdYf4Iwj0
>>208
日本が二度と逆らわないように見せしめだろうな
これから東シナ海の問題が浮上するたびに中国全土にいる日本人が人質になる
255名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:12 ID:n6AfFBAJ0
>>4

裁判が今月中に終わったとして、早くやっても死刑になるのは来月半ば。
そのあと遺体搬送は素早いだろうけど、薬液で血や脂肪分を抜くのに約半月、
防腐液の濃度を少しずつ変えて水分と薬液を置き換えたり、
シリコン樹脂を浸透させて安定させるのに約1.5ヶ月。
空輸だと中2日はかかるから、スピード裁判だったとしても年内にお目にかかるのは難しいかもね。
断面用の標本にされちゃったらどの人かわからないし。
256名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:15 ID:yMT+AIct0
フジタの4人「中国の法律に基づいて審理」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000369-yom-int
257名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:17 ID:E1fg9J6/0
だから、ロシアのように問答無用で銃撃、撃沈しておけば面倒な手間が省けたのに。
258名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:19 ID:4sRMkZ9k0

      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  キリッ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  人命は地球よりも重いのは常識だ(キリッ
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /    
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
259:2010/09/27(月) 11:45:21 ID:O33rp4hR0








おまいら「また在日かよ」を「また在日中国人かよ」って広めようぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285554559/l50







作戦本部からの今回の指令です
260名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:22 ID:czIv8vgxP
公務執行妨害でも人質とれば見逃してくれるんですね
261名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:23 ID:lt+JBQy40
政府が国内法で粛々と進めるって言ってるんだから検察は法に従って判断して
その結果が外交上問題があるなら、政府が指揮権発動っていうのが筋だろ

検察批判が集まってる時に外交問題に首を突っ込むような越権行為をするわけないと思うが。
262名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:27 ID:R5lpoNro0
>>153
まったくもってそのとおり
263名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:28 ID:XIU7PkTf0
>>231
日本政府による事業凍結がカードだったんだけどね。
視察で不当拘束されるなら処理施設費用出しませんよと。
でも時既にお寿司
264名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:31 ID:ZVokybA50
人質とれば日本は言いなりということですね
265名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:37 ID:0o4zAP+X0
>>154
むしろ、法治国家として中国の評価があがるだろ
日本は、法治国家じゃないとなる
266名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:44 ID:kRfbXLn00
>>1
あからさまに嘘臭い。
どうして船長の起訴を議論する場で、中国で逮捕された関係ない四人の件が出てくるんだよ?
それを救うために関係ない船長を釈放するなんて、あるわけないだろ。
「四人の釈放と引き換えにすると約束を取ってから船長を釈放した」なら
まだ理解はできないこともないが
そんな条件で、四人の釈放の約束も取らないなんてあり得ない。
267名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:46 ID:9vOvGwfR0
これは謝罪賠償まで行くな。
そうしないと4人は帰ってこないし。
菅と仙谷は焼き土下座な。
268名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:52 ID:/rJI1U+o0
早々と折れたおかげで海外での日本の評価は上がってるよ
追い込まれてるのは、中国のほう。
4人の人質どうすんの。
269名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:55 ID:xbG9ac8RP
そら人命は国より重いのは当然だが、その判断をするのはおまえらじゃねーだろ
検察は粛々と手続きを進めて船長を起訴すりゃ良かったんだよ

その上で政府が外交を配慮して超法規的措置で船長を釈放すりゃ、丸く収まってたんだからさ
270名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:59 ID:UtsghgJW0
検察のせい・・・・・で逃げても「次」があったらどうすんだ?
またそれで批判がかわせると思ってるの?

「次」がないと考える、そう思いたい・・・・・・それが外交音痴でお花畑だと言っているのだ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:02 ID:mLTAUhD90
>>182
仙谷は本件釈放を刑訴法248条に定める起訴便宜主義→
「第二百四十八条  犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び
情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは、
公訴を提起しないことができる。」
を根拠にして抗弁していたが、「日中関係に配慮」するみたいな
政治的判断は同条文の解釈を逸脱し、検察の権限外の判断
だと思うね。

272名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:04 ID:KMET5BrmO
中国に行っただけならまだしも疑われるような行動取りやがって
非常時では日本人のカメラ持参での外出禁止しろ!
273名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:05 ID:C83H8l830
>>239
思いやり予算をもっと払ってくれないとアメリカ様は動きませんよ
思いやり予算の上限はアメリカ様が決めますから
満足するまで日本はお金を払ってくださいね

払わなくなったら即、縁を切ります
274名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:07 ID:e3HxG5Zm0
現時点ではボールは中国にある    仙石

ボールを わたしたのはおまえだろ仙石 売国奴め

275名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:07 ID:F2TARPMx0
日本軍が捨てたとされる不発弾を回収しに
いってるのに拘束するとは
アルカイダかよ

実は中国ロシアの捨てた不発弾だろ
いいかげんにしろ
276名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:07 ID:xdaqNmsqO
>>238
一部の市民団体(笑)からな
277名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:10 ID:6HHyX4Fa0
中国は日本と違って法治国家だから、国内法に基づいて粛々と
犯罪者を裁くだけ。外国からの不当な干渉には屈しない!

とか言われちゃうんだろうな
278名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:10 ID:Jp5Is74O0
>>112

相変わらず一生懸命莫大な援助だが、ピンはね、キックバックによる政・
官界への還流とかは根絶されたのか?

自民がいなくなったから政界は知らんけど、ファミリー企業などを利用した
官界へのキックバックは健在じゃないのか?w

279名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:10 ID:pSc+sYc00
人命は地球よりも重いから
尖閣だけでなく沖縄や天皇を差し出してもこの四人の命を守ろうとする那覇地検を支持します
280名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:17 ID:DbJuwd1WP
え、タリバンとかの凶悪テロリストと中国が同じって意味?
281名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:18 ID:V9Oopktl0
交換条件にすらしないで、船長だけ釈放してもしょうがないだろ?
小学生並みの素人集団の民主党政権は傍観者になるだけ。
むしろ、ジャイアン(=中国)の暴れっぷりがみものww
282名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:20 ID:jwAsJaym0
>>246
本当アホだな仙谷
船長釈放が仙谷の指示だってバレたから焦ってんだな
283名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:25 ID:LLYTwpgTP
日本政府が中国に船の修理費請求 @テレ朝
284名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:36 ID:oQBdTQTt0
>>229
これで尖閣周辺で海保から死人でも出た日にゃ内閣総辞職だけでは済まなくなる
検察も次の政権から粛清される
285名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:38 ID:rhaUaw3h0
>>44
日本は人命を優先するとかいって、テロに屈する考え方が主流になってる。
強硬意見が出ても、誰かしら勝手に足を引っ張る。

結果として、もっと大きな被害をもたらすことに考えが至らない。
稚拙な判断しかできない日本人。

そういう風に教育されてきた、骨抜きにされてきた。
アメリカは、ちょっと失敗したと思っているかも。
286名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:38 ID:MYbBuv7B0
フジタの社員は風呂にも入れずストレスと毛穴詰まりでハゲ上がったというのに検察と仙谷ときたら
287名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:40 ID:O6JtAI5f0
国民の声募集中
納得できない規制・制度や公共サービスを教えてください。
皆様からのご提案を募集しています。(10月14日まで)

詳しくは [内閣府国民の声]
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/index.html

媚中韓マスコミNHKの受信料強制徴収など、日頃の不満をぶつけましょう。
288名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:44 ID:nPNKpeQ50
>>101
チビるも何も、数秒後には
体に穴あいて血だらけ
289名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:45 ID:xhrkoeaK0
中国の法律で粛粛と死刑にしてもらって構いません
290名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:47 ID:dQ5f0rMh0
>>249
中国に金を持ってくるようにいいように利用されるだけの話だ。

こいつらがやってたのは日本の税金で中国の武器を処理する事業の下見だ。
291名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:51 ID:9Ca8nxUT0
軍事管理区域って一般人が簡単に入れるの?
292名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:46:59 ID:7+J0EbBx0
何人人質を殺しても無駄だと言う事を中国に教える必要がある。
人質を取れば何でも譲歩させられると思われたら、どこまでも付け込まれる。
293名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:01 ID:NF2w9GFu0
>>249
死刑ではなく終身刑になるだろうな
そして「返してほしければ謝罪と賠償」が延々続く
294名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:08 ID:G3v8YKW30
中国に日本人はたくさんいるんだから、もう彼らは全部人質なわけだ。

これを機に調子に乗ったシナ人が次また日本に侵入してきて、
そのゴミを捕まえたとして、同じことの繰り返しになったらどう対応するんだ?
ゴミンスはちゃんと考えてあるんだろうな?
295名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:18 ID:KfmdP+ce0
件が違う。関係ないやん。(´・ω・`)
296名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:19 ID:xKStJbwlP
この判断がどれだけ日本人や検察家族の安全を危うくすると思ってるんだよ。
取りあえず、この判断を下した連中を処分するべき。

それと893やテロリストは、刑期を逃れる為には、司法関係者やその他の
人間を拉致ったら駄目だぞ。絶対にw
297名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:19 ID:0khjubHxP
人質とれば法律関係無しw
中国を人治国家と馬鹿にしてたけどそれ以下の国じゃねーかw
中国 = 中国共産党のための人治国家
日本 = 他国に配慮(笑)する人治国家
298名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:24 ID:+NhIoEaa0
人質を取られて相手の要求を呑むなんて
まるでダッカ事件だな。
つまり
日本政府が中国をテロリストとみなしたわけだ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:31 ID:k5aaxwKJ0
武力を使わない戦争だって誰か言ってたが、
実際中国はそういうつもりのようだな。
300名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:31 ID:qBUeSei0O
中国に日本を引かせるには人質を取ればいいって前例を作っちゃったんだけど
どうしてくれるわけ?
301名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:42 ID:rhaUaw3h0
>>55
騙されたらしいって噂もあるけどね。
政府の指示で言った。指定された場所に行ったら逮捕されたとか?
302名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:44 ID:sntvpp350
>>238
死刑にはしないと思うよ。向こうのカードだから。
粛々と中国国内法に基づいて裁判にかけるだけ。

解放するとヤバイことがばれてしまうから、懲役30年とかになると思う。
気の毒だな。たぶん、ハメられただけなのに。

中国で商売しようとする日本人は、そういうリスクをよく考えた方がいい。
観光に行くのでも、バックの中に麻薬仕込まれれば、簡単に捕まるよ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:45 ID:lkVElLFeO
起訴便宜主義の弊害じゃないの?
起訴便宜主義権とかなくして、被疑者をすべて裁判所に持ち込んで、
そこで司法が公判を行うかどうか判断すれば良くね?
304名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:49 ID:e3Mw6fKR0
>>100
公明はキライだけど奴らもバカじゃない、泥舟には乗らないよ。
305名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:47:59 ID:/eexFC8P0
>>269
高々四人の命が日本という国より重いのか?
もっとよく考え見ろよ
306名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:01 ID:QAHAEbTE0
フジタ問題と尖閣問題とは何の関係もないと明確に公式コメントを出した法治国家中国
            VS
フジタ社員が処刑されると困りますから、検察ともども大急ぎで法律曲げて釈放したから許してちょとオネガイする人治国家日本

素晴らしい図式ができあがったな。
究極の恥さらしとはこのことだろう。
307名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:05 ID:1HrgHKzz0
何もかも無駄だった・・・

【尖閣問題】中国拘留邦人死刑確定 異例の速さ 「国内法に基づいて決定」中国外務省
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
308名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:10 ID:2ibn5Vrb0
なんだ。中国の法制度の方がしっかりしてたのか
309名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:16 ID:1fEk4t3v0
釈放したら謝罪・賠償を持ち出した中国に

フジタ4人の無事釈放はもう無いよね?

310名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:17 ID:d30tUWdu0
>>243
その通りだと思う。
4人のために譲歩したんじゃなくて、
4人のせいにして中国の意向を叶えた。
311名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:20 ID:hgg4EN8N0
最初
フジタの人が拘束される前に判断下したから
関係ないと、報道してなかった。
312名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:20 ID:/t3ZagDy0
フジタの4人の人命のかわりに海上保安庁が命の危険をさらして
中国の漁船監視船とぎりぎりの駆け引きをしなくてはならなくなったな。
313名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:23 ID:UDi4n75uO
検察庁の中の人、特に総務課の人に聞きたいんだけど、経団連から中国船船長の釈放を要求する意見書が届かなかった?
314名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:35 ID:1gA3Qpt+P
>「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」

それなのに4人の釈放等を相手と何も交渉せずに、いきなり船長の解放という
手持ちの交渉カードを投げ捨てた日本政府・・・  嗚呼、無能。
315名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:42 ID:z7gfp33T0
>>27
副島の言ってることが真実となぜ判断できる?
ソースすらないではないか。
本当の可能性もあるが、違う可能性(偽情報)もある。
316名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:44 ID:iohXpLgq0
>>302
もうWTOの制裁は恐れず輸出停止には踏み切ったんだぜ?
分からんよ
317名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:45 ID:/d1lRXeI0
検察に責任を擦り付ける気満々だな。
口ではでかいことを言いながら、責任を何一つ取ろうとしない
民主党の腐り具合に反吐が出る。
318名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:48:56 ID:0PtFrnWrO
>>244
だよなぁ。普通の感覚ならそう思うのが
当たり前なのに検察ときたら…。
マジで検察イラネ。
319名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:07 ID:/XfjhxNy0
>>227
だよな 尖閣問題はまったく関係ない そもそも尖閣は中国固有の領土だから
領土問題は存在しない 日本が罪を犯しただけ
国内でスパイ容疑を働いたので、国内法に則り行ったといえば
国内は賛同し、海外からも全うな処置とかいう奴も大勢いるだろう

でも、中国と領土問題抱えてる東南アジアもおびえてるんじゃないか?
320名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:08 ID:gwbts6Qy0
>>116
交渉で有利にしたり、裏での交渉材料にするために建前と本音をわけるんだよ

建前を作る事によって、建前で動く事も本音で動く事もできる
いきなし本音ぶちあげたらそれで終了だろ それに縛られる
裏で交渉するにしたって、いきなりスタートから足元見られる というか
どうぞ足元見てくださいって言ってるようなもの

建前で関係が無いとぶちあげておきながらいきなし釈放したら
むしろその建前を中国が使えるだろうが 「関係ないから返しません」 ってな

なんでそんな事もわからんのかな 平和ボケが過ぎるだろ
321名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:08 ID:mHqfzDkaO
中国で働いてる日本人はいつでも冤罪で死刑になる覚悟はもっておくんだな
322名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:15 ID:DWCAffnkO
で、四人はどうなったんですか?
323名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:21 ID:y27cky/y0
仙谷由人官房長官の解任を了とする。
324名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:28 ID:nFmzgzC0O
クソ検察が!
支那逃がして、フジタのアホ四匹は戻って来たのかよw

ほんと、日本って外交レベルが北チョン以下w

325名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:32 ID:kllOGsUsO


嘘だな 人質にするなら向こうから何か脅し文句がくるはず

326名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:33 ID:U9zyJ/Cx0
>>268
米、インド、韓国他の各国マスコミで
批判されとるがなw

長期的に考えて中国の評価が下がるのは間違いないだろうけど
327名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:34 ID:D/YcGHdR0

今回の検察のシナリオはこのようになりました。

このシナリオなら、人道的立場からの判断で、政府とも関係がない。
検察は血も涙もある慈悲深い組織である。
中国が悪いことは重々承知ですが、苦渋の選択をいたしました。

皆さん、納得していただけましたでしょうか?

嘉手納基地も横田基地も政府首脳も外務省も迷惑かからないでしょ?GJ?
328名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:40 ID:RLz544tu0
逮捕なんかしなきゃよかったじゃないの
拘束して国外退去処分にしとけば、こんな面倒な事にならなかった

曖昧だったかもしれないが、こんな恥を国際社会に晒す事はなかった
329名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:43 ID:fjmfTGrk0
外務省は早くシナへの渡航注意喚起発表しろよ。
次の人質取られるまで黙って見てるだけか?
330名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:44 ID:8R5JzOZpO
フジタの4人はホテルで軟禁状態だぞw
フジタ側の関与は知らないが
中国は明らかにワザと捕まえただろw
331名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:49:48 ID:61Z6GmhQ0
「日本人は知らないだろうが、
来年6月17日に世界中の中国人が
1000隻の船に乗って尖閣諸島に繰り出す計画がある」/
尖閣問題を解決する辛アイデア コラム&ブログ ニューズウィーク日本版
332名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:06 ID:H0ieOt8O0
ロシアもやばいよ
333名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:11 ID:Wg5nZrmI0
鳩山が再開した事業で支那に行ったって事はスルーか?
ミンス党さんよw
334名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:13 ID:xbG9ac8RP
>>305
俺らがその四人だったらって想像力はおまえには無いのか?
335名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:13 ID:FAiQD+GNP
336名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:13 ID:yPNNBDNJ0
>>322
事実なら死刑か無期だろうな
それ以下なら冤罪と言う事だろう
337名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:19 ID:rhaUaw3h0
>>305
人命は地球より重いとかバカな事だよね
大勢が生き残るため、少数が犠牲になるのは、現実としては当然の判断なのに・・・
338名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:26 ID:dPva1ZAUO
>>307
(河川・ダム等)
339名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:29 ID:xKStJbwlP
>>300
経団連の社長さんとか技術を中国に流出させてる技術者なんかも
中国に行って拉致られればいいんだw
340名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:30 ID:qWK8JnQw0
自民はこの決定について検察の国会招致を決めたみたいだね。
証人か参考人か・・・どのみち民主にとっては王手飛車。
341名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:40 ID:rk9BLzlF0
>>1
それならそうで、4人開放の交渉をしてから釈放しろよ
船長とフジタの社員の交換だろ?
慌てて帰国させてどうするの?
342名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:43 ID:baYrd4VT0
フジタ社員と引き換えるという交渉すらしてないのに…?

即釈放とかならまだマシだったかもな。
相手から圧力掛けられて、交渉カードにすらせずに
ビビって屈しました、って一番最悪のパターンじゃ…
343名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:44 ID:eGpVP1co0
こりゃ在中日本人が人質になったら、沖縄なんか三日で中国領だなwwww
344名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:48 ID:U8VjGLJX0
>>282
やってることがチグハグで見てられないな
まるでガダルカナル戦を見ているようだ
これも簡単に負けるだろうな
345名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:48 ID:pSc+sYc00
>>291
まあ拘束するために簡単に入れることはあるでしょうね
346名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:51 ID:4Gd7wdsZ0
間抜けの名前公開まだ〜?
347名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:50:58 ID:XIU7PkTf0
>>305
たかだか四人って考えもおかしいけどな。
政府はパスポート持って動いてる海外邦人の人命救出には最善を尽くすべき。
ただ、今回の動きは四人の人命を救おうとして、その他大勢の邦人を危険に晒す大愚策だから、
動かなかった方がよかった。
348名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:11 ID:iohXpLgq0
>>332
ロシアは今日
「改めて北方領土の領有を主張し、
 中国の釣魚台の領有を強力に支持する」
ことを中国政府に申し入れたという記事があった
349名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:11 ID:3cUdGWLk0
証拠ねつ造と政治的判断でどれだけの人の冤罪を生み、犯罪者を無実にしたのか?
押尾さんもその可能性大だな。
350名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:11 ID:IUojxfzD0
フジタの4人はは中国で死刑になった方が幸せかも。

日本に帰ってきても身の置き場が無いだろ。
351名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:13 ID:qlFGAbsF0
外交カードは中国にいる日本人かw
ま、中国の当面の望みは中国においてある日系企業の資産だろ
それから発展して水、国土となっていくわけだ
352名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:14 ID:ELbeXHIS0
「悪いがフジタの4人は国の戦略の犠牲に…」って言える奴はいなかったのか?
353名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:24 ID:MSMQ6EzV0
>>327
検察が政治に介入したことになるからダメだよ
シナリオとしちゃ、下作も下作
354名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:25 ID:QAHAEbTE0
>>321
つか、こんな事件があってもまだ、中国に社員を残す企業と、
中国で働くアホは、もう死んでいいと思う。

少なくとも、今回の件で、中国政府は、「中国にいる日本人企業人を
犯罪にハメこんで拘束するぐらいは朝飯前」ってことはわかったわけだから、
この後におよんで、まだ中国に残留したいって連中は、
命がいらない、あるいは命よりカネが大事な欲ボケ亡者と解釈して、
リンチされようが火あぶりにされようが、ほっとくべき。
355名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:26 ID:ex+6jDUyO
帰すなら帰すで例の四人と引き換えにってちゃんと約束すればいいのに
釈放しても結局四人は拘束されたままじゃんw
356名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:51:59 ID:m9hnNiIG0
交渉カードをただで投げ捨てたな
357名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:01 ID:n6AfFBAJ0
>>302

「バッグに麻薬を仕込まれる」ならまだしも、
そんなもの仕込まなくても何とでもなるのが恐いよな。
358名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:04 ID:FBbdGuTh0
>>286

かわいそうすぎて涙がでてきた・・・
359名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:05 ID:5SGiyAJ10
ていうか検察が日本人の命をそこまで重要視するとは意外だったよ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:09 ID:Z4D1EAn40
一度政治を捻じ曲げさせたら、相手は何度でも捻じ曲げる。
だから最初に捻じ曲げさせる事が重要。
ただそれだけの事さ。

もうこうなったら、日本が中国に対抗するには政権交代しかないな。
相手が独裁制の利点を利用するなら、
こちらも民主制の利点を利用するしかない。
361名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:11 ID:t8F/YOMd0
釈放するにしても、向こうが人質交換を示唆してきてからやらないと意味無いだろ
362名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:23 ID:YKIE4i9b0
もう一回領海侵犯した漁船拿捕しようぜw
フジタは尖閣問題とは関係なかったんだろ。

じゃあ、捕まえても問題ないよね?
363名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:38 ID:C83H8l830
沖縄から米軍基地が無くなればどうなることやら
364名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:39 ID:ln37UuFH0
さすがにぶっ殺して、首だけ
日本に送り返すようなことは
まだしないだろ
365名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:46 ID:rU7/GYI90
ふーん・・・じゃあ誰かが国内の日本人か中国人・・・誰でもいいや人間かなんかを
捕縛して「国内の中国人を全員検挙して裁判に掛けて有罪にしろ!!」とほのめかせば
この人たちは喜んでやってくれるんですね??

要求が「売国奴の民主党議員と今回吹きその決定に関連したすべての検察関係者に
外患誘致罪を適用して有罪にしろ!!」と要求されても
あなた方はそれに従うんですね?
366名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:55 ID:xhrkoeaK0
まあ民間人人質に取られるとアメリカも弱えよな。
しょっちゅう元大統領のジミーカーターあたりが頭下げに出掛けてるからなw
367名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:59 ID:d/UDYIZJ0
今後は人質を取られたらなんでも言うこと聞くって事なのか?
368名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:52:59 ID:vSvsCNnTO
敵国で商売してるんだから死刑になっても仕方ないだろ
馬鹿な経団連には良い薬だと思う
369名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:01 ID:3nbtGefJO
>>322

簡単には釈放出来ませんのでw
そんな事したら中国政府に非難が集まるし、ネチネチといたぶられるだけ‥

謝罪と金品を要求されるがまま(´3`)
370名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:03 ID:XJXqWDJ40
アメリカならテロリストに譲歩すべきでないで終わり
371名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:03 ID:LBavZ+in0
船長の釈放と4人の解放を交換条件に交渉してる
のなら、人命がかかっているから仕方がなかった
ってのもわかるが、何もしてないんじゃアホ以外
なにもない
372名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:10 ID:mzs1TuB0O
お互い人質をとったんだからそこから交渉が始まるんだろ?
交渉もせずに釈放したら四人はますます窮地に立たされるだけじゃないか
373名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:17 ID:cGCeYYBH0
さてロシアも便乗してきたやばいぜ
374名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:23 ID:iohXpLgq0
>>364
塩漬けくらいまでにはしてくれんじゃね?
375名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:24 ID:rhaUaw3h0
>>327
計算ミスは、こんなに国民が怒るとは思わなかったことか?
376名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:23 ID:74UI+Mts0
>>1
で4人は助かったの?
小学生?
自分たちのせいで4人が死んだっていう汚名から逃げたかっだたけだろ
検事失格だから
377名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:27 ID:sTbRtC6Y0
>>1
こんなのが法の番人なのか?
フジタの件がどんな関係があるんだ?
そんな判断をする権限がオマエらにあるのかよ。
責任取って全員辞めろ!
378名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:27 ID:UtsghgJW0
>>348
ハイエナばかりだな。

それに対して友愛とか言っちゃってたのが現政権。
379名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:31 ID:0khjubHxP
>>352
国の戦略の犠牲というか
日本の今までの司法のあり方全てをねじ曲げるやり方
こんな安易にねじ曲げられるともはや法律が法律じゃない
今まで裁いてきた人や企業全てに謝罪しないといけないレベル
380名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:32 ID:yPNNBDNJ0
戦争を始めるときは、どんな犠牲を払っても守るものがある、
戦争を止める時は、人命より重いものはないという
381名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:32 ID:hR1KjN3C0
こちらは船長開放したのに

結局4人は解放されてないんだよね

おまえら舐められてるんだよ
382名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:33 ID:mLTAUhD90
>>282
仙谷って小物だなw
今更支那に損害賠償請求して、向こうが唯々諾々と
支払うとでも思っているのか?
それに4人を開放するカードにもまったくならない。
だったら犯罪供用物件等で向こうの船も返さずに
押収しておけばよかったじゃないか。
なぜ返すんだよ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:35 ID:xrXX7kbQO
>>334
これで味をしめたシナが、今後外交問題がこじれた時におまえが人質になる可能性もあるんだがなW
テロリストの要求に日本政府が屈服したんだよ
384名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:36 ID:RNfUhwPd0
どんなこと言ったら、在中日本人全てが人質じゃねーか
385名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:37 ID:/eexFC8P0
>>334
お前みたいな馬鹿が民主支持者なんだろうなw
386名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:41 ID:+f7K7vYNO
良いから起訴しろよ。できないの?
387名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:41 ID:0o4zAP+X0
検察、家族を殺すと仙石に脅されて
仙石、中国から資金提供の打ち切りを迫られて

実は、このぐらいのことが行われていそう
388名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:44 ID:H8j/DnL7O
起訴したって4人は大丈夫だっただろ
無理矢理重罪になんてさすがにできないし
389名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:45 ID:3Ha66r8p0
んで、4人はどうなるんだ?w
今もって拘束中だろw

トレードオフできると何で思ったんだ?
390名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:49 ID:RlAjNqfOO
なんでフジタの四人に対するバッシングが始まってんだよ?流れがおかしくないか?
彼らはそもそも“旧日本軍の遺棄兵器”の調査で中国に行かされてたんだろ。
日本政府が「遺棄兵器」なんて中共の言い掛かりを撥ね付けてれば、こんな事になってなかったんじゃないのか?
391名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:50 ID:rhaUaw3h0
>>330
留置場に入ってないの?
392名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:51 ID:umeRinO+0
敵国に経済を依存すると、こうなるのは当然だろ。

 日系企業は早急に中国から引き上げるべき。
393名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:52 ID:Wg5nZrmI0
【フジタ社員派遣を誘導したのは民主党】報道しないマスゴミは怠慢

化学兵器遺棄事業 河野洋平主導で日本側の60兆円の無償援助で計画
 ↓
その後、化学兵器の7割がソビエト製と判明。旧日本軍は遺棄したのではなく、
中国へ引渡していたことを証明する文書まで出てくる。麻生政権がご破算に戻す
 ↓
野党時代の民主党が戦後補償とか、人権とか言い出して中国にわざわざやりますと運動
武正公一ネクスト外務総括副大臣、
大谷信盛ネクスト外務総括副大臣、
首藤信彦衆議院外務委員会理事、
金田誠一衆議院議員
代表 鳩山由紀夫ネクスト外務大臣
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=6278(民主党HP)
○○洋行とか、パシフィックなんたら等の会社が違法行為で摘発されている
 ↓
与党になった民主党は、今月9/1から日本の血税60兆円で、
ソ連の兵器を日本が処理することを実施。フジタなど、ODA利権企業が参加
 ↓
とたんに逮捕拘束 (中国、ロシア、そして売国政治家と企業の60兆円をめぐる怪しい関係)

ミンス党は検察の責任にしたいんだろうがそうはさせねーぞ  
この事実がある限りな
394名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:55 ID:dQ5f0rMh0
>>373
当たり前の話。
395名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:53:58 ID:MYbBuv7B0
4人釈放したら中国はネット世論に負け犬扱いされるんだろ?
自衛隊が取り返すしか手段がないぞ
396名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:01 ID:hc6abq1v0
人質とったら、釈放になるって全国の犯罪組織に教えてあげたんだね。
397名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:05 ID:fDbhmHgNO
これ許しちゃうと海外邦人がかたっぱしから危険になるな。
最悪の政治判断。
誘拐頻発する危険あり。
398名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:07 ID:/KVoS26e0
で?wその四人は帰って来たの?www
399名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:09 ID:WtnrGPbl0
フジタ4人と関係者には気の毒だが もうこうなったらシナがスパイ罪として
死刑にして欲しいな そうでもならん限り目は覚めんよ
400名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:11 ID:WBcP2DX70
死刑なんて絶対に有り得ないって。近代化を進めている中国が、そんな前近代的な
見せしめ死刑を強行したら、苦労して獲得したオリンピックも万博も全て水の泡になる。
「死刑はない」って読めていたら、もう少し上手に交渉できたはずなのだが。
401名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:15 ID:2W1SUnVf0
これってようするに、テロリストが人質取って、人質を解放して欲しければ俺らのボスを刑務所から出せ、って類の要求と同じだよね。
そもそも検察っていつから生命の安全を確保する仕事を始めたんだ? それって政府の仕事だよね。
三権分立ってもはや日本では消えてなくなったの?
402名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:33 ID:iM6zAdfa0
>>390
その場合はなんか適当な別の人たちを選んだだけだろ。
403名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:39 ID:i9p12dDD0
仙石腹切れよ。
悔しくてたまらないよ。
404名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:45 ID:OMLB0AWi0
外交が拗れたら日本人を拘束するというのが、
これから世界のデフォになるのか?
405名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:46 ID:5K9hX61y0
それでも日本政府は理解できない。
国を背負う意味が分からないアホばかり。
愛想が尽きた国のために働くなんて馬鹿らしいわ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:50 ID:6HHyX4Fa0
ここからが本当の地獄だ
407名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:50 ID:Z90yEzkb0
中国製は買いません。
原産国表示にこだわりましょう。
408名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:51 ID:Ft9kAGi0O
フジタは無関係だろうが
客観的には別件であり、中国の国内法によって逮捕されただけ
そちらが不当ならそちらだけで抗議するべき

本音はともかく関連を口にするのは筋違い
409名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:52 ID:ZDiVqYIH0
確かに処刑されると国民は日本政府を責めるだろうけど、本来おかしな話なんだよ

政府が救命になんにもしなかったならともかく、外交交渉などを必死にしていたら政府を責めるのは筋違いになる
理不尽に処刑をした国を非難すべきなんだけど、なぜか日本人の意識の大多数がそうならない

今回の尖閣での出来事は、日本の主権を脅かす中国からの無法な圧力行為であって、屈することは許されないだろ
410名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:54 ID:BUL2Xua/0
私達は貴国に大変お世話になっています、そのお礼として私達4人を日本との交渉を有利にする為に御利用下さい
って自ら頼んだり・・・・・ね。
411名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:57 ID:T46CtP3uO
で、、4人は!?
412名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:58 ID:3eXFkl6l0
馬鹿だなあ
釈放したからと言ってフジタの4人が安全という保証はない
それどころか
今後は中国人が犯罪を起こすたびに日本人を拘束して脅せばいいことがわかったので
余計に日本人が危ない
413名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:59 ID:HdYf4Iwj0
>>373
火事場泥棒だからな
414名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:04 ID:hgg4EN8N0
この記事が怪しいな
そもそも検察のトップレベルの人間が
根拠なく二つの事件を安易に結び付けるとは思えない。
415名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:07 ID:wSMNJUch0
>>305
何人だったら釣り合うんだ?

ただ、政治家が、その4人と国益を天秤に掛けて後者を取る、
そんな判断が必要な時はそうするべきだとは思う。

誰もそんな判断を支持をしたくは無いが、それが出来ないなら政治家になっちゃダメだと思う。
416名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:10 ID:xbG9ac8RP
微罪で中国人船員を拿捕   オウンゴール!! 中国先制!
勾留延長             オウンゴール!! 中国追加点!
船長を無条件開放       オウンゴール!! 中国ダメ押し!!

0-3で前半終了w
417名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:15 ID:/O7Sevrk0
>>162

そのとおり
最初から日本を売るのがミンスの目標なんだよ
抵抗してるように見せかけ着々とな
アメを追い出し次は沖縄
害人参政権、夫婦別姓、人権擁護法案
合法的に日本乗っ取り完結とw
418名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:15 ID:Ug+EkfzZ0
>>124
おお!!なんてこった。
人質がフジタの社員だからか。
フジタ側からなんもかも表ざたにされる危険があったからか!
中国もそれを承知で・・・・・・・。
ああっ 何てこった。
419名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:16 ID:NF2w9GFu0
>>316
中国は「政府の指示はなく企業が勝手にしてること」というスタンス
WTO対策もバッチリだぜ
420名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:20 ID:8R5JzOZpO
捕まったフジタの社員の立場と釈放された漁師は立場が同等なんだろ?w

つまり中国は暗黙に「漁師は政府の仕事をしてる」と
自分で言ったようなもんだろw
421名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:28 ID:BWy7g3uu0
フジタの四人が軍事施設に入ってないことを証明できれば
かなりの国際問題になると思うんだけど
何かないのかな?
422名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:29 ID:C83H8l830
>>362
尖閣では毎日中国漁船70隻程度が領海侵犯してるらしいけど
攻撃してこない限りは日本は捕まえないらしいよ
423名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:30 ID:YTJQI/Y40
>「船長は悪質。起訴すべき!」と検察→「フジタの4人の人命はどうなるんですか」
テロリストに対して人質策が通じると暴露
424名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:33 ID:hEtqdOhs0
後付け見え見えな嘘ついて言い訳スンナ
425名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:33 ID:SRw+M0290
中国、尖閣諸島周辺でパトロール常態化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000515-yom-int



あ〜あ・・・
426名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:34 ID:sTbRtC6Y0
国際的には、テロには屈しないというのが共通認識だから、政府の判断でもおかしい。
テロの要求をいちいち呑んでいたら、テロ事件が増加する。
427名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:34 ID:iohXpLgq0
>>407
大して金持ってねえくせに何言ってんだw
428名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:45 ID:U8VjGLJX0
>>348
民主政権のおかげで冷戦時代より危険になってしまったな
429名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:47 ID:fd8Y5bzC0
おまえら、いますぐフジ見ろww

仙石が 見守る とか言ってるぞwwwwwww
430名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:49 ID:48SU7KjE0
なんにせよ、この事件があってもトヨタやホンダなど経団連の
クソどもが、まだ中国で金儲けするってんなら、今度こそ、
中国にいる日本人リーマンの命なんてどうなんてもいいと思う。

経団連のバカども、および、現在中国に滞在してるアホどもは、
この事件を目をかっぽじって見とけよ。

コレ見て、まだ中国から出ないってんなら、死ね。
死んでも今度こそ自業自得だ。
431名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:53 ID:ShpxnheZO
>>242
まーた見当違いなこと言ってる奴がいるな。

俺は今回の地検の判断が合法だったなんて言ってないよ。

釈放は政府がすべき判断だった。
相手はならず者で、四人が捕らわれてる以上は。

こちらは法治国家で、適正な手続のもとでしか船長を裁けない。

一方の中国は四人に対して事実上は何でもできる。

確かに船長釈放して四人が安全になるという保証はなかった。
しかし、船長釈放しなければそれ以上に状況が悪くなることもその時点では想像できただけに、船長釈放は政治的判断として的を外したもんじゃない。

騒いでるやつらは結果論をごちゃごちゃ言ってるだけ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:55:59 ID:HXKqy2cG0
超法規的措置って相手がテロリストの場合などにとられるらしいが、
中国政府はテロリストだととらえていいのか?
433名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:03 ID:LYru16dyP
むかしむかしニッポンという国があったそうじゃ
434名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:03 ID:vUq0zX5W0
結果的に良かったか悪かったかはいったん横置きする

検察に外交権限があるわけでもないのに
なんで外部要因を判断材料にして自己決断したのか
その決定経緯に問題がないと感じているなら、関係者は全員辞表を出すべきだ

これがOKなら国会議員をしょっぴくと国内政治に影響があるから
起訴するORしないという判断も検察権限のうちということになる
外交要因ならOK、国内要因はNGじゃ筋が通らない

三権分立の意味をもっと重く考えるべき
435名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:03 ID:gwbts6Qy0
>>334
その先を想像できないのが
お前の限界だ
436名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:08 ID:YZKAjUb80
>>246
それがほんとなら、
フジタの4人はますます帰ってこれんな。
仙石は馬鹿だ。
つーか、また仙石主導で決めたんじゃねーの。
437名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:12 ID:A5o+KLJc0
釈放の真相 、
「釈放しないなら、指揮権を発動する」という脅し
ttp://aebajikido.blog54.fc2.com/blog-entry-461.html

縄から獄へ、主席の首がすげ替えられただけだったってことか?
党首選のマスゴミのバカ騒ぎ、結局どちらへ転んでも結果は同じだったのか
438名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:22 ID:0o4zAP+X0
>>413
ロシアはいつも通りだよな、ほんと。
439名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:30 ID:Q0nRi8AKO
2ちゃんVS悪の枢軸シナ畜。シナは世界中にヤクザ国家ぶりを大宣伝中。
440名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:30 ID:umeRinO+0

日本人の荷物に麻薬を忍ばせるだけで、死刑にできるんだぜ。

 ヤクザ国家は何でもありだ。
441名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:32 ID:jwAsJaym0
仙谷「ボールは中国にある」w
442名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:36 ID:bduuDIb+0
で、四人は?

安否は?
443名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:39 ID:gYfTaeSA0
フジタ社員の命を心配してるなら検察は釈放判断する前に
なんで社員解放と交換条件ですよね?とか支那との交渉
窓口になるはずの賤極か害務省に確認しなかったんだろ?
444名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:43 ID:pSc+sYc00
>>294
同意
中国は現時点で中国にいる邦人全員人質に獲ったつもりでいるでしょうね
445名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:47 ID:XOE5pkFF0
(´・ω・`)産経がどこからの意向でこの記事を書いたんだろうな?
446名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:55 ID:xpGfaDHx0
政治家が介入していないのは何故だ
447名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:56:55 ID:O/Y71zoCO
>>334

平和ボケは早く死ねや
448名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:00 ID:vr3nbiB20
核を持とう。兵器の充実他にない。
449名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:02 ID:j0Se1FFZ0
勝てば皇帝、負ければ匪賊の修羅の国、
連中にそんなん通じるかい。
450名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:10 ID:GuSQtDpA0
何で地検が勝手判断してんだよw
451名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:10 ID:xe4teivg0
この記事が嘘か本当かは証人喚問するんだろ?
452名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:14 ID:YKIE4i9b0
>>422
あぁ、そうなんですか・・
日本弱すぎですね。
453名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:32 ID:gTsVIwaN0
>>425
そうなるわな 釈放で自体は悪化したんだよ
しかも最悪な形に 次は戦争の危機だ
454名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:44 ID:RUYJJNIlP
中華人民共和国

『国防動員法』
2010年7月1日施行

1.中国国内で有事が発生した際に、全国人民代表大会常務委員会の決定の下、動員令が発令される

2.国防義務の対象者は、18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む、中国人も対象となる

3.国務院、中央軍事委員会が動員工作を指導する個人や組織が持つ物資や生産設備は必要に応じて徴用される

4.有事の際は、交通、金融、マスコミ、医療機関は必要に応じて政府や軍が管理する。また、中国国内に進出している外資系企業もその対象となる

5.国防の義務を履行せず、また拒否する者は、罰金または、刑事責任に問われることもある


ヤバすぎワロタw
455名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:44 ID:ARgPs7x+0
非常にムカつくがシナの方が一枚も二枚も上手だったとしか
言いようがないな

人質取られた時点で検察はどっちに転んでも叩かれるのは
免れないし

結局、政府が無能ってことだな
456名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:44 ID:iohXpLgq0
>>436
うん。ちなみに間もなく記事にもなると思うが、
これはもう処刑の可能性が10-20%は上がったな
457名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:45 ID:pp/wEV330
>>24 因縁をつけようときめたらどんなことでもつける、それがヤクザたる所以
458名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:46 ID:GXos5Op40
>>436
テレビでは船の修理代請求って言ってたよ
459名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:57:50 ID:Gf4hyOf40
だったら人質交換でもしろよ
何でこっちが率先してカード捨ててんだよ馬鹿
460名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:02 ID:YHbhCON80
4人の身の危険度は更に増したんじゃないか。交換条件がないんだぜw
461名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:08 ID:LnJfEYEN0
仙谷って、
「僕の大大大好きな中国様が日本に酷い事する訳無い」
とか思ってたんだろうな。
462名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:09 ID:KsILwG5XO
向こうはこっちが持ってる物で欲しい物が沢山あるんだから
この四人がそんなに使えるなら益々利用されるだろ


同じ馬鹿でも四人を釈放させる確約を取り付ける交渉をしてから今回の判断に至ったって程度の馬鹿くらいで留まって欲しかったが…

ただ犯罪船長放しただけじゃん究極の馬鹿
463名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:10 ID:yb45YyO/0
はいはい無能
464名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:11 ID:kSkhl+HR0
ヤクザの脅しに屈したと
465名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:14 ID:C83H8l830

 レアアース


    売ってほしけりゃ


        領土出せ
466名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:14 ID:KzbuceEh0
まぁ4人は違法なことをしたんだから裁かれてもしかたない
当然中国の法律で裁かれるんだから最悪死刑になってもしかたない
467名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:16 ID:adaVHmcDO
>>439
ネラーはレジスタンス
468名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:17 ID:adT0TGDh0
4人脂肪
469名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:18 ID:6HHyX4Fa0
中国「ずっと俺のターン」
470名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:18 ID:mLTAUhD90
>>403
仙谷の腹は瓢箪に油を塗って切る腹w

日本の周りは露助、支那と世界有数のならず者国家で
囲まれている。
明治維新以来、これらならず者国家の侵略を防ぐべく
戦ってきたが、戦後すっかり去勢された。
日本は再び立つべし。
でないと将来はチベットや東トルキスタン同様となる。
471名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:27 ID:00kOqM16O
もともと中国政府はフジタのやってる仕事をバカにしてたわけだ。
472名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:30 ID:2o5CKd+G0
仙石「宗主国様のやり方を参考に
   政権安定後は日本でも似たようなことを日本国内にて行います」
473名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:31 ID:EKmhwGfwP
小沢も総理になるために中共と手を組んでここまでやるとはねぇ・・・

このままの勢いで菅内閣が倒れて小沢が総理になったら日本完全終了だな・・・
474名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:35 ID:3wlh6OujO
中華
『いいからとっとと90億もってこいやあ!ドヘタレが!』
日本
『で…でも家族になんて言えば』
中華
『あ"あ"!糞日本が!』
『お!これオマエん家の犬か?よーし!』
日本
『??』
中華
『オマエの犬と飼い主のオマエに謝罪と賠償を請求する』
『オラァ!金もってこんかあ!犬殺すぞゴラァアアァ!って家族(国民)にいっときゃオケ!』
日本
『はい♪♪』
『命は重い!金よりまず命!かーちゃん90億円ちょうだい中華さんもってくから』
こんなだな間違いない
475名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:41 ID:WinmplP20
コソ泥が英雄になる不思議な国、シナ
476名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:42 ID:gwbts6Qy0
>>413
ソ連はそもそも人間じゃないからな
知恵のついたクマかなんかだ ありゃ
477名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:45 ID:9qBHDb930
シナは人治国家。法治国家じゃない。
共産党の都合でいかようにでもできる。
478名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:45 ID:PdVaitxu0
間抜けな政府
自体は治まりませんね
ボールは中国(笑)
479名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:52 ID:7o8qycC10
ダッカ日航機ハイジャック事件の時から何も変わってない…
480名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:55 ID:wSMNJUch0
>>321
これって普通に外務省が渡航禁止にするレベルじゃね?
経団連は解決したかのように喜んでるとは思うけど。

今回、死刑になる可能性を中国が見せた上で、尚、中国で商売するならその覚悟はいるよなww
それでなら処刑されようが一向に構わんww

出来れば民主の議員が訪中した時に、そいつらにスパイ容疑を掛けて欲しいww

481名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:58:58 ID:9zoY692h0
別にフジタの4人をバッシングしてるわけじゃないけどな〜
「国益捨ててまで助ける価値のない命」と言ってるだけだ
482名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:00 ID:DRWjvYdU0
また「人命は地球より重い」ですかw
483名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:03 ID:XIU7PkTf0
>>431
結果論じゃなくて、邦人拘束によって内政干渉できるっていうメッセージを発信したのが最悪だって話。
海外邦人全員を危険に晒すことになる。
フジタの社員救う為に釈放は致し方ないってのは近視眼的過ぎる。
484名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:07 ID:xbG9ac8RP
>>455
日本が間抜け過ぎるだけだろ
お人好しって言ったほうがいいのかな?
485名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:10 ID:rb/OWFikO
兵器は持って帰れば良かったのに
まぁ許してはくれんだろうが
486名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:12 ID:JI3RoWA70
これで即時撤退に取り掛からない企業はほっとけ。
487名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:13 ID:zpIHNu2OP
死刑にしてくれた方が日本にはつごうが良い
人柱になってもらうしかない
チャイナリスクぐらい知ってて行ってんだろ
488名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:22 ID:jwAsJaym0
>>425
他国にもやってる中国の実効支配の手順通りのパターンだな
もう詰んだわ
489名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:22 ID:NF2w9GFu0
>>443
「二つの事件は無関係」と日本政府が自分でいっちゃったから
490名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:31 ID:nPNKpeQ50
>>334
日本が国際的な大恥かいても、
そんなことより自分が助かりたいっていう考えの人?
491名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:35 ID:Ft9kAGi0O
>>7> 人質取られたらどんどん譲歩するだけ
生まれつき悪い人は居ません!!!誠意見せたら解ってくれます!!!(藁
ですね、わかります
492名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:42 ID:FzESvX7S0
こいつらのへタレっぷりには感動するわwwwwwwwwwwww
法治国家として犯罪者を裁くのはあたりまえだろ
4人のことと尖閣とはまったく別問題だバカw

国益と4人の命を天秤にかけんなボケカス!!!!!
493名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:47 ID:/mt6wfo60
ミンスの売国奴と金儲けの守銭奴によって法治国家としての日本がねじ曲げられた
494名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:49 ID:DE1nabjb0
JAL早く迎えに行けって
撃墜されてもネラーが必ず仇討ちするから心配すんな
これが再建への最初の1歩だ
495名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:51 ID:TbkWTEpD0
人質取ればなんだって通用するってかw
496名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:52 ID:hEtqdOhs0
アホか中国人も日本人も掃いて捨てるほど両国にいるのに
フジタの4人が人質になるかよ
大ボケかましてんじゃねえぞ
497名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:59:57 ID:Srh8sJa20
4人が開放されてもないのに、船長を釈放しといて何が「4人の命が大事」なんだよ。

4人の命を助けられるかも知れない取引材料を、無駄に手放しただけだろ。馬鹿も休み休み言えよ。
498名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:09 ID:nxciW4ub0
もう中国に金目当てで出て行った企業なんかどうでもいいんではないですか。
独裁国家中国に金ほしさでホイホイ出て行ったんですから。こうなることはわかりかったこと。
経済新聞の提灯記事につられて金目当てで出て行った企業が、日本の主権が侵されているときに偉そう
なこと言うことはないよ。ODAで太っても、根こそぎ中国共産党ヤクザに取られるんではないの。
提灯記事かいたやつに慰謝料請求しますか。
499名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:09 ID:XJXqWDJ40
>>481
悪しき前例になって今後取られる人質の命の方が重いな
500名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:13 ID:cfa7bTlh0
>>1
いや、それはおかしい

まず何故検察が人質の心配をしているのか
次に中国は彼らを「報復の人質」とは言っていない

日本は見えない人質を助けるため、司法を捨てた格好
501名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:18 ID:48SU7KjE0
これほどのチャイナリスクを目の前にしても、まだ撤退しない企業が
あるとすれば、次こそは見殺しにしていい。

今回の事件でまだ理解できない経団連加盟企業がいるとすれば、
そいつらは金儲けできるなら死んでもいいのだと解釈していい。
502名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:19 ID:HXKqy2cG0
>>455
人道のルール破って上手もくそもないだろ
503名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:20 ID:qxQZ8GPG0
管がNHKで漁船の衝突ビデオ流して今中国で拘留されているフジタ社員が旧日本軍の毒ガス弾処理の為に
今回の尖閣問題前からから発注された仕事で現地入りしてたことを世界に向けて支那の要求の不当性を訴えれば良いだけなのに
支那の面目を潰すのは良くないって流石民主は売国だなwww
504名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:22 ID:lpHE8fJPO
しかしホント日本は情けないな
なにかあるとすぐに同じ日本同士で叩き合いばっかり
そんなしょーもないやりとりする前に中国と向き合えよクズ
505名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:32 ID:k6kF/Vms0
人質を殺すぞと脅して犯人を釈放させ、さらに金を奪おうとする国 中国

もはやこんな国との間に平和も友好もありえない
ただちに平和友好条約を破棄しろ
506名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:39 ID:GOAviVBN0
このような事件がなければフジタは中国で儲けてウマー、日中ビジネス友好とか言って売国してたんだろ?

中国に行くなら命のリスクを覚悟しろ。悪いことなどしていなくても死ぬことがある。
507名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:41 ID:xcJ8txTM0
>390
今後中国で事業を行う企業へのバッシングが始まる
フジタはその記念すべき第一号
508名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:42 ID:HACYg98m0
どれだけ必死に検察の判断ってことにしようとしても、
勾留延長直後ってタイミングで信憑性ゼロ。
509名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:43 ID:gTsVIwaN0
外交はやりあわないと駄目なんだよ
相手が歩を出したらこちらも歩を出さないとダメだ
外交交渉とはそういうもの
外交の最終手段を発動させないように
やり合うんだよ
510名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:45 ID:rJQkFTkv0
レ○ホー「船長を強行して起訴する理由が何かあるんでしょうか?
     フジタの4人の人命を優先じゃダメなんでしょうか?」
511名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:46 ID:JDHtL37G0
うちの会社の社長なら中国人に誘拐されないと思う。
中国人研修生たちの給料を上げるために
日本人従業員に「不況」を言い訳にして最低賃金にしているから。
512名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:47 ID:Y/qf1mjX0
日本も不法滞在者とか生活保護目立てに上陸してる在日中国人
法の下に今すぐ全員拘束したらいいよ
513名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:47 ID:FBbdGuTh0
>>431

おまえが借りたエロDVDの返却日が今日でおまえの母親がお前の部屋に勝手に入ってAV取り出して返却されたらいやだろ?
514名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:00:51 ID:bduuDIb+0
____________________________________■______________■___________
____■■■■■■_________■■■■■■■■■■_______■______■_______■_______■■■_
■■■■__■____________■__■_■___■_______■______■___■■■■■■■____■___■
_____■___■_________■__■_■___■_______■______■_______■______■___■
____■__■_■_________■__■_■___■______■_■_____■_______■_________■_
____■__■___________■_■__■_■_■______■_■_____■_______■________■__
____■______________■■___■■■_■_____■___■____■_______■________■__
____■______________■________■_____■___■____■____■■■■___________
____■______■_______■________■____■_____■___■___■___■■_______■__
_____■______■______■■■■■■■■■■___■_______■__■___■___■_■______■__
______■■■____■_________________■_________■_■____■■■____________
_______________________________________________________________
515名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:06 ID:HdYf4Iwj0
中国軍の指導者は「2050年までに日本はなくなる」と公言しています。
516名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:15 ID:DRWjvYdU0

4人の命のために1億人の命を危険な方に追いやるクソ民主。
517名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:20 ID:JG3ubdmiO
>>334
これで在中邦人の危険は増したわけだが…

日本と揉める=在中邦人を人質に取ればOK

こんなマヌケな図式を作ったと理解できないのかお前さん
518名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:45 ID:3nbtGefJO
中国は民主国家じゃねーし、どこに居ても逮捕されんだよw
519名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:46 ID:rl2CxlraO
スパイと思うけどなぁ
520名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:53 ID:0o4zAP+X0
>>431
船長釈放しなければそれ以上に状況が悪くなることもその時点では想像できただけに、
船長釈放は政治的判断として的を外したもんじゃない。

ここが意見の相違だから

釈放して解決しない
賠償して解決しない
尖閣渡して解決しない
沖縄渡して
じゃないの?という意見じゃないのかな

521名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:53 ID:bwYruLLM0
フジタの馬鹿4人のおかげで釈放ってか…
この4人はもう帰ってこなくていいよ
てかこの事実知ったらノコノコ日本へ帰ってこられないだろ。
522名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:53 ID:F0RmhAt+0
>>460
まさにその通りであります。
523名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:55 ID:dvKIHRQB0
 中
− −
ノ−ヽ <人類は麺類!中国はもっと日本人を捕まえてラーメンにして食べるアルネ。
524名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:01:58 ID:a2KJexqR0
嘘確定
報復で人質に取られたのに、交渉もしないで
船長だけを返すんだからな意味不明。
船長を帰す代わりに人質と交換というのが
考えての行動だろ。民主はキチガイすぎる
525名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:00 ID:zNufzVJG0
情けなくて涙が出る
こんなに悔しい思いをするのは初めてだ

近所の中国人に喧嘩をふっかけてくるかw
526名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:06 ID:BKsK2cCn0
中国は船長釈放したら
フジタの4人を釈放してやるって言ってましたっけ?
そういう取引やら交渉がなされてたらまだ理解できるけど
そういう確証や見通しも無いのに「人命は地球よりも重い」で釈放してアホか?

テロリストの要求を飲んだというよりも
何も要求してないテロリストに媚びたようなもんで
もっと酷いだろ
527名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:23 ID:RLz544tu0


宥和政策
今の日本がやってるのはこれだな

結果的に相手を付け上がらせるだけ
528名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:26 ID:wJ2tMVMjP
これからも中国は人質取って脅せばいいな
529名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:28 ID:iohXpLgq0
ワラッタwww

@gentyoku: 大爆笑www日本のAVはアヘンであり
日本が中国に巻いて骨抜きにしようとしてるんだって
wさすが中国人w #senkaku
RT @rengow ??得?片?争??日本AV其?也是一?不??烟的?争,
他?企?通?AV,?全体国人民?期?管,体??况愈下,
530名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:40 ID:U8VjGLJX0
>>502
日本側が船長を国内法でしっかり裁いてたら交渉できたのに
それを放棄してるから下手糞と言われるんだよ
531名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:45 ID:gwbts6Qy0
>>443
官房 「それとこれとは関係ない 中国が別件で勝手にやったんでしょ?」

検察 「中国の国民感情を鑑みて釈放、お前らに外交の権利ない?しらねーよw」

中国 「関係ないから返しません、お前らもそういう認識だって公式発表してるじゃん それ正解w」


なので交渉とか無理
だって関係ないって宣言してるんだもん
532名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:48 ID:mLTAUhD90
とにかくビデオを公開しろ!
533名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:50 ID:HXKqy2cG0
なんで12億の市場にこだわるんだよ
こんな奴らに何も売ってやらなくてもいい
534名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:52 ID:2W1SUnVf0
凄いことに気づいてしまった。検察が毎回人命優先に行動するならば、
人質を取って捕まった人の釈放を要求する→人質を取った奴が捕まる→人質を取って捕まった人の釈放を要求→以下無限ループ
で、起訴されずに犯罪され放題じゃね?
535名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:58 ID:xpGfaDHx0
結局、中国行くのも北朝鮮いくのも
そんなに変わりないってことだな

どちらもいつ監禁されてもおかしくない
536名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:00 ID:3byimWyRO
船が拿捕された場合
言いがかりで日本人を拘束すれば
逃がしてくれるんですね
糞馬鹿政府
537名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:02 ID:kaeM5GvP0
クーデター起こしてくれ
まじで俺達は支持するよ
今の国家体制だと、中国で国家権力により人質とられても何もできない
国としての体をなしてない
クーデターしかない、憲法&国家体制を変えるにゃ
538名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:05 ID:7LdwpkWU0
これでフジタの社員が死刑になったらそれはそれで政治的には
面白くなるな。
539名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:08 ID:hgg4EN8N0
トップレベルの人間しかいないいのに
会議の内容が漏れるとは思えないんだよな
だいたい非公式に誰が会議内容もらすんだよ。
540名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:15 ID:UCAnXXrS0
事実なら、どっから漏れたんだこの話?
541名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:23 ID:EAqrzHZb0
お仕事でいって、あちらの法を犯すような行動したんでしょ。
企業の従業員で大人なんだから自己責任。
政府の仕事だって、行き先は中国なんだから死を覚悟しないと。
それが世界の常識です。

しかも情勢が不安定なこの時期にノコノコ中国でお仕事。
金に目がくらんであんなとこで金儲けする選択をしたんだから企業が責任とってね。
542名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:30 ID:+hXn9cbf0
村井が殺されたときの上祐の
「麻原を殺す気ですか!」を思い出したわ
543名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:34 ID:XIU7PkTf0
>>517
在中だけじゃないんだよ。
これが有効だって判ったら、対日交渉材料として他にも使う所が出てくる。
人質ですよって宣伝しなくても先に勝手に折れてくれるんだから、大した傷も負わないしね。
544名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:35 ID:Ll4jYBHn0
バカンといい藤田の4人といい、馬鹿ドジしかいないのは
何故なんだ。
545名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:38 ID:k6kF/Vms0
>>515
中国のならず者っぷりが白日の下にさらされたからそれはない。
もはや日本人なら誰ひとり
中国と一つになろうなんて考えないよ。
546名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:41 ID:Q0nRi8AKO
とんでもないヤクザ国家シナ畜。
547名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:42 ID:vqzI8CgW0
>>228
断固として領土と国民の安全を守るのが国益
そして領土を守る事は大多数の国民の安全を守る事であり
領土問題を顕在化することとは大多数の国民の安全を揺るがす行為に繋がる
従って国内法に基づいて船長を処罰すべきであった
検察判断として船長に過失がないため釈放って言うのであればそれでよい

問題は外交関係や人命を考慮して釈放したとのコメントであり
相手国に領土問題を日本に圧力をかけて認めさせたとの誤ったサインを与える事となる
その結果大多数の国民の安全を脅かす結果となった

問題が特定の日本国民の安全に限定されているのであれば何がなんでも守るべきだが、
特定の日本国民の安全と大多数の国民の安全を天秤にかけるのであれば
当然大多数の国民の安全を最優先とすべきだと考える

フジタの社員には個人的な怨みはないが、海外に渡航するという事はそういったリスクが
あって当たり前なのであって、そういった覚悟もないのにただ助けてくれというのは
虫が良すぎる
548名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:42 ID:KsILwG5XO
こんなに使える四人を釈放するわけないじゃん

弱味を握られ尚且つ釈放は遠退いた

どこに何の配慮があるんだよ馬鹿か
549名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:44 ID:48SU7KjE0
検察って、本来、法の番人のはずなのに「人質とって脅されたら
法律をうっちゃって、超法規的判断していい」とか、法治国家および
自分らのアイデンティティを破壊するようなことを平気で判断できるんだね。

この会議に出席した検察の幹部連中が、法の番人のトップ層だと思うと、
日本は既に法治国家やめてるとしか思えない。
550名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:51 ID:sTbRtC6Y0
>>481
仙谷は言ってることとやってることがちぐはぐだな。
フジタの件は無関係と言ってたくせにこれだよ。
4人に死刑判決でも出たら、何らかの対応を考えればいいのに拘束されただけで法治国家としての
体面を捨て去るとかありえない。
551名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:52 ID:Nt9aIA+U0
向こうは2つの事件別々で考えてるの見え見えなのに
保釈という絶対切ってはならないカード最初に切るとかアホすぎ
552名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:03:55 ID:+TQUZkom0
>>521
テロ集団・支那共産党に誘拐された被害者を罵倒するとは・・・
人間としてどうかしてるよ。
553名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:02 ID:nTHtkkk40
検察トップは本当にこんなに間抜けぞろいなのか。
554名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:12 ID:vP9z31xG0
>>1
>「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」

えっ? 関係よね?
中国政府が船長を釈放しないとこの4人を
死刑にするって言ってきたの? 違うだろ

つか、人質とられたらなんでも言う事聞くって事?
すごい馬鹿なんだけど…
555名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:12 ID:bduuDIb+0
HxHに例えると
ゴンとキルアが捕まった時点で
団長を開放してしまう展開ですね
556名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:12 ID:0o4zAP+X0
>>539
仙谷がもらしたw
557名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:14 ID:xKStJbwlP
>>512
拘束した所でだから何?と言われるだけで、対外的な日本の印象を
悪くするだけだからなw

彼らは、自国でも人民を戦車で引き殺す国。
海外に逃げだしてる連中を守る道理なんて更に無いw
都合の良い時だけ政治利用する。お互いに。
558名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:22 ID:XJXqWDJ40
外務省は中国を渡航禁止国に指定すべきだな
559名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:29 ID:5SGiyAJ10
お前らフジタフジタ言ってるけど、こういう事が起こらないように麻生が遺棄化学兵器処理問題を終結させたってのに、
どこかの馬鹿がそれを撤回したのがそもそもの原因だろ
560名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:33 ID:K7rbH+XR0
今考えたら、台湾人ってものすごい国民だよな
中国から独立しようとしてるんだから
今の民主党をみてると、ホント台湾の方々には頭が下がる思いだよ
561名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:36 ID:Gli8qI8+0
中国は4人を人質に搾れるだけ搾ろうとするだろう
普通に考えてわかりそうな事なのに、何で政府与党はそれが分からんの
義理とか人情なんて日本国内だけのオラが村ルールなんや…
562名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:52 ID:wSMNJUch0
シナの12億っつっても年齢比率がメチャクチャだろ?
超高齢化社会が訪れるってのに・・そんな所より、インドの方が綺麗なピラミッド方なんだし、そっちを育てようよww
563名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:56 ID:gYfTaeSA0
>>489
イヤ公式発表なんてのはどうでもいいけど、
検察が4人の命を心配して法を曲げ釈放したんだから、
無関係とは思ってないはずで、なぜ判断を下す前に
確認しなかったのか記事通りなら不思議なのよ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:04:58 ID:lBjjSxmi0
もしそうだとしても
交換にしなかったのがもう完全に間違い
565名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:02 ID:z+3w6vle0
 民主党は「中国は4人の人質を殺す「ふり」をしているかも?」という可能性は想定
していなかったんだろうか?人質からの「救命」メールも中共に打たされていて
いたとか?。本人の意思で打ったメールという証拠も無いし、平仮名混じりの
メールで無かったのも妙だし。 事実関係を調べたんだろうか?
 
 中共は人質を殺す気は初めから無かったんじゃないのか?ただ自国の要求を
通すために揺さぶりをかけたんじゃないのか?
 だとしたら日本は中共にまんまと嵌められたことになるな。
566名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:07 ID:e+icrGvO0
意味が分からない。
法の下に裁くでなく、支那との外交カードにするでなく、無償で釈放て
誰から見ても最悪の対応だわ
567名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:10 ID:J8KrFEJWP
人質の船長を帰しちゃったら、フジタの4人はどうなっちゃう?
568名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:14 ID:nyMr6xbXP
フジタの4人は釈放されないだろうなあ。

でも船長を釈放せず、その後4人が処刑でもされようものなら、
マスコミは検察批判をしたんだろうな。
569名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:25 ID:ShpxnheZO
>>483
考え方の順序がおかしい。

そもそも内政干渉する為に邦人を拘束したんだ。
人質にとって、迫る為に。

元々そういう国。

それに対して日本は人質なんかとれない。
したがって「これ以上事態を(フジタの社員の状況を)悪化させない」という観点からは、船長釈放は政治的判断としてあり得ること。


国民の命より国益が大事とかいう矛盾してるように思える考えにたつなら違うが。
570名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:26 ID:iohXpLgq0
外務省が渡航禁止、あるいは注意勧告を出すまでは
海外で不当に逮捕されたとすれば
国家が救う責任があるんだけどね
571名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:29 ID:7wrmgHF50
>>4
まあ極刑は免れんだろうな
572名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:30 ID:JI3RoWA70
民主党が釈放の圧力かけたのに
民主党無視して検察を叩いてる馬鹿はなんなんだ?
573名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:41 ID:PF3iW3LOO
フジタの社員も軽率だった
574名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:45 ID:k4TbOypx0
フジタは2009年4月に米ゴールドマン・サックスに買収されている

ゴールドマンサックス出身者リスト
ヘンリー・H・ファウラー(元アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ゼーリック(元アメリカ合衆国国務次官)
ヘンリー・ポールソン(前アメリカ合衆国財務長官)
ロバート・ルービン(元アメリカ合衆国財務長官)
日本
鈴木晃(味の素創業者・鈴木三郎助の玄孫、元日本テレビアナウンサー米森麻美の夫、父は当時GSJCL名誉会長)
横手真一(福田康夫の甥でフリーアナウンサー千野志麻の夫)

政府・日銀は為替介入に6年半ぶりに踏み切った
B-52H爆撃機日本に飛来、無人偵察機「グローバルホーク」グアム島配備
中国で日本人4人が拘束され、軍事管理区域に許可なく侵入して軍事施設をビデオ撮影した疑いで取り調べを受けている
米下院、人民元問題に絡む対中制裁法案を承認


・・・・人質でもなんでもない、シナリオ通り
575名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:50 ID:cfa7bTlh0
>>551
絶対別々じゃないよw
だけどそう言わないよねw
576名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:57 ID:HdYf4Iwj0
【中国人船長釈放】 「検察独自の判断は99%ウソだ」(若狭勝元東京地検特捜部副部長)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285556272/
577名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:00 ID:Lb4DCuPj0
会議出席者全員死刑でおkって事?
お前らが判断するべき事じゃないだろw
578名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:00 ID:DBwIXEN7O
向こうの司法はそりゃそれで尊重しろよ。死刑つうんなら死刑だろ。
命乞いして、それで法律曲げてくれるか?
579名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:10 ID:BUfs1DNd0
>>552
日本国内にいて、日本に侵入してきた中国人特殊部隊みたいなのに
誘拐されたのなら俺もそう思うが、危険極まりないクズ国家である
中国に、ノコノコと「金儲けできるぜ〜えへへ〜」と出かけていった
あげく人質になるようなアホは何匹死んでも惜しくないと思ってるから。

給料さえもらえるなら、敵地にも入るようなバカなサラリーマンは、
死んでいい。
580名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:13 ID:8R5JzOZpO
民主党に中国と話が出来る人材がいない訳だ。
だから交渉もせずに浅はかな考えで
船長釈放→フジタも釈放
楽観的に検察のせいにしてやっちゃったら、
政府が検察に事実上の圧力かけた事も
こうなる事も国民にはバレバレだったって訳ねw

今アタフタ中と。
581名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:15 ID:/DqWm8pR0
日本人に対しては、証拠を捏造してまで有罪にしようとするくせに、
シナコロに対してはさっさと手を引いてしまう。
なんという情けない検察。
582名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:28 ID:CzQ7he0l0
アルカイダ「人質を殺されたくなかったら 軍を引け さもなければ殺す」
中国「人質を殺されたくなかったら 船長返せ 返しても殺す」

似たようなもんだ
583名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:29 ID:OfHx+x9o0
>23日には那覇地検が外務省の担当課長から参考人聴取として状況を聞いた。
>起訴したら 日中関係はどうなるか、影響を中心に説明を受けたとみられる。

>首相官邸からも法務省側に早期解決を望む意向が非公式に伝えられたという。

まさにこれらだろ問題は
外務省は勝手に動いたのか、それとも民主党大臣の意向でそう動いたのか
「早期解決を望む意向」を主張したのは誰か
法務省は、この実質的な指揮権発動を、どんな形で現場検察官におこなったのか

もし仮にそうなら、民主党政府は指揮権発動という正式な手続きをえることなしに
検察に圧力をかけたことになる
584名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:30 ID:cA/oE0FV0
>>540
また「守秘義務違反だ!」って騒ぐ奴らが出てきそうだな。例えば枝野とか、枝野とか…。
585名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:32 ID:YHbhCON80
国益より人命。お花畑そのもの。
586名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:36 ID:gwbts6Qy0
>>550
関係ない発言するなら、徹底抗戦しかないのにね
発言するまでもなく即座に有罪判決食らわせて、船とりあげて船員だけ全部返すか
ないしは、本気で徹底抗戦しかないだろうに

徹底抗戦の構えを見せて、即座に土下座だからな
アホにも程がある
587名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:52 ID:Gli8qI8+0
>>562
インドはカーストを何とかしないと無理
588名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:53 ID:7GUIWJ3G0
この人たちは可哀相だが、仮に4人が報復で殺されたなら日本は世界的にとても有利な立場になった
船長解放により日本は世界的に「大馬鹿な立場」が確定した
それに中国政府は日本政府みたいに馬鹿じゃないし、したたか
この4人を殺すなんてまずないけどね
589名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:06:59 ID:NvlNdtUW0
でも4人は帰ってきてませんよ
590名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:00 ID:wSMNJUch0
ひょっとしてフジタの4人は、日本国政府の悪事を掴んでしまったのか?
だから中国に頼んで始末しようと目論んでるのかもしれんぞ
591名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:12 ID:7wT8XNp/0
フジタの4人・・・
なんでこんな危機管理ゼロのダメな見本のやつのために1億国民の主権を・・・
こんな底辺に基準をあわせてたら本州も危ないぞ
592名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:12 ID:LnR/uH5u0
人命を天秤にかければすぐ妥協か。テロリストには天国だな日本は。
593名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:16 ID:k6kF/Vms0
もう外務省ではなく、警察と自衛隊に交渉やらせろよ

相手は国というよりも
人質とって金を要求している誘拐犯人なんだぞ
594名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:33 ID:J0k/NQTd0
フジタの4人が解放されてない現状から見るに
船長の逮捕とフジタは関係が無かったって事だよな。
犯罪者解放して4人は捕まったままの責任は誰が取るんだ?

「フジタと船長は関係無い」と言ってたのを貫き通せばよかったのに
595名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:42 ID:DfIGhoFO0
フジタの連中が処刑されたら、こいつら殺人罪だな。
船長の身柄確保してる限り、あいつらの処刑もないからな。
596名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:45 ID:z9z3TyuU0
あの船長が再訪しても中国海軍の護衛付きで来るだろうから巡視艇程度では撃沈されるのが落ちだ。
二度と捕まえられないし毅然たる態度はとれない。海上警備行動のち防衛行動という手順を踏む
今の日本の防衛では尖閣は武力制圧されるだけ。第二の竹島を作り、沖縄も風前の灯だが、

民主党は離島防衛を放棄して“戦争回避できた”と誇らしげに済ませるつもりだろう。
597名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:50 ID:g5KOes07P
>>14
トミ子もかんでるだろ
598名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:51 ID:iohXpLgq0
>>579
俺は日本国内にいるお前みたいのは死んでもいいと思うw

>>593
治外法権だから外務省しか交渉できない
599名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:53 ID:+hXn9cbf0
これ、昔のイタリアや今のメキシコのように、vsマフィアやvsゲリラになったら、
人質とられて解放ばかりで司法停止になるじゃん
ヤクザがつかまったら、組の誰がが被害者の家族と長期旅行してますとか言い出したら、釈放されるんじゃねーの?
600名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:57 ID:Em069y0m0
バカ松口蹄疫と同じで政府が末端に責任をなすりつけかwwwww

ていうかそれなら4人の人質の解放と同時にしろよwwなんでまだ拘束されてるんだよwww
601名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:02 ID:OZonCq4y0
人質をとられれば言うことを聞かざる得ない。
これが日本の伝統芸。前にも人の命は地球より重いと言って
テロリストの言う事を聞いた
602名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:05 ID:6oyIfTBU0
検察「中国の味方ですから^^」
603名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:05 ID:xGVVJIR40


日米安保は脆弱微妙なことが露呈
普天間問題での沖縄擁護論者の皆さんどうずるの?

経済産業界の本心は安堵

今まで捕まえなかっただけの自民党

無難以下のコメントしか出せないその他野党

ユニクロ着て\280均一居酒屋で中国製品をありがたがりながら民主批判

ちょっと先も読めない行き当たりばったりの政府

勘違いの最高検察

誰がどこで大事な事を考えて決めて行くのか
サッパリわからない国
604名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:08 ID:iDsDSh5h0
船長釈放したってフジタの人たちは死刑なんじゃね?
605名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:20 ID:mLTAUhD90
まあ、支那は国家ではなくテロ集団が支那大陸を
占拠しているといった方が正しい。
まともな国だと思わないこと。
606名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:27 ID:a2KJexqR0
中国では賄賂が当たり前
だから必要なときにいつでも内外の人間を賄賂の容疑で逮捕出来ると
聞いたんだけど、工作員としての逮捕か。ここが意外だった
賄賂での逮捕だと社会的影響が大きいからか?聞いた話ががせなのか
607名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:33 ID:D3UWsJqdO
北チョン化している。
608名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:37 ID:sZhpO2rv0
中国の本性が曝された一件だな。
日本企業はノン気に構えて無いでさっさと撤退しないと
世間の噂では来年の6月にまた尖閣で事件があるらしい・・

609名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:37 ID:F0RmhAt+0
大事なのは、4人の証言だ。
もし、特別に悪いことしてないのに、
騙されたりして不許可地域につれてかれたとか、
そういう形で捕まったのであれば、

中国にいる日本人全てが人質の可能性があるよね。
というか、もうそれで確定だと思うが。

だとしたら、まさに中国進出企業は国民に謝罪と賠償の義務が有るだろ。
チャイナリスクが、国民のリスクにすり替わろうとしているのだから。
610名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:38 ID:5SGiyAJ10
>>594
ていうか民主が与党になってからこっち、今回に限らず何らかの失敗に関して誰かが責任とった事あるか?
611名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:39 ID:bRBqHOz+O
バカか、こいつら
せめて、司法取引をしてからだろ
ガキでもわかるわ
612名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:40 ID:RLz544tu0
>>539
検察なんて自分の都合のいい情報はだだ漏れじゃん

この情報を漏らして都合がいいのは現場の責任にされると困る那覇地検だろ
613名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:42 ID:NqrOAtenO
尖閣ネタ飽きたからもういいよ
614名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:47 ID:WR66q5S40
もうこの内閣捨てようぜ。
仙谷なんか自民党以上の派閥意識丸出しの政治家だろ。

というか、こいつアカだから、セクト争いみたいに政治をとらえている。
意識がすべて内向きで、内向きの政治しかしない。外交のなんたるかなんて
てんでわかってない。お前のせいで四人が死んだらどうするんだ?

こんなの過去の遺物だよ。こいつの選挙区どこだ、徳島か?
徳島県民は本気で恥を知れ!
615名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:57 ID:KlycHMyS0
>>449
負けた国の民は皆殺し
その国の書籍なんかも全部焼き払うのが中国だもんね

甘っちょろい考えでは通用しないよなぁ
616名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:08:58 ID:slyFQlppO
>>591
「極東 中国 2050年」
検索するがよろし
617名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:01 ID:7o8qycC10
それでも日本人は中華街に飯食いに行くのかな?
618名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:03 ID:tLE+eHdX0
早く渡航禁止にしろよ
際限なく譲歩するつもりか?
619名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:07 ID:qRPPQqJr0
>>335
続きはまだですか?
620名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:07 ID:00kOqM16O
一党独裁国に裁判なんか存在しない。
中国政府がいいように判決を決める。
尖閣の中国領有を認め、謝罪と賠償金を払わないとフジタ社員は絶対に釈放しない。
中国は海軍力を強化してきたのは日本に仕掛けるため。
この好機を中国は逃しはしないはず。
621名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:09 ID:jY7AJPOIO
事実なら最悪で稚拙な判断だわ。
622名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:17 ID:xcJ8txTM0
中国人が土産で餃子を持ってきた。勧められて皆は嫌々食った。俺は嫌だと断った。

会社命令で中国に視察に行く事になった。俺は漁船が衝突した直後だったので、危険と判断し嫌だと断った。
俺の代わりに行った奴は逮捕・拘束されてしまった。
俺は自分の判断が間違っていなかったんだと確信した。
やはり何事も自己責任だと思った。
623名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:22 ID:+f7K7vYNO
だから、釈放したって起訴はできるだろ?
起訴すればいいじゃないか
624名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:23 ID:N52ooqZZO
>>1 これ、変だよな?
中共を野蛮国扱いしている
625名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:26 ID:nd89/q5A0
で、なんで3バカのときみたいに「人質返せ!!」って
メディアが大騒ぎしないの?

人質のこと全然気にしてないように見えるが。
626名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:26 ID:wSMNJUch0
>>574
それならもっと優秀なスパイ傭うだろww
4人も捕まって、この先もう活動できねーじゃんww
627名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:29 ID:MEK/E09a0
中国で金儲けしてるバカ企業のクソ社員と、貴重な日本領土を
天秤にかけるのがそもそも論外だろ。

カネさえ欲しければ、中国にすら出かけてくバカな企業人のために、
なんで日本の領土問題がひっぱりまわされなきゃならんのだ。

中国に出かけてってる奴なんぞ、さっさと死ね。テロ国家に
金儲けしにいってる時点で、自己責任だ。
628名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:31 ID:BUL2Xua/0
つぎは「海保船長の身柄を引き渡せ!」って要求くるかもな・・・
どうする寒内閣
629名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:31 ID:EAqrzHZb0
中国で、軍事基地で立ち入り禁止区域に入ればつかまるというのは
中国にいったことがない個人の私ですら知っている世界常識だと思いますが。
しかも軍事施設を写真撮影したとか・・・。

公安にずっとつけられているのも知らずに呑気に行動してたんでしょ。
それとも地域にも侵入していないし、写真もとってないの?
報道では弁護士と面会しているらしいから、不法ならそう報道されるでしょうね。
630名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:54 ID:0h59SzZb0
食事も満足にとれない非正規の命を安く扱いながら、国富を垂れ流す親中利権の椰子を法秩序を捻じ曲げてまで助ける司法w

解雇回避努力の中には、非正規雇用の削減や新卒採用の停止<略>司法サイドからも要請
tp://jgb.way-nifty.com/marbles/2009/02/wedge-092-6351.html
非正規労働者の「命の値段」、正社員より少なくすべき・・裁判官
tp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284896514/
派遣社員は帳簿上「物品費」として計上されるケースが多く、派遣採用も人事部ではなく購買担当が行っている
tp://blog.goo.ne.jp/fukiya-kurabu/e/8f12df36ac2af7c756310e54ed4456cd
派遣社員…二日に一食
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cky44450/14090862.html
派遣切り…老親抱え、働き口なし…45歳超が28%
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229296250

中国:日本人4人を当局取り調べ 「軍事目標」撮影で - 毎日jp(毎日新聞) 2010年9月23日23時34分
4人は日本の建設会社の関係者で、遺棄化学兵器関連事業を受注する準備のために下見に来ていた
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100924k0000m030110000c.html

民主党:【参院外防委】遺棄化学兵器事業などをめぐり秋山参考人を厳しく追及 櫻井議員 ニュース2008/01/08
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=12472
中国・遺棄化学兵器事業不正支出事件でPCI元社長らを特別背任で逮捕
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208920670/
公金垂れ流し 使途不明の100億円超が中国政府に渡る…遺棄化学兵器処理事業
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212827554/
資料発見 日本が処理費用全額負担する根拠失う
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196485843/
631名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:58 ID:OvoAd/EQO
こりゃあかんわ…
632名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:04 ID:iohXpLgq0
>>613
世田谷一家惨殺事件 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1263177613/

こことかに行ったら?おもしろいよw
633名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:04 ID:SRJZ0pKT0
人命優先なのは結構な事だが肝心の人質を救出しなくちゃ意味ないでしょ
634名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:05 ID:k4TbOypx0



 フジタの4人の経歴をさらせよ、みんなアレ?これって・・・・・人質じゃないんじゃ・・・・ってなると困るもんな
635名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:11 ID:g5KOes07P
>>27
電波流すのヤメれ。
636名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:09:30 ID:BxvwhBIJ0
>>538
中国はそんなに馬鹿じゃないよ。

多分。中共思想にすっかり洗脳してから返却してくれる
637名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:17 ID:wtpv1qhn0
これで中国でまともに商売できない事が判明したも同然だろ。ヤクザは弱いとこ
ついてくるぞ。あっちの警官もヤクザと同列らしいから、日本企業、社員を益々
小突いてくると想像するが。いつ引っ張られるか、そして日本政府も見てるだけ
だし損切りして撤退しろ、それがベストだ。
638名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:23 ID:H8j/DnL7O
無条件釈放した事でかなり状況は悪くなったな

しかも4人拘束のまま謝罪と賠償要求されてる
どうすんのかね…ミンス
639名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:26 ID:qy7XB7EVO
>1
で、中共はフジタ社員を釈放してくれたの?
船長にしろフジタ社員の件にしろ、正当な理由を世界に向けてきちんと主張すべき
「こちらが釈放したから向こうも同様にしてくれるだろう」という日本人的思考は通用しない
640名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:45 ID:4uP+2DRJ0


             中国はアルカイダ

641名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:46 ID:HkYEdp6uP
>>559
みんなで麻生にごめんなさいしないといけないね。缶や仙石は不条理と戦うと
カッコいいことを行っておきながらひと月も立たないで不条理なことばかりしだしてるんだから。
正直さっさと総選挙してほしいね。

それと中国にいる30万人の日本人在留者はさっさと帰って来るべきだな。
フジタの例を見てこのカードは有効だと認識してると思うからまだまだ日本人拉致されるよ。
会社の命令に背いて帰国すべきだな。最も要領の悪いヤツが中国に飛ばされてるんだろうけど。
642名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:10:52 ID:hgg4EN8N0
>>556
そうなんだ、表だって言えないから裏で漏らして
中国を悪とイメージづける作戦か、さすが仙谷さんや
643名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:00 ID:/3XMPT8R0
白昼公然と領土を侵略されてる事を認識すべき。
憲法9条を改正すべき。他国の侵略に対しては
交戦権を有するくらいは無いと、他国のやりたい放題。

米軍基地はだめ、核装備もしないのは、誰に誉めてもらう為なのか?
644名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:01 ID:zZgi5Cx80
>>604
その前に謝罪と賠償を引き出してからね。
645名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:02 ID:j9b7FQ+oQ
四人を人質と捉えて船長を釈放し、
日本人四人の命が地球より重いと本当に思っているなら
自衛隊に急襲させて四人を救出すべき
646名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:11 ID:LnR/uH5u0
>>623
もう中国側で証拠ビデオの捏造とか証拠隠滅工作とか始めてるらしいけど。
647名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:13 ID:Fp9YN3CsO
ドラマや映画でさ
「○○ビルの一般人を人質にとったぞ。爆発させたくなければ今から言う我々のメンバーを解放しろ」
みたいなのあるじゃん

あれと一緒じゃね?
648名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:17 ID:srpNoI4OO
邦人拘束と船長解放の問題を相手が結びつけてないのに、
何も交渉せずいきなり釈放ってのがおかしいわな。
ヤクザの幹部逮捕したら警察の身内が行方不明、
ってことが起こったらそのヤクザを釈放するのかよ?
しないだろ、普通。
649名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:17 ID:rJQkFTkv0
実は捕まったフジタの4人は日本を裏切り中国側についたことで
今頃オイシイ思いをしているのであった・・・
650名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:20 ID:d30tUWdu0
>>460
いや
交換条件なら中国から幾らでも申し入れてくるだろう

一つ一つが日本の国益を害するような深刻な条件を
まとめてバッと出して
全部従うなら4人の処刑は「考えてやってもいいぜ」という
651名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:35 ID:mLTAUhD90
>>642
仙谷が漏らしたのはうんこw
652名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:39 ID:HdYf4Iwj0
【尖閣・船長釈放】 菅首相 「地検の判断だ」…知らされたのは釈放決定直前★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285413467/

【政治】仙谷官房長官 「船長釈放決定は那覇地検の判断」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285313844/
653名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:53 ID:cA/oE0FV0

検察も確かに死刑判決が出される危険性はあっても、そう簡単には執行できないって事を理解して欲しかったな。
まあ、でも、それは外交上の政治的判断であって、本来なら検察に期待するのは酷ではあるんだけど。
654名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:55 ID:IG6VoYuT0
幸田さん殺されても何もしなかった政府だから
4人が死んでもスルーだろうな

中国が報復措置を止めないのは
小沢が首相を批判するためだろ
655名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:11:59 ID:SVJpQ32E0
しっかし、こんなことがあってもまだ中国に残留するサラリーマンなり
中国旅行する日本人観光客がいるとしたら、今度こそそいつらは見殺し
にしていいと思う。
自分から虎の口の中にでかけていく馬鹿の面倒までは見切れん。
656名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:00 ID:k6kF/Vms0
>>598
どこの世界に人質とって金を払えと脅してくるような国家があるんだよ?
もうそんなの国家じゃないだろ
657名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:08 ID:rk9BLzlF0
>>520
釈放のタイミングがあるだろう?
今回はそれを間違った
658名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:12 ID:adaVHmcDO
>>503
尖閣諸島事件があってからフジタ拘束まで2週間ぐらいあったわけだが
中国渡航して現地下見するまで2週間フジタは何してたんだ?ボーっとしてたのか?普通現地行ったらすぐ下見するだろ
659名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:14 ID:j7GkbJgoO
国際的組織犯を捕まえたら邦人誘拐続出だな
660名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:16 ID:J0k/NQTd0
>>610
ないね、羨ましいよな。
好き勝手やって後は知りません、で済むんだから。
661名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:20 ID:YHbhCON80
主権も人命も守れない。政治家は必要ないんじゃないか。
662名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:28 ID:g4oWauMX0
これで、中国はカードが増えた。

釈放しても、厳罰で対処しても
どちらでもポイント獲得できる。

さすが中国、大半は下衆だが上層部は優秀だわ。
日本は上に行くほど馬鹿の国だが、現政権は酷すぎる。
663名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:33 ID:bFpIc8l1P
フジタの4人は普通に考えると死刑になるよね
事実はどうであれ、スパイ行為と認定された瞬間に銃殺

これと漁船は別問題なのに、一絡げにして腰砕けになる政府終わりすぎ
664名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:36 ID:GMiHZDjiO
中国が折れないかぎり、どうせ最終的には戦争になるんだから
今すぐ戦争に向けた準備を始めればいいのに
こうやって後手後手になっていく
日本国民と政府が戦争するって腹をくくっちまえば
フジタの人質も助けることができるかもしれない
あれは不当な逮捕だとして特殊部隊でもなんでも派遣すればいい
米国を日本側として巻き込むために米国に人質救出を頼んでもいい、莫大な金を払ってでもさ
このまま中国の侵略がうまくいってしまえば同じようにロシアは北方領土、韓国は竹島を取りに来る
665名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:37 ID:XqDLTJRP0
>>1
無視にきまっているだろう。
チャイナリスクをいわれて久しいのに
金儲けのためなんだから
ほっとけよ。
666名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:39 ID:XIU7PkTf0
>>569
フジタの四人の命<その他海外特に中国で活動している今後拘束されるかもしれない多数の邦人の命
だよ。

拘束されても放置して内政には干渉させないっていうスタンスで当たらないと、
今度は四人では済まないかもって話だ。

捕まってるフジタの四人の命>その他大勢の危険っていう論理は
今後中国がこの手を使わないっていう確証がないと言えん、性善説的な考えだわ。
667名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:39 ID:q0pAXtWg0
>フジタの4人の人命はどうなるんですか

これは「人権様」を重視しすぎた今までの結果だ。
加害者保護も少年法も人質も。
何かあれば「あなたは人権様に楯つくんですか?」ってね。
自然や動物も一緒。
人権・個人よりも自然・動物のほうが大事なことはあるんだよ。
668名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:41 ID:k4TbOypx0
今回の件はの失態はミンスでも検察でもないよ
うまいことみんな同じ方向に流されちゃって、ほんと日本人てメディアで簡単にコントロールできるね
669名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:42 ID:OfHx+x9o0
人質テロに腰砕けになることは
日本人が、人質として極めて有効であることを喧伝することと同じ
つまりアホの民主党、検察は、日本人を誘拐の危険にさらす決断をした、ということ

ヤー公をタイホした後、仲間のヤー公からの報復が怖いからと
釈放してしまうようなもの
もはや治安維持組織検察が、治安維持を自分で否定し
法の執行者である検察が、法治を否定している

いきつく先は、組織暴力国家、組織暴力マフィアが
人々を殺し放題、奪い放題になる北斗の拳状態
670名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:12:57 ID:ruG0M0Hk0
この時期に中国行ってる奴らなんぞイラク3馬鹿と同じだろ
自己責任
671名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:00 ID:xrXX7kbQO
今回の官邸や検察は大きな穴が空いたバケツ馬鹿だな…底抜けの救いようがない馬鹿(´・ω・`)
672名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:05 ID:BAvmH77L0
>>27
仮に事実だったとしても、
尖閣諸島は日本の領土なんだから、領海侵犯してる漁船を捕まえただけだろ?
停船せずに逃げようとしてぶつけるのって、結局公務執行妨害だし
673名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:09 ID:wSMNJUch0
>>579
お前からニートのにほいが漂ってくるw
674名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:12 ID:iohXpLgq0
>>644
いや、それ拒否った上に逆に日本が賠償を請求したから本当に死刑はあり得るよ

>>656
北朝鮮と韓国w
ま、北朝鮮のことは日本は国家として承認してないけどなw
675名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:23 ID:3/3owq8RO
これで日中間で何かもめ事がある度に在中の邦人が拘束されることになるな。
676名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:36 ID:fqU+DuYh0
>>1
殺したのは中国政府なんだから問題ない
677名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:47 ID:F0RmhAt+0
つまり↓
http://www.youtube.com/watch?v=bG6oT5kYI0Y

こんなことやったっていみないんですわ。
678名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:51 ID:vy+vFDqx0
つまり、検察の上層部に中国のスパイがいたと言うことか!
679名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:13:54 ID:EAqrzHZb0
日本の新聞で、フジタの写真が立ち入り禁止地域に侵入していないし、
軍事施設を撮影してもいないのにつかまったと報道したとこありましたっけ?
そういえば、接見した弁護士の会見すらないね。
これでは不法行為があったと思われてもしかたない。
そんな地域でのお仕事は、きっと高額報酬のはずですよ〜。
何があってもあの野蛮国でお仕事なんて自己責任が基本です。
680名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:01 ID:HdYf4Iwj0
1970年から80年代にかけて、中国は南沙諸島、西沙群島を実効支配して
南シナ海の支配権を獲得していった。そのパターンはだいたい4つの段階に分けられる。

第1段階として領有権を主張し巧みな外交交渉に努める。
第2段階は、調査船による海洋調査や資源開発等を実施する。
第3段階は、周辺海域で海軍艦艇を活動させ軍事的プレゼンスを増大させる。

最終第4段階として、漁民に違法操業をさせたり文民を上陸させて主権碑等を設置させたりする。
そして漁民、民間人保護の大義名分の下、最後は武力を背景に支配権を獲得する。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4537
681名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:02 ID:QJVtr0ca0
これって誰が言ったの?議事録あるの?
  ↓
「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」
682名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:04 ID:sXR5NGGk0
国交断絶しろよ
中国製品は全て輸入禁止で 
683名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:06 ID:8R5JzOZpO
>>629
しかも中国人ガイドがいたはなんですがねぇ…(棒)
何故か捕まってしまいましたねぇ…(棒)
しかも「助けて」とメールを送りましたねぇ…(棒)
犯行声明代わりのメールですかねぇ…(棒)
684名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:13 ID:TLuOlIwX0
韓国でさえ中国との領海紛争は五分に渡り合って
侵犯者は法で裁いてるというのにこの国ときたら・・・
685名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:19 ID:UXx1LKQ90
誰が責任負うんだろうな
普通に考えれば「了とする」って言った人なんだろうけど
686名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:20 ID:BUfs1DNd0
>>675
この事件を見ても、まだ中国でビジネスしようって考えてる暢気で危機意識のない
企業がいるとすれば、もうそいつらはいくらでも拘束しちゃっていいし
好きなだけ銃殺でも何でもしてくれていいよ。
687名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:32 ID:Cj/OZP/G0
起訴したら4人の命が危ないという情報はいったいどこから得たんでしょう?
政府かな?
それとも独自のルートを検察が持っているのかな?
まさか,勝手に妄想しただけではなかろう?

688名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:44 ID:VCwtjxUJ0
長期的にはより多くの不幸を生む道を選んだんだね
689名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:00 ID:dAHRa7W+0
だったらせめてきっちり取引してから釈放しろよと
そのあと向こうにいる日本人及び企業全てに退去命令を出せ
人命は国益より重い?ここまでやってはじめて言える台詞だよ
690名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:17 ID:BxvwhBIJ0
>>638

そんなの身代金の代わりにODA増額で手打ちになるに決まってるやん
691名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:01 ID:BWVncuwg0
日本の為に、自害して欲しかった。
692名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:02 ID:MYbBuv7B0
日本政府ははっきり中国は国家ではなくヤクザだと宣言しないと駄目だよな
仙谷はまだ弱腰重ねる気だがもういいだろ
693名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:11 ID:zZgi5Cx80
>>675
そうだな。
この意見に、「さすがに国際世論が黙ってないだろw」とか思ったやつは
民主と同レベルのお花畑だ。
694名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:21 ID:3KraLdCy0
フジタは支那の工作員 同情の余地は一切ない
死刑でいい
日本の遺棄した化学兵器の回収してるとかって
馬鹿だろ
ジャイカは支那とズブズブだからいいねww
695名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:23 ID:wSMNJUch0
>>686
残念ながらそういう企業ばかりです^^
696名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:27 ID:0PJ/WL3a0
フジタの四人の二の舞になりたくなきゃさっさと中国から引き揚げてこい>中国の日本人
697名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:32 ID:XIU7PkTf0
>>688
今後言う事を聞かせるためにひたすら何人も拘束するだけで済むしね。
698名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:40 ID:S74Rci1U0
民主党 お粗末が過ぎますぞ
699名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:43 ID:OiZaUObm0
日本人4人くらい死刑になればちょうどいいのに。そうすれば日本人誰しも目が覚めるだろうよ。
700名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:46 ID:iohXpLgq0
>>686
外務省が勧告を公示しない以上
何か起きても国が救ってくれる
それが普通の国家だよ
そうなった時一番悪いのは前原
701名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:48 ID:LqCxgkfM0
なんかカードないのか?日本は
702名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:51 ID:baYrd4VT0
テロと同じで、屈したら最後
全ての邦人を危険にさらすのに。
あほか。
703名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:55 ID:khX8Awz+0
中国なんて海賊国家

アジアは日本が支配して平和が訪れる

武力で中国を降伏させるべき

今 叩いておかないと中国は核を持つ
704名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:55 ID:A9s8AudG0

台湾こそが中国

中共は犯罪組織
705名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:14 ID:mLTAUhD90
>>664
もう事実上の戦争はとっくに始まっているけどな。
マスコミもほとんどが馬鹿だからどうしようもない。
子ども手当てや高校授業料無償化など直ちに廃止し、
公務員給与も大幅減額して国防予算に回さなければ
間に合わないというのに。
その前に憲法第9条を改正し、自衛隊を国軍化、
自衛隊法他関係法令を改廃。
核軍備についての本格的論議。
民間防衛の教育等々、やるべきことは山積している。
706名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:19 ID:701ew+d30
みんな、中国が北朝鮮の親玉だって事忘れて、
工場作ったり遊びに行ったりしちゃうんだもんな…
本当に、今中国にいる自社社員の事考えてやってよ、企業の偉い人。
707名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:32 ID:a45GTENxO
>>684
ヘタレ国家極まるだな。
708名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:33 ID:0o4zAP+X0
フジタ社員が中国の国内法で裁かれることを良しとするか

というアンケートがあれば、
おれは、YESに一票入れるよ
709名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:38 ID:F0RmhAt+0
ま、見せしめのために4人は抹殺してもらおう。
しょうがない。自己責任。

家族には申し訳ないが、あんたらのおかげで失った国益は、
あんたらの生涯所得の云十倍でも足りないぐらいなんだよ。
710名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:38 ID:umeRinO+0
中国、尖閣諸島周辺でパトロール常態化へ


 【北京=佐伯聡士】尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件を受けて、中国政府が、
同諸島近海で、漁業監視船による自国漁船の護衛とパトロールを常態化させる方針を固めたことが27日、わかった。


 中国農業省が主管する漁業関係者向けの「中国漁業報」が20日付で掲載した内容を香港紙「明報」が27日伝えた。

 同諸島周辺では、漁業監視船「201号」と「204号」が活動中だという。当局者は中国漁業報に対し、「漁民の生命・財産の
安全を適切に保護するため、今後、漁業監視船は釣魚島周辺でパトロール活動を常態化、強化しなければならない」と
強調した。

 胡錦濤政権は、中国人船長の拘束・拘置に対する対日報復措置として、監視船の巡視活動を活発化させるとみられていた。

(2010年9月27日11時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100927-OYT1T00515.htm?from=main2
711名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:39 ID:sIO/mc0rO
684に同意

国交断然を望む
712名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:43 ID:JI3RoWA70
管は中国行ってフジタの4人取り返してこいよ
小泉並みの迫力で!
713名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:16:55 ID:MthUw0JxO
ジャイアンが2体出てくるドラえもんでスネ夫はどう立ち回るか。だな。
714名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:13 ID:g2dkTmzg0
>>10
>フジタの社員は、軍事施設に、侵入しただけ

してないけどなw
715名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:23 ID:MY8HzpiZ0
フジタの四人がハメられたのを見ても、トヨタあたりは撤退しないんだろうな。
次こそは、在中邦人が何をされようと無視すべき。

日本政府は「中国に滞在してる連中はひきあげてくるように」とだけアナウンスしとけ。
コレ見ても、まだのんきに中国に滞在して、ハメられて犯罪者にしたてあげられるマヌケが
いたら、今度こそは自己責任だ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:24 ID:Em069y0m0
なんとかしてフジタと社員が悪いことにしたいチャンコロの間抜けな工作が笑えるなwwww
717名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:29 ID:k4TbOypx0







   だーかーらー 「フジタの社員」って時点であれ?って思えよ







718名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:34 ID:a2KJexqR0
仮に4人が工作員なら
こんな時期にこんな事で4人まとめての行動なんてしないだろ。
中国の言う容疑での逮捕なら尚更。そんなの1人でも出来るだろ。
同じ企業・同じ場所から4人も工作員がいるものなのか?
本当なら企業自体への立ち入りものだろ。現地で働く日本人なんて
少ないしさ。殆ど現地採用だし、日本人は管理職に数人〜十数人名が普通だろ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:46 ID:NqrOAtenO
おまえら、まだやってたの?
世間はもうこのネタ飽きてるよw
720名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:48 ID:KsILwG5XO
今回の判断は色々最悪な前例を作ったあげくに四人の立場もさらに危うくしたという超ウルトラCの外交です
721名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:17:49 ID:KEGBi6ZZ0
中国も酷いけど日本政府が情けなさ杉!!
釈放したのもその釈放を地検に擦り付けるのも最低だ
中国はおろか日本国民に対しても超逃げ腰の無責任な
態度は政権を担当する責務を放棄したに等しい!!
722名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:18:30 ID:T6BLuHE40
>>1
で、外交カードを手放して
どうやって4人を助けるの?

人質交換しか方法はなかったんじゃないかw
723名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:18:34 ID:g5KOes07P
>>29
レアアース欲しさにな。
目先の欲で動く守銭奴業界だから当然の行動だがな。
一国からの供給依存の体制をさっさと改善しろって事だわ。
724名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:18:41 ID:xKStJbwlP
>>684
韓国は徴兵制のある国。
米軍が駐留してる点で独立性が高いとは思えないけど、
日本より主権を明確に持ってる国。
725名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:18:44 ID:iohXpLgq0
>>710
それ巡視船っていうより軍艦らしいよw
軍人乗ってるらしいし
海保と違ってめっちゃ攻撃力あるらしい
726名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:18:49 ID:EAqrzHZb0
今年の春くらいに、麻薬密輸の日本人3人死刑執行したばかりだよね。
数年後に死刑はありうるね。
政府の責任うんぬん以前に、あの国はそういう国。
高額な報酬でつられて仕事しても、気分次第で逮捕されて処刑される可能性がある野蛮国。
仕事・旅行を問わず、行く方は死を覚悟しないと。
727名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:18:58 ID:wSMNJUch0
>>708
今となっては、釈放された場合に失う物が多すぎるのかもな・・・

船長がカードに成り得たか?って言われたら疑問符が付くけど、速攻でお帰り願うとは流石に思わなんだわ・・
728名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:04 ID:ruG0M0Hk0
中共が軍事施設と言えば橋だろうと道路だろうと軍事施設
729名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:10 ID:BsPOxHxWO
例えば日本人の誰かが竹島に行って韓国軍に捕縛されたとするよな?
したら日本政府は抗議と日本人の即時返還を求めるよな?
それを韓国政府はつっぱねるよな?


たったこれだけのやり取りを現政権は何故まともにできない?
730名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:15 ID:2GmIsgQD0
>>1
> 「4人の人命はどうなるんですか。(起訴したら)危ないんじゃないですか」

無駄死にですねw
731名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:16 ID:OiZaUObm0
>>700
中国の国内法にのっとって捕まえてるんだからそんなもの何もできるわけないだろ。
732名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:19 ID:zZgi5Cx80
>>712
それだ!
別に管じゃなくてもいい。記念撮影してきた小沢でもいいぞ。
小沢がこれやれば、またバカ世論が一気にそっちに移って
小沢内閣誕生だ。


というか、小沢ならそれぐらいの絵を描いてるかも知れん。
733名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:21 ID:46embyghO
>708
中国の不当逮捕に同調するんだ
ヘドがでる
734名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:21 ID:wtpv1qhn0
今頃仙谷が極秘でいくら払えばフジタ社員返してくれるか必死に渡りつけ
てんだろなあ。官房機密費で。絶対ばれるぞ、それで政権飛んで解散総選挙
になればいいか。
735名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:35 ID:sZhpO2rv0
企業は今のうちに撤退したらどうなんだ!

来年6月も尖閣でまたまた大規模行動との噂が流れまくっているぞ・・
736名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:39 ID:ddu/ebIIO
そもそも船長とフジタとは別問題だろうが。
船長逮捕の後日にフジタが拘束されただけ。
それが何で船長とフジタが対価みたいになってんだよ。
737名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:46 ID:DSh1Pj490
誰か救出に行かないの?
湾岸の時の猪木みたいに
738名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:19:49 ID:xcJ8txTM0
上海万博には人質候補がいっぱい行っているな
739名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:15 ID:Ycs2wibx0
この状況でシナへの渡航禁止出さない民主は狂ってる
740名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:17 ID:701ew+d30
遊びで行ってる奴はどうでもいいよ。
741名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:23 ID:jea504lt0
テロに屈することを全世界に知らせちゃったよ。
どうすんの。
さらわれるたびに、相手の言うがままに何でも差し出す前例を作って、今後どうするのかね。
742名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:38 ID:q01QRPtx0
それにしても、こんな事件があっても、まだ経団連から「撤退しましょう」という
告知がでないのが信じられない。

馬鹿どもはそんなにカネ儲けの方が大事か。
743名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:39 ID:UHIcjwS70
フジタの社員の事は報道規制かかってるの?
744名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:48 ID:YHTejDNR0
ねしたぐば
745名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:52 ID:20vP+2Fe0
どっかの党員の支持じゃなくて
検察が真性っぽいからムカツクわ
アホか
こいつら
746名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:54 ID:vqzI8CgW0
>>700
ま、ゲリラに拉致された場合はその通りだけど
相手は一応法治国家であって相手の国の法律に違反したって主張している以上は
日本が救う事は不可能だよ
ましてや外交交渉で日本国内にいる中国人犯罪者と交換なんてもってのほか

言ってみればゲリラ戦法みたいなものw
よく来てくれましたって歓迎して、ある日突然犯罪を起こしましたから逮捕しますだからな
これは防ぎようがないし、それを政府の責任って言われてもどうしようもないだろ?
自分の身は自分で守る(中国に渡航しない)しかない方法はないと思うぞ
747名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:02 ID:Ve+ah80R0
これ、解放してやるかわりに、とりあえず尖閣の実効支配認めろって
言われたらどうするんだろうな?
748名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:05 ID:vDwEWSl1P
>>559
なんか意味わからないので詳しく教えてください。
麻生さんが終結させてるの?
でなんでフジタがいってるの?
749名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:05 ID:md/OFT510
>>737
小沢が行けばちょっとは、見直される。
750名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:07 ID:/O7Sevrk0

戦争を覚悟しろ!
シナと付き合うとはそういうこと、それだけだ!
751名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:13 ID:q/+R7azM0
フジタの4人を見捨てろ、とは言わんよ。
ただ、どうして船長とフジタ社員の交換という交渉をしなかったんだ?

憶測と願望だけで行動すんなボケ。
752名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:13 ID:/mewTdc/P
ただ、検察からすると、起訴をするということは
自分の手で4人の命を奪うということを意味するから
なかなか起訴に踏み切れないと言う事は確かだ
・・・・で、起訴しなかったのに4人は戻ってきてないわけだが
753名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:26 ID:DfIGhoFO0
>>594
中国は当然、船長との身柄の引き換え要員としてフジタ社員を逮捕したわけだ。
ところが、日本は交換も何も言わずにさっさと船長だけ釈放しちゃったわけだ。

中国は唖然としただろうな。信じられなかったと思うぞ。
で、手持ちのカードだけ残ったから、謝罪だ賠償だって言ってきてるわけ。
当たり前だろ?

日本側の当事者は素人なんだから、本来外交の場に出てくる資格のない連中なんだから、
向こうとしちゃ、何やってもいいって思うわな。
754名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:32 ID:xgX7/gWs0
チャイナフリーw
邦人人質には気の毒だが、人柱として今後の対中姿勢に影響を与えるだろう(合掌
755名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:44 ID:spkKC3DZO
>>703
既に持っていますが?
756名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:48 ID:xrXX7kbQO
イギリスのサッチャー元首相が日本の総理だったらどのような対処しただろうか…(´・ω・`)
757名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:51 ID:CYazvZT50
これでアメリカが「ならず者国家」に指名したらいよいよ開戦フラグか
758名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:54 ID:YHbhCON80
本気で助けたいのなら4人を殺せば国交断絶宣言するべきだろう。やらなければ本気で助けたいとは思ってないんだよ。
759名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:56 ID:k4TbOypx0
>>743
あんまり言っちゃうと人質じゃないってばれちゃうからね
アメリカさんがフタしてる
760名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:21:59 ID:MYbBuv7B0
ご冥福をお祈りします
761名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:05 ID:5d5VNa3SO
なんにしろ検察の考慮すべき内容じゃないよね。
762名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:14 ID:90r2oIoLO
これって中国にいる経団連が金で日本を売れば
人質自演して中国が日本の領土を取れるって事だよね?
トヨタしね
小泉ほんとしね
763名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:14 ID:DOo9obM9O
はやく支那をテロ国家指定しろよ
764名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:22 ID:Q0nRi8AKO
悪の枢軸ヤクザ国家、シナ畜。
765名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:23 ID:OfHx+x9o0
>>695
別段残念じゃない

日本の政府や検察が、アホ企業の支那マンセー、支那詣でを
無視するスタンスでありさえすれば良い
勝手に支那に行って、勝手にタイホされて、勝手に死刑になればよい

日本政府としては、危険地域としての警告さえ出しておけば問題ない
支那国内までは日本の司法権は及ばないわけだし
766名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:24 ID:1jjGL8HvO
本当に殺すわけ無いじゃんて思うけど
もし自分の家族が拘束されたら、領土なんかどうでもよくなるし
家族の方が大事だから保釈も仕方なかったような気がする。

なんつうか、日本が弱いとか言って叩いても意味なくない?
悪いのは絶対的に中国なんだし。
結束力の無さが、相手につけ込まれる原因だと思う
767名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:26 ID:+OrkWzGh0
日本にも早くスパイ防止法を!!!

中国に行く日本人は自己責任で願います。
768名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:27 ID:lIbX/+3v0
民主党支持者100人に聞きました。


質問 あなたは民主党を支持しますか

 支持する96人
 支持しない2人
 わからない、無回答2名


民主党は、いまだに高い支持率を誇っていることがよくわかりますね。
現場からは以上でした。

769名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:29 ID:RlcM7qCz0
犯罪者と善良な漁師を一緒にすんな
770名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:29 ID:6QUxzsiKO
中国からの日本人の退去勧告だせよ

中国へは渡航禁止だろ
771名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:41 ID:i3d2q4Jj0
後手
「謝罪と賠償を行わない限り釈放しない」

先手
「え…」
772名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:41 ID:W59h59Q2O
>729
その日本人は勝谷誠彦だったりして
773名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:49 ID:mi9Jk/O40
なんかさ、まじちょっとした軍事衝突程度なら起こりそうな気がしてきた
絶対歴史の転換点だよな、今回の事件
774名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:52 ID:wtpv1qhn0
>>743
民主のえらいさんは報道規制好きだからなあ。口蹄疫でうまく規制して
成功したからどんどんやってるだろと思う。
775名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:53 ID:Cj/OZP/G0
>>747
フジタの4人には死んでもらうしかなかろう?
なぜ悩考える必要がある?
776名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:22:58 ID:KsILwG5XO
>>736
仮に本当に別問題として動いてたとして
何故か日本政府が四人は色々利用出来ますよと教えてあげた
777名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:07 ID:TLuOlIwX0
今度は逆のパターンが来るよ。
尖閣近海で操業してた日本漁船が中国側に「領海侵犯」したとして拉致られる
で粛々と中国の国内法でサクッと裁かれてしまうという。
778名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:14 ID:ex0uaG5U0
船長を解放しないとフジタの4人の命は無いぞって公式に脅されでもした?
じゃないなら「別問題」でいいじゃん
それぞれ対処するべきなのに勝手に一緒にするほうが馬鹿だとしか
779名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:19 ID:T/SylCtyO
「中国からミサイルが飛んできました!撃墜しないんですか?」
「フジタ4人の人命はどうなるんですか」
780名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:22 ID:k6kF/Vms0
>>674
韓国は人質殺すぞと脅しをかけているわけでもないし
北朝鮮とは国交ない

だから中国とも国交を断絶すべきなんだよ
いくら図体がでかくても
こんなろくでなし、国家じゃないから
781名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:24 ID:XIU7PkTf0
>>748
鳩だったか菅だったかが復活させた。
で、今回その設備を建設する為の入札に関しての用地視察。
(中国側からの指定場所にて活動)
782名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:32 ID:0o4zAP+X0
>>733
不法じゃないだろ。
道歩いてても、逮捕して死刑に出来るんだぜ。
何勘違いしてるんだ?

日本じゃないのに
783名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:37 ID:8TFKQM5l0
最初から最後まで、
中国と民主党一部の書いた筋書き通り。
すべてが売国への演技だと見抜けないかね?
784名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:42 ID:iohXpLgq0
>>731
中国の国内法ではなく不当な逮捕だから
外務省が謁見し冤罪解明に力を注いでるんだろうが
お前は他の事例も見た方がいいぞ
フジタにどんな恨みがあるのか知らんが

お前の言ってることは外務省は仕事をするなと言ってるに等しい

>>746
麻薬取引で捕まっても外務省は会いに行くよ
そしてそれが合法だとすればタッチしなくなる
知った被らないでググってちょっと調べたら?
785名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:48 ID:NuafoRXSP
>>1
で?釈放して四人はどうなったの?
786名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:49 ID:cA/oE0FV0
>>725
たぶん、今頃は海自の潜水艦が音紋をしっかり録音してるだろ。
軍艦を色々と送ってくれるのはある意味ありがたい事だし。
787名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:23:56 ID:7Its61IF0
>>625
スパイやらかしてんのに返せっていうバカいるかよ
田代や押尾を釈放しろって言ってるようなもんだ

3バカは本当にバカだったから政府が助けた
788あ〜あ。。:2010/09/27(月) 12:24:00 ID:TCrcrA3e0
仙谷は、北朝鮮の拉致被害者を、見殺しにした主犯の1人だろ。
土井と仙谷という極左が、北朝鮮拉致被害者を見殺しにした。

仙谷てきには、もう4人ぐらいは一緒だろ。本音


たんに、中国に土下座したくてウズウズしてるんだろ。
789名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:00 ID:bFpIc8l1P
民主がバカなのは、あからさまなケンカを買った事
2chの荒らしや釣りにダボハゼのごとく食いつく初心者と同じ

自民時代の対応も今から思うと老獪で、スルー力が半端なかったな
もちろん負の面もあったし、売国二階などが存在してたのも
否定できないが、今の民主より遥かにまともで現実的だ
790名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:01 ID:Ozt+hvmVO
これは今中国に人質がいるので在日中国人は何をしても即日解放?
スーパーやコンビニやイオンでパスポートを提示したらタダ?
女の子もヤリホウダイっていうことなのか?
791名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:11 ID:UYUieVVn0
それとこれとは別問題じゃないの?脅されたから釈放したの?
捕虜交換?
今回は捕虜じゃないでしょ?
792名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:13 ID:VHvEkW//0
で、釈放したけど
フジタの4人はどうなるんですかw
793名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:21 ID:ZdVIQRiS0
中国の法律だと死刑だろ
日本の企業も目を覚まして中国から撤退でいいじゃん。
794名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:22 ID:pfptRQ380
4人が死刑をまぬがれたとしても、起訴され、実刑を課されたら
決定を下した検察は日本国民に対して死んで詫びるべきだ。

逆に無罪放免になったら今回の釈放の意味はあったってことだ。
795名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:32 ID:Sm/UGYMp0
>「フジタの4人の人命はどうなるんですか」の一言

テリー伊藤が言いそうなレベルw
796名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:24:55 ID:M7E88LZ8O
調子に乗った検察と外交オンチの仙谷は辞職しろよ

土方の4人は懲役20年は食らうだろーから日本も政府主導でチャンコロ狩りして刑務所ぶち込めよww
てか、この先の民主党は中国の要求する謝罪と賠償をやりかねないバカ集団だからある意味笑えるぜ。
797名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:02 ID:P4Iz71Z00
>>747
仙谷のクソボケが裏取引してそうで怖いな。
798名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:12 ID:DwowStCb0
>「フジタの4人の人命はどうなるんですか」の一言

釈放すれば4人は帰ってくるんですか? と普通は言い返す。
799名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:18 ID:mLTAUhD90
>>786
海上自衛隊には「ひびき」という音響測定艦があるよ。
800名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:20 ID:20vP+2Fe0
>>784
外務省は仕事をするななんていう必要ないだろ
外務省が仕事してないからこのザマなんだから
日本の外交ズタボロじゃん
外務省がコミュ障害で出来ることは土下座とマジギレだけ
801名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:28 ID:EAqrzHZb0
中国で4人も人質になった愚かな企業が代名詞になるね、フジタの。
802名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:29 ID:ECuKZiBWO
あれ?始めと言ってることが違くね?後付け?
803名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:31 ID:d30tUWdu0
>>700,746
いやテロやゲリラの場合でも、
普通の国がその場合に守るのは国の主権や名誉であって
「絶対に人命を」救うわけではない

支持率とかも考えて可能なら救う
無理なら報いる
これが「テロリストには譲歩してはいけない」というルールを知っている「普通の国」。

人命をどうするかってことしか考えられず、
主権や名誉というものを考えもしない
しかも人命だって守るためにちゃんと行動できるわけではない、それが日本。
804:2010/09/27(月) 12:25:35 ID:SM/H/h+/0
何でこの検察官は香田くんを思い出さなかったの?
今よりももっと切羽詰まった香田君の時は引き上げ無かったんだから、今回だって無視すればいいんだよ
どう考えても中国がフジタを死刑に出来るわけないんだから
805名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:37 ID:N52ooqZZO
>>582 中共は、何も言っていない。
806名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:37 ID:q01QRPtx0
これでまだ、中国事業から撤退しない企業がいるとしたら、
そいつらは真性バカってことでいいな。
807名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:39 ID:Wg5nZrmI0
人命が大事といった所で
支那に都合の悪い証言される危険性があるのを釈放するわけなかろう
支那にとっての手っ取り早い解決は死刑執行

死人に口なし
808名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:49 ID:NGT7JTLG0
809名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:11 ID:x0YYe0DQ0

http://www.youtube.com/watch?v=Y3howQS7OSQ
9.24&10.2 中国の尖閣侵略を糾弾する国民行動

中国の尖閣諸島侵略の策動に対し、日本国民の断固たる意志を示すべく、
10月2日に「-中国の尖閣侵略糾弾!全国国民統一行動」を予定しております。
この運動は、東京のみな-らず全国での統一行動を計画しており、各地の草莽の士の
ご協力をお願いしております。
ご賛同いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」まで御連絡下さい。
 ホームページ:http://www.ganbare-nippon.net/
 電話:03-5468-9222

◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/

平成22年10月2日(土)  集合場所 代々木公園けやき並木
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発
16時30分 けやき並木到着
17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726 
ニコニコ動画版告知

810名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:21 ID:iohXpLgq0
>>800
まあな。分かっていたことだが前原は最低の出来であることには同意する
811名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:22 ID:BBCPo7lfO
>>708
君、日本人じゃないんだね。
812名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:31 ID:haz+FY0L0
この論理だと外国は日本人人質取れば自国民を解放するだろうと勘違いするなぁ
813名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:31 ID:kkY35Ud10
4人は向こうの法を犯したのだから向こうの司法に判断を任せるべき。
こちらの法を犯した犯罪者はこちらの法で裁くべき。
そんな単純な理論が通じないのか?

犯罪者4人の死刑を回避するために日本国民の主権を無視するとは...
児童連続殺人事件の容疑者を死刑にするために、
長年の拘留で十分反省し酌量のある余地のある犯罪者の刑を執行してしまう政府のすることか?
814名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:38 ID:NmEqkA/D0
中国の人質を取るという外交手法には問題がある。
815名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:47 ID:5MyfCHVf0
起訴して日本は、漁船の船長を死刑にするつもりだったのか?
あきれるはw
検察は本当に終わってるよ。
民主党は検察のせいに、検察は民間のせいにw
バカ国家w
816名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:26:53 ID:sdguaFDq0
大体、検察が 経団連の御用聞きをしていて一方、選挙で選ばれた国会議員を記載ミスを以て逮捕なんかありえないだろ。
817名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:07 ID:ruG0M0Hk0
中国の要求て前胎更迭だろ
818名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:08 ID:9WYcyhYz0
フジタの社員がどうなろうと犯罪者は起訴すると何で言えん
819名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:12 ID:/mewTdc/P
フジタの社員の件は、実際は工事現場の測量中だったとか
そういう、理不尽な逮捕だったと思われるので
フジタの社員が日本にもどってきてそれを表明されると
中国がまずい、だから、彼ら4人は10年は日本に帰ってこれないね
820名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:17 ID:DsOHVRKp0
フジタの4人を人質とみなすなら、同時に交換しないとだめじゃないか。
犯罪船長の釈放は犯罪者との取引を知らない暴挙としか思えない。
821名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:18 ID:XIU7PkTf0
>>784
嵌め手で不当だとは思うけど、逮捕拘束に関しては中国の国内法に従った処置だよ。
こういうことがあると近代に欧米が野蛮と見ていた国に治外法権を認めさせた気持ちが判らなくも無い。
822名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:20 ID:P5tb7uqfO
船長返したのもだが、「中国による卑劣な日本人逮捕行為を断固抗議する」と日本政府、特に菅、仙石それに前原は世界に向けてアピールしないんだ?
大声でこう世界にアピールしておけば、支那も下手なことはできない。馬鹿の寄せ集めだな民主党ってのは。国会で野党やって与党を罵るしか能がないガラクタ政党だな。
823名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:21 ID:Q0nRi8AKO
ヤクザ泥棒国家シナ畜。
824名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:22 ID:wtpv1qhn0
中国との経済は日本が20パーセント、中国では10パーセントか。
早く切った方が傷が小さくていいぞ。日本政府は絶対助けてはくれない。
確約できるそれだけは。30万人も行ってるのか、本人も家族も日本の
親族も心配な事だろ。まあ引っ張られる可能性はあるでしょう。
825名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:28 ID:r14fA4H00
寸土を失うものは全土を失う
826名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:35 ID:gW2FmPxO0
人の命大切に想うなら島を守れよ
漁師見捨てるのか。
827名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:42 ID:vDwEWSl1P
>>781
サンクス
ええーー、麻生さんが頑張ったのに何も知らなかったわ・・どこも報道してないよね、民主党政権で
復活させたのも。
すごくボラれてて巨額の処理費用だと問題になってたのは知ってたけど
そんなことが起きてたとは知らなかった。

民主党今さらながら死ねよ!だね。
828名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:27:50 ID:VxHhFSnKO
>>777そういうのが怖くて沖縄の漁師さんは怖くて行けないって今朝のテレビで怒ってた。
漁師さん達には、毅然とした対応するって言った翌日に釈放して、かなり怒っているそう。
829名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:04 ID:0o4zAP+X0
>>811
実際にアンケートしてみたらいいんじゃないかな
半分以上は私と同じ考えだとおもうよ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:07 ID:2Sm3HKY/O
すんごい後付けの言い訳くせぇ〜。
831名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:16 ID:20vP+2Fe0
沖縄の検察はライブドアの人の自殺とか疑惑ありまくりだな
832名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:20 ID:eBb0YneV0
自民の対応と同じようにスルーのが良かったっていうが、
その対応が問題を大きくして日本の立場を弱らせてきた訳なんだが。
833名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:24 ID:6aV2NFAK0
フジタの四人の事は外務省の仕事だよね。
何で国内の検察が、判断材料にするの?
834名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:29 ID:bFpIc8l1P
>>792
普通に考えると死刑
譲歩を引き出しても無期〜ウン十年の懲役は免れないでしょう
ただし、ナントカ支援をたっぷり貢ぎまくれば釈放される、かもしれない

ま、日本人を拘束するとウン百〜千億超の無償援助を引き出せる前例を作った事になり、
尖閣の海域でも今以上に中国漁船が突入してくるだろう
835名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:53 ID:k6kF/Vms0
>>790
そうなるね
人質の命を守らなければならないので
中国人犯罪は全て見て見ぬふりになる

中国は日本の司法権の行使は不当で無効だと言っているので
中国の要求をのむとしたら
もはや中国人を逮捕することはできないだろうな
836名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:28:56 ID:SM/H/h+/0
フジタ社員を助けるのはいいけど、テレビの前で土下座させろ
837名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:23 ID:Ve+ah80R0
>>822
「無関係、たまたま時期が重なっただけ」 あるいは
「取調べの結果、スパイ行為してたって自供した」 って言われたらどうすんだ?
838名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:25 ID:sSdUdXtk0
遺棄化学兵器処理問題が、民主党になってから知らない間に復活してたのを教えてくれた。
中国の粗暴さも広めてくれた。

フジタの4人は功績が大きいんで、早く返して。
839名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:39 ID:iohXpLgq0
>>821
だから外務省が今その調整をしてるんだろ?
心配しなくてもお前たちのご希望通りに処刑になるかもしれんが
それが外務省の仕事なのw

>>834
スパイ容疑ならの話ね。スパイに認定されなければ死刑になる可能性は少ない
ここが外務省の調整に期待するところ
でも懲役は免れられないかもしれん
840名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:44 ID:Jh5h2vueP
そもそもフジタ社員拘束と、今回の事件とは何ら関係がない。
841名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:45 ID:sdguaFDq0
経団連は、中国に何兆??も投資していて引くに引けない、
簡単に引くと株主に責任追及されるだろ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:45 ID:OfHx+x9o0
>>784
外務省が支那に対して動くのは、やむおえないと思うよ
バカな国民の尻拭いだが、やらざるえないでしょ
DQNの川流れでも、当局は救わざるえないのと同じ

ただ、外務省なり民主党政府なりが
検察に対して動くのは、不当極まりない
(少なくとも表面上は)全然関係ないのなだから

やるなら指揮権発動の正式手続きをした上で
政府の責任で行うべき
843名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:45 ID:NGT7JTLG0
>>813
問題は向こうが法治国家じゃないってことなんだけどな。
844名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:48 ID:DwowStCb0
来月には中国人が定住してそうだな。
もう終わったな。守れもしないのに奪還なんて出来るわけねぇ。
845名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:48 ID:kWNC4jaF0
4人は未だ牢屋の中だ
846名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:52 ID:VHvEkW//0
イラクと変わらないように渡航禁止にしろよ
チャイナで仕事してる人は自己責任で
847名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:58 ID:a2KJexqR0
しばらくしたら、4人が工作員だという事を認めて死刑になるよ
捏造・洗脳・脅迫なんていつもの事だし
捕まえたからにはその罪状で裁かないといけない
日本が何の見返りも求めず折れたため、妥協・交渉での解放はなくなった
理由なしの解放なんて中国国民が絶対納得しない
日本のさらなる譲歩で解放しかない。民主党は素晴らしい
848名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:29:58 ID:cA/oE0FV0
>>819
(`八´)「この件を黙っていてくれれば、もう一つ、大きなプロジェクトをお宅に任せても良いアル」
849名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:00 ID:ko/HRQkQ0
返せば返してくれると思ってるんですか

駆け引きもできないんなら腹きって市ね
850名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:04 ID:EAqrzHZb0
>>784
>中国の国内法ではなく不当な逮捕だから
>外務省が謁見し冤罪解明に力を注いでるんだろうが

いっていることが矛盾している。
不当逮捕だとはっきりいえるなら、冤罪を解明する必要がない。
なぜ不当逮捕なのに、冤罪の解明が必要なんだよ?
851名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:18 ID:OSbOAI/F0
これに懲りたら、
中国で商売なんかしない事ですね。
日本企業は早々に撤退しましょう。
852名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:18 ID:VP0vPyky0
どうせ生きて戻ってきても人生終了なわけだから、
政治判断としては、4人の命は無いものとして見切っておくべきだった
853名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:18 ID:ZO+/0WxD0
フジタの4人は中国の関係者ではないのか?
タイミングよすぎるし
854名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:22 ID:ARgPs7x+0
日本が切れるカードってなんだろな

中国が日本不買って言ってるんだからそれに応じて対中輸出自粛(禁止じゃなくて自粛)
邦人引上げ勧告した上で速やかに国際司法裁判所に領土問題を提訴
中国は応じないだろうからじわじわ国際世論をつくって中国に応じざるを
得なくする
855名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:24 ID:By4Ak/Jm0
で、釈放しましたが、フジタの4人はどうなるんですか???


まあ兵器遺棄事業なんて朝貢事業と小沢の中国利権でメシ食ってる
親中ゼネコンの社員に、中国のクソ要求飲んでも国民が納得するだけの
充分な同情が集まらなかったら、さっくり見捨てられたりして

そして管辞職 → 汚沢大先生のご登場とか?
856名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:28 ID:46embyghO
>806
働いてないから、そう言えるんだよ
857名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:31 ID:r14fA4H00
>>812
実際犯罪人も釈放したからな。前例を作ってしまった。海保の存在が不要になった。
858名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:37 ID:ECuKZiBWO
俺は麻生好きだったのに、お前ら愚民が…(´;ω;`)ブワッ
859名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:50 ID:54szeanV0
確かに、地検の発表内容は非常に怪しいけれど、あれが公式発表なんだぜ。
通常の権限を超える判断をわざわざ怪しげな内容で公式に発表したんだ。
その意図を暴く作業も公式な手順を踏んで行われなければいけない。

怪しい点ってのはそうやって暴いていくべき。
手順をはしょってはいけない。それが日本式だと思う。

地検の発表には、現場の無念な思いがはっきりにじみ出ていた。
マヌケが見逃した地検の無念な思いの印を見逃してはいけないと思う。
860名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:55 ID:H8j/DnL7O
死刑はないと思うよ
ただでさえ報復拘束っぽいのに
死刑になんてしたらさすがに諸外国への影響もある

ただししばらく帰ってこないだろうね
尖閣列島が中国領だって認めるまでは
861名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:30:57 ID:Q0nRi8AKO
目には目を!シナ畜には鉄槌を!打倒中狂!
862名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:31:08 ID:rUvvkOTY0
つまり、テロリストの要求に屈して捕まっている仲間を解放したんですね。

その件とこの件は関係ないと突っぱねてたくせに。
863名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:31:09 ID:TutZK9oL0
>>1
日本共産党が与党だったら「4人は犠牲になってもらいます」と
平気で言ってのけて、強い外交を示せてのに…。

いや、それも駄目か
864名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:31:16 ID:nr2jI2XHO
4人には国家に殉ずる覚悟があったから中国なんぞに出向いたんだろう

検察?許せない

政府?許せない

もう我慢ならん

865名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:31:47 ID:SM/H/h+/0
>>842
同意
激しくむかつくし、フジタに憤りを感じるがいくらバカな邦人でも救うのも一つの仕事だからね
しゃーないわ
あとで救出費用は求めてもいいとは思うけどね
866名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:31:49 ID:iohXpLgq0
>>850
スパイ容疑の意味が分からなければググれば?
そしたら誰が冤罪を晴らす必要があるか分かるだろう
もうそこまで面倒見たくない

しかしお前はフジタに何の恨みがあるのか・・・
867名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:00 ID:KiCiJvPCO
領土も守れない
国民も守れない
868名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:19 ID:oWd4WCUqO
>>1
まったく別件だよな
869名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:20 ID:vqzI8CgW0
>>843
残念ながら世界は日本のほうが法治国家でないって見ているよ
向こうは日本の釈放要求なんて無視して粛々と国内法に照らし合わせて捜査中だから
日本は表向きは国内法を無視して木っ端役人の個人的な判断で釈放
870名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:25 ID:1tW11UBUO
釈放すんなら、あくまでも日本は人命優先の正義で人質とった中国が悪者ってアピールぐらい世界に向けてしろや
871名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:33 ID:k6kF/Vms0
こんな人さらい国家と
国交を維持する必要はないだろ
今すぐ国交断絶でいいよ
872名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:43 ID:CsUoqT0rO
日本中国共に「船長逮捕と四人逮捕は無関係」と言うのが公式見解なんだがな
873名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:45 ID:X+jd2sFSO
中国国内で商売する企業は社員がいつ冤罪で殺されても仕方ないと覚悟しないとな。

経団連の中国志向の結果がこれか
874名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:51 ID:PcwYA5EU0
中国が危険な国とわかった

アセアン、韓国、インドと連携して地域グループを作っていく
きっかけになったと考えればいい

875名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:54 ID:rhaUaw3h0
>>860
時勢の変化で、中国が外交カードとして釈放してくれることも、いつかあるかも知れないから
その時まで・・・
まぁ平気で30年以上、早くても15年、中国の刑務所の中だろうね・・・
実際そんな例は過去にいくらでもあるわけだし。
876名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:54 ID:BUL2Xua/0
我々の税金を使い、中国のための化学兵器遺棄の仕事をしている反〇企業
中国のために自ら進んで逮捕してもらったかもナ
877名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:32:54 ID:NGT7JTLG0
>>860
甘いな
公開しないだけで事故死とか病死で片付けられる可能性大だと思う
878名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:04 ID:z+3w6vle0
支那の本性ってほとんど北朝鮮だな。オマエのものはオレのもの、オレのものも
オレのもの、地球のものはオレのもの、宇宙のものはみんなオレのもの、みたいな。
全てを食らい尽くすまで止められない止まらない地上のブラックホールだな。
879名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:08 ID:7Its61IF0
なぜか韓国がかわいく見える
中国=超北朝鮮ってことが分かったからw
880名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:09 ID:0Sv3YLNw0
早くこの検察を罷免するなり仙石が辞任するなり誰か責任とれよ
881名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:10 ID:ykFgbxsm0
中国製はもう買わん!!
882名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:18 ID:SM/H/h+/0
>>869
日本はバカだなとは思ってるだろうけど
さすがに、中国と日本だったら中国の方が法治国家ではなく軍事政権だとして警戒しているよ
883名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:20 ID:0o4zAP+X0
>>839
死ねといってはいるけど、処刑してくれとか
死刑になれという気持ちが本当にあるかと言えば
そこは、万人がNOだと信じたい
そりゃぁ、無傷で帰ってきて欲しいし、きっとスパイじゃないし
でも、でも、でもでも。

取引したらダメだろ、これ
884名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:35 ID:XIU7PkTf0
>>863
次の人質を取られない為にはそれが最良なんだよ。
4人を助ける為にどんな譲歩でも飲んで事に当たらないとってやると、
味をしめてまたやられることになるし。
885名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:33:43 ID:rhaUaw3h0
>>869
日本は世界で最も成功した共産主義国家ですから、世界の中の位置づけは。
886名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:02 ID:5SGiyAJ10
>>858
あの頃は麻生下ろしが2ちゃんねるの総意だったから仕方ない
887名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:03 ID:OfHx+x9o0
>>789
ヤー公からの報復を恐れて、ヤー公を逮捕せず野放しにすること って
ヤー公からの報復を恐れて、ヤー公の逮捕後、釈放すること に比べて マシとは思えないんだがねえ

どっちも腐っていると思うよ?
888名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:12 ID:whDXJAttO
どの様に内閣が釈明しようとも、日本国民の眼には「三権分立」の原則が破られたとしか映らない。何を信じろというのだ?中国云々の問題では無い。
889名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:15 ID:h0bnSSAn0
>>853
誰が総理だろうとかわらん
それより左翼が真実に出くわしておろおろしてるようだ
890名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:16 ID:bFpIc8l1P
>>840
そう
1mmも関係ないのに、腰砕けになって関連付けてしまったのが民主政権
語り尽くせないほどの失態をやらかしてるし、自民政権だと1億総バッシング
になってたはずが、民主なので静かなもんです

891名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:17 ID:By4Ak/Jm0
>>824
日本はほとんど買ってるだけで、売ってるほうは中国じゃ大負け
これから先も良い展望はほとんど無いんだろ?
しかもその買いも東南アジアに移ってるって話を聞いたな

ユニクロも最近東南アジア製が多いしなぁ
892名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:22 ID:vqzI8CgW0
>>877
取り調べの合間に海水浴に連れて行って溺れて死にましたとか?w
893名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:26 ID:rhaUaw3h0
>>873
経団連の連中は、四人には犠牲になってもらってかまわないと思ってるよ、冷酷にね
894名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:34:52 ID:HaCfrMPN0
検察本当に馬鹿だよな。
4人を釈放しないなら、日本も船長返しませんよって言い返せばいいことじゃん。
船長カードはどぶに捨てるわ、4人釈放で中国に何要求されるかわかったもんじゃないわ・・
脳みそついてんのかよ。
895名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:00 ID:tUveXcG9O
>>856
外国に進出するのにはそれなりの覚悟がいる
結局チャイナリスクも知らずに中国にひょいひょい進出した企業が馬鹿なのさ
他にも進出出来るとこあるだろうに
896名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:00 ID:EAqrzHZb0
>>866
相変わらず主観的だね。
都合が悪くなると逃げる愚か者。
フジタに恨みなど何もないよ。
897名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:01 ID:r14fA4H00
>>854
憲法改正をちらつかせる。核装備はさすがにアメが許さないだろうが。
898名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:10 ID:Sa3KE2wUO
人質同士の交換みたいだ。
899名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:11 ID:mj9zNAaQ0
4人を処刑したら、それこそ国際問題です。

900名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:17 ID:20vP+2Fe0
っていうか今回はぶつけられてんだから自民のスルーも間違いに決まってるだろ
なんで
この国の外交は

土下座 と マジギレ の2択のみなんだ?

ふざけてんのか?


>>859
沖縄の地検ってライブドアの件も普通に自殺ですね〜とかいってたとこだろ
そんな情熱ねーだろ
>>869
だよな
日本が人治国家で中国が法治国家だよこれじゃあ
東大出が集まってこんな小学生みたいな判断許すんじゃ
官僚とかマジでいらねーな
今までは役立たずなりになんかやってるのかと思ってたけど
本気でニートだったんだな
いやニートのほうが給料ないからマシか



901名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:25 ID:16d+fu7L0
どう見ても人質だが、中国は人質とはいっとらんぞ?
中国が乗ってくる前に先走って釈放してどうすんだよ
馬鹿じゃねーの?交換になってねえだろ、見苦しい言い訳すんな
902名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:29 ID:Wg5nZrmI0
取り敢えず4人は不都合だから死刑にしちまえよ
どうせまた逮捕すりゃいいんだし

by支那
903名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:38 ID:IUiJwxFC0
緊張時に人質になって国に迷惑かけるようなアホ共は死んでいいよ。
904名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:43 ID:iohXpLgq0
>>883
俺にしつこく粘着してくる奴は死刑を願ってるとしか思えないがな
でも、外務省が公示しない限り、
お前も会社命令なら安全な地に行くことになるんだよ
勿論、そんな会社辞めればいいが、お前は助かっても、誰かは行かざるを得ない

違うか?

>>896
は?もうこっちみんなw
905名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:54 ID:wtpv1qhn0
今日現在の尖閣付近の状況が知りたいがどうもよく分からない。
武装監視船、中国トロール船が何隻ぐらい来ていて領海侵犯どの程度
してるのか、詳しく知りたくはありませんか。日本の海保や自衛艦は
どのような布陣してるのか。秘密の部分もあろうが。
906名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:35:56 ID:NLw14bci0
>>1そうれはそれとして
はやくビデオを見せろ 逃げてんじゃねえよ売国
907名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:36:07 ID:rhaUaw3h0
>>877
意味のない片付方はしないと思うよ
せっかくの外交カードだもの
ただ、リンチにあって間違って殺しちゃった、てことはあるかも。
それでも、死んでるってことは中国は最後まで明かさないで
外交カードとして使うだろうね
908名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:36:10 ID:5SGiyAJ10
>>892
ちょっと目を離した隙に脱走を図ったので射殺しましたとか。
もちろん本人たちには正式な手続きの振りをして。
909名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:36:21 ID:SM/H/h+/0
>>887
野放しではなく、拿捕しては追放処分してたことが多い
拿捕の理由が不法侵犯だから
普通の犯罪とかヤクザと例えるとちょっと訳わからなくなるよ
910名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:36:23 ID:vqzI8CgW0
>>882
海外の政府関係者とかインテリ層はそうかもしれないが大多数の低脳層は新聞読んで
日本って法治国家じゃないなんて野蛮だな。アニメ見るの止めよwって思ってるかもよ?
911名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:36:58 ID:/mewTdc/P
>854
国際的信用の失墜だろうな
912名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:21 ID:N52ooqZZO
検察幹部には、中共が報復で藤田の四人を捕まえて殺そうとした、という証拠を、
国会に提出してもらう必要があるね
913名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:22 ID:q01QRPtx0
でも、これでまだ「チャイナリスク」を認識できない企業および社員が
いるとすれば、今度こそ見殺しにすべきだろうな。
914B75:2010/09/27(月) 12:37:22 ID:cGtZ4GOG0
こういう譲歩をしたほうがよっぽど今回も今後も
邦人の命を危険にさらすこともわからないほど地検は馬鹿なのか?
信じたくないな。できれば捏造記事であってほしいものだ…
915名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:26 ID:By4Ak/Jm0
>>859
マスコミが一生懸命、テレビの前の皆さんに
冷静に!冷静に!今回は仕方なかった!とか言ってるから
どうなんでしょうね
916名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:37 ID:Wkwts0Ua0
>>1
鳩山首相の時に、中国の最高刑死刑を容認して、
中国の法の公正さを保障した政府が、
その量刑を斟酌するなんて、
それは中国政府による拉致事件を宣言するまで、絶対に有り得ない事
917名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:42 ID:DwowStCb0

尖閣諸島は中国固有の領土でした。
今まで嘘ついていてごめん。
仕方ないから返すね。by 民主党
918名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:46 ID:D/YcGHdR0
どうでしょう。

そろそろ戦艦大和級の航空母艦の建造に入る頃だと思いますが。。。

現在の海上自衛隊の最大積載量を65年前に戻しましょうよ。
919名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:37:58 ID:46embyghO
フジタが有罪と言ってるのは日本人じゃないんだろうね
中国はそんなまともな国家じゃない
100%でっちあげ
920名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:03 ID:RLz544tu0
日本は中共の内政干渉に屈した
中共の内政干渉に屈した日本の外務省が、シナの国内法で逮捕されてるフジタの社員の問題に口出せる訳ないだろw
921名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:06 ID:rhaUaw3h0
>>901
> どう見ても人質だが、中国は人質とはいっとらんぞ?

中国のほうがよほど大人の対応(外交)をしている
922名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:08 ID:vDwEWSl1P
>>878
支那は南北朝鮮の宗主国だから両方共親玉のやることを真似てるだけだよ。
南朝鮮だって李承晩ラインかってにひいて日本の漁師を数百数千と拿捕して漁船をとって
日本の凶悪犯の解放をせまったでしょ。
923名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:18 ID:J+FgXtVH0
検察「中国もオザーさんも怖いから起訴しません。」
924名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:23 ID:7Its61IF0
4人は拉致被害者としてリストに追加しておけば?
時間が経てば、そのうちみんな忘れるでしょ
925名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:24 ID:sZhpO2rv0
>>904

中国なんかいつでもその気になれば日本企業の資産没収できるぞ。
日本企業はあんな一党独裁の国に頼り過ぎなんだよ。
926名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:26 ID:/O7Sevrk0
>>860

じゃー、死刑もしくは無期懲役だなw
927名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:41 ID:MY8HzpiZ0
フジタ社員を釈放して欲しくて国内法をおろそかにした人治国家と、
フジタと尖閣は別問題と言い切って対応する法治国家の勝負という展開に
なってるのが笑える。
928名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:44 ID:+dPoHgr20
万が一フジタの社員になにかあったら
政府ってどういう対応すんだろうね

不安やわ

929名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:50 ID:IU/G77dYP
日本人が捕虜になっても救出されない事が分かってよかったじゃないか
930名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:38:57 ID:A7wxeSZs0
よくて終身刑、当たり前で言えば死刑だろな。
931みんなの党支持者:2010/09/27(月) 12:38:57 ID:5LcvJjPV0
フジタの社員は軍法会議にかけられてたぶん死刑だろう。
932名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:01 ID:rH0yYOOe0
また想像かよ
933名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:07 ID:fJkH8oD00
これが本当なら日本の検察は人質とられたら法を曲げてでも
犯罪組織に屈するというお手本を示したってことだな
934名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:07 ID:SM/H/h+/0
中国は法治国家とか本当に言ってるのかな
法律にある罪状で捕らえれば法治国家なのか
例えばそれに政府の意志があったとしても
935名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:09 ID:k6kF/Vms0
なんで政府は、在中日本人に帰国命令出さないんだよ?
いつ拘束されて人質にされるかわからないんだぞ
そうなったら責任取れるのか?

対応があまりに遅すぎなんだよ
今すぐ日本人を帰国させろ
936名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:17 ID:rhaUaw3h0
>>909
町の中に入ってきてしまった野生の猛獣を捕まえて、原野に放つのと同じか?
937名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:21 ID:EAqrzHZb0
>>895
そうそう。
金が全てじゃなきゃ中国に進出などしない。
そもそも、日本人消費者自体が中国製品など買いたくもない人が多いのに。
自己責任でお願いします。
938名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:21 ID:6dpfZ5SlO

完全に人質じゃん

それなのにまだ在中日本人に帰国命令ださないとか…
しかも中国フジタが何でそこにいたか知ってるはずだって反論できたはずだろ
939名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:23 ID:qFAfDLCj0
いつもは、融通が利かない役人のくせに、今回はやけに気前の良い配慮してんじゃん
940名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:27 ID:feT886I+P
>人命をてんびんにかければ、

責任をてんびんにかけたんじゃないの
941名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:28 ID:5+yaCFi5O
へんな所に入ってきて、わざとぶつかってきて、立場が不利になると、ぎゃあぎゃあ大騒ぎ、謝罪と賠償しろ。
そういう奴らはよく居たけど、中国的思考回路な訳なんだ。
あの女みたいな顔した奴には気を付けなくちゃ。
942名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:30 ID:nxciW4ub0
この国はもう司法から行政機関までまったく国の体をなしていないじゃないか。
マスコミも嘘ばかりながして、中国をさも民主的な国のように持ち上げていた。
NHKクローズアップ現在とかいう番組に見て驚いた:「天安門事件では死者がいなかった」。
こんな天下の公共放送が嘘並べてヤクザ中国に媚びふって、よいしょしていたんだよ。
企業も金がほしいのはわからんでもないが、馬鹿と言えば馬鹿。しかし一番罪深いのはNHK
とアサヒに代償される中国におもねって、本当のことを報じなかったやつだよ。
今回のすべての問題の遠因はここかもしれないね。
943名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:39:54 ID:TutZK9oL0
>>884
いや、そーなんだけどさ
金に目のくらんだ企業家は、未だに嬉々としてリスクの
高い中国に行こうとしてるじゃん。
そんな阿呆も救わなきゃいけないのが政府の泣き所だけど
その政府もリスク考えないで、上っ面で日中友好を叫んでるし…

アホの集まりの国なんだから仕方ないよ
944名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:01 ID:SM/H/h+/0
>>910
そこまでの低脳は新聞なんて読まないんじゃない
945名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:07 ID:fCLzCHr30

ほらなw

検察が主犯じゃんw
946名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:07 ID:iohXpLgq0
>>925
だからお前が会社の経営者で
経団連に入ったらそういう会社作れよ
そしたら会社も儲かるし
従業員も幸せになるんじゃね

残念ながらフジタはお前が経営者でなかったということだ
947名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:10 ID:rhaUaw3h0
>>913
経団連のトップに居るような連中は、なんとも思ってないよ
自分が行くんじゃないんだから
末端の社員なんて使い捨て、見殺し
自分たちが儲かればいいんでしょう。
948名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:14 ID:0o4zAP+X0
>>904
自分のやってることが世のためにならないから俺は辞めたから、
その辺はやっぱり個人の考え方、生き方のちがいだから。

会社に依存してまっとうな生活をしたいと思えば、
会社命令は絶対だな
949名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:19 ID:By4Ak/Jm0
>>886
麻生下ろしは2chじゃ賛成してたのネトウヨ連発する人たちだけじゃね
950名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:24 ID:DsOHVRKp0
過去の誘拐事件でさ、犯人の言いなりに身代金を払ってたら、
実は身代金だけ取られて人質はとっくに殺されていたって事案があった。

犯人(今回の場合は中国)との交渉に当たっては、
人質の安全を確保するまで身代金(中国船長の釈放)を払っちゃいけなかった。
望む利益が得られたらもう人質は必要ないんだから、いつ殺してもよくなる。
フジタの4人の身柄は中国船長の釈放によって却って危険になった。
951名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:38 ID:GD+uTSto0
4人と比べるなら中国が交換を持ちかけてから釈放すべきだろ
一方的に人質だと決め付けて釈放とかあほすぎる
952名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:40:59 ID:SM/H/h+/0
>>936
わざわざ変に例え無くてもいいんじゃない?
953名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:03 ID:Nj34sTkq0
ねぇねぇ、引くに引けずタイホしたら、金づるの親中日本人だったけど、
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
    ハッ   | ノ u  u ヽハッ              ハッ / u    u 丶    親中派が船長釈放させたせいで落とし所なくなったけど、
       /  # ●  ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   ハッ ●  ● #  丶     い、今、どんな気持ちアル?
       |  \ ( _●_)/ミ     i ノ       `ヽ'   ミヽ(_●_ ) /u |        ねぇ、どんな気持ち?フゥフゥ
 ___ 彡   |  |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪| | 、彡____
 ヽ___      ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    /   ヽノ   ___/
       /  中国/ ヽ <  / 、   |∪|   )   〉 /\中国 丶
      /    /     ̄  /      ヽノ //     ̄ハッ   \   丶
      /   /    ハッ     ヽ|   日本  / えーっ        \  丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったな〜♪    /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          /  /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ / ヾ_)                  ソ  トントン
But the ferocity of the Chinese response has harmed China ultimately, by undermining confidence in China as a responsible stakeholder in the region.…
→しかし、地域の信頼できる投資家として中国に対する信頼を徐々にむしばむことによって、中国の反応の残忍性は、最終的に中国を害しました。…
tp://www.economist.com/blogs/asiaview/2010/09/chinas_spat_japan
954名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:15 ID:qBUeSei0O
在中日本人はいつでも人質に出来るようになったし
尖閣の日本漁船はいつでも拿捕出来るようになったんだけど

検察の人、脳みそ入ってる?
955名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:17 ID:kg5P2k+u0
相手はまともな国でない。シナにいる日本人は全て人質を思っている。何か起
これば難癖をつけて掴まえて日本を脅す材料にするだけ。きりのない話になる。
だからフジタの社員が死刑になろうが無期懲役になろうがシナを非難するしか
ない。そしてもし死刑なら、国民が殺されるから自衛戦争をする、というスタ
ンスでないとシナ相手ではやっていけない。今の共産党政府がつぶれない限りは隣に敵がいるだけ
という認識に立つべきだ。
956名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:17 ID:Sm/UGYMp0
>>894
そんな検察の判断に、異論も唱えず責任転嫁までしている政府高官は、言わずもがなw
957名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:18 ID:pGd3wdPR0
最重要課題は
日本国民に犠牲を払っても中国と対決する覚悟があるかないかじゃんか
その覚悟がないなら中国様のご機嫌取りで生きるしかない

これを選択するのはほかでもない国民だ
958名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:28 ID:sdguaFDq0
超法規的な日本、は法治国家といえるのか?
959名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:37 ID:hqKVYdOP0
4人全員死刑さらに謝罪と賠償を要求してきてもなんの不思議もない
960名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:45 ID:SA+MNKPbP
4人を助けるために日本国民全員を危険にさらしてどうするw
961名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:49 ID:rhaUaw3h0
>>925
そんな国に進出して工場作ってる企業のトップは、本当はキチガイなんだけどね
実際に全部没収して痛い目見せてほしいよ
962名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:08 ID:20vP+2Fe0
日本の官僚の外交ってのは
ひたすら土下座して相手のいうこと聞きまくってキックバックもらうのと
立場が不味くなったら急にマジギレして暴れ回ることだけなの?

ただのコミュ障害のオタクじゃん

そりゃカツアゲされるわ
馬鹿じゃねーのWWWWW


963名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:14 ID:MiIcgOoyO
4人を殺せば中国はますます孤立するだけ。
やれるわけない。
964名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:16 ID:EAqrzHZb0
中国にも憲法も法律もある。
だかしかし、国家転覆罪とか国家への反逆罪の類がいろいろあって、
中国人はそれで人権侵害されまくりだったのでは。

まあ、政府が気に入らない人はいくらでも逮捕できるということ。
965名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:16 ID:iohXpLgq0
>>948
つまり今回捕まってしまったこの4名には
特別な罪はないということだ
この4人じゃなくても誰かが捕まってたし
フジタが受けなければ他の日系企業が仕事を受けていた

そういうこと

>>961
ユニクロのことか・・・・

966名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:27 ID:NF2w9GFu0
>>563
「両者は関係ない」と事実じゃない見解を政府が出しちゃったから
「地検の独断」という無理やりな形で解決させようとしたの
実際は屁の突っ張りにもならなかったが
967名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:28 ID:Wg5nZrmI0
>>878
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  北朝鮮はワシが育てた
   ノ `ー―i

     支那
968名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:29 ID:qffUdc/60
フジタの4人は全然関係ないだろう。
969名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:33 ID:MY8HzpiZ0
検察の首脳部どもは、この判断をしたことが、「今度から、日本と
トラブルが生じたときは、適当な罪状をつけて在中邦人をしょっぴけば
日本から折れてくれる」という教訓を中国に与え、連中をさらに
調子づかせたこともわからんのか。

この会議に出席した検察首脳陣は、たぶんアルツハイマーが始まって
ボケてたんだろうな。幼児なみの知能だ。
970名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:39 ID:UbjKT8yN0
国連常任理事国に法治国家でない国が紛れ込んでいていいのか
971名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:39 ID:SM/H/h+/0
>>961
ただ没収されるだけだと中国に利することになるからそれはダメ
隕石でも降り注いで中国ごと消滅すればいいんだよ
972名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:44 ID:g5KOes07P
>>935
急速にそれをやると日本の経済の息の根が止まるんだろ。
そこまでチャンコロに依存しちまった経済界に責任はあるがな。
やれることはとにかくMade in Chinaを買わないこと。
それができない限り何度でも同じことになるよ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:48 ID:qyIBwChx0
フジタの人たちには気の毒だけれども
情勢を考えて、疑われるような行動は慎むべきだったなぁ

危機管理能力に乏しかったことによるツケなのだから
国に頼らず、自己責任でなんとか頑張って欲しい
974名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:50 ID:ankllqW20
「尖閣諸島はどうなるんですか!? 奪還すべき!」
「中国にある日本企業とその社員はどうするんですか。尖閣は譲渡すべき」

こうですかわかりますん
975名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:53 ID:r14fA4H00
この人質の人命尊重で、船長を釈放せざるをえなかったと。
声を大にして世界に発信するべき。
この事は、世界はおろか、中国の新聞にも掲載されていない。

976名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:42:54 ID:rhaUaw3h0
>>929
最初っから思っていたこと
日本人が海外で拘束されても、日本政府は中国みたいに
強気で釈放を要求とか絶対にしてくれないよね
国民を守らないなら、もはや国家の体をなしてない
977名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:00 ID:N52ooqZZO
>>927 法3人7か
978名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:02 ID:cA/oE0FV0
>>942
死人がいなかったってのはある意味正しいだろ。
戦車が轢き殺したのは反動分子であって、支那畜的にはそもそも人間扱いしてないんだろうから
979名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:13 ID:vqzI8CgW0
>>934
お前が言ってるのは人権の問題であって法治国家か否かの問題ではない
法治国家は悪法と言えども抵触した人間を法律に基づいて処罰する国家の事
980名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:23 ID:rhaUaw3h0
>>940
いい大義名分ができた、ラッキーってことでしょう
981名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:24 ID:wtpv1qhn0
もう会社命令無視して帰国する段階ではないのか。命あってのものだねだよ。
30万人行ってるってなあ。整理して帰るにも1〜2週間かかりそう。
982名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:26 ID:MYbBuv7B0
経団連のトップなんて人間じゃないからな
感情なんて何十年も前に捨てた連中
983名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:43:42 ID:Srh8sJa20
>>901
小銭をよこせとカツアゲされて断ったら、殴るぞと脅され、
慌てて財布ごと渡したら、良いカモだと思われて、
家から金持って来いと、脅されるヘタレだな日本の外交は。
984名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:03 ID:bFpIc8l1P
>>958
日本は法治国家じゃないよ
中国よりはちょっとだけマシな人治国家、外国から見ると似た者同士
985名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:05 ID:Wkwts0Ua0
>>919
日本政府が、中国の法を保証してるんだから
中国の裁判に干渉する判断を下す方が、異常
986名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:12 ID:TLuOlIwX0
人質外交してくる国は中国だけとは限らないンだよ。下手すりゃ全ての国で起きる事象。
あっさり折れるなバカ政府!
987名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:17 ID:SM/H/h+/0
>>979
抵触していないのに無理に政府が「犯罪」認定することもあるわけだが
それでも法治国家か…
中国は悪法は法なり以前の国だぞ
988名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:17 ID:fJkH8oD00
たしかに4人を死刑にしたら世界から孤立するな
989名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:20 ID:lCm41Kqa0
儲けに目が眩んで節操のない付き合い方するから
シナ蓄やチョンみたいな夜盗国家につけこまれるんだよ・・・欲ボケども
990名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:24 ID:kRfbXLn00
>>563
内閣が救いようのないアホで
緊急事態におろおろして、
後先考えずに思いつきで土下座してみたのだろう。
そして、世界中を敵に回す最低最悪の結果になった。
991名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:29 ID:iohXpLgq0
>>982
御手洗なんかその権化だったな
当時の社員は恥ずかしくて仕方なかったと思うわw
992名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:43 ID:jWdm+TyC0
恐ろしいよな。
民間人4名の命を人質に取る国家を相手にしてるんだから。

それだけ、中国政府が信用されていないということ。

検察の判断は正しい。だって、どうして中国政府を信用できるというの!
993名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:44:52 ID:VUgZ514B0
>>6
入れる
他のマシなとこないもん
994名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:06 ID:rvVNcdEw0
>>984
少なくとも、国内法で裁くべき船長を、情実処分にして、法律を
ほっぽりだした時点で、法治国家とはいいがたいレベルに堕落したのは
間違いないな。

もう、日本は法治国家では無い。
法律より、感情や実情が優先される国のようだから。
995名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:08 ID:SM/H/h+/0
>>993
しね
996名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:15 ID:By4Ak/Jm0
今回の問題は中国ばかりじゃないんだよね

政権与党が、国民のマイナス評価を受けかねない自分の判断を
司法機関に押しつけて独断だと言い張ってる


これ凄まじく深刻な問題だよね
997名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:23 ID:q08tkqtD0
4人の命を考えたら簡単に釈放しちゃダメだろwwwwwwwwwwwwwww
おおかた決定に関わった人間の嫁や愛人が中国人あたりがオチでしょ
998名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:24 ID:wSMNJUch0
>>993
それじゃ釣れないよw
999名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:27 ID:1rS0J86a0
で、船長は釈放したけどフジタの4人の命はどうなったの?
1000名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:45:31 ID:tiPaRzo70
中国で4人逮捕されてから日本が裏付けとったりするのに必要な時間と
船長の釈放を決定してから実行するまでのタイムラグかんがえりゃ
4人逮捕されたから船長を釈放したって推理には無理があるだろ

つか、普通釈放する前に中国にこれでお互い手打ちにするって了解とってから決めないか?
釈放したうえ謝罪要求されるってどんだけ無能なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。