【尖閣問題】 菅首相 「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」「双方とも冷静に」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【尖閣衝突事件】菅首相、中国の賠償要求「応じない」

・菅直人首相は26日午前、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、中国政府が
 謝罪と賠償を求める声明を出したことに対し、「まったく応じるつもりはない」と拒否する
 姿勢を示した。視察先の東京都青梅市内で記者団の質問に答えた。

 首相は「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、温家宝首相や
 胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
 冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。

 また、中国人船長を処分保留のまま釈放した那覇地検の判断については「検察当局が
 事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと
 承知している」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100926/plc1009261306010-n1.htm

★【敗北 尖閣事件】(中)戦略なく思考停止の日本政府、「中国も冷静に」ばかり
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100926/plc1009260109002-n1.htm

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285483874/
2名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:31:27 ID:uezv7bFo0
>>3
そんなことしか言えないのか?
情けない奴だな┐(´д`)┌
3名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:31:41 ID:ZVxJgdxrP
ごめんなさい。
4名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:31:56 ID:X/WYHxV5P
マスコミ記事
自分に都合のいい記事→そのまま信じる
自分に都合の悪い記事→捏造だ〜

自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→そのまま信じる
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→捏造だ〜

マスコミ世論調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜下駄はかせてる〜

ネット調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜組織票だ〜

愛国烈士自称情報強者w
5名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:32:25 ID:/YgYf1j90
11 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*7 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
*7 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

004747−0 
010151たo0
020431−i 
032506−i 
035811−i 
072940−0 
092534−0 
112521−0 
123327−0 
130206たo0
141639たo0
142124たo0
155114−0 
161956たo0
172154たo0
172810たo0
174733−i 
184121−i 
191339−0 
193153たo0
194233たo0
194148たo0
211126−i 
212823−i 
223044たo0
6名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:32:43 ID:BWWOMX5z0
マスコミ記事
自分に都合のいい記事→そのまま信じる
自分に都合の悪い記事→捏造だ〜

自分に都合のいいネットの書込み、コピペ→そのまま信じる
自分に都合の悪いネットの書込み、コピペ→捏造だ〜

マスコミ世論調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜下駄はかせてる〜

ネット調査
自分に都合のいい結果→そのまま信じる
自分に都合の悪い結果→捏造だ〜組織票だ〜

民主党支持自称情報強者w
7名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:32:46 ID:CVITv4Mr0
双方? ハァ?
8名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:33:02 ID:S9tP14s/0
>>1
お前はもう少し事態の深刻さを理解しろ。
9かわぶた大王:2010/09/26(日) 22:33:29 ID:pg0+ypjn0
>>2
管は、さりげなく挑発してるんだよ。
そして、事態をとんでもない方向へ発展させてしまう。

ま、ま、まさか、この国に迷惑がかかるなんて。


そんな恐怖の片鱗を味わえるんだよ。
10名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:33:36 ID:hOzCZ0kC0
キチガイに冷静にって無理だろw
11名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:34:14 ID:r3NEwTOC0
謝罪はしない。でも、海保の責任者を処罰します。
賠償はしない。でも、ODAは増額します。
12名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:34:15 ID:xGnYrJk6O
いつまで話し合いで解決しようとしてるの?
通じる相手かよ!
13名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:34:21 ID:XzX/A4ez0
温派も胡派も双方とも冷静に
14名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:34:52 ID:mr5yckWV0
何か、他人事みたいに語ってるよね…
もしかして、また『見守る』つもりだったりして?
15名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:35:00 ID:JicV263Y0
16名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:35:08 ID:kTfAN1tz0
中国に謝罪と賠償を要求しろゆ
17名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:35:16 ID:hXwV9V5w0
ODAもやめろや
18名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:35:48 ID:wTdY29T50
この際だから謝罪・賠償要求に応じちゃえば?
19名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:36:15 ID:eHeDn6Co0
無罪解放した罪を賠償にすり替えてるな
どこまで日本の利益失わす失態だ
20名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:36:19 ID:qYcUWEWR0
中国がどんな国かよくわかったじゃないか?

この管とか言う奴はまだわからないのか?
21名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:36:24 ID:RtsnOfOM0
けんか当事者が、冷静に冷静に、、てそんな発言ばかりしてる政治家
が他国にいるか?主張しろよ。
22名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:36:28 ID:W55366mw0
粛々と謝罪賠償に応じる
23名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:36:32 ID:XTXmEqJa0
日本以外全部沈没しろ
24名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:36:58 ID:o/SbZzRZ0
これが世界最古最大至高の皇帝陛下が治める国かよ
25名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:37:15 ID:UlmVf5C+0
>>2-3 WWW

>>1
要するにあと1週間くらいすると、「謝罪と賠償に応じる方針」
とかニュース速報が流れるという訳ですね。
26名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:38:30 ID:SIg8+Wv+0
早く衝突動画出せよ!カス!
27名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:38:38 ID:tSOap9kF0
日本人の悪い癖だよな。
喧嘩はお互い熱くなってるから起こるものと勘違いしてる。

中国は 「冷静に確信的に」 領土を獲りに来てるんだよ。
熱い寒いの問題ではない。
28名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:38:46 ID:P7V/wzI70
>「まったく応じるつもりはない」と拒否する姿勢を示した。

はあ、国内法で粛々と処分するとか言った舌の根も乾かないうちに
検察に圧力かけて釈放させたじゃん。
今度も外務省あたりに責任を押し付けて謝罪だろ。
そして遺棄化学兵器処分とか適当な名目で賠償。

死ねよ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:39:16 ID:T6GTVYL0P
元々日本は冷静だろ?
騒いでいるのは中国だろ。
30名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:39:17 ID:XTXmEqJa0
中 国 沈 没 し ろ
31名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:39:50 ID:fe3NUhT70
全日本がイラ壁
32名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:39:53 ID:wPsXNpM40
もうめんどくさいから国会に核落ちてもいい気がしてきた
議会開いて議員がいる時にね
脅しだとまたごめんなさいして血税渡して終わるから
33名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:40:06 ID:t1pHISOF0
あれほどご機嫌とった中国に揺さぶられる気分はどう
すっかり足元を見られてコケにされている気分はどう

楽しいかい、民主党さん
34名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:40:23 ID:fsxVq16u0
日本で生活してる中国人は大変だな
35名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:40:32 ID:Hc6LrhuPP
人質4人じゃ足りないアルか?
36名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:40:44 ID:U3uXYJJn0
ねーおまいら?
なんでこいつ、一国の宰相なのに人のせいにしたあげく、他人事なの?
沖縄の人ら、尖閣周辺で漁だって安全にできなくなったんじゃないの?
それどころか、国全体の主権や国防、国民の安全の問題でしょ?
37名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:40:54 ID:fYZ1YoQC0
鳩山やバカサヨもそうだけど

現実が見れない、見ようとしないって

現実逃避って言うんだよw
38名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:40:56 ID:RtsnOfOM0
殴られぱっなしで、相手に冷静に冷静にって、ありえない。
ぼーと突っ立てるだけだろう。
39名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:41:15 ID:riRF9DYk0
冷静に土下座
40名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:41:21 ID:rBekcpzF0
って、最初は言ってたんだよ。最初はな。
41名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:41:21 ID:1jPJ1kD/0
どうせ謝罪するんだろ
民主党らしくしろよ
42名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:41:24 ID:2/2/yTu30
処分保留のまま釈放したんだから、逮捕自体に問題があったとして
謝罪と賠償を求めるのは当然の権利だわな。
それをまったく取り合わないなんて、本当に日本は法治国家なんだろうか。

中国は日本と違って、政治が司法に介入して容疑者を釈放させるような
国じゃないから
スパイ容疑で逮捕したフジタの四人は粛々と
司法によって裁かれるだろうね。
最高刑は死刑みたいだね。
43名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:06 ID:luEyUiqN0
/////////////////////////////////////
///////////////////////////■■////////
/■■■■■■■//■■■■■■■//////////■■////////
/■■■■■■■//■■■■■■■//////////■■////////
//////■■///////■■///■■■■■■■■■■■■■■■//
//■■■■■■//■■■■■■■///■■■■■■■■■■■■■■■//
/■■■■■■■//■■■■■■■///■■/////■■////■■//
/■■///////■■////////■■/////■■////■■//
/■■■■■■■■/■■■■■■■■//■■/////■■////■■//
/■■■■■■■■/■■■■■■■■//■■/////■■////■■//
///■///■■//■////■■//■■■■■■■■■■■■■■■//
//■■■//■■//■■■//■■//■■■■■■■■■■■■■■■//
///■■//■■///■■//■■/////////■■///■////
///////■■///////■■/////////■■//■■■///
/■■■■■/■■/■■■■■/■■/////////■■///■■■//
/■■■///■■/■■■///■■///■■■■■■■■■■■■■■■/
////■■■■■////■■■■■//■■■■■■■■■■■■■■■■/
////■■■■/////■■■■///■■■■■■////////■■/
/////////////////////////////////////
44名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:11 ID:/F9FlE2w0
とりあえず土下座が間に合ってよかった
下手したら戦争になるからな
45名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:12 ID:/5xIiL4k0
中国の要求にハイハイと答えていたら、本州まで中国にとられちゃいそうだよな。

今回の事件といい、コピー商品といい、何だか中国の主張する歴史問題そのものも胡散臭く感じてくる。
46名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:13 ID:/WCSQatC0
応じるつもりないって、日本に非があるみたいだろw

馬鹿ばっかりなんだな政治家って
47名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:49 ID:G3adhgnSO
でも最後は


お金払っちゃうんだよね
48名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:53 ID:zHi2/dvw0
民主党でしょどうせ謝罪と賠償でしょ
民主党議員全員死んでくれ
49名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:54 ID:Qa9avbTw0

というか、逆に日本が中国へ謝罪と巡視船の修理代請求しないといけないだろ?w
中国の要求に応じないと言っている時点で、領土問題が存在しているように見えるんだが・・・。
50名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:56 ID:FZHZvs280
当り屋に払う金なんか無い。
ODA打ち切れ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:58 ID:PbhwJwBr0
52名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:42:59 ID:XFIEK+SC0

「冷静に」だけ言う簡単なお仕事です
53名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:00 ID:b1j8pLUr0
菅さんよ、お得意の自虐的外交ですかこれが。
54名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:23 ID:HVSKfxO30








                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ


                             
                          終わり








55名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:24 ID:ch6LTVxG0
千獄の姿があまりTVに映らないね
ほとぼりが冷めるまで、引っ込んでいるつもりか?
56名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:33 ID:fYZ1YoQC0
>>44

間に合ってないですよ。

つらくても現実をしっかり見ましょうねw
57名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:35 ID:xob3fVr30
こんなバカな国初めて見た!
58死(略) ◆CtG./SISYA :2010/09/26(日) 22:43:36 ID:LfMnCGk+0
売国政党である民主党は、
外圧に屈し、
支那人に治外法権を認め、
以って日本国の権威を失墜させた。
其の国益の毀損度合は甚だしい。

気の狂った検察官は「日中関係を考慮して判断した」などという戯言をほざいておるが、
周辺諸事情を考慮して犯罪者の取り扱いが変わるというのであれば、
全てのテロリズムに有効性を認めると宣言すると同意であり、
司法制度の敗北以外の何者でもない。

本件を主導した仙石、責任者である管、実行犯である検察官は、腹を切って死ぬべきだ。
売国奴である仙石由人、管直人、検察官に、切腹を要求する。
59名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:41 ID:NYq5/ej90
仙谷に抗議のメールを送るために仙谷のホームページを見てみたんだけど
無茶苦茶気持ち悪かった
政治理念に地球市民とか書いてるし、本物のキチガイだと改めて分かった
60名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:46 ID:yy38ahFRO
ミンスは何日耐えられるでしょうか?
2週間かな?
61名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:49 ID:WBpja7V4O
菅が辞めたら次の総理は猫にしてくれ
62名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:43:54 ID:hYHudaX70
「双方とも」ってあんた当事者だよ
きちんと相手と向き合って言えよ!
63名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:44:11 ID:t1pHISOF0
左巻きの寄生虫って日本と言う宿主が代わっても
支那にすがれば生きられるんだろな

な、菅チャン
64名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:44:24 ID:Hc6LrhuPP
どうせ最後にはカネ払うんだからもう払っとけよ
65age:2010/09/26(日) 22:45:00 ID:F9dUdfCf0
売国奴市ね
在特会は何してる!!!!
66名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:45:14 ID:MWQE9IGv0
「双方とも冷静に」とは第三者の言う台詞だろボケ
67名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:45:36 ID:uYrwKXZ20
冷静どころか青ざめて船長返しておいて何言ってるんだコイツは。
首締め上げられて、冷静に話し合いましょうと泣き言を言ってるだけだろ。
ゴミは死んでくれよ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:45:49 ID:eaxpulxM0
「尖閣諸島問題」アメリカ市民の反応は?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5027954/

>>そもそもアメリカでは、尖閣諸島問題についてほとんど報道がされていない状態だ。
>>というのも、アメリカは世界中の紛争に関わっていて、それどころではない。
>>パレスチナ問題やイラク、ダルフールなど問題が山積だ。
>>アジアには既に北朝鮮という脅威があるため、急に発生した極東の領土問題?
>>まで気が回らないというのが実情だ。
69名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:45:59 ID:N6s7uUOd0
応じるわけがない
そもそも選択肢なんかあるわけがない
記事にすること自体がおかしい
鳩山が意味不明な発言をするぐらい当たり前のことだ

問題は実質的な賠償と呼べるような利益供与を行うのではないかということだ
70名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:02 ID:9ffaMi0f0
>>55
怯えてるんじゃないかな。
いや、こういう立場にはなりたくないわ
71名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:08 ID:ncfEuR5B0
応じるつもりもないのに、尖閣は日本のものだと主張するのに
無罪釈放したらそりゃ中国は日本が尖閣放棄したと思うだろうによw

収めたいのか泥沼にさせたいのかどっちだw
72名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:10 ID:c17Qnhzp0
韓ちね
73名無し:2010/09/26(日) 22:46:17 ID:xBPBrj8c0
>>27
私は中国は実に冷静だと思う。
民主党の力量の分析、無能な官僚、無力な自衛隊と保安庁。
尖閣を取らないまでも領土問題として、近くのガス田などを堂々と採掘する。
レアメタルの次はエネルギーと来たわけだ。
戦略としては上手い。
74名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:17 ID:QGTO56UV0
国内と中国どちらにもいい顔をしようとした結果
両方から叩かれたでござる
75名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:45 ID:w+WqsmtS0
台湾船沈没、海保が謝罪 「巡視船にも過失あり」  2008年6月15日

尖閣諸島・魚釣島沖で日本の巡視船と衝突した台湾の遊漁船が沈没した事故について、
第11管区海上保安本部(那覇)の那須秀雄本部長は15日、同本部で記者会見し
「巡視船にも過失があった」として、台湾側に謝罪の意を示した。

那須本部長は「巡視船が船名を確認しようと遊漁船に近づいた行為は正当だったが、
接近の仕方に過失があった。結果として沈没させ、船長にけがをさせたことは遺憾だ」と述べた。
湾側から求めがあれば、賠償する考えがあることも明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061501000500.html


日本と中国の諍いは、中国国内の外交政策をめぐる権力闘争を反映する By John Pomfret ワシントンポスト
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/09/23/AR2010092306861.html



 日本が中国の圧力に屈して船長を釈放して以来、中国のマスコミは勝利の喜びに沸き返り、
大国として認められたと酔いしいれている。日本は強硬に出ればすぐ引っ込む国だと認識した。
そして、自国の優位を日本に認識させるために冷却期間を継続すべきと主張している。

中国人は相手が弱いと見ると急に強い態度に出る、相手が一歩引っ込むとすかさず一歩進む
性格がある。案の定、中国政府は衝突事件で日本に対して謝罪と賠償を要求してきた。
日本は2年前に台湾漁船と海保船舶の衝突事故で謝罪と賠償を行った例があることから、
更に強い姿勢に出ることにしたのだろう。

中国はレアメタルの輸出制限、円買いによる円高誘導、フジタ社員拘束(死刑の可能性あり、
新たに他の駐在日本人を拘束することも可能)など多くの切り札を有している。日本は最近、
82円が円高の許容水準の限界であると表明してしまっている。日本政府は「中国側の要求は
何ら根拠がなく、全く受け入れられない」と要求を完全否定して中国政府を更に刺激している。
中国政府は日本の多くの弱み、そしてこれらの多くの失策につけ込んで、日本から漁船事件
に対する謝罪と賠償を勝ち取るのではないかと私は考えている。日本外交の更なる敗北である。
76名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:52 ID:1REV8boIO
こいつら売国奴のせいで、「粛々と」「断固として」「冷静に」この言葉の重みが軽いこと軽いこと
77名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:47:40 ID:LxzgbSk90
双方共って何で第3者みたいな言い方なんだよ。当事者の片割れでしかもトップだろうがよ
78名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:48:13 ID:GbR07qcXO
どうせ中国が「謝罪しろ。賠償しろ」って言い続けたら払うんだろ
もういいよ。嘘つき内閣。
民間にまで悪影響が出るからとっとと退場しれ
79名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:48:30 ID:DHcd+CLSO
>>59
職場の上司でも極左がいるが最近のニュースについて話すと必ず
「国なんてあるからいけない」
と言う

しっかり国の歯車に組み込まれてんのに国家解体が思想とか

地球市民氏ねよ
80名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:48:37 ID:Mxc2R0Mz0
どうせまたヘタレるんだろ

今度は5日ぐらいは持つのかな
81名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:48:42 ID:nTyIoZfmO
ODA増額で手打ち!
82名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:48:57 ID:w+WqsmtS0
>>75

しかし、私は日本の未来を全く悲観していない。現在の中国の外交的勝利は近未来の外交的
大敗北の芽を孕んでいるからだ。その大敗北とは、国民が勝利に酔いしいれて大国意識に
染まることにより、外国への譲歩が困難になることにある。そもそも、外交で最も困難なのは
対外交渉ではなく、国内の反対派の説得なのだ。

中国は米国や欧州から膨大な貿易黒字と元安を批判されている。米国は20%以上の大幅
切り上げを要求している。現在の中国にとって最も必要なことは、米国や欧州を納得させる
ような10%以上の通貨切り上げを行うことである。中国外交部の心ある人はそう主張している
ことだろう。しかし、現在の中国首脳は元切り上げを拒否し続けている。

ワシントン・ポストが「軍部、主要官庁、国有企業がてんでばらばらに勝手な言動を対外的に
行うようになってる。」と指摘している様に、もはや中国外交部は国内反対派を説得することが
ほとんど不可能になっているのだろう。そして、対日勝利で更に気が大きくなった国民や圧力
団体に、元切り上げとそれに伴う失業・不況・経営難という苦難に耐える様に説得することは
まず不可能と思われる。恐らく元切り上げ問題はこのまま平行線を辿り、11月2日の中間選挙
直前に制裁関税が米国によって施行され、他のG8諸国がそれに続くことになると思われる。

制裁関税導入に対して、中国人は面子を傷付けられたと感じ、激怒することだろう。
日米欧の外資系企業は焼き討ちに合うことになる。1900年の義和団事件の再来である。
不動産バブル崩壊も加わり、外資系企業に依存して発展してきた中国経済は崩壊する。
大国意識で気が大きくなった中国国民は生活苦に耐えられず、経済成長で維持されてきた
共産党政権の正統性も失われ、中国は軍閥割拠の内乱状態に移行していくことだろう。

歴史を振り返ると、point of no returnというものがあることに気づく。ある一点を越えると、
もはや破局への運命から引き返せなくなるのだ。今、中国政府はその一点を越えてしまった。
83名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:49:11 ID:cd8RkL5Z0
そういえば、数年前中国で発生した重症呼吸器疾患SARSってあったよね!?

あれ日本に広められたら俺達マジで終わりじゃね??
84名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:49:15 ID:/WCSQatC0
国益を損なっている政府政治家が国民の幸せなど考えられるわけがない。
子ども手当てだの国民受けのいいことを言っているが
終いには財政逼迫して増税で国民生活崩壊だろ。
85名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:49:15 ID:J7a4mu9X0
龍馬伝見ていながら思ったが
奇兵隊内閣とは何だったのか
86名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:49:26 ID:zYfE2/eh0
>>59
気持ち悪いよね。学級会レベル。

政治理念:地球市民として、自由で平和で健全な社会を創ろう!
資源も飢えや痛みさえも分かち合おう
友愛を育み大きな夢を現実にしよう
ttp://y-sengoku.com/01rinen.html

87名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:49:47 ID:hYHudaX70
おれも中国のほうが冷静だと思う
事態に右往左往してるのは日本
菅こそ冷静になれ
88名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:49:52 ID:UFPyIYlA0
まず仙谷が釈放決定する前に冷静になるよう言えよ・・・
釈放決定したらこうなるの分かるだろ。
宦官みたいに謀略ばっかやってるやつを官房長官にしたお前のミスだ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:50:05 ID:fDVWnJos0
さすが学生時代に麻雀やり倒して「点数計算機」まで発明しちゃうだけのことあるなこいつ。
手の内オープン、ベタ降り。 可能な限り振り込む接待麻雀が徹底してお上手だこと。
反吐が出る。
90名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:50:05 ID:6HW7GGtq0
つか、こちらから謝罪と賠償の要求をしないのかよ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:50:12 ID:iUFAoGyaO
u
仙石や岡田、前原が法に則り粛々とと発言しても、
圧力かけたら簡単に屈服する国だと、世界中の国民が思ってしまった
こいつらの頑固な頭の中だけで、筋は通したと、勝手に思いこんでるだけで(笑)
前原が、いくら円高対策を厳しくやると発言しても、もう日本の発言に力は無い(笑)
どんな強気な発言しても、世界中はもう日本を相手にしない

92age:2010/09/26(日) 22:50:27 ID:F9dUdfCf0
まったく信用できません
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:51:07 ID:uDTTiuW00
冷静に上陸作戦に着手します



by 大北朝鮮
94名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:51:29 ID:1ANxLCpp0
そんなこと言いながら、ODA増額するんだろ。
または、ガス田開発されても容認か。
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:52:00 ID:Z2RWq84H0
典型的な嘘つきの目
96名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:52:12 ID:omsFq/6P0
日中間の友好は重要、ひいてはアジア全体の平和に繋がる とかなんとか口当たりのいい事を言ってた癖に
漁船が衝突したら一転して牙をむき異常に攻撃的になる 
こんな国とマトモな話し合いなんかできるものか 
97名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:52:15 ID:VrgecqWz0
なあ、グーグルアースの尖閣諸島がえらいことになってるぞ・・・
名称がシナ語だし、ハングルまである
98名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:52:26 ID:5+Y5Xzck0
なんか、だんだんとこんな状態に慣れてきた気がするな。
まあ、ゆっくりやれや

ただし、尖閣領海はしっかり守るように。
99名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:52:43 ID:FBtkNDs4O
船長を釈放したら、謝罪と賠償をしなきゃダメだろ。
釈放が何を意味するかわからないわけではあるまいに。
船長釈放すれば解決とか思ってたとしたらアホ過ぎる。
何かしらの交換条件も無しにただ釈放とか、もう…ね。
100名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:53:17 ID:qv0YV0pN0
腰抜け首相かく語りき
101名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:53:19 ID:2L5zifNX0
【日中】日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けろ[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285495116/l50
日本と戦うにあたり、中国が狙うべきは、反中の政治家が選挙で落選するように
仕向けること。日本企業が損失を出し、日本国民が国家経済に不満を持つように
しむけることが肝心だ。そのためには法律や税金の分野など政府ができることも
あれば、一般の消費者ができることもある。

注意すべきは日本を圧倒する必要はないということ。彼らの過剰な敵意を消すこと
さえできればいい。 日本の弱みを探し当てて、中国に挑戦してくれば痛い目に遭う
ということをはっきり認識させること。
日本の民主主義を利用して、日中対立を煽る政治家を落選させることが重要だ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:53:56 ID:h7ateeDJ0
>>1

当事者が何言ってるんだ?
103名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:54:09 ID:RGFjay7CO
他人事www
104名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:54:39 ID:68ZV0UvzO
これって、自分に言い聞かせてんじゃね?
恫喝に動揺しまくりだもんね!
105名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:54:51 ID:UrjTwEyD0
もはや、管直人ではなく、宦官人。
106名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:54:57 ID:kGZ3Y8//0
菅首相様、応じてください。
どんな増税に耐えます。
下国民一同お願い申し上げます
107名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:55:40 ID:eaxpulxM0
>>82
名文だなぁ・・・すごいインテリなのね
108名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:55:45 ID:/7J9Iq/o0
>>86

地球市民などという
左巻き特有のキャッチフレイズを
堂々と掲載していることで
もう自ずと左翼でございます
中国さまの傀儡ですとPRをしているようなものですね
そのうちに民主を家出した連中と方舟でも作る気なんでしょう
109名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:55:49 ID:C7lpcQmg0
中国人が車でパトカーに体当たりしても起訴猶予で釈放だろうな。
110名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:55:49 ID:Q37P1db1O
>>97
もうシナ人のものか
111名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:55:58 ID:/WCSQatC0
いいですか?領土国益を守れない人たちが国民の利益を守れるわけが無いんですよ。
そんな人たちの甘言を信じてはいけません。
国民1人1人が賢くなってまともな国作りをしましょう。
112名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:56:00 ID:c2N4fZxZ0
もう我慢ならん!!!
国土も守れん バカ売国奴民主たち
アキバや各地に観光旅行で入国してるシナ人に因縁つけて犯罪者にすべし
奴等が観光で入国し商品購入を期待している商売人もバカばかり
マスゴミもしかり
113名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:56:11 ID:h7ZSCy650
手持ちのカード捨ててから、強気に出るとかアホなのか
船長解放したら、事態が好転すると思ってたんだろ
たぶん日本国民でそう思ってたの、売国奴のカス民主だけだろ
なんでこうも全く逆のことばっかりするんだろか
民主に入れたアホどもはまじ氏んでくれ
114名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:56:15 ID:XZrVQF9f0
冷静にって・・・こっちは悪くないのに責められて
どうして冷静でいられるのか?
115名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:56:39 ID:xyGLYbpO0
「双方とも冷静に!」とか第三者気取りで発言する政府首脳って・・・どう?
それとも中国ッて云う国がキ●ガイだと以前から分かっているので「キチ●イに刃物」状態だから
「冷静に!冷静に!」って呼びかけているのかねぇ?
116名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:57:20 ID:kGZ3Y8//0
>>107
内容はめちゃくちゃだけどな。
117名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:57:30 ID:izh3+p780
2ちゃんねら ごちゃごちゃ言うな
日本が本格的核武装するしかないだろ
あのならずもの国家の中国にはそれしかない
あいつらは どこまでも付け上がるってことは目にみえてる
あいつらは無数の核を持ってる しかし精度は幼稚だ
チベットなど国内問題をつけばあいつ等はすぐに崩壊だ
118名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:58:22 ID:eaxpulxM0
>>116
そうなの? なんか信じてしまったよ・・
119名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:59:12 ID:obAVFNcA0
今回の件で、中国は世界中の多くの友人を失望させ、失った

一方的感情的に行動する国と、誰が友人になりたいと思うだろうか

普段は関係ないが、いざという時、誰もどの国も中国を助けないだろう
120名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:59:14 ID:t29Da1NK0
なんで当事者中の当事者が、おろおろ喧嘩を仲裁する第三者役みたいになってんだよw
121名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:59:21 ID:PMLVw8bfO
日本の女は中国人の物
122名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:59:23 ID:nkgdJznK0
謝罪もなしに冷静にとは全く持って無礼極まりない奴
事の発端は貴様だろうがっ!
123名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:59:54 ID:Q0oZYvzF0
この無恥無能はいつまで首相の椅子に座っておくつもりだ?
政治判断、外交判断は検察がするらしいからお前は用済み。
早く内閣総辞職しろよ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:00:35 ID:VCQETYAb0
つまり、地球市民からすればどこの領土でも同じ地球人だからあわてることはない、
という論法なのか?

φ(..)  < お薬、増やしときますね。仙谷さん
125名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:00:43 ID:m3D5Gh3D0
一番重要なことは今後海保の手足を縛るのかって事
わが国の領海侵犯に対して拿捕を含めた毅然とした対処をさせるのかという事
126名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:01:16 ID:8cI7O61gP
双方って当事者の一方だって自覚はあるのかね
あと中国は極めて冷静だぞ
冷静に計画的に恫喝をしてきてる
127名無しさん@十一周:2010/09/26(日) 23:01:28 ID:ObOZaSV80
民主主義国家連合と共産党、イスラム、後進国連合の戦いになるだろう
128名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:01:37 ID:DUDBL98X0
油断できないなぁ。(日本)国民なんてどうでもいいって考えがどっかにありそうだし
129名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:01:45 ID:LXkVzY0u0
結局は日本国民には強気だが、中国様には弱気って事か
民主政権は
130名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:10 ID:3PAFKblU0
「泰然自若として腰を抜かす。」(大橋武夫)

自分は気が動転して腰が抜けているときでも、部下や敵から見れば悠々として自信満々に見える。
。。。名宰相や!!
131名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:13 ID:6ukMENjA0
「コキントー バカヤロー」の一言がいえるなら見直す!
132名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:19 ID:wPsXNpM40
歴史的に中国と取引するのは無理
名前・面子が大事な権力者とは取引するのは無理だろ

民主得意の金では方が付かない
領土問題は引かないってコメントが出た時点で中国側の答えは出てる

日本の答え待ちで日本が引いたんだから
冷静になって領土を中国に差し上げて終わるんだろこれ
133名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:37 ID:0iXuK0lk0
岡田は検察が判断したから三権分立は保たれているって言ってたが
中国政府が果敢に介入してきた以上適正な判断がなされたとは言えないだろ
検察が本当に独立性を担保できているなら、処分保留で釈放なんてありえない
中国政府が介入してきたのに政府が何もしないでいいって理屈は通らないと思うんだがな
結果的に不当な圧力を検察が受けてしまったんだしさ
134名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:43 ID:d2Hx/1vu0
なんか日本の憲法9条が第三次世界大戦の元になりそうな気がする
135名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:03:04 ID:08jeV1qP0
もういいから死ね
本気で腹立つわ
136名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:03:47 ID:XFIEK+SC0
どうせ最後はまた謝るんだろ
137名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:03:50 ID:JOt1XxaD0
淡々と、楽しく日本製を探しながら中国産を不買中。

■原産国が分かりにくい表示リスト
「made in PRC」 =中華人民共和国製
「made in DPRK」 =北朝鮮製
「北太平洋産・太平洋産」 =中国製である可能性高し
「Made in R.O.C.」 =台湾(中華民国 the Republic of China の略)
*「made in R.O.K.」 =韓国製品の目撃談あり(偽装?)

日本は、国民一人一人に知る権利が保障された民主主義国です。
売る側がしっかりと表示義務を守らない限りは、買う側の自己責任が成り立ちません。
原産・生産国表示が曖昧な商品を見つけたなら、積極的にお店の人に
問い合わせて、ちゃんとした表示の徹底・改善を行うように促していきましょう。
奥様方の情報を受け付けています。

中国製品不売スレにも来てね。
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その37 ■
http://toki.2ch.net●/test/read.cgi/ms/1272843403/
138名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:04:02 ID:PYWNa4ca0
菅は、なんで他人事みたいな態度なんだ?
自分が当事者であることを理解できてないのか?
139名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:04:06 ID:kGZ3Y8//0
>>118
すぐ騙されるんだね。
大体中国は国民を完全にコントロールしている。
ナショナリズムが押さえられなくなるなんてのは大嘘。
対外的に「国民を押さえることが出来ないけど良いのか?」って脅すのに効果的だからそう言う事になってるだけ。

中国は超絶優秀なエリート集団の指導者に指導され、
ただ働き同然で黙々働き、人命も顧みることなくなんでもやれる国民が10億以上も居て、
資源も核も、拒否権も持っているチート級の大国。
死角なし。

日本は堀と石垣でひたすら籠城するしか無いのに、自分で堀を埋めて石垣を崩して和睦を結ぼうとしている。
超絶アホの集団が主権を持ってる国
140名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:04:58 ID:cFh4C+4oO

必ずODA増額で実質賠償するぞコイツは
141名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:05:44 ID:3PAFKblU0
>>140
そのODAも中国人民には知らされぬ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:05:55 ID:z5kv2LhU0
日本は弱虫だが、それでいいんだよ
ヤンキーじゃあるまいし、強がって威張るのはアホらしい
どんな国から見ても中国みたいなゴロツキは尊敬されんよ
小泉さんの時の反応は早かったが、今度は中国の悪党ぶりが
世界中に知れた、という点で悪くはない
勝負はまだまだ先だヨ
143名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:06:04 ID:XTViLigs0
双方とも冷静に?
オタオタしてるのはお前だけだ
144名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:06:06 ID:qv0YV0pN0
しかし鳩山は運がいいな、最低能力首相だった間違いないが
何もせず屈服したインパクトから言って菅が歴代最低になることは間違いないだろう。

まだ現役だから、今後中国と断交を決断すれば評価は覆るだろうが0.1%もないだろうし。
145名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:06:40 ID:8cI7O61gP
>>140
そんな戦果では引き下がらないだろ
今回の中国
146名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:06:50 ID:qXAseDYT0
>>139
多少棒大かもしれないけど、これくらいの感覚でいた方がいいのは事実だな。
あいつらは熱血してるように見せかけてしっかり打算で動くタイプだ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:06:52 ID:SkxCso5z0
なんかマジで尖閣を差し出しそうな勢いだな
148名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:08 ID:sPAGAXz30
口だけ。どうせ人のせいにして逃げるつもりだろう。
149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:10 ID:m3D5Gh3D0
検察の独立なんて変な話だぜ
司法の独立だろ
検察は政府の代理人として公益を実現するんだぞ
準司法機関として独立性が問題になるのは起訴した後の公判での問題だろ
150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:15 ID:rBekcpzF0
腰引けながら冷静にとか、只の屁タレの免罪符じゃねぇぞ>冷静に
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:23 ID:rBfwbAoz0
別のかたちで応じると思うけどな
で、それを指摘するのはネットだけで
既存のメディアは のパターン
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:34 ID:maUymQ7OO
双方って誰と誰の事言ってんの?
目の前にいたらマジ殺すかも、菅直人。
153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:57 ID:bAsy0uBm0
>>79
そいつには、パレスチナ移住をお勧めして欲しい。

後、「国家の枠内にいるから安全が保障されてるんですが、自己矛盾は感じませんか?」と聞いて欲しい。
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:08:09 ID:VCQETYAb0
仙谷と岡崎を入閣させる感覚で、中共と戦えるわけねーだろ。
前張も張りぼてだし、岡田なんかコキントウの写真でも部屋に飾ってそうだし。

155名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:08:45 ID:TfSkZKP80
> 胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
> 冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。

そのお前が一番冷静になってないだろw
冷静になって考えれば、釈放なんてあり得ん!
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:08:54 ID:XyePPjDxO
なんで管は自国の領土って言うのに声に力がないんだ?
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:08:58 ID:I9aV4SnPO
ヒダリマキって、なんでこんなに基地外なの?
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:09:14 ID:yWkWJm260
船長を起訴するんだ
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:09:38 ID:FsM7EIKiO
しかし岡田は案外とマトモな対応だな。 枝野だったら右往左往してたろうな。 岡田が幹事長だったのはまだ救いだったかも知れん。
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:10:00 ID:/2afNkUQ0
一発上海にぶち込んでやれよ地球ごと無くなっても良いからさ
161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:11:25 ID:3fI+kZAU0
月曜日には全国の小中学校で
地理の教科書から「尖閣諸島」を塗りつぶさないとな。
162名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:12:27 ID:VCQETYAb0
>>159
>しかし岡田は案外とマトモな対応だな。

ビデオの公開の件でそう思ってる?期待するのは自由だがオレは、
前原の「毅然と云々」と同じで最後は、裏切られると思う。
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:12:55 ID:jMpU0xzg0
これでまた民主党の支持率がガタ落ちだね
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:12:57 ID:9/CNEo2I0
シナチク女を殴ったり間違って
殺したりすると、鳥獣保護法違反に
より粛々と裁判にかけられるから
気をつけなさいよ。処分保留は
望めんぞ。。
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:13:29 ID:NACqBTQ70
当事者意識ゼロ。
大奥のお屁係りよろしく、地検にお屁係りをさせる首相。
お前は日本の主張を内外に向かって、がむしゃらに言う立場だろ!!
日本には天皇がいるんだぞ、上品な役目は首相じゃない。
何かっこばかりつけてんだ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:13:59 ID:o5vUt0PdO
皮肉でもそういうこと言うな
このシナチクの手先が>105
167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:14:17 ID:pHW8GJE00
>>1
中国へのODAどうするのか見てるからな・・・
海保へ激励も謝罪もしないで中国に援助や技術提供なんて予算決めたら
街中の民主のポスターがどうなっても知らんぞ・・・
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:14:56 ID:0FVzymDL0
>中国の賠償要求「応じない」

フジタの4人は死刑が確定だな、それも一人ずつ。
何人目で身代金を支払う事になるやら。
169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:15:02 ID:Q37P1db1O
>>159
アホか
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:15:24 ID:Pbd6glHW0
だからなんで当事者じゃなく仲裁者みたいな立場で発言してるんだよw
171名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:16:41 ID:xKHThHGn0
現在、中国が核を持っていて、日本が核を持ってないから、状況はこの頃と似ているな。

【長崎事件】
1886年8月1日
李鴻章は、「我が清国海軍は以て日本に観して之を懾伏(恐れひれ伏すこと)せしむべし」として
北洋艦隊の定遠、鎮遠、済遠、威遠※の四隻の軍艦を長崎港に日本政府の許可なく入港したさせた上に
水兵が上陸した事件。

許可無く上陸した水兵達は長崎の遊郭で騒ぎを起こし日本の警官がそれを取り締まった。
翌日、わざと交番の前で小便をした水兵に日本人警官が注意したのを切っ掛けに
日本人一般市民を巻込んで大乱闘に発展し双方に死傷者が出た。

日本政府は日清修好条規13条に基づき、騒ぎを起こして中国領事館内に逃げ込んだ水兵
を逮捕して処罰しようとした。
しかし清政府は「清水兵を殺すための日本の計画的な犯行」として日本人巡査の処罰と
死傷した水兵への賠償を要求。
最終的に李鴻章の「戦争も辞さす」という強硬な圧力に屈し、
日本側関係者の処罰と3万7千円の賠償金を支払った。

何故このような理不尽な要求に従ったかというと、
当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もし、この事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為。

そしてこの事件の後、日本人はプッツン切れた。

あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない
永久平和の為に戦え」と言った。

そして日本は富国強兵を行い8年後、清国を打ち破るのであった。
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:16:53 ID:y/YSFESZ0
おまいら、わかっただろ。

中国は、共産主義のキチガイ国家だということが、

今後、中国製品は買うな。

中国に進出した経営者は、カントリーリスクもわからないバカ。

生き残りたいになら、3ヶ月以内に、別の民主的な国に生産拠点を移せ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:17:20 ID:H5j963n9O
今日の討論聞いてると枝野と変わらん詭弁野郎じゃねーかよ
174名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:18:05 ID:t29Da1NK0
こいつは実際な〜んにもしてないんだろう
周りに言われるがまま追認して
涙目で「冷静に・・・冷静に・・・」とうわ言の様につぶやいてそう
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:18:18 ID:syV4ZTJk0
_,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  胡錦涛様、温家宝様、誠に申し訳ございませんでした。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}        
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:18:31 ID:u0YVqnAK0
双方とも冷静にって形だけでも片一方の責任者が他人事すぎるだろ
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:18:59 ID:kAy7EnFc0
賠償要求の中身ってどんな感じなの?
教えてエロい人
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:19:04 ID:c+MKia+90
民主党だからやっぱ一応国民にはこう言って置けばいいって感じだろうな
179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:19:12 ID:Q37P1db1O
今頃 仙谷は 経団連から 大金もらって

口裏合わせに金 ばらまいてる頃だな
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:19:23 ID:2MdHbGIQ0
日本人を激怒させたのはお前だろ糞菅
181166:2010/09/26(日) 23:19:40 ID:o5vUt0PdO
間違えた>161
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:20:18 ID:zNfUQf210
>温家宝首相や胡錦涛国家主席と話もして変えないと言っている
いつ話したの?
事件の前の話だったら、その場しのぎの言い逃れだろう。
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:20:22 ID:bjMDqU1jO

国民精神といふものは、歴史と伝統と文化との誇りから自然に生まれてくるものである。外国から押しつけられた教育で、
国民の誇りをなくすやうな方向へ日本を持つて行きながら、さうして国民精神を自ら崩壊させる方向へ持つて
行きながら、何をもつてさういふものを基盤にした防衛といふものが成り立ちうるか。
それで、私はまたしても憲法の問題に戻つてくるんです。私共のやうな人間が絶えず憲法を改正しろと言つて
ゐなければ、もう憲法改正の気運は永久にどつかへ消えてしまふでありませう。私はあの敗戦憲法を敗戦の日本に残した、
この傷跡をですね、なんとかして改善しなけりやならんといふことを永年考へてきたんです。しかし、我々が
いくら言つてもダメだといふやうな悲しい事態になつたのに、国民はそれについて憲法改正できないといふことは、
何を意味するんだといふことを考へないできたんです。

三島由紀夫「我が国の自主防衛について」より
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:20:52 ID:cK/O5oUx0
中国の報道官のおばさんに「幾ら?」と聞いてこいよw。マスコミの無能どもよ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:21:25 ID:BXjDcVy10
> 双方ともまず冷静に

どこまでおめでたいのこの糞サヨ政権は
一番狼狽してるのはお前らだろうが
186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:21:26 ID:em1L7s7i0
中国は、国全体が完全に燃えキチガってる。
日本の方は、割り合いと国全体が冷静に対応してると思ったら、
一部の売国奴が幸せ回路発動でキチガイやがった。

ナニが「双方とも冷静に」だ?
民主があまりにクソだから、いい加減国民は怒ってるんだろうが。
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:21:52 ID:srA7RlyHO
>>1
あんな幕引き見せつけられて これ以上誰が信じるんですか?

そういえば 参院選前にも 国新との公党としての約束もあっさり反古にしたしね
クダさんの言葉は 何ひとつ信用できない

嘘つきなズル菅
さっさと辞めろ
かといって小沢も嫌だが
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:22:14 ID:obTZdO+X0
ネトウヨに今の菅の対応を非難出来るわけないだろ。
大体、尖閣や台湾、朝鮮や樺太を失ったのも戦前のウヨが滅茶苦茶やったおかげだからなあ。
そのために菅が苦しんでるんだから。
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:22:19 ID:0qWATc6J0
こいつらは、公用車が外交車両に故意にぶつけられても
きっと処分保留とするぞ、当り屋にはいいカモだよな
今回の件、国民に良く分かるよう早く説明しろ!
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:23:16 ID:5A67gubJ0
>「双方とも冷静に」

エライ余裕だな。
どこの国の総理だ?
どこの国の利益を優先するんだ?

結局は、抵抗勢力としての力しかないのか。
191名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:23:31 ID:VCQETYAb0
なんで政府がひと言みたいな発言を繰り返すかと言えば、
どうしたらいいかわからないから、だろ。
しっかりした政府なら、まず、「海上保安庁に具体的に指令をして 海自を沖縄に待機させました。米軍にも話をつけました。」
と発表するだろ?
それではじめて内閣総理大臣といえるんだ。
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:23:34 ID:BXjDcVy10
民主党はルーピー錯乱党に早く改名しろ
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:23:50 ID:KTJ7cui70
韓はさっさと引退して、お遍路でもしているのが日本の国益になる
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:23:57 ID:ch6LTVxG0
千獄の奴・・・TVに映らないね。
ほとぼりが冷めるまで、隠れているつもりか?
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:24:07 ID:ibV8xLwYP
今更騒ぎ立てるような問題でないって事だろ
マスゴミが煽ってるだけだな
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:24:27 ID:v6Bfv+zI0
小沢総理だったらどんな結末だったんだろ?
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:24:46 ID:wXjn5Dnq0
莫大な資金援助と技術援助並びに国際社会の仲間入りに尽力してやった挙げ句、
領土侵攻を行い、悪いのは全て日本だと言い出した支那・・・ミンス売国政権
では織り込みずだったけど、此処迄で進行が酷いとは思ってませんでした。
でも、60%の馬鹿はミンスの管内閣支持しているそうだから、日本は一度
滅ぶかもしれないね。

198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:24:49 ID:XewtcR1b0
青山さんの心配通りになった

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid886.html
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:24:57 ID:GLxDzLm90
>双方ともまず、冷静に

馬鹿?
怒りの矛先は中国よりむしろお前らなんだけど。
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:25:07 ID:0x8aKzSv0
>>188

だよな。
今回もネトウヨの海保が波風立てたから、
こんな状況になってしまった。
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:25:54 ID:PT905zyt0
死ねよ
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:25:59 ID:oGKZmwrG0
中国に主権を渡したら、おまいらネット右翼は
5級市民に格下げされ、家畜のように銃殺されたり粛清されたりするよ^^
すごくうれしいだろ??
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:13 ID:RpqkmWpO0
慌てふためいて犯罪者を無条件釈放しちゃったのはどこの誰だよ?
それによって更に相手を付け上がらせてしまって途方にくれてるのはどこの誰だよ?
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:21 ID:bAsy0uBm0
>>190
今更だがな。
マニュフェストに記載されていた文章には、印刷されなかった文字があった、という事だろう。

(中・韓)「国民の生活が第一」
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:26 ID:Lx95e2tEO
謝罪と賠償に応じないなら船長返さずに主権行使して立場をハッキリさせろよろくでなし
折れて屈して仲良くして貰うことにしたなら最後までそれを貫いて日本に利益をもたらしてお前の正しさを証明してみせろ
筋の通らない幼稚な事を言うんじゃない。今すぐ辞任しろ。お前じゃ役不足だ
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:33 ID:o5vUt0PdO
乗組員こそ釈放したものの粛々と船長を拘束し、アメリカの支持もとりつけ、ほんの3日前までネトウヨですらミンス意外にやるじゃねえかという雰囲気だった。
期待が大きかっただけに失望と怒りもでかいんだよ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:42 ID:K+/pWjSd0
温家宝 「妥協も屈服もしない」
菅直人 「屈服して妥協します」
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:46 ID:Mn6qQtI70
なにが冷静だ腑抜け野郎
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:00 ID:J2XJQHRz0
ぐじゃぐじゃ言ってる暇はない。
日米同盟強化か中国日本自治省の
どっちを選択するか。国民投票で決めろよ。
日本の地政学的位置って、
猛獣の檻の中に入れられた羊そっくり。
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:20 ID:xSdxZNAsO
>>139
城山っていう知り合いの在日が同じようなこと得意げに言ってたわ。
で、近い将来、日本は中国日本省になるって嬉しそうにね。
マインドコントロールされてるのは、どっちなんだかねぇ...w
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:44 ID:Gz3pdoZI0
とりあえず鳩山は許さん。これは確定。
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:53 ID:0dmQwNGf0

 __
 タ ヒ ね よ マジ で
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:28:01 ID:CbiJEXgp0
奇兵隊内閣どころか便衣兵内閣だったでござるの巻
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:28:28 ID:zL7ol7mO0
その前に日本国民に土下座しろ売国奴が
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:28:31 ID:bjMDqU1jO
>>188
戦前戦中の軍ばつや官僚には左翼や元共産主義がたくさんいたのを知らないの?
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:28:46 ID:1T+IUfEbO
イラ菅は卒業したのか
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:29:44 ID:FRlkguAs0
いつか愛する嫁や娘が
中国人どもにレイプされたり殺されたり
陰部に焼けた鉄棒をブチ込れたりする日が
民主政権のせいでくるのかと思うと
悔しくて哀しくて涙が止まらない

民主政権が日本人の誇りを傷付けた事
法を守らなかった事、主権を放棄した事は
死んでも忘れない
絶対にゆるさない、絶対にだ
地獄に落ちろ

絶対に絶対にこの屈辱は忘れない
民主党だけは絶対に許さない
嘘吐きの裏切り者の卑劣な売国奴は絶対に許すな!
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:30:36 ID:Lwvi32h0O
>>200
密航者のチャンコロは
とっとと帰国しろや
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:30:39 ID:bjMDqU1jO
>>200
中国スパイお疲れさま。ヤクザ国家中国はサヨクの国ですからね。
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:30:55 ID:ddcKz/ZNO
田代より信用できねえ…
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:01 ID:toSTB4Tg0

             ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´   ヽ,
          //"⌒⌒ゝ、 )
           i / \  / ヽ )   「狂っぽ〜、狂っぽ〜!」
           !゙ (・ )` ´(・ ) Ui/    
        、_|  (_人__) u:|ユ__,,)) ) )
      (( ミミ \_`ー' _./ 彡彡
          "" `ヽ、、、  /゛゛゛パタパタ


222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:14 ID:47ODV+H70
「英雄」扱いの船長、尖閣に「また行く」 / 読売新聞 9月26日(日)22時1分配信

尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で菅首相が26日、「謝罪と賠償」要求を拒否したのを受け、
中国の胡錦濤政権は、訪日観光の自粛や閣僚級以上の交流停止などの報復措置を当面継続しながら、
日本側の出方を見極める構えだ。

日本が再び強硬姿勢を示せば、一層の報復措置を発動、中国側は「謝罪・賠償」要求を「当然の権利」
としている。
すでに船長釈放で譲歩し、事態の沈静化を望む菅政権がさらに歩み寄ってくるのを待っている模様だ。

一方、尖閣周辺での中国漁船の動きがさらに大胆になるとの懸念は、ますます高まっている。
日本側に釈放され、英雄扱いされる中国漁船の船長は25日、香港メディアなどに
「釣魚島に行き、漁がしたい。機会があれば、また行く」と語った。
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:25 ID:txu0azSG0
目きょろきょろして、
遠慮がちにしゃべる菅

ダメだ こいつは
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:34 ID:U51ITRwRO
なんで必ず「双方とも」って言うの?
暴動が起きる訳でもなく日本人は十分すぎる程冷静だと思うが
日本人に対してこれ以上冷静にって言うのは、もう何も考えるなって言うような話
寝ぼけるのは国会の中だけにしとけよ!
225名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:48 ID:KZKPlnqN0

憲法9条の信者を派遣して話し合いで解決してもらってこいよwww
226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:31:55 ID:505ThO1u0
>>1
いやんば菅は本当に馬鹿だ
冷静な態度で中国は謝罪と賠償を求めてきているよ
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:32:00 ID:/aHdA68zO
ダメだこいつ
228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:32:47 ID:wBKq3x960
>双方ともまず冷静になり

この人一体どこの国の人なんだろう。
こんなのが総理大臣なんて、めまいがするわ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:32:49 ID:JCR2zivW0
官邸と中国大使館の前で、誤って車の灰皿の中身をぶちまけたら怒られるかなぁ?
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:32:52 ID:leFARS9W0
>>1
双方って何?
231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:35:23 ID:ENSViV7O0
双方って・・・
232名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:35:32 ID:VCQETYAb0
地球市民だから、シナ人も日本人も双方なんだろうな。
和田春樹や鳥越なら、納得するんじゃないか?

233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:35:39 ID:RTwD3n270
謝罪に応じないのはいいんだけど
謝罪しないとレアアースを中国はまた禁輸するだろうな。
レアアース禁輸したらトヨタが怒るし。
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:14 ID:JD1D8W+n0
>>196
まず報道自体を規制するな。国民は何もしらずか、逆に小沢マンセーの
演出大いにありだったかも。
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:17 ID:LBRbD0O10
>双方ともまず、冷静になり、

とりあえずこういう言い方で逃げてるだけだな。

それに、今のところ冷静なのは日本じゃなく中国だぞ?
あっちはしたたかさがあるけど、日本は行き当たりばったりでオロオロするだけ。
冷静になるのはお前だろ、菅。
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:23 ID:YGYZS7IbO
先月中国で起きた災害にかこつけて賠償金1億払ったって本当?
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:34 ID:ZeDqGxXs0
ネトウヨレンコを奴隷として献上したらいいんじゃない?
目を背けたくなるほどキモイ顔だけど、脳みそ筋肉で死ぬまでよく働くよん。
近く寄ると臭いけれどね。
臭い者同士気が合うでしょ。
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:42 ID:92GY0pgr0
尖閣諸島はほしいだろうなぁ中国は、、、、、

海底の利権だけでなく、太平洋の出口でもある。
フィリピン、日本、台湾→米国 だから、実質的には米と中国による太平洋の覇権をかけた争いだね。
国内問題だけで論じてる奴は大勢が見えてない右翼だけ。

21世紀の世界の覇権をかけた闘いが始まった感がある。
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:50 ID:8o+YOm4WO
これ以上冷静になったら鬱病になっちまうぜ
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:36:58 ID:D19zY43t0
理系の政治家はだめだ
国民の感情も読めないし外交のかけ引きもできない
教科書の問題の正解を出すのは得意だが
241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:37:22 ID:ocyBEfam0
でも無償援助は続けるんでしょ?
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:37:25 ID:am/cpkCqO
>>1
バカンには当事者としての認識はないの?
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:38:31 ID:ZD2Ii//g0
>>139
今回の一連の騒ぎの中枢が、為替問題であるところは正しい。
日本のメディアもネットも、どうもその視点が欠けすぎているように思う。
244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:38:40 ID:Iiqfy5R30
お前ら馬鹿サヨの言動が日中両国民を刺激させてんだよ!
245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:38:54 ID:/MArzRw30
民主党中枢はアホだろ。
まず中国は冷静だ。冷静に計算して行動してる。
冷静にと呼びかけてる日本の方が、少し脅されただけで慌てふためいてバニクってる。

ヤクザが一般市民を怒鳴りこんで脅してる時って、実はヤクザは頭に血が上ってるわけでは無い。
どう対応したら一般市民が怯えるかをよく知っていて、ギリギリ法に触れない範囲で
怒ったふりをしてるだけだ。(ただし、仕事の出来るヤクザの場合)
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:39:18 ID:JD1D8W+n0
>>240
理系関係ない。思想の違いだろ。管は過去を知ればわかる。
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:41:20 ID:7GdkuWfz0
>>1
なんで国内問題なの?これは国外紛争じゃないの?
248名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:41:46 ID:OY/OJt/P0
日本成年社が動き出したなw
ホームページ見てみ、200人くらいで魚釣島にいくってよ
なんとなく期待してみるw
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:42:13 ID:EkLifnHI0
国内メーカー含む中国製品不買・出稼ぎ中国人排除
250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:42:19 ID:jMpU0xzg0
こりゃ、民主党の支持率は相当下がるぞ
一応回復したばかりなのにな
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:42:24 ID:Dadg7OEE0
竹島が不法占拠されても9条改正の論議は進まなかった
台湾の独立が認められなくなり大陸派が優勢となってからも危機感は全く生まれていない
次は尖閣だがこれも不法占拠されてもまだ国民は動かないだろう
国民の半数が仕事を失うか社会保障によって生活を担保されなくなるまでこの流れは変わらない
まぁーそう遠くない将来だろうけどな
252名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:43:33 ID:NrTbYZK+0
結構いい流れだと思うけど。管政権の信頼はがた落ち。一方で、日本がこれ以上
メンツをつぶされることもない。
中国は強く出れば出るほど、国際社会から孤立していく。
今、まじで日本にいる中国人らも気持ちは複雑なんじゃないかな。
もっと強く出てきたらいい。中国は、どんどん追いつめられていくことだろう。
それはいつか自国の政府へと矛先が向けられることになろう。
というか、中国はバブルもあるし、結構まずい状態で、愛国心を高めないと
まずい状態なんじゃないの?焦っているのは中国のような気がする。馬鹿なのは
民主党政権を選んだ日本国民と、中国が勝ったと狂喜乱舞している中国の国民。
両国民そろって馬鹿だと思うよ。
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:43:33 ID:oGKZmwrG0
>>245
民主党中枢がアホというより、
売国政治が非常に楽なんだろう。
東西冷戦時代は、日本を資本主義の優等生として育ててもらえる条件が揃っていたが、
世界情勢が変化しているのに政治がついていけていないという気がする。

254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:44:16 ID:JFZ0xGdC0
> 検察当局が事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと承知している

本来であれば、司法が政治に介入した、と政治家としては憤る場面じゃねーの?
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:44:40 ID:QQOX3PAb0
中国は孤立する・・・
って言うけど、世界経済は中国頼みなんだろ?
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:45:20 ID:VCQETYAb0
間に合うかどうかは、わからないが臨時国会で早急に締め上げて
なんとか対応してもらわないとな。

オレは、東シナ海に軍艦が来るような気がしてならないんだ。
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:45:32 ID:mwrFW/4n0
もうなんつうか
ただのヘタレるまでのチキンレースにしか見えなくなった
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:45:41 ID:/MArzRw30
>>248
そもそも、自国の領土に行っただけでニュースになるというのが変。
とはいえ、頑張って欲しい。

たかじんの番組でも言っていたけれど、日本は早急に尖閣諸島に関係部署の人を駐在させるべき。
今のままだと、ある日とつぜん中国軍が上陸して支配してしまったら、その後で自衛隊を派遣しても
国際的には「日本が中国人の住んでる島を侵略してきた」ということになりかねないらしい。
事実関係はどうあれ、中国人が住んでるところに自衛隊が向かってくる映像を世界中に流されて
中国得意・日本不得意の宣伝戦をしかけられたら、そうなるだろう。
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:46:02 ID:obTZdO+X0
多分、菅や官僚、検察官僚たちは
賢い選択をしたと思う。
一時の感情に動かされて強硬論に出るのは誰でも出来るが
その結果は悲惨なものになるのは歴史が証明してる。
260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:46:34 ID:NornY31R0
中国は経済的な発展を続けるのが難しくなってきたので
対外的な緊張を作り出すことで国内を統制したい。
中国が暴れ回ると自国の存在感と発言力を増すことが
できるので米国にとっても都合がいい。
米中指導層にとっては日本の都合は愚か自国の国民すら
国益の為に利用するべき手駒でしかない。
日本が相当な苦境を強いられることを前提に戦略を考え
ないと日和見的な和平戦略ではより損害が大きくなる
ばかりだ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:46:57 ID:UT1ZP9sP0
>>250
平和ボケした日本人なんぞ1ヶ月ほど中国が何もしてこなかったら、すぐ忘れるさ。
そしたら党内の敵(小沢グループ)と戦ってるふりして支持率UPです。
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:47:14 ID:PihqYe9N0
サーチナに馬鹿されてるのに 何言ってるの
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:47:47 ID:v2U2COu/0
国境線は国際法で決まるというのが日本などの世界の主張だが、
戦力で決まるというのが中国の主張。
今は米国が世界唯一の超大国だから日本の主張が世界で通用してるが、
近い将来、中国が超大国になれば、中国の考え方が世界のスタンダードになるだろう。
だからそのときに備えて、日本という国の有り方を国民みんなで考え直す必要があり、
この事件がそのきっかけになれば良いと思う。
264名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:47:49 ID:92GY0pgr0
>>255
なんとなくアヘン戦争を思い出す。今の中国。
265名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:47:58 ID:NrTbYZK+0
>>255
戦前の国際連盟を日本が脱退した映像を思い出すな。松岡。
あれ、中国にそのまま置き換わるかもよ。国連で。
フジタの社員を死刑にでもしてごらん。アルカイダと何が違う?
普通に企業は中国から手を引くし、観光にも行かない。日本に住む
中国人も肩身が狭いことだろう。そのときには、国民の怒りは日本ではなく
自国の政府に向く可能性がある。

とすれば、中国が本当にバブルとかで行き詰って終わりに近いのでもなければ、
もうすぐ問題は解決する。中国は、何もできない。
266名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:48:06 ID:cFh4C+4oO

ODA増額して実質賠償にする解決を菅はするだろう。

何回も同じ事をされたら 菅どころか民主党が崩壊するから、国民を騙しやすいODA援助を増額して実質的に賠償を呑む訳だ。

コイツらならやるさ
267名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:48:49 ID:93gWXaLa0
なに?この他人事みたいな言いっぷり
268名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:49:02 ID:6appgMXr0
ものすごく不安だ
カンが謝罪と賠償をしそうで
269名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:49:03 ID:ve05V/mO0
また菅が冷静に見守っている間に仙谷が主導して決定するのかの
270名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:49:21 ID:ZD2Ii//g0
強硬姿勢は、人民元切り上げ回避の隠れ蓑だろ。
アメリカで例の法案が上院で可決されたら、オバマは拒否権発動できるんだろうか。
271名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:49:24 ID:7GdkuWfz0
>>264
なんで、アヘン戦争はどう見てもイギリスが悪いが。
272名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:49:59 ID:Kagif45R0
売国民主党に抗議メールをしておいたよ。
273名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:50:06 ID:eB7Sfi8n0
謝罪しないけど、災害援助名目でお金あげるからさぁwww
ごめんね、許してww

親愛なる、おんかほーさんへ。

韓直人
274名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:50:12 ID:PvvOmob30
>>1
死ね
可及的速やかに死ね
275名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:50:33 ID:UAh4BuH+0
自分達の領土は自分達で守らないとな。
同盟関係といっても。やはり一撃目は
日本が受けないとしょうがないだろう。
276名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:50:38 ID:D7XVS1Pr0

「粛々と謝罪」

「粛々と支払い」

「大人の対応」w
  
277名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:50:44 ID:oGKZmwrG0
まあ、バカンのやることに過度の期待は禁物
尖閣諸島を割譲して、1000兆円の損害賠償を払って、胡錦濤と温家宝のケツの穴を土下座して舐めながら謝罪するんでないの?
278名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:51:06 ID:TFbDXl5d0
話しをしても変えないといっておるがお互い冷静になりか
コイツダメだな中国を分かっていない
もう脅せばへタレると思えば尖閣どころか
ズケズケ日本の領域内にドンドン入ってくる
世界中で中国の動向見れば分かるだろ、話し合いなんか乗るか、ボケ
ギャーギャー騒ぐボケに関係なく日本は九条かえろ、それしかない


279名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:51:39 ID:99+nMWYN0
万策尽きたのは中国だろ。

4人を解放したら中国の右翼が怒る。
4人を拘束している間は日本人は中国訪問(旅行、ビジネス含む)を自粛する。
日本人はみんなでっち上げで逮捕されたと思っているからね。
4人を処刑したらもう誰も中国に行かなくなる。

中国人旅行者が日本で使うお金より、日本人旅行者が中国で使うお金のほうがまだはるかに多いよ。
中国が金持ちが日本であほみたいに金使うから中国人の消費が減って困るって言っている奴はあほ。
280名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:51:48 ID:92GY0pgr0
>>271
アヘン戦争ももともと貿易不均衡が原因で起こってるジャン。

今回も人民元切り上げを絶対拒否→欧米列強から袋叩きの道を歩むのジャーないかとw

281名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:05 ID:se2ujANM0
双方って中国と誰のことだ
自分が当事者だって意識はないのか
282名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:07 ID:0vPMLCYM0
この機会に冷静に中国対策をするべきだ
在日、帰化人を含め本国送還して工作防止
日本人の民意を伝えるために草の根交流の中止を実施すべきだ
283名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:09 ID:s2SZWZZIO
賠償には応じないがお金は出します。
バイ 日本政府


【中国】土石流災害、日本政府が援助 総額1億円を上限とする緊急無償資金協力★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285510495/
284名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:13 ID:gTiEnv150
鳩山なら解決できるのだろう。
特使として中国に人質として差し出せよ。
フジタの社員と捕虜交換しろ。
馬鹿なんだし命かけろ。


285名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:30 ID:g/VdFpls0
冷静にといってもいうこと聞く相手じゃないからなあ。
菅も国連総会行ったんだから
その場で中国要人つかまえて抗議するぐらいの気概があればいいのに。
286名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:31 ID:FWtKOtXb0
>>267
仕方ないよ!
こいつ能無しの大馬鹿だもの。
自分の立場がわかってないんだからww
287名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:40 ID:y4UkA7tw0
双方ってなんなの?菅内閣は中国になにかやったのか?
288名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:40 ID:TQ3BjKFJ0
何十年も目指してきた総理の座にやっとついたと思ったら、
無様を晒し続け、今や売国奴とまで言われている
それが菅直人
289名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:48 ID:92rAhARV0
>>283
政治と人道支援を一緒にするな。
290名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:52:58 ID:Ud22aRnW0
「極めて不愉快」くらい言え、タコ。
291名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:53:02 ID:oL/YpCaa0
これからは、シナ人狩りをする。草の根的実力行使だ!
まずは吉野家やヨドバシのシナ人に言いがかりを付けて謝らせる。
観光に来ているシナ人にメンチを切って喧嘩を売る。
この辺から行こうか!!

その他草の根的に出来ることはいろいろある。
・中国製品は買わない。
・中国に旅行に行かない。
・中国に行ったときは、タバコをたくさん吸う、ゴミをいっぱい捨てる。
・在日中国人に尖閣列島の歴史を教える。
・在日中国人を虐める、冷たくする。
・在日中国人の家に放火する、ピンポンダッシュする。
・他の外国人に中国の非を訴える。

政府にして欲しいこと
・問題の漁船の行動映像を公開し、中国の非を訴える。
・インドやASEAN諸国と共闘する。
・こらからの外交的リスク管理を充実させる。
・中国に対する経済援助を止め、その分をインドやASEAN諸国に
経済援助を行う。
・在日中国人の税制優遇を止める
・教科書で反中思想を埋め込む
・中国の教科書を反日的だと世界世論や国連で訴える。
・沖縄半島あたりで原油を早期に採掘し、尖閣諸島まで繋がっている油田埋蔵量を縮小する。

その他
・中国語での会話はしない、ここは日本なので中国語は話せませんという
・中国語教室の講師に課税強化を行う。
292名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:53:36 ID:aHfxFXyK0
粛々とじゃなくて綱紀粛正しろよ 無能は全部切れ
293名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:53:46 ID:NrTbYZK+0
私には、巨大な中国というビルが、倒れかけているように見えるんだが。
ついでに巨大ではないが民主党も共倒れで。
294名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:54:13 ID:cK/O5oUx0
>>279
ちょっとお手持ちの情報古いんちゃいますか?

あなたが思うより世界経済は中国依存ですぜ。
それを自覚しての横暴だから性質が悪いw。
295名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:54:19 ID:GOvgZOY60
レアアース禁輸になったらどうするんだよ。モノが作れなくなるだろうが。
中国現地の安い労働力が使えなくなり、日本企業の利益がなくなったらどうするんだよ。
大市場・中国が日本製品を買わなくなって、日本企業の利益がなくなったらどうするんだよ。

「誇り」ではなく、日本経済のことも考えろ、お前ら。釈放の措置は正しかったのだぞ。
296名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:54:31 ID:RZ3McqYf0
中国のイメージがダウンして中国が困る

って言う奴がいるけど

そんなこと気にする相手じゃないね

一度言い出したら絶対引かないよ中国は。

武力衝突くらい屁とも思ってない

9条がいかに有害な憲法か日本人は「今年」嫌というほど思い知る事になる。






まぁこの際だからまず沖縄県民を虐殺してもらいたいね
いらねーわあのボケ県民
297名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:54:45 ID:I9Nw2DR10
http://www.youtube.com/watch?v=brI2Z2wdrOQ
たかじんで来週この問題やるけど、もちろん見るよな?
298名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:54:50 ID:y4UkA7tw0
とりあえず、双方って言い方はやめようぜ!

日本側は国旗燃やしたり、理不尽な逮捕してるなんてことなく
冷静に対応してるんだから。中国人が事件に巻き込まれてるわけじゃないし。

日本の首相なんだから、まずは日本人を信用するところからはじめようねw
299名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:04 ID:V5rMsCE70
無実の罪で逮捕したんだから応じろよ。これじゃ本当に悪者じゃねーか。
300名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:11 ID:rqspzUPg0
さあ、ミンスに投票した方は責任取ってくださいね。
301名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:12 ID:oGKZmwrG0
きょうはメガロポリス東京の中心部で朝鮮人が大規模デモをやってたよ
おまいらは所詮ネット内だけのニートクズ共なんだろ?
302名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:18 ID:YGYZS7IbO
中国への渡航を制限しろよ
303名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:49 ID:pPtv/EkCO
麻生政権で終結した化学兵器処理をまた穿り返して60兆円もあげちゃうんでそ?
304名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:50 ID:+qSNanmr0
僕は日本人だ

今程自分が日本人でいることを強く意識することはない
勤めている会社の社長は「とにかく何でもよいから早く解決してくれればそれでよい」と自社の業績を気にしてばかりだ
“団塊の世代”である僕の父親は「政府が駄目だ、駄目だ」と新聞相手に独り言だ
テレビでは一通りのニュースを流し、コメンテーターが難しい顔を一瞬したと思ったら、すぐに最新のグルメ情報に変わってしまった

僕のこの気持ちは異常なのだろうか? 
この国を愛したいというこの気持ちは誰とも共有できないものなのだろうか?
この国を愛する善良な人間でいたい。何かを傷つけることでこの気持ちを表現することの愚かしさだってわかっているつもりだ

でも今、この息苦しくて胸が潰れそうな気持ちを共有できる友の存在を肌で感じることができない

僕は明日、生まれて初めて靖国に行こうと思う
僕と同じぐらいの年で“国のため”といって自我を押し殺し、“愛する人のため”と思うようにして自分の命まで差し出した、先人の声を聴きに行こうと思う

僕は明日、生まれて初めて靖国に行こうと思う
僕も日本人だ
そう言って肩を抱きあえる友が
いることを願って
305名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:55:58 ID:obTZdO+X0
中国は崩壊しないし、後20年は発展する。
そういう予想で、日本もなるべく経済を発展させるように努力する。
何もしないで相手がこけるのを待つのは無気力なやり方だ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:56:26 ID:92GY0pgr0
>>295
円安が続いても儲かるのは輸出している大企業だよ。
と大企業に勤めていない俺が愚痴ってみるテスト
307名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:57:00 ID:0WS2l8YP0
あくまで、謝罪や賠償ではないという形式をとりながら
突然の大規模経済支援を発表して幕引きを計る気がしてしょうがない
308名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:57:14 ID:z6jo6drx0
>>1
今までのODA分すべて返してもらえ。
恩を仇で返す、こ汚い中国。絶対許すべきじゃない。
309名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:57:20 ID:NrTbYZK+0
>>294
依存度は今後確実に落ちる。政治的リスク、人命的リスクが大幅に高まったからね。
そもそも中国に企業はうまみはない。すでにね。
雇用の整理段階に入りつつあるんじゃないかな。日本だけじゃないよ。
崩れるときは一気に崩れる。9.11でビルが崩れ落ちたように。

思ったよりも、中国政府は追い込まれているような気がするなぁ。呑気なのは
今でも管を支持する民主党支持者だろう。
310名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:57:22 ID:ZD2Ii//g0
>>295
当面、レアアース禁輸が解かれるのかは、まだわからないのだろう?
中国がこの問題を為替の隠れ蓑としてどこまで引っ張りたいのかは、まだ読めない。
謝罪と賠償要求のみで禁輸が解かれるなら、向こうは手打ちにしたいと思ってる証拠。
311名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:57:57 ID:MNgLzk700
なんだろうなー

カリスマ性のないツラのせいか分からないが
コイツの言うことに重みを全く感じない
312名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:58:05 ID:6UCxa1xtO
大江健三郎や宮崎ハヤオら!なんかコメントしてみろ!ついでに筑紫哲也もだ!
313名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:58:24 ID:mp3pRfnJ0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    双方とも冷静にしてね。
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    それより、すき焼き旨いよ。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     じゃあ、おやすみ。
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

【政治】日中緊迫の中、菅首相はすき焼きを食べ、美術館に行き、相撲を観戦…「食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋」を満喫
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285501030/
314名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:58:42 ID:Mf/Oivwf0
口だけなのは民主党の基本

更に圧力かけてやるとヘタれまーすw
315名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:58:47 ID:g/VdFpls0
>>295
レアアースって何か知っているか?知らないで書いているだろ。
316名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:59:02 ID:Cg4BJCNz0
ビデオ見せて国民が激昂して、何が悪いんだ。
国民には知る権利がある。政府は応えよ。
怒るから隠すという隠ぺい体質に対して、国民がより一層激昂するということがわからないのか。
怒るから国民に隠すというこういうアフォなことを言っているから民主党は駄目なんだ。
国民を本気で激昂させたいのか、民主党は。
天地ひっくり返すぞ。しまいに。
さっさとビデオを日本国民に公開しろ!!
317名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:59:06 ID:HCbMCg8K0
民主党は、日本が中国の属国になるように、
ゆっくりと導いているのです

民主党が中国に都合のよい政策ばかり出す理由
http://nokan2000.nobody.jp/switz/

つまり中国が日本を武力を使わずに
合法的に侵略するための政党が民主党
318名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:59:33 ID:jVNDNB3xP
二人ともケンカはやめてよ〜
と嘘泣きする女みたいだな。どっちつかず乙
319名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:00:07 ID:bJ9ipuCVO
フジタの人質殺すとか脅されたら、
簡単に謝罪と金渡しそうだな。
320名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:00:34 ID:wnXiVetw0
>259
全然、賢くないと思うぞ。
そもそも穏便に解決したかったら拘束自体がミス。
拘束した時点で緻密な今度の展開のシナリオは用意しておくべき。
俺は今回の拘束は中国を除くアジア諸国と連携するいいチャンスだったと思う。
ここでアジア諸国間で主導権を握れば、次にくる竹島、北方領土の問題も
やりやすくなる。
321名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:00:59 ID:kEc/nHpJ0
この国辱を一生忘れない
322名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:01:05 ID:ccBmYytW0
負け犬が「喧嘩はよそうよ」と震えながら言ってみる。
323名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:01:07 ID:kviIgFOHO
中国は冷静だろ
324名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:01:57 ID:0u0lvDfk0
死ねばいいのにこの人。
325名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:02:16 ID:iUFAoGyaO
【日中】日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けろ★[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285510301/

1:どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2010/09/26 23:11:41 ??? BE:1898316487-PLT(15000)
日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ―中国紙
モバイル版URL : http://rchina.jp/article/45690.html

2010年9月21日、環球時報はコラム「日本との戦いはその弱点をつけ」を掲載した。以下はその抄訳。

日本と戦うにあたり、中国は遠くから罵っているだけの秀才となってはならない。
まず日本を理解し、弱点を探し出すことが必要だ。
日中国交正常化以来、日中韓の問題は幾度となく繰り返されてきたが、中国は日本を正常な状態に引き戻すことを
目的とした対策を講じるばかりで、報復も一時的なものにとどまっていた。

しかしこれほど長期間にわたり、繰り返し衝突することを考えれば、ずっと友好を唱えているほうがおかしい話だ。
中国は日本の弱みがどこか、何を恐れているのかをしっかりと把握し、日本が反撃する精密な計画を立てねばならない。

日本と戦うにあたり、中国が狙うべきは、反中の政治家が選挙で落選するように仕向けること。日本企業が損失を出し、
日本国民が国家経済に不満を持つようにしむけることが肝心だ。そのためには法律や税金の分野など政府が
できることもあれば、一般の消費者ができることもある。

注意すべきは日本を圧倒する必要はないということ。彼らの過剰な敵意を消すことさえできればいい。
日本の弱みを探し当てて、中国に挑戦してくれば痛い目に遭うということをはっきり認識させること。
日本の民主主義を利用して、日中対立を煽る政治家を落選させることが重要だ。(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45690&type=1

326名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:02:18 ID:BwljQExC0
すでに、むなぐらをつかまれているのに
「落ち着きましょう・・・。ね・・・ね・・・。落ち着きましょうよ・・・」
といってる図しか思い浮かばない
327名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:02:21 ID:oWAw5uN40
冷静に攻めて来てるんだと思うが。
328名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:03:21 ID:Y9VoSxYjO
菅直人が1日生きれば
日本の寿命が1日縮む
329名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:03:39 ID:Nmsyhl4o0
菅、壊れたスピーカー状態になってきたな(笑)
330名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:03:44 ID:8rtcHY310
>>295
で?日本はどこまで領土失ったらいいんだ?
「領土」そのものが日本の経済基盤の1つなのだが?

大体、中国の労働力は既に安くなくなってる。
市場としても、メディアが吹いてる程の購買力はないぞ。

「プレジデント」あたりの提灯記事、信じすぎじゃね?
331名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:03:49 ID:h28clNLs0
>>320
拘束、聴取というプロセスすら省いたらいかんざき。
332名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:04:05 ID:Ly444UMK0
あああああ〜あ
333名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:04:48 ID:SM/H/h+/0
>>259
強硬論に出たくないなら拘束しなきゃいいじゃん…
何のために拘束したの?
334名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:04:55 ID:aG9B7pHz0
さっさと4人殺したほうが展開が面白くなるよ。

フジタなんて中国へのODAにたかる乞食だから死んでいいよ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:05:14 ID:eJMUplaWO
かつて「政冷経熱」という言葉があったな
小泉時代、靖国参拝を繰り返して日中関係が冷え切ったとされる時代に
「両国の経済はこんなに活発なのに、政治関係が冷え切っているのはいかがなものか」と、中国の方から言い出した言葉だった。
当時のマスコミと民主党は中国の側に立ち「そうだそうだ、日中友好!」と自民党を責め立てた。
政権交代が起きて、小沢の中国詣でに始まる媚中政権になってさぞや「日中友好」が進展するかと思いきや
たった一度中国が受け入れられない日本の意見を言っただけで、あっという間に政治はおろか経済まで締め上げられて、
中国から「1972年以来最悪の日中関係になっている」と談話まで出される始末、
つまりたった1週間で5年続いた小泉時代より日中関係が悪くなちちゃったわけだ
これを皮肉と言わず何という?
336名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:06:38 ID:dJlHtcaA0
>>330
何も、領土失えとは言ってないぞ。
337名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:06:48 ID:dQ4T+hcg0
民主党政権になったらアジア外交が上手くいくと言った奴今すぐ腹を切れ
338名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:06:57 ID:/1oa8ymM0
>>309
共産党が国内の統制とるのに苦労しているのは確か。
株、土地のバブルは既にはじけているといってもいい段階なのも確かだね。
しかし爆弾を抱えながらもまだ手の内は中国にあるといっていいのでは。

党内で権力抗争が激化して、外交が半狂乱になるのは北朝鮮同様
この手の国家では常なのかね。反日感情と偏狭なナショナリズムの
昂揚と経済の正念場と、中国共産党のかじ取りが見ものだよ。歴史的
面白い局面。共産党のお手並み拝見w。

ついてに日本の凋落も世界史的な歴史的局面だね。
339名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:07:07 ID:Ly444UMK0
フジタはGSが買収済み 
340名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:07:07 ID:ATTHEikM0
だったら、貴重なカードだった船長と証拠物件の漁船を中国に引き渡すな馬菅
341名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:07:25 ID:WklZeUWR0
>>333
アホだろオマエ、、、、、

自国内に不法に立ち入られて拘束しないっていう選択肢があるのか?
オマエンチにどこの誰とも知らない人が勝手に入ってきても出て行けといわないのか?

アタマワルイノカオマエハ?
342名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:07:35 ID:phjcHbgz0
>>335
その強かさだけ羨ましい
343名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:08:23 ID:EuUOADY80
売国奴がなにいってるんだ?
はやく解散しろ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:08:26 ID:2+TGI3EB0
バ菅は中国の土石流災害の援助しているじゃん
全くこんなに信用できない総理は初めてだ
無能無能無能無能無能無能内閣
345名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:08:49 ID:cohM1sta0
>>335
ま、仕方ないだろう。
領海内で船を故意でぶつけてきたのに、笑って済ませろという方がどうかしてる。
346名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:08:52 ID:6qQfFMsI0
 冷静のまえにもっと戦略的にいくべきで
坂本竜馬が怒るでー 日本人とは!!
NHKでやっているやろー!!
347名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:09:13 ID:kVe4QSo80
>>333
今回の成果があるとしたら、欧米ほか世界の国に、日本がヘタレを演じることで、
中国の危険性を効果的にアピールしたってことだ。
その代わり日本はいろんな意味でボロボロになってしまったが。
周りの国に警鐘を鳴らすことには成功した。
日本人や日本の商売人がどのくらい危険性を自覚したかはわからんけどw
348名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:09:25 ID:KWaMi5d40
>>333
その通り、やるなら米国を巻き込んで徹底的に対抗すべき。
これは外交という名前の戦争です。

ア菅首相 は「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」と言っているが、例え謝罪・賠償をしなくても世界に尖閣諸島に領土問題があることをアピールできたと中国は喜んでいるはず。
つまり虐めがいのあるバカ内閣だと思われている。
349名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:09:29 ID:SIhDMCNx0
完全に与太グループに取り囲まれたアベック状態。
女は、レイプ。男は有り金 全部巻き上げられる。
350名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:09:33 ID:4vN6clnZ0
普通のスキンヘッド
http://www.youtube.com/watch?v=FaC0ilO_DQI&feature=related

違う意味で怖い中国のスキンヘッド
http://www.youtube.com/watch?v=0ueZws99Rdc&feature=related
351名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:05 ID:1L7wUEeM0
ユニクロ、中国から逃亡 「人件費高過ぎ!これからはベトナムやタイだ」
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100925_3.htm


わろたwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:19 ID:Nmsyhl4o0
中国の誇張報道は止めてもらいたいね。中国怒らせると生きていけない見たいなww
353名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:23 ID:/vO4R/lB0
とかいいながらまた少し小突かれたらすぐ土下座しそうで怖いわ
354名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:27 ID:4udXcIhB0
>>335
まさにその通り。詐欺師は相手を騙すために必死で熱弁する。小泉
時代は喋らせてはいたが、中国もそれが内政ともに安定していた。
今回は詐欺を起こして帰されて、中国も対処に困るし万一真実が
ばれたときは国家転覆もする。もうほえ続けるしかないない。
355名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:35 ID:CgooACInO
テスト
356名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:37 ID:7NRXKwc+O
>>326
んで結局ボコボコにされて、
挙げ句お金まで盗られるのよなw。
そんで「次は毅然とした対応してやる!」
とか独り言言ってる感じw。
357名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:53 ID:8rtcHY310
>>336
釈放の措置が、どういう意味を持つか理解できていない。のか?
358名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:53 ID:/wdS8Mrj0
>>1
ひとごとだな。すき焼きうまかったか?
359名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:11:21 ID:ATTHEikM0
>>347
今回の件で、日本がヘタレたのでASEAN諸国は中国の拡大政策からの防衛を考えて、
米国との結び付きを強めようとするだろうな
ある意味、米国の一人勝ち状態
仙谷は、サヨにとっても裏切り者になったって事だな
360名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:11:23 ID:UGXz+z4kP
中国ははジャイアンで日本はスネ夫だから
怖いだろ?ジャイアン
361名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:11:24 ID:By/+4HJSO
10/1
 内閣、謝罪と賠償を否定しながら中国へのODAの大幅増額を発表。
 ただし尖閣諸島の事件との関連は否定。

10/2
 中国政府、ODA増額を賠償として受け取ることを発表。
 ただし謝罪を行っていないとして緊張状態が説かれることはないことも明言。

10/8
 内閣、中国に正式に謝罪を行う。
 中国政府、謝罪を行うならば尖閣諸島が中国領土であることを認めることを要求。

10/15
 内閣、尖閣諸島が中国領土であることを認めて謝罪。

10/16
 中国政府、沖縄もry

以下エンドレス
362名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:11:25 ID:Zn3Hzc/h0
ところで何でgoogleは尖閣を釣魚と表記してるの?
明らかに日本領なことは明白だろ
それにgoogleって反中じゃなかったのかよ
もしかしてもう全世界から尖閣は日本領じゃないって勘違いされてる?
日米安保が尖閣に及ぶって言葉も引き出せたのに
363名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:11:43 ID:2xbHYNJj0
>>1
カイワレ食ってろよ馬鹿
364名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:11:52 ID:SM/H/h+/0
>>341
人のことをバカにするのは勝手だけれど、俺のレスだけでなく相手のレスも見た上でレスの流れを読んで欲しいわ
脊髄反射するんじゃなくてさ
俺も拘束は正しいと思うよ。
でも俺のレス相手は「釈放は妥当。強硬論に出るのは誰にでも出来る」って言ってるんだぞ。
だったら何で拘束したのってことじゃん。
拘束したのに「強硬には出たくない」から中途半端に釈放するなら、最初から拘束するなよって話だよ。
365名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:12:23 ID:Re7pfgqH0
>>1
国民の怒りの矛先は、既に中国から貴様に移っているから安心しろ。
安心して地獄への門を自ら開け。
366名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:12:29 ID:Nmsyhl4o0
>>351
中国は終わったコンテンツ(笑)
367名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:13:06 ID:+qKyZG/a0

これでまた来週になって 土下座して賠償金出しそうな 悪い予感が的中しなければいいけどさ

368名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:13:20 ID:kVe4QSo80
>>348
結局、ヘタレといわれようが谷垣のいう最初に国外退去で処理するのが、日本にとっては一番いい方法ってことだよ。
対抗するにしても、今の日本は準備ができてなさすぎ。
ちょっと脅しただけで根をあげる経済界。こいつらが政治を内側から倒しに来る。
となると現実的にやれるのは自民党の逃げ方しかないことがわかる。
369名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:13:20 ID:Tra1OnHV0
船長釈放!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

キタああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
370名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:13:36 ID:Q2NOM5sM0
双方ともって何よ!
双方ともって!
チャンコロが一方的じゃねえか!
ふざけるな!
371名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:13:41 ID:WklZeUWR0
>>348
オマエもアホだなー尖閣問題は中国と米国の太平洋へのプレゼンスが根本にあんだって。

米国を巻き込むも何も、米国が絶対失いたくないんだよ尖閣諸島は。
世界地図みてみろ、台湾と尖額諸島と日本列島があったら一体どこから中国は太平洋でりゃいいんだ?
372名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:13:47 ID:leQSipEu0
>首相は「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、温家宝首相や
 胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
 冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。

シナのボスがいつそんなお目出度い事を言ったんだ
あいつらがいつも言ってるのは日本人を皆殺しにしてやろうかと言うことだ
373名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:14:11 ID:o4qzlBb30
IMFの前に中国から箸の上げ下げを牛耳られちゃった。
374名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:14:13 ID:SM/H/h+/0
>>368
経済界と政界の関係はベッタリ過ぎるね
小泉なんかは財界との食事会を避けていたらしいよ
375名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:14:15 ID:WsS/+ah60
国民には冷静に知る権利がある。政府は冷静に応えよ。
怒るから隠すという隠ぺい体質に対して、国民がより一層激昂するということがわからないのか。
怒るから国民に隠すというこういうアフォなことを言っているから民主党は駄目なんだ。
国民を冷徹に本気で激昂させたいのか、民主党は。
冷静に天地ひっくり返すぞ。しまいに。
冷静にさっさとビデオを日本国民に公開しろ!!
冷静にさっさとビデオを日本国民に公開しろ!!
376名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:14:17 ID:SIhDMCNx0
というか、少しづつ 抜き足差し足で中国から撤退しだすよな。常考

377名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:14:38 ID:9nzxpYTP0
拘束されてる人が処分されたら、日本の企業みんな撤退するかな?
378名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:14:43 ID:06CzhVAG0
>>362
あっちでロビー活動があったんだと思うよ
以前、竹島も独島って記載されて日本から猛抗議がいったら直ったことがある
それも韓国(主にVANK)がグーグル相手にロビー活動した結果だったんだよね

またやるしかないな
379名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:15:05 ID:c6//ZM6v0
遺憾の意に変わる武器を手に入れたな
粛々
380名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:15:06 ID:4udXcIhB0
>>360
ジャイアンはいじめっ子だが、時には仲間を助けるのも知らんのか。
381名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:15:24 ID:Zn3Hzc/h0
Googleのマップが釣魚になってる理由誰か分かる人いませんか?
382名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:15:28 ID:Dh8MCFte0
というか
中国は常識的でありまともな組織だと思って対処したんだろ。
詐欺師と交渉するつもりでやらんどダメだろ。
領土問題なんだし。
383名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:15:39 ID:kVe4QSo80
>>356
前原さんは実は池のメダカだったわけですよ。リアルな政治であんなコントを見せられるとは思わなかった。
384名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:04 ID:TjD1jYjy0

中国政府は冷静だよ
計算ずくで切れたフリと圧力かけて来てるのがわからんかねえ。
385名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:05 ID:SkwAvrKPO
◆スホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載、空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピー[2010年8月11日] 25

中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」

◆中国でのライセンス契約破棄検討 ロ戦闘機違法コピーで 

【北京共同】中国の軍事動向に詳しい民間軍事研究機関、漢和情報センター(本部カナダ)は28日、ロシアが中国によるロシア製戦闘機スホイ27の違法コピーに反発、中国でのライセンス生産契約の破棄を真剣に検討していることを明らかにした。

 ロシア軍事産業界の幹部は同センターに対し、ライセンス生産されたスホイ27のエンジンを中国が自主開発したとする戦闘機「殲11B」に勝手に搭載したと指摘。
加えて中国が最近開発した空母搭載用の国産戦闘機「殲15」もスホイ33のコピーであることから
「中国に対する最後の信用を失った」と語った。

 こうしたコピーは両国が2008年12月に、兵器に関する知的財産権保護協定を締結した後に行われているという。
 スホイ27の中国でのライセンス生産は04年に開始した。


◆コピーに失敗?中国新戦闘機  5月17日 産経新聞

中国軍系国有航空機メーカーが生産した新型戦闘機「殲11B」16機が、
※飛行時の異常振動などのために、軍側に受け取りを拒否されていることが17日、分かった。
中国の軍事動向に詳しい専門誌「漢和防務評論」(本部カナダ)最新号(6月号)が伝えた。

 「殲11B」は中国側がロシアの戦闘機「スホイ27」の技術を基に開発したとされ、ロシア側と知的財産権をめぐりトラブルになった経緯があるが、技術転用に失敗した可能性がありそうだ。

 製造したのは遼寧省にある「瀋陽航空機」で、2009年に16機生産。しかし、納品の直前に空軍パイロットがテスト飛行したところ振動があり、受け取りを拒否した。

中国がスホイ27のコピーに失敗したと言う記事は中国らしい記事ですが、ロシアも中核部品であるエンジンとコンピューターはライセンス生産の対象外だった。そこで中国は国産のエンジンを開発して取り付けたら上手く行かなかったと言う事でしょう。

386名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:09 ID:Tra1OnHV0
>>381
外務省か国土交通省に聞いてください。
387名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:14 ID:p1Sk9Y1x0
日本ザマーニダ
388名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:23 ID:SM/H/h+/0
>>383
前原は何のために米国行ったんだろうな
いつの間にやら牛肉規制緩和されてるし
なにこれ…
389名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:16:25 ID:jc86zHnT0
土下座しながら凄むとは
なかなかのギャグだな
390名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:16 ID:I7r3UQZq0
>>364
現場にそんな難しい判断を求めるのは間違い。
法律の範囲内で上手い釈放を考えた方が良かったが、
民主党の釈放があまりにおかしなやり方だったので
問題が大きくなってしまった。

パラセル諸島やスプラトリー諸島やミスチーフでは
ベトナム以外はみんな泣き寝入りなので、
そのやり方を学ぶべき。
アホが「毅然と」「厳正に」と自分で注目を集めてハードルを高くしたのも良くなかった。
法律で当たり前に処理するならいちいち首相や官邸はコメントするべきではない。
391名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:19 ID:cohM1sta0
>>368
谷垣の批判の方向は正しかろう。
ぶつけてきたんだから拘束は止むをえないにしても、選択の予知はリリースのタイミングにしかない。
これで起訴すべきだったとか言うなら、自民再生はないところだが、ちょっと復活の芽が見えた。
安倍とは違う。
392名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:35 ID:Zn3Hzc/h0
>>378
そうか、じゃあ抗議メール出してくるわ
そんなくだらないロビー活動で変えるなんて
2ちゃんねらで突撃したら直るかな

本当におとなしくて頭の弱い日本国はヤバイ
このままではヤバイ。どこかで変わるべきだ
393名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:45 ID:lNMkCWKS0
>>1おまえはもっと必死になれよ
394名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:53 ID:8q0o/G2s0
資源があるから中国は攻めてくるんだろ。メキシコ湾見たく燃やしてなくしてしまえ。
395名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:56 ID:/37Qg1RxO
双方ともっておまえは第三者か。
396名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:58 ID:5bMzfshQ0
謝罪に応じるくらいなら、いっそのこと主権ごと譲り渡してやれ。

その程度の国に主権というものは、分不相応というものだ。
397名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:00 ID:vmDOR7820
googleearthで尖閣諸島の当たり見ると中国語がたくさん出てきたわw
398名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:06 ID:nKu3QcP/0
まるで第三者の発言じゃねぇか
399名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:16 ID:5fZbnUCv0
■みんなで応援しよう

日本青年社200人が、石垣島漁師達と尖閣諸島に上陸すると表明
現在準備終わって出港待ち状態

http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100924again.htm
400名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:24 ID:c1/Lx8l10
ビデオを公開しろ!
ふざけやがって売国奴どもが!
401名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:26 ID:ywiBWAey0
朝鮮、中国は第二次世界大戦時は、後進国だったからな。21世紀になって、先進国が20世紀初頭に
経験した領土拡大、富国強兵を実践しているのがたち悪い。
402名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:27 ID:SUpux/cV0
>>381
日本名も魚釣島じゃなかったっけ?
尖閣ってのはあそこらへん複数ある島の総称だったような・・・ごめん、調べてみて;
403名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:40 ID:chhc+vwq0
災害援助と謝罪賠償は違うからね
一緒にしたがる馬鹿なネトウヨがいるみたいだけど
404名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:54 ID:43M/Z8OdO
くたばれ、暗黒政権!
405名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:19:38 ID:3lZuCR580
これから建国記念日にかけて、チャイナのナショナリズムはエスカレートするぜ
冷静に対処しないのはもっともだけど、これ以上へたれるなよ
406名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:19:50 ID:c6//ZM6v0
>>391
自民は長年土下座外交してるだけあって心得てるわなw
民主は初めてだ品
まさか相手がここまでやってくるとか、まったく予想外だったんだろうな
407名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:20:06 ID:uz1hw5nY0
>>371
アメリカが渡したくないのはわかるが日本が無条件で中国領ですって渡しそうじゃない?
日本が言っちゃったらもうアメリカも手が出せない

1年前メディアの「1度民主党にやらせれば良い、駄目だったら戻せば良い」の口車に乗せられた日本人が日本解体内閣を作りもうすぐ中国日本省ができあがる
「話し合えば何とかなる」と言ってるやつは、中国が攻めて来ても「日本が悪いから中国と戦争になったんだ」と言いそうで困る
408名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:20:16 ID:koB9d5P10
>>399
>日本青年社200人が、石垣島漁師達と尖閣諸島に上陸すると表明
沖縄って左翼じゃなかったのかよ
409名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:20:18 ID:SIhDMCNx0
菅ほど信念の感じられない奴も珍しいな。
冷静になってどうしたいんだ?
まさか、誰かがどうにかしてくれると思ってないか?

410名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:20:20 ID:g5KOes070
自民党が、民主党から「冷静に」といわれる日が来るとは


時代も変わったねえ
411名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:20:57 ID:wCH+fKyG0
ODA減らせ
412名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:21:04 ID:nTTr6meY0
民主政権は倒閣するしかない

おまえらこれで収まったと思うなよ?
これからも強硬にたかられるからな
弱みを見せたらより多くの敵が生まれるんだ
よってたかって肉体も魂も犯されて、食われて、
ズタボロの肉塊にされるんだ
何もしなかった後悔と絶望にかられながら
嬲り殺しにされるんだよ

昔、清と呼ばれた頃の中国が欧米列強にされた事だよ
犯されて、引き裂かれて、あまつさえシャブ漬けにされた
弱い国は侵略されるだけなんだよ
よってたかってレイプされるだけ

民主党が政権持つ限りどんどんそうなっていくんだよ
こども手当貰って喜んでる家族は
はした金で我が子の未来、幸せを奪ってるんだよ

強姦され、陵辱された我が子達がどうしてあの時
民主党なんか支持したんだ、どうして中国なんぞに屈服したんだと
あんた達、親の世代を責め立てるんだよ
その時「仕方なかったんだ」と言い訳すんのかい?
こども手当て貰って遊んだ、その穢れた口で

菅内閣は倒閣するしかない
総理がコロコロ変わってカッコ悪いなんて言ってられない
3年も待ってたら日本は滅んでしまう
菅内閣が始まってたった数ヶ月で日本は何もかも
悪化の一途を辿ってる
マジでもたない
413名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:21:08 ID:SM/H/h+/0
>>390
逮捕→拘束は仙谷が了承してるから実行されてる

>法律の範囲内で上手い釈放を考えた方が良かったが

まぁ普通に嫌疑不十分にしとくべきだったけど、嫌疑十分なのに釈放とか言うから騒動大きくなったんだね
あれがせめてもの検察の抵抗だったんだろうか
414名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:21:22 ID:vSJXN/Sw0
第1号
まあ、あんまり日本人どもに「売国奴」といわれ、中共から次々と無理難題を突き付けられ、そうとう混乱しているなので、1コト助言してあげよう。何をするべきか?だ。
1)海保・自衛隊の全将兵に、いますぐ「今回の事態に対しての首相・政府としての決意」を声明しろ・・・内容は任せる
2)「検察」に「判断をなすりつけた」ことを謝罪して「国民」にかかる事態の「信」を問え・・・「尖閣を守る意思が日本国民にあるのか?」を!。そして「ある」なら自分(首相)は死してもその先頭に立つと!。
3)結果(日本国民としての)を、全世界に発信しろ!
その後は、任せる。
415402:2010/09/27(月) 00:21:39 ID:SUpux/cV0
あごめん、釣魚って書いてたか、勘違いorz
416名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:22:33 ID:6qQfFMsI0
 この騒動をきっかけにメーカーは
チャイナからの撤退のシナリオを
経営課題に組み込むことは間違いなく
中国離れが始まることは間違いない

 なぜならば?? 中国はやくざ国家
やくざ相手にまともな商売はできず
最後は骨までしゃぶられることは
あほでもわかるしね
417名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:22:33 ID:3BmklokH0
粋がってないで
はやく謝罪と賠償しろよwww

もっと圧力かけられたら、するんだろwww
418名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:22:43 ID:UGXz+z4kP
もうさ、尖閣に米基地移転しちゃえば良くね?
移転問題と尖閣問題一気に解決
419名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:23:13 ID:GoHJtJ+R0
>>408
あれは本土から活動家(笑)が出張してるだけだぜ?
420名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:23:51 ID:Zn3Hzc/h0
>>402
名前はまだ見つからないんだけど探してたらこんなニュースがでてきた

>2009年10月18日17:32
>「尖閣諸島」不動産登記上の持ち主、栗原国起氏と暴力勧誘で逮捕者続出のカルト教団
>「冨士大石寺顕正会」との蜜月が終焉
>尖閣諸島といえば沖縄県石垣島市宇登野城という住所で、5つの島と4つの岩場か
>ら成っており、いまや日中間で領土を主張する「政争の具」となった感がある。



>「加えて、栗原氏は国際情勢を憂い、尖閣列島を4600万円で購入したほど、愛国家であるのに、
>『日本は滅ぶ』と連呼する顕正会のイデオロギーに嫌気がさしたと聞いています」(不動産業)
>選挙のたびに「日蓮大聖人に帰依しないと日本は滅ぶ」という本を各政党に送りつける
>一風変わった教団と、尖閣諸島の持ち主。長い蜜月はもう終わったようだ。
421名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:24:15 ID:Nmsyhl4o0
今回の中国政府の傍若無人な対応が明らかになったわけだから
中国依存の経営体質を止めるよう株主は経営陣に働きかけるべきだ
422名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:24:17 ID:Z/odOWeDP
驚き!菅内閣で領土が減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:24:17 ID:r1NsbzBU0
1・憲法改正
2・富国強兵
3・産軍複合体
4・徴兵制        これでどうだ?
424名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:24:28 ID:Zyp6VnP+0


相撲 土俵に上がる菅総理に「帰れ」コール。「売国奴!」「辞めちまえ!」と凄まじい野次が飛ぶ

http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10659789156.html
(東国原ブログ)
僕より前、内閣総理大臣賞で菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ。
「売国奴!」「辞めちまえ!」・・・・・・・
公衆の面前でのこういう野次はちょっと辛い。こういう野次に耐えなければならない首相って大変だな〜とつくづく思った。
425名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:24:59 ID:kVe4QSo80
>>374
小泉さんて全部は支持できないけど、歴史に残る政治家だ。
もし小泉純一郎ならどうしたか?という視点を持てることは、ありがたいことです。
>>406
志しだけで凡人が政治をかき回すとどうなるか?ッてことだよね。
まして相手は、スーパージャイアンの中国だ。
図体もデカク、力もあり、凶器も持ってる気が狂ってる相手に、凡人の正論なんて通じるはずもない。
凡人が、まともにぶつかり芸子しちゃいけない。
中国と戦えるのは、変人だけ。ブッシュに土下座してでも
世界に日米安保を宣伝できる変人小泉だけだ。
426名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:25:00 ID:c6//ZM6v0
>>413
釈放理由が、日中関係を考慮、とか完全に現場側の抵抗だよなw

途中でビデオがある、とかさもカードがあるように振舞って、
張り合いきれずに結局折れる
本当に最悪の連中
427名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:25:01 ID:sdguaFDq0
菅内閣は、検察がトリガーを引いてメディアが実行した、強烈な小沢外しのキャンペーンにより、
作り上げられた内閣。
428名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:25:15 ID:WklZeUWR0
>>407
竹島はさー韓国は米の軍事基地もあるじゃん。

だから米国はそんなに出てこないよ。
尖額はチガウ。米国の仮想敵国だからな、中国は。
空母の建造、米国債の中国の大量保有、人民元の切り上げ拒否。
そうした問題が複雑に絡み合ったプロセスの出来事だよ。

当然日本、米国政府はこの問題では緊密に連絡を取ってると思うよ。
指示をもらってると言えなくもないがwwwwww
429名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:26:25 ID:phjcHbgz0
これからの外交はどう進めていくべきだと思う?
先ずは親米外交と中国の経済包囲網だよな
430名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:26:41 ID:EuUOADY80
>>406
民主党は、中国がここまでやってくるというのが予想外だったの
だとしたら、国政を担う資格がない。
無免許運転をしてるようなものだから、民主党は全員
逮捕して収監すべきだ。
自動車の運転よりもずっと多くの人の生命を左右するのに、
初めてだったとか予想がつかなかっただとか、そういう言い訳で
済ませてはいけない。
民主党議員は全員首にすべきだ。
431名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:26:55 ID:CMND4Bdl0
なんだかテレビなんかが小沢プッシュしはじめたみたいでキモイわ
432名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:27:49 ID:N2gyl/lyO
払えば次は中国人が魚釣島に上陸する…
上陸したら…
日本政府は生活保護を支給し学校を作りNHKは難視聴対策して電力会社は送電しなけりゃならなくなる…(笑)

433名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:28:00 ID:drjjxmlC0
ちょっと前までのブータン
http://www.explorehimalaya.com/bhutan_dragon_experience.php
今のブータン
http://www.welcome2bhutan.com/about_bhutan/about_bhutan.html

放牧のヤクを盗むところから始まって勝手に小屋を建てて住み着く
いつの間にか中国人の土地になったそうです
軍事力のない小国は浸食には太刀打ちできません
434名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:28:12 ID:kVe4QSo80
>>388
自覚のないヘタレほどやっかいなものはない。
そいつが自分を愛国者だとか、国士だと思ってる
大臣なんだから、余計たちが悪い。
435名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:28:34 ID:hXYvj/CQ0
政府は、謝罪は無しで適当な名目をつけての実質的な賠償
ぐらいで手を売ってもらおうとか考えてるかもしれんが…
中国は謝罪の方を重視するだろうな、金は後でいくらでも毟り取れるし。

この謝罪と賠償要求が、ハイレベル協議に応じる最低条件だとしたら
悪夢としか言いようが無いな。
436名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:28:45 ID:mar5/xUU0
      _.,,,,,,.....,,,,,_
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::|   ´´""'‐...;;;i
  |:::::::|.      。  |;ノ  応じるつもりはない
  |:::::::|.  \    /| 
  ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・=| が、私が知らないうちに支払われた場合は
  ヽ,,,,.   ー'._ ゙i'ー |   ご容赦願いたい
   ヾ|.  (__人_) | 
     ヽ  `⌒  ,i
      /^ -- - .く
.     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
     |   ,___゙___、rヾイソ⊃
437名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:28:44 ID:/1oa8ymM0
>>417
人質いるから確実に身代金払うよ。中東での件と同じこと。
438名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:28:51 ID:58VcrMjD0
とうとう伝家の宝刀「遺憾の意」さえ下回るようになったか・・・・
439名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:29:14 ID:YCD33vFY0
売国政府は名目を変えてでも必ず賠償金を払う
尖閣諸島は領土折半と地下資源の共同開発という事で決着をつける
菅・前原・仙谷の顔を見ていると素人でもわかる
有史以来最低の政権与党だ!
440名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:29:38 ID:amr/vfNu0
>>431
菅の失脚、小沢の台頭が中国の狙いってマスゴミが気付いたから援護してるのかな?
441名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:08 ID:O/TKIohr0
一回りして逆に感じる日本の凄さ。

なんだかんだいっても皆普通に過ごすんだもの
442名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:29 ID:WsS/+ah60
菅は中国共産党の中央軍事委員会に乗りこんで行け!そんでもって委員の一人ひとりの横っ面を張り倒してこい!
それをやる度胸もないくせに、日本国民にえらそーなことゆーな!
今度、日本国民に向かってえらそーなことを言ったら、その瞬間に人生終わるぞ、てめえ。
何が「冷静に」だ、三流のクソ政治屋のくせに。アフォが!
443名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:30 ID:+lLxcx2w0
正直、船長返したら多少の遺恨は残るが、なんとか収束すると思っていた・・・、しかし、状況は変わらず、むしろ
悪化してるのではないのか?そーだとしたら、マジで駐在日本人はヤバい。銭儲けも大切だが、中国進出企業は考えた方が良い時期が来ていると思う。。
444名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:33 ID:kVe4QSo80
>>431
ネットで小沢待望論なんてでてるのかね?じぶんはまったく見かけないんだけど。
テレビでも、そこで報じる町の声でもまだ見てないんだが。
445名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:39 ID:HgHMKeJp0
とりあえず、月2回は行ってる中華料理店にはもう行かない。
446名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:59 ID:c6//ZM6v0
経済もダメ
外交もダメ

他にコイツらに何があんの?
447名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:31:10 ID:2Q3HJCnF0
舐めてんじゃねぇ。中華のぼけ。何が賠償だ!
テメェら日本から出て行け。それにしてもこれがきっかけで
サル達が来なくなるから一安心だ。
448名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:32:37 ID:IiXj6+yn0
この問題は、初動の段階で閣僚が一致結束して、
場合によっては徹夜してでも、情報交換や対策協議
に努めなかったのが決定的に間違っている。その気迫が
伝わっておれば、中国はこれほど高圧的にはなれ
なかっただろう。その意味で内閣全体に責任があり、
特に缶総理と主務大臣の前野原外相の責任は重い。
449名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:34:32 ID:HgpTE/JC0

【中国人船長釈放】 「売国奴!」 「辞めちまえ!」 菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ
1 :影の軍団ρ ★:2010/09/26(日) 22:18:13 ID:???0
大相撲9月場所は今日が千秋楽、横綱白鵬関の全勝優勝で幕を閉じた。
これで62連勝である。素晴らしい。

前回名古屋場所では、不祥事等を受け、表彰等は相撲協会の方から全辞退されたので行けなかった。
今回、両国国技館にお邪魔した。相撲協会には、口蹄疫への義援金等を頂いていたのでお礼を申し上げた。

白鵬関に宮崎県知事賞として恒例の宮崎牛(一頭分)や旬の野菜等(一トン分)を進呈させて頂いた。
僕より前、内閣総理大臣賞で菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ。

「売国奴!」「辞めちまえ!」・・・・・・・

公衆の面前でのこういう野次はちょっと辛い。こういう野次に耐えなければならない首相って
大変だな〜とつくづく思った。

宮崎県知事賞で僕が土俵に上がると「頑張れ!」「お前が総理やれ!」「ボケろ!」
「鹿児島県知事を辞めるなよ!」・・・・・・・

様々な野次というか激励というか何というか・・・・とにかく飛ぶのだ。
しかし、大相撲も通常興行出来るようになって本当に良かったと思う。
宮崎も大相撲もこれから再生・復興に向け、頑張らなければならない。

東国原英夫 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/higashi-blog/
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/100926/mrt1009261939005-p5.jpg
450名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:34:51 ID:rz1iVtDLP
バ管は、双方冷静にと言うが中国は、至って冷静に行動している。
日本が慌てふためいているのだから日本が冷静に対処する事

中国は日本の領土だと分かってて戦略的に行動しているだけ
451名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:34:58 ID:3ILlhLzdO
>>430

ホントそうだよな。
そもそも、ここにいるねらーどもが予測してたことだからな。釈放なんかしたら、追加で謝罪と賠償の要求が来るって。

思わなかった、とか言い訳にもならんわ。
452名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:35:09 ID:IrITgf540

 絶対に、謝罪と賠償させられるに決まってる。

 その時が、菅のジ・エンドだ。
453名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:35:25 ID:Sq2nPvkE0
そだ、台湾を国として認めようよ。

台湾は、日本に好意的だしもう中国とは断絶でいいやん
454名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:35:40 ID:aMfMzXnF0
>>448
初動の時は小沢と菅で代表争いしてたからムリ
455名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:35:47 ID:WklZeUWR0
>>448
あー言いたいこと分かるがそれは間違ってるよ。
脳みそをもうちょっと使ったほうがいい。

尖閣が日本固有の領土である以上、閣僚などの政治判断は不要なんだよ。
不法侵入してきたやつは国内法にのっとって処理すりゃいいだけの話。
最初から閣僚が出てきたら領土問題があるってことを認めることになるでしょーが。
456名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:35:57 ID:NGyA84Fm0
毅然と対応しろよ
日本の領土だろ
自衛隊上陸させろよ
457名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:36:10 ID:vsZpnhmW0
>>1
主権侵害されて何が互恵だ!
売国奴!
辞めちまえ!
458名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:36:41 ID:c6//ZM6v0
>>448
代表戦の政治空白を突かれたのが痛い
というかそもそもそんな党内政局ごっこやってるバカどもは全員消えてしまえ、だが
459名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:36:50 ID:k1ZA46iV0
日本が過剰に反応してるとでも?

馬漢はどーにもならんな
460名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:38:02 ID:cohM1sta0
>>448
中国は今、内政とアメリカ=人民元問題しか見てないから
日本がどんな態勢を取っても、行動は変わりません。
461名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:38:04 ID:c3RH/W6b0

「双方とも」 

 いや、誰向けの言葉だよwwww 

 一方の当事者はテメーだクソボケwwwwwwwwwww
 ナニ他人事なんだよwwwwwww

462名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:38:34 ID:KycyWjox0
菅直弼に改名しろ
463名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:39:15 ID:kVe4QSo80
>>455
毅然だとか、そういうオナニーで結果的に領土を取られたら意味ないのよ。
相手は発狂してる国だから。
捕まえたらすぐにリリース。キチガイはキャッチアンドリリース。これです。
464名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:39:16 ID:9qLzceru0
何言われても信じませんけどw
465名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:39:27 ID:mZmLR8uy0
日本でさえ船長釈放と譲歩したら国民の怒りは頂点に達した
反日感情をあおりまくってる中国で謝罪と賠償を引っ込めたら
中国内で暴動が起こる
中国は引き下がらないだろうな
日本は世界一の腰抜けぶりを晒したし、一気に攻めてくるだろう
466名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:40:29 ID:SUpux/cV0
なんか民主党って緊急時の対応がひどいイメージ
口蹄疫、円高、そして今回の尖閣
外遊してましたとか、党首選してましたとかさ
会社の新人君を思い出しちゃうよw
それ言い分けにならないよ、優先順位判断くらい出来るでしょ?
467名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:42:54 ID:c6//ZM6v0
>>>466
徹底的に張り合うか、初期段階で妥協するか
選択肢は二つに一つなのに、張り合って途中で折れるという
最も愚かな第三の選択肢を作り出して選択した無能なクダ内閣
468名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:43:02 ID:WklZeUWR0
>>448といい>>454といい>>458といい、政治介入した時点で領土問題になってしまう、という意味が分かってないなぁ、、、、。

今回ので領土問題が断固として存在しないって立場ならさ、最後まで検察の好きにさせりゃ良かったのよ。
今回の判断も検察がしたってことにしてるでしょ。日本政府は一応。

「だから領土問題は存在しない、日本固有の領土です」ってのが日本政府の姿勢な訳。
これをね検察に指示した、とかになるともう明らかに領土問題になっちゃうのよ。
政治判断しちゃうと領土問題になるってことをまずアタマに入れとこうね。
469名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:43:02 ID:ojjLdLNh0
>>1
>中国人船長を処分保留のまま釈放した那覇地検の判断については「検察当局が
>事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと
>承知している」と述べた。

外交に関わる案件を検察の独断で出来るわけないだろ。
こんなこと言って本気で信じると思ってんのかねぇ…

いずれ歴史の教科書に載せてほしいくらいの戦後史上最悪政府だなぁ。
470名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:43:48 ID:IrITgf540
年末まで尾を引いて、中国に土下座+賠償&菅退陣
で締めだろう。

民主党は愚かだ…。
それ以外、何も言う事が無い。
471名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:15 ID:N7m416+60
「双方とも冷静に」じゃねーだろ。 ボケ!!
「中国は冷静になって反省しろ」と何故言わない。
472名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:35 ID:oe7JBzgu0
まず会話しようぜ
473名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:36 ID:kVe4QSo80
>>467
純朴な団塊世代と青年将校という最悪の組み合わせで、その中でも最悪の結果だしちゃったね。
得したと言うか、これを自国に対中戦略の見直しとして有意義に活かせるのは日本以外の国だけだろ。
日本はここまで利益を失って犠牲になる必要はないんだ。
474名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:45:15 ID:TQkuCfv50


             ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´   ヽ,
          //"⌒⌒ゝ、 )
           i / \  / ヽ )   「狂っぽ〜、狂っぽ〜!」
           !゙ (・ )` ´(・ ) Ui/    
        、_|  (_人__) u:|ユ__,,)) ) )
      (( ミミ \_`ー' _./ 彡彡
          "" `ヽ、、、  /゛゛゛パタパタ

475名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:47:03 ID:VzFJf86g0
冷静な計算の上で無茶してるのが中国

おろおろして行き当たりばったりなのが日本
476名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:47:55 ID:ez4LSqwN0
バ菅「ODA10倍に増やしますから勘弁して下さい」土下座
477名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:48:26 ID:phjcHbgz0
>>475
これだな。
どっかの国みたいにただの狂乱じゃないから困る。
打算がある上での狂乱だから始末に負えない。
478名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:48:26 ID:X2vBctx+0
中国側の謝罪と賠償要求は、この問題を終結させるためのただの演出。
これを日本側が拒否することで面子は保てるだろって
シナリオで中国と話はついています。
479名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:48:32 ID:kVe4QSo80
>>475
つまりキャッチアンドリリースの自民党戦略は、無茶を仕掛けて事を大きくしたい相手には理にかなった戦略ということです。
480名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:48:41 ID:M1q7wcI20
国会で野党にでも外交のイロハを講義してもらうべきだな

とにかく民主の外交は、対応がいちいち素人すぎる
481名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:48:57 ID:EHFn9r8d0
中国政府は冷静に戦略立てて対応してるだろ
行き当たりばったり、オロオロしながらバカな対応したのは日本政府だ

最初から中国の思う壺
482名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:49:42 ID:fckW1vdDP
1ヵ月後

菅「私は応じるつもりは無いと言ったのであって、応じないとは断言しておりません。
  しておらないはずですよ?言葉は正しく使っていただきたい。種々の状況を含め
  慎重に判断した結果、粛々と謝罪と賠償を行ったまでです!」
483名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:49:44 ID:YYGGrO5B0
さっさと解散して選挙やろうぜ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:50:00 ID:EUswZCeH0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
そこで世界のインターネットをググってみた

クグった言葉は
「中国はテロ国家です。」

★英語
China is a terrorist state.
7,460,000 件

★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
691,000 件

★ポルトガル語
China é uma nação terrorista.
188,000 件

★イタリア語
La Cina è una nazione terrorista.
183,000 件

世界各国には思ったより正確に伝わっているようですね。
485名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:50:10 ID:yim2IDmq0
国民が自国の批判しかしないってのもどうかと思うけどね。

あれだけ強行姿勢でくる中国に対し、こちらも強行姿勢で対応すれば戦争にもなりかねないわ。
平和ボケしまくった日本国民が実際に戦争になったらどうなるかリアルに考えてみろよ。
日本には隣国からミサイル飛んできたら防ぐ術もないんだぞ?

486名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:50:15 ID:J9RZQpMm0
>>1
次はどこの判断で謝罪と賠償するの?
やっぱり外務省?
現場の判断だから内閣には全く関係ないもんね?
487名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:50:42 ID:c6//ZM6v0
>>468
検察に働きかけたのは明らかだし、
途中で折れるくらいなら小泉みたいに「対極的判断」でさっさと国外退去させればよかった
そのとき今回みたいに問題になったか?
488名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:51:34 ID:A+ZX7XGS0
菅首相 『私は中国の恥骨になりたい』
489名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:52:39 ID:/1oa8ymM0
>>485
>自国の批判
だって政権与党が反日なんだものw。
490名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:52:48 ID:M1q7wcI20
>>479
【日中】中国漁船の領海侵犯が急増…昨年は0件だったものの、今年は14件。[09/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284124275/

どうやら、中国側にとって、無茶を仕掛けやすい相手は民主党政権のようだな
ジミンガー言いたいようだが
自民政権時代と民主政権時代の外交の差をもっと勉強したほうがいいよ
前政権までは弱腰に見えて、硬軟おりませた柔軟性があった。
今の政権は強行にするにしても、譲歩するにしても、行き当たりばったり
491名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:13 ID:ZHYfX/JA0
どっかの国の党もわざとに転んで松葉杖ついて車椅子乗って謝罪なんたらって言ってたような・・
中国は真似したんじゃないのかな・・・なんてね。
492名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:17 ID:MUVYM1Uv0
まあこれで我々のやる事は明確になった。
お前ら今日から買うものすべて製造国をチェックしろ。
493名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:23 ID:Sq2nPvkE0
うるせー   中国とは戦争だ
 爆撃を米国と実施でいきましょう
 重慶あたりから
494名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:47 ID:Gti3iQjv0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おまえら俺のこと売国奴って言っていたけど
          't ト‐=‐ァ  /  本物の売国奴はひと味違うだろ?
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
495名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:03 ID:xpGfaDHx0
バンキャで言ってたが日本と仲良くすると失脚させられるんだと
反日の方が中国では上手く行くんだよ
最初から日本と仲良くしようなんて中国政府は思ってないから
日本が譲歩なんてしなくていいよ
496名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:29 ID:WklZeUWR0
>>487
途中で折れるくらいなら小泉みたいに「対極的判断」でさっさと国外退去させればよかった

訳ワカンネ。問題になってよかったでそ。
小泉の「対極的判断」のときよりは少なくとも今回の処置のほうが国民の防衛意識は強くなっていると思うけど?
そもそも小泉の判断自体が間違いすぎ。まぁ首相当時のときから気狂いピエロがマスコミを使って国民を扇動しているだけだと思ってたが。
497名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:55 ID:yim2IDmq0
>>493
その発想が平和ボケだっつーの。戦争ゲームじゃないんだよ?
498名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:57:27 ID:M1q7wcI20
>>494
うん、あんたは今考えると凄く偉かったよ。
親中派と見せかけて、中国側にとって、ガス田交渉とかじゃ一番やりにくい相手だったな
あの採掘ライン、ガス田の中間線をひかせた手腕は見事だった。
499名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:59:19 ID:J9RZQpMm0
>>485
>日本には隣国からミサイル飛んできたら防ぐ術もないんだぞ?

憲法9条が守ってくれるから平気だよ
経済評論家の森永卓郎も
「非武装のまま滅んだ国として歴史に残ればいいじゃないか!、自分は逃げるけど!!」って言ってた
500名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:59:37 ID:kVe4QSo80
>>496
じゃあ防衛意識があがって継続的な軍事費増大に国民は納得してくれるのか?
そこまで日本国民の良識を信用しちゃいけないよ。出来る範囲でしか結果は出せない。
昨日までヘタレだった人間は2,3日でスーパーマンにはなれないぞ。
501名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:59:40 ID:c6//ZM6v0
>>496
問題になってよこかったって、
そりゃ領土問題は存在しないって政府の主張と違うじゃん。
こんな大問題に発展して世界中に発信されるなんて誤算もいいとこ
完全にクダ内閣が中国の動きを見誤った
圧力受けて途中で妥協するくらいなら最初から妥協すべきだった。これは間違いない
502名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:06 ID:OLkP6pbt0
またまたご冗談を

どうせまた下げるんでしょその空っぽの頭を

どうせ払うんでしょご丁寧に熨斗までつけて

でなきゃ片付かんよな〜問題山積で
次は北朝鮮あたりが難癖つけてきそうなんだが
それともシーシェパードあたりが来ますかな
503名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:32 ID:N7m416+60
>>497
だって支那は戦争やる気満々じゃん。
日本が戦争回避してしまったら、尖閣ー>沖縄ー>九州ー>日本全土のっとられまっせ。
戦争も辞せずの心構えをもって、支那の周辺国と組んで支那を封じ込めなきゃ。
504名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:38 ID:UwsVrkW5O
>>496
問題にせず争点無しの日本領と言い張る手は無いわけではなかった
中国に対する譲歩で釈放した事になっている今回の対応は最悪の想定を超える悪さ
505名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:43 ID:BexzNcQOO
菅よ「尖閣諸島は私の命に代えてでも守る!」くらい言ってくれないか?
なんで、世界に対して、尖閣諸島を守る断固たる決意を見せなかったんだ?
冷静さ示すより、相手を挑発する方がよかった。国民感情の暴走を恐れてるのは中国の方なんだから。
506名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:02:17 ID:M1q7wcI20
>>496
防衛意識ってw
ワケワカランのはお前さんだw 
肝心なのは尖閣領海内で日本の主権の沿った行動をとったかどうか
強制退去は法に沿っており、立派な主権に沿った行為
拿捕、逮捕してから、明らかに法をまげて釈放する形になった今回は
面子どころか、尖閣の主権の根拠まで怪しくする愚行。強制退去の方がどれだけマシだったか
民主党がやった事がどれだけ愚かか、いい加減民主信者は理解しとけ
507名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:03:00 ID:Rvzpt5x/0
>>1
謝罪マニアが、何を言うかw
今回だって仙谷らとアタフタした挙げ句、速攻で腰砕けになった癖に。
508名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:04:13 ID:CYCwe8Iv0
【テレビ朝日】 サンデースクランブル / 尖閣諸島問題 - 9月26日(日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12235556
青山: あえて申しますけれども検察の首脳陣の1人に、直接長い話を聞きました。
     それだけじゃなくてそれをさらに別な政府当局者、閣僚も含めて僕なりに確認したうえで申しますが

     僕なりに整理した事実経過で言いますとね、実は仙谷官房長官が柳田法務大臣を二度にわたって呼んで、
     その時に、「このまま行けば指揮権発動を考えなきゃいけなくなるかも知れないねえ」と、で、
     「あなたは法務大臣としてコレを大林宏検事総長に伝えるべきじゃないか」という風に言ったと。

――― そこまで具体的な話があった?

青山: はい、そういうこと。で柳田法務大臣はそれを大林検事総長に伝えて、で大林検事総長の最終的な
     判断として、指揮権発動されるよりは、船長の釈放を自ら決めた方がマシだろうということだったと。

     で、検察の内部にはこの際指揮権発動をやらせたらいいじゃないかという意見もあったけれども
     最終的には検察というのはピラミッド社会ですから、検事総長がそういう決断すれば・・・
     だから那覇地検もへったくれもないわけですよ!那覇地検でこんなこと決められるわけがない。
509名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:04:40 ID:bIe8RiZK0
民主党って自分達で進んで火に油を注いでる?w

国会議事堂でのファッション撮影を敢行! 蓮舫議員、VOGUE NIPPON に初登場
ttp://www.vogue.co.jp/fashion/news/2010-09/24/renhou
510名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:05:01 ID:h3cq76OH0
>>499
しかし、どこに逃げるんだろう
ミサイル発射時間や着弾地点を教えてくれる人脈でもあるんだろうかw
ミサイルは「親中派」と「嫌中派」を区別したりしない
実に平等な存在なわけだし
511名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:05:34 ID:mNlj9Yy60
マジで民主は糞の集まりだな。
ここまでの弱腰wwww
おまいら、いまのうちに沖縄に旅行行っとけよ。
そのうち、いけなくなるからwwww
512名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:05:53 ID:DYr4VBZ70
>>4

ばぐ太の記事:レスが少ないと煽動レスが沸く

も追加しろw
513名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:06:21 ID:X+a3ZlWD0
賠償金・・・多分払うわ・・・
514名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:06:48 ID:6NKN0Exs0
仙石処分がなければマジで社会党と呼ぶべき

つーか、戦国はさっさと殺すべき
515名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:07:38 ID:SUpux/cV0
>>485
最初は中国批判もたくさんあったんだよ
でもこの釈放&菅の傍観者的発言がきっかけで政府批判になったかな
勝ち負け関係なく戦争は回避すべきだしそれが政府の務めだよ
と同時に国益を最優先にするのが政府の務め
その間で右往左往するのが外交で、今回のそれは結果論だけど失策に見える
516名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:08:16 ID:KIih92ue0
(ノ∀`) アチャー、日本はまた恥を晒すなw

【尖閣問題】菅総理、中国への謝罪・賠償はあくまでも拒否も「“お見舞い金”を支払う用意はある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
517名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:08:28 ID:WklZeUWR0
>>501
だから言ってるやん。政治判断をした時点で領土問題になるって。
小泉の時点ですでに領土問題にしちゃってんだよ。
今回も政治判断をうっすらしちゃってるぽいから問題になっちゃってるわけで。

>>圧力受けて途中で妥協するくらいなら最初から妥協すべきだった。
だから一応検察が独自にした判断であるという姿勢を貫いているわけで。
妥協もなにも政府は今回の判断に一切介入していませんよ、という姿勢なわけで。

>>こんな大問題に発展して世界中に発信されるなんて誤算もいいとこ
これはいーんでない。少なくとも欧米諸国は中国に対してネガティブだよ。
518名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:09:01 ID:Zm7U4BcM0
応じろよ
要求するのはこっちだって
519名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:09:50 ID:MUVYM1Uv0
日本人が中国製品をまったく買わなくなったらどうなるか、奴らに思い知らせるしかない。
520名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:10:11 ID:IiXj6+yn0
>>455
お前が何を言っているのかわからんね。「固有の領土」
だからこそ、これだけのことが起きたら緊急事態ではないのか?
閣僚が徹夜協議したら「固有の領土」じゃなくなるのか?
それに諸外国から見ればそもそも尖閣が日本の「固有の領土」
かも、何が起きたかも分からないだろうよ。第三国への
PRや中国の出方の分析も含めて緊急協議をするのが何が
いかんのか、理解不能だわ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:06 ID:kVe4QSo80
>>515
戦争を回避するってことより、領土問題を表に押し上げて、中国国民の心に火をつけたのは大きい。
これでもう、中国人はあそこに建物を作るくらいにしないと納得できなくなったことだろう。
この積み重ねが、つぎの既成事実をつくるキッカケになる。
522名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:27 ID:diTiepNfO
なにが「双方とも冷静に」だよ
貴様は国連の仲裁役にでもなったつもりかよw
自国の国益を衛る気持ちのない総理大臣とか地球史始まって以来の愚宰だな
523名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:39 ID:OyGHc+GkO
かん 寝てないだろな
524名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:44 ID:t5kCHZmT0
だったら船長逃がすなよ馬鹿w
525名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:47 ID:c6//ZM6v0
>>517
>妥協もなにも政府は今回の判断に一切介入していませんよ、という姿勢なわけで。
そんな子供だましの言い訳だれも信じんわなw
本人たちが言い張ってるだけにすぎんw
誰の目にも圧力の末に屈して政治介入したのは明らか
張り合う度胸もないんだったら最初からやっとけって話
526名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:49 ID:G2OBZ7pe0
尖閣抗議デモ一覧

・全国国民統一行動in名古屋
日時:平成22年10月2日(土)
集合場所:名古屋市中区白川公園
13:30 集合
14:00 出発
http://www.ritouki-aichi.com/katsudo_101002senkakudemo_annai.html


・全国国民統一行動in東京
日時:平成22年10月2日(土)
集合場所:代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=9

反中国感情が日本の国を強くする


・尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会

【日時】:2010年10月3日(日)13:00
【場所】:沖縄県庁前県民広場
【主催】:尖閣諸島を守ろう実行委員会
http://www.hr-party.jp/news/o121.html
527名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:00 ID:Gz7jgvgu0
国家間の問題を検察に委ねるのは間違っている。
言い訳したり責任逃れするのはいい加減にして欲しいね
528名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:11 ID:HN9jUvnF0
こいつまじいらねぇだろ。
さっさと腹切って死ね。
529名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:18 ID:7vv8wQ/C0
冷静って言葉は便利だよな
何もしないって言うと叩かれるからなー
530名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:29 ID:NE2hnox50
>>520
あほは相手にするない
531名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:41 ID:0VMfywvM0
土下座謝罪賠償フラグ立った!
532名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:55 ID:ZvAGOFba0
   ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そ、双方とも冷静に...
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
533名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:13:11 ID:M1q7wcI20
>>517
民主党が余計な事しなけりゃ、領土問題なんかにはならんよ
この案件が国連で紛争認定されて、始めて領土問題の発生だ
中国はそれを狙ってる。そして民主党の領有権無視の愚行はそれを後押ししかねない
法的根拠に沿った行動が出来なかったことが問題何だよ。
コイズミガーとか関係無いから。
534名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:13:13 ID:zvUm1Kmg0
どうせチキンな缶のことだ絶対応じるに100億ルヒー
535名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:13:26 ID:b2URP0bh0
今日の「サンデースクランブル」
青山繁晴 船長釈放に「弱腰外交」批判 1
http://www.youtube.com/watch?v=T_iDHF8j0zs
青山繁晴 船長釈放に「弱腰外交」批判 2
http://www.youtube.com/watch?v=NXhzFJW2sf4
536名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:13:34 ID:7iw8Ojwf0
最後は応じるんだろ
537名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:14:05 ID:wW3G1ZFLO
とりあえず中国産の物は買わない。
538名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:14:12 ID:Gz7jgvgu0
俺男だけど、前原を見て女の気持がわかった気がする
539名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:14:17 ID:g9yZFSOQ0

地検の判断で領土解決するなら政府はいらないんだけどな。
地検で済むなら、民主の政権だの政府なんていらないんだけどな。

地方の検察で済むなら、国会議員なんて身分や民主なんて集まりや
そいつらが国のトップになるなんてものいらないんだけどな。

民主なんていらないんじゃね?
540名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:14:23 ID:UIWtoBe90
ガソリン暫定税撤廃!→いつのまにか継続
少なくとも県外!→結局辺野古に
消費税10%→選挙が終わればうやむや
総理が頻繁に変わるのはよくない→すぐ後に小沢応援??
国内法に基づき、外圧による釈放はありえない→結局釈放

「中国の謝罪、賠償請求応じるつもりはない」

あなたはこんな政党の言葉を信じる事が出来ますか?


「そうでしたっけ、フフフ」
541名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:14:51 ID:SVpEK8i10
こいつが冷静になれよ。
なんで中国人を開放させてんだ?テンパってたのか?
542名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:15:48 ID:vzCC/2Hz0
別の事柄で援助という形を取って賠償するんだろw
543名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:15:53 ID:4eTzbCkQ0
どーせ、外務省が”独断”で謝罪と賠償の交渉してた、
とか意味不明な事言って謝罪と賠償すんだろ?
544名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:14 ID:NE2hnox50
何でまた検察の会見のとき
『・・・日中関係を考慮し・・・』なんて言うかね 練りに練った原稿だったろうに
545名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:15 ID:dC4QzYpGO
災害義援金渡して間接的に応じてるだろバカ
賠償しない毅然と振る舞う菅さんすごいと国民が認めるとでも?
もう騙されないよ
546名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:20 ID:5fZbnUCv0
田母神デモキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【東京都渋谷区】10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動(10/2)
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=9
http://www.ganbare-nippon.net/member.html
547名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:21 ID:fXiRMYwl0
>土石流災害、日本政府が援助 総額1億円を上限とする緊急無償資金協力
??
548名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:31 ID:kVe4QSo80
前原たち毅然派と菅や仙石の組み合わせが非常に危険で、問題をややこしくして、国益を大きく損なうことがはっきりした。
549名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:40 ID:S2uiRAQV0
どうせ応じちゃうんだろ
550名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:16:45 ID:varhAtA/0
負けてる方が涙目で
「冷静になって」
とかいっても辞める訳ないのにな。
体勢優位とみて、ますます攻め込むだけだ。

お互いに痛みをわけあって、
その後「このままだとお互いに損なので冷静になりましょう」なら、
相手も乗ってくるだろうけど。
551名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:17:07 ID:sdguaFDq0
だから、代表選挙のとき菅が行政を擲って、選挙に没頭している姿に
ダラシねと、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思っただろ?
国民の代表なんだぜ。選挙は党の代表なんだから、党の三役とか味方につけていて足らず、
総理大臣が率先党選挙に没頭する、ナンツ〜〜〜。
552名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:17:19 ID:KIc1C+QiO
双方とも冷静に?
ざけんな、政府が腑抜けだから中国にいいようにされてるんだろう!

553名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:17:46 ID:cQFFSZVx0
これからは中国の漁船を追い払うこともできなくなり
尖閣の実効支配を強化するしかないが事勿れ主義の外務省は何もしないだろうな
554名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:08 ID:Gz7jgvgu0
>>544
検察も民主嫌いだからね
555名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:10 ID:VWT7OOzR0
いいかげん中国に金渡すのやめろカス
ODAやその他全部廃止しろ
556名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:16 ID:STs/jCO4O
この首相っぽいやつは何処の国のやつだよ!
まるで日本や中国の外側から話してるみたいだぞ!
557名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:26 ID:c6//ZM6v0
>>544
あれは本当に謎だな
圧力を受けた検察側のせめてもの抵抗なんじゃないかと思うw
558名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:31 ID:X6mBcY5zO
・参院戦の敗退
・小沢を退けた
・日本国民に危機意識を植え付けた

もしかして、寒は優秀な反面教師じゃね?

それより、この機に及んで汚沢が何か企んで漁夫の利を得るのが最悪なる事態を及ぼす
559名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:37 ID:M1q7wcI20
>>553
外務省は悪く無いだろ
民主党だろ、元凶は
560名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:42 ID:cEMMWjgL0
シナは同じやり口で、次は竹島、そして沖縄だ、と言いだすだろう。

シナは長期的な覇権拡張計画と段階的掠奪のシナリオに沿って粛々と
工作を進めている。 機を見て事件を起こし、国際問題化して、
領土問題としての俎上に載せ、浸食的に国を奪おうとするだろう。

そのやり口としては、今回のことで大いに味を占めたに違いない。
チベットに対して行った様に国を盗み、極東地域の覇権を確立
させることを目指すだろう。

対するミンスの考え:「ん? ヤバそう。 で、船長返したら 丸く収まるんじゃね?」
で、対抗する戦略は? 「よく話し合って…」

561名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:48 ID:fXiRMYwl0
>9/27 土石流災害、日本政府が援助 総額1億円を上限とする緊急無償資金協力
これって賠償金のことかな?
もしかして・・・
562名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:19:18 ID:VxyRZ+NN0
おいシナチク。お前らって、国あげて当たり屋やる程度の無様な集団なんだな。
恥を知れよ。
563名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:19:32 ID:diTiepNfO
なんか対支那じゃなくて、対民主党って感じでイライラするわ
564名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:20:01 ID:0VMfywvM0
「中国に謝罪と賠償したからって、尖閣を中国のものと認めた事にはならない!」

「ワタシは中国に謝罪と賠償をしないなんて言ってない!」

「尖閣がどっちのものか話し合いで決めるべき!」

「日中友好!」

「5000万人の移民を全力で受け入れたい!」

「反対派はネトウヨ!」

「日本人必死www」
565名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:20:13 ID:RfH9KIfc0
管 首括って死ねよ

仙石 おまえも一緒に死ねよ

国賊野郎 国恥野郎
この国を破壊する工作員が
566名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:20:21 ID:X2waBZPBO
軍備国との交渉権は軍を有してこそ得られます
567名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:20:29 ID:kLuUB22K0
            /                 \
           /                 `ヽ 丶
             /        .:ノ            ',  ヽ
         / /  /   .:.:/     :ヽ:. ヽ:ヽ   V   l
         l.:.|  :/  .:./.;イ    :ヽ:...:.:l.:.: .:|:..:l   l:  !
         |.:.| .:l .: \!/ l:.:{  .:.:.|ヽ:.:}ヽ .:j .:.!    |:.  |
         ヽハ:l:.| !:.:.:jV\{:八 .:.::.l }:/_,j;ィト:.l   .:l:.:  | ばば、賠償なんかじゃないんだからね!
            ヽ从:.: iイfチ心ハ 、从ィ厶斗<V  .:.jl:.:  |       むむむ、無償援助なんだからぁぁ!
             \ト小._V;zソ ノ/  V;;_z1 '/  .:.:.:ハ:.:. 八
              リ :} .:::::: ,     :::::::..  /  .:.:.:/.:.ヽ:.:.: ヽ
            _..ノ/八            /  .:.:.:/.:.:.:.:.\:.:.  \
         , -‐´ :/ .:.:>,.、 ´ ヽ   ィ′ .:.:.: ハ;.__ .:.:.:.:\:.:.:   ̄`丶、
        〃 .:.:/  .:.:.:.:.: ノ'¨ ヽ、_ , ィ≦7   :.:.:./'´  ヽ.:.:.:.:.` ー- 、:.   ヽ
         l .:./  .:.:.:.:. ;.'イ\ ノ} /`∨  :.:.:.:{     ゝー、.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:  }
         {.:/  .:.:.:.:.:/  }  Vx1_/  {   :.:.:.:ヽ      ∧.:.:.:.:.:.:.:}:.:. ,′
       〃  :.:.:.:./   j/  ̄ ̄ ヽ入   :.:.:.:.:.\      ヽ.:.:.:.:./:.:/
       {  :.:.:.:.{      |     /  \   :.:.:.:.:.\     ):.:/:.;イ
                 ツンデレミンス
568名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:20:30 ID:N7m416+60
>>527
>国家間の問題を検察に委ねるのは間違っている。

少なくとも「日中関係を考慮して」などと、検察が言ってはいけない。
考慮するのは内閣の仕事だ。
「法の規定により、証拠不十分で不起訴にする」のように、釈放するにしてもあくまで国内法の範囲内で検察が決定したとしなくてはならなかった。
が、内閣の責任のがれの圧力がかかったんだろうな。
だから、検察も「日中関係を考慮して」などという文言で対抗せざるを得なかった、
結果として日本の大損失になってしまったが…
569名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:05 ID:kVe4QSo80
>>557
仙石と法務大臣は、検察トップとともに一緒に地獄行きにしてやるぞ!ッてはなしだろ。どうぞ野党のみなさん、司法関係者のみなさん、この二人を叩きのめしてください、ってこと。
570名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:16 ID:L9fflq3J0
>「まったく応じるつもりはない」と拒否する姿勢を示した。

つまり応じる気満々ってことかw
571名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:32 ID:M1q7wcI20
>>558
民主党には反面教師しかいないじゃんw
572名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:37 ID:c6//ZM6v0
>>560
船長釈放も日本の独断行為だったとは・・・
事前に中国側と調整して手打ちが完了してると思いきや、謝罪と賠償発言
政権内に中国とパイプもったヤツいねーの?

オザーさんは管と距離とってるからダメなのか
573名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:38 ID:SUpux/cV0
>>521
なるんだろうね、日本の右翼団体も上陸予定のようだし
そうして辿りつく結論が戦争なのか日本or中国が譲歩なのかはわからないけど
日本はこの決断で大きな損失を作ったと思うよ
574名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:21:51 ID:NE2hnox50
>>557
それは理にかなってるな 矛先は政府に向かうし
575名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:22:26 ID:Gz7jgvgu0
結局 管 前原 仙石が描いたシナリオだろ 
ミンス崩壊しろ
576名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:22:47 ID:0FaNvEKV0
>>544
職務上指示には従わざるを得ない、
しかし心を売ることはしない、との抵抗だったんじゃないか。
577名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:22:56 ID:J9RZQpMm0
>>559
そうかな?
今中国から出てる謝罪と賠償要求は
おそらく外務省の判断でする事になると思うよ
もちろん政治は介入せずにね
578名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:24:19 ID:s9ESHJ5M0
「冷静に」って言う奴が一番冷静じゃないんだよね
579名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:24:27 ID:2DumzdI70
世界2位の経済大国にODAってバカな話だよな。
580名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:24:35 ID:tYmMES260
今は冷静に力を溜める時だ

他の新興国に投資先を分散させる
中国経済抜きでやってけるのかどうか冷静に見極める
彼我の軍事力を見極めて必要な手当てを取る

それまでは地道に中国産製品拒否ぐらいしかすることがない
581名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:24:39 ID:NE2hnox50
>>577
外務省が判断?意味不明だけど
582名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:25:53 ID:SUpux/cV0
>>568
>「法の規定により、証拠不十分で不起訴にする」
前なんとかさんが「ビデオ見れば明らか」とか言っちゃったしね〜w
583名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:25:55 ID:c3RH/W6b0
>>466

 1年前の民主党のキャチフレーズ「政権交代準備完了!!(キリッ」





 ちなみに、今の民主党の台詞「まだ1年だしぃ・・・・・。ジミンガージミンガー。3年後にはやる(キリッ」
584名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:26:08 ID:A1X66Ibb0
国公立大歯学部卒は歯医者の中で2割しかいないが、偏差値60以上
一方全体の八割を占める私立歯科大(わたしたちおおばか)
最新ランク
50〜45  愛知学院
47.5     東歯
45  昭和 大歯
42.5   日本
40  岩手医科 日本歯科
37.5  北海道医療 松本 福岡歯科
35  奥羽 明海 日大松戸
BF 朝日 日歯新潟 神歯 鶴見

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si108.pdf (河合塾調べ)
これも推薦、編入、補欠、裏口、AOを除いた合格者で高めに公表した偏差値であって、
実際の入学者の一割にも満たない。
実際の偏差値はこれから、偏差値マイナス5からマイナス10で計算していいだろ。

とてつもない馬鹿ぞろいだな

これ以上低い大学は、日本に存在しない

しかも最近の試験科目は、講義理解力試験(日本語わかりますかぁ〜?)
や、無試験が多い。

つまり学費6000万近く払えれば昔から名前を書けばだれでも通る。

ちなみにいまだに私立歯科大(わたしたちおおばか)は今年の入試をやっている。
試験科目はなし、合格発表はその日に出る。落ちた人はいない。
わかっているだけで、今年の入試をAO入試などと偽って、8月まで延々やる予定。 神奈川歯科大にいたっては、定員割れのため、韓国最大手予備校と提携し、
韓国人を大量に入学させる予定。
韓国人歯科医師に育成に日本の税金を使っております。
585名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:26:35 ID:vzCC/2Hz0
多分、菅政権は今年一杯持たないだろうな。
586名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:26:46 ID:0VMfywvM0
キチガイ朝鮮右翼で毛沢東主義者の鮮石と韓が

日韓条約を無視して儀軌を韓国に「返す」だの、
文句が出たら「譲る」だの言って誤魔化してごり押しして捻じ込んだのと同じで



今回も尖閣諸島を「法的に日本のモノだけど、譲ります!(キリッ」
って言って中国に「譲渡」するんだろwwwwwwwwwwwwwwww



わーすごい大人の対応!って反日朝日が絶賛する事と間違いなしだな



587名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:27:13 ID:c6//ZM6v0
>>576
後、今証拠改ざんだの色々やってるし、
建前でも「法にのっとり証拠不十分により不起訴、釈放とします」とかいうウソはつけない、
とかの思いかもね
588名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:27:38 ID:WklZeUWR0
>>544
んだなぁ、、、あの一言はいっちゃならない一言だったよ。
「国内法にのっとって退去させた」でよかったのに。
589名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:27:45 ID:WlCM8lyL0
>双方とも冷静に

この一言が管のアホさを物語っている。冷静なのは中国。あいつらは冷静に恫喝してきている。内心、慌ててどうにもならないのは管。
590名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:28:37 ID:orbZhmiC0
ただでさえねじれ国会で政権基盤が弱いのに外交で弱みを見せたら
絶対に政権は持たない、民主党を逃げ出す議員が出て来る
逃げ出すというより三行半叩き付けて出る
民主党では次の選挙は勝てない、保守派から見ればとどめの一撃だったな
591名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:29:12 ID:ez4LSqwN0
この馬鹿は一ヶ月後位には金持って土下座しに行ってそうw
592名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:29:40 ID:4ZN8l65l0
苛められっこが苛めっ子に対して冷静に!!とかどんだけ滑稽な図だよw
593名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:31:07 ID:h823LJJP0
>>588
でも、それは事なかれ主義だろう。
検察があれをいったからこそ民主党主導だと誰の目にもはっきりと分るんだから。

もし検察があれを言ってなければ、誰のせいで負けたのかはっきりしなかった。
594名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:31:09 ID:WFACbGavP
賠償はしないって言っておいて、


どうせ1〜2ヶ月もすればほとぼりが冷めて、
それで来年度はこっそりとシナへのODAを増やすんだよ
595名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:32:40 ID:LpBN8U6Y0
どうせ、仙石が裏切るんだろうて。
それを、管は知らん顔

マスコミは、スルー
596名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:33:11 ID:J9RZQpMm0
>>581
那覇地検が独自の判断で船長を釈放したでしょ?
次は外務省が独自の判断で謝罪と賠償をするんだよ

どちらも閣僚は指示を出さず、全く無関係で責任も取らない
内閣の仕事はテレビカメラの前で「応じない」って繰り返して
終了後に「現場の判断で了としたい」って記者会見するのと
政治主導で完了を何人か更迭するだけ
597名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:33:44 ID:gud+PMis0
>双方ともまず、冷静になり、

ここに自分たち(ミンス)含まれてないからねw
丸っきり他人事w
598名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:33:48 ID:bYEOOdHn0
19:00〜
たけしのTVタックル国民生活はもう限界!?
庶民50人vs国会議員!!怒りの直談判SP!!

尖閣諸島で対中弱腰
円高ドル安で経済崩壊
たけし突撃(秘)リポート
ギョーザ0円&タダ酒vs海外ブランド狙い女
クビつり寸前!?町工場
トラック野郎が激怒ウソなら謝れ高速無料
子ども手当より保育所母子家庭
魂の叫び!!悪天候&値切りに野菜農家の怒り
スト宣言&年金崩壊
599名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:34:36 ID:CkBjiaX70
中国国内の日本人がまた捕まって謝罪と賠償を払わされるハメになるんですね
600名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:35:04 ID:RfH9KIfc0
管直人は死んで侘びろ
直ぐ死ね今すぐ速攻で死ね!
国恥糞野郎こんな屑今までいたか?
いねえよ何故こんなカスが首相になったの?
恥曝し以前に人間の屑無知無能優柔不断それ以前に
脳味噌動いてねえだろ ただ反射神経が動いただけだろ
おまえが生きていること自体が間違い 死んでお願いだから

仙石は死んで死んで侘びろ
直ぐ死ね今すぐ速攻で死ね!
国恥糞野郎こんな屑今までいたか?
いねえよ何故こんなカスが官房長官になったの?
恥曝し以前に人間の屑無知無能優柔不断それ以前に
脳味噌動いてねえだろ ただ反射神経が動いただけだろ
おまえが生きていること自体が間違い 死んでお願いだから

おまえら日本を滅ぼすつもりだろ!死んでくれそうなる前に!
それが嫌なら尖閣諸島に今すぐ言って現地が日本領土だって大声で叫べ!
話はそれからだ 
601名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:37:55 ID:NybM9GC+0
「戦略的互恵関係」まずこのアホな言葉をつかうな

ぜんぜん現実と違うだろうがボケ
602無党派さん:2010/09/27(月) 01:38:45 ID:VKwwKs8p0
>>600
こんなとこでそんなに叫んでも意味ないよ。
直接民主党や本人に伝えなよ。
虚しく聞こえる
603名無し:2010/09/27(月) 01:38:53 ID:x3G7uTd10
遅すぎる。
それなら最初から中国の要求を拒否しろ!
とにかく無能無策の菅は腹を切ってもらおう。
それから、仙石の首を中国に毒入り餃子と一緒に送りつけよう。
604名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:39:47 ID:0VMfywvM0
戦略的互恵関係=日本の主権と領土、国民の生命と財産を中国に差し出す事w
605名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:39:53 ID:CkBjiaX70
今回の戦犯全員財産差し押さえしてくれ
606名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:40:20 ID:Gz7jgvgu0
もう小泉さんしかいないだろ
郵政民営化廃止して彼にもう一度日本の首相に任命してくれ
607名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:44:37 ID:rF2sJQzc0
中国の政治家の方が賢く一枚も二枚も上手なのがわかる。
日本の税金食いの政治家は駒を進める能力がないからただの言葉遊びしかできない。
608名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:45:33 ID:X6mBcY5zO
>>584
ほんと酷いな
あと、歯医者は潰れるところが出ている状況なのに、国は何考えてるのか
609名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:48:01 ID:72YitjqVO
どーせ名目変えて支払うんでしょ
610名無し:2010/09/27(月) 01:48:22 ID:x3G7uTd10
こいつは国連で「菅イニシアチブ」とか言って、7200億も税金をばらまきして、シレーってしてる。

国連では自国の主張をすることなく、冷静に、冷静に、粛々、粛々、戦略的互恵関係、戦略的互恵関係
ってバカの一つ覚えみたいにオウム返しするだけ〜

今度の件も、検察に責任をなすりつけ、知らん顔。

マジ、右翼に刺されて殺されたら良いと思うレベル。
611名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:49:11 ID:N1NLijHo0
>検察当局が事件の性質を総合的に考えた上で

その”事件の性質”とやらに、”外交”に関するものは含まれているのか、そこをハッキリ示して貰いたい。
というか、いい加減に政府から消えてくれ。
もう無理ってわかっただろ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:49:36 ID:oWgnwAax0
もう、しゅくしゅくには飽きた。
613名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:51:37 ID:zVTkuPj90
フジタ社員は日本が謝罪と賠償しないと返さない気だろうな
614名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:52:43 ID:vn6TISgb0
しかし、尖閣諸島の領土の問題は多くの意見があるが、
連合国の意見は尖閣諸島は中国の領土だから、
日本は中国の主権を侵したのは事実じゃないかな?
国際の立場によれば、日本は中国に謝罪と賠償をするのが適切だろう。
我達日本人は、これからの国際の立場に立って考えなければならないんじゃない?
615名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:52:50 ID:7iw8Ojwf0
日本はキャッシュカード化してるな
616名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:53:28 ID:Gz7jgvgu0
>>614
はぁ?
617名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:54:20 ID:4yf5+mbr0
いいから早くビデオを見せろ!!
不利になろうが有利になろうが、早く見せい!!
618名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:55:13 ID:F06n5pzv0
応じるつもりはないとか何まじめに答えてんの?
まともに問答したら領土問題が成立するだろうが。
受け身になってから強気になってもしょうがねえだろアホが。
もう取り返しつかねえんだよ。
619名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:55:48 ID:4yf5+mbr0
有利になるなら、ただちに ようつべ  に上げろ。
620名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:56:09 ID:utzY0pAd0
さっさと天皇に土下座させに行かせろよ
621名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:57:19 ID:lJY1/uKl0
ここ数日フジサンケイグループは菅内閣に不利な報道まったくしてないよな?
622名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:57:21 ID:zVTkuPj90
いつまで戦略的互恵関係って言うつもりだ
623名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:57:41 ID:qY3vmugf0
スーパー、デパート、コンビニ
中国人を雇ってる会社に網講義する。
作り笑いしてるチャイナ野郎と顔を合わすのも嫌だ

624名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:00:20 ID:ndu0BUXK0
応じるつもりがないのなら、自衛隊に臨戦態勢を取らせるべきだろ
625名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:01:23 ID:4yf5+mbr0
冷静に  とか言っても、中華街で食事をしよう。とはもう思わないな
626名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:01:31 ID:xGRIDDrU0
日本政府が、公の場で
「中国近代史において10個程質問させて頂いてよろしいか?」
と一言言うだけでシナは大ダメージじゃないのか?

シナ国民「はあ?バッカじゃね?痛くも痒くもないんだけどw」
シナ政府「ちょ、マジ勘弁、せっかくの情報統制、洗脳政策が・・・」
シナ国民「え、政府さん何ビビってんすか、我が中華人民共和国の
     輝かしい歴史に何かヤバイことでも・・・」
シナ凄腕ハッカー達「ップw中華人民の真なる開放という大義名分ktkr
おら愚民ども、コレが真実じゃwww」
シナ国民「うおおお!なんじゃこりゃあ!うすうす気がついてたけどw
     レッツ天安門!!!」

元祖過激デモ大国の力を存分に発揮しシナ内側から大崩壊w
予算ゼロ円で地球にも優しく日本大勝、公害中国自滅で世界が地球がバロスwww

とはいかぬのけ?
627名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:01:33 ID:nRdhTqXA0
菅内閣は創価と中国の太いパイプを使って事態を収拾したいのだろうな
628名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:04:20 ID:cq7A6NXe0
漁船の船長はまた釣魚島に行くって言ってるぞ、中国政府に言わされてるんだろうけど
実際また来ら政府はどうするつもりだ!??
マジで考えてるのか?
629名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:05:01 ID:PoW20J3i0
ここで考えてみると、ここまで中国が強行に出る理由は尖閣で
大油田があると確認したか、白樺でガス以外に原油も出始めたか。
後者である可能性が高いかな。
中国が石油大国になるかもしれない瀬戸際かも知れないなら、この
強硬姿勢は納得できる。
630名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:05:07 ID:DswCMY+P0
冗談でなしに戦後ここまで、日中関係が険悪になったことはない
今までは中国の反日デモに日本が困惑してた、で済んで実害が無かったが
今は中国に人質を取られて、経済制裁を受けてる状態だろ

日本のここまでの危機を打開するには、天皇陛下のお言葉が必要だと思う
今の民主党じゃ絶対に日中関係がよくならない、賠償はODAの形にして
謝罪は天皇陛下に述べて頂ければ、中国の人民も流石に反発は出来ないだろ
もちろん、陛下の言葉は遺憾であると言う常套文句で構わない
631名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:05:41 ID:76NPLUqM0
632名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:06:03 ID:8uNUuk2s0

         , (⌒      ⌒)
      (⌒  (      )  ⌒)
     (             )  )
       (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
            | || | |
           ,l ,|| |、lヽ                           _________
        γ⌒´      ヽ,                      :/:::::::::::::::ノ、`ヽ:
       / ノ L"⌒⌒\  )                     :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|:
       i / ⌒ \ / ヽ )                     :|:::|  。   # |:::::::|:
       !゙   (・ )` ´( ・)i/   オレならスグに         .:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|:
       |     (__人_)  |     解決出来たお         :|'-・‐  ‐・-´ .|:::|:
       \    |┬{  / l!| !                    :| ー'/ _.'ー u  `|:
       /    `ー'   \ |i                     :| (_人__)ヽ u .|:
     /         ヽ !l ヽi                    :ヽ ヒェェソ   ./: 
     (   丶- 、      しE |そ  ドンッ!!           :ヽ_    _/: 
      `ー、_ノ     ?堯?l、E ノ <                  :/     ^\:
                 レYVヽl
633名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:11:11 ID:2BI0Kuh9O
本日、日本国憲法第9条を改正し自衛隊を軍隊とし尖閣諸島周辺海域の警備を強化し米海軍と連携し領海侵犯を侵した船舶を徹底的に取り締まり抵抗する船舶には銃撃応戦で対応する。

日本政府は直ちに核武装をする。なんて総理表れないかな〜
634名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:11:31 ID:vn6TISgb0
ここの人達は、ナショナリズムで熱狂しているね。
菅首相は双方とも冷静にと言うが、我達日本人が冷静にならなければならないんじゃないかな?
率直に、日本は中国を差別してるんじゃない?
アメリカ国には怒らないが中国にはすぐ怒るのは、中国を目下にする差別によるんじゃないかな?
これからの国際の立場を見れば、我達日本人は全ての国を冷静に見なければならない。
635名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:11:46 ID:oWgnwAax0
>>259 じゃあ最初からそうしろよと言う話
636名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:11:50 ID:tbAXfa1p0
かーんー!!
お前の側近に中国の工作員が紛れ込んでるぞ!
そいつらを先に始末しろよ!
でないとまた留守中にいろいろイジられるぞ!
637名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:13:48 ID:H0ieOt8O0
>>634
とんでもない
ナショナリズムをいうなら相手が違う
中国に言え!
お門違いもいいところだ
638名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:14:39 ID:PJuGHVOt0
菅直人「お前ら逆らったら消費税増税してやるぞ!逆らわなくても増税はするがなwwwwwww」
639名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:14:47 ID:ZUlPxzYO0
>「双方ともまず、冷静になり、」

この男は第三国の人間なのか?
「わが国は一貫して冷静な対応をとってきた。中国が冷静になることを望む」となぜ言わない?
640名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:15:21 ID:8GFyeFZZ0
>>629
ASEANもあるけど一番は民主党(鳩山さん)が悪いと思うよ


日本憲政史上最低の政治家   鳩山由紀夫

・190ヵ国以上が参加するCOP15で
先進国が途上国へ出す支援金300億ドルのうち、
日本は、その半分の1兆7500億円』を出した
またCO2の25パーセント削減を約束した
しかしこれは実質不可能なため日本企業の海外への脱出を加速させた

・すでに辺野古への普天間基地移転が決まっていたにもかかわらず
衆議院選で、国外か最低でも県外と宣言し政権を取った
しかしアメリカに拒否され、右往左往、結局普天間に残ることとなり
同時にアメリカとの関係も悪化させた


東シナ海ガス田開発問題について
「石油、あるいはガス田を通じて『友愛の海』にしたてあげていく
努力が必要なのではないか」と 述べた。

・ 全国知事会において石原知事の質問に対して
「尖閣諸島の帰属問題は日中当事者同士で議論して結論出す」
と発言、このような発言や、アメリカとの関係悪化を見越し
中国が尖閣問題を引き起こした
641名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:16:50 ID:Pl7yev600
また、いつものように沖縄と朝鮮半島で決戦しようず!
642名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:17:18 ID:0FsRKC720
先の代表戦、菅が勝つように誘導したマスコミの罪は重いですね
小沢憎しで色々動いたが、まさかここまで売国政権とは思って
なかったんだろうなあ。
643名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:17:30 ID:KhBHrdXg0
民主には人材がいないなあ。
ボールしかない地球連邦軍みたいなもんだな。
644名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:17:55 ID:lrMI+cgV0
また見守るだけかよw
645名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:18:10 ID:UdPcxI8FO
日本も中国も落ち着けよ
646名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:18:26 ID:n0I609J00
日本はずっと冷静。
キチガイみたいに政府まで興奮してるのは中国。
647名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:18:41 ID:F06n5pzv0
「そんなことより即時人質を解放して、白樺の開発をやめろ!」くらい言えねえのか
648名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:18:46 ID:9/7KusAo0
いつも「ぼへーっ」してるオカンも今回ばかりは激怒してる
この事件で中国に対する認識を変え直したヤツ多いぞ
649名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:19:05 ID:NE2hnox50
見守り大作戦
650名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:19:51 ID:bjtHZKoV0
謝罪に追い込まれるのは確実。
651名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:20:27 ID:amr/vfNu0
また沖縄決戦か。なんか血塗られた島なんだな。配置が各国のド真ん中で地理的に最悪。
652名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:22:11 ID:KhBHrdXg0
しかしまあなんで中国はこうも攻撃的になるのかねえ?
もしかして国内のほうがかなりやばいことにでもなっているのかねえ?
653名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:23:24 ID:61+ABxTG0
654名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:23:51 ID:NHzw7lNXO
睡眠の秋
このままずっと寝てそうだな、こいつは

冬眠の冬
もう起きてくることはないだろう
655名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:24:41 ID:05C/3B6hO
「双方とも冷静に!(キリ」

どこの国の政治家なんだ姦総理は。
656名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:25:11 ID:ndu0BUXK0
>>652
それもあるのかもしれないが、以前から周到に計画してきたことを着々と実行してるだけ
だろうな
最終的には太平洋への出口まで中国の影響圏を拡大していくだろう
657名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:26:13 ID:nvMRXZzvO
確かに中国のナメた態度は腹が立つ。でも冷静になって考えたら、我々日本人も反省しなきゃならん点はある。
みんな自分の周りをよく見て見ろ。どこもかしこもMADE IN CHINA で溢れてないか?安さ重視、目先の利益だけを優先してしまった結果、中国なしではやっていけなくなってしまった。そして、気がついたら衣・食・住・人・モノ、生活全てが中国に支配されてしまったんだよ。
中国はそこに漬け込んで来たわけ。日本に今必要なのは脱中国なんだよ。
658名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:27:41 ID:kVe4QSo80
>>642
マスコミさまも、菅と仙石と前原の組み合わせがここまでタチ悪い相乗効果をもたらすとは気付かなかったんだな。
前原が、別の意味で鳩山並みの爆弾だったことに気付かなかった。
共産党は、鳩山政権でスタートした民主党を見て、この政権のうちにやれことはやっちまおう!と
戦略を加速したのは間違いないと思う。
この政権のあとには民主に対する反動の政権が付くのは判りきってることだからな。
スパイじゃなくてもわかることはたくさんある。
大きな政治的なスケジュールは決まってる。その中で事は動いている。中国主導で。
日本はいつもの後追いだ。しかし領土問題で後追いはまずい。日中という組み合わせでも不利なのに、その中で領土問題に光を当てるのはもっと日本に部の悪い勝負だ。
659名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:29:32 ID:61+ABxTG0
北条時宗は大国元の使者を打ち首にして、元の要求を跳ね除けました。

ラーメン大学 法学部 試験

問  □に適切な表現で論じなさい(字数は自由)


菅総理は大国中国の□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
660名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:29:46 ID:llOmGWUT0
民主党はばかばっか
首吊って死ね氏ねじゃなくて 死 ね
661名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:31:30 ID:s92eMfib0
多分、お前が最大のクズ。
あの直後の楽観視を見て、どれだけ政治オンチなのかよく分かった。
お前、幹事長やれ。政治の実務やるな。選挙は強いんだから。

お前のどこに国政を切り盛りする方面の才能があるんだ?選挙に強ければバカでも国政に参加できるんだな。
自分の才能が無いなら政務に秀でる私官僚をたくさん集めたらどうだ?それすら思いつかんのか?
662名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:31:54 ID:LAhZY0l50
応じないって、
国内で言っても仕方ないだろ
夜中に中国の大使たたき起こして呼びつけて言えよ、このボンクラが
663名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:34:33 ID:jqY7YM3D0
ひとごとなのはお前ら民主党議員だけだってーの
お前らは日本の癌だよ
664名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:35:01 ID:qi9cQmkQ0
中国大使館へ抗議のメールを [email protected]
665名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:35:48 ID:P86Xj26sP
止むを得ない、決断だったというのならそれならそれでいいよ。

でも、決定した事の重大さは深刻なものである事に変わりないのだから
せめて、 内閣総辞職するか衆議院解散しろよ。

それくらいの事(いやそれ以上に深刻)をしたんだよ。
666名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:36:40 ID:RcxvgCqP0
鳩山政権時のデジャヴかな。あの人も当事者とは思えん発言だった。
ミンス政権の伝統ですかw
667名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:36:58 ID:SuD1Frew0
もうとにかく民主党政権になってからははらわたが煮え繰り返ることばっかりだ
668名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:37:25 ID:k1ZA46iV0
菅!
オマエなら応じれる
今すぐ応じろ!
そして国民を腹の底から怒り狂わせてくれ!
669名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:37:33 ID:vwkortUH0
【尖閣問題】アンケート調査で外国人の8割が尖閣諸島を中国領と回答
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/

25日、米ワシントンニーツ社は世界174カ国の主要都市街頭で無作為にアンケート調査を
行ったところ、尖閣諸島は中国の領土だと答える人の数は81.2%に上った。
670名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:38:40 ID:daBbvHKf0
この調子じゃぁ、遺憾の意ぐらい表明しそうだよなぁ
671名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:40:23 ID:61+ABxTG0
足利義満も朝貢して日本国王の称号もらったから、日本は中国領でアルヨ
中国人を1億人入植させるアルヨ
人民開放軍を100万人駐留させるアルヨ
公用語は中国語にするアルヨ
天皇を訪中させて、謝罪させるアルヨ
672名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:40:38 ID:kVe4QSo80
>>670
あれは効く。
凄い効果的。

日本人の心を打ちのめすにはあれが一番。
673名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:43:17 ID:JqIkESRn0
久しぶりここ来たけどあまり伸びてないなあ
★100ぐらいいってるかと思ってたw
674名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:47:20 ID:ZUlPxzYO0
>>666
「私は日本人でも何人でも無い、世界市民だ」とでも思ってるんだろうね、鳩山は。
「日本列島が中国の物になっても良いじゃありませんか、世界市民として世界のどこかで生きていきましょう、お金ならあるし」と。
675名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:47:23 ID:8AApFzV/0
>>673
尖閣関連のスレ建ちまくってるから
それだけ分散しちまってるんだろ

今までの尖閣のスレ全部合わせりゃ100スレ分くらい行ってるんじゃね
676名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:47:33 ID:61+ABxTG0
聖徳太子   ゴーマンかます            喧嘩する。

中大兄皇子  白村江でチャンコロと対峙して敗北   喧嘩する。

北条時宗   元の使者を斬首            喧嘩する。

足利義満   臣下になる。朝貢           土下座、属国


豊臣秀吉   唐入り予定が 朝鮮で阻まれる。    喧嘩する。


日清、日中戦争                   喧嘩する。


日中歴史で土下座したのは、足利義満と菅直人だけ
677名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:50:32 ID:5zyiX4DI0
ミサイルが飛んできても双方冷静にとか言いそうで怖い
678名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:51:24 ID:GL5M7I0N0


尖閣諸島の実効支配が中国の手に落ちると、次は台湾であり沖縄である。






679名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:54:00 ID:GekV1WsZO
こんなもん冷静でいられる国民なんざおるか?

おかしいでしょこの人。
自分とこの家にろくに付き合いもない他人が土足でつかつか上がってきて挙げ句の果てには自分とこのガキに暴力振るわれて
冷静にいる親がどこに居てるよ?

頭沸いてんちゃうか
680名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:54:48 ID:3xhLxhti0
「双方とも冷静に」って
菅お前は一体どちら側だ
第三者みたいな言い方すんな。
681名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:55:01 ID:3jYdQPNy0
>>621
検察に圧力かけたのは仙谷だけではないからね
682名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:57:50 ID:nG6THF1vP
>>652
もはや現在の中国指導者上層部では
抑えきれなくなってきている軍部強硬派の勢いを
中国国内では処理できなくなってきてる
危険な状況を国際問題にまで拡大して丸投げする事で
世界世論にアピールし、いわば中国にとっての外圧を作り出す事で、
現政権の反主流を抑え込もうとする
中国国内の権力闘争に日本もアメリカも巻き込まれ
振り回されているのが現在の状況のような気がする。
これからはむしろ中国国内で大規模な内乱やクーデターが起こるような
どちらにしても中国の覇権主義の発露というより
現在の中国政権内で闘争が関係してるのは間違いない。
683名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:58:33 ID:0FsRKC720
経済は新自由主義、外交は売国外交、公務員は相変わらず
高給、派遣法改正は骨抜き。
自民と民主の悪いところをこねくり回して作り上げた泥人形のような
政権ですね。
684名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:03:16 ID:GxsmhXea0
冷静でも何でもいいが、日本の総理大臣が小物すぎて泣ける
どうしてこんな程度にカンペが必要なんだ??
もっとはっきりと大声で言えよバカ
685名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:04:48 ID:cafkSu780
これ、賠償には応じませんでしたとか胸張っといて裏でこっそりODA再開とか何かこそこそカネ渡したり
天皇に金印渡させたりしそう。当分の間よっく見張ってないとアイツら隙あらば土下座しようとするぞ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:05:12 ID:AFrsECf/0
つーか中国側は最初から冷静じゃないの?
向こうの狙い通り事が運んでるんだしw
何か自分に言い聞かしてるみたいだなぁ
687名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:07:05 ID:GUe+hViN0
菅に指示してる黒幕、だぁれ。
688名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:08:05 ID:s92eMfib0
639 :名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:14:47 ID:ZUlPxzYO0
>「双方ともまず、冷静になり、」

この男は第三国の人間なのか?
「わが国は一貫して冷静な対応をとってきた。中国が冷静になることを望む」と言うべき



これは凄い。ちょっと核心を突いててびっくりした
俺なんか必要なさそう
689名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:08:29 ID:PJuGHVOt0
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  中国め!
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<     ルパンより許せん盗人だ!!
 \   ~V        〉   > 〈  |  
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________
690名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:09:22 ID:GqHbasfM0
中国政府は冷静なんじゃね
思った以上に日本政府が馬鹿やってくれたからしめしめって思ってるよ
691名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:11:46 ID:h823LJJP0
>>688
もういい始めて何日もたってるから言う人が少ないだけだよ。
692名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:11:48 ID:429OCXuH0
また来るって言ってるし、今回の奴じゃなくてもいいからもう一回捕まえろ。
それで今度無条件で釈放しろと言ったら密漁や領海侵犯や公務執行妨害について謝罪と賠償しろと言え。
あとシナの監視船に日本の漁船が銃撃や拉致されないように警戒しろ。
魚釣島に漁師や海保や自衛隊の為に補給基地を造れ。
レーダーやミサイルを置いてもいい。
693踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 03:12:30 ID:4EzJeFKU0
しっかし、温家宝首相は一見したところでは普通の人の良いおじさんにしか見えないのにな、
あの一見温和そうな顔の裏にこれほどの凶悪な素顔を秘めているだなんて、想像しただけで
ぞっとするな、なんだか人間不信になりそう・・・。
694名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:15:24 ID:0FsRKC720
>>659
695名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:15:47 ID:p3vhlgTS0
>>200
俺の周りもそういう認識だね
まぁ、2chは異常だから
696名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:18:09 ID:P+sc0Iu50
日曜日、中国人を店員意外見かけ無かった。
697名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:18:54 ID:J9RZQpMm0
>>685
中国は格下の日本の金印なんかいらんだろ
即刻潰して金塊にするよ

どちらかといえば
女系天皇容認→愛子内親王と中共幹部が結婚
→天皇ご夫妻、皇太子ご夫妻が相次いで事故死→愛子内親王が即位して数日で事故死→日王は中共の手先
ってのが現実的かな
698名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:19:41 ID:6oYqN7w3O
>>693
胡にも温にも強硬派を抑え込む力は無いから
対日で弱腰見せたら失脚させられる
699名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:20:33 ID:vuUxu1fJ0
>>678
それでも冷静でいられるのが菅である
700名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:21:50 ID:h823LJJP0
>>695
それは負け犬回路が作動した結果だろ。
押し切っていればもっとやれとなったはずだよ。
701名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:22:27 ID:qB4saHpF0
「中国だって困ってますよ。振り上げた拳を下ろせなくて。
大国だからって揉め事を起こして領土を広げようとか、
そんな事ばかり思ってる訳はないんで・・・」
って、ケロンパが朝鮮脳でアレだなぁと思ってたら
矢張り旦那も旦那だったんだなぁ。
日本が一方的に領土宣言してたのが悪いんだって本気?
702名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:22:32 ID:yG2ggHE+0
うそつけ菅w
とっくに官房機密費でお支払い済みだろうがw
703名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:23:52 ID:MchKsskIO
>>695
自演乙
704名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:25:30 ID:eU/kr+aZ0
>>188
>>200
>>695

何だこいつらはwwww
705名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:25:52 ID:c0NjmZEk0
もしも本当に検察独自の判断だとしたら、検察はとんでもない越権行為をしたことになるわけだが。
706名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:26:56 ID:koB9d5P10
あの船長も漁師には思えないし
自分から保安庁の船に当たってきたんじゃないのか

ひょっとしてガス田で石油でも掘り当てたのかも
707名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:27:05 ID:2SxybZav0
別にこんな国どーーーなろうとどーでもいいじゃん
ほんとお前らっていつから日本みてーなクソ国好きになったの?
日ごろ領土問題なんかどーーでもよかっただろーーが
さっさと中国に支配されればいいじゃねーーか
アホな政治家しかいねーーんだからもうこんな国捨てろよ
マジで面白いなお前らの思考ってさwwwwww

708名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:28:11 ID:s92eMfib0
もしあれで中国政府が冷静なんなら、ちょっと中国の価値観は絶対世界中に相成れないだろ。
中国人は云々かんぬんとか言うのは偽書だろって一蹴してるけど、日本がかなり礼を尽くして
それでここまでふんぞり返るのが冷静って言うなら、そらちょっと中国ではそこまで非常識が常識の
中心軸にあるのかっていう話になるだろ。

まだアホな過熱のスイッチが入ってるっていう方が、まだ信頼されるぞ。
この状態で冷静に、しめしめ取引の材料を沢山作ってやるとか考えてるなら、それはもう、自分たちが
どこまで馬鹿なのか分かってないのかってレベル。
何が馬鹿なのかすら分からないだろ?このまま数週間くらいやり続けてみればその内分かるよ。

というか、これ書いてて思ったんだが、中国の国家級の人材は、日本の明治維新の時みたいに
若い段階で先進国に国家間留学して国際センスを身に付けないのか?
お前、これ物凄い凄まじい浮き方してるぞ?前から中国ルールとは言われてたけど。
ちょっと、もう少し中国の上層部が色々諸外国を勉強してると思った。
709名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:28:43 ID:Tr20twgQ0
>>1
>双方ともまず、 冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。

まだこんなこと言うかカス菅w
厨狂チャンコロ政府の不当性を繰り返し主張しなくてどうする。フジタの4人の人質問題にしても
何度でも繰り返して釈放を要求しろよ。大体取引材料のチャンコロ船長をなぜ釈放したのか理解不能。
710名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:30:57 ID:eU/kr+aZ0
>>707
ファビョり過ぎだってばよ
711名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:31:12 ID:koB9d5P10
今まで中国側は政権維持のために必死で強気に出てると思ってたけど
あの船長はわざと逮捕されに来たんだと思えてきた
日本が中国側の面子のために譲った後も必死に追撃してくるところをみると
石油を掘り当てたとしか思えん
712名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:32:16 ID:5KvW+YFp0
いつのまにか問題が日本が謝罪するかどうかに移っているとはわらえる
713名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:32:59 ID:JlrxoHqe0
粛々と謝罪と賠償をいたしますよwww
714名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:33:15 ID:uL7RsUXVO
715名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:34:44 ID:U1u9o08n0
やべーな強気に出たって事は明日には謝罪してるぞ
716名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:36:26 ID:v2c5DlY90
これ謝罪したりしやがったら
もう日本人やめるわ。

スコットランド人になって、スカートはいてバグパイプ吹く人になる。
717名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:36:39 ID:QylV31t80
そろそろ中国の本音が出てきた
元々中国が欲しいのは日本の技術力、資金だからな
たとえばある程度技術を学び、技術力、投資による施設、設備が
整った後はそれを全部略奪するため資源を武器にして
日本に対して政治、経済的に攻撃して日本国内の企業をたたき
日本国内で勝手に混乱したことにする
結果、縮小又は倒産させられた企業は
中国にある日本法人の会社、工場を中国企業がただ同然に買い取る
日本の企業がいつのまにか本社が中国になって中国の会社に
なるなんてことになる よく買収された企業なんてこと聞くだろ

これは今まで日本の中小企業が中国に進出した時によくあること
会社、設備なんかとられて はだか同然に日本に帰ってきた企業は
いっぱいあるのは昔から本当の話、だから今度は大手企業をねらいなんだよ
718名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:36:46 ID:Fz5jdL2kO
この先不法入国もこんな感じで脅され釈放とか(笑)
719踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 03:38:35 ID:4EzJeFKU0
>>698
それもよくわかるんだけど、でもそもそも日本側は中国との友好を申し出ているわけだし、
友好を申し出ている日本とわざわざ争う必要なんて無いと思うんだけどな、こんな調子で
世界中で敵ばかり作って、多くの人を不幸にして、それで本当に幸せになれると中国人たちは
思っているのだろうか?
720名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:40:55 ID:koB9d5P10
>>719
なりふり構わず必死に尖閣を盗りに来てるところをみると
政権維持のためではなく石油を掘り当てたような気がするんだがな
721名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:41:08 ID:ykZODhX00
>>719
1億2千万が不幸になって13億が幸福になってるんですけど?
722名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:41:55 ID:Tr20twgQ0
>>716
俺も日本人止めるw
タイに渡って幼な妻をもらって平和に暮らしたい。。。。
723名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:42:20 ID:AFrsECf/0
というより軍事的な意味合いが強いんじゃないの?
724名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:42:29 ID:XvGPhaXfO
>>719
あいつらは対等ではダメで上に立たないと気が済まない民族。
725名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:43:05 ID:U1u9o08n0
>>719
思ってるだろ・・中国人は世界からどう思われてるか知らないわけだからな
批判されても自分達が正しいと思ってる
726名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:44:55 ID:VQE0PUo60

こういう左翼上がりの反日馬鹿にかかると、日本つぶされます

仙石と菅直人お前たちの示唆の責任追及して内閣不信任だしてやるからな

国民の敵なんだよ


株価はめちゃくちゃ、円高は止められず これがグルだったマスゴミが望んだ日本かよ

民主党と一緒につぶれろ
727名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:46:40 ID:qrajykTw0

ハイハイ、口だけ口だけ^^

民主党には何も期待していないよ

どうせ謝罪と賠償しちゃうんでしょw
今回の件でも中国に屈するのは最初から予想がついてたから何も驚かなかったよw

ところでこんな民主党に入れた君たち


   生 き て て は ず か し く な い の ?


民主党に入れた君たちこそが国辱だよw
民主党の危険性なんて選挙前からわかってたのに、それでも入れた君たちの馬鹿さ加減がこういう結果を招いたわけだけど。
ねえ、どうして民主党にいれちゃったの?それで、この結果についてどう思ってんの?


728踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 03:48:04 ID:4EzJeFKU0
>>720
>>721
>>724
>>725
我々日本人にはおそらく永久に中国人の考え方は理解できないだろうな・・・、
我々日本人だったら他国の人たちと共に助け合って生きていこうとするだろうし、
自分の国だけが栄えようとするのではなくて他国と共に栄えようとするだろう、
世界中の人たちから感謝され、愛され、尊敬される、それが人間としての
本当の幸せなんじゃないかと思うんですけどねぇ・・・。
729名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:48:13 ID:Gz7jgvgu0
その時々で感情的になるより、200年後の日本の為にも中国とはやり合わない方がいいと思うぜ
この先世界は3分される 連合国、EU、そして人民軍 
残された日本は、核を使わないもっとも強い兵器ガンダムをつくる事しかない
730名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:51:47 ID:+AQ3Qx9j0
素で錯乱しているこいつに言われたかないわな、双方とも。
731名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:51:58 ID:jW0fOj6o0
1945年8月15日
日本国民がどれだけ悔しかったか、ちょっとだけわかった気がした。
732名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:55:08 ID:ykZODhX00
>>728
24時間テレビの「水が飲めないラオスの人たちのために井戸を掘ってあげよう」って企画に感動してそうだなコイツ
ヒ素が出て現地民を死なせたこの企画を
733名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:55:47 ID:GekV1WsZO
>>729
じゃあ黙ってろってか?
こっちは始めからやり合う気なんざさらさら無かったのに
火をつけたのは全面的に向こうだぜ?

これを誰が黙ってられるんよ。
中国にある日本企業もいつ人質扱いするかわからんような国と
まともに付き合えってか?

ふざけんのもたいがいにしてくれ
734名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:55:52 ID:lvtQ1Y+K0
自民党 → アメリカ

民主党 → 中国

日本でアメリカと中国が争っている。

日本の金をどちらがたくさん吸い上げるか。

いいかげん、そろそろ日本の国益に沿った

日本人自身でお金の使い道を考えなくてはならない。
735名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:58:35 ID:UtpX/IQY0
民主党と議員たちに応援メールを送りましょう
【内容】
私は中国人です。
日本は中国の領土です。
仙石官房長官の迅速で当然の対応は当然だと思います。
蓮訪さんの領土問題発言でとても安心しました。
民主党内にも良識のあるかただいたんですね。
中国の味方である民主党に入党させてください。

日本人女性なんて中国人の愛人にしてしまえばいいんです。
日本人男性なんて中国人の奴隷にしてしまえばいいんです。
管さん仙石さんこそ中国の英雄です。
これからも中国のためにがんばってください。
日本なんて滅んでしまえばいいんです。
外国人参政権が手に入れば是非民主党に1票入れさせてもらいます。
中国と民主党万歳

このメールを日本人スタッフがみたらどんな気持ちなんでしょうね
736踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 03:59:26 ID:4EzJeFKU0
>>732
世界中で敵ばかり作って争い続ける生活の一体どこに幸せがあるというのですか?
737名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:00:10 ID:jRsywKvk0
冷静に考えてみよう。
今の状況は有事だと思う。
なにもドンパチだけが有事ではないと思う。
738名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:00:37 ID:/Z8AJ7w00
さて、ロシアも煽り始めた訳だが・・・。

“中ロ 歴史わい曲を許さず”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285492853/
739名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:01:12 ID:K+13DBcr0
さーて、この態度いつまでもつかな。
740名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:01:49 ID:P86+tEYQ0
これからの時代はゆとり党
741名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:03:15 ID:hWfcQ7IE0
双方ともってのは、日本国民とマスゴミに冷静にという意味だよ。

中国様は含まれていませんのでご安心を。
どんどん圧力をかけてください。
管はどMなので、うれしいです。ましてや信愛なる中国様の圧力
742名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:05:16 ID:ykZODhX00
>>736
少なくともロシアは中国の行動を支持するってよ
するとロシアや中国と友好関係のある国も不幸にはなってないということになり、世界中とはいえないね
743名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:05:47 ID:qXOhO4jZ0
なんで管は犯人が起訴されてから政治決断しましたっていって開放しなかったんだろ。
双方の要求満たせたろうに・・・これじゃあ失っただけで得るものないやんけw
744名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:05:52 ID:8oLCcJsH0
中国人船長も返さずに「粛々」と国内法に則って処理するはずが、
さっさと返しやがった。今度だってカネも払うに決まってる。
どっちにしろ、菅直人や岡田克也には「どうせ国民の税金だから、
オレたちの懐が痛むわけじゃないしーぃ」と平然と払う気だから見て
いてみな。笑えるぞ。
745名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:06:09 ID:1NfZu76G0
でも援助はするんでしょ?
746名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:07:39 ID:N2/7wFG/0
当事者意識無いから両方ともなんてセリフが出てきちゃうんだな
747名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:07:46 ID:Tbc/Gy2i0
親中左翼の馬鹿の間に圧力かけて譲歩を引き出そうとするのは目に見えている
748名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:08:43 ID:Wng4pMrJ0
安保がある以上、中国が軍事的に尖閣に侵攻してくることはない。、
経済・貿易・人質で日本を攻め立てて、外交で領有権を譲らせるしか
手はないはずだ。
日本は軍事的攻撃になら負けない。だが経済攻撃には耐えられるのだろうか?
耐えきれず菅が領有権を放棄すれば、そこで日本は詰んでしまう。
749名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:09:54 ID:AA8AHj3h0
北京の日本大使館によると、堀之内秀久公使は26日夜、
中国外務省領事局の邱学軍副局長に対し、
河北省石家荘市で拘束されている建設会社フジタと現地法人の日本人社員4人の安全確保や、
人道的な観点からの迅速な問題処理を電話で申し入れた。

堀之内公使は、領事による面会や弁護士の接見など継続的なアクセス確保も要請。
邱副局長は4人の安全については保証したが、
問題処理に関しては「個別の事案で、中国の法律に基づき公正に審理される」と返答。
日本側が重大な関心を持っていることは外務省幹部に伝えるとした。

面会や接見については
「要望があれば河北省の関係部門と(日本側が)
直接連絡を取っていただいてよい」と述べたという。

ソース 共同通信 邦人4人拘束で中国に申し入れ 北京の日本大使館
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092601000729.html
750名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:09:55 ID:2M0s1HxA0
双方なんていうと日本側にも何か問題があるかのように聞こえるな
751名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:11:13 ID:AFrsECf/0
>>736
メリットが合えば昨日の敵は今日の友だよw
戦争でやり合ってない限り敵とか味方なんてどうにでも代わる。
752名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:11:19 ID:Gz7jgvgu0
>>733
黙ってろって事とはまた違うけど
輸出最大国と依存度の高い中国製を失ってまでするような事かね
753名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:11:25 ID:GekV1WsZO
>>738
本田可哀相にな。

早くロシア出ろと誰か言ってやってくれよ。
そこは国じゃない、ただの泥棒の住家だと。
754踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 04:11:53 ID:4EzJeFKU0
>>742
いくら軍事力で相手を脅してみても、どんなに大金をばらまいて相手の会心を買ってみても、
結局本当の意味で相手の心をつかむ事はできないのですよ、軍事力を振り回したり、お金を
ばらまいて表面だけ支持を得たとしても、そんなものは軍事力やお金が無くなればすぐに
消えて無くなるはかないものにすぎないのですよ、軍事力を振り回して相手を恐れさせたり、
お金をばらまいて表面だけ会心を買う事のむなしさに気付くべきだと思いますよ。
755名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:11:52 ID:xHXMRUDz0
中国に常識は通じない
道理は通らない

そう理解できないうちはつき合うべきじゃない
756名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:13:19 ID:hWfcQ7IE0
にしても今回の件では、
領土問題であると認識させたかった中国から派遣されたレンホーは仕事してたね。
領土問題だと明言してたし。がんばったよ。
757名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:15:17 ID:ykZODhX00
>>754
で、日本は金ばらまく以外に、なんか世界中の人たちから感謝され、愛され、尊敬されることしたの?
758名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:16:19 ID:Rlwkr/zq0
>>757
そもそも金ばらまいても、感謝され愛され尊敬されてないんですが
759名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:18:21 ID:hWfcQ7IE0
>>758
中国のこの発展は中国に金を貢ぎ続けてきた日本に責任がある。

日本はアラブ、インド、東南アジアや欧米に対して、責任を取るべき。
760名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:19:22 ID:A8kDdGDo0
いま日本人が強く自覚しなけりゃいけないこと、それは中国にはとうに負けてたってこと。
かつての属国とか日本の経済繁栄の思い出とかあって、日本人の感覚鈍りまくってるわ。
経済で勝てない、軍事で勝てない、外交で勝てない国に勝てるわけないわな。
ぶっちゃけ相手が悪すぎるw 近寄らないに越したことはない。
尖閣とられた程度で済めば御の字と考えよう。企業もはやく撤収しておいで。
国内には爆弾も抱えてるみたいだから、自爆することを期待して遠くから見てようよ。
くれぐれも刺激しない方が良い。
761踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 04:20:11 ID:4EzJeFKU0
>>757
日本はただお金をばらまいたのではありませんよ、他国の人たちの幸せを願って支援してきたのですよ、
日本がかつてほとんどすべての欧米列強を相手に戦ったのも、人種差別や植民地支配に苦しむ
アジア諸国や中東諸国やアフリカ諸国や南米諸国の人たちの幸せを願っての事なのですよ。
762踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 04:24:58 ID:4EzJeFKU0
>>760
だからさ、そうやって無理に勝ち負けの問題に持っていこうとする事自体おかしいのですよ、
ただ普通に友好関係を築いて平和に生活してゆけばそれでいいのですよ。
763名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:25:54 ID:ykZODhX00
>>758
こりゃ一本取られたな
中国にODAあげたら手痛い愛と感謝と尊敬が返ってきたしね
>>759
韓国やベトナムが「日本のヘタレ対応のせいで中国がますます増長する」って怒ってんだってね
ほんと申し訳ないわ
>>761
幸せを願って支援した金がリベリアの内戦で地獄を演出したり、ベトナムで橋を落として作業員を殺したりしたわけだ
この国の人たちはさぞ日本に感謝してることだろうよ
764名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:27:32 ID:Gz7jgvgu0
勝ち負けを判断した上で友好関係を築けばいくね?
ここが曖昧な認識だったから今回この問題が生じたわけだし
765名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:29:41 ID:5gycqKK50
何?またトンチン菅なこと言ってる?
766踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 04:31:43 ID:4EzJeFKU0
>>760
いくら経済だの軍事だの外交だので日本に勝ったとしても日本人は誰一人中国を尊敬
などしないし、無理に日本を従わせたとしても、ひとたび中国が落ち目になればすぐに
反旗をひるがえして中国に石を投げつけるでしょう、いくら軍事力を振り回してみても、
いくらお金をばらまいてみても、それだけでは決して本当の意味での味方は作れない
のですよ、軍事力を振り回して相手を恐れさせたり、お金をばらまいて相手の会心を
買う事のむなしさに早く気付くべきなのですよ。
767名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:32:26 ID:2ft44fgjO
まぁ日本も平和を望むけど領海侵犯、公務執行妨害は事実だしな。
768名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:33:13 ID:hWfcQ7IE0
>>763
どこだったか忘れたが、小さいな橋でよかった。
しかし、ODA利権のためにえらいでかい橋を立てたんだってね。
おかげで、大回りしないと橋を渡れなくて不便になったと日本に感謝してたよ。
769名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:33:41 ID:mOaD0fkYO
そうかもしれん
とくに市民レベルでは
770名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:35:50 ID:GekV1WsZO
>>760
お前だけそうやって一生引きこもっておいてくれ。

悪いが中華なんざ血管弾けて脳が飛び出すまで刺激しまくるってのが国民の総意。
なんならコカイン注入して廃人になるまで刺激してやればいいこんなドクズ連中。
771名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:36:48 ID:v2c5DlY90
この中国のあまりのガツガツっぷりは妙だ。

ホントに石油掘り当てたとしか…。

ここは正念場だし、意地でも譲ったらダメだな。
772名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:37:12 ID:A8kDdGDo0
>>764
そうそう。勝ち負け決めるな、とか甘いこと言ってるから建設的にならないんだよ。
いまは負けを認める勇気を持つべきとき。なぜかというと明らかに負けたのだから。
でも、国が負けたって個人が幸せになればいいんだから、どーってことない。
773名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:47:00 ID:DzixrYnN0
こいつらは中国に金を払うよ
しかも謝罪のおまけさえ付けて
そのことを追求されても
「かつて自民党がしたように・・・」
と答えるに決まっている
774踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 04:48:12 ID:4EzJeFKU0
>>764
いや、我々日本人は別に経済で競争をしていたわけではないよ、我々日本人はただただ
お客さんに少しでも喜んでもらおうと思って一生懸命努力してきたにすぎないのですよ、
日本が経済的に成功したのはそうした努力の結果自然にそうなったというだけの事であって、
最初から金儲けしようと思って仕事をしていたわけではないのですよ。
775名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:53:18 ID:s92eMfib0
何つーか、ドイツ人には悪いけど、ドイツのヴィルヘルムがビスマルクの外交を全部ぶっ壊していった
のを思い出す。
776名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:55:41 ID:Rlwkr/zq0
>>774
コイツって新しいレス乞食コテ?
前からいるの?これ。
777名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:56:17 ID:qrajykTw0
>>775
ヴィルヘルム2世はすくなくともドイツの利益のために動いていたが、こいつら民主党は違う
778名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:56:21 ID:xM+eU3Fy0
北の親分だからな中国は。日本を一気に身包み剥がしに来たな。
779名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:56:21 ID:5gycqKK50
まず改憲せい。少しは闘志を見せんと。このままではイジメがエスカレートする一方だ。
冷静に見守っていると尖閣→九州→本州と全部盗られるぞ。
780名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:58:34 ID:iKQqSP64P
団塊の世代は自分達のイデオロギーから外れてる状況には対処できない
まして対中外交なんて無理
781>踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 04:59:08 ID:8oLCcJsH0
ガニメデ星人というよりは、ただの創価学会の人じゃないの?
782踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 05:00:18 ID:4EzJeFKU0
>>772
いいえ、我々日本人はただ、お客さんに少しでも喜んでもらいたくて一生懸命仕事を
していたのであって、決して金儲けのために仕事をしていたのではありませんよ、
お客さんに少しでも喜んでもらいたい、お客さんの笑顔を見たいからこそ我々日本人は
一生懸命仕事をしてきたのであって、べつに経済に勝つとかそういう事のために仕事を
していたのではありませんよ、我々日本人に勝つとか負けるとか言われても困惑する
だけですよ。
783踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 05:02:50 ID:4EzJeFKU0
>>776
お客さんに少しでも喜んでもらうために仕事をする事がそんなにおかしい事ですか?
784名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:06:18 ID:pHZaNcSIO
民主党に投票した愚民は全員市中引き回しの上打ち首にされろよ
785名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:08:39 ID:wGYPtq0J0
冷静に見守ることが最大のスキルのお方はさすがに言う事が違う
786名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:08:47 ID:clyPhm/eO
まあ中国側から、お茶を濁すような友好的交換条件wを出されて
犬みてえに食いつくのが関の山と見るけど。なんのアクションも起こせないだろ
787名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:13:00 ID:qqYpO5RY0
賠償には応じないが
フジタ社員救出という名目で数十億支払います。

そして交換に応じてくれた後「誠意ある行動に感謝」というコメントを残します



日w本wワwロwスwwwwww
788踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 05:15:39 ID:4EzJeFKU0
>>776
あのさぁ、中国が経済で勝ったといっても、毒入りの食品を平気で売りつけたり、産業廃棄物
を垂れ流して公害を引き起こしたりした結果でしょう、そんなんで本当に経済で勝ったと言える
のでしょうか?そもそも経済っていうのは人を幸せにするためのものじゃないですか?
789名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:17:27 ID:J2fKI9agO
>>987
それこそオマンコに醤油たらした後だろwwwぶwwうけるww
俺はおちんぽをお茶づけでww

やべえもうすぐスレ終わるww
頼む次スレ立ててくれよwwうぇww
790名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:17:38 ID:IEa9QRhr0
新たなる戦い(日本版オレンジ作戦)

俺は中共壊滅の始まりだと思う 今回の完敗はコメントのしようが無い 惨敗だ

20××年 中国領日本自治区は確定路線かも・・・ 反日教育世代の中共狂民に 毎日虐殺され・・・ 奴隷の日々・・・
しかし このままチベット ウイグルになってしまったら絶対にダメだ!!俺はやだ 何十年かけても 中共を叩き潰す!!!

経済産業界にチャイナリスクの徹底(インド 東南アジアのシフト 経団連売国企業への不買運動)
資源等の対中依存をゼロにする事(代替燃料他)!!
究極のデフェンス 核武装!! 自衛隊の制空・制海能力の向上!!

まずは世論を嫌中に持って行く 世界を反中で囲いこむ(世界を味方に) 
ネット等で情弱を誘導 国士予備軍をデモへ誘導 政治家などにメール&TELで反中に誘導(圧力)
1つ1つ俺達の力で 次の戦いの時に 日本が団結して中共に立ち向かえるように!!

あと 一番大事な事 「強い政府をつくる事」!! 政治の敗北は有権者の敗北だよ
俺たちは2010年から 本当に凄い日本を創る義務がある!! 
今後自分は中共打倒のデモなり 闘争なりに積極的に参加する!!たとえ何かのトラブルで死んでもかまわない・・・


次世代の 坂本龍馬は俺達だ
平成維新を 明日から始めよう!!!
791名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:18:38 ID:P86Xj26sP
日本政府は、 国民を誤魔化して騙して、何とかして中国に金を差し出したくて仕方ない

丁度、苛められっ子が、ついには自分の小遣いだけじゃなく、親の金をもくすねて
差し出すようなもん。   完全にこの国は末期ですな
792名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:19:25 ID:GoHJtJ+R0
>>789
「双方とも冷静に」
793名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:21:42 ID:9kQZPwSE0
2チャンネル、したらばに挑発 特ア?
http://mirumiru.linkulblog.net/e104196.html
http://megalodon.jp/2010-0927-0509-14/mirumiru.linkulblog.net/e104196.html
エロ演劇のシナリオ屋さん
794名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:22:23 ID:s+qDaYT/O
高杉晋作は彦島の割譲を断固NOで貫き通したが
今回の奇兵隊内閣さんなら簡単に尖閣諸島を割譲しそうだな
795名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:23:22 ID:J2fKI9agO
管はんたーい!
796名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:25:30 ID:8lXkvoL20
海外の国は、日本がヘタレでもべつにいいんだよ。
貿易相手国として信用できれば。

中国は、ゴロツキのうえ商売の契約を勝手に踏みにじって
恫喝に使うってことが証明された。
もう、中国の言葉を真に受けるビジネスマンは世界にはいないよ。

世界は、軍事バランスを乱さずにルールに則って貿易をしてくれる相手国を歓迎する。
その意味で、日本は今だに模範生。
腰抜けだけど、その点で凄く評価され信頼されており
それはまったく変わってない。

中国は、もともと喧嘩っ早くて不良だったやつが
ロシア通販で武器買ったりシンナー吸ったりシャブ使い始めて
もう手がつけられない状態に突入した感じ。

だから、みんな離れてゆく。
797名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:25:49 ID:L7o11Btl0
誰かが死ななきゃ本気で大問題だって分からないんだろ。

798名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:26:32 ID:A8kDdGDo0
>>790
俺ならそんなことにエネルギー使うくらいなら海外逃亡を選ぶよ、悪いけど。
国がどうなろうと知ったこっちゃない。俺が幸せになればそれでいーんだ。
いざとなったら海外に移住できる程度の個の力を付けることにエネルギーを
使った方がいーぞw
799名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:28:02 ID:gxrNpHol0
【長崎事件】
1886年8月1日
李鴻章は、「我が清国海軍は以て日本に観して之を懾伏(恐れひれ伏すこと)せしむべし」として
北洋艦隊の定遠、鎮遠、済遠、威遠※の四隻の軍艦を長崎港に日本政府の許可なく入港したさせた上に
水兵が上陸した事件。

許可無く上陸した水兵達は長崎の遊郭で騒ぎを起こし日本の警官がそれを取り締まった。
翌日、わざと交番の前で小便をした水兵に日本人警官が注意したのを切っ掛けに
日本人一般市民を巻込んで大乱闘に発展し双方に死傷者が出た。

日本政府は日清修好条規13条に基づき、騒ぎを起こして中国領事館内に逃げ込んだ水兵
を逮捕して処罰しようとした。
しかし清政府は「清水兵を殺すための日本の計画的な犯行」として日本人巡査の処罰と
死傷した水兵への賠償を要求。
最終的に李鴻章の「戦争も辞さす」という強硬な圧力に屈し、
日本側関係者の処罰と3万7千円の賠償金を支払った。

何故このような理不尽な要求に従ったかというと、
当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もし、この事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為。

そしてこの事件の後、日本人はプッツン切れた。

あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない
永久平和の為に戦え」と言った。

そして日本は富国強兵を行い8年後、清国を打ち破るのであった。
800名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:28:05 ID:c07HYl5f0
日本人って歴史的に見ても本来戦争好きな国民性なんだけど
戦後の左翼教育でキバをもがれた。
どうせ一回しか生きれないわけだし、卑屈に生きる必要なんて無いだろうにな
チョン、チュンに負けるくらいなら、世界を巻き込んで暴発したほうがいいよ
801名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:28:39 ID:PRxpVzGn0
>>791
中国に援助すると、民主党議員に金のキックバックがあるんだろ、おそらく。

なんで江戸以前も下級武士で資産がなく、その後も政治家の家系の
鳩山家が金持ち面してるのか?

それは・・・
802名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:29:33 ID:J2fKI9agO
>>994
ウケルwww
おちんぽの体力はもうゼロよwwwwぶww
803名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:30:33 ID:L7o11Btl0
捕まった4人って単にODA活動で第二次の戦後処理のために
中国軍に案内されてその地域へ行ったとかあるジャーナリスト(笑)が言ってるけど。

これが本当なら単なる拉致監禁なわけだけどな。
804名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:30:42 ID:zJIeTciw0
国民が馬鹿 こんな売国政党に投票してんだから
805踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 05:32:44 ID:4EzJeFKU0
>>800
それはどうかな?日本人は本来平和好きだと思いますよ、そりゃ近代にはたくさん戦争
したけど、江戸時代には三百年間も平和な時代が続いたわけだし、武士道というのも
ただ戦争に勝つためのものじゃなくて、武力を正しく世のため人のために使うための
思想だと思いますよ。
806名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:33:06 ID:J2fKI9agO
1000!先週のオナニ回数wwwww
807名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:33:24 ID:c07HYl5f0
>>803
正体が独裁の中華人民共和国だもん
808名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:34:10 ID:2rF1QMWU0
                     -――――- 、
                 / : : : : : : : : : : : : : : : `丶、
                /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : \
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : |≠ヘ : : : : ヽ
               ,': : : : : : :l: : : : :│:: : : : :|:|巡iム : : : l:ハ
                 l: : : :|: : : |: |: : l: |: :|: : :|:.l:|   |: |: |:.|: lハ
                  |: l: : |: : : |: |\|: l: :|: : :|:.l:|/ |: |: |:.|: |: |
                  |: |: : |: : : |: |∨l\:,ヘ: :j|イl   j/j:/: |: |: |
                  |: |: :_| : l ヤ〒戈Fヽ∨レ 〒戈Fカ : /:/V
                  |: |:( l : | :l 弋::ノ      弋::ノ イ: /j/  21世紀にもなって
                  |: |: ヽ!:.:ト |            |:/|   ミンスの言う事信じる土人が
                 |: !: :l:.l : : |U           イ : |     どこの世界にいるのよ・・・
                | ! : |:│: :| \     -―   / :! : :!
              リ: : |: :|: : |: l j`ト 、 __  <:|: : :| : :|   
              ,': : : | : | : ∨ |`ー---一’ |:|: : :|: :∧
               /: : :_/; -ヘ: : マl         ト、:_:/: ,': :ヘ
            j:/   |  ヽ: :} ` ー=一  |/: /`iー-ヘ
             /ヽ    |    |V        //  |   ∧
.            /       |    |         │  │ l/ ヽ
          /   ',   |   |__________|   | 〃  {_
         r'     ∨ |     \           |//   }
        /         l |       ヽ   /     |     \
       /         | /         /       |ノ      \
809名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:35:16 ID:L7o11Btl0
>>807
いや、知ってるけど
マスゴミは全く報道してないだろ?
810名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:36:11 ID:bw3KyAKa0
>800

300年間戦争がなかった国が他にあったら教えてくれや
811名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:37:20 ID:8ChWfeC80
中国は4人の保釈金をたんまり要求するんだろうよ
812名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:38:23 ID:GUjoHDTI0
「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙(つつが)なきや・・・」

  聖徳太子を見習え

         無理だろうがな・・・・
813名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:39:30 ID:c07HYl5f0
>>805
たった3百年w
それ以外は常時と言っていいほど内乱で血を流していた

特に明治以降における近代戦争は国際的にも異常なほどのスピード進行。
維新後たった20年で日清戦争、その後は書くまでも無くのべつ暇なく

太平洋戦争で一応区切りをつけてるけどそれでもたったの65年
814名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:39:41 ID:zSd/Vlbk0
俺の股間の小日本が爆発しそうです
815名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:41:20 ID:9/88cynpO
右だろうが左だろうが極端に思想が偏る傾向にあるのが日本人の悪い癖だ。
言論統制と直情に走ることなく利点欠点バランスよく情報を得るべき。
TVもセンセーショナルに煽るんじゃなくて、選択しうる手段を満遍なく国民に提示すべき。
816名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:41:43 ID:XC1I5l600
>>1
双方ともって、おまえはどのポジションでものを言ってるんだ
817名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:42:32 ID:HPxwJ92l0
菅、まずお前が冷静になって状況を認識しろ
818名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:42:48 ID:bw3KyAKa0
>813

たった3百年ってw
無知にも程があるぞw
819名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:45:56 ID:c07HYl5f0
>>818
徳川幕府が強大な力で大名を押さえつけていただけだろう
無知はお前だよ
820名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:46:00 ID:Tlsj0BViO
>>1
今からでも行ってこいよ。
821踊るガニメデ星人:2010/09/27(月) 05:46:09 ID:4EzJeFKU0
>>813
三百年も平和が続いた国なんて日本以外には無いと思いますよ、それに、近代の戦争は
帝国主義時代という大きな背景があったために起こった戦争であって、鎖国して日本人だけで
生活していた時は三百年も平和な時代が続いたのですから、日本人は本来平和な民族だと
思いますよ。
822名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:48:32 ID:YIHYPHyT0
>>790
中国国内の民主活動家を炎上して
中国内部からの
中国共産党壊滅も
計画しよう
823名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:49:07 ID:bw3KyAKa0
>819

世界史だけじゃなくて日本史にも暗いのなw

強大な力で自国民を押さえつけている中国共産党の下で
戦火が絶えないのは何故なの?
824名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:50:25 ID:SkwAvrKPO
アホ菅が外交ミスしたから、国民必死なんだよ
戦後、日本が築き上げてきたものを一日で失った
中国に日本経済ぶっ潰すと言われて、中国とはもう仲良くやれるわけないだろ
事実、圧力もかけてきた
これでヘラヘラ相互互恵って発言してたら、世界中から見離されるよ
825名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:50:26 ID:Rlwkr/zq0
>>798
困ったら亡命ですか? 馬鹿な頭ですね
さてどこの国の国籍のどういう条件をクリアして獲得する予定なのか言ってみてくれ
826名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:51:46 ID:NE2hnox50
>>823
戦火が絶えない?
827名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:53:17 ID:U5+picq70
どうせまた検察かどっかが勝手に賠償金を支払うんだろ
828名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:53:49 ID:SkwAvrKPO
【尖閣問題】 尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国 上海万博後に軍事行動に出る危険性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285514501/

1:影の軍団ρ ★ 2010/09/27 00:21:41 255???0
中国との領有権問題を抱える東南アジア諸国にとっても日本の対応には失望したであろう。
日本は法治国家としての矜持の欠片もなく、およそ主権を死守するという気概もないという印象を全世界に与えたことも大きな痛手だ。
今後、尖閣とどまらず、沖の鳥島など日本周辺海域において、中国海軍の無頼漢的傾向に拍車をかけることは間違いない。
チェンバレンの宥和政策がヒトラーのポーランド侵攻の誘因となったように、このつけは大きく日本に跳ね返ってくるはずだ。

そもそも今回の強硬な中国の態度に隠されたものは何があったのか。
中国の真の意図が理解できない限り、今回のような戦略なき「その場しのぎ」の対応にならざるを得ない。

今回の事件は決して偶発事案ではない。南シナ海での中国の動きと見比べてみると、
中国の深謀遠慮が見えてくる。実は典型的な中国の領有権獲得パターンの一フェーズなのである。

1970年から80年代にかけて、中国は南沙諸島、西沙群島を実効支配して
南シナ海の支配権を獲得していった。そのパターンはだいたい4つの段階に分けられる。
◆第1段階として領有権を主張し巧みな外交交渉に努める。
◆第2段階は、調査船による海洋調査や資源開発等を実施する。
◆第3段階は、周辺海域で海軍艦艇を活動させ軍事的プレゼンスを増大させる。

◆最終段階の第4段階として、漁民に違法操業をさせたり文民を上陸させて主権碑等を設置させたりする。
そして漁民、民間人保護の大義名分の下、最後は武力を背景に支配権を獲得する。

中国は一党独裁の国であり、党の定めたパターン通りに行動する。ある意味、中国は分かりやすい国である。
パターンさえつかめれば、次の一手が読める。今回の尖閣についてもまさにパターン通りの行動なのである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4537
>>以降へ続く

829名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:55:42 ID:0QFJ8O3V0
>>817
菅内閣が為す術なくオロオロしているだけで、
中国は矢継ぎ早に攻勢かけているのは用意周到整えているから。
中国はとても冷静だよ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:56:28 ID:SkwAvrKPO
>>826の続き
◆日本は〜南シナ海の手口を教訓として中国の次の一手を予測し、対応準備をしておかねばならない〜◆

中国政府は今回、尖閣の領有権を主張し続けた結果として日本が折れたという事実を
大いなる成果として、さらにこれにつけ込むはずである。

まず、大量の中国漁船が尖閣の領海内に堂々と入り、違法操業をすることが予想される。
報道を見ても帰国した船長は英雄扱いである。「彼に続け」そして「みんなで渡れば怖くない」的な民衆心理を中国政府は利用にかかるだろう。

その際、中国漁船を守るという理由で中国海軍が尖閣周辺に接近してくることも予想しておかねばならない。
時には尖閣の領海に入ったりして、日本の態度を瀬踏みすることも考えられる。
また、民間人が尖閣に上陸し、主権碑を設置したり、灯台や見張り台などの設置を試みたりするかもしれない。
これを海上保安庁が阻止し逮捕したりすると、今回以上の強硬な報復カードを持ち出すに違いない。

その後はいよいよ中国海軍の出番となる。

日本は何を準備し、どう対応すべきか。先ずはパワーバランスに留意し、力の空白を作らぬことである。
中国は力の信奉者である。力の空白には躊躇なく入り込むのが力の信奉者の常套手段である。
今回の事件も政権交代以降、日米関係がギクシャクし、日米同盟が漂流寸前なのを見透かしたうえでの中国の確信犯的行動といえる。

領有権に関しては冷静かつ毅然とした態度で臨み、力には力をというファイティングポーズを崩さず、隙を見せぬことが大事である。

次回また起こったら、厳しい対応で臨むと警告を発し、揺るぎない姿勢を表明しておくとともに、
挑発的行動をさせない対処力、抑止力を保持しておかねばならない。

問題は、日本には現在、独力で中国に対峙できるだけの外交力、軍事力に乏しいことにある。
自衛隊はあっても平時の領域警備の法的根拠は与えられておらず、外交の後盾としての軍事力の役割は果たし得ない。

831名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:57:47 ID:NE2hnox50
読む気しねぇ
832名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:58:36 ID:FWwyIZH00
日本国民に冷静にって何をすることなんだよ?
意味分かんねぇ。

ビデオ公開しろとか法をまともに執行しろって要求することが冷静じゃないってのか?
833名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:05:03 ID:bw3KyAKa0
>832

政府自身が冷静じゃないからw
気が動転してる奴にかぎって他人の冷静さは見えないものさ
834名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:05:04 ID:UHDyHD16O
「まだ3ヶ月しか経ってない」「首相がコロコロ代わるのはよくない」
この程度の理由で菅を支持したバカはもう投票に行くな
835名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:06:23 ID:UtsghgJW0
>>1
日本がいくら冷静になろうが中国はお構い無しでやってくるんですけど?

だからお前らサヨクはお花畑だってんだよw
836名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:08:43 ID:eY3Sqcp+0
とりあえず、やっと代表選終わったと思ったらコレだよ…
いつになったら自国のための国会運営はまともにされるんだよ
自民も叩けばいいってもんじゃないだろ…管や鳩山は無能すぎるけどさ
837名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:12:06 ID:UtsghgJW0
>>834
三ヶ月でこういう状況だから、これ以上やらせたらさらに酷くなるな。
838名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:12:33 ID:7RsVB6+HO
岩手と室蘭市を熨斗つけて差し上げたらいいんじゃないの。
839名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:13:25 ID:EEzG4+T70
>>834
民主翼賛のマスコミも、いまや支持を表明するのに

>「首相がコロコロ代わるのはよくない」

とかいう「街の声」を垂れ流すくらいしか思いつかないって事だな

「ねじれ死に体内閣は退陣するのが国益」だとか言って
会見の度に「解散は何時ですか?」とか聞いてたあの日々は何だったんだ?
840名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:14:43 ID:UtsghgJW0
日本国民に対して冷静にっていうのは「冷静に民主を支持し続けて」「在日米軍や自衛隊の強化について
言及しないで」ってお願いだろ。
「韓流」マスコミもそういう論調だしw
841名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:16:42 ID:E3LYQsBC0
相撲観覧のお年寄り達も怒らせたな
さっさと解散しろ
842名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:18:33 ID:A8kDdGDo0
中国には絶対に太平洋戦争の復讐感情があるよね。絶対に日本を愚弄し返そうと思ってるよ。
実際にあったかどーかもわからん南京大虐殺を日本列島で再現するつもりだよ。
民族的な宿願ってやつだよ。きっと女は犯されまくって男は首チョンパだよ。
でも、かつて日本人にされたのと同じことを仕返しただけアルヨ、とかいうんだよきっと。
日本の偉い人たちはいざとなったら海外に逃げちゃえばいーとか思ってるよ。
逃げられない俺たちは悲惨だよね。
だから日本には絶対に核がいるね。いまのうちに内緒で作っちゃおーよ。
うんでもし中国が責めて来そうになったら披露すんの。
二次元美少女風イラストでデコレートされたミサイルを。
いかにもメイドインジャパンなすごいのを、責めて来た連中の帰る国が
無くなる程の本数みせてやんの。
最悪でも犯されたり首チョンパよりは核打ち合って刺し違えた方がよいよ。
実際問題、それしかないんじゃない?
843名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:19:43 ID:IEa9QRhr0
20××年 中国領日本自治区にならないために
このままチベット ウイグルにならないために
中共狂民の奴隷にならないために


http://www.youtube.com/watch?v=fhy86YpsN0Q&feature=youtube_gdata

19:00あたりから 良く聞いた方が良い
844名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:20:10 ID:B6r2Iie/O
世界地図から国を塗り潰したら本当に消えれば良いのになぁ。
日本は孤島みたいになっちゃうけど。
845名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:20:57 ID:41NZFjhz0
pg2やpb使ってる人なら分かると思うけど
毎日毎日中国からのブロックログすごいよな
死ね人間のクズ集団中国
846名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:22:04 ID:4o4PoGFeO
>>834
小沢だと即解放即謝罪即賠償即外国人参政権だったからなぁ…

船が即効沈むか、数日で沈むかどちらがいい?
と聞かれて、即効と答える奴は少数だろう。
847名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:22:24 ID:GL4o03YR0
五・一五事件のときもこうだったのかなとワクワクしてきたぜw
848名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:26:09 ID:AZBNX2WpP
何でこう他人事なの?
弱腰外交で相手を付けあがらせて・・・ 本当に馬鹿だな、ゴミ以下
馬鹿なの? 殺すよ?
849名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:32:52 ID:nI2EPXRr0
>>848
お巡りさん来るぞ。
850名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:37:08 ID:exip6Y480
>>849
ギリセーフ
851名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:37:29 ID:fzMiDZf70
「痛みに負けてよく土下座した!」

「落胆した!」



「死ね!!!!!!」
852名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:39:23 ID:oP8VoVqA0
菅よ! おまえには力がない。
世界はそれを知っている。
もちろん日本国民もだ。
カイワレ食ったり巡礼したり
パフォーマンスの無意味さを
稚拙さを誰もが知っているよ。
日本をこれ以上貶めるのであれば
命をかけて果たしてみよ。
中国と刺し違えることができるか?
853名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:40:32 ID:TLyxLqv+O
嫌いな国1位と2位が入れ替わった
854名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:40:33 ID:p/XU5wFb0
NHKが相撲中継で菅へのブーイングに対し音量を絞ったのは
NHKの放送の趣旨からいって問題じゃないの?
これ問題にすべきだよ。公平中立じゃないからね。
マスメディアの風上にもおけないね
855名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:40:52 ID:exip6Y480
一つはっきりしてるのは、さっさと総辞職しろって事
856名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:42:44 ID:PJH24Jxt0
いや要求しろよw 日本は少しも悪くないんだぞ。冷静に考えればそうなる。
857名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:47:45 ID:w6/M1UxS0
中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない(キリッ

三日後
【尖閣問題】 政府、中国の謝罪・賠償要求に応じる
858名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:49:59 ID:bMtVjmNN0
>まったく応じるつもりはない

なんで、謝罪と賠償を要求しないんだ?
フジタの件は、無視かい!
859名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:50:09 ID:7V/kF03SO
賠償金→身代金に?
結局おカネはらって解決したとかほざくんだろ?

不法侵入されて、折角捕まえた犯人を逃がして、人質をとられて、カツアゲされる運命!

860名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:53:50 ID:tDb/veyn0
そのうち、母屋も取られるよ。
菅は日本省になってもいいって思ってんじゃねえの。
861名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:56:44 ID:hX/EYz2D0
フジタは諦めろ。
イラクでも譲歩しなかったんだから。
アルカイダ以上に危険な集団ならわかるが。
862名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:59:03 ID:5hSTaEDF0
>★【尖閣衝突事件】菅首相、中国の賠償要求「応じない」

そして突然の土下座・・・
863名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:00:53 ID:ScBta/3e0
中国大使館に突撃してこいよネトウヨ
864名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:01:13 ID:KdfhGXGu0
ビデオ公表しない この弱腰姿勢から
その内、仙石主導で日本政府がへたれるのは
明白だろwww
865名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:01:15 ID:erOB2MB8P
>>862
菅の政治の引き出しには「謝る」「見守る」しかないからな
866名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:01:30 ID:sQLQRbVCO
今回のことは汚沢と中国が仕組んだ時限爆弾
867名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:03:11 ID:e86eb2L00
どうせレアアース止められっぱなしであっさり折れちゃうんだろ
サルでもできる土下座外交だからな
868名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:03:39 ID:1Mmb6/tl0
日本にいる中国人を殺してしまえよ!
戦争しようぜ!
869名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:04:21 ID:WxxhLcX+0
いい加減、ネットみない人でも、中国がどんな国が
民主がいかに日本人以外にやさしい国かわかっただろう。
870名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:04:47 ID:b10YR12PO
代わりに人道支援で金出すけどな
民主は嘘しか吐かないから、下手な犯罪者より質が悪い
871名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:05:12 ID:ScBta/3e0
おまえらだって不良にカツアゲされても無抵抗だろ。
そういう国民を代表する政府だってことよ。
872名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:06:49 ID:Ed32mkQV0
この4人を、中国が尖閣領土獲得のために使い出したら
もう切り捨てるしかないのか・・・・哀れな企業戦士たち。
873名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:08:57 ID:Hwv1n17BO
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 缶の処分まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
874名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:12:03 ID:f6o9Teoc0
中国国内のデモは日本政府に対するクレームをつけるデモ
日本国内のデモは日本政府の弱腰にクレームをつけるデモ
なんかおかしいよなw
なんで日本国内で中国政府に向けてデモやらないんだろうねwwwwwww

この時点で日本人の側こそ思想統制、言論統制されてる事がわかる
875名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:12:16 ID:VKwwKs8p0
いちばん慌てふためいてるのは菅
876名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:13:20 ID:rV0sb5AHO
純粋に、ほんのちょっと頭使えば簡単にわかるんだがなぁ
たし算ぐらい簡単な話なのに
日本の何が弱点って、武力やら資金力以前に「知恵」だわ
中国、ロシア、アメリカ、イギリス、みんなずる賢い国ばっかりだぞ
ある意味、どの国も必死で頭ひねって考えて政治やってるのに日本はいつまでも能天気
877名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:13:31 ID:SRw+M0290
裏で何らかの利益供与するんだろうな
例えばハイテク技術とか
878名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:14:36 ID:BloLsb150
双方じゃねえだろ。バ菅。

今頃なに言ってんだ。船長を帰すということは
拘留に法的正当性がないということを表明したも同然。
支那の方が理屈にあっている。

日本は、法治国家として支離滅裂。
責任者は責任を取れ。
879名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:14:42 ID:J/FNGuoG0
フジタの社員の処分内容が分かれ目だろう、嫌疑ないしか処分保留で釈放されれば今回の問題も沈静化するだろうが
中国側もタイミングを計っているだろうが対応を間違うと反対に日本と同じ立場になる可能性がある。

中国は国内法に基づき処分するが、日本は検察が政治判断をして法律を曲げる国家に成り下がったことになる。

民主は国辱ものだ。日本の主権と中国との経済関係のバランス調整できない外交の素人。

民主単独では政権維持は困難だろう。能力がない。
880名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:15:31 ID:ScBta/3e0
>>874
中国で中国政府の弱腰にクレームを付けるデモをやったら虐殺されるがな
881名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:15:48 ID:zM24Dspx0
>>874
中国大使館前でデモやろうとしたら
警察が飛んできて阻止させるからな
日の丸掲げるのも駄目なんだとさ
882名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:17:03 ID:ScBta/3e0
>>876
戦後アメリカにその辺を去勢されたのが原因。
そのアメリカを親分だと思って信じてる能天気なのが多いこと。
883名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:18:34 ID:sboz8CLQ0
双方って片方に火つけたの誰だか判ってねーだろ
お前が日本国内に火つけたんだろが
他人事みたく言ってんじゃねーぞ
884名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:19:09 ID:Jumrcr4y0
情報統制をしている中国ではネット世論の影響力があるとのこと。
どっかに中国ネット世論を誘導する中国語のコピペはないかなぁ。
885名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:19:13 ID:vZnwDzagP
2週以内にもっとも中国様の満足する内容で
謝罪と賠償に応じると見た
886名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:19:44 ID:sNjEPjO0O
国辱総理もルーピー総理も世界でも稀にみる恥曝しなあだ名だね 逃げ菅
887名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:21:46 ID:kBMG2o+I0
最初はいつもこうだよな。

大丈夫かと思ってたら
後で意見変えるから驚かされる。
888ネブラスカ:2010/09/27(月) 07:21:52 ID:6/rc0VJQ0
>>883
そのとおり。パチパチ
889名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:21:53 ID:0VBcM1uv0
カメラの前で小さい声でボソボソしゃべってるから
そうとう弱ってるね。投げ出して本人はのんびりするんじゃね。
890名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:22:52 ID:RSAUvPKr0
こんなの国辱でしかない
天皇と首相は中国人抹殺命令を出すべき
891名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:23:45 ID:BloLsb150
弱腰外交とか、消極外交とか、平和主義外交とか、事なかれ主義外交とかではない。

痴呆外交だ。痴呆。こんなものは見たくなかった。
892名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:25:46 ID:QylV31t80
やっぱり民主党には政治は無理だった!
893名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:25:54 ID:MkhFj87NO
菅「四人の命のため船長釈放」

中国「謝罪と賠償しろ」

菅「しない」
あれ?四人の命は?
894名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:26:09 ID:R0WfkKc20
船長を処分しないで釈放したんだから、日本側の不当逮捕、不法拘留
と言われてもしょうがない形にしちゃったんだもの。
「悪いこと」をしたら謝罪や賠償は当然だろ。
菅の言ってることは意味不明だよ。
895名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:26:38 ID:zM24Dspx0
弱腰でも火消しになるならやってもいいと思うけど
今回のは何にもなってないもんな
896名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:26:55 ID:Gn3vCedE0
菅だからあと2週間くらいしたら土下座するんじゃね?
897名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:27:05 ID:3U7YKVZvP
日本には
キチガイは無視するのが一番
って風潮があるからな
898名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:28:39 ID:ZzrgsCz20
>>897
何言ってんだお前、日本にはキチガイ無罪って法律があるんだよ
899名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:31:57 ID:V6yYjORu0
謝罪と賠償の証として対馬か佐渡を要求されるな
900名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:32:39 ID:mSKeFsbO0
虫国の振り上げた拳を下ろすには
「ワキガ臭っせー」と言う

9条変えれば良い話だけどね
901名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:33:17 ID:Ayr7bEK9O
いつのまに中国の物になったんだよ
普通に日本人が生活してた島なのに資源があると知ったら領有権主張とか
止まってる車にぶつけられて逆に脅されてるくらい理不尽だわ
真面目に国交断絶でいいよ
日本はもう明治時代くらいに戻って家族やご近所仲良くのんびり暮らそうぜ
902名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:33:44 ID:dIJVq2bQ0
立場が低いとあちらさんは、話しをすることが出来ない、
だから今回フジタを利用し立場的に同じ状態にした、さてこれからどうするかと、あちらさん
恫喝も入れて、それなりに・・・・・





エッ、ナニシテルノニホンサン?
さて、ふりあげたものをどうするか?  スパイだぜ?
903名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:34:13 ID:RP5PP5ZA0
双方とも冷静に、って冷静じゃないのは日本政府だけのような…。
中国は日本側の出方を冷静に伺って、日本側が恫喝に簡単に屈したので
今が好機と見極めてかさになって押して来てるんだろう。
904名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:34:16 ID:r1NsbzBU0
今回の愚かな、民主党のおかげで

「引きこもり」れんちゅうさへ、眼が覚めたとさw
905名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:34:23 ID:5noB83E4O
もっと強気に出ろよ、頼むから
906名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:34:47 ID:utNX31bo0
今回のことで中国どころか日本中の怒りに火に油を注いでおいて
双方冷静にって無理。
907名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:35:51 ID:CIV72cG60
これで謝ったら俺もう日本人辞めるわ
908名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:36:12 ID:nJDArd+T0
応じないけど
掘ってるのは見ない振り
909名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:37:52 ID:jZa+ESDj0
>>906
外交で「双方とも」「お互いに」って言ったとき、その呼びかけが効くのは
ほとんど国内だけなんだよ。特に相手が民主主義でもなく、事実認識を
共有していない場合そうなる。
つまりそういう第三者的な発言はすべきではないし、また
その効果から考えれば敵方に組してるものとみなすほかない。
左翼系の政治評論や鳩山がよくやるが。
端的に言えば、他者に呼びかけてるふりして国内を抑圧してるだけなんだ。
910名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:38:04 ID:yMDQM+JI0
今日の読売朝刊にあったけど、船長釈放って外務省とかに相談も無く決めたらしいな
落としどころを調整もせずにカード捨てたものだから、相手は失策に最大限つけ込んできてる
悲しくなるぐらい無能
他人事なら笑ってられるが自分らの国の政府中枢がこれなんだぜ・・・

国のメンツってさ、人体にたとえると皮膚なんだよ
皮膚組織が正常に働いてると細菌だのウィルスだの寄生虫だのは体内に入ってこれない
これが傷つくとそこから進入されちゃうんだ
メンツって大事なんだよ、解れよ
911名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:38:23 ID:r1NsbzBU0
「今まで生きてきて、こんなに不幸を感じたことはありません」

「日本人として、恥ずかしく、絶望したこともありません」

馬菅! 腹切れ!
912名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:38:56 ID:GoHJtJ+RO
なんでいちゃもん付けられたらほうが冷静にならなあかんのか理解不能、もういい加減にしろ
913名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:39:22 ID:MkhFj87NO
船長帰したらレアアースどころか半導体まで禁輸が拡がった件
914名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:39:38 ID:zM24Dspx0
>>910
政治主導、脱官僚だからな
915名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:39:47 ID:wtpv1qhn0
脊髄反射的に言ったが何の覚悟も無いだろ。見透かされてる。
菅・仙谷ラインでは駄目だってことが、こんな大事件で証明されるなんて。
ここは灰汁の強い愛国心のある人が総理やらんと駄目だ。麻生ならなあ。
916名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:40:19 ID:mIh8leE10
そういう事は国連と言う国際舞台で言え
国際社会じゃ発言しなきゃ相手の言い分認めた事になんだよ
コイツ、向こうで「冷静に事態を見守る」って言ってただけじゃねーか
なんで日本に帰ってきてから国内向けに言い訳してんだ
さっさと解散しろ外交音痴の無能
917名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:40:50 ID:utNX31bo0
>>901
自分の家の庭に侵入されて逮捕されたのに謝罪と金を要求してきた隣地区の人って感じ。
918名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:41:35 ID:USvqOtGP0
まず今国会の冒頭で内閣総辞職して解散するしかないね
争点は憲法改正一点
919名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:41:36 ID:RP5PP5ZA0
>>910
この件がなくても日本のメンツなんて既にズタズタだったと思うけどな。
920名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:41:41 ID:slEMOWSz0
ぶつけられた船の修理費ぐらい中国に請求しろよ。
「事故」でも普通請求するもんだぞ。
921名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:44:46 ID:r1NsbzBU0
今の政権じゃ、国家とは言えない。

遊びじゃないのに! いい加減にしろ!
922名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:46:50 ID:dIJVq2bQ0
だって沖縄だもの
923名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:48:01 ID:4+fsMGGZO
中国人のモノマネをしまーす!って言って
中国国旗に小便かけて燃やしてやったらどんな反応するかな?
924名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:50:25 ID:RP5PP5ZA0
>>923
無論殴り殺されます。それが正常な反応。
小便垂れ流しながら中国に土下座するようなドM国家は日本だけ。
925名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:50:30 ID:G/bE3cQUO
学級会レベルのお花畑
926名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:51:39 ID:Sq2nPvkE0
中国人はもう日本からどっか行ってほしいね。
国交もいらないやん
927名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:52:07 ID:lvtQ1Y+K0
そろそろ真剣に核武装の論議をしないと

取り返しのつかない事になりますぞ!!

もう手遅れだったりして・・・
928名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:52:22 ID:X19vnKA30
お前らついこの前まで在特会ラブだったのに…

もう中国のことで頭が一杯かw
929名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:52:24 ID:JCiv+LxE0
茶番劇場
930名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:52:54 ID:TEiCbh680
まぁ、驚いたのは、「スイスみたいに永世中立国になって、武器を捨てればいい。」って
ここに書き込まれていたことだな。  日本のユトリは恐ろしい。
931名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:54:09 ID:pe/hq9oR0
事後対応で四苦八苦してる民主党は自業自得
この問題の根っこは船長逮捕時にマスコミがカメラいれて報道してしまったことだろう
手錠ハメられて連行される姿を見せ付けて中国国民の反日感情にまさに火に油状態にしたわけだ
文章報道のみの規制くらいさせとけよと
932名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:54:22 ID:yMDQM+JI0
そいつゆとりっすなぁ
スイスは国民皆兵の国で全ての家に自動小銃が配備されてる
そんなスイスも永世中立とか言ってられなくなって国民投票でEU加盟決定したじゃん
933名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:54:31 ID:UMgrYIIp0
中国は謝罪と賠償にこだわるつもりらしいな。人質の釈放は無いだろう。日本が応じるまで輸出制限も解かないつもりだな。
これが長引けば最後は武力衝突か日本の主権移譲のどっちかしかなくなる。
934名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:54:34 ID:VJWjPkQe0
菓子折りをもって北京に行って土下座して来いよ > 菅&仙谷(+高木弁護士)
謝罪している自分にウットリしてこいw
935名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:56:14 ID:fYPZX4XhO
>>928
常にチョンとチャンコロはこの世から消えればよいと願ってるよ。
あ、ついでに露助もな。
936名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:56:33 ID:NE2hnox50
どのタイミングで輸出制限を解くんだろう
937名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:56:44 ID:Sq2nPvkE0
おまえら、日本のわるぐちばっかいうな、それがMだっちゅうんじゃ

中国を攻撃しろ、先祖が守ってきた日本を守ろう
938名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:58:37 ID:zM24Dspx0
麻生の自由と繁栄の弧やっていればなぁ
939名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:58:39 ID:3GZxAVeR0
「双方とも冷静に」って当事者が言う言葉じゃねーよw
940名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:00:13 ID:08W4O6Mt0
最終的には、天皇陛下を訪中させて謝罪させるのが目的なんだろうな。
941名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:01:20 ID:sJQRV5xB0

総選挙前にネトウヨのみなさんが「民主党は外交・安保は素人同然、まだ政権を任せるのは早い」
ってあれだけ警告していたのにな。

「一遍やらせてみよう」でこのザマだよw
「お灸を据えた」で日本が火ダルマだよw
942名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:02:01 ID:/2w7RHNE0
もう応じて居るじゃん
形を変えて!
義援金で1億円も渡して居るじゃねえかよ!
943名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:04:18 ID:SRw+M0290
>>933
海南島事件でもアメリカに謝罪と賠償を求めて成功してるからな
944名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:04:43 ID:vYpF7kZG0
管「最小限の不幸」

つまり、中韓(14億5千万人)の幸福と日本(1億2千万人)の不幸なんですね。

売国奴、氏ね。

945名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:05:13 ID:uGONHJBwO

ODAに今回の補償を上乗せして支払うのは確実です。

きちんと交渉出来ないのは船長釈放で立証済み。
菅なら必ずやります。 もう事務方に検討させてんじゃあね?
946名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:05:17 ID:TEiCbh680
>>936
日本自治区になったらじゃないか?
947名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:05:37 ID:BloLsb150
テレビ見たけど、
バ菅、目が泳いでるよ。

一手先も読めない素人外交。
948名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:05:56 ID:FOEr63ww0


民 族 派 の ド ン 江 沢 民 を 叩 く し か な い な 。



 火 に 油 を 注 ぎ、 中 国 を 燃 え つ く す し か な い 。

949名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:06:33 ID:Lpu6wieh0
幼稚だよなぁ中国人も韓国人も
アメリカを恨んでいない日本を見習え
950名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:06:35 ID:w1JJZ/bEO
いつもはマスゴミとか言ってるのに、そのマスゴミに乗せられて、反中感情高めて恥ずかしくないの?君らwww
951名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:07:02 ID:O1/Iix+f0
徳島1区の76764人が仙谷を当選させた。この76764人は反省していただきたい。
952名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:07:48 ID:z945Iy82P
もういいかげんスルーしろとか反応するのは幼稚とかやめようぜ?
日本人として(笑) 哀れすぎる  
953名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:08:25 ID:Q0nRi8AKO
シナ畜排斥運動勃発!
954名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:08:34 ID:TEiCbh680
>>950
ソースは、日曜日の午前の政治関係の番組だからな。
まぁ、マスゴミソースは、話半分だ。
955名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:09:04 ID:gxrNpHol0
>>760
尖閣諸島の次は沖縄、九州だよ
こっちがじっとしてても向こうがヤりたくてムラムラしてるんじゃないか
南沙諸島とか他でも問題起こしてるんだぞ
せめて核武装しなきゃ最低限
それからだ
956名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:09:19 ID:96SdTT3Y0
菅と賎獄は明らかに始めから尖閣を守る気は無かった。
前原が船長を逮捕してしまったのでしかなく様子を見ていたが、中国が強気で出てくると
シメタとばかりに前原を説得して中国の言いなりになっている。
これは菅と賎獄にしてみればやむを得ないフリをして中国の指示にしたがっているだけだ。
総理大臣と官房長官が中国の手先なんだからもうこの政府はダメだろう。
下手をすれば日本がおしまいになる。
957名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:09:23 ID:iaMZHJeO0
>>952
スルーすれば大人、スルーしたら勝ち

とマジで思ってるんだろうな。
こういう頭の連中が日本にはたくさんいる。恐ろしい。
958名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:09:47 ID:R+h9Cf0r0
だからいつ日本人が激昂したんだよタコ首相支那蓄冷静にだろ
959名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:10:04 ID:r4YJdSDeO
粛々と謝罪と賠償するんだろ
960名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:10:27 ID:CitFv3JP0
【尖閣衝突】「国家主権守る」…超党派議連結成へ 民主・原口氏が呼びかけ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285525296/l50

お前が言うか?

http://www.youtube.com/watch?v=pCNDGUW_dPg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DP2dGgtR49o&feature=related
原口「自分の意志に反して日本に無理やり連れてこられてきた方々が
地方参政権をもつ 特別永住外国人が参政権を持つ これは日本の国家として大事なこと」



日本のODAで私腹を肥やそうと目論む胡〇濤 
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/73884179a4bc9eea29be7edd53e44ab0

これによると原口もいっちょ噛み。
大臣の座を棒に振っても主席を応援していたのはこういうことだろ
961名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:11:06 ID:TEiCbh680
どうひいき目に見ても、支那畜の国際当たり屋事件。

因縁は止まらない。
962名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:11:37 ID:x1hDhJz9O
日本ヘタレすぎる
963名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:11:51 ID:HK7l5n0x0
心配無い。
もうこの政権長くは無い。
中国は民主党政権が倒れた後、相当右寄りの次政権が誕生して
とことん叩かれるのを今から覚悟しておいた方が良い。
他のスレで誰かレスしていたが、今まで政治に全く無関心な主婦や
学生まで「中国酷いよね〜。」とか「あんな基地外国家とは知らなかった。」
とか「9条が邪魔だ。」とか相当一般市民も何が起こっているのか理解し始めた。
このままで済むと思っていたら大間違いだ。
964名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:12:38 ID:Q0nRi8AKO
2ちゃん発、シナ畜排斥運動勃発!!
965名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:12:42 ID:6kYfgJxzO
>>1
お互い冷静に、とか当事者の自覚が無いなw
966名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:12:51 ID:yPpuZm0SO
いい加減うざいわ構ってちゃん国が
967名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:13:15 ID:WKmBvYsq0
>>1
「ひたすら謝るだけの簡単なお仕事です。」 民主党です。
968名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:14:35 ID:iaMZHJeO0
>>963
またこんな事いってるw
969名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:15:06 ID:fsFaNA1T0
ビデオに侵略行動が写っていなかったのかも知れない。
ゆえに公開にとまどう。
970名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:15:20 ID:QTHst87r0
つうか、こっちが謝罪要求しろ。
971名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:15:53 ID:vYpF7kZG0
>>963
西村眞悟マンセー! が起こるんじゃないか?
972名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:16:07 ID:fIkfx+9mO
センゴク売国奴
973名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:16:57 ID:DCzeijl00
>>963
夢見るのはやめようぜ
974名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:17:48 ID:TEiCbh680
スッキリで、勝谷誠彦が、中国は国際ヤクザだと・・・・。w
975名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:19:50 ID:fsFaNA1T0
アメリカのマフィアの元祖は中国人。
アメリカ刑事もの映画から学んだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:19:56 ID:NolA6FCJ0

近所にいる不法滞在中国人を徹底的に入管に通報しろ!

977名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:20:14 ID:WjmRUCYM0
シナなんかと国交を結んだ売国田中角栄、その娘であるキチガイ真紀子をつるしあげにしろ!
978名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:20:34 ID:CXqVXzA2O
そろそろ謝罪してるんじやまいか?。
979名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:21:56 ID:Q0nRi8AKO
2ちゃんVS悪の枢軸シナ畜。
980名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:23:52 ID:eukCXuvFO
もういい加減に気付けよ。こういう上から目線的な発言が余計に中国を怒らせることを。
981名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:24:12 ID:XmNOt4qB0
待って一々受け応えはいいから、チベット、
新疆ほか人権でもいいから攻勢かけろよ
982名無しでも@恐縮です:2010/09/27(月) 08:26:48 ID:tHr6dJxr0
韓総理
中国の謝罪・賠償要求をする時期だよ
983名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:28:52 ID:a5ZUUR5b0
菅は傍観してるだけ
984名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:29:56 ID:jDYjo7240
>>944

【中国人船長釈放】 「売国奴!」 「辞めちまえ!」 菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285507093/
985名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:30:51 ID:HK7l5n0x0
>>980
じゃあ、胸を借りるつもりで頑張ります。とでも言えば怒らないか?
986名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:33:56 ID:Lwr84XBW0
国民には応じるつもりはないと言いつつ、幾らだそうか内閣で検討中なんだな
987名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:33:58 ID:NSNOX0Pa0
中国が嫌いな俺は三国無双はやらない
日本人なら戦国無双をやろう!!!

コーエーも他国のゲーム作んな
988名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:37:02 ID:XFa7hZoV0
何が「双方とも冷静に」だ、ふざけるな!!!
中国があれだけ理不尽言ってるのに何相変らずウニャムニャ言ってんだ
日本の伝統である目先の事なかれとこのクズの逃げキャラが重なって最悪の政権
いいかげんにしろ
989名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:37:06 ID:26hmXQ0cO
オレらは爺さん世代が「向こうの人に酷いことをした」と言われても、身に覚えがない
知らない、身に覚えがないのに「謝罪をしろ」と言われて金を払うのも真っ平だ
日本の若者の雇用対策に金を遣わず、中国へのODAに大金を費やすのはもう止めてくれ
ハラワタ煮えくり反るから
990名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:41:15 ID:59NkbhP40
中国嫌いになれました
991名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:43:12 ID:NSNOX0Pa0
誇りの為に生き 死んでいった日本
いつからこんなに情けなく弱くなった
無念の極みなり!!
だが中国いい加減にしとけよ!!
やるならやってやんぞ!!!
992名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:49:41 ID:TEiCbh680
もう、ドラゴンボールを7個集めて、神龍を呼ぶしかないのだろうか。
993名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:51:07 ID:XmNOt4qB0
自民はチャンスだろ、閑だったら町内の清掃でも手伝え
994名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:51:36 ID:vYpF7kZG0
憲法9条改正しろよ。
995名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:36:15 ID:oMbhszPiP
菅直人氏は下記事業との提携で、【観光】による
外需拡大を行なわないと一気に批判を浴びるね。
http://www.youtube.com/watch?v=G_uWqB9iH0A
http://www.youtube.com/watch?v=XiNAadU0ADY
http://www.youtube.com/watch?v=emyFU0RJHmE

関連記事
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005221706007-n1.htm
996名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:57 ID:AbqEOxkE0
民主も自民も駄目だ。
どの党なら日本の事を考えた政治をするんだ?
みんなの党?
997名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:05:36 ID:imjFvt0r0
>>996
自分で考えるしかねぇよ、そういうのは
998名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:07:08 ID:TEiCbh680
>>996
こん平党も、党首が笑点を休んでるしな。  引退か?

悪党党も、ハマコーがアレじゃあなぁ・・・・。
999名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:15:58 ID:dvKIHRQB0
 中
− −
ノ−ヽ <東シナの利権は諦めろ。そうすれば日本は強くなれる。
1000名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:20:34 ID:E4eWPHIa0
中国、韓国、北朝鮮この三カ国は反日感情があるので潰そうぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。