【ネット】作家の日垣隆氏がTwitter上でTBSラジオを糾弾し、ネット上で波紋を呼ぶ
3 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:38:51 ID:16oZAe1m0
なんだ、T豚か。
ついったーってあらそいがたえないね 悪のインターネットだね
5 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:39:17 ID:io4sQ+D00
日垣終ったな なに書いた人だっけ?
6 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:39:51 ID:h0HJ4WE00
ウタマルさん、コメントお願いします
7 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:40:01 ID:Ip63UWABO
謝罪と賠償を要求する
8 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:40:34 ID:irKYkxkN0
まるでネット右翼の被害妄想みたいだ
9 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/26(日) 17:40:39 ID:pFzRPZTo0
>>4 2ちゃんと違ってリアルの利害が絡んでドロドロしてるよなqqqqq
>>6 これがなきゃ(スポンサー料の分配)
ウェークエンドシャッフルは放送できないからな。
11 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:41:04 ID:ONxI/oI7P
12 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:41:20 ID:zojgreiq0
南北朝鮮総連民潭放送
>>1 さすがにソースがついったじゃマズくね
どっかのニュースサイトとか無かったの?
14 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:41:39 ID:IQluglPa0
どうでもいい。TBSなんぞ見もしないし聞きもしない
またTBS!と思ったが >日垣氏は今年1月には自らの銀行口座について行員が横領しているなどとTwitter上で発言し、 >騒動になったこともあった。 被害妄想だな、覚醒剤やってそうw
糖質か
17 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:43:07 ID:N9zIsFKW0
>自らの銀行口座について行員が横領している TBSなんざどうでもいいが、この発言は頭おかしいとしか思えない
18 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:43:13 ID:+nyvoom50
どうみても金目当て
19 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:43:20 ID:xpjmNcYA0
日垣って人格があれだからなあ。 TBSはラジオはまともというか、テレビよりおもしろいよ
20 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:43:41 ID:QYP9y+VK0
TBSだと対して驚かないな
+に立てたのかよw
22 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:43:51 ID:XsqRIHYzO
>>5 『偽善系』とか。
けっこういい作家だと思っていたが、大丈夫かな?
いっつもケンカしてるね。
TBSラジオはまだマシな方だよねw 本体は本当にクソwww
子供の夏休みの工作を代行したついでに自分でコイル巻いてラジオ作ったが どうやってもTBSしか入らないorz
実際の日垣隆は病的でもなく、どちらかと言えば信頼出来る紳士らしい。ネット上は何でも有りだと思い込んでるのかも。一部の2ちゃん患者みたいに。
27 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:45:27 ID:am2IB6pz0
これか,ウェインがRTしまくってたのは. どうでもいいや.
28 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:45:54 ID:8Qm+H7bIO
>>19 聴取率は良くてもスポンサーがいないのがTBS
29 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:46:59 ID:XsqRIHYzO
TKDにもっと本書かせればいいと思うよ
>>23 でも、いわゆる炎上っていうか、自らあえて炎上させることで
注目をひく放火マーケティングなのかな。自己れす。
33 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:47:19 ID:LPd4hWueO
日垣はたまにマジキチになるな。男の更年期障害みたいなものか?
>>28 パチンコと聖教新聞のCMしか耳に残らないね
36 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:48:32 ID:8Qm+H7bIO
>>29 JUNKはその辺顕著だと思うよ
4月の改編がいい例
37 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:48:37 ID:+nyvoom50
八十二銀行の前科があるからな、この人
ちょっと等質入ってるな
39 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:49:09 ID:2P/I40O+0
番組の制作費を他所の番組に使っても上司の許可があれば、 何も問題無いんじゃね?
けいおん!!終わったらTBSは潰れてもいいのでは?
>>22 この人記憶力は尋常でなくズバ抜けてるんだけど
ツイッターじゃ寄ると触ると噛みついて罵倒の人だから、なんかいろいろ・・。
純粋に疑問をなげかけただけの人にも「あんたみたいな阿呆には理解できないでしょうが」ってやっちゃう。
42 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:49:49 ID:6Rquj3XaO
アタマおかしいからTBSなんかに出るんだよ どっちもバカなんだよ
ああ、この人はインターネットの初期に優れたドキュメンタリーを 書いていたのに… 菅谷さんのえん罪も、あの付近の犯行の連続性からそれを示唆したり していた。 田中康夫に関わったあたりからわけのわからない方向に行って しまわれた。
44 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:50:23 ID:Tk5Z9cz90
頭おかしくね?w
> 自らの銀行口座について行員が横領しているなどとTwitter上で発言し、 この発言がなきゃ変態ではよくあることと思いそうだが これではただのジジイのたわごとにしか見えない
これはTBSから名誉毀損で訴訟起こされても仕方ないな
47 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:52:12 ID:fPDAG6TP0
ぜひ小島慶子のキラ☆キラにゲスト出演して大炎上して欲しい。 当然出演日は月曜だ。ビビる大木のたしなめるふりして 火に油を注いでいく煽り芸はピカイチ。
>>45 いや、リアルタイムで見てたけど
「間違いなく行員が横領している。自分の金が消えた消えた」と大騒ぎですた。
そもそも横流しの意味がわからない。
50 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:53:10 ID:ICbzRwSq0
>>41 ガッキーがそういう人だってわかってるならいいんだけどねぇ。
それにしてもどうしちゃったもんかね。
51 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:53:13 ID:XsqRIHYzO
>>46 そしたら弁護士つけずに自分で勉強して準備書面作ってきそうだなW
52 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:53:30 ID:veTD4P8GP
行員の横領はたくさんあるね。内々で処理するけどねw
53 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:53:36 ID:mmyEUlBc0
最近のモラル崩壊を考えると銀行員の横領は日常的にやっててもおかしくないなと感じる 銀行と農協と漁協と森林組合と信金と市の主査の横領が立て続けに発覚中の大分県民なんてやってると
>日垣氏は今年1月には自らの銀行口座について行員が横領しているなどとTwitter上で発言し、 騒動になったこともあった。 これで一気に電波くさいんだけど、まともな人なのか
ラジオとテレビじゃ社員の顔の作りが違うTBSwww 採用サイト見るだけでも一目瞭然www
> 日垣氏は今年1月には自らの銀行口座について行員が横領しているなどとTwitter上で発言し、 > 騒動になったこともあった。 ただの精神分裂病じゃねぇの 相手にするなよ
コーラの売り上げがファンタの開発に使われるのは許されないと言っているように読めた。
ダイオキシンは問題ないことをかなり速い段階で記事にしてたのを覚えてる。 まともな人だと思ってたが。
59 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:55:58 ID:+nyvoom50
拡散してる信者も業務妨害で訴えればいいよ、ネットは匿名じゃないから 北海道の不動産屋の件といっしょ
おもしろいじゃん。 もし捏造ならTBSは訴えれば良いw どっちに転んでくれるかな?w
62 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:57:28 ID:PXi6TpPg0
>>43 DNA鑑定がおかしいって最初に書いたんだよ
63 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 17:59:43 ID:+nyvoom50
相手は示談金狙いだろ、これこそ国内法にのっとって粛々と争えばいい
65 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:01:11 ID:/7J9Iq/o0
トゥイッタは日記のように独り言を呟くのがその趣旨であって 当人が意図的に何かをコントロールするための道具ではないのですから この日垣という人が自分の感じたことを記載したからといって それがただちに犯罪行為であるとは思えないので無罪ですね 今日食べた納豆が腐っててびっくりしたというのは 少なくとも本人が経験したであろう事実なので 記載をすることに問題はありません スポンサーの金を流用することが違法かどうかは知りませんが 本人がそう思ったからそう書いたのでしょう 違うのなら違うと説明なり抗弁をすれば済む話です それでも執拗に主張を繰り返せば そこではじめて誹謗なり中傷となるのだと思いますが
66 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:01:12 ID:LSdP19xIO
一時期、みずほ銀行相手に手数料がどうだこうだと抗議していたが、頭おかしくなったのか?
67 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:01:32 ID:wz92wskp0
Wikiより 事件 [編集] 2010年1月24日、日垣がTwitterにて「けさ、○○○銀行の私の預金から1208000円が、某支店の行員により 同僚とグルで横領していたことが、口座解約に行って偶然発覚。他言しないでと懇願されるも、謝罪も返金もなし。 余罪は多そう。隠し通すのではないか。」などと暴露して大騒動になった。信越放送の取材によれば、 ○○○銀行側は「事実無根であり、今後は法的措置も含めて対応する」と答えている。対して日垣は、「トロボウ側(原文ママ)が裁判起こせる訳なし。」と反発した。
認知症の典型的な症状じゃないか 誰かが金を取っている
69 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:02:20 ID:vEtri8UB0
TBSラジオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そんなのパチンコカスでもきかないわ だって朝鮮に上納することになるんだからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! パチンコいってくるわ
実際に銀行からは訴えられてないんだよね? 訴えられたの?
> 自らの銀行口座について行員が横領しているなどと で、その事実はあったのか?
72 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:03:51 ID:jw09MN4L0
TBSラジオはまともだったが、ストリーム潰されてからは全くといいくらい聴かなくなった。 確かストリームって草加から圧力がかかって潰れたんだっけか。
けいおん終わったからTBSとかどうでもいいや
最近もっと大きな枠組みで似たようなやりとりを見たな その例に倣うとキ○ガイの挑発に乗った方が負け
75 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:05:20 ID:KvRq4RKL0
日垣って言う人は物凄い正直者か物凄い嘘つきかどっちかなんだよ。 今までこの人は喧嘩をしまくってる。 これだけトラブルを起こし続ける人が正直者かどうかって話だな。
日垣さんとこのtwitter見たら「相手が謝ってきた」みたいなことが書いてあって ますます面白いな。 日垣さん自身については正気すら怪しいけれど。
さすがT豚Swwwwwwwwwwww
流石池沼だらけのN速、
>>69 みたいな馬鹿ばっかりだな
お前らが余所の板へ出てくるとそこが腐るから一生ここに籠ってろよ
79 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:06:12 ID:TYl38j7m0
TBS (Tokua Buraku Souka)
会社でこれは自分のとこの部が稼いだ金なんだから自分のとこの部で 使い切るよなんて通用するわけ無いだろw 会社務めしたことないんかい。
82 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:06:46 ID:PXi6TpPg0
>>75 正直者すぎると、汚れた社会の中では嘘つきに見えるが、
日垣の場合は、本物の・・・・・・
>>75 嘘つきじゃなくて、本人の脳内では紛う事なき真実なんだよ・・。
だから悲劇なんだな。周囲関係者にとって。
84 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:08:19 ID:+nyvoom50
>>65 事実でないことをtwitterに書き込めば、TBSへの業務妨害罪は成立するだろう。
だから示談にしないで裁判にすべき
エンタメじゃない物書きってのは多かれ少なかれ、パラノイアだから。 そういうどろどろっとした怨念がないと、なかなかモノは書けない。
86 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:09:06 ID:DffIcYtj0
よくわからんが銀行の件はどうなったんだ
87 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:09:18 ID:NqlUXxXk0
糖質発症か。 気の毒だとは思うけど、家族は早く病院へ連れて行ってあげて。
89 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:10:39 ID:KvRq4RKL0
日垣は、ついこないだ勝間と喧嘩をしてマトメを作られてたよ。 喧嘩というよりも日垣の一方的粘着攻撃。 他の人と日垣の間にもいろいろマトメがあるみたいだが。 TBS憎しで凝り固まる人たちが今回見事に日垣の言葉を丸ごと信じてて興味深かった。 自分がTBSを憎いと思うとき、TBSが憎いという言動を発する人がみんな仲間にみえちゃうのかな。 ネットでは何よりもソースが大事なのに。結論だけ一致しても意味がない。
90 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:11:33 ID:3Jlq73uZ0
本当かな? こいつ自身もなんだか危ない人の臭いがするぞ。 八十二銀行が個人の1.208.000円ぽっちを横領で返さない?しかも口止め?ありえないし、 すぐに新聞に載る犯罪だろ? まぁ、若者だけでなく、年寄りにもネットになると性格変わっちゃう、 ある意味ヤバイ人って、いるんだなぁと思った。
つか、今度のは日垣の主張が最初から破綻してる感じが。
キチガイに関わると酷いことになるな
なんだよ
>>1 三条プロデューサー謝罪しちゃったのw
>>85 パラノイアで、作り話とターゲット読者を引き込むのが得意。
作家に向いてる素晴らしい人ですね。
何冊か本読んだことあるわ 少年時代に弟だったかを殺されて包丁持って敵討ちに 出向いたけど相手宅の前で踏みとどまった人な
日垣さんは、理性が95%、狂気が5%って感じがするな。
TBSラジオの聴取率高いのになあ・・・。
ネットになると人格変わるとか言ってるけど、 この人実生活でも著作でも同じだから。
>>89 勝間、池田信夫にも粘着されていたよな。
目立つからターゲットになりやすいんだな。
Twitterと自分の口でのつぶやきを同じものだと考えてるヤツが多すぎるな。
101 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:16:45 ID:+nyvoom50
>>93 一方の情報だけでなく三条氏のtwitterも見たほうがいいよ、特に信者は
102 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:19:23 ID:om4xRyckO
>>6 え〜、TBSと掛けて
パートの募集とときます。
(その心は)
半日(反日)の仕事です。
ツイッターをソースにするのはやめれ もうツイッター板とか作っちゃえよ
>>101 俺は単なる野次馬w
知ってそうだから訊くけど、銀行の方はどうなったの、どっちか訴えた?
105 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:24:01 ID:KvRq4RKL0
パラノイアのたぐいだな多分。 TBSとTBSラジオは別だからな。
>日垣氏は今年1月には自らの銀行口座について行員が横領しているなどとTwitter上で発言 ただの電波か Twitterで、つい言ったー
109 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:25:45 ID:U5wDZg/50
まーた日垣か この人等質だからな 作家むきではあるかも知れないけど、いうことはまともに取り合っちゃダメ
>>105 そんな常套句みたいなどうでもいいところに食いついちゃうお前が愚かw
112 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:27:07 ID:+nyvoom50
TBSは金で解決すべきではない、またこの人はやらかす
つい言ったー
114 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:27:34 ID:/fqYDC/H0
ツイッター読みにくくてかなわんわ ちょっと読んだ印象では三何とかさんがまとも・・・・かなあ
よくわからんが、これは寝言なの?真面目な告発なの? 告発なら文章だけじゃなくて証拠もないと信用できないんだが
117 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:29:29 ID:KvRq4RKL0
>>111 これだけのトラブルを降板後に起こす人に仕事を依頼してたってのが、
そもそもおかしいだろ。その部分は自己責任じゃん。
なんか昔2ch運営にかかわってた切込隊長に似てるんだよな、日垣っていう人。
118 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:29:35 ID:cUqKym/t0
> 自らの銀行口座について行員が横領している この件はどうなったの?
>>72 N速脳の馬鹿乙
ストリーム終了の一番の原因は聴取率だろ、テリーや大竹に負ける事が増えてたから
>>77 >>79 >>102 とっとと死ねやN速脳の池沼共
てかこのスレに書き込んでるのに宇多丸師匠しらないのは只の野次馬かw
>>89 TBSだけに関する事では無いが奴等の思考回路は
「自分に都合が良い物が正しいソース」で逆は全て捏造扱いなんだよな
>>115 どっちかが証拠を出してくれると面白いのにね
121 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:31:21 ID:8yahh//NO
ネトウヨ涙目wwwwwwwwww
証拠っつーか、そもそもスポンサーの番組提供料ってのは、 提供番組以外の運営費として使われる事自体当たり前のことだから。
ID:k6KkuMe4Oって日垣さんにそっくりだね。
124 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:34:05 ID:3Jlq73uZ0
ちょっと知らなかったんだけど、興味もって色々見てみたら本物の・・・ww すごいね・・・。 勝間とのバトルとか吹いたわww 何でもかんでも陰謀とか被害妄想とか、2ちゃんねる脳そのものじゃん。 この人は外に出しちゃいけない。
125 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:34:33 ID:vJ83qIU10
俺らネトウヨにとって敵(TBS)の敵(日垣)は友 ま、TBSラジオはテレビと違ってまともだが
>>120 スポンサー料の扱いで問題があるかどうかは、村田製作所とTBSの契約次第だね。そっちに聞くのが最短距離。この人は単なる出演者なんでしょ。
>>125 つまり、今現在民主党が政権取っている日本の敵の中国も友であるとw
128 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:36:32 ID:sAeuMqv10
日垣の書物読むとけっこう頭のイイ人だなとわかるけど ネット上だとすごいわがままで攻撃的だから印象が違うんだよな
129 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:37:14 ID:ArPpmOKt0
勝間和代にも喧嘩売ってんだなこの人 スゲー
131 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:39:17 ID:CEVurD070
日垣って、中学のとき弟が いじめで殺されたらしいね。
>>128 文章力が高い分仮面を作るのが容易になるから、作品の質と人格とで乖離が生まれるんだろうね
133 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:40:42 ID:cRrwGHjT0
ネットで波紋。 日垣がヤバイ的な意味で。
表面的な付き合いだと、良い感じの人なんだけど、 twitterだと人格違うんだよなぁ。 ガッキーは自分が理解できないことを妄想で補って それを事実として断言しちゃうのが問題なんだよなぁ。 本だと、比較的まともになるんだが。 「仕組みを理解できていない」ってのを自覚せずに書くから、 間違いを指摘されてもその内容自体が理解できなくて、 相手を馬鹿扱いして逃げるってのを何度もくりかえしてる。 自分が直接関係する内容じゃないと真偽判定できないから 外野は生暖かく見守るしかないけど、この件どうなるんだろw
>>125 今のTBSラジオはまともじゃないよ
だからこそこんな問題が生じた
日垣はキチだったから行動を起こしたけど
起こされても仕方のない事をこの2〜3年のTBSラジオはやってきた
オレは泥沼化してくれる事を切に願う
喧嘩売ったけど勝間は相手にしなかった 日垣が一人で吠えてる図になって勝間不戦勝
追撃の奥秋某がドヤ顔で出てくるのか期待w
138 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:41:59 ID:+nyvoom50
予想以上に強硬なTBSに日垣が逃げる展開になりそう
139 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:42:13 ID:SlPfghRa0
みもふたもない痛々しいツイートの羅列 すごいよ日垣センセイ。 マジキチだよ。
140 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:42:20 ID:KvRq4RKL0
TBSが「このライター使える!」と思った時点でTBSって会社はおかしいんだよ。 自分の都合のいい思想の人ばかり集めてるからこうなる。 そのうちTBSは、上杉隆とかにも番組もたせたりしはじめそう。
>>137 あの仲間を脅迫してwebに晒されてたオッサンかw
脅す材料を手に入れるために相手に実名を迫る馬鹿w
ガキだと自他共に認める日垣隆のいうことだからなあ・・・
143 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:45:58 ID:foF6HI+r0
1500万円・・・。
サラリーマンが社を代表して喋る事になるかもしれないリスクを取る訳無いと思ってたんだろうかね。 完全に虚言壁。
たしか小説家の大石ナントカって人とも派手に喧嘩してるよな
有料メルマガ成功で変わったよね、この人。
日垣隆のメルマガは自称だけど最近5000人になったらしい 年一万の会費だから、メルマガだけで年収5000万円
その割にはカネカネうるさいね
151 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 18:54:07 ID:PXi6TpPg0
>>140 TBSのテレビで朝の番組のコメンテーターを日垣にやらせてた時期が
あったんたんだが半年くらいでクビになったはず
>>141 >>147 追撃奥秋、大石英司、日垣のバトルは、みんな同レベルで泥沼だったね。
その後皆不幸になっているのも仕方がないか。
153 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:02:21 ID:4dwmMZV80
対勝間のときはひどかった。一方的に容姿のことも含めて品のない言葉で誹謗中傷。 勝間が主催してる「ムギの会」についても「男声蔑視集団」とか・・・
TBSラジオはジェントルマンじゃないな。 玉置ひろしさんもなんか請求されてたし、自重してほしい。
155 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:04:45 ID:KvRq4RKL0
>>155 10年近くやってる番組みたいだけど、この人はそんな昔からトラブルメーカーなの? 始めて名前を聞いたのだが。
なんだ?広瀬隆なみの電波になっちゃったのか?
158 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:15:00 ID:jlHklKDc0
TBSラジオっていうと、おっさんアナウンサーが 自分の汗で塩をつくってる局だな。
159 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:15:32 ID:On5FAL+pO
この人サイトークでしか知らなかったから、こんな強気な人とは知らなかったw あの声からは想像できん
話を整理すると、日垣はスポンサー料は「サイエンス サイトーク」で100パーセント使うべきと考えていて、 TBS側はスポンサー料の中から他のノースポンサー番組や社員の給料、放送設備等にも使うことができる考えている。 この意見の食い違いによって日垣が番組収録をボイコットした。 これにより対立は決定的となり、TBS批判を繰り広げていた日垣に対するTBSの反論(反撃?)が今日はじまったというのが 今までの流れ。
日垣信者と言えば、田園調布小学校同期の〆ちゃんはどうしたかなあ。
162 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:20:51 ID:YcsRgryH0
>>144 町山智浩も人の事言えないだろ
日垣と大して変らないマジキチモードになるじゃんw
町山に粘着されたら最後だぞww
唐沢俊一とかさ、
ホテル・ルワンダについて普通にブログで気に入らないコメントしてた女にも狂ったように攻撃してたよ
163 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:21:49 ID:i9YRwV1IO
ナチュラルに攻撃的な人だからな
>>165 勝間とのやつなら切込隊長も不用意だったと思うがな
167 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:29:45 ID:xBO7vosZ0
>>131 うーん、このまとめを見るかぎり、その弟がこの人に似てたとしたら
いじめじゃなくて、自爆か自業自得かもね。
168 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:29:52 ID:KvRq4RKL0
この人の本って愚痴しか書いてないよね。読んでてイライラする。
170 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:30:17 ID:2kkFmMVM0
ハウツー本で先頃名前を知った。本業で何を書いてるのか知らん。
>>160 実費ベースかつ独立採算で仕事やるのはボランティアだけだろ…
>>9 知識人の待ち望んだ非匿名ネットの始まりじゃんw
174 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:33:35 ID:MDZk+7U60
>作家の日垣隆氏が この人の娘が、一時期女優としてTVに出てなかったか? 今も女優やってるの? そもそもTVドラマ見ないので、なんという名前の女優かもしらないのだが。 確か氏自身がエッセイみたいな文章で自慢してたように覚えてる。もしかして記憶違い?
>>162 唐沢の件は怒って当然だと思う。
日垣って去年、鬱になりそうになって自力で克服したって体験本出してるんだよね。
単に躁鬱に罹っただけの気がするんだが。
>>160 >TBS側はスポンサー料の中から他のノースポンサー番組や社員の給料、放送設備等にも使うことができる考えている。
よくわからないけど、これは正しいの?
177 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:35:42 ID:2kkFmMVM0
番組が独立採算制だと思い込んでる日垣はおかしいだろ
>>160 スポンサー料を100%その番組のために使っちゃったら、
機材のメンテナンス料から清掃業者の料金まで一切払えなくなるw
どうやって放送局を運営していくんだw
179 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:37:27 ID:T6GTVYL0P
> ネット上で波紋を呼んでいる 波紋は呼ぶもんじゃなくて広げるもんだよ
180 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:38:45 ID:SFRVk/PO0
CM枠を他番組にしたとかなら大問題だが スポンサー料金を何に使おうが局の勝手だろう。
>>160 > TBS側はスポンサー料の中から他のノースポンサー番組や社員の給料、放送設備等にも使うことができる考えている。
考えているじゃなくて、どこの局でもスポンサー料は通常そのように運用されてる。
スポンサーにもその様に使いますと説明し、了承を得ている。
単に日垣が非常識ないちゃもんつけてるだけ。
>>176 まあ、スポンサーとの契約次第なんじゃないの?
普通は、スポンサー料は何につかってもいいってことになってんじゃないの?
スポンサーの付かない番組だってあるんだから。
スポンサーは聴取率と番組内容さえ保障してくれればいいって契約なんじゃないの?
日垣の方も、スポンサーからの金を全て番組に使うって契約しているなら、まだしも、
そうじゃなけりゃ、契約書内容以上のことは大騒ぎはできんだろ
日垣が騒げば騒ぐほどTBSのみならず村田製作所にもあまり良い印象を残さない気もするんだがwww
184 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:50:46 ID:8Qm+H7bIO
正直日垣がアレなだけだったら、パーソナリティ替えてでも番組は出来たんじゃね 急過ぎてスポンサーとの調整が行かなかったか
185 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:51:24 ID:2kkFmMVM0
業界に対する無知を笑われた日垣氏がどう論点を変えてTBSを攻撃してくるか見ものw
ま、もっとも、TBSラジオの方も、かなり派手にピンはねしてたってんなら、 日垣の言い分にもそれなりの理由はあるのかもしれないけど、そのときは、 契約時に日垣が契約内容にそう書き込ませればいいだけであって
187 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 19:56:04 ID:CqPoRCZnO
日垣程度のツッコミでぐらつくほど TBSなんてショボイ存在
まぁ基本的にあっちゃこっちゃケンカ売ることで商売してる人だから・・・
というか「普通はそうやる」じゃなくてそういう契約をしているのか? スポンサーの村田製作所はそう認識していたのか? そしてその比率は? って話だと思うが
ま、しかし、確かに、自分が一生懸命にやっているのに、 仮に、そのスポンサー料の半分以上を他の番組に持っていかれたら、 さすがに腹が立つのも分からないではないな
そお…?なんの関係もなくね?
>>189 契約書にそうあったら日垣がそう言及してんじゃないの?
そうした契約でも、これまでは大して問題にならんかったけど、
最近のマスコミ不況で、村田のスポンサー料は変わらないのに、
日垣の番組の制作費が大幅にカット(他番組へ横流し)されて、
問題が顕在化したって感じかもね
193 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 20:05:06 ID:uZrk+r+oO
>>190 彼が契約内容をちゃんと理解してれば
そもそもそうやって怒ることすらなかったわけでw
TBSのほうがその比率をなあなあの うやむやでやってたんじゃないか? もし違うなら、番組制作費が何%で、運営費は何%のか、 最初の契約書でも見せて、そしてその通りだったのかを 説明すればいい
まあ、国民の財産である電波を安く使って 高すぎる給料もらってるのは問題だよな
流石TBS クズばかりだな
放送業界のことはよう知らんけど 普通スポンサーが買うのは番組の時間枠なんじゃないの 時間枠をいくらで売ろうが 番組内容とか製作費とかは放送局側に裁量権があるのが原則だと思うけどな
つか、番組制作費をを100%スポンサーが負担するなんて、むしろそれこそ そんな事があり得るの?
>>193 いや、村田のスポンサー料が変わらないのに番組の制作費が年々削られて、
ゲストとか大したのを呼べなくなったとか、フラストーションが溜まってったとか
理屈じゃなくて、それじゃあ、フラストレーションが溜まるでしょ
自分は頑張って、スポンサー料に見合う仕事をしようとしているのに
200 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 20:10:08 ID:MDZk+7U60
本当に契約書理解しないまま非難してるの? この人は売れない頃から弁護士と顧問契約してて ずっと毎月顧問料を払い続けてて、それがもう随分前に合計1千万円を超えたとかで いつでもタダで訴訟引き受けますよと担当弁護士から言われてると 本人は書いてたが。 もう2千万円くらい超過してないか。弁護士に先に相談すればよかったのに。
>>190 それ、テレビで言えばスマップとかのタレントが
「俺たちの番組で稼いだスポンサー料で、スポンサーもつかないドキュメンタリーとか
深夜の情報番組とか作るなよ。俺たちの番組の金は俺たちのために使えよ」
とか言うようなもので、相当痛い。
それに、ある時期から、番組制作に75%、その他の運営に25%だったとして こっそりその比率が50:50とかにされてたら、そりゃ問題になる。 一般的に両方が含まれているんです、と言ったって民事上も正当化できない そういうことが無かったら日垣の妄言だけどね。 バイト代だって「一般的に、食事代など雑費を日当から引きます」と いうのはありえるけど、こっそりその比率を増やしたりしたら問題になる
サイトークは脳科学者が出てきたあたりからつまらなくなったな。 普遍的なとこで勝負してほしいし、できると思う。
それにしたって契約云々はTBSラジオとスポンサーの契約だし、 日垣がその内容まで知る由もないと思うんだけどねえ。
>>162 そこは朝鮮の血がそうさせるんだろうな
書籍は結構面白いんだけど
>>201 ま、スマップの番組は看板番組だから、それほど削られてないんじゃないの?w
問題は、日垣の番組でどれほどピンはねされたかって程度の問題なんだろうね
207 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 20:19:27 ID:KvRq4RKL0
気持ちはわからんでもないが、個人で、ここまでやったらこの人もTBSを解雇されそうな気がする。
>あと、これまで日垣隆さんに嘘八百を書き散らかされて被害を被ったり、
>人間性を疑うような行為をされた皆さんはこちらまで情報を。
>専用アドレスは
[email protected] 。秘密は厳守します。共闘しましょう。
http://twitter.com/radiosanjo/statuses/25566469035 そもそもの発端はTBSやこの三条さんが日垣に仕事を依頼してしまった時点から、
問題あるだろ。互いの弁護士交えて、和解交渉や法的制裁をめざすのならともかく、
会社の仕事を離れてGoogleMail作って、個人で戦いだしたら駄目でしょ。
企業っていうのは窓口をこういう形で作るべきじゃない。
208 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 20:19:40 ID:IgFuImgH0
TBSはテレビ屋がラジオ屋を下に見ているフシがあるよね この間まで交通情報のBGMにずっと映画の宣伝のためにハナミズキずっと掛けてて 曲まで嫌いになっちまいそうだった 一青窈は何も悪くないんだがw
>>205 町山のこと?
ホテルルワンダの解説でも、
なぜか、最後に関東大震災のいわゆる朝鮮人虐殺の話が出てこなかったっけ?
村田は村田でTBSラジオの今回のことについて 不満を持っているようだから、その話が伝わって いてもおかしくないわけで。 だからこのへんは村田製作所がどれぐらい説明を 事前に受け、納得した上で比率変更があったかだよ。 その文章があるかも含めてね
スポンサー料 = 番組製作費 ってのがちょっと信じられないんだけど 放送業界はそれで利益上げられるのかね
>>209 ユダヤ系アメリカ人は日本の在日とか、アメの建国記念日じゃ星条旗振って喜んで祝うけど
日本じゃ祝日に日章旗掲げてる家とは付き合いたくないとか電波なんだよな
ルワンダ解説は読んでないから分からない。ゴメン
>>212 いや、別に、謝らなくてもw
ただ、町山については、日本人にさりげなく原罪意識を刷り込もうとするところがあって、
ちょっと危ないヤツと思っていたので、思わずレスしただけ
>>160 サイエンストークって、もう何年も前からやっているのに、なに今頃こんなこといってるんだ?
>>214 あー分かる分かる
朝鮮を絡めようと必死なのはよく分かる
俺書籍全部読んでるからw
スポンサー料=番組制作費ではなく スポンサー料は番組制作費+電波使用料(他の番組などにも使える) なのは当然だが、 「その比率はラジオ局が自由自在に勝手に決めることができて、 スポンサーに断りや了承を得ず、どこまでも変更できる」というのも 当然間違い。 とするとその変更の経緯や割り振りはどうなってるんだ、って話になる
218 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 20:33:34 ID:3BsJelbZ0
>>162 ホテルルワンダは粘着側がキチガイだったろ
>>206 いや、テレビのスポンサーも運営費(電波料)が半分以上で、
制作費3割とか4割とかっていうのは変わらないはず。
だいたいスマップとかのドル箱のバラエティ番組で稼いでなきゃ、
地味な教養・ドキュメント番組なんて作れないだろうし、
利益の出ない文化事業とかもできなくなる。
何より番組制作スタッフ以外の社員の給料が払えないw
カツマーの望みし実名ネット時代の幕開けぜよ
>>215 今終了してるんですよ。
再開するというメッセージだけ残して。
>>217 いや普通、放送局が売っているのは
何時から何時までの平均視聴率(平均聴取率)何%の時間帯に
何回のCMを入れられますという時間枠を売っているはずで
番組そのものを売っているわけじゃないと思うんだ
番組の製作費がいくらかなんて時間枠を買ったスポンサーにはどうでもよくて
期待された視聴率(聴取率)が守られれば問題なしのはず
俺が大きな勘違いしてるかもしれないけど
普通はそうなってると思うんだけどな
>>123 そいつは豚局盲目信者ジャマイカ?
宇多丸師匠なんて気持ち悪い言い方してるしな。
>>222 番組内容と企業イメージが結びついているのって沢山あるじゃん。
三条氏が書いている「一社提供」がそれにあたって、内容(番組そのもの)を売ってるんだよ。
>>221 え?終わったの?知らんかった。いつの間に終わったのだろ。
226 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 20:54:04 ID:IgFuImgH0
今日のツイートみるとどうも逃げ腰だな 行くところまでいけばいいのに
>>224 そうか一社提供だと番組製作費までスポンサーにお伺い立てなきゃいけないわけか
それは製作サイドにしてみれば結構めんどくさい話だね
日本信託銀行提供、木村剛のGOGOトークも無かった事になってる。 あれも一社提供だったよなぁ。
229 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:05:34 ID:XQI+xnx+0
>>227 >そうか一社提供だと番組製作費までスポンサーにお伺い立てなきゃいけないわけか
そんなわけないだろ。
スポンサー料に見合った内容になってるかという観点で内容のチェックするだけだよ。
「番組制作費」は放送局側の問題でスポンサー関係ないじゃん。
230 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:08:21 ID:2kkFmMVM0
スポンサーの出した金=制作費と思い込んでいた日垣氏のこぶしの下ろし方がみものですね ここまで騒ぎを大きくした一定の責任は取るべきでしょう、あまりに無知すぎる 2ちゃんにいるわれわれ素人リスナーでも知ってるようなことを知らずにキレてるってw
>>229 でも一億払って、三千万しか製作費に回ってないとそれはそれで問題になると思うよ。
232 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:09:46 ID:D+IAHF3lO
サイコパスってこんな感じなのかな
スポンサーサイドと、特に一社提供番組でやるときに、金額だけ言って 「YESか?NOか?」というようなところも無いw その時に 「費用としてこれこれがかかり、XXXにこれだけ必要なんで○○円を お願いします」という交渉をする(しないやつがいたら無能だ)。 その通りにやっていたのか?って話だね。 家を建てるときの工務店との交渉が似ている 作るときは 「柱にヒノキをつかうからXX円、断熱材を入れてXX円・・・それで15000万円ぐらい かかるから、手間賃など私たちの取り分を含めて1500万円で」とやった後、 材料費をぐっと減らして、手抜きをして自分の取り分を増やした工務店がいると するよな。 その工務店が「家には俺たちの取り分があるのが常識。それをひっくるめて 1500万円であることには変わらない」「あんたは1500万で買うだけだ」と 言って納得するのか、 材料費と工務店の取り分比率に変化があったのか無かったのか、 それをいつの時点で施主が説明を受けて了承したのか・・・、 そういう話に似ている。
234 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:14:43 ID:IgFuImgH0
中村尚登とか妹尾Dとか TBSラジオの関係者も内心穏やかじゃないな
基地まんだい。
236 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:17:29 ID:H5EGfgNe0
>>15 >>17 その文章だと確かに被害妄想くさいけど、元の発言を読んでみなよ
想像でなく「発覚」と書いてあるから
237 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:19:27 ID:H5EGfgNe0
238 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:20:09 ID:UPwTxF2b0
この人、盗作やって謝罪もまともにせず、こっそりと重版になった際に書き換えやったり、 なんの根拠もないのに、自分とは違う意見の人を「創価学会員」と決めつけて拡散させたり、 新幹線の代金を自治体からチョロマカしてるとかそういう疑惑もあった人だよね?
239 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:20:37 ID:PPYWH2n80
「TBSっていってもラジオとテレビは別だ」ってよく言われるが 結局どっちもクソだったってことか
240 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:22:24 ID:UPwTxF2b0
>>48 でも消えたまま放置してるっておかしくね?
普通は警察に届けるでしょ?
>>19 アクセスとか良いよね。悠里さんはちょっと苦手だけど。
>>239 TBSやMBSはアニメやる以外の価値なんてないよ
>>241 ×アクセス
○キラキラ
大変失礼をば致しました。
244 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:30:28 ID:UPwTxF2b0
>>134 この人、自分で自分の食いぶちをなくしていってるんだよな。
それに気づいたかなんなのか、今は信者相手に年間10万だかなんだかの
詳細がわからない囲い込み塾のようなものを始めたっしょ。
自爆していってるよね。
2000年代に入ってから右肩下がりで、著書もトンデモ内容にシフトしてるし、
すでに枯渇しちゃってる。
焦ってるんだろうけど、焦りが自分を崖に追いやってるイメージ。
この番組って俺の記憶だと あの「ゲーム脳」の旗振り役だった元村有希子をゲストに呼んでヨイショしてたと思うんだが 日垣って人は「ゲーム脳」も科学だと思ってるのかね
>>245 番組聞く限りだと
脳関係はいまいちつかめてない模様
247 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:36:31 ID:sJhnBgw10
衆人環視のツイッターっで罵り合うとか両者とも頭おかしいのか?
248 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:37:44 ID:fJymmTF10
有料Podcatでもっと金稼ぎたいとかか
249 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:37:46 ID:UPwTxF2b0
>>230 この人は毎回そういうのも「またしても俺が簡単に勝利してしまった」と
脳内返還して、信者とコール&レスポンスを繰り返すだけだから。
>>231 ラジオのスポンサー料は1億どころか1ケタ2ケタほど少ないけど、
割合としては制作費3〜4割、電波料6〜7割ぐらいのもんだよ。
(文化放送などがネットで広告募集してるのでわかる)
251 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:47:09 ID:tJ0YkPhv0
TBSのラジオの方は勘弁してやってくれ テレビの方はなくなってもいいから
おっとっと。 こりゃ明日の大石のブログは大喜びだろうな。 俺も昔はメルマガ取ってたんだけどね。。。 遅配に内容スカスカが相次いで止めちゃった。
つまり、その比率・割合は最初に決めてあるのが普通で、 TBSの使い方がその通りだったらTBS勝利、 その通りじゃなかったら日垣勝利。 TBS関係者が今言ってるのは「混ざっているのは普通」という話。 問題はそこから・
>>253 放送ってそういう契約ってするもんなの?
255 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 21:57:01 ID:2kkFmMVM0
発端のTweet TBSラジオ「サイエンス サイトーク」に対する、村田製作所のスポンサー料金を他番組に横流していた疑惑、確定。 日垣はいままで知らなかったんだよ、クライアントには事細かに説明してあっても出演者にはそんなこと通知しないだろ普通
「クライアントに事細かに説明」してたか、そのとおりだったかどうかだろ
そもそもこの番組って学者呼んで最近の研究について話するだけだよね こういうのって製作費いくらぐらいかかるものなの?
日垣は変えてもいいからサイトークは続けてくれ 日垣ごと他局に移っても構わんが
259 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:04:15 ID:afSHkUeB0
なんだ、基地外か。
260 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:05:48 ID:pMniSsrn0
横流しというか,そういえば週刊朝日が武富士から広告費をもらって何らかの便箋を図った? March 31, 2005 朝日新聞と武富士の癒着 武富士が朝日新聞に5000万円 編集協力費の名目もクレジットなし 朝日新聞社が、2000〜01年に週刊朝日に掲載した連載企画の「編集協力費」名目で、盗聴事件などで前会長の有罪が確定した 消費者金融大手・武富士(東京)から5000万円の提供を受けていたことが30日、分かった。 朝日新聞側は「武富士とのタイアップ企画だった」と説明しているが、 タイアップの場合に原則として記事中に盛り込まれる「編集協力・武富士」などのクレジットは一切なかった。 朝日新聞広報部は 「一方的に編集協力費をもらう形になっており、結果として読者に疑念・誤解を抱かせることになったことを反省している。 ただ今回の件が朝日新聞の武富士をめぐる報道姿勢に影響を与えた事実はない」とし、武富士側は「コメントできない」としている。 朝日新聞などによると、連載企画は2000年7月7日号から01年8月10日号まで53回にわたって掲載された「世界の家族」。 イタリアなど約20か国の家族のありようを写真中心にルポしたものだった。 2社は2000年6月、編集協力費の金額などを盛り込んだ覚書を締結。 これに基づいて同月から3か月ごとに、武富士から朝日新聞に1250万円が4回支払われ、連載企画取材の記者、カメラマンの海外出張費などに充てられた。 武富士のクレジットがなかったことについて、朝日新聞側は「クレジットを入れることに武富士が消極的だったため、連載終了後の写真展などで社名を出すことにしたが、 編集長交代時の引き継ぎが不十分だったことなどから、写真展は開かれていない」としている。 ◆週刊文春に抗議 朝日新聞社は30日、週刊朝日の連載企画に対する「編集協力費」として武富士から提供を受けた5000万円について、31日発売の週刊文春の記事に 「ウラ広告費」「闇金」「ブラックジャーナリズム」など事実と異なる表現が多数あるとして、週刊文春に抗議したことを明らかにした。
261 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:06:03 ID:w8b1AowO0
知的ストレッチ入門だっけ、あれ読んでガッキーという人と そのお子ちゃまっぷりを知った。 基本性格悪いねこの人。
262 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:06:06 ID:2kkFmMVM0
>>256 他番組に分配すること自体知らなかったんだからw 比率とか契約内容以前の問題じゃね
村田製作所が告発したわけじゃないし
263 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:06:08 ID:UPwTxF2b0
まとめ読んで来たけど、相変わらずの論点逸らしだったな。今まで同様に。 この人の信者がいるっていうのが、マジで信じられん。
ツイッターって旧バージョンに戻すにはどうしたらいいの?
日垣氏の狂ったようなTweetの嵐を読むと、どんなひどいことになってる かと思うが、TBS三条さんのTweetを読んで納得。 やはり日垣氏は頭がおかしい。もともとWILLとかで読んでいる連載も 他人の攻撃に終始している、困った人だと思ったが、ついに・・・という感じ。 まあ、境界性人格障害なんでしょうね。
TBS社員が、日垣をキチガイ呼ばわりして攻撃してるんだけど… なら、そんなキチガイを長年、MCに採用してきたオマエラの会社は何なんだよ? 確かに日垣って人はエラそうで好きじゃないが、自称国会王子の麻生大キライ小沢大スキのタケダなんて政治記者のいるTBSも碌な会社じゃねーしw
>>253 TBS関係者の言い分は「日垣はスタッフが半減したと言っているが、
番組開始当初からスタッフ3人で変わっていない」。
ラジオ番組制作費の多くはパーソナリティのギャラとスタッフの人件費なわけだから
スタッフが減っていなければ、制作費がそんなに大きく変わることはないはず。
つまりそもそも日垣が制作費を削ったと言っているところから勘違いの可能性が高い。
269 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:13:52 ID:UPwTxF2b0
>>264 一旦ログアウトして、ログインしなおせば戻ったと思った。
試してみて。
そもそも日垣氏の言うような横領が起きていれば 堂々と刑事告発すればいい 日垣氏の性格を考えれば、昨年の放送中に 降板予定だと告げられて報復してるぐらいにしか思えないな
日垣、離婚してたんだね。あんなに家族を自慢してたのに。
>日垣氏は今年1月には自らの銀行口座について行員が横領しているなどとTwitter上で発言し、 糖質じゃね? 盗聴されてるって言い出したら、100%決定w
TBSラジオを叩いている連中は、そのうち恥をかく。
275 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:20:21 ID:XQI+xnx+0
>>268 社員スタッフだったら増えようと減ろうと(見かけ上)ゼロ円という話もあるよな。
276 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:26:06 ID:dw+kRNRv0
>>271 娘はテレビドラマにも出てる女優だとか言ってなかった?
記憶違いかな? もう全然出てないのかもしれないけど。
日垣氏は自分に知識の無い分野などで間違いを指摘されると ムキになって持論を展開して相手を追い詰めるからなぁ TBSが経費の用途について開示したところで 絶対に自分の間違いは認めないだろうな ぶっちゃけ、迷惑なおっさんだよ
278 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:30:47 ID:2kkFmMVM0
ネットの影響力を過信してるね、日垣って人は。 ほんとの挫折を味わったほうが本人のため
279 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 22:31:47 ID:Qj0G6m/W0
普通に考えて提供番組以外の運営費に使われるの当たり前じゃねえの? 何にかみついてるのかよくわからん?
>>276 日垣はるか名でドラマ「魔女の条件」 に出たことがある程度らしい。
というか、TBSラジオはリーマンショック後 資金不足で金のかかる看板番組を次々と閉めてる おそらくその流れの中で出てきた話なんだろうが 今期の製作準備が終わっているということは サイトークは続けて欲しいという会社側の要望だろうに
>>281 三条側の言い分だと、再トーク終了は、番組自体は続けられる予定だったのに、収録にガッキーがこなかったかららしいんだけど
283 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 23:12:12 ID:2kkFmMVM0
たとえ抗議であろうと仕事すっぽかしを50のおっさんがするか、非常識だろw
まあ、三条さんも最初からこういう狂犬みたいな人だと知ってて つきあったんだろうから、しょうがないといえばしょうがないね 同情はするけれど、この人の変なのは今に始まったことじゃないし、 三条さんも喧嘩の方法とかはこの人を師匠にして学んだと自分で認めている わけだからなぁ 最初からこういう危ない人とはつきあわないほうがいいんだよ
この人前も銀行の不正とかぶち上げてたけど あれも結局勘違いでうやむやにしてるよな
>>160 こんなことみんなが言い始めたら、
TBSラは各番組で通販コーナーを
作って稼がないと死亡だなw
TFMの桑田佳祐のラジオですら
キヤノンに逃げられて以来ノースポンサー
な位ラジオ広告は終わってるからな…
町山も書いてるけどそういうラジオ制作費の仕組みを知らない日垣が 一方的に糾弾して勝手に降板したんでしょ 慰謝料請求した話も出てるし、これをどっちもどっちにするのはおかしい
Twitter(笑)やってる奴らは本当に馬鹿ばっかりだな
>横流していた疑惑、確定。 ていうのは日垣の脳内で煮詰まったてことだろ 同情はするけれど、この人の変なのは今に始まったことじゃないし、 最初からこういう危ない人とはつきあわないほうがいいんだよ いま普通でも明日はどうなるかわからないのが日垣の怖いところ 周期的にキレるのが宿命みたいな 時限爆弾だね そばにいるだけで危険
>>290 ツイッター以後病状加速してないか?
日垣からはツイッターは取り上げるべきだなw
素人的知見からしてもそれぐらい分かるw
この人は鬱持ちなんだよなぁ またぞろ再発しないといいけど モノによってはけっこう信頼できる人だから 変なことしないで頑張ってほしいんだがねぇ
鬱じゃなくて躁鬱じゃないのか?
294 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 00:00:30 ID:H3Gb/fmz0
日垣、昔はまともだったんだよ。 俺の感想じゃ、有料メルマガあたりからちょっとヘンになってきた。
>>288 涙目の日垣本人たまらず登場
>モノによってはけっこう信頼できる人だから
キチガイだけど偏執狂的な山下清みたいなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3 境界性人格障害の診断基準(以下9項目のうち5つ以上を満たすこととなっている)
1. 現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気も狂わんばかりの努力(注:5.の自殺行為または自傷行為は含めないこと )
2. 理想化と脱価値化との両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式
3. 同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像や自己観
4. 自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも2つの領域にわたるもの(例:浪費、性行為、物質濫用、無謀な運転、むちゃ食い)
5. 自殺の行為、そぶり、脅し、または自傷行為のくり返し
6. 顕著な気分反応性による感情不安定性(例:通常は2〜3時間持続し、2〜3日以上持続することはまれな強い気分変調、いらいら、または不安)
7. 慢性的な空虚感
8. 不適切で激しい怒り、または怒りの制御の困難(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのけんかをくり返す)
9. 一過性のストレス関連性の妄想様観念、または重篤な解離性症状
ガッキーは1、2、3、6、8、9があてはまってそうだからビンゴだね。
何とかしてあげないとヤバいんじゃない?
離婚しちゃったし、誰も助けてあげられないのかねえ。かわいそうに。
小泉進次郎似の珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人帰社倶楽部が立てたデンツウゲノムケイワンプロレスプ ロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイドショースレッドは小泉 純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・奥田碩・御手洗富士夫に認められますた。 日本を叩き潰すぞーーっ ,-‐-、 / / 自民党、マンセェェェーッ!! ,. - ─- 、 |_!_!ュ } / みんなの党、マンセェェェーッ!! / ノノノノハヽ `'}‐┴、 電通、マンセェェェーッ!! i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ / } | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 / { 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i ,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、 /#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,! \#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i { \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|> \|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
>>294 こういう人ってのは、そういう時期から病巣が
表向き現れてないだけだ。
>離婚しちゃったし、誰も助けてあげられないのかねえ。かわいそうに。 ふーん、よく相手がいたもんだ その人に聞けばいいんじゃない、どういうケダモノか もっと有名なら話題になるのに 離婚理由はどうせ美談なんだろうな 俺様の都合いい様になってる で、元妻のほうはDV非難シェルターに入ってる
追撃メルマガとか、懐かしいなw
IDがTBSで無くて良かった。 どこかのエステ会社になっちゃったけどw
302 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 00:12:50 ID:2DithVsA0
代役に北野誠をぜひ
303 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 00:16:32 ID:ettMrQTb0
>>271 なんか子どもが成人したらパートナーを解消しましょうってことにしてました、とか書いていた。
でも、今年に相手がどんな人か知らないけど、婚約したって書いてたよ。
相手の人、どんだけチャレンジャーなんだと思った。
あとオーストラリアかなんかにまで留学させて演技の勉強させてた娘の方かどうかしらないけど、
結婚したみたい。まあ、娘は代表作という代表作がないレベルの芸能人。名前も知らない。
305 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 00:31:17 ID:YSRgOflM0
銀行のはなしってどうなったの?
>>303 それも、別れてからの設定っぽいけどね。
数年前までは離婚者に辛辣な罵倒してたし。
雑誌なんかでも同じだけど、特集に対して広告出してくれたスポンサーさんがいたとしても、内訳はその号全体で使うわけで。 じゃなかったら地味なコーナーの紙質まで変わるだろうがw しかも正義漢でも何でもなく、単に村田からそんなにもらってるなら俺のフィーももっと出るでしょ→えっだめなの!何で?→横流し!ムキーッ!ていう卑しい思考回路から始まってるだけ。くだんなー。
308 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 00:57:31 ID:+VOX9XA60
この人、「専門知識のあるものとして」とかいって、精神科なり心療内科 なりの理解があるようなこと書いているけど、鬱で降板したプロデューサ の実名を公の場に出して責めてるよね。 それだけでも彼の異常性が際立っているよ。
310 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 01:08:05 ID:wW6rh40+0
冗談ぽく、等質かよって書いてる人いるけど、 一般書籍板とかでウォッチしてるとまじでこの人いっちゃてる。 離婚した後再婚したのかな。 この人が刑法39条のお世話になったりして。 病院つれてってあげてください。
311 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 01:10:23 ID:h0orPclA0
躁の人はだいたいこんな感じ。 異常な正義感をもち、反論に対して異常な攻撃性を発揮。 問題を解決しようとするのではなく、相手を打ちのめして自分が勝つことに執着する。
こういう場合大石センセが期待されるわけだがスレもなくなってるみたいだけ 引退したわけじゃないですよね 引退といえば日垣は引退宣言したんじゃなかった? これも虚言なんだろうが 言い出せばキリがないうちのひとつ
313 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 01:13:19 ID:QB7ZW6QO0
>>310 そういえば、本人が著書に書いてたから書いてもいいと思うが
確か本人は学生の頃に大病を患って死に掛けた。
そして実兄だったか実弟だったかは、糖質でずっと長期入院してる人となってしまってると
書かれてたと思うよ。
近親者に糖質が居ると、遺伝的に発生率が高まるというのは
今も医学的に言われてるはずで、そこらも関係してるのかな。
314 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 01:14:11 ID:+nMj+sTIO
要は崎山さんよりも日垣さんの方がよほど心配って話?
>>307 >ムキーッ!ていう卑しい思考回路から始まってるだけ。くだんなー。
出発点はそこだな
金にきたない体質がモロに
317 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 01:28:17 ID:UDN6qCKX0
DQN vs DQN な感じだね 頑張って下さいって感じ。
319 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 01:57:29 ID:1G820LF80
つか、ツイッターソースでスレ立てする
>>1 記者は放置なの?
>>313 だから三親等まで調べたよね。昔の縁談は。
321 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 02:05:52 ID:AlPdSpk00
病気のような感じをにおわす記事だな。 う〜ん。
322 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 02:38:12 ID:R2s3PXY40
町山がリツイートしてたから何かと思ってたけど、やっぱり日垣の方がおかしいのか。 罵倒ぐあいが異常だもんなあ…。
TBSラジオは朝から昼頃まで大沢ゆうりのお色気大賞と称した 猥談を毎日公共の電波で垂れ流し続けてる変態ラジオだ 大沢さんは帰化人で反日発言も多いし
324 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 03:04:58 ID:lWpTX8xd0
朝ズバッが捏造して情報を流した不二家問題について真相究明してた
郷原信郎さんに対して、スタッフ・出演者が
「なんであんなに噛み付いてくるんだ、あれ売名だよ」と言っていた事を
竹内香苗アナウンサーが、USTREAMで
しゃべってしまった事といい、TBSは問題が続出してるな。
ttp://www.ustream.tv/recorded/9729564 の2:46:00あたりで聞けたんだけど、今は見られなくなってる。
記者クラブの開放について問題提起してた神保哲生のビデオニュースドットコムがこれだからな。
神保哲生も隠蔽体質で信用できない事がよくわかる。
325 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 03:32:49 ID:hgba3/Wr0
>>1 別の番組で使うのが悪いのか?
税金みたいに全部集めてから再配分する方が効率的だろ
327 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 04:35:38 ID:fzswHY4q0
この人の有料メルマガ読んでる上に著書も15冊ほど読んだ上で言うけど、この人はキチガイだよ。 定期的にこうなる。大学時代鬱で自室でお漏らししたことも自著で書いてる。 調子いい時はすごくいい作品書くんだけど一度こうなったらもう相手しちゃダメです。 サイトーク自体は面白かったんだけどね。
328 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 04:37:32 ID:fzswHY4q0
>>313 弟が殺されて兄が糖質なって父も鬱で本人もそれだったかな。
父親の記憶は曖昧だから違うかも。
329 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 04:42:28 ID:fzswHY4q0
そして殺人者は世に放たれる 少年リンチ殺人 ムカついたから、やっただけ 松代大本営の真実 売文生活 使えるレファ本150選 ここらへんは確実に良書 逆に言えばそれだけ読んだら普通のひとはそれ以上深入りしないほうがいいよ
>>1 この人以前から時々こういう思う込みの暴走してるけど
公共の電波にのせて大丈夫な人なの?
病気じゃないよね?
TBSラジオって案外まともで驚くよな。テレビがくそすぎるんだけど。
真偽がきになる所
333 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 04:52:50 ID:fzswHY4q0
>>329 妄想と客観的事実のシンクロが100%に近くなると、
誰も書けなかった真相っぽくなって良書になる。
問題は、妄想と客観的事実が乖離してるときに、
それを誰かが指摘する前に公表できてしまう
Twitterやメルマガという手法によって
病んでる部分が表面化することだよね。
335 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 05:17:56 ID:fzswHY4q0
>>334 あーそうなのかも
となると出版社の編集担当とかって大事だね
336 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 08:05:58 ID:6hgjVWGP0
血筋としても、かなり精神病になりやすい人?
そもそもたかが出演者がスポンサー料のことなんか知るかいな。 しかもスポンサー料ってTBSの収入なんだからどう使おうと勝手だろ。
338 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 09:21:26 ID:QD/ZSHhw0
池田信夫も似たようなもんだと思うが
339 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 09:28:12 ID:xxAI002o0
じゃあ、twitterのコメントって、妄想だってこと?
340 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 09:30:13 ID:LcDdaSbC0
TBSなら不思議じゃない
341 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 09:50:11 ID:pwjXSJ7G0
竹内香苗は愛玩犬みたいにハフハフ喋る、顔も犬っぽい。 トヤマエリは金太郎みたいな顔してる。
343 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 10:51:44 ID:1Frva6AZ0
どちらの言い分に正当性があるかはスポンサーの村田製作所が TBSと日垣隆氏のどちらに付くかで判明する。 日垣氏の説明では、村田製作所は日垣氏抜きでサイエンスサイトークを続ける気はない、 TBSとしては司会者を替えてそのまま番組を続けたいらしい。 なので今後の展開としては以下の3つが有力。 @今後サイトークが日垣&村田製作所によって他局もしくはポッドキャスト等で続く事になれば 全面的に日垣が正しかった事が判明するその場合、TBSの三条氏及び彼を擁護するために 論陣を張っていた町山智弘氏たちは嘘つきだった事になる。 A逆に、村田製作所がTBSに従ってサイトークを継続すれば日垣が嘘つきだった事になる。 Bあるいはサイトーク自体終了して真相はうやむやという可能性もある。
344 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 10:57:21 ID:O03XiRU50
ところで、これ出演料いくらくらいの仕事だったわけ? そこらが少ないからという不満が根底にあるという訳でもないの?
文句言うしかない売文の徒の末路はこんなもの。皆に嫌われてさようなら。
346 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 11:01:36 ID:+eNUL1OJ0
日垣の完敗でしょ、1500万ゆすった留守電の存在が事実なら
問題がややこしいのは、竹内香苗の郷原売名発言とか色々とTBSの評判が悪いこと。 だから日垣も騒げば何とかなると思ったんだろうけど…。 でも、何人か書いてるけど、アーパーなアナウンサーは別として、TBSラジオ自体はテレビと違って至ってまとも。 文化放送やニッポン放送、ラジオ日本だけのAMは耐えられない
毒蝮だけはガチ
>>343 論点ずらしだね。村田製作所が日垣と番組を作ったからって、TBSのスポンサー料の扱いが間違っていたことにはならない。
TBSを訴えて村田製作所が勝訴して始めてそういうことになる。
つか、日垣が村田製作所とポッドキャストやるって言ってなかったか?今回は番組アーカイブや急リスナーへの周知などをのためにバカ騒ぎしているのだとみているのだけど。
勝谷が止める時も散々TBS批判をして、これからは自己発信だと有料メルマガの宣伝をしてた。それのもっと柄が悪い感じ
351 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 12:48:53 ID:XR4Sq5rW0
勝谷より柄が悪いって相当だろ。
あほらし 1)放送番組は基本的に放送局のもの 提供会社はあくまで「広告枠」を買ったに過ぎない 2)広告料とはその広告枠の対価に過ぎない その対価をいかなることに使おうとも「放送局の自由」 3)だから基本、広告提供会社は番組内容に 「文句は言わない・言えない」 ギョーカイジンが吹聴する「スポンサーの圧力」は 99%業界内の都合
>>352 > 3)だから基本、広告提供会社は番組内容に
> 「文句は言わない・言えない」
そうか?
前伊集院が番組の内容につまんないことでいちゃもんつけてきて
降りたスポンサーがいたって告白してたぞ。
>>353 「これこれこういう番組を作って放送する責任をスポンサーに負います」って契約じゃない
って意味じゃないの?その契約があれば、「契約どおりの放送を行なえ!」って言えるけど
そんな契約は無いでしょ。公共の電波っていう建前もあるし、
スポンサーが降りるのは、それしか出来ないからだよね。
スポンサーはもちろんそういう金の流れは了承して受けるんだから 降りたのも番組が継続スポンサードする価値なしって判断したからだ
それに日垣は今までの素行が悪すぎるから主張が対立したときに 到底肩持つことが出来んのよな
今回の件がどう決着したとしても 今後は日垣なんて怖くて誰も使えないだろうな
>>350 どこが論点ずらし?三条氏のツイート
「番組提供料というしくみは、提供番組以外の運営費として使われることがそもそも前提となっている 」
と、それに応じて町山氏が「常識ですね。」と援護射撃していたけれど、その「常識」とされる内容を
村田製作所がちゃんと理解したうえでTBSと付き合っていたのかどうかというところが焦点。
三条氏及び町山氏の言い分が正しければ村田製作所とTBSの間には何のわだかまりもないはずなので、
降板した司会と女子アナをすげ替えて番組は続くはず。
逆に日垣氏の言い分が正しければTBSは村田製作所を騙していた事になるので、
村田製作所もTBSを切るなり、何らかの対応をとるはず。
サイエンスサイトークを他の場所で続けるかどうかは今後の村田製作所次第だろうけど。
359 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 15:16:46 ID:36l6S0fI0
>>358 契約時に事細かに説明しない契約なんかないよ、村田製作所側だってわかってる
事情もわからず横流し確定とわめいた日垣がバカだろ、あげくのはて三条氏への個人攻撃に作戦変えて
実名攻撃だらけの中、泣きを入れたとされるTBS幹部だけ氏名明かさないいい加減さがわからないのかねw
サイエンスサイトークなんか終わらせればいいよ、どうでもいい番組
>>358 じゃあなんで番組内容じゃなくて時間帯によってスポンサー料が変わるんだ?
つーかTBSはどうやって儲けるんだよ。
>>343 >TBSとしては司会者を替えてそのまま番組を続けたいらしい。
ごめん、これのソースどれ?
日垣のメルマガ購読してる人ってこんな感じなのね そもそも収録を無断欠席したのは日垣だろ
363 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 15:53:02 ID:fzswHY4q0
日垣さん虚言癖あるからなぁ
相変わらず豚は内乱が多いな つかいまだにツイッターとかに一生懸命な人が居てビックリしたわ
365 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 16:01:28 ID:fzswHY4q0
>>364 Twitterそのものはいまだに拡大してるしそれは普通だと思う
俺は2007年からやってていい加減飽きたけど
>>360 俺に聞くなよ。
それが本当に「常識」かどうかを問うているわけじゃねーよ。
その「常識」を村田製作所も了解した上で
番組を続けていたのかどうかが焦点だって書いてんだろ。
>>365 使う人がいるのはわかるが、感情の赴くままに垂れ流すのが俺には性に合わなくてやめた
田舎の町工場ならともかく、テレビでもラジオでもたくさんの番組で提供している村田製作所が スポンサー料の仕組みを理解してないとは思えない。 そもそも広告代理店だって事前に説明するだろうし、契約事項にも制作費以外の用途に スポンサー料を使いますよというのが入っているはず。
>>358 >三条氏及び町山氏の言い分が正しければ村田製作所とTBSの間には何のわだかまりもないはずなので、
>降板した司会と女子アナをすげ替えて番組は続くはず。
この論理展開が良くわからない。
370 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 16:26:22 ID:DK3J00TN0
Twitterって実名で参加してる馬鹿を炙り出せるよね。 まだ誰もリスト作ってないけど、 「Twitterで日垣を応援して絶賛した馬鹿のコメントリスト」とか、 その逆に 「TBSを必死に擁護した馬鹿リスト」とか作ったら面白いかも。
>>368 そのとーり。
契約するときに必ず全ての条項を確認しているだろうし、説明もされているはず。
こういう事の契約内容の了解について双方で誤解があるとは思いにくい。
そして
三条町山氏サイドの発言によればこの件のスポンサー料の使い方は常識なので、
当然村田製作所も了解しているはず。
日垣氏の発言によれば村田製作所は日垣氏の言い分に同意している。
よって、今後の村田製作所の出方次第で日垣氏と三条町山両氏の
どちらが嘘をついているのかが判明すると言ったわけ。
373 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 16:38:11 ID:DK3J00TN0
どうしようもない暴言を連発する人と、 どうしようもない暴言を連発する人に仕事をさせてたTBSの愚かな戦い。 どっちが正しいとかどっちが間違ってるとか、本人たちに勝手にやらせておけばいい。 どこにも擁護してやるだけの同情の余地がない。
374 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 16:46:56 ID:X19vnKA30
>>368 スポンサー料なんかどう使われても文句いえんわな
結果、数字が出なかったら、スポンサーが降りるだけで
375 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 16:47:17 ID:QD/ZSHhw0
編集者がチェックする書籍はまだ大丈夫だが ダダ漏れのメルマガやtwitterでは虚言癖がばれてる もともとこういう人なんでしょう
彼自身が村田製作所に直接交渉して提供してもらったとか、番組開始に あたって村田の方から日垣氏を是非にとか特別に要望とかあったのか? よしんば、そういう事情があったとして、しかも村田側にはスポンサー料 値上げを要求したいっぽうで、日垣氏のギャラやら番組制作費の削減が あったとしても、そりゃ、その条件で受ける/受けないの選択権は日垣氏 にはあるけど、公の場に有ること無いこと事情をぶちまけて良い訳がないし、 収録をドタキャンした言い訳にもならんよ。 1500万円の未払いとか言ってるけど、いくらTBSの懐事情が悪いといっても 個人事業者のライタとは全然違うレベルだし、経理、法務がしっかりした 企業でそんなことあるわけが無い。 どうせ、これが無ければあった筈のギャラ+今後の番組本の印税とかの、 「脳内未払金」なんだろうな。
377 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:04:32 ID:6kNxsqT10
ラジオ板でおいらがサイエンスサイトークのスレを立てたんだが、 立て始めはあまりレスが付かず、このまま即死すんじゃないかと思ってたらえらく賑わうようになったw
378 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:05:27 ID:DK3J00TN0
額が思い出せないけど、人気ラジオパーソナリティーだった岸谷も凄く低いギャラを語ってたよ。 今、検索したらラジオのギャラってせいぜい数万円らしいぞ。 5万円×1年20本×10年=1000万円 今まで1円も振り込まれてなかったってことになっちゃうかもね。 30分番組のマトメ収録だろうから、もっと実際はギャラが安いのかも。
朝鮮人に関わった時点で終了ニダ。
>>372 日垣のドタキャンに怒ってスポンサー降板の可能性は皆無ですかそうですか。
381 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:06:39 ID:DZepsU/j0
八十二銀行の件もTBSラジオの件もだけど、こいうクレーマーは最低だよね。 こいうやつに絡まれてもお金払っちゃダメだよ、警察なり裁判に出たほうがいい相手は怖気づく
382 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:06:46 ID:d8Ue6HBLP
スポンサーは日垣の持込なの?
383 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:08:49 ID:P3IvzN5LO
384 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:10:21 ID:d8Ue6HBLP
ところで「サイエンス サイトーク」って面白いの?
>>381 言い値の架空請求なんだから払うわけないよw
386 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:13:32 ID:DK3J00TN0
>>384 つい5分前まで、公式サイトで過去の放送の一部が聞けたっぽいんだけど、
公式サイトが今消えた。
387 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:14:07 ID:fzswHY4q0
388 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:18:50 ID:4z1USXjDO
日垣は極右だからな。完全な基地害
>>378 いくらなんでもパーソナリティのギャラが5万円ってことはないだろw
ちょっとそれは信じられないw
>>380 日垣のドタキャンに怒ってスポンサー降板の可能性もあるし、
村田製作所が続けたいと言ってもTBS側の編成の都合や
新パーソナリティの準備ができなくて続けられない可能性もあるな。
村田提供番組が続かなかったらTBSの負けというのはおかしい。
>>389 いや、30分番組なら普通にあり得るよ。
久米宏とかみのもんたとかなら何十万っていうこともあるだろうけど、
日垣ぐらいの微妙なライターなら5万より安くても不思議じゃない。
それがラジオ。
>>390 そそ。
日垣の論理の掏り替えに乗っちゃってるのに
書いてる本人が気がついてないのがイタイ。
>>391 マジっすか!?
じゃあ番組製作費っていったいいくらなのよw
そんなの横流しとかピンハネとかしても仕方ないじゃんw
もうほとんど修学旅行の積み立て金だれかが盗んだみたいな話だなw
394 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 17:49:00 ID:DZepsU/j0
>>366 了解しようがしまいが「常識」=「商慣習」
法的にも説明の必要すらないわ。
>>394 それはその会社の中間マージンとラジオ局の電波料が含まれているわけだから、
制作費は月100万〜200万というところだろうね。
397 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 18:05:11 ID:DZepsU/j0
>>396 ラジオの取り分はわからないけど、日垣の制作費横流し確定発言って恥ずかしいだろ
この人に限らんけど、漫画家とか作家ってずっと個人事業者で頑張って きたせいか、インフラやら会社組織に対する理解が低いよね。 ま、それでもマスコミは給料貰いすぎだと思うけど、そりゃ別の問題。 番組制作費が直接関与するスタッフの人件費だけだと思ってるんだから、 おめでたいよね。そのスタッフを支える経理やら人事、ラジオの場合は アンテナやら放送機材のメンテナンススタッフも必要だ。 だいたい、アンタが収録に行っているスタジオだって、自社ビルとはいえ、 テナント料は(帳簿上は)発生していてタダじゃねーと思うなぁ。
契約次第でしょ。 この主張が当事者の当然の意思として推定されるとするのならば、 いわゆるマスコミは一切CM無しの独自番組を作ることができなくなる。 そうすると、かかる推定は妥当ではない。
八十二銀行の件はどうなったの? 銀行が沈黙しているなら、怪しいし、訴えない理由が知りたい。
だったらスポンサーが完パケで番組納品すればラジオ局は無料で放送してくれるんか?
403 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 18:16:33 ID:DZepsU/j0
なんか日垣みたいなやつがいるなw
>>396 月に100万〜200万円ってことは
1回分の番組製作費は25万〜50万円ってことだよね
いやはやなんというか
ラジオがほんとに大好きって人でないと
とても制作には関われない気がする・・・
五分の四抜いてたらしいね。 それが事実なら、本当に「常識だ」「慣習だ」で通用するかどうか。
408 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 18:55:45 ID:iUpH2iJH0
こいつ精神病者も健常者同様に裁くべきだとか言ってるキティだろ
町山三条の言ってる「常識」というのは、 <スポンサー料は制作費と、それ以外がコミだ>ってことで 逆に言うとその一般論から一歩も出てない。 この番組個別の事例として、その比率はどのぐらいだったのかを 言わないとね。(日垣は「五分の四」と言っているが) そしてそれは途中で変更があったのか、変更があったら村田に説明し 了承した上でのものか、それともこっそりなのか、 あるいは変更なんかないのか。 日垣のいうことが違うなら本当の比率はどうなのか、 そのへんを三条さんが説明してくれればいいんだよな。 それとも「そんなのは番組の勝手。こちらの判断で いくらでも変更できるし、説明や報告の必要もない」 というなら、そう三条さんが言ってもいいだろうし
410 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 19:06:24 ID:DZepsU/j0
>>407 テレビラジオでは当たり前で通ってきたことでしょ、気づくの遅いんだよ日垣は
>>409 日垣の言う通り「五分の四」だったとしても、まあ普通かちょっと多めかな程度だろう。
227 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 18:49:55 ID:ug3Q+MW5 [3/3]
>>224 5分の4ってことは80%。いや、それぐらい全然普通でしょw
↓例えば文化放送の親父熱愛という番組のスポンサー料(PDFファイル)
https://ssl.joqr.net/cc-qr/dl_files/oyapatsu.pdf 伊東四朗と吉田照美っていうギャラが高そうな大物2人の番組だけど、
スポンサー料が月額570万で、制作費が130万。
>>409 >そのへんを三条さんが説明してくれればいいんだよな。
それってTBSと村田の間の話でしかないよね。
日垣の誤認だか錯覚だかにつきあって三条さんがそこまで説明しなきゃいけない理由はなに?
413 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 19:24:36 ID:sWAf5mtK0
589 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 13:00:14 ID:uPdD2/Xo 竹内「郷原(信郎)さんはなんでそんなに不二家問題噛みついてきたんでしょうね?」 神保「不二家の真相究明委員会のなんかなんだよね(※不二家信頼回復対策会議議長)。 TBSの報道が、なんか問題あったっていう立場で、なんか」 竹内「でもガンガン噛んできましたよ。朝ズバ、番組にも。プロデューサーにも。 だからみんなで『売名だね』って言ってた。へへっ(笑)。あの時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったから、朝ズバ」 これ下手したら週刊誌とかで問題になるぞ。
ピンハネの是非は別としても、不正経理とは別もんだよなぁ
日垣の言う事を真面目に取り上げてる時点でみんな負け。人生の浪費。
>>413 関係ない話を持ち出してまでTBSを叩きたいんですね。
日垣の信者は本人同様キチガイだな。
>>416 確かに関係ないな。
しかし、まぁ、
これはこれで大問題だけどねw
418 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 21:14:06 ID:d8Ue6HBLP
419 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 21:16:50 ID:NeFJbbvl0
>>418 人のふんどしで相撲を取るクズもいるしw
この人は昔エコノミストで、 「サラリーマンはクビになったら終わりで、リスク管理ができてない。 私は15社(だったかな?)の連載があるから大丈夫」とか書いてた人ですかね。 この書き方を見て、「おごれるものは久しからず」と思いましたけど、 結構終わりは早くに来そうですね。
>>407 スポンサー料をそのまま、横流ししたかどうか問題なんじゃないの?
やっていても、証明は難しいよな。日垣の言い分は認められないだろ。
422 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 22:04:53 ID:A+y/atap0
放送局が得た収入を様々な番組に予算で分配してなにか問題なの? 普通の会社のお金の使い方と全然違わないと思うが。
423 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 22:39:26 ID:1ZtRD5WP0
「作家の」をつけないといけない作家
>>416 信者だとか、キチガイだとか、そうやってレッテル貼って見下したがる人間の方がよっぽどどうかと思うけど
某氏が鬱病だって名前を暴露したのはひどいよな。人としてどうよって思う。
「レッテル貼って見下したがる人間」って日垣のことかw 「社畜」やら「役人根性」やらいろいろ言ってるもんな。 しかし虚言癖ってすげえな。 しかもあんな罵詈雑言の嵐を信じちゃう純粋な人たちwがいるのも凄い。 「マスゴミには騙されない!」とか思っちゃってるんだろうが、頼る先を間違えてるよ・・
>>424 じゃあ言い直すわ。
明らかに関係ない話題を持ち出してTBSの印象操作を図ろうとしてる、日垣と同レベルのクズ。
これでどうだ?妥当だろ。
428 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 23:03:34 ID:NeFJbbvl0
事実誤認と誹謗中傷がひどいよこの人
>>426 つうか、サラリーマンを社畜と罵倒する人間に村田製作所はついて大丈夫なのかな。消費者相手の商売ではないのだろうが、ネットで繋がりは可視化、蓄積されているのに
この人、よく今まで破滅してなかったよな。普通なら名誉毀損の損害賠償 とか色々で身ぐるみ剥がれていてもおかしくないよ。 スポンサー料から実際に番組製作に廻る金額が少ない点について不満が あるのは良いとして、それをさして「流用」とか「不正経理」とか、 バカじゃないか? あと、どうも自分が受け取れた「はず」の金銭を指して、「未払金」とか 書いているみたいだけど、その点だけでも名誉毀損ものだよ。 何かと言うと「相手も認めている」とか書いてるけど、口頭でなに いっても証拠にならんし、彼の言動をみてると、どうやらそれも 何かまくし立ててそれに相槌うったら、もう「認めた」ことになってる臭い。
>>429 対してどうかってより、社会的信用のある企業としてはこんな口汚い人間に関わり合いたくないんじゃ。
本当、これまでやってこれてるのが不思議。
「編成部次長も発狂して妄想が酷く日垣攻撃。」
この文章なんか味わい深い、というか相当危うい感じを受けるんだが・・
432 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 23:50:50 ID:n7uwjKEF0
この人は人格的には問題あるかもしれないけど ジャーナリストとしてはめっちゃ優秀なんだよな。 菅谷氏のDNA検査が間違いだと、1996年の時点で記事書いてた。
433 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/27(月) 23:53:15 ID:RKG49B+aO
Kさんが心酔してる人だ。 メルマガで大絶賛してて ドン引きした…
>>432 優秀だけどキチガイ、って一番厄介だなあ
「泣いて謝った」というくだり、嘘っぽいけど もし本当だったら一体どんな恫喝をしたのか?気になるなー。半端なさそうw
>>432 そりゃ違うだろ。
自分の身の回りで起きたことに対する認識がこれだけ事実誤認に満ちてれば
そりゃ、たんに「思い込みの激しい人」だ。
あんたは、寄ると触るとかたっぱしから人に噛みつく狂犬がいて、
たまたま一度その犬が噛んだ相手が泥棒だったとして、それを
「番犬としては優秀」というかね。
>>432 統合失調ってただのキチガイなわけじゃなくて、
本人が現実と妄想の区別がつかなくなるからやっかいなんだよ。
だから、受けとる側が客観的事実に基いてるものか、
本人の想像が基点となってるものかを判断してあげないといけない。
438 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 00:28:42 ID:bleaDT9+0
こいつ昔から少しおかしかっただろ。 なんでこいつの記事をのせる雑誌があるのか不思議でならなかったからな。
広瀬隆、日垣隆、上杉隆、… いい仕事をしてるかと思えば、トンデモ方向に突き進んでしまう ジャーナリストはみんな「隆」だな。
広瀬さんはもともと反ユダヤ=親アラブ=親石油エネルギー=反原発でやってたんじゃね? 今地球温暖化ウソ説でがんばっているのもその中での話だよね。
442 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 01:33:45 ID:InYv/8fd0
あれだけ口汚く罵ってるさなか日垣さんは冷静で紳士な文章なので信じられるとか書いてるアホウがいてクソ笑った。
郵便局員とか駅員とかに対する(理不尽な)キレっぷりを 得意げに披露したりしてたなあ。
>>443 書留にサインしなかったりだろ
異常だよなほんと
著書も本気で書いた時とそうでない時の差が甚だしい
三条毅史のツイッタープロフィールより モットーは好球必打。欠点は選球眼が悪いこと。 自己分析ばっちりだな
今までは周りの大人の対応でスルーされてきたけど もう徹底的に身ぐるみ剥ぐまでやった方が良いだろ
447 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 05:23:03 ID:JrKzEpER0
>>423 こいつなんで「作家」ってつけないといけないんだっけ?
ジャーナリストやルポライターはわかるけど
「作家」の部分・・・はっ!
448 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 05:26:34 ID:JrKzEpER0
>>446 切込隊長も名誉毀損で訴えられちゃったし
そろそろそういうターンなんでしょう
449 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 05:34:10 ID:PvK1oBQK0
調査報道って、思い込みに固執し切れる人間じゃないと出来ないからね。 隠された事実を、見えていない状態から炙り出す訳だから。 思い込みが当たれば称賛され、外れれば妄想狂扱いされる。
>>448 あれはエイベックスの社長が大人げないなと思ったけどね
勝間もそろそろ動きそうな気もする
451 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:06:47 ID:77ZxW5JxO
「チーズうまい棒の利益を使って他のうまい棒の開発費を捻出するのは不正経理」 って批判をチーズうまい棒のラインにいるバイトがしてるようなもんだ。
452 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:18:42 ID:hAgamsBi0
453 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:19:32 ID:VBCA848AO
T豚関係者らしき奴らの書き込みしかねーじゃねーか。笑えるわ 反日マスゴミは半島にお帰りよ。
454 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:20:26 ID:x4GxkBbk0
>>418 J-castの記者ってアホかな。日垣に「さん」をつけて三条に「氏」をつけてる。
こんな初歩的なミスやっちゃうのか。
これだけで、メディアとしての中立的立場を疑われる。3回以上「さん」づけをやってる。
最初からJカスなんか信用してる奴いねぇよ。
456 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:24:40 ID:x4GxkBbk0
>>448 あの人も2ちゃんねるをやめさせられる時に、
2チャンネルに関して、あることないこと嘘ばっかり言いまくってやめやがった。
あんまりおもいだせないけど、エイベックス所属の某タレントへの書き込みでトラブルが発生したから、
その処理に走っていたとか、出資していたダークファイバーがどうたらこうたらだとか。
誰一人あの人が言ってる言葉の意味がわからなかった。嘘しかなかった。
457 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:29:13 ID:HQDINmQ40
もともと嫌われる要素はモリモリだったんだろ、日垣って人は。 で、放送局と業界の虎の子タブーたるスポンサーに屁理屈とは言え 難癖付けてきたもんだから、それまで個で独立してた嫌いが組織の潰すに なったって感じだな。こわいねー、世の中よくあることだよ。 オレは嫌いだけどね、こういうの。情報拡散の奨励やらその速さをみるに 組織の人員が”仕事”として攻撃してるからもう日垣に勝ち目はないよ。
458 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:46:13 ID:62hfn6LX0
>>456 あの頃の隊長は病んでたねぇ
まるくなったもんだよ
459 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 06:47:35 ID:62hfn6LX0
>>453 誰がどう見ても日垣の主張に無理あるだろ
とりあえずマスコミ叩きますみたいな感じで脳沸いてるんじゃないかお前
460 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 07:04:51 ID:x4GxkBbk0
よし町山をこのキチガイにあてがおう
462 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 07:10:46 ID:HQDINmQ40
463 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 07:19:10 ID:jzZtjACu0
ガッキーニュー速+で話題になってるw 番組降りた損害とかで1500万円を電話で要求し、 留守電にも念入りに吹き込んで脅迫行為の証拠を 自ら相手に持たしてしまったガッキーw 日垣は脅迫で被害届出されれば捕まるぞ。 今週ゲンダイの記事にもなるそうだが、 ゲンダイは裏付けをシッカリ取っておけよw そのまま載せると大恥かくぞw
464 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 07:20:07 ID:dhKJ2Ore0
>>448 切込隊長か。アレも病的なレベルの虚言癖だったよな。
今何してるのか知らないが、ああいうのはもう本人も外界と自分の想像が
区別つかなくなってるんだおるな。
465 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 07:27:34 ID:cUCVUcFlO
宇多丸はラジオより第三会議室やライブの方が毒々しい
もう、名物の勇ましい逃げ腰も一方的な勝利宣言も出てしまったし、基地外観察の見所は終わったな。
467 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 11:46:05 ID:G/BUaEAG0
>>466 反撃受けたときの反応には興味あるな。
素人のツッコミに誤字も直せないほど、キレて反応してるんだから
本格的な反論受けたときに、どんなキレ方するのかは見てみたい。
あれな人の文章を表現するのに、微妙な誤字を混ぜたりするけど、本物って本当にそうなるんだね。 その内、カタカナが混じったり、よく解らない造語を使ったりしだすのかな?
もう過去に散々やってるよ。都合が悪くなると完全スルー そして目に付いた便乗批判してくる一般人を吊し上げて勝手に溜飲を下げて終わり
大嘘→炎上→とんずら これで何度目だよ日垣
悪名は無名に勝る、っていうからな。商売も大変だ。 小林よしのりみたいに、そのうち誰も相手にしなくなるけど。
サイトーク落として聞いてみたけど この落ち着いた感じでゲストの話聞いてる人がここまで過激な口調でツイートするとはちょっと驚きだ 印象が違いすぎるw
473 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 12:42:00 ID:G/BUaEAG0
>>468 仮にも文章で飯食ってる人とは思えないよね。
本物の狂気はマジでゾッとするわ。
>>469 今回その手が通用するかどうか?
TBSもスポンサーが絡むだけに、スルーできない方法を取るんじゃないかと思う。
474 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 12:53:45 ID:ANgJwHlD0
hga02104 キチガイにも人権がありますし、人間の幅の広さは大切な観察対象。 RT @minnasindesimae 日垣さんは付き合いが良すぎます。 バカを相手にするのもほどほどにしておかないと、いくら切れ味が鋭くても消耗してしまいます。 ご自愛のほどRT @hga02104: フラットに関する Tue Sep 21 2010 16:00:11 (Japan Standard Time) TwitBirdから
475 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 12:56:33 ID:nm4BqOs+0
喧嘩上手という事になってるけど いつも曖昧で未決着なんだよね 結局、裏で手打ちしてるんですかねえ
476 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:05:37 ID:InYv/8fd0
すぐバカとかキチガイとかブサイクとか社畜とか 人を見下してるよね。
今やラジオは創価やトヨタやカスラック等の口止めみかじめ料としてスポンサーがついてるだけで他はスカスカだからな 流用前提なんていちリスナーでも解るのに何を暴れてんだ?
478 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:14:35 ID:InYv/8fd0
最初は流用自体を問題視してたのに 「それくらい普通だろ、仕組み知らないのか」といわれて 「制作費の4/5抜いてたんですよ。詐欺です」と言い出した 正直それでも、いやそんなもんだろ?としか思えん
479 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:27:48 ID:G/BUaEAG0
>>475 そんな簡単に制作費って割り出せるの?って気もするし
細かい数字出せって言っても出さないんだろうな。
制作費とか言ってるけど、結局人件費というかギャラなんじゃないかって思い始めた。
480 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:45:42 ID:Ty3+b5qy0
制作費の4/5からコイツのギャラがでてるんじゃねえの?
481 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:51:03 ID:sEs2p3wI0
482 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:53:37 ID:gnqJhIkp0
5分の4も抜かれてたら「これはひどいぞTBS」との声を期待したら 「普通だろ」とリスナーから指摘されまくって、次の策を考え中w
483 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:57:08 ID:Ty3+b5qy0
1人のオッサン vs TBSラジオ+リスナーか。 自ら留守番電話に金銭脅迫要求を吹き込んで証拠を押さえられてるし こりゃオッサン、分が相当わるいわ。てか負けるだろJK
484 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:58:53 ID:myhsTeGW0
485 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 13:59:39 ID:Z4wPauGt0
486 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:08:16 ID:OKdbQ3V8P
>>411 この制作費って番組自体の制作費も込みなの?
487 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:09:53 ID:Ty3+b5qy0
488 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:13:55 ID:Ty3+b5qy0
489 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:16:06 ID:gnqJhIkp0
留守電に1500万円くれというのがマジだったら、恐喝罪成立。 不当な利益要求にネット使った誹謗中傷も後押し
脅迫電話って今のところ三条が勝手に言ってるだけでは?
491 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:23:26 ID:AjkQt2CU0
日垣隆 弟えらい目にあってんだな〜 この人の本は一冊くらいしか読んでないや
492 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:26:47 ID:99pITu3j0
日垣隆ってマジ基地だし。 弟は中学生の時に同級生にトラブルで殺された。 兄貴はずっと精神病院に等質で入院中。 日垣自身も、えも言われぬ香ばしい著作を連発。
493 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:27:04 ID:Ty3+b5qy0
この対決は面白い。是非法廷で白黒ハッキリ付けてほしいね。 勝敗の結果はどっちでもいいや。
494 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:28:40 ID:HztyT4ia0
日垣さん、自分だけでなく不払いはありと。 日垣で1500万なら伊集院や爆笑は億レベルの不払い?w
495 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:29:22 ID:Ty3+b5qy0
Wikipediaで調べたらこのオッサン八十二銀行とも金で揉めてるのな。
>>472 ホリエモンがこの前言ってたけど実際に会うとおとなしい男だって
典型的なネット弁慶
497 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:30:57 ID:gnqJhIkp0
八十二銀行で味を占めて、TBSには1500万円ですかw
498 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:33:11 ID:HztyT4ia0
日垣さんが説得力をもたせたいなら ・村田製作所がTBSに抗議 ・自分以外のギャラ未払い者の公表 これが必須だね。
未払いじゃなくて(自分の勘違いで勝手に)降りざるを得なくなった事で 将来のギャラを慰謝料として請求したのが1500万なんじゃないの TBSがラジオパーソナリティに報酬未払いなんて他で聞いたことない
500 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:38:06 ID:AjkQt2CU0
過激で攻撃的な人なんだかちょっとアレな人なんだかよくわからないな 一応知識人枠なの? つぶやき上を見ると申し訳ないがあんまり賢そうな印象は受けないな
501 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:39:46 ID:HztyT4ia0
>>499 何度も確認したけど「未払い」といってる。1500万全部が
未払いかはわからないけど。
502 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:40:54 ID:Ty3+b5qy0
TwitterとWikipediaを見る限り、このオッサンは相当被害妄想が強いな。 被害妄想から勝手にぶち切れて自分で番組降板してわめいてる感じ。
>>501 だから日垣の書くことを信用しちゃいかんよ
妄想と現実の区別が付かない人なんだから
しかし慰謝料としても1500万は吹っかけすぎだw
TBS社員大杉ワロタ マスコミの常識は世間の非常識だと知るべし 8割も抜くのは派遣屋より酷いw
スポンサー料とパーソナリティのギャラを結びつけるなよ 社員認定する奴が1番低レベルだな
506 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 14:54:22 ID:InYv/8fd0
>>499 番組と出版は連動。今年は1月から1円も払われておらず。
印税の未払いがあると主張してるのかな。それとも出演料?
なんか肝心の話になると言葉が足りないんだよね
黒字番組だってんだから未払いなんてあるわけないんじゃないの?
肝心の日垣がいまいち反応薄めなので 町山がキラキラでこの件についてTBS擁護を叫んで燃料投下してくれ。
>>504 みたいな認識でスポンサーから金がこれだけ入ってるのに
俺がこれしかもらってないのはおかしい!横流しだ!不正だ!
日垣が勝手に設定した正当な取り分との差額を未払いって言ってるだけなんじゃ
510 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:03:08 ID:Ty3+b5qy0
>>504 お、iPhoneで書き込みですか日垣センセw
511 :
510 :2010/09/28(火) 15:05:29 ID:Ty3+b5qy0
俺が勘違いしてた。逝ってくる。 トイレにな。
>>504 抜いてるんじゃなくて宅配ピザの材料原価が2割と聞いてボッタクリだときれている状態だろ。
513 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:08:14 ID:62hfn6LX0
>>504 マスコミ関係者じゃなくてもこんなもん流用じゃないって分かるぞ
どんだけ2chって大企業にルサンチマン抱えてるやつ多いんだ
514 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:08:49 ID:62hfn6LX0
マクドナルドのポテトの原価を聞いてふぁびょってるレベル
515 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:10:58 ID:99pITu3j0
>>504 日垣センセイだってマスコミの中の人間じゃないすか。
派遣屋とか書いちゃうとお里が知れますよ^^
こーゆーアホこそフジタの社員と引換えに 差し出せばいいのにな。
517 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:10:30 ID:hkSTeZ8d0
>>504 その論理なら、赤字番組だったら出演者のギャラを払わなくていいということになるな。
放送の世界はまったく知らないけど、スポンサーのお金って 「この番組のために提供します」って出すものなのか、「用途は局に任せて、 局に対して払いますので、その番組でCMを流してください」って出すものなの か。どっちなのか。
519 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:13:09 ID:HztyT4ia0
つうかスポンサーなしの番組だってあるんだから 横流しなんてあって当たり前じゃんw
おれが日垣にみえるほど狂乱してるんだなw おれはただのフリーターだぞw あわれTBS社員w 放送局のデタラメな経営がよくわかったぞ 貰ったカネはどうつかおうが勝手というわけだw おまえらが年金や税金の使い道を批判する資格は無いw
521 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:19:22 ID:hkSTeZ8d0
>>520 なんだフリーターか。じゃ、しょうが無いな。
522 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:21:14 ID:99pITu3j0
>>520 2chは初めてか?
まあ肩の力を抜いて楽しんでくれ。
力みすぎろと痛い子って思われちゃうぞw
>>520 この時間に書き込んでおいてフリーター?
あ、フリーターでも夜中が仕事だったり平日に休みある職業の人もいますよね、もちろん
すいません
525 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:27:04 ID:HztyT4ia0
5分の4はやりすぎって、不正流用の話がいつのまにか 程度問題にトーンダウンしてんじゃんw日垣さん・・。
526 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:29:27 ID:62hfn6LX0
>>520 いや…だからさ
どうせお前大企業のこと分かってない底辺だろってみんな言ってたの
ほんとだったみたいだけど(ボソ
527 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:30:45 ID:QnzgRyS70
東京豚商会のことですね?
528 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:31:06 ID:62hfn6LX0
この論理だとメーカー企業も赤字製品の改良にお金まわせなくなりますよね
529 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:31:41 ID:bA53KnNFO
収益のあがる商品(番組)で得た利益で新しく収益のあがる商品(番組)を作る事は当たり前のことだな。 終了
530 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:34:02 ID:sEs2p3wI0
>>523 普通はそうだけど、冠番組なんて言われてるのだと違うんじゃね?
531 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:34:52 ID:Ty3+b5qy0
>>520 TBS社員だったら給与が相当UPするから嬉しいね。
TBSラジオさん、ここ見てたら俺を雇ってくれないかな?
まあそんなことぁどうでもいいや。
賑やかしには持って来いの話題だ。
決着付くまで楽しませてもらうぜ。
日垣とやらのオッサンが勝つか、TBSラジオが勝つか。
532 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:37:19 ID:62hfn6LX0
まぁ日垣さんが世間知らずでしたで終了しそうな話題ではある この人長野の小出版社ぐらいしかまともに会社勤めしたことないしね ちなみに岩波は落ちた
だから、スポンサーが
「用途限定でお金を出した(もらった方は用途の変更は説明が必要なはず)」
のか「CMを流す時間帯を買ったのであって、用途はとやかく言えない」もの
なのか、どっちなのかという点でしか判断できない話。
>>523 のような話なら、日垣さんが理想的過ぎではってことなんだろうけど、
そうなの?。
534 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 15:41:52 ID:hkSTeZ8d0
>>533 結局、スポンサーと局との問題だよな。
日垣がガタガタ言うようなことではない。
535 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:00:04 ID:0MZO2exhO
村田制作所は日垣の前科を把握してるの? タニマチ説もあるけど
536 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:05:47 ID:0yBBH2lZi
小堺一機が、ライオンのスポンサー料のうち 五分のニしか制作に回ってこない。 後は他の番組に流れてるって切れてるようなもんか?
537 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:06:40 ID:JrKzEpER0
538 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:07:01 ID:jIVX4bhb0
番組ごと独立採算なんてありえません(^o^)
スポンサー料が低い番組の方に金かけられていたら、 出演者は面白くないだろうな。
作家某が原稿料をもらったとします。その金はその原稿を使うためだけに 使われるものでしょうか? その金で食事やらエロDVDを買ったら 出版社に目的外使用と言われるのでしょうか?w
542 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:19:13 ID:QXCX9fyk0
カローラの売り上げは、全てカローラに 携わった人間だけに還元しなければ いけないってことか。
>>539 これ河野さん「人間経由で他地域の家畜にも伝播する」ってことを言ってるんじゃん
ここまでバカだったのか…
>>541 そのたとえで言うと、その金で、ほかの出版社の仕事しちゃったと言っているんだろ。
現時点じゃ、日垣の被害妄想のようだが。
日垣隆って結構好きなんだけどね。 信者のように全部信じるのは危険だと思うけど。
546 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:29:51 ID:jgbHxh9V0
シート状の〜セラミックスによ〜 電極パターンをプリントし〜てよ〜 重ね〜る〜 よ〜いよい!
> 日垣さんは「(サイトークの)黒字分を、他に流用を続け、 > 出演者全員の出演料も据え置き、下請けスタッフの人員まで半減」 > 「サイトークに対する、村田製作所のスポンサー料金を他番組に横流ししていた疑惑、確定」 ・・・すいませんが、これって悪いことなの? まぁ、確かに村田製作所はサイトークのために使われるモノとして 資金を提供していることになっているのだろう。 しかしこの不況下、スポンサー探しに奔走し、 それでも制作費が確保できない番組は多いだろう。 そんな番組の制作のため、お金があるところから 分配するというのは、それほど悪いことではないと思う。 一つの番組だけ一人勝ちで、他は飢えて死ねという考えのは まぁ、成熟した考えではない。 あるところから足りないところへ分け与える、 というのは大人の社会では当然とも言えるよ。 もしもこのプロデューサーが自分の懐にそのお金を入れていたのなら それは怒っても良い。
後者かと。でも潰れる。RT @Shuhei331 今回の件は法律的にも問題?それともただのモラルの問題? おいおい昨日は詐欺だとまでいってたのに今日は法律的には問題ないだと? そこらの一般人みたいな曖昧な知識で人を騙す事を詐欺といったんだw ジャーナリストが詐欺っていったんだから刑法246条の事とフォロワは思ってますよ 泣いて謝って訂正してくださいよw
会社ぐるみの不正経理! ↓ プロデューサーの詐欺行為! ↓ スポンサーを裏切るピンハネ! ↓ 法的には問題ないがモラル的に許せない 一晩でここまでトーンダウンするとは さすが日垣さん
550 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:47:37 ID:jgbHxh9V0
しかし、村田製作所様、T豚Sじゃなくて、ほかのラジオで新たに科学番組をスポンサードして下さいませ<(__)> 日本が誇る世界的な企業であることはよく存じております。
551 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:49:20 ID:v7n6Y0eB0
噛み付きキチガイって、キチガイに見えても相手を選ぶんだよな普通。 (警察は批判してもヤクザには喧嘩売らない、とか)。 そういう意味では、最低最悪の奴らにもちゃんと噛み付いたという点で敬意を払いたい。
テレビやラジオの電波使用料が安すぎるんだよ しかも、新規参入しにくいし。 だからマスコミ社員はあんなに高級貰えるんだろ
553 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:50:53 ID:99pITu3j0
>>539 日垣って自称徹底的にソースを当たるって言っていたのに
この馬鹿発言する前にネットすら検索して見なかったのか。
靴の底やタイヤにウイルスが付着して感染が広まるって散々言われたじゃん。
宮崎県の修学旅行客が来るのはお断りみたいな悲劇もあったし。
河野の喉に付くとか痰がどうのという発言はちょっとアレだけど
人の移動で口蹄疫のウイルスが移動するのはガチ。
河野の危惧は見当はずれなことじゃない。
電波料って何? 国にはいくら払ってるの?
555 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:55:24 ID:Ty3+b5qy0
この日垣のオッサンは黒字分はスポンサーに返却しろとでもいうのかね? それともギャラを上げて欲しかったのか? 民間企業で赤字経営はマズイだろ。
>>541 逆に言えば「愛の募金を!」と呼び掛けといて、それが全然関係ない他番組の
制作費に使われていたら、まあやっぱり問題だろうw。
やはり用途が限定されているのかどうかって問題だな。
こういう世界ではスポンサーが支払う資金の用途とか、書面でどうこう規定は
しないのかもだが…
>>541 なんか、うまいこと言ったつもりなのかなあ。
それともTBSなんかを擁護したいのかなあ。
558 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 16:57:46 ID:C0DtDupv0
銀行口座を横領しているなんていうのは表にでないだけで、沢山あるんじゃないのか。 信用にかかわる事もあって極秘に処理したり。昔、伊藤素子なんていたね。懐かしい。 TBSは在日放送局だから犯罪なんか日常茶飯事だろう。まぁ、気にするなよ。 どうせ奴らは在日同士だ。
・この問題のまとめ スポンサー料の五分の四もピンハネしていた!不正経理だ! →スポンサー料には局が番組以外のために使う電波料が含まれており、不正でも何でもない。 (電波料がなければ社員の給料や機材メンテナンス費用が出せず、放送ができない) 通常、電波料と制作費の比率が明示されているが、五分の四が電波料というのも常識の範囲内。 スタッフの人数を半減 →TBSラジオ三条氏によると、もともと3人で不動とのこと。 そもそもラジオ番組だと副調整室にそれ以上のスタッフがいる必要がない。 1500万円不払い →ラジオのギャラで1500万なんてありえない。企画・構成料込みだとしてもありえない。 番組本の印税も含んでるらしいが、まだ書いてもいない本の印税を要求するのっておかしくね? 崎山プロデューサーは鬱で退社する →会社は辞めず、しばらく病気療養するだけですけど。 アシスタントの有村アナを降板させた →有村アナは7月にアナウンス部から移動しており、この問題とは関係ない。 そもそもTBSラジオは有村アナが所属するTBSテレビとは別会社。
560 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:01:57 ID:Ty3+b5qy0
日垣のオッサンは遠くで離れて見る分には面白いが、 関わると厄介な人間だな。 村田製作所カワイソス
561 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:02:20 ID:p1UlKHdP0
>
>>555 黒字分は番組の制作費を削って作った黒字と別のスレでは書いてあった
金出したたスポンサーは、自分の金が別の番組の制作費になって
自分がスポンサーになってる番組のクオリティが下がっても
問題ないわけはないわな。
>>559 まとめとしては主張が三条側により過ぎ
2人の主張が衝突してて事実がわからない箇所は、そう書かないと
563 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:07:13 ID:ooULfa0R0
>>558 普通の銀行ではありえない。信金とか農協じゃないんだから。
外回りの営業しない銀行で横領ってのは相当にテクニックが必要。
>>554 >>411 に文化放送の資料があるから見れ
まぁ簡単に言うと局の利益分だな
各番組のスポンサー料金から捻出してひとつにまとめて
放送するための諸経費や人件費を出す
お国に納める分もそこから出ているんだろう
565 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:07:58 ID:Ty3+b5qy0
>>561 そうなんだ。
日垣のオッサンとTBSラジオ、
どちらが原告でもいいから法廷で白黒付けろ。
ネットだとどちらに非があるのかハッキリせん。
566 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:08:25 ID:v7n6Y0eB0
>>559 TBSの三条の主張をそのまま流してるだけだね。
ああ、やっぱりそういうことっすか、在日TBSさん。必死っすね。
単発で「まとめ」なんて書いてから、またID変更っすかw
567 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:11:04 ID:OKdbQ3V8P
1社提供の場合、提供番組の制作費をスポンサーは知ってるものなの?
568 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:14:18 ID:plm0OEHa0
>>566 ニッポン放送も文化放送も似たような状況なのは、ネットで検索するだけでオレでもわかる
日垣は1500万円未払いの根拠と、電話で泣きを入れてきた幹部の氏名を明らかにしないと説得力ゼロ
>>562 一応、客観的に見た事実と常識で書いてるけど、おかしいところある?
2人の主張が衝突してて事実かわからない箇所?
日垣「三条が泣いて土下座した」
三条「いつどこでしました?」
日垣「何でもするからTwitterや雑誌でうちのことを書くのをやめていただけないかと9月24日に懇願した」
三条「そんな事実は確認してない」
日垣「崎山Pは鬱なのに無理矢理ニュース解説させた」
三条・中村ニュースデスク「人出が足りないので本人の希望で出演」
どれも言った言わないレベルの話でどうでもいいよ。
日垣の言い分をまとめると支離滅裂になる予感 誰かやってw
571 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:15:48 ID:oNWawQTDP
>>568 すごいぞ、また単発だ
その調子で「オレも」「オレもTBSを全面擁護するハムニダ」って続くんだね
573 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:17:02 ID:Ty3+b5qy0
日垣隆とかけましてTBSラジオと解きます。 その心は どちらも電波を飛ばしてます。
574 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:17:23 ID:wBU0Nmngi
いまどき在日とかマジで言ってるやつって頭沸いてるんじゃないかと言おうと思ったけどよく考えたらここの板+だった
575 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:20:45 ID:plm0OEHa0
576 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:20:51 ID:v7n6Y0eB0
>>574 涙目で罵倒、印象操作か……。降参が早いな。
577 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:21:29 ID:oNWawQTDP
>>575 がんばって同じIDで2回レスしたね。
仕方なくそのまま続けるの?w
>>567 >>411 の文化放送の広告募集にもあるように、普通は明示されている。
少なくとも契約書には書かれているだろう。
これを見れば電波料五分の四は法外なものではないとわかる。
TBS憎しのバカが沸くんだな流石だw
580 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:26:45 ID:plm0OEHa0
通勤時や、仕事中にTBSラジオで楽しませてもらってるんだから、上手くやってくれ。 この人の番組は聴いた事ないけど、スポンサー離れたら他番組にシワ寄せがくるだろ!
>>564 おおっわかりやすい。
文化放送は一般人でも確認出来るんだ
スポンサー料の4/5をピンハネって日垣氏発言してるけど
この資料見る限り、制作費としては妥当な感じだ
TBSも資料で公開してしまえば変な噂や誤解もとけるのに・・・
三条氏が個人で公開するのは難しいとは思うけど
後ろめたいことはないでは数字の公表で一気に沈静化しそう
町山氏とか他の出演者とかがdisられてたのが可哀相だな
583 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:32:20 ID:OKdbQ3V8P
>>578 文化の制作費ってCM制作費じゃない?
20秒CM制作で15万ぐらい掛かるみたいだ
日垣が「10月4日に阿佐ヶ谷ロフトで三条毅史氏が登場。彼は逃亡するのでは(笑)。私に面と向かってウソはつけない小心者。」 とか言ってるけど、この日の内容はどう見ても三条Pが飛び入りできる感じじゃない。 前日のイベントと間違えてるのか、出る予定の無いものを勝手に宣伝して、 後で「逃げた」というつもりなのか。
586 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:34:37 ID:77ZxW5JxO
素人のリスナーもわかるような仕組みがわかんなかったノンフィクションライター… なにそれ。
587 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:38:44 ID:plm0OEHa0
おそらくお得意様とか売れない枠は割引されるだろうから ラジオの制作費って出演者のギャラがほとんどなんだろうね
588 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:39:50 ID:wBU0Nmngi
仕事の量は減らし金は増えるのが理想って公言するのはいいんだけど、 ここ数年露骨に著作の質も下がってる気がする 勉強家がウリのライターだったのに明らかに勉強不足
589 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:40:48 ID:jIVX4bhb0
クレーマーのおっさんと変わりませんね(^o^)
>>583 電波料+制作費=提供料になってるから、番組制作費のことだと思う。
(CM制作費も含まれてるかもしれないけど)
ラジオCMの制作費が月額100万以上ってことはないと思うし。
>>584 3日の小西・TKDイベントのことだろうね。
>>585 実は文化放送のも登録が必要なんだけど、検索に引っかかるので誰でも見れるw
日垣氏は銀行の件といい、今回のスポンサー料金流用の件、どーすんのかな。 うやむやにして沈静化狙い? 何か決定的なモノを提示してほしいけど、「そんなことする義理は無い」 「無教養な愚民め」とかツイッター上で言われそうな勢いですね 1,500万円の根拠ってなんなんだろうか? 内訳が知りたい
たぶんメルマガで彼の主張をまとめて書くだろうからそれ待ちだな 著作権フリーらしいしここに晒してもよかろう
593 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 17:50:31 ID:G/BUaEAG0
>>572 日垣の主張は、おまいさんが
>>506 で言ってる通り、肝心なところになると、
曖昧な言葉が多い印象なので、大変だが頑張ってくれ。
ちょっと漁っただけでも、
-------------------------------------------------------------------------
中抜き、ではなく、スポンサーを騙して、他の三番組に8割を流用。
肝心のサイトークは経費も人員も削減。
収入大幅増だったのに。もちろん村田製作所には技報告。
RT @totucox @hga02104にてTBSラジオでのスポンサー料5分の4中抜きやら色々暴露中
#tbsradio
---------------------------------------------------------------------------
このツイートの中だけでも
他の三番組に村田製作所のスポンサー料金が流れてたと言える証拠は?
ゲスト呼んでトークする形式のサイトークで、経費の削減というとギャラ?
収入大幅増って村田製作所がスポンサー料金の大幅な値上げに応じたってこと?
技報告はどうでもいいや。けどあんだけ誤字脱字をしてるジャーナリストを初めて見た。
594 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 18:09:51 ID:x4GxkBbk0
話は関係ないのですが、電車の中でラジオ聞けるようにすればいいのにね。 そうすれば、ドライバーでない残りの人たちもラジオの客になる。 高感度のラジオもちこまないと聞けないようじゃだめでしょ。
595 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 18:14:45 ID:pifDm9Be0
この人の本は面白いよな。 朝日の天声人語に噛み付いて完膚なきまでに 叩いた本とか。
596 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 18:16:33 ID:KwXxVrdN0
人格障害だな。 会社員生活が長続きしなかったのもそれが原因だろ。
>>594 FMとかだと聴けるのもあるんですが、AMって干渉とか考えると難しそうな気がします
598 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 18:23:29 ID:wBU0Nmngi
>>595 正論吐いてる時は毒のある文章が心地いいみたいなのはあるよね
間違ってると目も当てられんが
TBSとTBSラジオは系列だけど別の組織と思ったほうが正しい。 真逆に近いという人さえ居るほど。賛否あるが。 何れにせよ、TBSだから同じだろうと一まとめにするのは間違いの認識は多くの人が持つ。
ちょっと飯くうために作業中断する、でもこれだけ 今25日まで調べてるが、2人が1人になった!不思議 TBS幹部から連絡あり。「何でもする、誠意も尽くさせていただく。もうTwitterや雑誌で、 うちのことを書くのはやめていただけないか ↓ 幹部の謝罪後、それを知らずに、 編成部長から、「日垣さんの意思を尊重して番組を打ち切る」とメール ↓ 編成部長の水野茂氏。社長の靴を舐めた奴。RT 毎月、何もせず給料もらうことだけかも。 RT 何が出来るんだか??この幹部 RT 何でもする、もうTwitterや雑誌で、うちの事を書くのはやめて」
>>594 ,
>>597 都市部なら高感度なラジオでもなくても入ります。
ポケットラジオを高感度いうならそのとおりですが、国産の一流メーカー品ならどれも不足なく受信できます。
スマートフォンならサイマル放送(radiko)があります。
ノイズの無いクリアな受信が可能です。
何も特殊なものは必要ありません。
アクセスしてインストールすればそれでお終いです。
難しい設定も面倒な登録もありません。
602 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 18:52:53 ID:TfQVlkrQ0
>>596 中学三年生の時に弟を殺されたのが後の
人格形成に確実に影響を受けただろうね。
このスレ見てるとお兄さんは糖質らしいし。
603 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 18:58:21 ID:ZFRPORCi0
>>602 日高自身、ちょっとあれでしょう。
腫れ物ぽいので、あんまいじりたくない人。
著作は本ごとに評価すればいいことだが、
メルマガはなあ。当人がいいたいこというだけだし。
こんな騒ぎが起こるようだと、日高はもう末期なんだなと。
で、この件の落し所って何だろう・・・?
605 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 19:00:47 ID:C0DtDupv0
TBSの局アナは夏のボーナス貰ってないと言っていた。それで横領されたら少しは 腹も立つかもな。
606 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 19:25:19 ID:plm0OEHa0
>>600 そのTBS幹部だけ実名出さないのが不自然
>>604 TBSラジオ側は裁判まで持っていくんじゃないか?初回収録にも現れなかった訳だし。
608 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 19:27:05 ID:G/BUaEAG0
>>604 全てはTBSラジオ次第だと思うよ。どこまでやる気があるのかどうか。
静かな形なら、TBSラジオとして公式な否定コメントだして終わり。
ただ三条のツイートからは、精神的に病んでる同僚に追い込むようなことした
日垣に対する怒りを、ヒシヒシと感じる。
そこら辺の社員の思いと、村田製作所だけじゃなくて、他のスポンサーに対しても
日垣の行動はきっちり否定しなきゃいかんとなったら、裁判まで行くんじゃないかな。
TBSラジオ側はほんとに怒ってるみたいね
ttp://www.tbs.co.jp/radio/xitalk/ 今まで終了した番組でもこんな扱いにはなってないし。
しかし、また何で日垣氏は自分が担当してて尚かつ打ち切りの危険も無い番組に牙を剥いたんだ?
TBSテレビが不祥事が多いから今揺すれば大多数のリスナーを見方に付けて金ふんだくれるとでも思ったのか?
>>601 あ、そうですか、ありがとです。
東横線だと、場所によってはインバーターだかなんだかでラジオが聴けない場所があったり、地下だと聴けなかったりで、AMは入りにくいのかなって思ってました。
電車一般聴けるんですね。
制作側の問題点が議論になって改善していく…みたいな建設的な方向に向かうなら良いんだけど、泥仕合で終わりそうね。
具体的な契約がどうなってるか分からないから軽々なことはいえないけど、
たとえTBS勝訴の判決でても、TBSってだけで悪者認定するバカとか日垣信者は、横暴だとか言い続けそうな気もするしw
つか横流しもなにも会社収益じゃないの
>>610 東横線はAM放送大丈夫ですよ。
知ってのとおり地下にもぐってしまう駅、(例:田園調布駅など)は駄目ですけど。
※ワンセグも難しいですものね。
ただAMの宿命としてラジオアンテナの指向と放送アンテナの方角により受信状態が変化するので、できればRadicoをお勧めします。
614 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 19:56:14 ID:plm0OEHa0
八十二銀行の一件で味を占めて、TBSからもふんだくろうとしたんじゃね
>>615 lifeリスナーって自分で宣言してる奴なんて所詮こんなもん
617 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 20:04:45 ID:G/BUaEAG0
>>609 今年の日垣のやってることみたら、病状が進んだと見るのが適当じゃないかな。
勝間相手に、異常な噛み付き方したら、一週間もたたないうちにコレだぜ
サイエンストークの崎山Pが病気で休職するため、新しいPに変わったのも
ストレス要因になってると思う。
618 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 20:12:46 ID:14ds2+LC0
>>22 誰でもかける偽悪趣味って感じだったな。 専門もないし。
619 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 20:14:45 ID:TfQVlkrQ0
日垣のツイッターを読むと狂気を感じるな。 とても物書きの文章と思えない。 完全にビョーキだろ。
>>615 こいつはtwitterの有名な構ってちゃんだよ
622 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 20:24:37 ID:GRSyQm7qO
>>619 だな。
日垣が普通にプチ・ベストセラー出してた頃、すでに精神が怪しかったからな。
批評にしては粘着質で、そこに妄想が若干だが忍びこんでいるんだよな。
で、何を訴えたいのか解らないことが大きな特徴。
ただ騒いでいるだけ。
糖質を家族に抱えていたことがある俺は「悪化する前に病院に連れていけよ」と思っていた。
623 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 20:26:46 ID:TfQVlkrQ0
日垣のツイッターはぶっちゃけ 2ちゃんねらーより便所の落書き度が高いなw
625 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 20:34:13 ID:GRSyQm7qO
>>608 >村田製作所だけじゃなくて、他のスポンサーに対しても日垣の行動はきっちり否定しなきゃいかんとなったら、裁判まで行くんじゃないかな。
いや、否定する必要もないですから。
スポンサーが出してるのは「制作費」ではなく「広告宣伝費」なんだよ。
「この番組分の宣伝費用として支払った分は、この番組制作費以外には使ったらダメですよ」なんて広告主は言わない。
いまだに日垣の言い分を信じたりどっちもどっちとか言ってる奴は リテラシー低すぎるだろう
>>626 ツイートを読んで無いか、TBSってだけで脊椎反射してるだけ。
>>620 そういうことにしたいんだよ。
自分が勝ったことにして終らせたいんだよ。
現実と妄想の区別がつかない病気なんだから仕方ない。
629 :
俺的まとめ :2010/09/28(火) 20:51:55 ID:InYv/8fd0
当事者 日垣隆(TBSラジオサイトークの司会者)、崎山P(サイトークの担当、鬱で休職?)、 三条毅史(編成部次長、twitterで反論)友野律平(ニュース担当部長)、 水野茂(編成部長と日垣は書いているが現在は営業推進部?兼任?)、TBS幹部(?) 始まりは22日のこれから始まった 奇跡に近い大黒字番組サイトーク降板の件。黒字分を、他に流用を続け、 出演者全員の出演料も据え置き、下請けスタッフの人員まで半減。 こんなことは許されて良いのでしょうか? 有能なプロデューサーも不適格な判断で排除。 その上司は保身のみ。 印税と合わせて1500万円減の、抗議の降板へ そして26日に三条毅史が反論をざっと行い、以後沈黙 というわけで以後の主な争点 降板の経緯 制作費の使い道 崎山Pへの接し方 1500万円の根拠
>>629 公にされる必要のない休職の理由を公にされた崎山さんが一番の被害者だなw
631 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 21:05:08 ID:wBU0Nmngi
総合的に判断するとこの人躁鬱病くさい
632 :
俺的まとめ :2010/09/28(火) 21:13:10 ID:InYv/8fd0
降板の経緯 日垣側の主張 崎山Pへの不当な仕打ち、制作費の使い道 サイトーク潰れたのは、まるで金払わない視聴者と司会の俺のせいのように言われ唖然 三条(TBS)側の主張 Pの変更を機に一方的に降板を通告されて22日の収録にもこなかった 番組スタッフに対して 日垣:黒字なのに番組やスタッフのために金が回らない事が不満 崎山P 有能なプロデューサーも不適格な判断で排除→ウツ気味になり、部長らが休職・辞職に追い込んだ →一番好きだった番組を降ろされ、解雇寸前なのに、誰でもできる仕事を無理にさせられてる →彼が大切にしていた仕事を外し、どんどん元気を奪う職場。昨晩も無理やりニュース解説をさせて 有村アナ アシスタントアナもアナウンス部を外され降板→番組審査という窓際職 他スタッフ 出演者全員の出演料も据え置き→下請けスタッフの人員まで半減 →副調のスタッフが5人から2人に減らされた 三条: 崎山P 体調不良、そのPに日垣が嫌がらせや脅迫(金銭がらみ)を行なっている 有村アナ 異動は7月で今回の事と関係ない 他スタッフ 元々P1、D1、AD1で不変。副調整室の5人って誰?
633 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 21:28:08 ID:UznTTc35O
>>627 脊椎反射に携帯で脊髄反射してみるテスト
634 :
俺的まとめ :2010/09/28(火) 21:33:41 ID:InYv/8fd0
あ、あと 日垣側の言い分で下請けへのギャラの未払いの存在 三条側の言い分で(日垣側がいうような)崎山さんの退職はない。っていうのもあった 制作費の使い方:スポンサー料で他番組を制作する事の是非について 日垣:黒字分を他に流用→スポンサー料金を他番組に横流していた疑惑確定 →その番組を応援し充分すぎる料金を払っているスポンサーの立場は? →5分の4抜いてた。それでスポンサー承知しますか →大金を抜いていた、いわば事件です→支払い不履行も多額。詐欺罪になりうるでしょうね。 →不正経理→中抜きではなくスポンサーを騙して他の三番組に8割を流用 →後者かと。でも潰れる。RT 今回の件は法律的にも問題?それともただのモラルの問題? 三条:番組提供料には、制作費と電波料があり。スポンサーには説明済み 電波料の方に社員の給料、メンテ費用などが入る スポンサーがつかない番組の運営費になるのは前提です。 日垣:全部捏造だから疑問当然。RT私が今回一番疑問なのは三条氏のこの発言番組提供料というしくみは、 提供番組以外の運営費として使われることがそもそも前提となっているのです。 これはもしや赤坂デフォルト? 捏造かどうか疑問になった人は文化放送など他社の仕組みを自分で探してみよう。お兄さんとの約束だぞ
635 :
俺的まとめ :2010/09/28(火) 22:00:02 ID:InYv/8fd0
1500万円の根拠:ここらヘンがこじれの原因か。ヘタするとドッチか御ロープ頂戴 日垣:印税と合わせて1500万円減→局側の都合での未払金があるので清算をお願いし、 三条さんは了解済みでしたが、彼らの赤字額がとんでもないらしく、待ってくれとの謝罪 →先方も総て確認済みです。RT 三条さんの言う1500万とは日垣さんへの未払金ですね? →(1500万という根拠)企画や構成や出版印税総て込み →番組と出版は連動。今年は1月から1円も払われておらず 三条:崎山Pに「1500万円を支払ってから休職しろ」と電話した。留守電に脅迫を残す日垣さん 前にも書いたけど1500万の根拠の内訳が妥当かどうかがどうも不鮮明 三条(TBS)側は1500万の請求があった事は認めているが脅迫という言葉を使っている事から 不当な要求であると考えているようだ。そのためか日垣側に請求書を書面にて要求している 日垣側は1500万はTBSが謝罪すれば放棄してもいいとも明言
Jキャストニュースでの発言も
まとめに入れたほうがいいかも
http://www.j-cast.com/2010/09/27076792.html?p=2 日垣氏は「制作費と電波料の話など一般的なことは、周知の話だ」と三条氏の説明を一蹴した。
電波料ではなく、(サイトークの)制作費を「ほかの3番組に割り振った」と同局社員が「認めた」。
さらに「具体的な(流用先の)番組名も聞いている」と指摘した。
「TBSラジオ&コミュニケーションズ」の編成局は取材に対し、「番組制作費の不正流用はありません」
とし、「近々正式なコメントを発表する予定だ」としている。編成局のある幹部は「なぜ(日垣氏が)
このような主張をしているのか、見当がつかない」「『流用』の話だけでなく、事実誤認、事実無根の
指摘が多々含まれている」と話した。
637 :
俺的まとめ :2010/09/28(火) 22:10:54 ID:InYv/8fd0
出演料としては59万円。単行本印税が1200万円 やっと金額の内訳が出ました。
hga02104 担当部次長によれば、小島さんのギャラがぐわんとあがったので、続けたくない、明確に言っています。RT @Shuhei331 好きな出演者ばかりなので、終わらないことを祈ります。RT @hga02104: キラ☆キラも大変なんだよ。RT @pinool そもそもAMをどれだけの人 とうとう小島慶子にまで火の手が・・・ ガッキィーもういいよ・・・休みなよ。
日垣ってのは、将棋を指したこともないのに、サイエンスサイトークで羽生名人と対談し、 その対談を本にして稼ぐような人物。 しかも、日垣はサイエンスサイトークでは、ゲストの書いた本や論文は全て読んでから 臨む、とか豪語している。将棋を知らない日垣が羽生の将棋の本を全て読んでも意味ないし、 そんなことしているわけないことがもろわかりw
>>638 あちゃー小島さんに手を出したか・・・腕神ちぎられるなよw
>>638 明日からのキラ☆キラがたのしみになってきたw
ホント誰彼構わず噛み付く狂犬なんだな
>>637 単行本印税が1200万って、、、、。
10万部近く売れたんか?
ベストセラーやん。
644 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 22:30:11 ID:1zGwzPJC0
小島慶子wwwwwwwww
今日辺り、話題として終わってしまった感が有ったから、自分で活性化を図ったのか。 無視されるのが一番堪えるだろうね、こういう人は。 日垣氏自身は実はこういうジタバタを止めたくて仕方が無くって、誰かに止めてもらおうと 誹謗中傷という形でSOSを出しているという仮説。
>>645 しかし、小島だと下手こいたら神足やらそこまで波及し始める危険も
よく分からないんだけど、印税って出版社から支払われるんじゃないの? 共著だからTBSが配分するの…?
>>646 話題になる事が目的だよ、この人の場合。
どんなに無茶苦茶な論理でも20人に1人位、自分に興味を持ったり、自分のファンになったりする人が出る事を知ってるんだよ。
649 :
俺的まとめ :2010/09/28(火) 22:40:15 ID:InYv/8fd0
>>638 ・小島のギャラが上がった
・サイトークのスポンサー料があがったのに他の番組に流用された
こ、これは。ゴクリ、、、、
ほとんど外部のパーソナリティなのになんで小島だけ 続けたくないことになるんだか…。 なんだか言ってることがよくわからんわ。
651 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 22:40:45 ID:tNr5YJFW0
結局金目当てじゃないか
小島クビにしたところで他にメイン出来そうなアナいないしなぁ。 ストリーム以前の暗黒時代には戻りたくないだろうし。
>>652 K子のキャラだとキラ☆キラ切られたら、裏の文化の大竹の番組に出るとかしそうだしねw
キラ☆キラ結構健闘してるんでしょ、それに年がら年中政治ネタとか経済ネタの番組やられても疲れる 末期のストリームなんて殆どそれで、威勢の良い声ばっかり支持されて聴いてて疲れる番組になっちゃったじゃん。
656 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 22:49:19 ID:jgbHxh9V0
あなたは、どこ、どこにいるの? 見えない〜けど、確かにいるの。 気持ちのム〜カム〜カ 思いのイ〜ライ〜ラ 言葉のふるえで〜きたない声で〜 わかってない〜はずよ〜 あなたはずるい〜あなたは悪い〜 ツイッタ一の〜中〜で騒ぐ〜なんて〜 あなたは〜ずるい〜
つか、ダダ漏れになること分かりきってる日垣に、そんな事言ったなんて 全く信じられた話じゃない。
>出演料としては59万円。単行本印税が1200万円 この主演料ってのは1回分の値段?それとも一月分? どっちにしても1月から貰ってないって事だと 請求が1500万円じゃ計算が合わないような……
660 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 23:02:18 ID:tNr5YJFW0
TBS側が情報を流さなくなった意味を日垣はあまく見て有頂天になってる、書けば書くほど不利なのにw
なんかカマキリみたいな男だな。ネットカマキリ 多くのカマキリは飛行が苦手で、短距離を直線的に飛ぶのが精一杯であり、扇状に広げて威嚇に使うことが多い 他の昆虫を捕食することから益虫とされる場合が多いが、それぞれの環境によって、益虫を捕食してしまう場合には害虫になり、害虫を捕食してくれる場合には益虫になるという両方の側面を持つ。
日垣さんはコッソリツィートを削除することもあるので 良い子の皆は気をつけろよ!
都合が悪くなるとブロックするがブロックしてませんってしらばっくれるのもいつものこと
>>663 日垣のもう一人の人格がブロックしてるんだもんねw
いつもの日垣はブロックはしていないんですよ本当にw
>>659 今期の放送は3月で終わったとwikipediaあったのだが
未払い分以外に予定されていた放送の出演料も請求しているのだろうか?
自分から番組降りたのに……それってありなのか?
666 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 23:27:12 ID:tNr5YJFW0
ほんと論点すり替えのきわみだね、小島慶子の貢献度と日垣がいっしょと思ってる傲慢さ
番組本は何冊か出てるが、著者が日垣氏になっていて新潮社から 出版されているので、印税は新潮社から直接払われているはずで 「未払い」と云うのはありえない。おそらく、番組続けてたら 出版できた分の印税を補填しろ、という意味で主張しているん だろうけど、普通の世界ではそういうのは「脅迫」っていうよ。 だいたい、印税10%で1200万円にするには10万冊は売らんと いけないけど、そんなに売れてるか?
668 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/28(火) 23:37:38 ID:tNr5YJFW0
Twitterに書き込めば信者によって拡散されるので、誹謗中傷が楽しいのだろう
>>667 TBSに印税請求してる時点でよく分からなかったんだけど
出版されてもいない本の、架空の売上ってことになるともう犯罪レベルじゃ…。
自分から難癖付けて降りておいてお前らのせいで降りることになったんだから その分の損失を払えって完全にヤクザの手口だね
何か、日垣隆を中心に見ると、サイコホラーの様相になって来た。 季節外れだよ。
まあやるだけやってほしいな。
話し変わるけどツイッターの転載の仕方ってまだちゃんと確立されてないよね、読みやすくする方法無いのかな
>>674 現状はtogetterが一番だとおもうけど
それだと文章をはさめないんだよな
未払金問題含め三条さんからの謝罪メールなど証拠は山ほどあれど、留守録暴露とかそう虚しい行為、 局の人間は恥ずかしくないの?俺は構わないけど、録音やメールは彼の名誉のためにも、脅しに使わない。 俺は使わない、留守録暴露は卑しい行為(だからお前もしないでね?)
677 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 00:21:21 ID:4TpSJL3m0
何がなにやらもうさっぱり分からんな。どうなってるんだ?
いつもの日垣の自爆 今回はTBSラジオってデカいところに絡んだから先行きは不透明
>>676 どうやら留守電で崎山Pに1500万要求したのは事実のようだなw
電話の件言われてトーンダウンしたな
メルマガや著書にお金を払っている人は、これだけデタラメな主張を読んでも、 正しいに違いないと思っちゃうんだな。町山さんの指摘、慧眼だ。
今までは、勝手な勝利宣言して、相手の方にも「これ以上相手にしたくない」「関わり合い にならない方がいい」という判断で勘弁して貰ってたみたいだけど、話が大きくなっている のと、番組収録へのドタキャンの実害が発生してるし、迷惑をこうむったスポンサー向けに 説明もしなきゃいけないないので無事じゃ済まないと思うよ。 「未払い金」どころか、逆に損害賠償請求、下手したら恐喝罪で逮捕。
> 話が大きくなっている > のと、番組収録へのドタキャンの実害が発生してるし、迷惑をこうむったスポンサー向けに > 説明もしなきゃいけないないので無事じゃ済まないと思うよ。 > 「未払い金」どころか、逆に損害賠償請求、下手したら恐喝罪で逮捕。 全くそのとおりだ。ここまで大ごとになってはTBSは訴えて当然。 裁判になれば一切の隠し事は出来ず、電話等の証拠も全て明らかにされる。 したがって、もしこの期に及んでTBSが日垣を訴えなかった場合は 何らかの事情でTBSは裁判で勝つ自信がないということが考えられる。
>>683 んなわけねーだろw
あんまり事を荒立てるたら、じゃ何故そんな気違いに番組やらしてたんだって話にもなるし
とにかく今の日垣は狂気が全面に出過ぎてて関わるだけで損な存在だからなー。
やんわり否定したあと無視するのが大人の態度ってもんでしょう。
この後日垣がどれだけ出鱈目を吠え続けるかにもよるけど。
>>684 さすがにここまで難癖つけられたら穏便には済ませられないでしょ
特にスポンサーに対して疑いを持たせるようないちゃもんは絶対に許しちゃだめ
裁判になったら舞台裏の全てが暴かれるからな。 仮にこの一件に勝つ自信があっても関連する色々なことが暴かれる諸刃の剣。
つかTBS的には訴えるメリットがない。自局のゴタゴタと思われるだけだし。
TBSが訴えないのはおかしいと誰もが思うくらいメディアが騒いでほしいぜっ! しかしTBSと似たような台所事情を抱えてるであろう他のラジオやテレビがとりあげるはずもなく、 週刊誌やネットニュースくらいだろうからあまり期待はできんな。
町山、もっとガンガン日垣を攻撃して事を荒立てろー。
町山もそのうち絶対しくるよw
金曜キラキラで触れてくれないかなあw ほのめかす程度でもいいから
692 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 05:15:05 ID:AuplAQLo0
589 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 13:00:14 ID:uPdD2/Xo 竹内「郷原(信郎)さんはなんでそんなに不二家問題噛みついてきたんでしょうね?」 神保「不二家の真相究明委員会のなんかなんだよね(※不二家信頼回復対策会議議長)。 TBSの報道が、なんか問題あったっていう立場で、なんか」 竹内「でもガンガン噛んできましたよ。朝ズバ、番組にも。プロデューサーにも。 だからみんなで『売名だね』って言ってた。へへっ(笑)。あの時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったから、朝ズバ」
693 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 05:19:19 ID:eAp5vesQ0
町山は、億円単位の負債作って破産して米国へ逃げたという経歴があるので そこらを日垣は逆襲の悪口として取り上げ、この件とは殆ど関係ないのに個人攻撃してきたりもするかな。
))693を鵜呑みにして日垣が何か言うのを期待。 事実関係と時系列を完全に間違えてるから、これを根拠に何かを言ったら、 完全にアウト。
訴訟なったら自爆テロみたく関係ないことも暴露しそうだな日垣さん
町山氏は破産して米国へ移住したの?
脅迫電話の留守録があるとか、Twitterですぐ反撃するのは会社的にはマイナスだね。 日垣の要求を会社として拒否し、訴訟に出た段階で法廷で証拠提出すればよかった。 三条とかいう人も大人のケンカをわきまえていない。
698 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 06:39:59 ID:91aLaj/cP
>>697 脅迫電話の留守録は存在を告知したおかげで風評被害食い止めただろ。
何より日垣が逃げ腰になったしw
中身はまだ公開してないから別に裁判になったら出せばいい。
まぁ相当怒ってたみたいだしね いまだんまりなのは誰かに諌められたんでそ
ラジオに出資することのデメリットを書き連ねて村田製作所を煽って 自分が電撃降板して独自コンテンツのスポンサーになってもらおうと 画策してた、ってのは考え過ぎか。村田が村田が言ってたのが気になった。 日垣に商売上の利点があるならそこしかないし、それがご破算になったから 1500万よこせって脅迫まがいの電話したのかもしれないな。
701 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 07:29:53 ID:LVcDA9Q70
番組本の印税を日垣が受け取る契約になってるとしたらそれ自体が破格の契約だけどな。 「日垣の」と冠番組になってるわけじゃない。
702 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 07:33:08 ID:LVcDA9Q70
Twitterのこの経歴みれば、虚言癖かも?と普通の人は考えないか
http://twitter.com/hga02104 # 自己紹介 作家・ジャーナリスト。死にかけ体験3回。趣味は豪華旅行、
弓道、マラソン、ジェットスキー、探険、スノボ、懸垂、紳士淑女のカジノ
は常勝傾向。政府委員や副知事や理事長や教授や弔辞はお断り。流石にあれ
だけ断り続けたらもう依頼ないか(笑)。自由が一番。世界取材91カ国。
単著は約100冊。オリジナル電子書籍は80点超。
iPad売文芸人か どっちもどっちだな
>【三条毅史氏の大ウソと人気番組潰しの秘技大公開】 >10月4日に阿佐ヶ谷ロフトで、TBSの人気番組潰し屋に >して大嘘つきが炸裂! あの(笑)三条毅史氏の登場。 >必見! 私に面と向かって反論一つできない小心者の晴れ姿。 ここまで煽ったんだから、このイベントに日垣さん来るよね?w
>>701 番組本を作る際に、日垣が取材や執筆に絡んでれば、印税受け取るのは普通のこと。
TBSの社員じゃないんだし。
10/4 インディペンデント映画の掟 なんだが、 10/3 のこれと間違えてるのなら、ガッキィの無断欠席になりかねないぞ・・・ 「憂国漫談!ニュースさかさメガネ VOL.2」 【出演】 小西克哉(国際政治ジャーナリスト) 武田一顯(TBSラジオ国会担当記者) 他 そもそもラジオ屋の三条さんにはこれ場違いなんじゃないの? 不戦勝で俺(ガッキィ)の勝ちぃ^o^! ってやるつもりなんだろうけどw
707 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 08:12:23 ID:91aLaj/cP
708 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 08:16:08 ID:GDF6Gj6W0
で、どうなってんの? 殆ど1円も貰えなかったから、モメてるの? 約2千万円の損害だか請求だかやってるようだけど こんなショボそうなラジオの仕事で、そこに出演してる 大して有名でもない1個人にそんなに大金が動くものなの?
まあチョン豚創価なんかどうでもいい
710 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 08:38:15 ID:63ef4qCV0
日垣隆、大見得を切る! (月刊『WilLL』 2006年7月号) >こういうことを書いて、もし彼らが名誉毀損で訴えてきたら? > >むろん、待ってました、である。皆様にも、全経過をお知らせする。正直なところ、 >もうどこでもいい。訴訟を起こしてくれ。万一のための裁判費用を積み立て続けて18年。 >マンションが買えるほど貯まってしまったのだ。他に定期預貯金は1円もないのに。 > >私は、批判的な文章を書くときには必ず裁判を意識してきた(もちろん迂闊に告訴され >ないように)。これまで何度も配達証明郵便で抗議を受け、「お待ちしていました。 >ぜひ訴訟をしてください。裁判でいろいろなことを明らかにできるので楽しみです」と >返信すると、なぜかそれ以降ピタリと音信が途絶えてしまうのである。淋しい。
変な人
三条氏がTwitter上での反撃をやめたのは、やりすぎると会社の品位を おとしめたってことで、自分のほうが懲戒処分を受けたりするから だろうな。会社としては日垣氏が実際的なアクション(ギャラを 内容証明郵便で請求してくるとか、雑誌にTBS批判記事を載せるとか) を起こした時点で「誠実に」対応すればよいことだろう。
713 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 12:18:02 ID:Nb1yqQRs0
日垣の家系って明らかに糖質、人格障害の遺伝子があるからなあ。 なんとか、この年まで正常と異常を振れつつも、まあまともに生きてきたけど あっちの世界に固定しちゃったみたいだな。 晩年はちょっと悲惨そう。
そうだね、当然TBS上層部まで話はいってるだろうから 三条氏個人の判断ではないだろうと TBS側も間に人を立てて落としどころを探ってる段階じゃないのかな もっとも、日垣にそんなまともな話し合いが通じるとは思えないが
オマイラ待て! 今回の事件で騒ぐ ↓ 日垣の宣伝になる ということになるのでは?
716 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 12:27:52 ID:KAdIkd+g0
>>713 現実と妄想が入り混じってるね。
精神疾患は全てではないが遺伝もあるし、
トラウマになるくらいのショックな出来事で糖質に突然なったりするし、
この人のツイッターの文章と弟さんの件を考えると
糖質の要素満載なんだよなあ。
いろんな人間に噛みついてるけど、
妄想の波が収まるとこのオッサン多分忘れるぞ。
717 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 12:33:13 ID:rwiIKU6d0
718 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 12:34:07 ID:Nb1yqQRs0
>>716 お兄さんは糖質で長期入院中なんだよね。
この人の喧嘩の仕方を見ていると、すごく妄想と攻撃性が強くて
弟さんの一件も、まあそういう事が根にあるんじゃないかと感じる。
らしいっすね 親と似て鋭角な顔だなw
自分の考えを100%信じきれる人は少ないから
>>334 みたいにハマるところにハマれば、洞察力・想像力に富み、
確信的で力強い理論を展開できる。
新興宗教の教祖もできそうじゃんw
>>718 >弟さんの一件
起きたことは事実なんだろうけど
その解釈がどうなんだろうかと思っちゃうよね
責任能力の無い人の書く事だから大丈夫
724 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 15:52:52 ID:WLnDy2ZA0
俺は日垣の勝ちに賭けるぜ。
725 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 15:53:26 ID:KAdIkd+g0
>>722 日垣、風説のシレンってやつやっちまったな!
>>726 すべて親しい弁護士たちに任せたことにして、逃げた?
すべて彼らに任せたにしては 謝罪メールを公開するぞ!と脅すとか 意味不明なんですけど
国税局の査察が入るようなら正真正銘のブラック企業ってことだな。 案外これでTBSが強制的に体質改善を迫られるようになれば ぶら下がって食っている連中にとっても良い結果になるかもしれんぞ。
本日は、(脳内の)親しい弁護士たちと緊急会議。 ある(脳内の)悪徳会社の抹消のため。その後、メルマガ原稿(続)。 (脳内の)総務省幹部らと会食。(脳内の)国税から(脳内の)弁護士に説明あり。 すべて(脳内の)彼らに任せる。これから、再び妄想、罵倒、妄想、罵倒。
>>729 妄想と現実の区別がつかない奴の戯言だからなぁ。
「国税局の査察が入るようなら」の実現可能性が極めて低過ぎる。
kirik明らかに疑ってるね ネット著名人もほとんどだんまり決めて距離置いてる
国税局というのがわからない 脱税をしているならともかく、会社の資金をどこに配分したかという話でしょ どこかに不正蓄財でもしてる確証がなければ、本当に風説の流布の範疇に入るのでは
なんかもう哀れだな・・・
妄想すげぇな
つか、崎山プロデューサーの鬱の原因は日垣なんじゃないのか?w
737 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 17:13:20 ID:dFvqOgVP0
>>733 まともに考えちゃダメだww
まぁ、これで致命傷になったんじゃない。明らかに虚偽な情報なわけだし。
ただ、裁判で「あまりにも荒唐無稽で信用する人は少ない」って認定されかねないレベルだけど
738 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 17:21:12 ID:dFvqOgVP0
>>736 どうなんだろうね?
ただ三条さんが出てきたのは、崎山Pへの日垣の追い込みが大きな理由だと思うよ。
日垣はそんな事やってないと言ってるが・・・
サイエンストークのHPが速攻消された件といい、中の人達は相当怒ってるんだろうなってのは
Twitterで他のTBSラジオ関係者のつぶやき見ると、なんとなく感じるよ。
日垣は本当のことを言っていると思うよ。 俺も通帳から60万円弱消えていたことがある。 出金もしてないのに、通帳の次の行からなぜ60万円も 消えているだんと文句を言った。 銀行側はコンピュータのミスですと言ったが、コンピュータが ミスを起こすようなら俺だけではないはずだと言った。 立派な部屋に通されて待っていると60万円増えた通帳が 戻ってきた。 銀行には何か不祥事あるとごまかす体質があると思う。
そこで60万円を銀行にプレゼントしないと駄目だよ
>>730 別に悪徳会社がTBSとはいってないし、オレオレ詐欺のシッポでもみつけて動いただけかもな
誤解するのは勝手ですよって事で
>>733 カネの流れが変われば申告額も課税額も変わるんじゃないの
にしても、事前に話し合いするなり警告するなりといったことは
無かったんだろうかとはおもうけど
743 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:07:57 ID:/lqLa1yA0
日垣が詰んだ。いくらなんでもTBS免許剥奪をジャーナリストが飛ばしで書いちゃいかんよ
>>743 多分ラジオの免許とテレビの免許どっちの事を言ってるか明確にして無いからそこで逃げるぞこいつは
745 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:11:45 ID:7ExPmSwr0
ツイッターやってる人は前総務大臣の原口さんに質問してみよう。 電波は国民のものだから聞くのぐらい当然の権利。あくまで丁寧にね。 日垣さんがTBSの免許剥奪へといってるんですがって。
746 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:17:27 ID:/lqLa1yA0
いや、とりあえずTBSのIRだろ あと、総務省に聞いてもいいよねキー局が潰れるなんて大事件だもん 忘れずに国税もだな。密偵中の案件で弁護士に情報流してるなんて聞いた事ないし大事件だ
>>745 先ず隗より始めよw
ご報告待ってますw
このスレが立ってからの方が自体がエスカレートしてるってのは凄いなHGKさんw
749 :
アニ‐ :2010/09/29(水) 18:21:27 ID:+bMPr6PE0
日垣のピークはみずほ銀行に勝ったあの瞬間だな 地方銀行なんかあの100倍は横柄にしてるから 笑って読んでたんだがな
751 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:24:01 ID:Xlq+pgTu0
誰でも問い合わせれば、国税は税に関することなら説明してくれるよ。 弁護士が問い合わせて、国税がそれについて説明すれば、国税が弁護士に説明ありって書いても間違いじゃないよw
>>739 ああオレもあるある。
毎週土日明けると、大抵口座の残高が減ってる。
でもたまに増えてることもあるから見逃してやってるよ。
754 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:25:55 ID:KAdIkd+g0
>>722 国税庁の中の人が一民間人に情報を流したら大問題だぞガッキィwwww
日垣は完全に強度の妄想癖が出るビョーキだ。
755 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:27:36 ID:/lqLa1yA0
>>752 ああ、なるほど。「レギュラー切られてプーになるけど税金安くできる方法ありませんか?」
みたいな事を相談したのかもしれないわけね
756 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 18:30:42 ID:KAdIkd+g0
>>739 他行と繋がってる銀行のオンラインシステムって複雑だから
一般の銀行員じゃあプログラムミスなんて直ぐ判別できないんだよ。
大きい銀行なら系列のシステム屋。小さい銀行なら外注のシステム屋に
確認取るから原因が分かるのには時間が掛かる。
>>757 維持費とかがかかるんだろうから無理なのは承知だけど
x-radioとかアクセスとかも残して欲しかったっす…
759 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 19:52:02 ID:/lqLa1yA0
スポンサーがいないんだからしかたない。ヘタしたら不正経理で流用問題になるかも知れないからな
武田みたいな一方的小沢信者が堂々と報道記者やってるおかしなラジオ まともでもなんでもない
>>742 売上から経費をさっ引いた利益が課税額の基本だからこの場合、税務署は何も関係ない
うーん、「未払い金」の主張が怪しくなってきたので、国税局とか総務省幹部 などを挙げて搦め手から「圧力」かけてる積もりなんだろけど、もう言動が 虚言癖の小学生レベルになってきたなぁ。 曲がりなりもライターとして身をたてて、その自立と自由を説いていた人が、 云うに事欠いて「親しい弁護士」「総務省幹部」ですか? 情けないです。 虎の威を借る狐をここまでコミカルに実践されるとは。
763 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 21:09:06 ID:UFiFe6JnO
日垣って何年か前、盗作が発覚してたよね その件はどうなったんだっけ?
>>757 ストリームの時はまるで用済みの古雑誌や漫画本をまとめてゴミに出して処分するように
削除された印象がある。
>>761 結果的にはね。TBSの分社化の実体も知らないから憶測でしかないよ
>>766 関連づけて言ってないよ。TBSの経営実態も知らないといった程度の意味で言ってるんだけど
>>767 ああそうっすか。
つか、日垣のツイートに反応してる連中に日の丸アイコンが多いのが気になるなw
770 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 22:12:23 ID:/lqLa1yA0
そりゃTBS解体なんていったらアイツら大喜びで飛びついてきたんだろ。今更
771 :
769 :2010/09/29(水) 22:14:21 ID:48Bax7Nc0
>>768 つか、この事件今日知ったんだけど、あの番組はたまに聴いてたから、
そこまでの義憤にかられるような何があったのかもよくわかってなくて
過去スレもチェックせず言葉も深く選ばず書いたの。率直にあやまるよ
気に障ったらすまないね。大変申し訳ない
>>769 >>771 あ、いえいえ、なにか含みのあるレスに思われたのなら申し訳ない。謝らないで下され。
会計とか全然うといんで分社化と関係するのかな? って思って聴いてみただけです。
あと、後段の方は、自分の中では一行明けていたから、貴方へのレスというより一般的な感想です。
>>772 「五木寛之の夜」も終わって久しい。いい番組が無くなるのは
理由がなんであれさみしいですよ。重ね失礼ご容赦
TBSラジオに問題が無いとは誰も言ってないと思う。問題はある。以前からあったんだけど、こんなに 不景気になる前は目立たなかっただけ。 ただ、日垣の言ってる事はおかしい。
>>773 俺も、五木寛之の夜の終了は悲しかったです、
中学くらいから聞いてましたから。
kosakin
777 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/29(水) 22:56:21 ID:63ef4qCV0
>>777 手打ちしてるんなら唐○沢俊一よりマシだなw
>hga02104 >明日の締め切り7本。取材も調べもアイデアもできているので、書くだけとはいえ、結論は書きながら考える。うわあ。ちと多いかな。 >ほかにも、いろいろあるし。逃亡すっか。スケジュール帳みるの怖い、かも。あ、打ち合わせや来客も、たくさんある。無理(笑)。 たぶんガッキィ先生は、地獄のミサワを知らないなw
780 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 00:35:09 ID:FIAGLmH10
781 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 01:19:21 ID:6cEdcZ/D0
>>717 娘は女優やっててTVドラマにも出てるって
親本人が自慢してたと思うのだが。そう文章にして発表してたよね。10年近く前に読んだかな。
最近どの程度活動してるのかはしらない。
782 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 01:22:59 ID:LfdxKm880
>>スポンサー料金を他番組に横流していた 駄目なのこれ?テレビなんかセット使い回しとか良くあるじゃん
783 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 02:16:11 ID:T3EYvwQ+O
TBSラジオは放置せずに徹底的に戦うべき。
784 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 02:18:15 ID:/yY6YJPg0
立花隆が連載打ち切られて猫ビル手放すみたいなこと 本に書いてたが あれはどうなんだろ
785 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 02:31:19 ID:U7e3AuoV0
>>782 そうそう。マイクをどの金で買えばいいんだって話だよなあw
788 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 03:50:25 ID:f89CO8tiO
>>774 その通り。TBSが正しいというより、日垣が痛すぎる
この事件が収束したらニッポン放送あたりが起用するのかな
リスキーすぎるw
789 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 04:27:28 ID:U7e3AuoV0
というか、ラジオ業界が経営的にどうこうなんて 日垣に言われなくてもみんなしってるしねw
790 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 05:36:36 ID:Qw1GO2W+0
もう町山との一騎打ちだな。
791 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 05:53:18 ID:JIQEEsHS0
ずいぶんトーンダウンしてるな
こんなこと許される?とか 日垣に泣きが入ってるのが笑えるw 訴訟は起こしません。受けて立つだけって 未払いがあるなら訴訟しろよw
793 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 06:09:54 ID:U7e3AuoV0
俺の質問に日垣さん、答えてくれたw 切込隊長と日垣さんで全く意見違うね。けど秘密の国税大規模調査を ツイッターでばらしていいの?w
すごいなぁ国税の(秘密)計画が流出しちゃったよ リークした国税職員は機密保持違反だねコレ
795 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 06:39:19 ID:U7e3AuoV0
TBS免許剥奪へ、は雑誌流の見出しだってw そんなこと言わなくても誰も剥奪されるなんて思ってないよ。
なんかかわいそうなくらいトーンダウンしてるな
>許認可ですからね。取り消しはありえますが、どういいのがれるか。楽しみ。 雑誌流の見出しだけどwwwwww取り消しはありますwwwwwwww
798 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 06:44:27 ID:qpecVb+m0
企業の当たり屋だな。
799 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 06:47:51 ID:mKNwPm+B0
日垣は家賃60万のマンション生活を 維持するために命がけなんだろう。
見てる分には爆笑ものなんだけど コイツを本気で信じてる奴らの多さにも驚かされるなぁ
戸惑ってるファンも明らかに増えてるけどね そいつらをまた罵倒するとかバカだなぁとは思う
802 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 07:23:51 ID:FIAGLmH10
忙しい忙しいといいつつ早朝の一時間ぐらいツイッターに変身しているのは律儀というかなんというか… 日垣よりもその取り巻きのおべんちゃらの方がなんか嫌だな。 にちゃんでいう事じゃないが、 日垣自身は身体張ってるのにw、あいつら乗っかってるだけだしな。
803 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 07:36:07 ID:z3NL4gMDO
TBS糾弾つうとカンパ詐欺のKNとイラネか…
今100冊ほど執筆予定の本があるらしいよw
ゆとりアピールしたいのか多忙アピールしたいのかよく分からんな
>娘は女優やっててTVドラマにも出てるって >親本人が自慢してたと思うのだが。そう文章にして発表してたよね。10年近く前に読んだかな。 >最近どの程度活動してるのかはしらない。 女優ではものにならず、すぐに廃業。海外留学したり、親(日垣)のすすめで弱小企業に 入社したりしたものの、そこがすぐに倒産…。と、まあ紆余曲折があって、最近結婚。 いまは専業主婦と思われ。
807 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 09:45:04 ID:cZpOJHWf0
この人は今はどんなの書いてるの? ルポライターみたいな何でも屋だっけ。 余りこれが専門っていうのは昔からなかったはず。 よくこれまで生き残ってこれたね。 数年前くらいまでは、時々コメンテイターでTVにも出てたような気がする。
808 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 09:47:35 ID:xwTBCYSS0
痴呆が始まってるんじゃ
Tweetだけ見てると現実でも妄想でも働きすぎでドンドンおかしくなってるようにみえる この人の言う事なら耳を傾けるような戦友だか師匠だかはいないのかな? 「もういいんだ。 いいから少し休みなよ。後は俺たち何とかしておくからさ\(^^) 」 って言ってくれるような人が必要だよ。
あら?豊崎社長の日垣関連のツイートが削除されてないか? 絡んだ事をよっぽど、後悔したんだろうなぁw
812 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 11:45:13 ID:kMYpQA+J0
>>807 少年犯罪問題かな
処罰年齢引き下げの頃がピークかも
冒頭に村田製作所のCM入ってたよなあれ、場合に寄ってはTBSラの独断で消せないんじゃないの?
フィクションの作家なら作家本人がどんなにクズでも作品その物の価値が 高けりゃそれはそれでいいけど、ノンフィクション、ルポライターなのに ここまで明らさまな調査能力と事実関係の認識能力の欠如を天下に晒して 大丈夫なのですかね? テレビ、ラジオは勿論だけど、出版社の印税、編集費用の売上に対する 割合だって似たようなものなんだけど、これで切れられるなら一緒には 仕事は出来ないよね。あと、今回の件を雑誌に書くような事を言ってます が、流石にアレを載せられるような雑誌は日本には存在しないでしょ。 締切り7本が嘘としても、現在彼の原稿を連載中の媒体って果たして 一本でも存在するの?
817 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 13:16:22 ID:f89CO8tiO
メルマガと新書(ビジネス糸や自己啓発糸) それがメインだと思う そのメインで盗作問題があった
818 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 13:16:42 ID:8eN/RCO0P
819 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 13:25:34 ID:f89CO8tiO
×ビジネス糸 ○ビジネス系 間違えた。恥ずかしい
820 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 13:31:30 ID:XMFydJnZ0
えええええええ、ワープロ打でどうやって系と糸を間違うんだよ
822 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 13:44:15 ID:6swvxaqnO
480:ラジオネーム名無しさん 2010/09/29(水) 17:23:21 ID:30JwSuNU[sage] twitterでの日垣の言い分信じて日垣に返信もらって喜んでた馬鹿が 町山や三条のつぶやき見て一気にスタンスが変わってるのは笑える。 もっとも、馬鹿な信者は残念すぎて笑えないけど。
国税の調査って税務調査のことでしたってオチじゃないかw
今北産業。 すごいねーこの人。ホンモノだ。 なんとなくノビーみたいなルックスを想像してけど典型的な糖質系だ。 昔風に言うとクレッチマーの分裂病質。 攻撃された相手はかわいそうの一言に尽きる。
そろそろ終わりかな。 TBSからの反撃のアクションが無くて、うやむやで終了したとしても、 結局「あいつらの方がラクに儲けてやがる」って嫉妬心から、 1500万は嘘にしても、仕事が一本無くなってラクに対談本を出せる おいしい立場も放棄。 今後の放送メディアでの仕事の可能性もゼロになったしね。 もう「国税が」とかって「高橋名人の十六連射は嘘で詐欺罪で逮捕」 ってのと同じレベルになってるし、つくづく編集と校正って大事だと 実感する。
826 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 15:40:22 ID:U7e3AuoV0
俺の質問に町山さんとか隊長が答えてくれたのはよかった。 今の日垣さんはこの二人より全く説得力ないからなあ。
忙しさだの充実感だの自由だのををいちいちアピールしてるのがオモロい。2chにもこのタイプいるな。
828 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 15:58:16 ID:QiW2jsfH0
>>828 時系列が微妙というか、色々な話題を押し込みすぎな気がするんだがw
hga02104 日垣隆(T-Higaki) 調査は漏れるし、査察とことなり任意だから証拠調べもわりとオーブン。 確定申告してたら常識。無知は残念なれど、妄想はキミだろ。 RT @******** @hga02104国税が動いてる云々だけであなたのおかしさ がわかりますなw妄想は大概にしたほうがいいですよw 普通さ放送局にさこれだけの動きが有ったら普通どっかがすっぱ抜くだろ?
>>830 調査後申告漏れを指摘されればニュースになるが、大企業だろうが通常の税務調査受けてるだけではニュースにしようがない
832 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 17:41:23 ID:eBe21AFf0
>>819 ちょっと待て。どこをどう間違えたら系が糸になるんだ。
IMEの種類を教えてくれ!
833 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 17:44:17 ID:xWJcP6o60
無駄な抵抗はよせはよせ
あれ?通常の税務調査じゃなくて放送局への大規模調査(秘密)じゃなかった?w 一気にトーンダウンしてるけど大丈夫か?
僕がいちばん早く豊崎由美のツイートをコピペできるんだ・・・・! ちょっと砂漠へ行って来ます
837 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 17:57:32 ID:XMFydJnZ0
>>828 @hga02104 完全な人格障害。おもろいねえ。この豹変ぶり。症例報告によれば、このタイプは92%パートナーに恒常的な暴力を。
ああ、そういえば誰かさんも離婚なさってましたよね
838 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 18:02:55 ID:eBe21AFf0
ガッキィー糖質100%じゃねえか。
>>837 件の方、なんか心の病全般にも専門家風な書きっぷりですが、本職の人はこんな「黙って座ればピタリと当たる」
的な断言は避けるもんだと思いますが。
この方のご職業はなんなんでしたっけ?
840 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 18:05:17 ID:eBe21AFf0
>>837 何の症例報告かガッキィーに小一時間問いつめたいが、
絡まれると地獄の果てまでついて来られてこっちが鬱になるから辞めておくw
841 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 18:07:26 ID:eBe21AFf0
ネトウヨがTBSを叩きたい為だけにガッキィー信者を装ってるけど、 分が悪くなって沈静化してきてバロス
>>841 だって煽って持ち上げてる奴が壮大に自爆かましてるんだもん
travis004とかいう奴が日垣にRTされて舞い上がってたんだ・・・
844 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 18:35:59 ID:XMFydJnZ0
タクシー運転手ラッパーね
Hga02104 4:21pm via TwitBird ただいま、TBS編成部長から連絡あり。当初、村田製作所とリスナーと私にも確約していた、サイトークのポドキャスト、すべて消すそうです。 リスナーからの番組打ち切りに対する抗議があまりに多く、敢えてそうしたとのでしょう。維持には一円もかからないのにね。番組終了に何の反発もない私も呆れた
妄想 「Podcast は村田製作所が残すと言っている(キリッ」 現実 「TBS消しました」 妄想 「スポンサーとの約束を破った!」 凄いな、これ。
すまん、俺リスナーなんだがいつ確約されたか知らないんだが
>>847 *日垣が*勝手に確約してた。
消えるんなら、根拠はいつもの通り妄想なんじゃないの?
タマフルの人?ショータクシーとかいうんだっけ?>844 まぁ、変な人だったけど。こんな人とは。 橋本名誉Pが「局は儲けちゃいけないんですか?」って言ってた意味が通じなかったんだなぁ…
>>847 「雑誌流の見出し。そのくらい、わかれよ、がきじゃねえんだから。」
…やべぇ、日垣罵倒botが作れそうだなw
にしても、勝間の問題とか色々いまだに引きずって全方位だなw
852 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 18:50:40 ID:eBe21AFf0
ガッキィーの娘、父さんを病院へ連れていってやれ。
>落合博満氏が中日の監督引き受けたとき、一人もスタッフも選手も変えず優勝に導いた。 「一人も」なんて言わずに「ほぼ」って言っときゃいいものを・・・。
855 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 18:56:04 ID:4rmykY580
>>850 あの人50代って言ってたから、違う人だと思うよ。
その場を誤魔化すだけのハッタリと嘘と妄想で滅茶苦茶だな 「メールがある」「文章を手に入れた」「幹部と話をした」 証拠はあるソースはあるを連呼するけど何一つ示さない しかし相手の留守録にはビビりまくり ここまでショボイ奴も珍しいよ
>>857 単語の末尾に余計な物がつくのは、かな漢字変換に変な癖がついてるのかな。
「彼女の経済知識人は中学生レベル」って勝間和代をののしってたし、
すぐ、「ジン」ってきちゃうのか。
>>854 わかってるよ、多分日垣におれがツイッターでこの質問したらそのまま返ってきそうだw
861 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 19:59:02 ID:YQC07umW0
ラジオのあいた枠に勝間を入れて、また日垣がきーとなるところがみたいwww
862 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 20:15:13 ID:XMFydJnZ0
それいいな
>>844 >>848 >>850 日垣と絡んで浮かれているtravis004はタマフルで話題になったショータクシーとは別人。
感情丸出しでキラキラTLヲチスレの削除要請して断られてるイタい人。
TLを辿ってみるといいよ。
「キラ☆キラのスポンサー料がタマフルに流れている可能性は極めて高い」
「これがツイッターの醍醐味!」
日垣信者らしい頭の悪さ全開だから。
日垣おもしろすぎるわ。 国税とか総務省とか荒唐無稽すぎて脅しになってないしw さりげなく忙しいアピール、金持ちアピールしてくるところもカワイイ。
相当資産があった筈のdankogaiがブログでアフェってたり、お金持ち自慢の日垣が岡田に あやかって家元商売とか、その界隈の人たちの行動は訳が解らん。
866 :
865 :2010/09/30(木) 20:50:37 ID:+omhb3Ow0
アフェ→アフィリエイトね。打ち間違いです、スマソ。
まぁdanが普通の人より金持ちなのはたしかだろうけど
>>867 株かなんかに投資していたのが
リーマンショックでだいぶ損こいたような話を聞いたことがある
本のアフィで家計の足しにしてるとかw
869 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 21:36:48 ID:XMFydJnZ0
>>863 日垣信者の厄介なのは自分たちはリテラシーが高いと思い込んでるところなんだよなぁ…
# 秘書と、彼女を担当したことある10人以上の編集者、早稲田MBA教授陣ほぼ全員。
RT @Yo_Enrowソースどこです? RT @value_investors: 日垣⇒勝間「彼女の経済知識人は中学生レベル」
「デフレ論もオオカミ正念場」「裏では悪口とヒステリーを毎日起こしている方」
約3時間前 TwitBirdから
http://twitter.com/hga02104/status/25964782908 日垣さんの担当編集者に聞いても、「日垣さん? ああ、毎日、悪口とヒステリーの
人ですよ」って言うとおもうwww
872 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 22:16:36 ID:YsyGrW/t0
ツイッターを読んでみても、さっぱり問題の焦点が分からんw このやりとりが全てを語っている気がする。糖質100% お前のためにやってない。RT @Donkyhote @hga02104ご自分の正当性証明には 三条さんのメールを公開したら如何?これに対して三条さんから反論してもらえばいいと思う。 肝心な部分を知らされてないツイッター人は何のことかさっぱり。そうでなければ二人だけで メールやりあったら 1,285,795,835,000.00 via TwitBird
>>872 人格障害っぽいよね。他人をサイコ呼ばわりしてる所とかが、余計にそういう感じ。
874 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 22:21:48 ID:R7vtINNu0
日垣みたいな声の大きい知識人のキティちゃんって結構貴重だよ。 情報の発信者としてさあ。 俺がネット始めたのも実はこの人の影響だったりするw
>>872 告発してる側が情報出し渋るっておかしいだろwww
なにがしたいんだよオッサン
876 :
名無しさん@十一周年 :2010/09/30(木) 22:26:31 ID:7tWo/Y8FP
国税がこの件で動いてるんだってw 日垣本人にコンタクト取ってきたんだそうだw どうみても(ry 本当にありがとうございましたw
日垣氏の教えをしっかり理解してればリテラシーつくはずなので この件については氏の嘘くらい見破れるはずなのだが皮肉な状況だな 彼のファンがメディア弱者になってどうする
>>877 テキスト精読の教えみたいなのを常々説いてたからね。
正直この手の騒動が本当に起きているなら、伊集院辺りがちょろっと喋るんだよな。
去年のストライキとか、今年の大改編の時も、ほとんど唯一噛みついてたから。
>>878 楽天騒動の時も
伊集院が触れるか、宮川が口滑らすかのどっちだったもんなw
>>879 あの時の番組休止ネタは滅茶苦茶笑ったなぁwww
日垣に疑問持つヤツはみんな社員か?社員何人だか知ってる?
>>881 そうなるとTBSラジオはあり得ないぐらいの大企業になるかとw
ツイッター上で汚い言葉を並べたてる人とか、やたら誤字脱字が多い人って、 冷静さに欠ける論理破綻した人という印象になるなw
三条司会のイベントを4日開催と勘違いしていた事については一言も無しかw
>>871 教授陣は前回もあっさりと論破されてたのに、ほんとこのおっさんは後が無いんだな。
なんとか勝間の後がまに入りたいだけに見えてくるわ。
>>883 恐ろしいことに、おっさんは自分の誤字脱字には気づいてないっぽいんだよ。
だけど他人のtweetの誤字脱字には、すごい勢いで食いつく。
基本的におかしい。
この人の担当をやってた編集者と校正者は、マジで国境なき医師団レベルだと思う。
>>871 ガッキーの言ってる事が正しいとして、中学生レベルの生徒に学位を与えたら、その教授の方がが問題
だろうに…(笑)批判するなら、MBA持ちの勝間じゃなくて、その教授達全員が問題だろ。
889 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 00:30:41 ID:EeQPzJov0
女優の日垣の娘さん、今最高に芸能界に居づらいだろうな。 糖質100%のお父さんが妖精反応起こしてw
TBS編成部長より。「我々はりスナーのために放送しているのでも、
ポドキャストをしているのでない。スポンサーも局の行為を信用して
カネを払う。ゆえに(笑)、リスナーらの要望を無視してポッドキャストも
全面削除する。一度、次長が存続を約束したが忘れてほしい」。
「リスナー敵」論、いいのか?
いったい何を伝えたいのかさっぱり分からんwwwww
http://twitter.com/hga02104/status/25992123756 もう頭が沸騰してるね〜w
TBSがポッドキャスト資源まで削除したことに抗議でもしたのか? どちらにしても、TBSがHPを閉めたのは火消しが一番の理由だろうに それを「リスナー敵論」とか言い切っちゃうあたり、もうねw
「ポドキャスト」をりスニングした事のない俺には関係無い話だな。
この人のツィートって誤字が多いね
894 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 01:41:42 ID:6C9d7Vai0
村田製作所に電話してきいたらどんな風に答えるの? お答えできません、とかそんな感じ?
優先順位でいえばスポンサーの方が大事だし、抗議してるリスナーって嘘だから。 今回の事件があってから集まってきたタダの野次馬だよ。 「残念」とかtwitterで書いてる人がいるけど、ナイターオフで最後の放送が 六ヶ月も前の番組のポッドキャストが無くなって、いったい誰がこまるんだ? あと、「終わった」番組のポッドキャストを消すのは普通の対応。
896 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 01:43:01 ID:SJbeYQvP0
@norizou1968 @shikata_omote @yoshikisun @masabon2nd @gogo_yukky ↑おい、大先生の教えを、ちゃんと聞け。 @hga02104 雑誌流の見出し。そのくらい、わかれよ、がきじゃねえんだから。
897 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 02:58:51 ID:skhOHN2xO
糖質 再発 薬飲め。(。・ω・。)
Twitter、信者ばかりだねえ
TBSラジオが免許剥奪でも惜しくないけどな 経緯で面白可笑しく楽しませてくれ、国税とかスポンサーが訴えるとか 一介のPの告げ口募集で法に抵触とか飯美味すぎる 奥さんと子供いるのに…沈む船選んじゃって
900 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 07:23:54 ID:SJbeYQvP0
メールは晒さないといった1日後にはメールの内容と称するものを貼付けた 恐るべき豹変ぶり
数年前に離婚済みです。 以前から子供が独立したらそうすることになっていたと 本人は言い訳してるけど、多分嘘。
>>901 ありゃもう追及する気も失せるくらいなんだそりゃな嘘だったしどうでもいいや
学生時代お漏らしの世話までしたのに奥さん気の毒だなとは思ったが
903 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 07:30:14 ID:FYZZ14ov0
>>901 女優をやめた娘とは上手くいってるんだろうか。
それから敢えて波風を立てるという人は割と好きなのだが、
しかしこんなことやって、仕事なくなったりはしないのだろうか?
100人中99人にキチガイ認定されても、残る一人が信者になってメルマガや著作の読者になってくれればいい、て事なんだろうね。
905 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 07:33:52 ID:SJbeYQvP0
過去の発言をみよ @hga02104 完全な人格障害。おもろいねえ。この豹変ぶり。 症例報告によれば、このタイプは92%パートナーに恒常的な暴力を。会社でもトラブルメーカー。
>>904 1万人しかフォロワーいないし支持率1%だと明らかに足りないけどな
「俺はすごい」「俺は正しい」って強気な発言してると、必ず一定数信者が出来るからね。 言ってる内容がどんなに狂っててもw
909 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 08:41:45 ID:oVjlT1Bq0
日垣隆も、最近単なるクレーマーになっているからなぁ
910 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 08:54:24 ID:8bQwh0Iz0
銀行といい、TBSといい総会屋みたいな当たり方だな。 目的は金だと明らかに分かる。
いままでの経緯を読んでいて
>>899 のような発言ができる知性のあり方ってのはちょっと気になるな
正常な判断力の下で上のような発言をしたものなのか
寝ぼけ眼で適当に書いてしまったものなのか…
この人何年か前に子供ができたって言ってたよね。あれ、なんだったんだ? なかったことのようになってる。
別に日垣の擁護をしたいわけじゃないけど TBSがポッドキャストを消したのは残念過ぎるわ。 なんでこれを肯定してんの?ここの連中。
>> 913 肯定してる奴なんているの? 全くそのことについては議論されてないけどw それに終了番組の情報は結構消してきたところですよTBSラジオは。
915 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 09:27:52 ID:2m5EyNUqO
>>913 鯖代も何もかもTBS持ちで、スポンサーとの契約上問題がないなら消すのはTBSの自由だろ…
無料じゃないんだから。
916 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 09:30:02 ID:6C9d7Vai0
>>913 もし日垣のいってる「ギャラ未払い」が嘘ならしかたないでしょ。
ギャラを払わない会社だなんていう嘘をいうやつのなんて消されて
もしょうがない。もし未払いが本当ならTBS擁護しようがないけど。
>>913 削除は残念だけど権利関係上、仕方ないでしょ
それでもリスナーのために後悔しろというなら
スポンサーにも日垣にもしたらしい存続の約束を盾に、日垣が
編成部長より上のTBS幹部(笑)と話を付けて、公開させるか
自分で鯖を用意して公開すればいい
維持費だって1円もかからんって事だから簡単だろw
「TBSの自由」ね… 別にそれも否定はせんけど何だかなあ。 やっぱお前らがアンチ日垣の一念で構ってるだけなのは分かった。
>>918 日垣氏の本は少なくともお前よりは恐らく読んでるよ
今回の件が悪質すぎるから叩いてるだけで
>>918 結局お前は日垣を擁護したいだけで
>>913 の書き込みをしたわけだろwww
なんで自爆するようなレスするかなぁwww
つーか実際消されて日垣さんがどうこう言える立場にないからなぁ
922 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 09:45:11 ID:fKBZsenKP
ポッドキャスト放っといたら日垣何言い出すかわからんしな。 基本的にいちゃもん付けられる可能性のあるものは全削除でしょ。
923 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 09:48:09 ID:fKBZsenKP
ラジオスレに面白いレスあったw 644 :ラジオネーム名無しさん :sage :2010/10/01(金) 09:41:59 (p)ID:R2fpRtZp 実質半年前に終った番組のポッドキャストを未だに落してなくて今更慌ててる男の人って
Podcastは 日垣が絡んでるだけでいつ権利問題に火がつくかわからないんだから 早々に引っ込めるのって穏当な判断なんじゃない?
正直な話、TBSアンチがやりたいなら 球団売却問題スレに行ったほうが盛り上がってるよ こっちの問題は日垣の妄言を楽しむだけになってる
>文化破壊だよね。サイトークのポドキャストは、私が提案し、有料
>のスボンサーがついた、TBSで最初かつ今でも希少な番組。TBS
>は営業に失敗した原因を正視できず。RT @JinSakuramaru
>@hga02104 森博嗣さん宅の回を何度も聴きました。あのゲストた
>ちの声を消したのか。 about 5 hours ago via TwitBird
ttp://twitter.com/hga02104/status/26008597297 とのことです。
これは日垣が間違ってるよ、たぶん ポッドキャストは放送の補完としてやっていることがほとんどで CMが中に入っていても、これ自体に金が付くことはほとんどない (もし本当に金が付いていたら、過去の放送分だからって 素材使用期限切れの昔のCMをそのままにするわけがない) あくまでも付帯のサービスなんだよ、ポッドキャストは だから放送の契約が解除された今となっては、残しておく義務は無い 日垣がポッドキャストを提案したのは事実だとしても 「ポッドキャストにもCMが入ってる」=ポッドキャストにスポンサーが付いてる というのはあまりにも稚拙な考えだろ
放送を続けるTBSラジオが終わった番組のアーカイブを公開し続ける理由がわからない
929 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 10:37:50 ID:6C9d7Vai0
俺は日垣さんに懐疑的だけど、ギャラ未払いの出演者の 情報をだす。もしくは自身のギャラを求めて訴訟起こす。そう すれば信じるけどね。
毎回のように「こっちからは訴訟しない!(キリッ」だからなぁ
931 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 10:49:06 ID:6C9d7Vai0
>>930 「ギャラ未払いなんてもうどうでもいいんです。TBSの体質を
あぶりだすのが目的です」ってそれなら裁判起こしたほうが
明らかになるのにw
932 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 11:16:00 ID:SJbeYQvP0
取締役会の速記録をもってるはずの日垣氏はベイスターズには一言も臭わさず 国税庁が秘密作戦でTBSに探り入れてるのをリークするほどの腕なのに
933 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/01(金) 11:25:47 ID:haE9whrS0
お返事やRetweetできなかった皆様、すみません。
同趣旨のもの、ひどい誤解(ただし説得したら、わかってもらえそうな誤解)、
私に嫌悪しつつも真相が知りたい方など、できるだけお答えしました。
敢えて付加すれば、私はこの問題にもう興味がありません。
が、メディア界の大再編に興味あるのみ。
http://twitter.com/hga02104 「私はこの問題にもう興味がありません。」ねえw
さんざん国税がとか総務省がとか、基地外じみたことをツイッターで振りまいておいて
もう興味が無いからって勝利宣言して逃げちゃうのはどうかな。
2chの書き込みよりも酷いw
なんだ撤退か
>>918 ポッドキャストを公開するのだって鯖の管理費や人件費がかかるでしょ
こんな形でスポンサーが降りたのに、誰がその資金を出すのかと
936 :
名無しさん@十一周年 :
2010/10/01(金) 12:22:54 ID:xGjRitqZ0 >>918 お前こそ単純にTBSを叩きたくて書き込んでるだろw