【尖閣問題】 「自民党政権ならこんな展開にはならなかった。売られたケンカはかわすしたはずだ」…上海在住の日本人や中国人ら★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日本は“船長トラップ”に乗せられた!?  尖閣沖衝突に「自民党ならこうはならなかった」の声も

●売られてもケンカは買わない 自民党政権ならこうはならなかった!?

・「売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった」――。
 上海では、在住の日本人からも中国人からも「自民党ならばこんな展開にはしなかったはずだ」
 という発言が聞かれ、民主党への批判も高まっている。

 巡視船と中国籍漁船の衝突事故は7日に起こったが、8日後に迫る民主党代表選挙で配慮が
 行き届かず、「政治的解決」が後回しにされてしまったことも想像に難くない。

 「結局この間、判断を現場に任せざるを得ず、当の現場は責任問題を恐れ、“ごく普通の
 司法手続き”を踏んでしまったことが問題をこじらせる発端になった」(前出のA氏)。

 また、同氏は民主党内のタカ派がこれを利用していると見る。
 「『中国漁船も来るから沖縄には基地が必要だ』と、タカ派は沖縄にも米国にも強いシグナルを
 送ることができる。一石二鳥だ。」
 今年11月には横浜でAPECがある。そこで胡錦濤国家主席が「日本の首相になぞ会わん」と
 ヘソを曲げないうちに、政治的解決が急がれる。「ここはすぐに小沢さんが北京に飛ぶべきでは」(同)。

 しかし、今後も日中間ではこのような類の“ちょっかい”は続くだろう。
 「日本側にわざと捕まえさせて、反日感情をあおる」のが、中国が得意とするトラップであることも
 十分に考慮に入れながら、今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
 もちろん、日本側も十分この機会を外交パフォーマンスの場に利用することだ。

 中国は、いうまでもなく深謀遠慮の目論見に長けている。その中国側の仕掛けようとする罠と狙いを読み当て、
 うまく駆け引きに持ち込むことがポイントになるだろう。日本は司法の独立性が保証されている国家だが、
 中国は異なる。
 彼らが相手である場合は、「法律にのっとったマニュアルどおりの解決」はなかなか通用しがたいのだ。(抜粋)
 http://diamond.jp/articles/-/9475?page=4

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285461958/
2名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:02:56 ID:lVj5iYkS0
野党自民党
3名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:02:59 ID:ZW6RBnKs0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   な?おまいら!
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   自民党の売国は一味違うだろ?
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/     土下座のスピードが違うんだよん!スピードが!
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/      支那軍さまの上陸も考えて、クラスター爆弾も破棄したもんねー
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
4名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:06 ID:DVL+yTaz0
日本語でOK
5名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:47 ID:VWx8PX300
アホの一つ覚えで国外追放ばかりしてると
フラストレーション溜まってどっかが爆発すんぞ!
6名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:06 ID:1EsQtXyr0
中国は調子に乗りすぎたので、周辺国や欧米は露骨に警戒し始めましたね。
良い兆候ではある。
7名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:15 ID:s2TvihI80
>>3
民主党から指示でてるの?最近よく登場するね。
8名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:20 ID:hMVhk3Qf0
もともとけんか売るのが悪いのに
9名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:01 ID:ryi+GEZr0
>>3
今日も絶好調だねw

懐かしさを感じるようになってきた自分がヤバい。
10名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:04 ID:d/XCEoyf0





                 カツあげされてんのに、土下座してんだぞ・・  しねよ!!















11名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:05 ID:QCb3l84E0
さししすせそ
12名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:19 ID:UVDVkTE3O
捕まえてすぐ釈放ってw
13名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:39 ID:4SeGHhhm0
>>3
自民党は誰からも指図は受けずに処理したぞ。

民主党が勝手に土下座してるだけだろ。
しかも中国に無視されてる。
14名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:01 ID:pUFY0DRw0
>>3

ばーかばーか
15名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:38 ID:w5uRvPE/0
今の段階で「たら、れば」の話を延々するような政治家は好かんね。
次はどうすべきかっていう話題が聞きたいよ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:39 ID:2ray8Bfx0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  自民信者さん見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   起訴まで持ち込もうとした民主と違って
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   超高速土下座の谷垣さんには、正直脱帽しました
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T                          イエーイ!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
17名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:07:00 ID:YH4f+KRE0
なんかもう民主が検察に圧力掛けたのは公然の秘密になってるな
18名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:07:51 ID:/l16IZaMP
キチガイ荒らしをうまくかわしたら土下座外交と言うアンチ自民のキチガイ
19名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:08:47 ID:2XIbFjnK0
今回は物損事故起こしてるからなー。逮捕はした気がする。
20名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:08:59 ID:9Z9Wv4oW0
>>17
公式には指揮権を発動してなくとも,
与党の同意なしに出来る分けないよな
21名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:27 ID:p1GoNVy20
正直にナラズモノの全体主義独裁党と表記した方が良いな
22名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:32 ID:WjpTPM1VO
いや海保の現場判断は正しかった。
日本は司法手続きを続けていれば中国をかなり不利に追い詰める事が出来た。
反日民主党はこれが嫌だった
23名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:52 ID:mL6TY1hDO
中国に行ってる日本企業は例えれば
勝手に武装ゲリラ支配地域に行って、人質にとられたバカな日本人観光客と同じ
お前らの都合だけで国に被害だすなよ
24名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:53 ID:P8q4vyES0
仕切り仕切り!って騒いでる民主の議員は、
保安庁の船の修理代を中国から出させろよ!!!
日本の税金から出したら、政権交代な!!!!!
25名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:10:00 ID:0sw9OPmq0
>>3
・即刻国外退去
・捕まえたけど圧力かけられたから無条件釈放

この2つの違いがわからんから民主党信者は頭悪いんだよ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:05 ID:17l+gL9KO
中国がジャイアンなら
自民がスネ夫で、民主がのび太

余計な事をし余計にいじめられるのが民主
始めから下手に出て物事を穏便に済ますのが自民
27名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:12 ID:4SeGHhhm0
>>16
アカは土下座を継続中の民主党をなんとかしてやれよwww

素早く処理した自民党に土下座させられなかったのが悔しいの?
馬鹿なの?死ぬの?
28名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:53 ID:utLedPqU0
自民だろうが民主だろうがいずれこのような事態になるのは
避けられないというのは想定内。もう戦争は始まった
とみて準備しないとね
29名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:58 ID:vQvBjAus0
>16
このAA見るといつもムカつくが今回は、喧嘩売った挙句土下座こいた馬鹿が
鼻血面で言い訳してると思うと結構笑えるな。
30名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:05 ID:vUthxj7U0
かわすしたアルよ
31名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:15 ID:/yGnNMcU0
>>27
最近になって政治に興味を持った学生さんかな?
もう少し勉強したほうがいいよ。社会に出たら笑われるよ
32名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:03 ID:4p+6zNwG0
危険極まりない国が日本の側にある。へたれ日本人よ、もう手遅れだぞ。
このままでは支那の言いなり。憲法改正。核武装。再軍備。全部やれ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:06 ID:0xmGIf220
( ´∀`)つ仮想東シナ海海戦 どーぞー
http://www.youtube.com/watch?v=Dt8f3C6AMbA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12232446

出来はアレですが、BGMは良いので
今回の件で血圧上がってらっしゃる方は
こんなので溜飲が下がって頂けたら幸いです。
34名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:43 ID:3geY6iOJ0
自民も尖閣ほったらかしてきたからな。
どうしたか分らん。
35名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:02 ID:S3TqnMWT0
自民党政権ならもっと早く降伏したってかw
36名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:21 ID:Wu1nEGgo0
自民の対応が実は結構いい対応であったと認識できたよ。
弱腰うんこだと思ってたが。

くそ売国民主の逮捕したのに、途中で折れて釈放とかいう一貫しないうんこっっぷりにはあきれはてて何もいえない。
37ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:14:55 ID:cRaXSbLI0


        憲法変えて核武装するか
   ∧∧    アメリカとべったりする以外 安心できる方法は無い
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)   中国にすりよっても このザマだw



( ^▽^)<ごらんのありさまだよw

38名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:23 ID:7FSzWaT70
ちょっと残念な日曜日の午後。
39名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:28 ID:s2TvihI80
つまりミンスはアホしかい居ないから孔明の罠に嵌められたってワケだろ?
40名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:35 ID:vQvBjAus0
>31
文章読めてないあたり、君の方が苦しいね。
41名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:49 ID:vHMk4Y5C0
自民党ならもっと早く土下座した。
土下座を躊躇した民主党はクソってことか。

日本の政党って土下座のスピードで優劣が決まるの?
42名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:05 ID:dpil7gYU0
中国さまの機嫌とるために海保の責任者処分されるんでしょ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:05 ID:qYNzySbo0
中国に行くような奴は「幣原外交」くらい知っておけよ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:21 ID:SVWNuROg0
>かわすしたはずだ

日本語しゃべれよw
45ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:16:22 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<日本が核武装すれば

       戦力比は日清戦争前とかわらん
46名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:37 ID:4SeGHhhm0
>>31
まだ笑う余裕があるなら感心するわ>労組とか労組とか労組とか
47名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:47 ID:ftb0CUe90
>>33
くだらねえ。
日本が勝っても今なら核爆弾降ってきて終わりだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:17:35 ID:Xi02OTs70
圧力かけられてたからこそ絶対に引いちゃいけない、って教えてやる奴いなかったのかね
菅や仙石の周りには
あの手の人たちに弱み見せたらどうなるかって、今まで云十年で分かっても良さそうなもんだがなぁ
49名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:17:58 ID:hXtvGk9b0
>>41
自民なら見なかったことにした
民主はケンカを買ったと思ったら土下座したってとこだろ
自民の方法を良いとは決して思わないが
無策なままケンカを買うことが利口とは言えないよな
50名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:18:10 ID:7zhT1c0M0
いや海保の現場判断は間違っている。
一緒に酒を飲み、じゃあまたねと別れれば何の問題も発生しなかった。
51名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:18:13 ID:kXvkTpZc0
外交はただ強気に出ればいいってもじゃない。自民党みたいに引くところ
は引かないと大変な事になる
52名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:18:23 ID:z9Wjgdtx0
チャイナリスクを国民が理解しただけでも良かったよ
これからは日本の産業界も原材料の輸入を中国に頼ったり積極的に中国進出することは減るだろうね
自民党政権では国民は愚民化されて中国に技術や仕事を与えて貢いでしまって
結果として日本経済が危機になったってことに国民も気付いたはずだ
53名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:06 ID:CQmzv5u90
かわしつづけて手の付けられない強国に成長させる気か?
今ならまだ間に合うんじゃね?w
54名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:09 ID:/yGnNMcU0
>>46
本当にわかってないんだ……
勉強ちゃんとしようね……
55名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:20:01 ID:1nZkulDf0
いや、売られた喧嘩は倍返しが世界の常識だろ。

日本は9条に縛られてるし、米のポチだから世界の常識が
通用しない国ってだけの話で。
56名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:20:30 ID:t9eiuWpYP
大企業、官僚、法曹、アメリカは早期釈放を望み、朝日が代弁した。
アメリカは、中国との妥協点を探るよううながしていた。
政府もはじめは勇ましかったが、アメリカと中国、官僚や大企業の圧力を受けたんだろう。

↓大企業、官僚、法曹、外国、マスコミに対して独自の姿勢をとる政治家がなぜ潰されるのか。

小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
57ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:20:44 ID:cRaXSbLI0
>>50

( ^▽^)<今回 ぶつけられてるからアレでいい

       船が破損したから 保護って形で拘束w
58名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:06 ID:S3TqnMWT0
日本が領海だと主張する北方領土の海域で日本人船長が射殺されても何もしない政党だからな
59名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:12 ID:fBzNCbHj0
>>1
発想が草食男の子そのもの。逃げ足は速いんだよな、日本の男の子は。

中国からしたら、「のれんに腕押し」 という感じで
ひっくり返ったんじゃないか?まさかこんな簡単に譲歩するとはと。

拍子抜けして、ショック死している状況だろう。逆に中国に申し訳ない、
こんな草食日本で・・・。
60名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:16 ID:c6Lq3DibO
中国が攻めてくると言ってたネトウヨを小馬鹿にした
民主党支持者は土下座して謝るべき。
61名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:23 ID:Pwp4SmO70
自民時代なら謝罪とODAが付いてきたと暗に中国は言っている。
62名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:26 ID:aYu6LIeF0
逮捕・拘留して微妙に中国様に立てつくよりも、最初から土下座した方が良いってか。
63名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:22:06 ID:DHXq6w2j0
民主が外交を知らなかっただけだろ
あそこの海域は政治的配慮で決着つけるという暗黙の基準があったんだよ
それを民主党が無視し続けたからこうなった
そうじゃないと武力衝突になりかねないからね
64名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:20 ID:rDQxA+X7O
すし美味しいもんな!
65名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:38 ID:Q4rMEyjz0
ま、共和党じゃなく日本には常に厳しい立場を取り続けた民主党のヒラリー
が、尖閣諸島を外国勢力が侵略すれば、米国は日本と共同して“軍事行動”
を取る、と言い切ったんだからこれは日本の勝ち

米国から決定的言質が取れ、世界がそれを知ることになったんだからチンケ
な中国船長などもはやどうでもいいw

振り上げた腕の下ろし場所に窮した中国指導部に花を持たせた事、中国の
危険性を国内企業を始め、国際的に広く認識させたことも大きい
事の発端が敵失だったにせよ、これは久々の外交的勝利
もう中国は尖閣においそれとちょっかいを出せなくなった

自民党じゃ確かにこうはならなかったかもなw
66名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:46 ID:vEtri8UB0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:23:59 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<日本と清の関係は ずっとこんな感じ

       わけのわからんいやがらせ

       台湾や朝鮮にも



  ∧∧
 ( =゚-゚)<で、日清戦争に
68名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:15 ID:To69Hec20
自民の土下座外交は、支那側でも超有名なんだな
終わってるわw
69名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:25 ID:7zhT1c0M0
>>63
その通りだな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:31 ID:K+/pWjSd0
>>37
いやぁ・・・日本国内の愛国心を持った中韓人排斥しないと安心できないよ
もちろん、善良な中韓人だっているから全員とは言わないが
71名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:25:17 ID:7CTYXuYx0
日本の弱腰外交の基礎を作ったのが自民
昇華させたのがミンス






どっちも糞
72名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:25:17 ID:4SeGHhhm0
>>54
今回のポイントは、
自民党なら外交問題にさせないという路線で対応が早かったというところだろ。
そこはキッチリしとかないとな。
73名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:25:23 ID:HVSKfxO30









                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ


                             
                          終わり









74名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:25:26 ID:WjpTPM1VO
自民党時代は公務執行妨害までは無かったから強制送還は当たり前だ

民主党は悪質な公務執行妨害まで許した最悪な売国政党
75名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:26:23 ID:RkPJ/lGm0
2005年に靖国反日暴動が起きたがそれ以前の2004年のサッカーアジアカップでの
国家斉唱やその後の試合が終わるまでの90分のブーイングで日本人の中国を見る目は変わった
テレビ局が急遽、中継の音声ボリュームを下げて放送するという異常事態
アナウンサーや解説も大会中気まずい雰囲気
この時、俺の中国を見る目も変わった、それまでは日中友好をある程度信じていたが
やはり共産党一党独裁政権と友好はありえないと思った
日本が戦後補償でしたODAや無償資金協力も中共政府は国民に報じていない
その資金が大躍進政策で疲弊した中国を救い高度成長の原動力になった事を隠し中共政府の自力で成長させたと人民に誤解させた
天安門事件で国際的に孤立した中国に日本が真っ先に手を差し伸べて国際的孤立から救った事も隠した
日中国交正常化以来日本が示した謝罪と友好の歴史は中共政府の情報統制によって長く人民に知らされなかった
もう日本国民は愛想が尽きた
江沢民の反日教育の成果と言うべきか、共産党の党是が反日なのか


76名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:26:23 ID:Xnhg1EAH0
中国側は即時解放されると思ってたのに、拘置期限が延長されてブチ切れたんだろ
しかも切れたら即時解放
これで日本だけじゃなく、周辺アジア全体に対して中国が強圧外交を強めるのは必至
民主党の先の読めない行き当たり外交が他のアジア国にも迷惑をかけた
77名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:26:27 ID:17l+gL9KO
民主だから自民だからとか関係なし
経済界を中国に押さえられている時点で
日本に勝ち目なしだから
78名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:26:45 ID:5R+k8dso0
同じようなもんだろ
79名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:28:47 ID:c6Lq3DibO
強制退去処分より釈放無罪放免して
謝罪と賠償要求される方がマシだと叫ぶ
民主党支持者は基地外の極み。
ネトウヨより数段馬鹿なのは確か。
円高不況だってネトウヨの予言的中だしな(笑)
80名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:29:26 ID:W1NoZq+J0
かわすしたはずだw
81名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:29:45 ID:eUFsICf/0
>>3ってよく見るけど、稲中の柴崎先生か?
82名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:29:58 ID:QLozDsZZ0
>23日にハノイで開かれたASEAN地域フォーラムでは、
>南沙(英語名=スプラトリー)諸島、西沙(同パラセル)
>諸島の領有権をめぐって争いがある南シナ海問題を主要議題
>の一つとして議論

日本も中国被害者会の仲間に入れてくれ。


83名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:18 ID:6bahRjLJ0
>売られたケンカはかわすしたはずだ
どういう意味だ ?
84名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:34 ID:5Jf0Y/m80
>>1 自民党ならばこんな展開にはしなかったはずだ
確かに、自民も卑屈でアホな点は似たり寄ったりだが、
ミンスほどではないし、勘定高く出来ている。
シナの覇権膨張と侵略シナリオを感じ取ってもいる。

ミンスは、脳内お花畑が伝統で、ハトヤマ見れば、良く判るわ。
相手を良く見ずに見え切って、強く出られたらチビッて
土下座した訳だ。

仙石は国を売った。 前貼りはひざを屈した。 そして
強盗に入られたあとで、防犯の心得を説いて旨を張っている。

菅では国が危うい。 ミンスでは国が守れない。



85名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:56 ID:s2TvihI80
>>81
福田チンパン元首相でしょ
86名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:59 ID:vjsIY1z20
負けるよりは初めから取り合わない方が利口



前原の思想自体は民主党の中ではマシだが、メール事件でも先を読めなかったし
政治家には向いてない
87名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:06 ID:8c4fSO6QO
自民党も信用出来ない。アメリカに思いやり予算をふんだくられるのが関の山
88名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:18 ID:fRhiQTwOP
中国につけいる隙を与えちゃだめなんだよ
まともに対応したら日本みたいな外交のドヘタな馬鹿正直な国は
狡猾で手段を選ばない中国に絶対負ける
中国って国はイチャモンつけては日本を強奪しようってヤクザなんだから
まともに相手して手がつけられなくなって世界中に大恥かくより
自民のやり方はよっぽど正しい
89名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:43 ID:S3TqnMWT0
>>41
決まってるだろw
日本は属国なんだからな
90ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:32:04 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<清に進出した 外国企業・領事館も連日襲撃受けた

       義和団・・・

       清に近い日本に 欧米から警備要請  ・・・鎮圧

       清と条約を結び 中国大陸に日本軍が警備要員として
       各地に駐留

  ∧∧
 ( =゚-゚)<満州は このどさくさでロシアが切り取る ・・・後に日露戦争に



( ^▽^)<警備要員として中国各地に駐留する 日本軍への一方的な攻撃が

       日中戦争に発展
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:22 ID:ewUGvq710
自民だったら最悪でも
表面上は最終兵器「遺憾の意」で体裁を整えつつ
水面下の交渉で事を済ませていたよな。

民主の場合は水面下どころか、スポットライトを浴びながら華麗なるジャンピング土下座だよ。
そりゃ舐められる。
舐められたら絞られる。
最悪だ。
92名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:32 ID:CQmzv5u90
だが世界から、これだけ警戒論を出させたのは初めてじゃね?w
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:40 ID:g2Xt3i5b0
民主党嫌いだが、ネトウヨ見てると、自民党には絶対入れね〜ぞ!って気持ちが湧き上がってくるわ
94名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:41 ID:wxikMxw40
自民党しか次期政権になりうる政党がないんだよ

1番可能性があるのは自民党だろ。

再度与党に返り咲いて政権とった時のための発言なんだろうね。


もし今回の問題が自民党政権下で起き、ミンスが野党だったら
管・鳩・ゴミREN4はおもっくそ叩いたとおもうよ〜w
「逮捕しておいて釈放とは何たるざまか!民主党だったら徹底的にやりますよ!「日本の司法を舐めるな」と中国にみせつけてやりますよ!」
とかね。
ものすごーーーい詭弁たれながして政府を叩いてたと思うよ うんこ管ちゃんw
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:03 ID:en85VIM+0
スレタイが日本語でおk

売られたケンカはかわすしたはずだって何だ?
96名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:15 ID:XW7XxHyj0
上海「ジミンガー!!
97名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:36 ID:IQluglPa0
中国人活動家を強制送還/火種を懸念、早期決着図る  2004年3月26日(金)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2004/0326_1.html

尖閣諸島の不法上陸事件で政府は二十六日、逮捕した中国人活動家七人の送検をしないまま、強制送還した。
急転直下の早期決着。その背景にはこれ以上問題の解決が長引けば、停滞する日中関係に新たな火種を
抱え込みかねないとの懸念があった。深刻な影響を最小限にとどめたいとの両国政府の思惑から、日本
政府がぎりぎりの政治決断に踏み切った。

▽「裁判にかける」
「現場の判断、沖縄県警の判断だ。官邸はタッチしていない」「官邸が右に行け、左に行けというような
指示はしていない」。今回の決定を政府関係者は一様に高度な政治決断ではないことを強調した。ただ
二十六日午前中までは「しっかり取り調べて必要があれば起訴し、裁判にかけることになるだろう」(安倍
晋三自民党幹事長)との見方が一転して、起訴しないまま強制送還となった。そこには「これ以上ことを
荒立てたくない」(外務省筋)との思惑ものぞく。
▽ぎりぎりの判断
事件発生後、日中両政府はともに「冷静な対応」を呼び掛け、外交ルートを通じて水面下で善後策を協議し
てきた。小泉純一郎首相は二十六日夕の記者会見で「日中関係に悪影響を与えないよう大局的な判断をする
よう指示した」ことを明らかにした。今回の強制送還の決定には、こうした政府の意向が強く働いたことは
疑いない。

一方、七人の強制送還について中国外務省の高官は「不満も残るが日本の努力も分かっている」ともらした。
日中関係への深刻な影響を最小限にとどめたことへの安ど感を言葉に込めた。
一歩間違えば政府の弱腰批判に転化する恐れがあった。さらに全国に支援運動が広がれば国民の実力行動を
伴う点で靖国神社問題よりも深刻な事態になるとの認識が中国政府にはあった。
領土主権の大義と尖閣諸島海域のエネルギー資源の魅力も確かにある。ただ「大局から見たら早期解決しな
ければならない」(中国共産党筋)というのが中国側の本音で、強制送還による早期幕引きを歓迎している
ことは間違いない
98名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:51 ID:o59XgaH00
つかまえてすぐ釈放したから、中国がつけ上がったんじゃないか
99名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:09 ID:Li066zG20
>>86
当時国交大臣だった
前原がゴーサインを出して、船長を拘留したんじゃないの?
管轄官庁の長の判断を仰がないとは思えない。
それがなければ、政治主導なんか成り立たないじゃん。
100名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:21 ID:FFbrdvtl0
>>87 クソ民主よりはるかにマシ
101名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:29 ID:l1Kg9nFf0
展開っていうか問題自体起こらなかった、中国が起こさなかっただろ
衝突は意図的、民主が有事のときにどうでるか試してみただけ
結果、中国は予想以上の成果を得たと喜んでるだろ

あと3年は中国は強気に出てくるよ
102名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:35 ID:K/pf7eQW0
現在のような状況化で、自民が、民主がと
仲間割れしている日本人のおめでたさは
本当に嘆かわしい!
こんなことやっていると日本は消滅するぞ!
103名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:39 ID:kr7ZGsOd0
うん。そりゃそうだ。

肝心要の事を忘れてた。
104名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:48 ID:c6Lq3DibO
>>87
民主党も思いやり予算出す方向ですが?
シナにも賠償するだろう。
105名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:58 ID:PPylIgf90
お前ら、ジミンガーミンスガーとか言いながら
肝心の使ってるキーボードやマウスが中国製だったりしないか?

中国製キーボードとマウス使いながら売国政府叩くとか馬鹿だぞ。

ttp://www.topre.co.jp/products/comp/
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRM26

まずは中国製マウスとキーボードを窓から投げ捨てろ。
あれこれ言う前に身の回りの中国製品無くせ。
国民が不買しなければ売国企業は政治家使って売国を繰り返す。
106ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:34:57 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<日清戦争も  朝鮮は近代的な独立国にすべきだ
        と、する日本と

      昔からこれからも中国の属国の地位だとする
      意見対立から戦争に 
107名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:12 ID:g4wWdDC20
>>87
民主は大幅増額要求されてるじゃないの・・・
108名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:23 ID:7CTYXuYx0
>>100
はるかにマシじゃねーだろ
ほんのちょっとだけマシ
109名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:26 ID:cjJ8+9NdO
レアメタル禁輸じゃどうしようもないし、先の見通しがないまま強行手段に出た政府は馬鹿ってこったな
110名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:32 ID:6bahRjLJ0
上海の日本領事館前で静かに淡々と行われた抗議活動

どの写真もどのくらい集まってるのか 全体を映した写真が一枚もない
なんかおかしいぞ
111名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:43 ID:fBzNCbHj0
発想が「草食オトコノコ」そのもの。逃げ足は速いんだよな、日本のオトコノコは。
中国からしたら、「のれんに腕押し」 という感じでひっくり返ったんじゃないか?
まさかこんな簡単に譲歩するとはと。 拍子抜けして、ショック死している状況だろう。逆に中国に申し訳ない、
こんな草食日本で・・・。

日本男は、まだオトコノコ。大人の男性になれていない。当然女も女子、オンナノコ。
大の大人の男女が、○○男子、○○女子と呼び合う21世紀日本。

まず、男子/女子から、男性/女性にならなければダメだ。





112名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:51 ID:FMdyILk9P
>>87
資源の無い日本は経済制裁加えられたらどうしようもない
所詮独立なんてできないんだよ
唯一期待のもてる海底資源なんかも国がいっこうに手をつけないし
アホとしか思えない
中国かアメリカどっちか選べといわれればアメリカに決まってる
共産主義ルールに飲み込まれチベット人民みたいになりたいのか?
113名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:54 ID:DHXq6w2j0
中国の身勝手な主張とはいえ自国民に領海、領土と言ってる以上
日本の司法手続きは容認できないわけだ
領土、領海で戦争も辞さないのは中国の国是だから
だから国境紛争をやり続けてるわけで
しかしだな中国は尖閣の主張が理不尽なことは知ってるわけ
だからここで戦争をやるわけには行かないから
最初の段階で政治的配慮しろ言ってきたわけだ
中国の中央は理不尽だと知ってても軍部がそうじゃないから
自民政権はそれは百も承知だから強制退去でお茶を濁してきたのに
民主がいままでの慣行を一方的に破ったわけだな
中国はガス田でもわかるように中間線の外にはガス田を作ってないだろ
そこはわかってるわけよ

だから中国は追い詰められたわけだな軍事オプションの一歩手前まで
それに仰天したのが民主党だ
まさか中国が軍事オプションまで
本気で考えてるは思ってもみなかったのでそれであわててあの始末だ

外交音痴もここまで来ると戦争を引き起こすな
114名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:37:09 ID:KdCjB9lE0
民主党 御中
今後も日本を破滅の方向に導いてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
115名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:29 ID:Li066zG20
法治国家 VS 無法国家 だと法治国家側が厳しいよな。
116ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:38:44 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<清の北洋艦隊は巨大戦艦を持ち

      日本の周囲をぐるぐるまわりながら イヤガラセを繰り返した・・・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<
117名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:48 ID:9IY4eT4c0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    プヒッ 
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  民主党員 見てる〜
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/            
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
118名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:51 ID:l1Kg9nFf0
>>108
工作員の変遷

自民よりマシ
→どっちもクソ
→自民はほんのちょっとだけマシ ←イマココ
119名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:09 ID:71iwLDmE0
>>65
アメリカが怖くて手が出せないってんなら最初から手を出さねーよ。
むしろ、尖閣沖で日本の海保に喧嘩売っても日本は何もしませんって民主のアホが降参しちゃったから
これから中国船は大挙して尖閣に押し寄せるよ。てか実際早くも中国船がうろついてるらしいし。
120名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:11 ID:MSRLxZhwO
自民党なら漁船が海保の巡視船に体当たりされても、問題が大きくなる前にさらっと釈放だ
だから領土問題は良くも悪くも平行線だ
121名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:46 ID:fRhiQTwOP
>>87
アメリカ無しで日本がやってけると思ってる?
122名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:40:22 ID:z9K+6LZo0
自衛隊の軍服は中国製じゃダメですかと言った民主だ
海底採掘技術、精製技術軒並み事業仕分けとやらで死亡
123名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:40:23 ID:DEYW2UQK0
ID:fBzNCbHj0

政府が対応を誤ったのになぜ日本が貶められなきゃならんのだ
この馬鹿
124名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:40:43 ID:7CTYXuYx0
>>118
どっちも糞には変わらんが
ミンスの対応がベストオブ糞ってことだけ
わかったか?ハゲ
125ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:40:55 ID:cRaXSbLI0
>>115

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そうでもない

      当時も金になるから 欧米は清の側についたが
       清がやらかしたとたん フルボッコw
      
126名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:02 ID:g/X3lCxq0
>>113
今回の民主党の判断で戦争は不可避のものになったと思う。

きのう知り合いの中国人たちと飲みながらそれを説明した。
「私は日本を応援してる」とか言ってたが、戦争になったら適性国民の国外退去はやむを得まい。
「戦争が終わったらまた来ればいい、歓迎してやる」言っといた
127名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:22 ID:4oNl1A3X0
民主党の議員さんは、>>1に書かれているレベルまで突っ込まなくてもいい。
「美味しいとこ取り(賞賛を受けたい)」「泥を被るのは絶対に嫌」、この2つだよ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:31 ID:5Rskogex0
自民は言いがかりをかわすのは慣れてるからな
129名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:42:37 ID:s2TvihI80
>>128
確かにw
民主党は言いがかりつける方が得意だからな
130名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:42:42 ID:zEc8hznwO
自民党を盲信しすぎだろ。協力している友人を見ろよw
131名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:23 ID:l1Kg9nFf0
>>124
その差は「ほんのちょっと」なんですか?w
領有権を問題化させるかさせないで留めるかの差が「ほんのちょっと」?w
比較することすらおこがましい
132名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:25 ID:llz8+L7d0
自民党なら、海保に死人が出ようと、船が沈もうと釈放するのか?

てか、中国人、ケンカ売ってるって自覚あるんだな。
二度と口先だけの友好って言葉は使わないでくれ
133ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:45:17 ID:cRaXSbLI0
>>129

( ^▽^)<そして 自爆をくりかえしてたのが ・・・ミンス
134名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:46:32 ID:fXXvVDnP0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  >>16
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||     超高速土下座!
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
135名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:46:57 ID:9an+h85z0
>>118
工作員てのは
>>7
>>9
>>13
>>14
>>25
見たいに示し合わせて一斉攻撃しかけてくる連中の事でしょ?
136名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:47:03 ID:fBzNCbHj0
>>112 >>121
>アメリカ無しで日本がやってけると思ってる?

なんで最初からアメリカ頼みなんだよ?自国で守り抜こうという気概や勇気はないのか?
そんな気持ちの持ちようではアメリカも日本に手助けしてくれない。
まずは自力で踏ん張り、日本人だけでぎりぎりまで戦う。そして限界を迎えたら初めて米国に
助けを求める。そういう順序であるべきだ。

西部邁はそういっている。

あとレアアースも中国が世界シェアの9割を持っているといわれてるが、誤解がある。
鉱山が開発されていないだけで、レアアースは世界中に豊富に埋蔵されているという。
ソース:レアアース専門商社の幹部。

137名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:47:39 ID:ZGetePcOO
そうやってなあなあにしてきたから。
138名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:48:37 ID:uFbAMc0U0
確かに土下座すれば上段攻撃と中段攻撃はかわせそうだな
139名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:48:39 ID:l1Kg9nFf0
>>135
スレ立て1分満たない間に>>3を用意できるほうが工作員だろw
それに対して常識的なツッコミが相次いだだけじゃん
140名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:48:48 ID:rTaCg3BL0
自民党ナメられまくってるな。けど、香港人の言ってることも本当なんだよなぁ。
自民復権無いわ。
141名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:48:58 ID:vSo6RDD9O
【尖閣問題】外務省「自民党政権時代は、政治家から指示があったが今回は来なかった」…政治主導(笑)
http://speedo.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/news/1285468419/l10
142名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:08 ID:7CTYXuYx0
>>131
>比較することすらおこがましい

何がおこがましいんだ?

143名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:17 ID:Cv/fMMxJ0
ま、自民党は三流だけど外交のプロの分だけ、民主党みたいに楽観的なお花畑的対応をしなかっただろうな
144名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:21 ID:g/VdFpls0
ま、みんな事を荒立てないで、みんな仲良くって
町内会的発想がまったく通じない相手だからな。
正直、外務省が変わらないと難しいと思う。
145名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:50:04 ID:9an+h85z0
>>133
そして なあなあで問題の先送りを繰り返してきたのが ・・・ジミソ
>>139
つまり両陣営が2ch工作員戦争を繰り広げいている、と。

迷惑な話だ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:50:55 ID:kr7ZGsOd0
俺だってHしたかったのに。

言葉にすると、こう言う事だ。

147名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:51:08 ID:uFbAMc0U0
>>144
基本的に外務省ってのは外国の事を女抱かせてくれて酒飲ませてくれる店と思ってるからな

そんな事してるうちにガッツリ首根っこ抑えられてる事に気がついてない。
148ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:51:50 ID:cRaXSbLI0
>>145



        憲法変えて核武装するか
   ∧∧    アメリカとべったりする以外 安心できる方法は無い
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)   中国にすりよっても このザマだw



( ^▽^)<ごらんのありさまだよw
149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:52:05 ID:9ZbfkfpD0

死人が出てても即釈放なんだろうなぁ自民党w

150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:52:09 ID:P7/fou180
ま相手がヤクザなのをちゃんと分かってから喧嘩を買うべきだったな。
「ヤクザと喧嘩している俺カッコイイ」のつもりだったんだろうけど。

1、マジ物ヤクザ=中国
2、失う物の無い無敵の人なテロリスト=北朝鮮
3、刃物を持ち歩いている危ない奴(大統領交代で治療が進む)=韓国

いい方悪いけど最大限悪意を持ってみるとこんな感じ。ヤクザは理不尽で凶暴だが
利害をちらつかせて話し合うと話し合いに応じて交渉に応じてくる(ガス田とか)
うまく扱えば利益にすらなる。
だが相手はヤクザだから理不尽なことで切れて来る。それを常識人の枠にあてはめて
正面から喧嘩を買うともうどうしようもなくなる。
相手は一般人じゃない。ヤクザなんだから。自民みたいにヤクザのおだて方や扱い方に
慣れてないんだ民主は。
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:52:19 ID:9an+h85z0
>>143
外交のプロが土下座だけで済ませないだろう・・・JK

日本の外交官は仕事がラクでいいなぁw土下座一本
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:52:41 ID:fBzNCbHj0
>>144
>外務省が変わらないと難しいと思う。

外務省だけじゃダメだろ。日本の男が大人の男になり切れておらず、男の子なのが問題。
男子、女子と言い合っているようじゃダメだ。軍事に対するアレルギーも克服する必要がある。
憲法改正、教育改革・・・道のりは遠い・・・。



153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:53:01 ID:VJ0+KYBZ0
>>145
なあなあの先送りしたのが自民〜って続けるのも十分おかしな認識だがな
現行政権は民主党なのは事実なんだから、昔の自民が〜ってのは正に言い訳にしかない
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:53:13 ID:TEFNmRfv0
「初めは友好的に振る舞い、そのうち暴力的になる」
既成事実を周到に積み重ね、不条理を条理とする
多くの民衆が、手足を切断され、焼かれ、死んでゆく

百万人以上のチベット人が殺され、仏教建築物、書籍、芸術品など
ほとんどが破壊し尽くされた。それはさながらこの世の地獄
http://pub.ne.jp/cnxb/?entry_id=1333489

チベットでの拷問 − 性的暴行 −
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human28.html
チベットでの拷問 - 年少者に対する拷問 -
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human05.html
チベットでの中国の存在と人権の侵害- 女性の権利-
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human15.html
産児制限と中絶・不妊手術の強制
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human34.html
155名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:18 ID:T6GTVYL0P
ごきぶりホイホイみたいな粘着シートの海版ってないの?
あのへんにばら撒いておけばひっかかって身動きとれず日干しになるだろ?
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:42 ID:/m3o0N9j0
自国の領有権を主張すると「タカ派」
この国はおかしいよね
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:56 ID:0RPFOIzW0
いや、自民党でも厳しいじゃん。
なにかに取りつかれている狂気沙汰だな最近の中共は。
当の本人も中国領であると思ってなかったらしいし、他の漁民も。

中国は中から崩壊させないとだめだ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:59 ID:EP+CfXnH0
自民党政権でもおなじことだよ
中国の領土内で日本の法律を適用するな、っていう話だから
尖閣諸島が中国のものです、って認めない政府なら
誰がトップでも同じ
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:08 ID:9an+h85z0
>>148
どこかの自民党さんはその頼みの綱のアメリカにも見捨てられそうだったけどなぁ。
自民党がちゃんと仕事していれば・・・。

( ^▽^)<ごらんのありさまだよw
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:23 ID:9ZbfkfpD0
>>141

自民党時代は三権分立が反故にされてたってことか(笑)

つまり小沢の狙い撃ちも自民党の指図ってことかw
法治国家じゃねーなw
161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:38 ID:eW+YrRJy0
>>1
中華の機関紙ですか?
162ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:55:43 ID:cRaXSbLI0




   ∧∧  尖閣で戦争になって 負けて沖縄割譲・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   ミンスならありうる・・・・・
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:52 ID:/+6+8q410
天安門
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:53 ID:zkzt/wufP
しかし、今回は海保の船が損傷を受けているからな・・・
前回と状況が違うし、逮捕自体は間違ってないと思う。

問題は米国の指示で中途半端な段階で釈放したことだろ。
では、逮捕するか否かの段階で米国に相談するべきだったのか?
というとそれもおかしい。

この際、妙なところで介入される日米関係を見直した方がいいと思う。
安保条約とか地位協定とか。
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:04 ID:uG90Axjx0
中国にいる日本人は国籍剥奪でいいよ
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:10 ID:3m8A8c96P
>>154
>「初めは友好的に振る舞い、そのうち暴力的になる」
>既成事実を周到に積み重ね、不条理を条理とする
>多くの民衆が、手足を切断され、焼かれ、死んでゆく

>百万人以上のチベット人が殺され、仏教建築物、書籍、芸術品など
>ほとんどが破壊し尽くされた。それはさながらこの世の地獄
http://pub.ne.jp/cnxb/?entry_id=1333489

>チベットでの拷問 − 性的暴行 −
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human28.html
>チベットでの拷問 - 年少者に対する拷問 -
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human05.html
>チベットでの中国の存在と人権の侵害- 女性の権利-
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human15.html
>産児制限と中絶・不妊手術の強制
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human34.html


マスコミが必死にスルーした現実。来るさ、奴らは来る。日本が緩い今がチャンスとばかりに。
167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:21 ID:9an+h85z0
>>153
つまり自民党の負の遺産があまりに苛烈に日本に爪あとを残したと言ったところでしょうか
大多数の賢明な国民が自民党に対して恨み節を展開するのも致し方ない事かと・・・。
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:58:31 ID:kr7ZGsOd0
はじめはほんの冗談のつもりだったんだけど…
だんだん?本気になってきちゃって…

…マジ、Hしたいっす。










169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:58:50 ID:9yoysJUnP
>>145
今回の船長の腰砕け処置は世界の笑い者だが、
それ以上に問題なのは、友愛だとか東アジア共同体だとか汚沢媚中団だとか
そういった浮ついた外交のツケが回ってきているわけ。
民主政府そのものがなめられている。
なあなあだろうが、そういうことは問題じゃない。
何ら展望も方策もなく、場当たり的で、結果として大恥かいて、
日本の他の領土問題を永久に解決不可能にして、
それでジミンガ〜って言ってられるか。
バカというか、その低脳ぶりは民主政権そのもの。
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:00 ID:9oC5Wnc20
何々よりマシだー

こんなんバッカだよな
ミンスも自民もクソ
171ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:59:06 ID:cRaXSbLI0
>>164

( ^▽^)<オバマの弟は ずっと中国に住んでるw

      ヒラリーは日本嫌いで ちゅうごく大好き

      米民主党は・・・・ 
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:22 ID:/YOZ6FYW0
>>132

> 自民党なら、海保に死人が出ようと、船が沈もうと釈放するのか?

自民党政権下ならば、そこまでの事態には至らないという
前提ですな。
今回のような、恐ろしく頑丈な漁船にガーンとあてられた
というようなケースにとどまっておれば、それには
芽を瞑り、入管法の特例をもっての強制送還、という対応になって
おったということでしょうな。
以前も、島に上陸して物をぶち壊した(器物損壊)連中等は、
強制送還されておったのでな。
まあ厳密に言えば、一種の不正とは言えるがね。

ただ、最早民主党政権下でもあるし、
この度のアカン政権の対応により、中国の行動もより
過激さを増す可能性も出てきたと。
よって、谷垣総裁も従来の対応を示すだけではなく、
民主党政権下での、従来とは違った状況下で
起き得る事態についての対応についても、言及する必要があるかもわからんね。
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:34 ID:CKbi5Ycx0
>>160
政治家と官僚の関係も三権分立も何一つ分からない人が
なんでこんな政治関係のスレにいるの?
政治なんかほんとは全然興味ないんでしょ?
174名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:35 ID:P7/fou180
自民は小泉の靖国参拝の時でさえ裏では
中国「おいコラ!!靖国参拝ってなんじゃあ!!デモ煽るぞ」
自民「まあまあ落ち着きなさい、アレは小泉個人の考えであって
自民党の全ての考えを代表しているわけではない。反日デモ辞めないとあんたらも世界から野蛮な国と思われますよ」
中国「そっ、それもそうだな」
で手打ち
しかし、今回は下っ端が日本で暴れて捕まった。ヤクザの親分が乗り込んできた。
ヤクザ「オイコラ、うちの組のもん返せゴルァ!!」
民主「ヤクザ上等。もうお前の言いなりにはならん(国民のみんな見てる、ヤクザと喧嘩する俺カッコイイ///////)
ヤクザ「だったらトコトンまでやってやらぁ!!」
もちろん裏で話し合いなんてしてない。国民にカッコイイ所見せようとヤクザと
正面から喧嘩する道を選んだ。自民なら「ヤクザの親分さん。お怒りも分かりますがとりあえず
ここは喧嘩しているふりをしてお互いの国民の右翼を黙らせましょう」
ヤクザ「なんじゃワレ、喧嘩売ってんのか?ゴルァ(迫真の演技)」
自民「日本は法治国家なんです。貴方達とは違うんでう(棒読み)」
で一見対立しているように見えて裏で示し合わせる。
自民はちゃっかり中国から譲歩を引き出すことに成功。中国はとりあえず
怒って見せて自分の主張が通ったと国民に示せる。

理不尽だがヤクザとうまく付き合えてた自民。ヤクザと無策に喧嘩をした民主。
2、失う物の無い無敵の人なテロリスト=北朝鮮
と違いヤクザは交渉の余地がある。

まあ本当はヤクザがヤクザから足を洗って元ヤクザ(民主化)になる事なんだけどね。
民主化しても元ヤクザだから怖い奴に変わりは無いが少なくともヤクザ理論を振りかざすことは
無くなるからな。まあ当分無理っぽいけど。向こうのヤクザ構成員には無理やりヤクザの親分に
言いなりになっている連中も大勢いるのが救いだが。
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:00:10 ID:Cv/fMMxJ0
今回の件は民主党の大失態
ジミンガーは国民にとって責任放棄と見なされるよ
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:00:58 ID:9an+h85z0
>>169
自民党の浮ついた外交のツケが回ってきているワケだからなぁ・・・。

定期的にガツンと立場をわからせるように躾けておけばこんな事には・・・。
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:16 ID:6RILCpkc0
お前ら自民に文句言ってるけどさ、現実に考えて民主は揉め事を大きくして土下座しただけだろ。
何で自民が叩かれるんだ? 日本は中国とやり合って勝てない、なら問題を起こさないようにするのがベストだろ。
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:56 ID:l1Kg9nFf0
9条によって平和が守られているなんてことは絶対ないと判明したのだけが今回唯一の収穫
179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:01 ID:vN9W37O70
一見民主の失態の様に見えるけど
前原が国際舞台でアメの態度を明確にさせたのはでかい。
その時点で中国の交渉相手が一気にアメリカに向いて注目される寸前に釈放したんだろ。
まあ自民ならもっとうまくやった可能性はあるけど。
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:05 ID:jw09MN4L0
民主党も糞だけど自民党もそれに匹敵するくらい糞なのかがよく分かるな
181名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:11 ID:9yoysJUnP
>>176
おまえ、論理が全然通ってないよ。
おまえの言ってることはジミンガ〜だけ。
低脳ぶりはミンス党と同じだな、
バカは黙って死ねよ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:22 ID:s2TvihI80
ジミンガーのみなさん元気ですか?^^
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:26 ID:kr7ZGsOd0
マジック陰気の匂いがすごいな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:03:05 ID:rmLcy9ef0
ヘタレ自民党
ネトウヨ涙目
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:03:12 ID:9ZbfkfpD0

なんか必死でミンスガーと言ってる自民信者がいるなぁw

自民党がさんざん甘やかし続けたツケだろうに
186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:03:26 ID:71iwLDmE0
日本が憲法9条堅持して戦争しませんなんて言ってる限り、大事にならないうちに強制送還が一番正しい。
あとは地道に中国と他国と話し合ってなんとか中国を譲歩させるしかない。
ただ今回は海保に衝突かましやがったから逮捕は仕方ないが逮捕まで踏み込んだなら
途中で投げ出さず最後までちゃんと処理しろや。
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:03:27 ID:Cv/fMMxJ0
政権交代から一年を過ぎてもまだジミンガーw
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:03:57 ID:7CTYXuYx0
おいおい、勝手に工作員認定して終わり?ww
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:04:07 ID:FFbrdvtl0

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
>中国船に限ると20年に1件、昨年は0件だったが、
>今年は14件に上っているという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm

民主党政権になったら舐められまくり
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:04:53 ID:g4wWdDC20
>>180
この件でネチネチ執拗に自民を引き合いに出す連中が気持ち悪い。
191漏れのギモン:2010/09/26(日) 14:05:12 ID:I3jCD3ga0
その@〉日本の解放方針がいつ決まり、中国がそれをいつ知ったかが重要。
温家宝の大芝居は、その情報を知った後で行われたのではないか?

〈そのA〉レアメタルの件は、温家宝の大芝居の後で情報が出ただけで、
実際にはその前から行われていたのではないか?

〈そのB〉フジタ社員の件は、中国政府の指示で行われたと思われがちだが、
実際は、現場が暴走して起きたのではないか?

〈結論〉もしそうなら、温家宝が全部手柄を持ってった。
また、軍部の掌握が十分でない。
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:30 ID:P7/fou180
返すなら速攻で返す。その代わり後でビデオでも公開して突きつけてやればよかった。
返さないなら返さないで攻めて略式起訴で罰金刑にしてから釈放。

そのどちらでも無い返すに遅すぎ、返さないに早すぎ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:37 ID:Cv/fMMxJ0
>>190
今回は自民党が交渉したわけじゃないのにねえw
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:38 ID:3oyP2N6J0
> 民主党内のタカ派がこれを利用していると見る。
そんなのいるのか?ハトばっかりじゃねーかw
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:47 ID:9an+h85z0
>>177
そりゃ自民党売国百年の計が功を奏し始めたのだから根本から考え直さないと、って
まず戦犯を吊るし上げないとドコが悪かったのか洗い出せないだろうし

>>181
ジミンガーとか言って自民批判をけん制しても事実だからしゃーない部分はある。
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:02 ID:miWLaE9NO
喧嘩を買っておきながら、直前になって土下座して許しを乞う民主党
情けない恥知らず
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:26 ID:9yoysJUnP
俺は別に自民がベストの対応をしてきたかどうかはわからん。
しかし、今回の民主政権の対応は、明らかに<最悪>だろ。
本当に民主党が正しいっていうなら、友愛外交、東アジア共同体、
媚中訪中団、普天間のグダグダ、、、そのあたりから総括してみろ。
この1年、すばらしい政治をしてきたのか?
今回の対応がすばらしかったのか?
ちゃんと主張してみろ!
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:28 ID:GRfjPIa+0
ミンスガーだけど、正直死にそう、昨日から一睡もしてない
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:07:35 ID:s2TvihI80
ミンスが言うジミンの悪政って
チョーセンジンが言う日帝の史上最悪の熾烈な悪政に似てるよな

あ、ミンスの中身も同じ人だから当然かw
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:07:46 ID:X6pCoG1X0
スレタイ何を言っているんだ?
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:08 ID:0sw9OPmq0
>>95
お前は日本人か?
ケンカ売られても華麗にスルーってことだろ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:27 ID:g4wWdDC20
>>198
眠菅ーw
203ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:08:29 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<まあ 80年代のアメリカも 今の中国並みに無理難題言ってきたけどねw

       話し合いは応じるし 契約に書かれたことは死んでも守るから
       アメリカのがぜんぜんマシだけどw

       むしろ 守ってないのがミンスジャパンw
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:34 ID:a1JfUw1B0
民主党は日本人の敵
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:41 ID:9an+h85z0
>>190
>>193
自民党による売国百年の計が効果を発揮し始めたのだからしゃーない・・・orz
>>197
長らくの自民党の土下座外交は明らかに<最悪>だったからなぁ・・・。
民主党のせいばかりには出来ない。残念ながら
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:09:44 ID:0sw9OPmq0
>>205
小泉って自民党総裁は知ってる?
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:01 ID:/YOZ6FYW0
>>177

自民党は光速土下座とか言っとるヤツがいるけどね、
百歩譲って、そういう面があったにしても、
そもそも
土下座というのは、膝を地につけ腰を折り曲げて、頭を地面に擦り付ける
ということで、時間を要する行為なのだから、光速などと言っている
うちは、土下座はムリなわけでね。
あえて言えば、光速会釈ということだろうね。
下げる頭も見せずに、「日中友好に鑑みて、即時に開放します」と、
スイスイ楽々と宣言してつつ、あっという間に事態を丸めてしまったのが
小泉元首相でしょうな。

民主党の場合は、痴呆症とか認知症の老人みたいなものでね。
最初は立っていようと思っていたのかも知れないが
なにやら風とかも強くなってきて、オマケに足腰も弱ってきて、
地べたにへたり込んでしまった、という感じじゃあないかな。
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:05 ID:Yu34MmiFO
自民よりマシ by売国民主党
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:18 ID:9yoysJUnP
>>205
おまえみたいな低脳は黙ってろ。
ジミンガ〜ばっかりだと、自分がバカだって言ってるだけだからwww

もっとまともな民主支持者で、>>197 に答えられる奴は出てこい。
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:31 ID:zkzt/wufP
>>197
いや、だから話をまとめると今回の対応は民主党政権云々より
アメリカの中途半端な介入が問題なんじゃないかと思うのよ。

自民党なんて最初から寄ってない。問題のステークホルダーに含まれてない。
一生懸命、参加しようと政権批判を繰り返しているけど無意味な雑音以上のものではないと俺は思う。
ちゃんと問題の本質を議論するなら、野党でしかない自民の存在はひとまず忘れるべき。
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:48 ID:8HhiBPPP0
>>1
自民なら最初から拘束しないでお返しするもんねw
民主以下の腰抜け弱腰雑魚
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:31 ID:x+KW23gw0
>>180
自民も民主もダメ。もう、みんなの党か、共産党か、
その他の泡沫政党くらいしか、残ってないな…。
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:36 ID:K/pf7eQW0
お子ちゃま国家の逆切れに過剰反応しても意味なし!
日本政府は中国の弱点を徹底的に探して突付きまくれ〜
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:36 ID:71iwLDmE0
>>210
アメリカの介入で釈放したってソースどこよ
215191:2010/09/26(日) 14:11:39 ID:I3jCD3ga0
時系列では、温家宝発言の結果、レアメタル、フジタ、解放が行われたようにみえるが、
それに対するギモンでした。
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:52 ID:JndIuDDV0
・カツアゲされる前にみかじめ料を払うか
・できもしない喧嘩売ってフルボッコにされてから財布ごと取られるか

の違い
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:54 ID:M4bcRI7M0
>>135
一斉攻撃ワロスw
+も無印もノリが一緒だが、+はマジキチなのが笑える
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:12:13 ID:l1Kg9nFf0
ID:9an+h85z0
最初はこんなこといっときながら自分の方が工作員丸出しじゃんw

135 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/26(日) 13:46:57 ID:9an+h85z0 [1/8]
>>118
工作員てのは
>>7
>>9
>>13
>>14
>>25
見たいに示し合わせて一斉攻撃しかけてくる連中の事でしょ?
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:12:36 ID:YsKQpjgn0
何時になったら野党根性抜けるんだよ馬鹿民主とその信者www
今はお前等が責任政党なのよ、解る?
お子様みたいに、好きなものだけ食べて、嫌いなものはママ(自民党)
に食べてもらうとかwwww笑わせるなよwww
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:12:37 ID:9an+h85z0
>>209
まぁ自民批判をされたくないって気持ちは伝わってくるんだけどねぇ・・・
口汚く相手を罵るのは良くない。いわゆるネトウヨって人たちに共通する悪いところだ
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:12:55 ID:9yoysJUnP
>>210
民主党のせいではなく、米国のせいですかwww
基地害は話にならん。
222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:13:28 ID:Q4rMEyjz0
>>119
>アメリカが怖くて手が出せないってんなら最初から手を出さねーよ

日本だけじゃなく米国オバマ政権も瀬踏みされたわけだ
結果、飛び出したのがあのヒラリー発言

「尖閣諸島を外国勢力が侵略すれば、米国は日本と共同して“軍事行動”を
取る」

やぶへびだなw
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:13:48 ID:/YOZ6FYW0
>>210

> 野党でしかない自民の存在はひとまず忘れるべき。


そいつはムリなはなしだね。
このスレのタイトルを見なよ。
「自民党ならこうはならなかった」の声も、だ。
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:13:51 ID:0XJwjBnCO
>>205
そうかね輪をかけて酷いという表現ではが生温い程酷いと思うがね

出来もしない癖に政治主導と言い張ってその場その場で調子の良い事ばかり言ってるからこうなったんだよ
225ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:14:12 ID:cRaXSbLI0
>>207

( ^▽^)<光速土下座は 清の時代の欧米人に呼ばれた中国人だよw
226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:14:15 ID:rbaxHOV70
このスレにもジミンガーがいたかw
朝のNHKでも岡田がジミンガーやって笑われてたなw
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:07 ID:Cv/fMMxJ0
ジミンガーの次はアメリカガーですかw
どこまで他人のせいにすれば気が済むんだ
228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:16 ID:/gU1Lp5QP
>>205
その「最悪の外交」で今までよく領土取られないですんでたな

最悪の外交よりマシな外交してるはずなのに、なんで尖閣取られたん?
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:35 ID:0Y86tuE00
そう言うこっちゃ
太平洋戦争と一緒で火をつけるのは民主党に集った連中
どうおとしまえ付ける気やこいつらは
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:40 ID:P7/fou180
>>203

1、マジ物ヤクザ=中国
2、貧乏で失う物の無い無敵の人なテロリスト=北朝鮮
3、刃物を持ち歩いている危ない奴(大統領交代で治療が進む)=韓国
4、自分が全てにおいて正しいと思い込む横暴な警察官=アメリカ

最大限の侮辱をするとこういう感じだからな。アメリカは話し合いに応じる腐っても
警官だからな。中国はヤクザだから一般人の常識は通じないがヤクザ理論を理解すれば
話し合いに応じてくる。2と前の3の前政権は交渉自体が不能だけどね。
231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:51 ID:LEbbUBbL0
確かにミクロで見れば最悪だけど、マクロで考えれば対中依存を減らし、中国以外の周辺諸国と協力し、日本が自主独立性を高める手立ては残っているはず。現内閣ではないだろうけど、真のリーダーを育てる機会にすれば国益になるよ。
232名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:16:07 ID:CQmzv5u90
ったく、指導部を失墜させれば毛沢東の孫を担ぎ出した
軍部がまたやらかしったってーのにw
233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:16:40 ID:FWtKOtXb0
>>213
民主には無理だよ〜
根性なしのカンと糞千極だからねww
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:06 ID:9an+h85z0
>>218
すぐID晒しに出るあたりもウヨちゃんの悪いクセだ
>>228
今も別に領土は取られてないやん、自民党時代に竹島は盗られてるみたいだけんども
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:08 ID:JndIuDDV0
>>148
日本に9条がある限り無理って事っすねw
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:41 ID:0XJwjBnCO
>>228
ブレイクスルーがあったのよ

オザーがどんなに強く手綱を引いてもまるで気付かない程のキチガイが居ただろ?
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:13 ID:2VBumLVg0
>>230
ほんとシナの奴隷になるくらいなら
アメの犬になった方がまだマシだな
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:31 ID:5DvznLH90
売られた喧嘩を買うんじゃなくてかわすんかいw orz
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:34 ID:9ZbfkfpD0
>>205

借金や年金なんかと同じだわな


自民の愚政の負の遺産

事勿れ主義続けた結果だよ
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:53 ID:zkzt/wufP
>>214
内政干渉みたいなことを大っぴらにするわけないだろ?
状況から考えてだよ。

さらに言うなら民主党が失敗していないなどとは一言も言ってない。
ただその失敗点は逮捕しておきながら最後の舵取りをアメリカに委ねてしまったこと。
米国との安保条約を示しても中国は一歩も引き下がらなかったのだから、
次に同じことが起こったら最後まで日本の裁量で処理するべきだと思う。

これは日米関係、日中関係の問題であって民主がぁ〜、自民がぁ〜という話じゃないと思う。
むしろ国家の危機に際してまで政府批判しかできないような自民はお呼びじゃないくらいに思ってる。
241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:17 ID:/gU1Lp5QP
>>234
現状領土問題は自民時代より確実に悪くなってるんだけど、これも自民のせい?
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:27 ID:5YmLMCRH0
自民党でも十分起こりえるのに
中国で商売するなら、反日のリスクを頭に入れとけよw
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:35 ID:To69Hec20
今後は密漁で起訴はないって事だよな?
ウニとか海老とかアワビを密猟して浜焼きしてるDQNには朗報だろうな
244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:50 ID:yS65+0g50
>>3
言われてることはほぼそれだな。
245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:56 ID:YA1gE/KhO
日本は外交に長けた政治家がいない
中国みたいな食えない国とやり合える訳ない
日本は純粋すぎるぞ
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:17 ID:UaYObp5a0
もう自民しかない
麻生をもう一度!
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:50 ID:9ZbfkfpD0
>>234
>>すぐID晒しに出るあたりもウヨちゃんの悪いクセだ

ID晒し好きだわな


つか下野したからチャラで済まないほどの負の遺産を残し過ぎなんだよ自民は
248ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:20:51 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<変わるわきゃないのに

      「俺たちが政権とれば 国際環境はガラリとかわる」

      っと思い込んでたのがミンスw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<自民だって 長年各国とギリギリの交渉してきた 結果が今

       周辺国だって国益かけて頑張ってる


( ^▽^)<何もしないで 責任転嫁w   ちょっとやろうとしてヘタレて

       事態をさらに悪化 ・・・・今回のも辺野古も・・・・

        で、責任転嫁に始終するw
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:55 ID:9yoysJUnP
ID:9an+h85z0

↑ こいつはたくさんのことを語ってるが、
自分に反対の連中は工作員とかネトウヨ扱いで、後はジミンガ〜だけ。
ほかのことは何も主張できない。
頭空っぽの低脳チンカス野郎。
民主党支持者ってこういうのだけかwww
250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:11 ID:9an+h85z0
>>241
うん。自民党売国百年の計が効果を発揮してきたワケやね。
裏で中国と手を結んで今も日本の足を引っ張ろうとしてても何ら不思議ではない
なにせ控え室乗っ取りで国家運営を妨げようともしてたしなぁ
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:01 ID:yS65+0g50
>>243
※ただし中国人に限る

なんだよな…。
252ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:22:24 ID:cRaXSbLI0
>>231

( ^▽^)<麻生内閣がやろうと 頑張ってたねw
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:31 ID:/YOZ6FYW0
>>234


李承晩さんが独島を占拠したのがそもそもの発端で、
厳密に言えば、事が起きたのは保守合同前ではないかな。
254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:32 ID:8sMLsyOs0
>>167
自民というより戦後の集大成といった感じだけどな
成るべくしてなったんだろう
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:51 ID:yQW8W5xD0
支那人にすら駄目出しされてるミンス党を擁護する気持ってどんななんだろw
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:22 ID:7CTYXuYx0
工作員認定馬鹿だらけだwww
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:38 ID:PWSftaZd0
地球温暖化も自民のせい
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:58 ID:9an+h85z0
>249
結局、罵倒に終始するんだよなぁ下品な自民党支持者は
コレだから話にならん・・・。

お約束のID晒しだし。工作員マニュアルってホントにあるのかねぇ。お〜怖や怖や
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:58 ID:/gU1Lp5QP
>>250
すげぇなwww

自民って100年計画で売国してたのかw

もしかして衆院選で負けたのも自民の巧妙な計画なのか?w
260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:24:05 ID:UmMD9irPO
>>231
それ麻生さんがやろうとしてた
「自由と繁栄の弧」だろ
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:24:45 ID:5SvMxqwR0
事件そのものを揉み消す自民か、事件を公にし悪化させる民主か。
嫌な現実を知らされずに済む自民の方が日本人向けかな。心が弱いからね。
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:19 ID:7Tp/xTz90
次に同じことがあった場合、民主は同じように逮捕して圧力があったら釈放、もしくは逮捕しないかもしれないが
自民は逮捕しないと公表したようなもん
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:33 ID:9ZbfkfpD0
>>258
自民党青年部が組織的にやってるからなw

だから書き込みやらがどれもソックリw
264名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:39 ID:kr7ZGsOd0
物凄い中途半端な終りですよね。
…あれでしたら、一緒に映画でも見ませんか?

















いつまでも、待ってます。
265名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:44 ID:9yoysJUnP
>>258
さっきから、民主政権の対応の何が良かったか聞いてるのに、
そういうことには何も答えられず、ジミンガ〜だけで終始してるだろw
それが低脳っていうんだ。
あと、すぐに工作員認定かよ。
思考停止のバカ丸出しwww
266名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:25 ID:9an+h85z0
>>259
アメリカとつるんで日本に拭い去れない毒を仕込むのが最終目的だからねぇ・・・。
まぁ計画はおおむね完了させられたと見て間違いないでしょう。
あとは要所要所で日本の足を引っ張り続ければ日陰者日本を完成させられるって寸法でしょう。
267名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:33 ID:vPYuovxYO
尖閣に関しては実効支配してるのは日本なのでもみ消すのが妥当
竹島に関しては実効支配してるのは韓国なのでどんどん騒ぐべき
この違いがわからない馬鹿は政治家失格
268ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:27:48 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<別に 坂本竜馬などが頑張って明治維新なしとげても

       外国との関係は 何も変わらなかった・・・・・

       清に戦争で勝っても  何も変わらなかった・・・・・



  ∧∧
 ( =゚-゚)<大国ロシアに戦争で勝って 劇的に変わった
269名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:51 ID:9ZbfkfpD0

まあ今回の件で一番問題なのはやっぱ検察だよ

とっとと起訴すりゃ良かったのになんのためにダラダラと拘置延長しつずけたんだか・・・・
長引かせても政権に+になることは一つも無い
270名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:17 ID:/gU1Lp5QP
>>266
wwwwwwwwwwwwww

すげえwww

もしかして自民ってものすごい有能集団なのか?wwww
271名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:19 ID:PHC88b770
>>258

うわw
人のせいにしかできないおバカさんだw
都合良く勝手に解釈してジミンガー(笑)

発想が幼稚園児
272名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:23 ID:qzoFzva40
自民は気付いたらもう土下座してるからなw
党自体がヘタレ。支持者もヘタレ。いじめられっこ。
273ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:28:32 ID:cRaXSbLI0
>>267

( ^▽^)<うん♪
274名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:49 ID:kr7ZGsOd0
とりあえず、
溶けてなくなるまで、頑張ろうかw

秘儀「真夏の世の夢」
275名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:53 ID:yS65+0g50
>>234
晒されると困るのか?わざわざコピペすんな、だったらわかるんだが。
276名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:30:22 ID:H2hFYLjL0
別に今回のやり方でも、筋を通し、中国にそれとなく解放日時を予告して、
拘留期限が切れる29日に国外退去させればそれなりに丸く収まったはず。
事件を未然に処理するのも手なら、最後まで法に則って国外退去まで持ってくのもひとつの方法だ。
今回の問題は、わけのわからんタイミングでいきなりジャンピング土下座をしたことにある。
たかが29日までだぞ?やり通せないなら百害あって一利ないから、突っ張ろうとなんてすんなよ、まったく。
277ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:30:32 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<当時 世界の海を牛耳ってたイギリスと同盟を結んだからだ
278ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 14:31:12 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<当時の基軸通貨はポンド
279名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:15 ID:P7/fou180
ジャイアンの扱いに慣れているスネオ(時々ラジコン壊されるが)とうまく扱えない
ノビタの違い。ジャイアンは凶暴だが役に立つ時は役に立つ。
怒らせるだけ無駄なんだ。百害あって一利なし。

無策にただ正面から喧嘩をすればいいという物ではない。相手は一般人じゃないんだからさ。
一般人同士の喧嘩なら日本の理論も通じるけどヤクザ理論は一般理論とは違うんだからね。
280名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:46 ID:9an+h85z0
>>275
だって晒す必要無いのに晒すってのは
言葉に詰まったからコイツを手段選ばずとっちめたい」って意志が働いたからでしょう。
そういうお下品な戦いに持ち込まれるのは至極迷惑な話だと思うのよねぇ〜
281名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:23 ID:Jib4er7s0
自民党って偉大だったんだな・・・・・
民主党みると本当にそう思う不思議
282名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:32 ID:p2BTG5LC0
>>259
民主なら5年でできるのにね。
283名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:22 ID:yQW8W5xD0
>>281
偉大ではないだろうよ
ミンスが駄目すぎるからそう見えるのかも知れんがw
284名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:24 ID:zkzt/wufP
くだらない煽りに終始してるのは自民党員なのか?
鬱陶しいだけだから、ちょっとスッ込んでいて貰いたいのだが・・・

俺たちは今後の日中関係、日米関係について忌憚無い意見交換を求めているだけで、
民主党や自民党の個別の批評なんてしていないし、興味も無い。

君達も日本人の端くれなんだろ?
とにかく、邪魔しないでくれ。この期に及んで、足を引っ張らないでくれ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:45 ID:/YOZ6FYW0
>>269

地検が日中友好云々したことについては、
一連の不正が騒がれている折だから、この際真実を明らかにするためにも、
関係者の喚問みたいなもんが必要なのとちゃうかな。官邸も含めて。
放置しておいては、別の意味で禍根を残すかもわからんでしょう。
286名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:27 ID:Cv/fMMxJ0
>>281
自民党もたいがいだったけどな
ま、民主党と比較すればそれ以下の存在を見つけるのが不可能だよw
287名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:44 ID:FXACDQ+h0
>>281
偉大とまでは言わないが、それでも一応国益を考えて政治をしてたのは事実。
288名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:01 ID:/gU1Lp5QP
ID:9an+h85z0
によれば

自民は100年前から日本が世界二位の経済大国になることを見越してコツコツ売国活動をしていたらしい
もちろん竹島問題も自民が犯人
そして戦後の復興もすべて売国のため
今回衆院選で負けたのも、民主の行動すべて予測した上でのことらしい
289名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:21 ID:+q1Td3qo0
そもそも自民党ならケンカ売られてなかったろ
290名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:24 ID:l1Kg9nFf0
>>284
だったら場所選べとしか
ここはそんな高尚な議論が成立する場じゃないだろ
日本中のあらうる馬鹿が脈絡なく「うんこ」と連投できる掲示板だぞ
291名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:01 ID:P7/fou180
>>276
自民の時は表面で対立をしつつも裏で手打ちしてきたからな。靖国参拝の時もな。
今回はただヤクザと喧嘩しているカッコイイ民主の姿を国民に見せようとしただけ。
喧嘩するなら水面下で話し合いを行い手打ちする方法の硬軟合わせてやらないといけない。
ただただ強気一辺倒でやるだけでは相手を怒らせるだけで何もならない。

さっさとビデオ公開して略式起訴でいいから罰金刑に処してサクッと返せばよかったのに。
292名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:08 ID:c/SqVLMy0
>>287
与党時代は民主党が中国の代弁者になって邪魔していたことも考慮してくれ。
293名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:57 ID:bUTh2I3J0
>>281
なあ自民党工作員、自民党なんか今までさんざん土下座外交してきたろうが

自民も民主も両方うんこだ
294名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:08 ID:Cv/fMMxJ0
>>284
・脱中国
・軍隊保有
・憲法改正
・政権交代

まあこの四つだけは早急に取り掛からなければならんだろうね
295名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:20 ID:7sx3Edrm0
いや谷垣ならさらに土下座もあるからヤバいだろwwww
296名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:21 ID:9ZbfkfpD0
>>285
韓国なんて逮捕してから3日で起訴してる

さすがに2週間以上も起訴しないで拘置とか問題だわ
この長い拘置に関しては国際的に見ても擁護はされないと思う

やっぱ検察をどうにかせんと
297名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:01 ID:6aruad5J0
結局今回は仙谷官房長官の独断専行なのかね
管総理は知らんって言ってんでしょ?
298名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:16 ID:qzoFzva40
偉大な党なら国民に愛想つかされて代えられるわけないじゃんw
日本が潰れかけたからな。なぁなぁで利権だけ貪り食ってた卑しい連中。
299名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:17 ID:4AC60GALP
自民党はあまりに鮮やかに光速の土下座をしていたので、
チャイナリスクを国民に自覚させる機会すら与えてなかったと言える
実際には中国は国境や領土を巡る紛争を周辺各国とやってて、非常に危険な国だ
民主党は稚拙な対処によってこういう問題をクローズアップさせたわけで、
それ自体はいい事だと思う
というかもっと引っ張ってファビョッたジャイアンの姿を国民に見せるべきだった
300名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:46 ID:zkzt/wufP
>>290
場所は選ぶもんじゃない、作るもんだ。
だいたい場を潰している君達自民党員が『場を選べ』だなどと噴飯物だ。

自民党では自分達が参加できない議論は潰すように教わってるのか?
そんな時代じゃないだろ、いい加減に考え直せ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:22 ID:irmaFVAV0
>>294

日本人中国脱出もね。
302名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:56 ID:PHC88b770
>>300

お前の言葉でいえばそういうのがくだらない煽りと言うんだが(笑)
303名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:41:32 ID:bUTh2I3J0
>>299
正論だな
さすがにこれでバカな国民も目覚めるはず
304名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:41:52 ID:xxuSqv3L0
自民も菅・仙石コンビも 目糞鼻糞 どっちも役人に乗ってるだけ。この役人
外務省が 式典運営以外何も能のない公家さん集団。キンタマ蹴りあげられ
すぐに、ヘ垂れる。一人ぐらいまともな政治家はいないのかね。
305名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:11 ID:J2mMc8vI0
強硬姿勢を取る → 中国が過激になる
土下座 → 中国が付け上がる

結局領土問題にするのが目的なんだから
それを軽くあしらうってのは一つの正解ではあるだろ
306名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:24 ID:P7/fou180
>>296
そう、さっさと起訴して国外追放だ。
307名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:36 ID:yQW8W5xD0
今までは尖閣諸島は日本の領土だからオマイら国外退去なで済ませてたからな
有無も言わさずそうしてたから領土問題に出来なかった
しかも、それなら最初から最後まで犯罪者として扱えた

今回は変に強気に出て後先考えず逮捕しちまったもんだからgdgdになった
しかも釈放は政府の意向ではなく地検の判断とやっちまったもんだから
それこそ酷い有様
逮捕するなら起訴するまでやればいいものを処分保留で国外逃亡させやがった
起訴しないならそれこそ政府の意向として恩赦で釈放という形にするべきだった
目先の責任逃れに終始した結果が現状を生んじまったんだけどな
308名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:07 ID:L/SH+0qL0
自民党が酷かったんでこれ以上悪くはならないだろうと
思ってたら民主がそれ以下だった
309名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:27 ID:pz2iAaveO
谷ガキって首相になったら靖国行かないんだっけ?
310名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:58 ID:yS65+0g50
>>280
ID晒すと優位になる=相手をとっちめられるなんてありえないw
結局はそのレスでなに言ってるかじゃないか。

アンカーつけると歩合が付くという話を信じてる、あるいはネタにしてるか、
いっぱいあるレスにいちいち反論するのが面倒くさいだけだろう。
前半の意味では、晒す人間の傾向はありそうだがな。
311名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:02 ID:eHeDn6Co0
世襲売国党wwwwwwwwwwwww
312名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:41 ID:EEhiav1u0
安倍さんだな。安倍さん出て来てくれ1
谷垣では全然駄目。
313名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:10 ID:hit1y5Jk0
KTVに行きにくくなった駐在が騒いでますよ!売春婦つれてカルフールとか
うろうろしてんじゃねぇ!
314名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:50 ID:PzFJucUH0
小沢が後ろで絵を描いたんじゃねえの
315名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:54 ID:JndIuDDV0
316名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:11 ID:OaHNzUHZ0
中国が貧乏くじ引いたんだよね
アメリカ、インドネシア、フィリピン、インド、台湾も
中国に不満を持っているし
中国ももう駄目なんじゃないか?
内部が崩壊しかかっているっていうか
もうダメでしょ、中国とは関わるな、相手にするなって言う国になってしまったし
317名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:14 ID:X6pCoG1X0
>>293
今回の件は前代未聞だ。
318名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:06 ID:7Tp/xTz90
体当たりまでされてるのに見逃せるわけないじゃん
向こうはそうやって徐々に攻撃をエスカレートしてくるんだから
まさか、アレをただの民間漁船と信じちゃってる?
319名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:14 ID:/YOZ6FYW0
>>296

拘留期限云々そのものについて、日本側の検察にまずまず
問題はないな。韓国にならう必要はない。
とりあえず、この件について言えば、
釈放を決める際に、外交関係云々言い出したことが問題。
この際、背後関係を徹底的に洗う必要があるだろうね。
320名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:28 ID:EZgU5s800
>>303
オマエが目覚めるまでは無理だろう。ww
321名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:38 ID:Cv/fMMxJ0
民主党特製のウンコカレーを食わされるよりは、自民党のまずいカレーを食っていた頃の方がマシだったってことよ
322名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:24 ID:9an+h85z0
>>310
似たような考えの連中の視線を集中させて総括よろしく罵倒でねじ伏せようとする事は出来る
ウヨちゃん連中は「自分の質問に答えろ」と迫るのが多いから質問攻めで退散させようと
目論んでいる可能性が無きにしも非ず

まぁ何にせよ感心出来る行為ではない事は確か。
323名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:42 ID:JndIuDDV0
>>316
不満があっても、今は他国も中国とは手を切れないよ

どこの国もキンタマ握られてるもん
324名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:43 ID:bUTh2I3J0
>>312
さすがにバカな国民も目が覚めたから安倍ちゃん再登板の土壌できたかも
ここ最近で日本のこと真剣に考えてた総理は安倍ちゃんだったからなあ
325名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:07 ID:kr7ZGsOd0
いわんこっちゃない。

無理矢理ヨーロピアンで良くには、
石屋でないと無理なんですよ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:08 ID:87U1yRKDO
>>316
いくら中国がやりにくい相手でも、経済を考えたら無視出来ない存在。
世界は日本ではなく中国に付くよ。
327名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:36 ID:rpThSq690
友よ〜明日の〜ないこの国に〜♪
アルカディア号作ろう
328名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:39 ID:7eeVd5V+P
谷垣と福田ならそうだったろうな。
329名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:40 ID:6RILCpkc0
>>195
>そりゃ自民党売国百年の計が功を奏し始めたのだから根本から考え直さないと、って
>まず戦犯を吊るし上げないとドコが悪かったのか洗い出せないだろうし

あえてお前の言う「戦犯」って奴を挙げれば国民ってことになるんがだ。
果たして国民に「自分たちに責任がある」って事実に耐えられるか?
「全部政治家が悪い!」で済ますのがオチだろ。
330名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:42 ID:5LHDcywQ0
小泉政権のときに、尖閣に中国の活動家が上陸したが
その直後に当時、官房長官だった福田の判断で帰国させた。
そのすぐ後だったな、尖閣沖でガス田の開発が始まったのは。

こうした経緯を完全に無視した記事だよ
>>1は・・・・。
331名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:47 ID:X6pCoG1X0
>>324
又、安倍ちゃんおす馬鹿な国民はいないと思うぞ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:33 ID:Fzs6dS3E0
痴漢が触ってきたから、手を払いのけて他の車両に逃げるのが
自民党のやり方。

民主党は「この人痴漢です!」って中国を電車から引きずり降ろして
駅のホームで駅員やら警備員やら一般人(米やら東南アジア、インド、日本国民)
が集まったところで「やっぱこの人痴漢じゃないです。さーせんwww」
っていう対応。

痴漢の中国男は激怒して「謝れ!糞アマァ!金よこせ」←今ココ
333名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:06 ID:l1Kg9nFf0
>>322
視線が集まったところでバシッと返してやれば晒したほうが涙目になるだけじゃん
罵倒でねじ伏せたなんて「罵倒されるぐらいだからきっとこっちの方が悪い人なんだな」
なんて読解力のないお子ちゃまじゃないんだから
正論でキチッと返せないという本質的な部分が置き去りにされてるね
334名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:08 ID:MRQf98+v0

く   何  /            ー'          て
 |  が .|      ノ´⌒`ヽ_ )   よ   な  国 (
 |  ク  |   /⌒´      \ヽ   く  ん  と  (
 |  ニ .| // ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
 ) だ  | i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
ノ.  よ ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |   な      の |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
). オ ク (|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
| ラ .ン |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| ァ .ニ {                 ) /
| ァ  し ゝ
)    ろ(
へwへイ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  「そうですか、そんな給料減ってるんですか、今サラリーマン、平均一千万ぐらいですか?」
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \
335名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:20 ID:9ZbfkfpD0
>>324
なにが安倍ちゃん だよ気持ち悪いw

あんな口先だけの右のルーピーもうゴメン被るわw
336名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:24 ID:c/9LWyYPO
>>329
実際に売国した連中を処罰したあとに国民は反省すればいい
337名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:41 ID:JndIuDDV0
>>324
安倍ちゃんの理想は良い

しかし彼は、廻りの人をまとめる力は無かった。
官房長官の時が一番輝いていた。意見を同じくする
誰かの下で、最も力を発揮するタイプなのだと思う。

中川がいれば・・・。
338名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:48 ID:aPPQh8CO0
>>324
安倍は性格は好きな政治家だけど
再登板は無いな
鳩山もそうだが
あいつが動くと必ず悪い方に動く
339名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:53 ID:L69P1tJZO
売られた喧嘩は普通買うんだよ
340名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:53:14 ID:u0KlA1pPO
迷い込んだ漁船を救出って言い張って帰ってもらう
これで領土問題は発生しない
341名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:53:32 ID:9an+h85z0
>>329
やはり層化とつるんででも政権に居座りたいとダダ捏ねた自民党に
罪を一身に背負って貰って地獄に落ちて頂くのが日本の為になるかと・・・・。
342名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:53:34 ID:yS65+0g50
>>322
スレと関係ない話なんで、この話題に関しては俺からは最後にするが、
罵倒でねじふせようとする意志を感じたらIDを晒していようがいなかろうが
同じだわ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:53:44 ID:7Tp/xTz90
>>332
まあ、中国男の圧力という名の脅迫をみんな聞いてるけど
344名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:53:47 ID:QrAbwIGfO
下痢
345名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:53:54 ID:n46jKtzu0
上海在住中国人公認のバカ政権を支持したやつらは全員腹を切って自害しろよ
346名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:18 ID:yQW8W5xD0
>>332
少し違うかな痴漢が触ってきたら
払いのけた上でここは女性専用車両なので出てってくださいじゃないかな?

下は同意
347名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:42 ID:Fzs6dS3E0
>>333

はぁ。それで民主党がビシッと決めるわけ?
348名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:14 ID:EZgU5s800
>>335
結局、事実はどうでもいいんだね。
雰囲気だけで好き嫌いどころか、善悪まで決めるのかい。ww
349名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:35 ID:+7+dottJO
麻生はこの手の喧嘩が強そうだよな。
350名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:42 ID:QeecXnNl0
最低・最悪の見本を民主は見せた
支持者は次の次の手を考えられない愚者ばかり
351名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:43 ID:9an+h85z0
>>332
でも工作員ってのは理屈でどうこうなる連中ではないからなぁ・・・。
352名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:48 ID:qzoFzva40
ネットウヨが口にした自民党の最終兵器が安倍ちゃんて…
またウンコもらして辞めるぞ?人材不足ww
353名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:12 ID:5SK7+gdy0
これ以上中国がダダこねてくるのなら
尖閣の中国漁船取締り強化すればすむことじゃない?

ちゃんとした日本の意思見せるべきだと思うけど
354名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:25 ID:4AC60GALP
安部は圧力に弱すぎる
というか大人の事情を知りすぎてしまった自民党には期待できない
といって民主もダメなんだけど
355名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:49 ID:JndIuDDV0
>>339
弱々な瓜田純士は買っちゃいけません
「1分で相手を沈める」と言い、1分でフルボッコになるのがオチです
356名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:58:01 ID:XzX/A4ez0
海保の面子は立てつつも有耶無耶に全員返しちゃって大ごとにする間を与えなかっただろうね。
357名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:58:25 ID:/YOZ6FYW0
>>330

小泉政権下の対応と、
中国側のガス田の開発着手と
直接的な因果関係が認められるのかどうか、その事が証明されない以上は、
とりあえず貴殿の言うような状況証拠的な動きに、触れないのは自然のこと。
要は、中国側が国力をつけ、自信を深めた結果の行動とは言えるだろうね。

所詮は小泉首相の鮮やかな手並みも、所詮は対処療法的ということだね。
むしろ、鮮やかなものだから、事態の本質を暈すという
副作用を齎したというのは、あったかもわからないね。
358名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:14 ID:yS65+0g50
>>341
さて、そのあと残った民主、社民、共産等々で政治を運営するわけだが…
安心できない。
359名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:59:53 ID:ILsLGr+H0
日本は行き詰ったらそれを各党が利用するから悪循環に入って、結局どこかの時点で全部ちゃぶ台をひっくり返して全勢力が集まらざるを得なくなる。
大政翼賛会が出来た理由が今なら良く分かるな。
360名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:00 ID:4ZQt1FJfO
民主は最悪のクソ政党だけど、自民もクソだった事を忘れてるんだな。
361名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:13 ID:Z9oTEJzH0
河寿司た
362名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:33 ID:Fzs6dS3E0
しょーがねーよ。釈放して無罪の自由人にしちまったんだ。
冤罪ってことだしな。中国人船長は菅谷さんみたいなもんだ。

そら賠償しろって言うだろ。俺でも言う。
363名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:44 ID:74P3MlPA0
それはないな。
今回、巡視船が横っ腹に体当されてるんだ。
船長の逮捕はどっちが政権であろうが当然だ。
364名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:19 ID:94wclntf0
管は問題が起こったら頭を布団に突っ込んで雲隠れ、宦官仙石に「なんとかならんのか!超法規的にやれんのか!」と
わめくだけ(法治国家なのに頼るところがすぐ超法規的と言うのがもうね・・)。問題がとりあえず下火になればでてくる。

結局、こいつは国民のために何もやりたいことはなく、3年間威張り散らしたいだけだよな。
だから必死になって総理のイスにしがみつくよ、こいつは。


ほんと・・・ルーピー下回る最低の総理。
365名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:27 ID:6RILCpkc0
>>341
全責任を自民党が負って、国民は一切被害を受けない方法があるなら
どーぞ、ここに書いてくださいな。
366名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:53 ID:b224XY3/0
ケンカ売った事は認めるんだw
367名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:57 ID:jV39zYvS0
ダイヤモンドって金出せば何でも書いてくれる雑誌だろ。
悪徳商法の営業が持って歩いて自社の記事見せてたぞ。
368名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:46 ID:p1GoNVy20
>>346
多分「女性専用車両」と言う部分に中共は過剰反応するんで、>>332
以上の的確な表現は難しいと思う。
369名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:23 ID:yS65+0g50
>>362
扱いは起訴猶予じゃなかったか?最初処分保留って書いてる記事を
読んで「何だと?」と思ったが。
370名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:35 ID:JndIuDDV0
>>364
   だから♪    菅じゃダメだって♪     言ったじゃないか♪
     ♪           ♪        (( / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
♪      ノ´⌒ヽ     .,,--‐‐‐‐‐--..,     |  ,、__ノ|ト、  }  ♪
   γ⌒´     \ ♪ /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) )) | /    ノノ `ヽ |'
  .// "´ ⌒\  ) )) |::::/  .......  ......ヾ   | | ━━ )  ━‐ |
  i./ ⌒   ⌒  .i )  |:::::〉   )  (  | ♪ (/ -=・=, ,-=・= |  ))
(( i  (・ )` ´( ・) i,/   6/  -=・=` ´=・=ヽ  (( |  "'''"   "'''″|
  l    (__人_). |   (( |    (__人_)  |    |   (__人_)  | ♪
  \   `ー' __/ ♪   \    `ニ´ __ノ ♪  ヽ   `ー´ __/
  ((. (  つ  ヽ、      ((. (  つ  ヽ、     ((. (  つ  ヽ、
     〉  と/  ) ))  ♪    〉  と/  ) ))      〉  と/  ) )) ♪
 ♪ (___/^ (_)       (___/^ (_)    ♪  (___/^ (_)
371名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:41 ID:l1Kg9nFf0
>>360
自民はクソってのは、少なくとも自民以上の政治が出来る政党がいて初めて出来る表現だと思うけどな
政権交代前は自民はクソかもしれない、以上の表現はホントは出来ない
で、今は民主はクソは問題なく言っていいことだけど、自民がクソかどうかは未だ不明

全ての政党に政権持たせてその中で自民以上に政治が出来る政党が出てきて初めて「自民はクソ」が確定する
372名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:41 ID:X6pCoG1X0
>>330
不法入国、国外退去、または強制送還が、従来とってきた政府の対応だよ。
その時も同じことしただけ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:20 ID:87U1yRKDO
中国から散々批判抗議されながら紋付き羽織って靖国参拝した小泉みたいな
強さや図太さがないとダメだ
374名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:31 ID:yQW8W5xD0
   ∧∧  
  / 中\  
 (  `ハ´)   領土問題に出来たのは民主党のお陰アル
 ( ~__))__~)
 | | | 
 (__)_)

何をどう言ってもこれが現実なんだけどなw
375名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:40 ID:lxImio1J0
気持ち悪いやつ多いな
376名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:41 ID:uuNR6VDz0
俺も上海在住だけど、こんな馬鹿ではないよ。
途中までは民主のやり方は当たり前の行動。
最後の対応で死ねと思ったが。
377青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2010/09/26(日) 15:06:59 ID:WD18Fa7a0
>>300
今のメディアの論調もそうだが、
非常に不可解に感じるのは、自民党時代はあれだけ自民批判で民主他野党を相対的に持ち上げ、
「政権選択選挙」だなどと盛り上げておきながら、
民主党政権に代わるやいなや、「野党は批判のための批判をするな」「そんな時代ではない」などと、
急に野党に責任をひっかぶせようとしているところだ。

今回の事件は日本国としての問題であると同時に、
民主党の政権担当能力をはかるリトマス紙でもある。
比較対象の一にあがるべきは、それまで政権を担当していた自民党だ。
そして今回の対応は、自民時代と比べても、劣悪の一言につきる。
378名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:06:59 ID:NGECgaEy0
民主以外なら少なくともこんな事態にならなかった
対応が最悪な方向にしかやってない
379名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:09:37 ID:Li066zG20
>>377
メディアは死に掛けているから、もういいよ。
情報は減っていくんだろうけど、新しいビジネススタイルに生まれ変わっていくと思うよ。
380名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:10:18 ID:uuNR6VDz0
上海と言っても常時10万人の日本人がいると言われる。
中には筋金入りの左翼もいるが、多くの日本人は今回の中国の無茶苦茶ぶりに怒ってる。

全然関係ない子供まで襲ってるしな。
381名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:12:22 ID:Fzs6dS3E0
そりゃ、あんた自民は弱腰だろうけど、今の日本じゃどーしょーもない。
ネトウヨ国士様は撃沈しろだの好き勝手言っておられるけど
憲法9条もブサヨプロ市民もいらっしゃる。

あんた撃沈だの銃撃だのしたら、一斉に袋叩きで人権派の進歩的知識人や
優秀なコメンテーターに非国民扱い。中国に許可は貰ったのかって言われちゃう。

だから、シレッと話が大きくならないうちに国外追放するしかない。
世論のバックアップが無いのに、徹底抗戦なんか無理。
自民党のやり方は現実にできるベストな対応。
だいたい左翼国民が大勢いるのに、戦争上等なんて無理。
382名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:12:44 ID:6RILCpkc0
>>371
「ジミンガー」相手にマジレスすんなよw
383名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:13:02 ID:vZul1Hkd0
>>1
今朝のNHKでの岡田幹事長

ジミンガー
ケンサツガーを繰り返すだけだったね

同調した国民、社民党のやつがバカに見えた
共産も呆れていたね
384名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:18 ID:08VEzKUX0
問題は中国が云々でなくて、民主党が腑抜けなだけ。
憲法九条を削除して、核武装をできる、政党が政権をとるべきだ。
日本よ目覚めてくれ。
385名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:15 ID:fkpiSLE60
フォークランド紛争思い出すな。

日本は女以下の、オカマ政府。
386名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:19 ID:+q1Td3qo0
自民党時代ならケンカ自体売られてないって。
普天間移転で米となんの問題も起きてなかったろうし、
口蹄疫すら起こってないよ
387名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:17:28 ID:6RILCpkc0
>>381
そうそう。今まで「戦争は絶対するな!憲法9条は変えるな!
南京大虐殺は無かった? あの戦争には良い点もあった?
ふざけんな、右翼だ!右翼だ!」って大騒ぎして常に気に入らない政治家を排除し続けたのは
国民自身なんだってことを完全にスルーして
「政治家が全部悪い!とにかく全責任は政治家にある!」って言ってるのが現状だからね。
388名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:35 ID:JumIIzWoO
マスコミはの記事に惑わされちゃダメ。
政府もマスコミも、本題から目をそらさせ始めた。
389名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:44 ID:vZul1Hkd0
>>384
安倍ちゃんの遺産(国民投票法)で憲法改正論議の解禁までもうすぐだね
今までは改正論議すら出来なかった

今では世界で最も古くなった日本国憲法=時代遅れ憲法
最低でも9条第2項だけでも削除しないと日本は消える
390名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:19:56 ID:eNV5MmLY0
野党は気楽だね〜w
391由人の部屋:2010/09/26(日) 15:21:06 ID:v80e9wV40
>かわすしたはずだ

なるほど、私なら「かわずがけ」はずしたか・・・さすが福田元総理w
392名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:09 ID:JndIuDDV0
>>383
共産党がマトモに見える自分が嫌になった・・・。
393名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:42 ID:Fzs6dS3E0
>>390

与党でも気楽な党があるぞw
官房長官が革命戦士だった党w
394名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:22:25 ID:Cv/fMMxJ0
>>390
権力が無ければ責任も無い
権力を持てば責任も伴う

民主党の場合は権力だけ持って責任を取ろうとしない
395名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:22:55 ID:XD89Gal60
>売られたケンカはかわすしたはずだ

アメリカに泣きついてなw
396名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:22:58 ID:7Vutfxm40
>>392

俺もだよ・・・・・。
でも、そう思える程に
民主党がどうしようもないんだよ・・・・・。
397名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:01 ID:3m8A8c96P
それでもまだODA出すんですかね。
398名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:09 ID:uuNR6VDz0
対中外交に関しては自民党も民主党も糞ということだけはわかった。

中国人ってのは力関係で態度が決まる。
チンピラ同士の関係に似てると言ったら、分かる奴はわかるだろうか。
399名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:28 ID:s2SZWZZIO

【中国】天津日本人学校に金属球、接触事件で嫌がらせか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1284480567/

【中国】浙江省の日本人学校の敷地にれんが投げ込み、尖閣諸島漁船衝突事件と関連か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285003218/

「中国の国民は、侵犯を許さない」 日本人学校などで嫌がらせ相次ぐ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1284445403/

【移民】毎週約500人もの中国人が、新たに日本に住み着いている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280539841/

ブクロ北口、中国人どもが集まってもはや自治体も警察も介入できない「無法地帯」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285126922/
400名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:24:03 ID:+q1Td3qo0
>>390
野党体質が抜けない民主党は気楽ですよね〜
401ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 15:24:16 ID:cRaXSbLI0
>>391

  ∧∧
 ( =゚-゚)<当たらなければ どうということは無い


( ^▽^)<ヘルメットが無ければ 直撃だった
402名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:24:35 ID:A3GoXSx+0
民主が米軍基地国外移転を言いだした時点で
これぐらいの事件が起きるぐらいは想定してもらわないとな
中国共産党は人民解放軍を抑えきれなくなってきてるし軍備は拡大してるし
今後考えられるあらゆる手を使って無理難題ふっかけてくるぞ
反米でもいいけど民主は政権とる前から最低限この国の守り方や 
変事への対応をもっと真剣に考えとけよ
理想論ばっかりだとこうなるのわかってるじゃねーか
 
403名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:24:45 ID:/gU1Lp5QP
>>400
ジミンガー良いんだから楽な仕事ですわw
404名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:25:55 ID:uuNR6VDz0
>>385
ただ、それは民主国家にとっては国民の質の反映でもある。
405名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:36 ID:P7/fou180
>>373
小泉はその裏で中国に対するフォローも忘れなかった。裏で根回ししてたからな。
でも今回は何にもなくて感情だけで動いて何も根回ししてなかった事が判明した。
406名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:27:09 ID:QtADcvKQ0
自民は竹島をとられてるしな。
407名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:28:09 ID:BGDlwqvN0
確かに自民のチャイナスクールは酷いもんだった。

ただ、一部にはちゃんと行動した人間もいた。
オール土下座の民主とは違って。
一番分かりやすいのが、兆単位の中国献金を阻止した麻生の
漢字が読めないキャンペーンで失脚騒動。
阻止したことすら知らされてないもんね。
そして民主は、シレッと献金復活したもんね。
結果、仙石の指示で4人拉致されたしねw
408名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:28:43 ID:hp9HrAn+P
そうだな、近年売られたケンカはかわすのが男
というのが日教組で教育されてるから
409ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 15:28:59 ID:cRaXSbLI0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国益とは簡単にいえば、「金儲けと安全の確保」♪



( ^▽^)<国益だけを求めて、他国に戦争しかけるのは侵略

      だから「正義や自由」とか大義が必要♪
410名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:05 ID:vZul1Hkd0
>>405
あの時は外務大臣が北京に行って何時間も交渉して中国に「遺憾」と言わせたね
今回は
岡田(事件起こったとき)前原(途中から)外務大臣は口だけ介入(苦笑)
411名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:30:13 ID:huzu2jW00
円借款やアジア開発銀行から金でてるだろ 
対中インフラの金何が使われたか日本の新聞で報道されたか??
412名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:32:20 ID:uuNR6VDz0
日本と日本人はは今回も変われるチャンスを逃した。
413名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:33:04 ID:/LGQZ7z/0
一度外務省は解体したほうがいい
414名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:33:32 ID:TSYZGa2j0
安倍叩きやってる反日左翼ってさあ、何で全肯定か全否定しか認めないの?
俺ってネトウヨだけど普通に在日韓国人、中国人の友達がいるぜ?
ホントに排外主義なのは俺らネトウヨじゃなくて
「ネトウヨ」を連呼してレッテル貼りで他人の声に耳を傾けない連中の方じゃないの?

415名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:34:59 ID:wVPgaLFp0
支那人にも舐められてるんだな
さすが売国、土下座外交の自民党(笑
416名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:35:29 ID:bGYAvm2P0

藤原紀香、中国の芸能人から面と向かって「尖閣は中国領」と言われる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285482586/
417名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:35:32 ID:vZul1Hkd0
>>407
オイオイ外務省のチャイナスクールだろ?
元中国大使の長男は人民軍将軍の娘と結婚した
小泉に更迭されたこの元大使がチャイナスクールの元凶
418名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:11 ID:BGDlwqvN0
>>414
あなたの間違いは、特ア至上主義お花畑に正論が通じると思うところです。

相手が、土下座して「仲良くしてください」と頼むのが正義と考える人種に
何を言ってもムダ。
419名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:56 ID:RpGmkVWmO
>>386
民主党だって、自民党が法案を色々と反対しなければ、
ガソリン税は無くなったし、高速道路も無料だし、最低賃金も1000円以上だし、米軍基地は最低でも沖縄県から移ったはずだよ!
420名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:37:20 ID:qzoFzva40
>>414
きみはネトウヨから裏切り者の半端者と思われてるから安心しろよ
421名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:38:49 ID:oH/YuQRdO
>>1
何鳩山みたいな事を言ってるの?
422名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:38:59 ID:vZul1Hkd0
>>419
ルーピーズ?
ねじれ国会はまだ始まってないぜ(来10月から)

お前のようなやつを「バカ」と言う
423名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:39:02 ID:8+BTst7HO
今回の件で全世界にチャイナリスクに対する警鐘を鳴らすことができたんだ。
自民党みたいに即追放なんて馬鹿なことして問題から逃げるよりマシ。
424名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:39:22 ID:P7/fou180
>>402
ノムヒョンの時の四面楚歌状態に通じるな。ただ喧嘩だけ売って何も裏工作が
無かった。結果悲惨な事になった。
ただ喧嘩するだけが能ではない。
425名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:39:28 ID:Cv/fMMxJ0
>>419
財源は?
426名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:41:00 ID:RpGmkVWmO
言葉をそのまましか読めない人って……
427名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:28 ID:Cv/fMMxJ0
>>423
チャイナリスク、知らなかったのは世界中探しても民主党と民主党に投票したバカ連中だけよ
428名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:43:54 ID:PS6zk57M0
>>419
野党になっても自民党さまさまだな
429名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:44:19 ID:eaoSI3IR0
上海にいる日本人は金儲けばかりしないで、反共団体を作って
中国政府をぶちこわせよ!!
捕まると電気ショックの拷問されるから気をつけてな!!
430名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:45:05 ID:+q1Td3qo0
>>419
おっと、出来もしない政策をぶち上げて勝手に自滅したのもジミンガーでらっしゃい?
431名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:45:15 ID:661jAGsu0
で、「かわすした」ってどういう意味?
432名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:45:23 ID:cb1cMsaEP
管の場合
中国「てめぇ、こらやんのか?」
管「おう!どっからでもかかって来いやー」
中国「ぶっ殺すぞ!ゴラァ」
管「ヒィィィ。いや、そう有意味じゃないです///」

鳩山の場合
中国「・・・・・・・・。」
鳩「す、す、す、すみません。なんでもしますから許してください」

自民の場合
中国「てめぇ、やんのか?」
自民「いや、そんなつもりはありません。ちょっと急いでるので失礼します。ペコッ」
433名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:45:32 ID:GHOUkIir0
単なるご近所トラブルで、嫌がらせにずっと境のことでネチネチ遣っていたのに
代替わりして、なら受けて立ちましょうかと言われちゃった
相手をボコって大人しくさせたけど
マジで問題になっちゃって周りから白い目で見られちゃうのよ
434名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:46:48 ID:pHjoBMKu0
自民党 長年の経験を生かして華麗なフットワークで攻撃をかわす

民主党 ド素人丸出しでノーガード戦法でフルボコw
435名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:13 ID:RpGmkVWmO
>>425
当然、民主党だって財源くらい考えてる!
自民党政権時代の埋蔵金とか埋蔵金とか……
436名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:27 ID:yQW8W5xD0
>>434
挙句にカツアゲ寸前←いまここw
437名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:33 ID:8+BTst7HO
>>427
チャイナリスクを軽視していたのは日本の産業界全てだろうな。
韓国なんかは中国以外の東南アジアに多額の投資をしているよ。
438名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:40 ID:xMs9ubSgP
自民でも宏池会と谷垣じゃ無理な話
清和も糞だし終わってる
まあ自民が終わってるから糞民主なんかが政権なんだが
439名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:49:03 ID:Wn7cvIoP0
まあ、今回の件で得たものがあるとすれば中国が無法国家だと
言うことを周知させたということだけだなw
440名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:49:06 ID:Cv/fMMxJ0
>>434
前代見聞、ゴングが鳴ったらリング上でいきなり対戦相手に土下座を始めた民主党
お前はグレート東郷かよとw
441名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:50:43 ID:0pc+1sgV0
>>423
チャイナリスクって今さら。
何年前から言われてたよw

テレビの見すぎで寝ぼけてるんじゃないの?
442名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:51:05 ID:X6pCoG1X0
>>440
リックフレアーなら、相手が油断したとたん攻撃加えるのにな。
443名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:51:17 ID:gNeGatrT0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  >>415
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||     超高速土下座!
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
444名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:52:16 ID:rL6NVXMz0
いまこそ戦後レジュームからの脱却が必要
445名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:52:40 ID:RpGmkVWmO
チャイナリスク……あぁ、知っているとも……
代表的なミント味タブレットだな……
446名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:10 ID:BGDlwqvN0
>>435
支持団体資金は温存し、地方の必要経費を絞り上げて
「仕分けマンセー」とするわけですね。よく分かります。
447名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:39 ID:xeAloI140


 今後のシナリオ・・・

 (1) 尖閣諸島にアメリカ軍基地を一部移設。

 (2) 尖閣ガス田の掘削権を石油メジャーに有償譲渡。
   どうせ日本単独じゃ何もできないからアメリカと共同開発。

 (3) 譲渡で得た金銭で原潜とかミサイルをアメリカから購入。
   アメリカ軍需産業が儲かってアメリカ経済は復活する。

 (4) オバマ 大喜び。


 めでたし めでたし・・・


448名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:56:48 ID:pHjoBMKu0
>>436
どこの中学生だよって感じだよなw

喧嘩のやり方も知らないで不良(中国)にメンチ切って
胸ぐら掴まれただけで小便漏らしてハイレベル土下座。
アホを通り超してある意味で天才だね。
449名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:57:07 ID:GX0Tg18x0
次の政権には脱中国を目指して貰いたい。

重要な資源を中国から買ったり
中国が日本の第一の貿易相手国であったりしてはならない。
450名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:57:44 ID:8+BTst7HO
>>441
知っている知っていないとかいう話ではなく、
実際に体験したのは今回が初めてじゃないかって話だよ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:58:12 ID:r5r51+ve0
口だけ番長の前原は無能
こういう事態になることを予想してないバカ前原
452名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:58:37 ID:LJctAuBx0
前原は国土交通相のときに突然、八ッ場ダムの建設を中止すると言って、地元に混乱を起こして、その後ほっぱらかしにしてしまった。
JAL再建問題の際にも瞑想に瞑想を重ねた挙句、つぶしてしまって2兆円の損害を与えた。
今回の中国人船長の釈放についても、粛々と国内法で対応すると言っていたのが、超法規的な措置を取った。この人、混乱を巻き起こしてばかりいるね。
453名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:58:49 ID:qaDQoG2g0
以下の単語でググりましょう。

「遺棄化学兵器 ソビエト 民主党 60兆円」

フジタ社員拘束でマスゴミが報じない援助利権・日本の闇
真相はもっと別のところにある
中国も悪いが、エコノミック・アニマル日本人が足元見られている現実を直視しましょう。
454名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:58:54 ID:blKwPX630
今回の事件で中国の正体が、白日の下に曝け出されただけでも、よかったのかもしれん。
455名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:59:27 ID:pHjoBMKu0
>>451
強硬論を同じく唱えたフランケン岡田も
まるで他人事だからなw
456名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:00:23 ID:4QVxicE80
確かに自民党時代ならこんなこと無かったよな
北方領土で日本の漁船が拿捕されたり射撃されたりは良くあったけど
民主本気だぜ
457(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/09/26(日) 16:02:14 ID:32LnUm5KO
ネトルピとブサヨのみなさん、今夜もいろいろたいへんだと思いますが頑張ってくださいね
458名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:02:54 ID:RpGmkVWmO
誰も住まないなら俺が住むよ?
459名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:07 ID:pAg594EY0
>今後は「捕まえたらすぐ釈放」
じゃないだろ
今後は即刻退去警告を無視したら即発砲でOK
460名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:06 ID:/W6dg5P00
自民でも民主でも同じ結果しか出せないだろ
問題なのは未だに官僚の一言で釈放しちゃう行政だと思うがな
461名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:33 ID:P7/fou180
>>440
しかも試合前の煽り映像だけでさんざん挑発しまくってゴングが鳴ったら・・・・だもんな
462名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:20 ID:s/VBIZqQ0
売られた喧嘩はかわすわろたw
まあ売られた喧嘩を買ってから土下座するよりはマシか・・・
463名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:04:52 ID:yQW8W5xD0
>>448
で、今だに菅の基地外は互恵関係とか言ってんだぜ
不良に「俺たち友達だよな」と言われて
涙目でうなずいてるようなものだろw
464名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:05:18 ID:eHH0APx+0
自民党でも毅然とした対応は出来なかったと思う。
特に谷垣の場合は。
465名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:06:06 ID:n46jKtzu0
>>464
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
466名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:06:51 ID:pAg594EY0
>>458
がんばってくれ!
毎月1,000円程なら援助できる。
467名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:06:55 ID:RpGmkVWmO
もしかして日本人からの好感度、中国と韓国が逆転した?
468名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:10 ID:TroH2y8h0
>>1
>かわすしたはずだ

日本語でおk
469名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:35 ID:lOJC18mJ0
自民党は、問題を先送りしていただけで、それは最悪の対処方法なんだがな。

今回の事で船長を拘束した事を責め立ててる奴は、対立相手との衝突を極端に
恐れる無能な臆病者だから、黙ってた方がいいよ。
470名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:08:52 ID:GX0Tg18x0
一番腹が立つのは検察の判断にして全ての責任を
検察に転化している事。
今日テレビに出ていた岡田には唾を吐きたくなった。

検察が独自であんな判断を出来るわけないのは誰でもわかる。
外交能力がない以前の問題だ。
民主党内閣はホントに卑怯で愚劣な連中だよ。
471名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:09:45 ID:zyrMIhwd0
絶対自民でも同じ事しただろうw
歴史が物語ってる
472名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:10:56 ID:3kA9CcMj0
今回のミンスの対応は通例からは完全に間違ってはいたけど
もうこの際だから開き直って、かわしごまかしはせずに
きちっと尖閣を守るための実効的な政策を取るべき

マジで自衛隊駐留でいいだろ
473名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:11:17 ID:uuNR6VDz0
なんかのキーワードがGFWに引っ掛かってスレをリロード出来なくなったから、VPN通したわ
474名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:26 ID:P7/fou180
ヤクザが足を洗って元ヤクザ(民主化)になってからならこういう事をしてもよかったが
相手は本物のヤクザ。自民はヤクザの怒りのかわし方がうまかった。
ヤクザに原理原則なんて通じないんですよ。どんなに理不尽なこと言われてもな。
虎の尾を民主は踏んでしまった。
475名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:12:46 ID:3Tg40Ay30
自民党だったら拘束などせず即釈放したらしいけど、
それって単なる逃げだと思うんだけどな。
476名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:14:07 ID:yQW8W5xD0
>>475
そう、逃げだよ
お陰で支那の言うところの領土問題からも逃げられた
477名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:14:57 ID:MfbRWcJF0
自民党売国100年の計wwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:19:01 ID:3Tg40Ay30
>>476
自民党が言うように、領土問題から逃げるために
日本の船が中国の船にぶつけられても即逃がしてやるとか、
そんな治外法権な事を許しても言い訳?
479名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:20:53 ID:zeC3Fif30
>>475
解放って言うより国外退去処分。
480名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:22:10 ID:U3hy7bzV0
中国に対して人質交換要求をして見たらどうか?
フジタ社員4人なら菅、鳩山、小沢、岡田あたりで
手を売ってくれると思われる、
481名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:24:30 ID:cEgiARQD0
今回民主党は日本人に危機意識を植え付けた。
憲法9条改正を積極的に推進したら許してやる。
今なら改正できるだろ?
482名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:25:01 ID:PHC88b770
ミンスって思い込みが激しい奴が多すぎ(笑)

さっさと国外退去はベターであってベストではない。
国外退去処分は懲役、罰金と同類で罰則であり、処分保留とは根本的に違う。
483名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:26:39 ID:P7/fou180
>>471
自民なら速攻で国外退去。形だけの抗議をしてすぐさまビデオを公開して中国に圧力をかける方法を取る。
確かにかわすという問題だが土下座するのとは違う。
484名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:28:54 ID:8eHiZIPn0
民主党政権でよかったー!
485名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:29:35 ID:yQW8W5xD0
>>478
元々、領土問題など支那の言いがかりに過ぎないんだが
言いがかりすら寄せ付けないやり方が国外退去命令
即時国外退去を命じれば尖閣諸島は日本の領土であることを示すと同時に
領海侵犯した船舶及び乗組員を犯罪者として扱える
それでも問題か?

で、今回の問題は逮捕したことが問題ではなく
逮捕後の対応が問題なわけ
逮捕して起訴したまでは良いんだが
その後ウヤムヤにして釈放したのはいただけない
しかも、釈放が地検の決定と言う政府の見解も最低
逮捕起訴したが支那との今後の互恵関係を鑑みて
政府が恩赦を与えて釈放したと言えばここまで問題にはならなかった
支那政府ですら互恵関係は重要視すると言ってるのだから
領土問題に出来ない
486名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:31:13 ID:3Tg40Ay30
>>483
今回はたまたまけが人が出なかったけど(それでも船が破損した)、
仮に日本側にケガ人や死者が出ても国外退去だけですませるわけ?
中国人に治外法権を認めるわけですか?
487名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:31:33 ID:3axoYMJd0
民主脳でも、あの対応でかわしたつもりなんだろうw

でも実際はケンカをかった上、すぐ涙目になってヘコヘコ土下座して完全敗北と。
488名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:33:19 ID:P7/fou180
国外退去させると罪には問えないが後でビデオを公開して突きつけることはできる。
向こうは知らぬ存ぜぬを通すだろうが圧力にはなる。
ポーズでいいからこうやって抗議する。

処分保留で釈放とは土下座の事だ。
この後だとビデオ見せようがもう関係ない。そっちが土下座したんだったらこっちは何も悪くないと
開き直れる。自民には中国と裏まわしできる人材が居た。田中角栄以来の太いパイプがあった。
しかし、民主には無かった。裏まわしせずただ喧嘩をしてみただけ。
相手が民主主義の国では無いのだと認識が足りなかった。
向こうからしたら一切話し合いに応じずヤクザに喧嘩仕掛けてきた狼藉者にしか見えず
「だったらやってやるわ!!」となっただけ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:34:10 ID:zeC3Fif30
>>478
「@国内法で適正な罪状で処分する」のが最良なのは間違いない。
最悪なのは「A無罪放免」。
次善策として「B拘束→国外退去処分」。

@を行った結果、日中関係は悪化するってデメリットもある。
そこで日和ってAになるくらいなら最初からBの方マシってだけ。
Bは日本の行政が執行されたって言う実績が残る。
Aは行政の執行がされないどころか
不当逮捕根拠に謝罪と賠償まで要求される(実際された)。

俺は@主義者だけど@とBは一応トレードオフがある。
逆にAにはなんのメリットも無い。
中国にとっては@は最悪だけどBも尖閣で日本の行政が執行された
それを中国が受け入れたって実績を作るデメリットがある。

なので、そもそも自民なら中国の改造船舶が
海保に体当たりするなんて異常な事件は起こらない。
今回、中国は民主ならAの事態になると確信を持って行動している。
490名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:34:29 ID:1YGXJATo0
汚沢らがヘコヘコ握手・撮影会なんかするから

なめられ馬鹿にされた 

岡田や汚沢は天皇陛下も愚弄しやがった
491名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:35:21 ID:A9KE5QOn0
どっちもカス
492名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:35:57 ID:oRRxnzJ+0
自民云々抜きにしても、民主の外交が糞すぎるだけ。発言方針も内閣で共有せず
好き勝手なメッセージを相手国に発し、行き当たりばったりで出口は最悪。

ネット見ない世代も呆れてるわ
493名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:37:26 ID:P7/fou180
>>486
けが人や死人が出た時は話は別だ。その時は今回の対応ではなく速攻で略式起訴したらよい。
たらればは関係ない。誰も死んでないしけがもしてないんだからさ。
その時はその時だ。今回は単なる器物破損。
>>485
起訴どころかたんに拘留しただけ。起訴するならさっさと略式起訴して罰金刑で追放するのが一番。
中途半端にしたのが問題。
494名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:37:53 ID:zeC3Fif30
>>491
どっちもカスかも知れんが
だが民主と自民には確実に自民の方がマシって言う壁があるぞw
495名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:39:18 ID:bRiU7vtu0
反日教育と軍備増強を知りながらODA 技術垂れ流しで豚肥えさせたのは自民だろ
496名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:40:30 ID:H6YflVkK0
今回のことで、はっきり解った。
自民は情けないと思ってたけど、間違いだった。
日本は喧嘩する手段を持っていない。
>>483が言うように、かわすのが最善。
喧嘩したいのなら、憲法改正して軍隊持つしかない。
497名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:41:17 ID:SDgDJ2XB0
>>494
それは言えてる。
自民にお灸をすえるにしても、ブサヨ政党に入れては駄目だ。
でも、1回は失敗しないと、ブサヨ政党でも政権を取れば真ん中に寄ったり、下手すると自民利権を破壊してくれるのでは?という幻想は消えないだろうしな・・・
ま、今回の政権交代を体験した世代は一生、選挙でブサヨ政党に入れない事だ。
参院選を見るとまだまだ馬鹿が多いようだが・・・
流石に分かっただろう。
分からないようなら、高齢社会・少子化以前に日本終了ということだなw
498名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:41:30 ID:7sx3Edrm0
というか自民党の親中派が早期無条件開放しろと管政権に圧力かけたんだろうがw
あの谷垣のコメントみればわかるだろw敵は中国じゃないんだよw
国民の代表である政治家が真っ先に裏切ってるんだからしょうがねぇよこの国はw
一様つっぱる姿勢みせただけでも民主のほうがマシだったろ。
499名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:41:32 ID:PHC88b770
>>486

だからさ、どんな時でも国外退去にすればいいと言っているわけじゃないんだw
500名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:41:57 ID:yQW8W5xD0
>>493
起訴すらして無かったのかよ勘違いしてたわ
処分保留って事だから起訴したのかと思ってたわ
501名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:43:04 ID:zeC3Fif30
>>495
やったのは90年代の自民と言うか細川〜自社さ政権。
政権にかかわった人間も
今の自民よりは今の民主党に近い。
鳩山、汚沢、菅、前原、岡田みんな顔並べてるよw

むしろ2000年以降の自民はそれらを抑えようとしてきた。
502名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:43:26 ID:3Tg40Ay30
>>493
器物破損ならいいわけ?
中国人に日本の船がボコボコにされても送検もされずに
国外退去だけですんじゃうの?
そんな現場まかせの適当な判断でいいんですかね?w
503名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:43:49 ID:oRRxnzJ+0
一番滑稽なのが、責任を全部地検に押し付けてるとこ。

そりゃ、誰でも呆れますわw
504名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:44:37 ID:yQW8W5xD0
>>498
もう少し頑張れよw
505名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:45:01 ID:IlJjgCpN0
>>410
何時間も交渉してそんな言葉だけだったら、飛行機代のムダだな。
506名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:45:03 ID:PAV7uP/Q0
>>495
小沢のころな。その小沢は今民主党にいる。

それを変えない民主も同罪。分かっていながら続けているのは万死。
507名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:45:26 ID:SDgDJ2XB0
>>503
しかも、国際問題に配慮したというコメントが馬鹿すぎw
バレバレでも法に照らし合わせて不起訴と言えば筋は通った。
ま、決定的証拠のビデオどうするの?という話は残るがwww
508名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:45:45 ID:PHC88b770
>>502

だからミンス信者は(笑)

誰も国外退去がベストなんて言っていない。
途中でヘタれるくらいならそっちの方が マ シ といっているだけ。


日本語わかりますか?
509名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:46:02 ID:3Bqn2fx10
>>503
せめて外務省の官僚のせいにすればいいのに
畑違いの地検のせいにしたら政府の関与があったと思われるのがオチだよな
510名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:46:08 ID:7sx3Edrm0
>>504
情報もってないやつは哀れだねぇw
511名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:46:53 ID:+XTzClBK0
超高速土下座外交の自民だもんな
512名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:47:29 ID:4egkbnGNP
>>502
上陸目的の奴らには領海内に入られても上陸しなければ立ち入り検査もしてないんじゃないの?
513名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:47:36 ID:+AGt64h50
今「憲法9条を変えたほうがいいですか?」
「核兵器を保有したほうがいいですか?」
って世論調査をしたらどうなるんだろう。
514名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:47:58 ID:4RtV4qa00
つか最後には、「とっ捕まえた 海保が悪い!」

なんてことにならなきゃいいが・・・ww
515名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:47:59 ID:dKAkSh2Z0
逮捕すらしないよね
516名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:48:09 ID:P7/fou180
あれだけ強気で喧嘩売っているのだから裏で何らかの手打ちが出来ている物だと思っていた。
流石に比べるわけにはいかないがかつてクウェートがイラクに喧嘩売って札束で
頬を叩いて一切聞く耳持たずルメイラ油田(イラクとクウェートの国境の油田)はクウェートの物と交渉の余地なしと突っぱねた。
フセイン「よろしい、ならば戦争だ!!」となった事を思い出す。
中国はフセインほどの過激な武闘派ヤクザじゃないがヤクザはヤクザなんだから。
相手が切れているのを理不尽だから相手にしないというのが一番ダメ。
向こうからしたら善悪以前にヤクザを舐めてかかって来られたというのが問題。


何の裏まわしもせず国民にいい所を見せようといい格好したはいいがあっという間に尻凄み。
せっかく中国ヤクザも日本に対していろいろ譲歩してきてたのに全部台無しになったな。
ヤクザは精神異常者の犯罪者とは違って交渉次第で自分にメリットになると判断したらいろいろ譲歩してくるものだ。
迷惑な存在だがそれが隣国なんだから仕方が無い。
早くヤクザから足を洗って元ヤクザ(民主化)するのが道だがそうすぐには行かないだろうし。
517名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:48:33 ID:n8ii91Wt0
地上屋に目を付けられた本屋で、チンピラが嫌がらせの万引きをしようとしている。

●谷垣店長の対応
チンピラが懐に本を入れようとした瞬間に「万引きは犯罪だぞ」と言い渡して
怯んだチンピラを「サッサと帰れ」と追い出す。

●菅店長の対応
格好良く万引き犯を捕まえて、バイト君に抑えつけさせた迄は良いけれど
警察に電話しようとしている間に店の外で見張っていたヤクザが踏み込んできて
「暴力店長!」「こんな店は潰してしまえ!」と騒がれる。
そこで急に弱気になってしまって「いや、バイトが勝手にやった事ですので・・・・」と平身低頭。
チンピラに『デラべっぴん・増刊号』を持ち逃げされただけじゃなく
「捕まる時に怪我した、どげんしてくれるんじゃ」とか「次までに店の権利書用意しとけ」
「もともとこの土地はウチの組のものだったんだぞ、わかとんのか?アア?」
など散々言われた上、成り行きを見ていた商店街の同業者に
「ああいう手合いをのさばらせるから・・・・」と呆れられる。
そんなヘタレな菅店長だけど「万引きで今月の売り上げがどうなってるか知ってるの?」と
家計簿の入ったフロッピーを持って文句を言うカミさんには聞く耳を持たないのであった。

谷垣が言ってるのは
「追い出せば騒ぎにならないんだからサッサと追い出せ、捕まえたならちゃんと警察に電話しろ」
ってこと。
518名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:48:59 ID:3DVK43n7O
骨の髄まで民主党の糞さ加減を国民が思いしる機会になっただろう。

この国を長きに渡り動かして来たのは自民党で、自民党以外にはその能力がない。

そろそろ気付け。
519名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:50:19 ID:cEgiARQD0
>>508
国外退去にしたら中国が強行に出てこないとも限らないだろ
520名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:50:26 ID:SDgDJ2XB0
>>518
でも、これから先も自民党だけってわけにはいかないからな・・・
自民より右よりの保守党ができれば丁度いい。
自民が左の役割をすればいいよ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:50:40 ID:yQW8W5xD0
>>510
ほー凄いな
その情報とやらを見せてくれないか?w
522名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:50:53 ID:X6pCoG1X0
>>510
情報を吟味できないやつの方が憐れ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:51:07 ID:3Tg40Ay30
>>508
要は谷垣や中国国民の言う通り、
勝てない喧嘩は初めから買うなって事だろ?
それってつまりは問題を先送りにしてるだけやん。
領土や国民を守るなら、日本の財産に損害を与えたら
拘束→送検→証拠十分であれば裁判、
という姿勢は大事だと思うがな。
524名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:52:12 ID:XLZlZM8R0
痔民の方が弱腰なんだぁm9( ´,_ゝ`)プッ
525名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:52:29 ID:O27jDi5q0
>>517
分かりやすいな。自作?
526名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:52:54 ID:P7/fou180
>>499
そういうこと。けが人が出たり死人が出たらまた違うやり方がある。
単なる器物破損で国外退去はやむを得ないが。
けが人や死人が出た時にも国外退去で済ますと言ってるんじゃないですしね。
たらればの話は不毛です。
527名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:53:04 ID:oRRxnzJ+0
どうせ>>510の情報って例のサイトじゃねぇのw
528名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:54:52 ID:EftTeCQ0O
街で肩がぶつかった相手に、彼女の前だから格好つけていきがったのはいいが
その相手が実は893で、結局彼女の前で相手に土下座したようなもんだなw
529名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:55:02 ID:pHjoBMKu0
喧嘩するならイモ引くな!

前原は柔軟な思考ができないから喧嘩早いが
すぐにイモを引くからなw
偽メール事件の時からちっとも成長していない
ガキが大臣やっているんだから困ったもんだ。
530名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:55:18 ID:vwBTb0z00
自民党のやり方が正しいわけないw
彼らの目的は、金と利権と議席を子孫に引き継ぐことだよw
だから、常にヘタレ外交になる。
なぜなら、中国利権を失うと子孫がかわいそうだからな。
531名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:55:50 ID:zeC3Fif30
>>519
過去の例から見れば強硬には出てこない。

騒ぐ理由が無いだろ。
それとも強制退去処分は不当だから我が国は
強制退去される中国人を受け入れませんとか言うのか?w
尖閣は中国領とか吼えるだけなら普段と変わらん。
532名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:56:37 ID:PHC88b770
>>519

返した後になってどんな言葉でどんな強く出るのか教えてほしいものだが(笑)
仮に強く出てきても「日本の国内法に則った処分をした」と言い張るだけの形式はある。

今回のは最悪で図に乗って余計に強く出てきた。
しかもこっちの言い分は何一つ通っていないから100%負け。
533名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:57:52 ID:cTgujF1+P
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
534名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:58:07 ID:OTBV8uyt0
船をぶつけたことが問題なんだろ。
ぶつけなきゃ追い出すだけで終わってた。
それが中国の意図したことだったんだろうけど。
535名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:58:26 ID:9cxtbjbJ0
谷垣なら加藤と一緒に土下座しに行くんだろうなw
536名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:00:05 ID:cWRSK8B10
かわすのかよw
537名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:00:18 ID:Li066zG20
>>523
地検が処分保留で釈放したから、
謝罪と賠償を要求されているんだろ。
それを首相と官房長官が追認している。

この展開はバカ過ぎる。中国側の対応は当然の対応。
538名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:01:01 ID:PHC88b770
>>523

そういうことはきちんと裁判までやった上で言えw
539名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:01:21 ID:P7/fou180
>>531
そらそうだ、ヤクザだっていきなり何にもないのにいきなり殴りかかってきたりはしない。
通り魔じゃないんだからさ。
文句は行って来るだろうけど、そこには毅然とビデオ公開で対抗措置じゃないか。

今回のはヤクザだって自分に非があった自覚はあっただろう。だから反日デモを抑え込んだ。
でも相手が全く聞く耳持たなかったんで「だったらどっちが悪いかどうか関係あるか!!お前は
俺を怒らせた、それだけだ!!」となるわけで。
540名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:01:21 ID:yQW8W5xD0
今回は
ジミンガー
チケンガー
タニガキナラー←New
541名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:01:43 ID:oRRxnzJ+0
>>523
まぁ、俺がレスしなくとも他の人がするだろうが

尖閣が日本国領土であることは国際的事実な訳で焦る必要はない。
国外退去という判断は、領海侵犯をした犯罪者であることと尖閣が
日本領であることの二つを示唆できる処分でもある。

同時に両国の間に曖昧な法的判断の余地を残す。この曖昧さを過去の
自民政権時代は重視してきた。日本の主張を暗に示しつつ、シナの主張
を撥ね退けることなく面子を保たせる。

情けないと思うかもしれないが、争いを避けつつ主張するべきことはする。
最良の外交だとは思わないか。
542名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:02:12 ID:3Tg40Ay30
>>534
自民党信者は日本の船を壊されても何の検証もせずに
政治判断で無条件に国外退去させるのがベストなんだって。
それが常習化したら中国船はやりたい放題になりますよね。
543名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:03:07 ID:/h78rhq60
自民工作員はハニガキのイエスマンばっかwwwwww

【影の】谷垣自民党研究第16弾【内閣】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1284476290/

710 日出づる処の名無し sage New! 2010/09/26(日) 08:36:42 ID:De4YVN96
酷使様じゃない?
別に他スレからひっぱってこずとも自民支持者が多いであろうこのスレでも
谷垣発言に不満な人はいたよ
この人に限らず、民主はダメだけどジミンモーの人は正直頭悪いなと思ってしまう
ベターで満足できないのは害悪だよ

726 日出づる処の名無し sage New! 2010/09/26(日) 12:43:37 ID:WQvnrHL0
>>710
満足の基準なんて人それぞれだし、満足できなくてもいい
だが満足できないからといって「マシなほうを」叩くのは辞めて欲しい
夢見るのもいいけど現実は限られた選択肢からどれかを選ぶ訳で、自分の理想に近い、マシなほうを選ぶしかないんだから
そのマシなのが成長するように支援すべき

728 日出づる処の名無し sage New! 2010/09/26(日) 12:57:09 ID:gB/KZe+j
動画見てるともっと怒りをこめて、とかコメントあるんだけど
やっぱり声が大きくて感情を煽ってくれるのが好きな人って多い?
それこそ戦前の失敗をくりかえしそうだ

729 日出づる処の名無し sage New! 2010/09/26(日) 12:59:02 ID:5byhrREh
強気にまくしたてていいのは、匿名で意思表示できるところと、
893とチンピラのみですよw

730 日出づる処の名無し sage New! 2010/09/26(日) 13:05:33 ID:5byhrREh
いつ連立与党として政権に参画せねばならん可能性が高い野党の党首が、
その場で気持ち良くなるためだけの強気なリップサービスなんか、
維新政党新風じゃあるまいし、できるはずがないでしょうが。
544名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:03:18 ID:X6pCoG1X0
>>528
いきがっているひ弱なチンピラ締め上げて、事務所連れていったら、
そいつの親父が強面ヤクザw そんな感じだろ。
545ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 17:03:22 ID:cRaXSbLI0
>>514

  ∧∧
 ( =゚-゚)<予算増やして 巡視艇 複数

      入られないように つねに監視させとけばいいだけ♪
546名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:03:27 ID:PHC88b770
>>542

ベターとベストの区別がつかない日本語の不自由なバカがまた一匹(笑)
547名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:04:22 ID:FXsVSbzY0
>>16
早く起訴しろよ
548名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:04:27 ID:yQW8W5xD0
>>542
で?
民主党政権は対応出来たんですか?w
549名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:04:53 ID:Li066zG20
>>542
政府がビデオの公開を拒んでいるんだもの。
現状だと、どちらからぶつかったのかわからないじゃん。
そもそも、何で公開を拒む?そこが胡散臭いので慎重にならざる得ない。
550名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:04:58 ID:oALTquaZ0
ジミン政権の時にちゃんとやらなかった結果がこれなんじゃないの?

ミンスにも呆れたが、ジミンなら大丈夫だったとも言えないレベルの話だよ

結局、自分達の既得権益と利権を取り戻したいだけだろ
551名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:04:59 ID:N9j7W58RO
>>514
既にそんな事言ってる閣僚がいるぞ。
552ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 17:05:28 ID:cRaXSbLI0

( ^▽^)<尖閣は 実効支配してるのは日本なので もみ消す自民戦術が正解



  ∧∧
 ( =゚-゚)<竹島は実効支配してるのは韓国なのでどんどん騒ぐべきw


      この違いがわからない馬鹿は・・・・ミンス

      資質が問われるw



( ^▽^)<国外退去も 政治的な特赦も 犯罪者には変わらない

      けど今回は 犯罪じゃないと決定した・・・・最悪
553ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 17:06:03 ID:cRaXSbLI0


        憲法変えて核武装するか
   ∧∧    アメリカとべったりする以外 安心できる方法は無い
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)   中国にすりよっても このザマだw



( ^▽^)<実力も無いのに 対等な関係とか言い出して

       ごらんのありさまだよw




   ∧∧  尖閣で戦争になって 負けて沖縄割譲・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   ミンスならありうる・・・・・
554名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:06:11 ID:O27jDi5q0
>>523
経済対策でも前線のことを考えずに机上の案で号令したり根性論を押し付けたり、
まるで戦時中かと思ってたけど、戦争ってこういう政府が始めちゃうんだろうな。

民主党のことだから、「もう限界だ!宣戦布告だ!」って言った直後に降参して
トップの大半は財産持って逃亡済みって図が目に浮かぶが。
555名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:06:31 ID:X6pCoG1X0
>>551
民主党の大塚なんか、小型の中国船が、海保の船に体当たりしますかね?
と、海保がぶつけたような事言っていた。
556名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:06:35 ID:14w2pcGpO
取り敢えず核兵器作る能力はあるんだから、早急に製造すりゃ良いんだよ。
中距離ミサイルも沢山作ってさ。
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:06:47 ID:3Tg40Ay30
日本の船を壊されても国外退去だけで済むなら、
中国漁船はバンバン体当たりして漁をすればいいよ。
558名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:07:15 ID:KZgIY8580
ここで国民が激怒し続ける事によって再発したときのミンスの反応がガラリと変わる。
結局、国防に力を入れざるを得なくなる。日本国民はドンドン怒っておくべき。
ミンスが引きずり下ろされた後の他党政権でもこれは大いなる教訓となる。ドンドン怒ろう。
559名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:07:24 ID:P7/fou180
>>546
ベストとは最上級の判断
ベターとはもう一方と比べてより良いほうの判断
エクスキューズミーとソーリーは同じ謝罪でも前者は「済まなく思っている」という意思表示だが
後者は土下座して「私が悪うございましたどうかお許しください」ぐらい違う。

今回の判断と比較してベターだと言ったのであって、全ての判断で国外退去が最善の策だったと言っているわけではないというわけだ。
560名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:07:37 ID:GHOUkIir0
中国人も本音はビジネスが一番大切なのよw
共産主義国でいることのリスクだからねwww
561名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:08:15 ID:oRRxnzJ+0
>>554
>戦争ってこういう政府が始めちゃうんだろうな。

今回の件でそう思った人は多いんじゃないかな。
本当に危険な政権だと思う。
562名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:08 ID:WcCbnBqB0
>>386
美化しすぎだろ
SARZで感染台湾人を国内一周させて
豚インフルでもむちゃくちゃ

安倍政権まで、年金問題なんか存在しない

存在しないって言い張るから、無いってだけw
563名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:54 ID:zeC3Fif30
>>534
少なくとも政権内の意思統一取れてれば
強硬対応も可能だったと思うけど、
政権内の売国勢力が暴走して
処分保留で解放すると読んでたんだろうな。
ひょっとしたら打ち合わせ済みだったのかも知れんw

実際、中国に対する数々の強硬対応も政府に正式に通達されてた分けじゃないみたいだし。
これを日本に正式に通達する事は中国にとってもかなりリスクがある事ってだろ。

自民の場合でも安倍、麻生政権辺りなら強硬で行けたと思うけど、
小泉の頃だとまだちょっと厳しかったと思う。
まあ、安倍麻生の頃、中国が表向きは静かだったのはそれが理由なんだろうけどね。
今の谷垣自民が政権とっても強硬貫き通すのは厳しかったと思うよ。
564ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 17:10:50 ID:cRaXSbLI0


( ^▽^)<ミンスは つい数ヶ月前まで

       アメリカに出て行けっ! と得意げに言っていた



   ∧∧  したら 中国が攻めてきたのでござるの巻♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
565名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:12:28 ID:P7/fou180
>>554
近衛文麿じゃん国民党が和平を持ちかけてきたのに「国民政府を相手とせず」と交渉を完全に突っぱねて日中戦争の
終結の窓口を閉ざしてしまった。以後蒋介石は全面戦争で日本には一切妥協せず中国人は全員殺されるまで降伏は
絶対にしないとなってしまった。
個人的には東条英機なんかよりも近衛文麿こそが最悪の内閣総理大臣だと思っている。
あの時交渉に応じて居れば満洲国は日本の物のままで華北からは撤退することにはなっただろうし。
これに近いな今の民主は。
566名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:12:32 ID:X6pCoG1X0
>>563
麻生のとき、さんざん尖閣でちょっかい出してきただろ。
チャイナは麻生を怖がっているってテレビで言っていた奴は、
リアル麻生ならチャイナは何も出来なかったって変な事言っていたじゃんw
567名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:12:39 ID:zeC3Fif30
>>563
訂正:
>中国に対する数々の強硬対応も
中国の日本に対する数々の強硬対応も

ま、中国も言うほど無敵の人じゃないって事だね。
568名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:14:26 ID:KHA2o58L0
>ごく普通の 司法手続き”を踏んでしまったことが問題をこじらせる発端になった

ごく普通ほ司法手続きを踏んで問題になるようなら、問題は中国側だろう
569名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:15:25 ID:rr1a1/ru0
谷垣は中国でハニートラップにあってその様子を隠しカメラで撮られているらしいから期待できない。
570名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:16:54 ID:uZrk+r+oO
俺もケンカ売られてもかわすしたしてみよっかな?
571名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:17:44 ID:HA7C2F4T0
自民党の対中土下座外交を修正しようとした民主党政権が潰されたわけで、
対抗措置など準備不足や見通しの甘さは否めないが、もともとの責任は自民党だろ。
福田康夫なんて、ありゃ、なんだ?上海総領事自殺事件や餃子事件。
二階なんて、ガス田試掘も阻止。
572名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:19:09 ID:3FDNgaQWO
弱腰だが基地外相手に真正面からってのもどうかと
今回そう思ったわ
573名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:19:10 ID:6zgaoCRa0
>>543
自民のほうがマシだと思ってはいるが
酷使様等のレッテル貼りや
なにがなんでも現状の自民を応援せよ
自民批判をする者は工作員である
みたいな言論封殺するような人達とは一線をかしたい
574名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:19:16 ID:X6pCoG1X0
>>571
福田は日中友好の顔して、ずいぶん中国に妥協させたんだが。
その上、中国の外堀まで埋めていた。
575ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 17:20:14 ID:cRaXSbLI0
>>565

( ^▽^)<そのめんどくさい事態を いやがって政権投げ出した・・・・近衛・・・・
576名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:20:36 ID:3Tg40Ay30
今回の事件に対する各党の対応
民主党・・・逮捕→送検→証拠不足と被害の程度から、裁判を諦めて釈放
自民党・・・政治判断で即国外退去(単なる見逃し)
577名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:20:45 ID:00OtPmRr0
最初の選択が間違っていた。
たしかに自民党ならばこんな展開にはしなかったろう。
本来なら谷垣が言ってるように、直ちに国外退去させるってのも次善の策で、最初から逮捕するべきじゃなかった。

かつての小泉の時のように直接島にまで上陸してきたんじゃ、そのまま放っとくわけにもいかないんで、
そこから捕えて強制国外退去させるしか手はなかったろう。
だが、今回のように漁船でぶつけてきただけなら、その危険行為はしっかりとビデオに撮影しておいて、
船は結局取り逃がしたということで、領海から追い出しておきさえすれば良かった。

しかるべき後、その蛮行の始終を撮ったビデオを世界各国のメディアに公開。
まずはその中国の野蛮な行為を国際社会に訴えかけて、国際世論を味方につけるべきだった。
さらにその上で、日本は賠償など特に要求せず、大人の対応をしたと品格の違いを見せつける。
そういった作業を積み重ねることにより「日本は寛大な国だ。それに比べ中国が野蛮なことといったら」
という国際社会の雰囲気を醸成していくことこそ、日本が目指すべき方向性だったのだ。

米国との親密な関係は、こんな蛮行をそもそも引き起こさせないための抑止力として、まず必要になるものだが、
一歩進んで、そういった国際世論を醸成していくための力としても欠かせないものなのだ。
それをミンスは全部ぶち壊しておいて、独立外交ならぬ孤立外交を引き起こしているのだから呆れる。

土下座外交のスピードの違い云々言ってるバカ者たちは、ただ青いだけの小ボーだろう(笑)。
たとえ相手が893やさんでこちらは4610でも、それは言いがかりだと4610さんが殴り返してたんじゃ
勇気あるなと思われる前に、どっちもどっち、オイラはどっちにも関わり合いたくないよと、
周りの他人からは思われちまうのがオチ。
893とタイマンはるなんてのは、武勇伝でも何でもなく、世間を知らぬバカ者のすること。

日本外交が目指すべき精神は、柔をよく剛を制すという柔の精神にこそあるんだ。
578名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:20:52 ID:ICjNmNC+O
>>65
いわゆる信者という人なのかもしれないが、
よくもまあ、そんな都合よく考えれるもんだね。
もうすでに尖閣諸島には支那の船がいる。
現実逃避しちゃいかんよ。
これからが大変だ。下手したら戦争だよ。
579名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:22:42 ID:zeC3Fif30
>>566
なんかちょっかい掛けてきたか?
せいぜい領海侵犯と遺憾の意の応酬だろ。
こんなの日常の範囲w

これへの対応に失敗するとさらに踏み込んで来る分けだが
今回はそれがとうとう日中の衝突にまで発展したわけで。
580名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:23:35 ID:zLYwsD41O
日本は中国の一部になったのか
581名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:24:16 ID:0QGEsr1V0
民主党は左翼政権だからなぁ〜。

うちの県の民主党の小川淳也センセや植松恵美子センセも出鱈目な安全保障政策を
振りまいてるよ!

民主党では日本が潰れる。

582名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:24:22 ID:X6pCoG1X0
>>579
福田のときの合意事項ひっくり返したり、いろいろ。
583名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:24:34 ID:3Tg40Ay30
>>577
単に中国漁船の治外法権を認めている様にしか見えんな。
584名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:25:22 ID:zeC3Fif30
>>574
福田を褒めるのは無理だわ。

結局ガス田の話も軍事恫喝されて失敗したのは福田だし、
台湾との間で軍事的な緊張状態にもなったし。

福田を褒めていいのは止めたタイミングだけw
585名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:26:25 ID:3DVK43n7O
一刻も早く解散総選挙だ。
自民党単独による政権を実現させよう。
憲法改正から核保有まですぐやるべき。
586名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:26:57 ID:EaDlpIAWO
政治主導だと息巻いてた民主党が、
釈放に関しては、検察の判断だとシャーシャーとシラを切る。

今回の事件よりも前から、鳩山民主党政権になって、
対米関係が悪くなっても、中国は日本に友好を示さず、
日中関係が進展してなかったんだよな。
素人集団の民主党を信頼してない証拠だ。
587名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:27:35 ID:sPAGAXz30
自民のほうがよかったと団塊のおばさんが怒ってた。
588名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:27:53 ID:NlZfTl3y0
>>581
うどん県か

サッカーの香川はイケてるのにな〜
589名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:28:32 ID:hNxKTJPOO
ところで下関の韓国船テロはその後どうなったの?
590名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:28:33 ID:ZUuHvdYL0
野党なんだから、もっと頑張って欲しいわ
591名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:29:09 ID:QKABHaSB0
>>543
おQ層
酷使様
情弱

そうやって上から目線で侮蔑して切り捨ててる層が選挙の要だという事が分からないバカw
592名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:29:19 ID:Boq8t68w0
かわすだけじゃだめだろ
593名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:29:19 ID:wlAT8pBI0
喧嘩を売られたら、殴られる前に土下座で勘弁してもらうのが自民流
594名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:30:35 ID:zeC3Fif30
>>582
ちと記憶ないわ。
ガス田の共同開発の件も別に
福田の時からずっと事務者同士の意思疎通レベルだし。
麻生に変わってから手のひら返したってのは思い浮かばないな。
595名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:30:45 ID:00OtPmRr0
>>583
>単に中国漁船の治外法権を認めている様にしか見えんな。
領海から追い出しているのにどうして治外法権を認めていることになるんだ?

オマイのような威勢がいいだけのバカ者は、893にガン付け返してボコボコにされちまわないと
世の中ってものが分からないんだろうな(笑)。

893と戦うのに、何も自分が殴り合うことはないんだよ、ボウヤwwwwww。
596名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:31:09 ID:Pmynee5J0
今回結局日本政府は何をしたかったのやら。
どこへの着地を目指したのか、そこだけでも知りたい。

筋を通したいだけの行き当たりばったりだったら背筋が寒くなる。
民間団体の運動じゃないんだから。
597名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:31:32 ID:vwBTb0z00
自民党が一番怖れてるのは主権を失う事ではなく、一家の利権を失う
事だって。
598名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:31:45 ID:O27jDi5q0
>>591
そういう層をマスコミ総動員で騙せば政権を取れる、って現政権が証明しちゃったよな。
なんだか、菅首相は野党時代にそういうのを「国民総白痴」とか言ってたけど。
599名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:32:42 ID:N380iaHR0
>>1 何をとぼけたこと言ってんだよ。
日本の政治屋と馬鹿官僚が中国様相手に太刀打ちできるわけないだろ
自民党相手なら媚中の二階が出てきて同じような結果になったよ
600名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:33:43 ID:zeC3Fif30
>>597
主権を失えば一家の利権も失うし、
主権失うなんてどうとも思っていない民主よりマシだろw
601名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:35:54 ID:jRGHJoKS0
延命治療の自民と、偽医者の民主なんだよ
どっちにも日本を救う能力はない
602名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:37:28 ID:00OtPmRr0
>>593

×喧嘩を売られたら、殴られる前に土下座で勘弁してもらうのが自民流
○喧嘩を売られたら、殴られる前にその場はまるく収め、後から手を打つのが自民流
◎喧嘩を売られたら、威勢良く買い、ボコボコにされたあげくに土下座させられるのが民主流
603名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:37:42 ID:hsli45pZ0
左翼政党は、全くダメだということが今回の件でよくわかった。
この連中は言い逃れ、責任逃れに終始しているばかり、喧嘩売られたら尻尾巻いて自分たちだけ逃げまくっている。
こいつらいざとなったら、国民なんてほったらかして逃げまくるんだろうな。
卑怯千万、無責任、不勉強政権だ。
604名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:39:06 ID:8nsHtMDbO
小泉さんしかおらんやろ?
605名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:39:49 ID:MnK21VuA0
領海侵犯を見過ごさせてきた自民党では今回のようなことは起きなかった。
これが良いことなのか?

中国からみればこれまで見過ごされてきたことをなんで今更という思いがあるだろうよ
606名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:41:17 ID:jQoKjkfX0
今国民は政府の弱腰に不満を感じてる
チャンスだぞ。自民党
ほら、頑張って、中国に対して強気な要求してみろ
そしたら見直されるから
607名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:42:12 ID:Air92fNs0
土下座のプロとアマチュアの二択w
608名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:43:46 ID:Z+fz7lAG0
>>603
自国の領土を、自国民で守る意思も能力もない日本人が、何偉そうなこと言っているの?
おまえに自分の命を捧げてまでも、尖閣を守ろうとする意思があるか?

日本のマスコミの連日の反応を見ていると、本当に日本人は腐った民族に成り下がってしまったと
思わざるを得ない。
領土問題を言う前に、まずは自国の国民で自国の領土を守れるようにしろってんだよ。
609名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:43:47 ID:X6pCoG1X0
>>584
ガス田、どう見てもベストだっただろ。
ほとんど日本の要求通しているんだし。
日中境界線は共同開発、日本側のは認めないだぞ。
その裏で、大陸棚ひろめて、日本のEEZ広げているしw

>>594
麻生のとき、こっそりとガス田の開発始めた。
610名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:44:19 ID:wlAT8pBI0
>>605
見て見ぬ振りをして、問題を先延ばしにしてきたツケが民主にまわってきただけ。
領海侵犯した原子力潜水艦を鯨だったとか言って無かった事にしてたし
611名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:45:54 ID:jQoKjkfX0
民主のヘタクソな土下座外交を批判するのが自民党なのか
俺ならもっとうまく土下座するのにwwww
612名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:18 ID:O27jDi5q0
>>601
延命して次の世代に託すことができる分だけ前者が比べようも無く上だわな。
手かざしでミイラ化しても定説です、で済まされたらどうにもならん。
613名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:30 ID:5iRHoAA30
媚中では民主に勝るとも劣らずの自民は皇室利用も厭わないクズ


北京五輪ボイコットを決断された天皇陛下、その裏で福田ボケ首相は出席を頼んでいた
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/news/1207130490
614名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:46:35 ID:U9gYV9sGO
八神いぶき曰く 政府は弱虫!
615名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:47:31 ID:zeC3Fif30
>>609
中国側のは独自開発、境界線は共同開発の方向で調整、
日本側に日本が立てるなら軍艦出すだったろw

そもそもガス田の開発始めたのが福田の時、
共同開発の取り決め自体がこれへの形ばかりの後追い対応。
616名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:48:03 ID:MnK21VuA0
>>610
今回なぜ拿捕、そして逮捕にまで至ったのか知りたい

もちろん体当たりされたからかもしれんけどさ
617名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:48:34 ID:F5YwiJds0
そもそもミンスが日米関係をこじらせたからこんな問題が起こったんだよw
こじれてから日米関係がどうなってるかあの手この手で試されてるだけ。
試されるたびに土下座するもんだから、どんどん試す事案のレベルが上がってく。
618名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:49:24 ID:r1/pefop0
福田、あいつ、北朝鮮の不審船引き揚げの妨害工作までしてただろw
619名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:49:25 ID:00OtPmRr0
>>605
>これが良いことなのか?
良いことに決まっている。

その間にレア・アースなどの代替技術なども開発可能だし、生産拠点の中国以外への移転も可能になる。
それに放っとくだけでも、いかに中国とて、日本以上の老齢化や少子化には勝てない。
為すべきことを為しながらその時を待っていれば、また勝機も訪れてくるんだよ。
小ボーは悔しかったら、ニートの座をますは捨て、きちんと働く場を探すことだ。

柔をよく剛を制す柔の精神とともに、押して忍ぶ空手の精神を知れ。

620名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:50:47 ID:Z+fz7lAG0
日本人には、日本の領土を守ろうとする意思も能力も何もないことが、世界中に
広まった。

国防を米国に外注して、平和をカネで買っている日本....日本人の99%は、日本の
有事の際は、米国人が日本人の身代わりになって日本人のために血を流してくれると
信じている。おめでたいというか何と言うか、マジに呆れる。

李鵬が数年前に日本は2015年までには地図上から消滅するって豪州の首相に言っていた
ようだけど、現実的になってきた。
621アジアのマミ:2010/09/26(日) 17:51:00 ID:f77I/PIc0


バカウヨがチャイナスクールと一緒に合唱してると聞いて飛んできましたw
622名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:52:01 ID:nfaRYoxA0
>>1
そもそも「かわすしたはずだ」の意味がわからない
623名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:52:03 ID:X6pCoG1X0
>>615
安倍政権のとき、甘利大臣が、国会で質問され、
出来ればこうしたいが難しいと言ったことを福田はまとめた。

ついでにいうと、鳩のとき、白樺は、共同開発から、出資に格下げされているよ。
中国が日本に譲りすぎたのを戻そうとしてな。
624名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:52:49 ID:BWWOMX5z0
とうとうダイヤモンドまで民主党を見放したかw
625名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:53:42 ID:h0HJ4WE00
>>3
俺は好きだ
626名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:53:58 ID:Bbv3t7CV0
スネオやのび太がジャイアンとのけんかをかわしてたなんて
言っても、周りは苦笑するだけの話
力が同等かそれ以上のやつが戦いを避けてたんならなるほどとも思うが、
日本の場合、かわしてたんじゃなくて、逃げまくってただけじゃねーか
自慢になるかっての
627名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:21 ID:jQoKjkfX0
俺のほうが土下座うまいとかもういいよ
なまられたままでむかついてんだよ
中国倒してくれよ
自民党様
628名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:37 ID:GX0Tg18x0
>>613
中国が陛下を招待したのを福田が身代わりに行ったんだよ。
中国に団体旅行して代わりにルール無視の陛下と中国要人の
会見をごり押しした小沢に比べれば立派なもんだ。

中国の漁船は民主党政権になった途端押し掛けるようになった。
それも人民解放軍司令官小沢が許可したんじゃないの。
629名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:41 ID:Pmynee5J0
>>616
確かに何故今回はその選択をしたのか知りたい。

拿捕・逮捕までやれば、ASEAN諸国も、「お!日本がようやく重い腰をあげたか!」
と思う行動だろうに。

ぶつけられて頭きたから、だったら本当もう駄目、駄目ちゃんすぎる。
630アジアのマミ:2010/09/26(日) 17:54:55 ID:f77I/PIc0


自民は尖閣を国際的に領土問題として扱ってきたってわけだ。

そして国民に対してだけ「領土問題は存在しない」と嘘を撒き散らしていた

631名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:56:04 ID:16dJpojW0
>>3
民主政権ができた頃
岡田と実在しない出版社の話として、語られた書き込みが、
事実に反すると問題視して、マスコミにさらされ、
書き込みをした人間も、逮捕されないうちにの名乗り出て謝ったことあったよね。

なんで自民党議員の、言ったことがない言葉を、あたかも言ったような書き込みは
マスコミや、政権政党は問題視しないの?
632名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:57:07 ID:bEL2c+Wr0
民主政府の強硬な態度と発言に
民主信者の国士様は、勇ましい政府に陶酔し高揚

その後、全く策もなく突然の土下座
民主信者は意気消沈して、ジミンガーをくり返す

連呼厨が言う「ねとうよ」って民主信者の事なのか?
普天間とまったく同じ事、政府も信者もくり返してるが
633名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:58:30 ID:d3jbWZRd0
〜〜なら、〜〜なら

っていうありえない現状のアホなことしか言えないんだなぁ。
634名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:59:14 ID:WcCbnBqB0
 11管のまとめでは、日本の排他的経済水域内で確認した中国や台湾の海洋調査船に
注意喚起した件数は2009年度で7件。本年度は9月8日現在5件で、前年を上回るペースだ。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-09_10016/

自民政権下では年金と同じ、無いことにしちゃうだけw

まずさ年金問題は存在しないとしながら
納得させた介護保険って大増税を
謝れよ。日本人に土下座してからやりなおせよ
ばっくれてんじゃないよ・・トホホ
635名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:59:21 ID:MnK21VuA0
>>619
レアアースしか頭にないのかw
ダメだこりゃ
636アジアのマミ:2010/09/26(日) 17:59:24 ID:f77I/PIc0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   な?おまいら!
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   自民党の売国は一味違うだろ?
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/     土下座のスピードが違うんだよん!スピードが!
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/      光速の土下座!
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
637名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:59:39 ID:oRRxnzJ+0
>>610
お粗末な外交のツケは誰が払うんだろうな

>>616
体当たりされたと言っても、逮捕した罪状は公務執行妨害。
起訴したとしても体当たりしてきた件について責任を追求
したかどうかは怪しい。
638名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:00:05 ID:llz8+L7d0
昨年の12月に、汚沢が600人の民主党関係者を引き連れて、中国様訪問した後から、
漁船(おそらく工作船)が頻繁に領海侵犯してきてるんだろ?

それまでアメリカとの基地問題がグダグダだったから
完全に足元みられたんだろうな。

だしかに、自民なら領海侵犯の数が増加することはなかったかもな。
(もしくは増えてきた時点でなんかのストーリを練ってたかも)

639名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:01:16 ID:MnK21VuA0
>>629
それがこの問題の肝のような気がする

領土問題は存在しないの一点張りでは何も始まらない
640名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:27 ID:+VTyf8Zy0
>>617

よく自民の工作員が「日米関係が悪化したから中国が強気に出てる(キリッ)」ってやってるけど
自民政権時代にも中国の領海侵犯とかあったのにw
工作なのか単に馬鹿なだけなのか・・・

漢級原子力潜水艦領海侵犯事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E9%A0%98%E6%B5%B7%E4%BE%B5%E7%8A%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

豊後水道付近を領海侵犯
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10139544276.html#main
http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/war/1221754580
641名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:02:47 ID:WcCbnBqB0
642名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:03:38 ID:2+hjPlNf0
新興宗教の信者みたいだな
643名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:03:41 ID:OZ67/wcbO
裏で手を回して日本を救うなら自民に身を捧げる
644名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:04:53 ID:00OtPmRr0
>>635
>レアアースしか頭にないのかw
レア・アース「など」と書いてる意味が分からないのか?

工作活動なら日本語が読めるようになってからにしろ(笑)。

それとも真正の小ボーかwwwwwwwwwwwwwww。
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:04:56 ID:zeC3Fif30
>>623
福田の時は白樺は共同開発、中国側は中国の独自開発、
境界線上の日本側は共同開発だっけ?

まあ、安倍政権の時の国会答弁まではどうかは記憶にないが、
どっちにしろ日本側を日本が独自開発するなら「軍艦出す」と
白樺の出資への格下げは福田と鳩山のカス外交が招いた結果だけどね。
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:07:39 ID:rT6i6uSI0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  おまいら
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    売られたケンカはかわすのが普通だぜ!
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  / ちんかす にほんちん    \   ハァハァ....
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:07:43 ID:wQQBRCOz0
今回の問題は土下座のタイミングが史上空前の間の悪さだったことだと思う。
あまりに完璧すぎて、本気なのかバカなのか意見もまとまらないほど。
民主党の負の様式美ここに極まれり。
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:07:49 ID:X6pCoG1X0
>>645
そこ福田は関係ないね。合意が守られない、変わったというなら、
それ以降の政権の問題だから。合意が守られなかったときは麻生、
出資に変更は鳩山。
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:09:20 ID:Yr8kNW6Y0
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:09:24 ID:h0LYp67E0
>>610
たしかに前政権のツケである問題は存在するが今回は違う。
自民の時は日本にとってベストとは言えないが、米とはうまくやってたから。
日米関係の悪化があるからこそ中国がここまで強気なんだよ。
こんなこともわからんのか。
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:10:20 ID:r6V0cq5E0
尖閣は中国領土だという認識をもとにした処分じゃないから、中国としてはとうてい納得できないわけだな。
日本はまだ領土問題で譲った訳じゃないな。しかしどこまでがんばれるか・・
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:11:22 ID:9inYR9+u0
>>640
今回のは領海侵犯だけの問題ではないから。
公務執行妨害やら何かしら工作船という話もあるしねぇ
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:13:04 ID:8mC/n6T40
ルーピーの日米同盟瓦解が決定的に中国を調子づかせる原因だな
ノムの霊でも取りついたのかよ
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:13:28 ID:oRRxnzJ+0
>>651
別に領土問題ですらないよ。シナが勝手に言ってるだけ。

問題は、関係を拗れさせた上に尖閣問題で言い掛かりをつける隙を
与えた菅政権の糞外交。
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:14:02 ID:bEL2c+Wr0
>>647
突然土下座で、あれだけ勇ましかった政府はチケンガーで
一切の説明もしない

普天間の時と同じで何の準備も、方針もなく行動してるだけ
バカ信者はただ政府翼賛するか、人のせいにするだけ
656アジアのマミ:2010/09/26(日) 18:14:27 ID:f77I/PIc0


自民は一貫して領土問題として扱ってきたからトラブルが起こらなかったw

ミンスは字義通り領土問題が存在しないとして対処したらトラブルになった。

領土問題を認めたのが自民であるのは歴然wwwwwwwww
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:16:51 ID:U3HSyX1Z0
相撲の千秋楽でブーイングを受けた総理って・・・
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:18:52 ID:3Fy97Kc5P
もはや土下座自慢だなw
かわすって何だ戦え馬鹿
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:20:24 ID:SSFJFXN80
そもそも自民党なら喧嘩を売られないだろ 

民主党だから駄目なイマのうちに喧嘩ふっかけておこうって判断されたんだよ
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:20:46 ID:PHC88b770
>>640

強気に出る=領海侵犯 と思っているお前があほなだけだ
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:21:11 ID:lcv6cifx0
米中会談と日米会談の間というタイミングで考えても
裏で糸を引いているのがアメリカなのは明白なんだから
民主党だろうが自民党だろうが結果は一緒だったんだろうけどね…

日本のヘタレっぷりは今の始まった事じゃないけど
アメリカもかなり交渉事がヘタレになってるなぁw
さっさと人民元を変動為替にすればいいのに
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:23:45 ID:r6V0cq5E0
>>654
しかし菅政権をすぐに取り替えられる訳じゃない。
ここまで譲った以上、中国が日本経済を窒息させるような手を、さらに次々と打ってきたら、
耐えきれずに尖閣の領有権を放棄しないとも限らない。
国民が飢えようと知ったこっちゃないと言うだけの根性が彼らにあるかどうかは怪しい。
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:24:02 ID:4QVxicE80
自民党みたいに捕獲する振りして逃げられたみたいに出来ないのかね
北朝鮮工作船が自爆した時は焦ったけど
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:24:26 ID:oRRxnzJ+0
>>661
裏で誰かが糸を引いていれば政治的責任は取らなくて済むのか?
665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:24:55 ID:bUTh2I3J0
自民党の方が早く土下座してたってかwww
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:25:36 ID:jQWAQKJO0
民主党はクリンチした上にディープキスしたわなw
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:28:19 ID:s1/iXqbxO
何を言ったって自民党支持なんてしない。
勿論民主党も。
この国には支持できる政党などない。
この国の政治家は国民の敵ばかりだからな。
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:29:15 ID:MnK21VuA0
>>644
時間稼ぎ以外にまともな反論もないのか

残念な自民支持者だなw
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:30:30 ID:i80yJK260
即刻国外退去にしてればここまで問題はこじれなかった。
なんの勝算も目処も立たずに動いて、結果すいませんでしたでは
国内外からバカにされて当然。
未熟にも程がある
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:30:54 ID:33UrOI5Q0
自民党がここまで事を誤魔化し問題を先送りにしてきたツケだ

自民党民主党のアホどもが今日の中共を育てたのだ

利 権 絡 み で

中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ
中国と呼ぶな本土人は全て中共と呼べ

香港人は香港人 台湾人は台湾人 マカオ人はマカオ人
シンガポール人はシンガポール人 だ

華僑は華僑なのだ

華僑とは中共からの辛酸を舐め尽くした上で脱出をはかった人々だ

基本的な事を 

 わ す れ て は い け な い

(コピペ推薦)
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:31:56 ID:Un5gB6EI0
自民党のあいまいな態度が中国を増長させた
しかし、仮に自民党政権に戻っても、もうそういうやり方は通用しないということを
自民党の議員は肝に銘じておけ!
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:32:50 ID:MnK21VuA0
>>661
中国の経済力が大きく影響してそうだね
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:33:23 ID:6jd8o09cO
>>1
民主党には、タカ派もハト派もいない。
それから船長トラップに落ちているのは中国自身。
おかげで世界中の非難を浴びているからな。
何なら、ビデオ公開で孤立させてやろうか。
ダイヤモンドは記事書く前に少しぐらい勉強しろよ。
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:34:11 ID:VObb1z010
tesu
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:34:16 ID:9an+h85z0
自民党時代の負の遺産がココにも・・・。
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:35:00 ID:lcv6cifx0
>>664
政治責任の話なんて一切していないのだが
何故その質問が出てくるんだ?
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:35:54 ID:49OBgZLyO
ミンス支持者が涙目で独り言を言ってるスレはここですか?
678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:36:41 ID:KnAh/POY0
華僑の人のなかには共産党の政策に批判的な人もいると思うが
本土(中国)を民主化したいと思う人も多いと思う。
 
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:39:06 ID:E5hLz6JO0
ぶっちぎりで日本の政治家史上最悪の売国奴に
なった菅と仙谷、民主唯一の中国とパイプを持つ
小沢を脱小沢で支持率上昇に利用したため尖閣
事件で交渉を頼めず主席に仙谷が「やらないか」
と声をかけるも無視される、焦って無条件釈放
してしまい日本人を絶望させる。
腰抜け外交で一件落着をアピールするが中国に
謝罪と賠償を要求される
680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:39:24 ID:FzUu6NGP0
喧嘩を売ったって自覚はあるんだ
681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:42:19 ID:NRqpnHXv0
ジミンガーZ

   ┌── ┐     ┌─ ┐
   |     |  ∧∧ |   |
   |__ |-<`∀´>| ___|
    \____\/_¶ ¶__/、
    |::::::::| ノ    。  ヽ:::l
    |::::::/  ,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
    ,ヘ;;|    =・‐,  =・‐ |
    (〔y   | |-ー''  | ''ー .|          /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
    ヽ,,,,   | | ..ノ(,、_,.)ヽ |         , /  (   |  |  ||
      ヾ.|  U / ,----、 .√ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
   ´√ ̄ヽ\    ̄二´/ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
   (  \ \ ` ───'/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:47:25 ID:lcv6cifx0
>>672
(ほぼ)固定為替の人民元ありきの中国経済だから
中国の経済力は張りぼてって説も多いけどね
個人投資家以外中国企業の株を買っていないって話だし

今中国バブルが弾けたら
アメリカもタダでは済まないから慎重なんだろうけど…
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:47:34 ID:uIqCXyjj0
自民と民主の違いがネタになってるけど簡単に書くと

自民:ケンカになる前にさっさとケンカの種を収める(これまでの対応)
民主:ケンカ売るが、相手の脅迫にビビッて土下座(今回の対応)

というところ?
684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:48:12 ID:oRRxnzJ+0
>>676
>>661の二行目三行目が責任回避の詭弁に読めたから
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:49:55 ID:DYHniSs60
>>68
土下座に至る過程が早いか遅いかの違いだ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:52:38 ID:50pr1PUb0
>>683
はぁ?海保がケンカを売ったとでも言いたいの?
いきなり殴られてんのに
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:53:24 ID:m6HEVB9v0
中国の経済はバブルじゃないだろあれは、
だから弾けてガタガタに、なんてこともねーだろ

違うんならちょっと詳しく説明してくださいお願いします
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:53:44 ID:bUTh2I3J0
「弱腰外交」と批判 中国人船長釈放で、みんなの党・渡辺代表

渡辺氏は「ここまで明白な外交的敗北で解決するというのは、開いた口がふさがらない」と指摘。
「中国の強硬姿勢は民主党政権の足元を見透かして日本政府を試していたと言える。
試されている以上毅然とした態度をとり続けるのが当然で、それを途中で腰砕けの決定を
してしまうというのは、この先大変な状況に日本を陥らせてしまった」と述べた。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100924/387486
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:53:58 ID:00OtPmRr0
>>648
>出資に変更は鳩山。

事を荒立てず、遅々たる歩みとはいえ、それなりに中国を交渉の場に引き出し、
押忍の精神で前進してきたガス田交渉を、ミンスはぶち壊した。
多分、今回の一件で一方的に流会扱いされたガス田交渉は、当面開かれなくなるだろう。

そしてその間に実際に白樺での掘削が始り、次の交渉が再開されるとしたら、その時の議題は権益の取り分ではなく、
掘削の停止という、これまでの会談内容からは大きく後退した内容に押し戻されてしまっている。
全ては中国政府の下書きの上での進行で、おろかなミンスはまんまとその姦計に嵌められてしまったのだ。

この事件は前バリが海保の主管である国交省の大臣である時に始まった。
そしてその前バリは今、外相となり、今度は「白樺の掘削を始めれば、日本も対抗措置をとる」と
これまたバカな大声で公言し始めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/441520/
だが中国のような国は、恐らくそのような大声に対しては一層の反感を強め、単独採掘の意をさらに強くするだけだろう。

前バリは無用のガンを付け返し過ぎた。
そういった意味で、この事件はいわば前バリ潰しの前哨戦とも言える。
中国はきっと、次には賠償金代りということで掘削を一方的開始するだろう。
だがそうなっても、実際には前バリは何もできない。
そんな愚か者にもかかわらずだ。

ミンスが犯した失態は、歴史に残る汚点となった。
690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:54:27 ID:RLkUJ00T0
売られたケンカを買うというのは、中国の示威行為に感情的に対応してしまうことを言うと思う。
領海上での不法行為を普通に逮捕することは別にケンカを買ってるわけじゃないだろ。
冷静に淡々と処罰すればいいだけ。ぎゃーぎゃー騒ぐ中国はスルーすればいい。
むしろ、中国の喧嘩腰な脅しに呼応するかのように白旗出したことで、相手の土俵に落ちてしまった感がある。
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:54:59 ID:DYHniSs60
>>686
こんな感じだろ

教師:こら!ダメだろ!タバコなんか吸っちゃ!
DQN高校生:(ギロリ)
教師:こ、今回だけは見逃してやる!次見つけたら承知しないからな!
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:55:19 ID:O27jDi5q0
>>686
殴られたなら粛々と国内の法に基づいて対応すればよかったんじゃ?
領土問題じゃなく、公務執行妨害ってのはそういうことだろ。
693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:55:43 ID:lcv6cifx0
>>684
何でオレが責任回避の詭弁を使わなければいけないのか理解出来ないが
そうゆう解釈されるとは全然思わなかったわw
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:57:36 ID:FuZzwNsp0
中国が、まともに話し合いさえできない独裁共産国家という事から目を逸らしている。
経済の為に友好、平和と唱えていれば、自分は心の広い、理解のある善人だと思えて
悦に入ってるんだろう。
結局は、国家の本質には、頑なに目をそらす無責任な人間なんだよ。
695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:58:53 ID:sJQkxAFyO
即釈放よりも全然ましだよ。ちょっと騒ぎにしたほうがいい。
696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:59:40 ID:O27jDi5q0
>>695
中国にとっては、だな。
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:01:38 ID:lcv6cifx0
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:04:37 ID:00OtPmRr0
>>668
>時間稼ぎ以外にまともな反論もないのか
「など」の意味がようやく分ったようだな。
これで少しは勉強になったな(笑)。

時間があれば国際世論の醸成や、防衛力増強、経済基盤建て直し、その他にも様々な手が打てる。
オマイのように日本語が読めない小ボーを、こうやって鍛え直したり、工作活動を阻害したりなwwww。
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:05:49 ID:r6V0cq5E0
>>694
経済のために相手の理不尽さとうまく折り合っていくべきってことだろ。
今回だって逮捕して起訴するってポーズを示さなければ、こんな問題にはならなかった。
相手がどんな体制だろうと、国にとって利益をもたらす限り、うまくつきあっていくしかない。
今回も相手から問題を煽ってきたのではなく、日本が問題を大きくしたことは否めない。
小泉首相と同じ対応をとっていれば、これほど大きな問題になったはずはないのだから。
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:07:10 ID:w++7pNeY0
>>695
国際社会の注目の中、シナに土下座するのは気持ちよさそうだなw
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:11:04 ID:pC0yHqag0
ごく普通の司法手続きを踏まない事こそ領海に特殊事情があることを
認める事になるだろう。何言ってるのかよくわからん。

そもそも今回の件とガス田を掘り出した事になんの関係がある。
ダメなものはダメだろう。

もっといえば領海侵犯で逃げたおっさん一人が不起訴になったからって
なんで負けたことになってる。
相手によってはニュースにもならない些細な事件じゃないか。
発言する意味も価値も本来ない。

それともこちらが激高して相手に手を出す口実でも与えたいのかな。
というより、誰か相手に激高させたいのかな。
どうも、盛り上げ隊がいるよ。
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:14:04 ID:FuZzwNsp0
>>694
問題は大きくならなかったと言いますけど、
中国が、今後東シナ海のプレゼンス拡大を目指して影響力を発揮しようとするのは
間違いないことでしょ?
今回直ぐに国外退去させていたって、間違いなく尖閣は取りに来ますよ。
経済面ばかり重要視しすぎじゃない?
うまく付き合っていくって言い方するが、要求突きつけられたなんでも
丸呑みするってことか?
今回のことで丸呑みする国だと確信したろけどね。中国様と世界はw
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:14:53 ID:H2hFYLjLO
光速土下座で国民や国際社会に
見えないようにすることですね。
分かります。

とりあえず当面黙ってろ自民
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:17:52 ID:TXQyFmR30
>>701
どしたー?w
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:18:10 ID:PHC88b770
>>703

頭の悪いレスが飛んできたなw
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:18:57 ID:r1gmMO0pO
不当逮捕で人質要員の足手まといな邪魔者がガタガタ抜かすなや!
そこまで言うなら退社して日本帰るか、シナ人になれや

お前ら選んだ人生やし毎回日本に助けを求めるな!
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:22:07 ID:iPTiB3PK0
>>37 
核武装しつつアメリカとべったりがベスト。
中国を射程県内に納めればいい程度の核でいい。


708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:24:36 ID:BtMk4QmUO
こりゃジミンガー発狂だなw


まぁこれ、間違いなく自民の息がかかった記事だけどw
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:25:50 ID:00OtPmRr0
>>695
>即釈放よりも全然ましだよ。ちょっと騒ぎにしたほうがいい。
ではキミも893に絡まれたらその場を逃れるのではなく、まずはボコボコにされて
その場で土下座して大騒ぎになるようにしてみてくれ(笑)。

賢い大人は最悪その場は遁走してでも逃れようとする一方、後日の捜査に役立つように
誰がどんなヤリ口で絡んできたのかを、克明に記憶・記録しておくものだよ。
騒ぎは後からで構わない。
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:26:37 ID:WcCbnBqB0
>>661
今、NHK見てたが
マジそんな臭いするな

管を返したら
米中友好大会みたいになっとるw
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:29:01 ID:WcCbnBqB0
日本が中国にODA流し続けて
中国はアフリカにODAを流して

アフリカ諸国、中国様様の国連大会になっとるわwwwww

orz
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:29:21 ID:PHC88b770
>>661

どうかな。
即効略式起訴&罰金刑をしようとすると思うけどね。
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:29:53 ID:zkzt/wufP
うん、たしかに今回の件は日米同盟をアメリカが裏切ったという雰囲気がプンプン漂ってる。
事実関係によっちゃ同盟破棄も有り得るという姿勢で行かないとな。
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:29:58 ID:/xssy3kH0
>>709
そうそう。
三十六計逃げるにしかず、てね。
715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:33:37 ID:00OtPmRr0
>>661
>民主党だろうが自民党だろうが結果は一緒だったんだろうけどね…
少なくともすぐ強制送還させるべしだったと言ってる自民党じゃ、それがベストと言えぬまでも
結果は一緒になりようがない。

どんな頭してんの(笑)。
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:37:43 ID:iVbt881J0
>>626
ドラえもんが居ないのにノビタがジャイアンに威勢よく喧嘩売ってどうするんよ。
ジャイアンだって「ノビタの事は友達だと思っているけど、素直になれなくてつい殴ってしまう」と
本音を聞き出す道具で心を除く事があったが。中国もそういう感じだ。


だがジャイアンがブチ切れている時にドラえもんが居ないノビタが「ジャイアン、もうお前の言いなりにはならないぞ。
お前なんかやっつけてやる!!」
ジャイアン「何だと?ノビタのくせに生意気だぞ!!」

ボコボコ


ドラえもんが居ないのにジャイアンに喧嘩売るな。
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:40:23 ID:Xps0j30u0
自民でも民主と一緒だよ
何の期待も無い
718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:40:44 ID:WcCbnBqB0
指導者層の賢さが違うんだよ
まさに政治主導の中国

50歳代で外国語は2ヶ国語以上通訳も不要

60代のクソジジイどもが、「俺の方がマンガ読んでる」で人気取りやってる
わが国の首相どもじゃどうしようもないwwww
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:45:40 ID:00OtPmRr0
ま、泣こうが笑おうが、これで白樺ガス田から当面盗掘がなされるようになることだけは決定した。
その被害は、経済面だけとっても、密漁ごとき額とは桁が違う。
盗掘を許したミンスの罪は、それだけでも万死に値するだろう。
720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:46:41 ID:lcv6cifx0
>>715
必要以上に事を大きくしておいて殊更に日本が恥をかいたから
結果が違うとか言いたいんだろうけど
釈放も強制送還も国内法で裁かず中国に送り返すって所では同じ結果だろ
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:50:14 ID:WcCbnBqB0
自民はゴミ箱に捨てた
民主もゴミ箱行きだ

政治家と政治集団は、率直にこれを見つめて
行動をとれ
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:51:12 ID:JOlKNQDc0
小沢なら田中真紀子とのパイプで中国と対等に交渉できた
723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:52:30 ID:StugiWThO
>>709ヤクザね対処は警察にさせるのが当然だ
だが国対国の場合警察にあたるものは無いのだから
全然別の話しですね
724名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:53:39 ID:W74YaoZl0
北朝鮮から日本海にミサイル(?)投げ込まれても、
「キャンキャン」言うだけで終わっていた国だし。
政治・外交はだめだわね。
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:55:07 ID:nc4FnVbd0
民主支持でもないが、自民でも同じだっただろうな。
とにかくしょーもない国と言うことでおk。
主権国家とはとても呼べない未開な小島だよ、この国w
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:55:13 ID:C5Jg754I0
自公政権だったらもう少し遠慮した外交してたろシナは
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:55:51 ID:lTnMtlD10

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!

728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:57:15 ID:1Ug1/wlE0
やる気まんまんの相手をかわすなんて無理だろ。
今回の敗因は船長をあっさり帰したこと
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:57:52 ID:PHC88b770
>>720

>釈放も強制送還も国内法で裁かず中国に送り返すって所では同じ結果だろ

お前の価値観では無罪判決と執行猶予判決は同じって事ですね(笑)
釈放と強制送還はそれくらい違います
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:59:33 ID:iVbt881J0
>>719
ヤクザでも交渉次第で譲歩を引き出すことはできる。だがヤクザと喧嘩したら
もう善悪の問題ではなくなる。
向こうも相当譲歩してきて来月あたりに合意に達する予定だったのに。
民主が壊したわけだ

ヤクザが切れてたらどんなに理不尽でもかわすのが一番
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:00:18 ID:Bo9UPum2O
2chのこういった板は、本当は良くないかもしらんね
ここで吐き出してスッキリして忘れる
それでは無意味だ
732hanahojibot:2010/09/26(日) 20:00:56 ID:TKfBMrFP0
民主信者というか…自己評価だけがムダに高い
愚鈍な政治厨が順調に先鋭化してるなw
みじめないじめられっこの情弱…高卒並みの教養もない
Inferiority complexまみれの底辺ワープアー…
          ____
        /      \ …東亜とかでホロン部扱いされていじめられ
       / ─    ─ \腹いせに政権交代でネトウヨ連呼して
     /   (●)  (●)  \調子に乗っていたら1年もたたずにこのザマw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ 「畜生!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
      (ヽ、      / ̄)  | 「不眠不休で自民叩いたのに!」
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …みたいな感じで
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 布団の中で泣いてるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:01:00 ID:vrFdQ5n/0
自民ならマスコミにも流れてないかも
734名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:01:09 ID:6YyACRfWO
自民党の中国に対しての長年の弱腰外交の結果だね
今回の事件は
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:01:49 ID:PHC88b770
>>734

ジミンガーが一匹湧いてきたw
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:02:13 ID:Yqh1qixe0
自民党政権下だったら、北京オリンピック聖火リレー騒動のように、
中国人が犯罪しても逮捕しなかったような行動をとったのだろうか
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:03:17 ID:00OtPmRr0
>>720
>殊更に日本が恥をかいたから結果が違うとか言いたいんだろうけど
そんなことを言いたいわけじゃない。

モレのIDをググって過去レス読めば分かる。

日本は恥をかかされただけじゃなく、これから実害も被ってくる。
その違いこそが政策対応の優劣差として、国民が甘受されなければならなくなる厳然たる結果というものだ。

>釈放も強制送還も国内法で裁かず中国に送り返すって所では同じ結果だろ
オマイの日本語は間違ってる。

それを言うなら、ホントはどちらも国内法で裁いた結果なのだが、せめてそれは理解できなくとも
「釈放も強制送還も国内法で裁かず中国に送り返すって点では同じだろ」と書け。
そんなものは結果じゃない。

結果はこれから訪れるんだよ。
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:04:31 ID:tapiP13EO
大日本帝国ならば…
739名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:09:32 ID:Yu34MmiF0
尖閣諸島に侵入した他国籍者を撃沈・射殺できるように国内法を整備しろ
そして今回のような利敵行為を行った政治家にも議員資格のはく奪と
被選挙権の期限付きに停止できる法律の制定。
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:13:59 ID:Bo9UPum2O
>>738
まず2chは検閲うけまくりだ
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:29:53 ID:lcv6cifx0
>>729
>>737
過去スレ読んで良く分かった
相手したオレが馬鹿だった
二人ともこれ以上オレに絡まないでくれw
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:40:40 ID:vTwdL+yD0
>>3
責任も土下座も人に押しつけたクズと比べれば自ら土下座する方がよっぽど誇り高いのにね。
多分永遠に分からない感覚だろうけどさ
743名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:46:41 ID:RY1M541V0

谷垣禎一総裁ぶら下がり会見〜中国船長の保釈決定を受け〜(2010.9.24)
http://www.youtube.com/watch?v=LMa4AouTn7c
http://www.nicovideo.jp/watch/1285316926

0:15〜 日中関係を考慮して、とは検察・捜査機関に言わせる事ではない。
     政府・政権が担うべきで、説明責任を果たすべき。
1:55〜 民主代表選にかまけて、外交を二の次にしてはいなかったか。
2:40〜 ビデオテープを公開するべき。
2:55〜 小泉政権時代はすぐに国外退去にした。
     国内法に基いて粛々と、というのであればそれを貫くべきだった。
4:20〜 検察が政治的判断を加える、という誤ったメッセージを与えた。
5:20〜 こういう問題は筋を通さなきゃいけない。
     すぐ国外退去というのも一つ。国内法で処理するなら国内法で。
     途中で処分保留、釈放というのは同調する人は少ないのでは。
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:48:50 ID:50pr1PUb0
ジミンナラー(笑)
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:50:47 ID:F1Kj5KUO0
>>722
対等www
頭沸いてんのか?
取り巻き100人連れて朝貢するような奴が、対等とかw
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:01:05 ID:Jwi79hoW0
以前から尖閣周辺はシナや台湾の漁船が不法操業してて、沖縄の漁船は
網を切られるとかのトラブルが起きてて、海保からあのへんで漁をするのは
避けるよう言われてたんだってな。
つまり、もうとっくの昔に日本は不利益を被ってた。
上海にいる日本人は、自分に飛び火されるのが怖くて、自民党の対応のほうがいい
と言ってるだけ。つまり、日本の利益で考えてるのではなくて今の自分の利益で
考えて言ってるだけ。
747名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:01:44 ID:r9/hVDf30
無理無理。
自民支持層は、民主支持層以上に中国市場に依存してるだろう。
土下座のやり方が民主より上手ってだけ。

これは政治問題だ。
勝負しようと思うなら、もっとイデオロギーに走らなきゃだめ。
実利を捨ててでも、主張をねじ込むくらいじゃないと。
冷静になれば、両者メリットの無い話だろうが、発展途上国に
「事を荒らしてもメリットにならない」ことをわからせるためには、
必要なプロセスなんじゃないか?

いざというとき、コドモと全力で向き合ってやるのも、
「オトナの対応」だと思う。
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:04:32 ID:g4wWdDC20
>>722
オザワナラー 略してオナラー(笑)
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:05:18 ID:F1Kj5KUO0
>>747
財界とか自民党はそもそも勝負しようと思ってないから。
まあ、事なかれ主義なんだが、勝負して負けるよりはマシ。

ミンスは勝負を理解せずに、気付いたら勝負に乗せられてて、
ビックリして、切り札を投げ出しちゃった!
でも相手は、まだ勝負から下ろしてくれないよ。最悪!
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:09:00 ID:e5icu4ENO
「かわすした」っていい日本語だな
自民党政権でしか生まれない言葉だ
「買った」でも「躱した」でもない「かわすした」
そしてどさくさ紛れにピンハネ
それが自民党
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:10:11 ID:4YaQ9tdq0
>日本は司法の独立性が保証されている国家
今回の事でそんな独立性など皆無と証明されたのではないのかね?
政治圧力に検察が屈したのでしょ
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:16:53 ID:F1Kj5KUO0
>>750
ジミンガーにかかると、2ch記者の誤字まで自民党のせいになるんだなw
753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:20:52 ID:W74YaoZl0
この国に「イデオロギー」なんてあるの?
一度だって国内から湧き出た強い観念・思想なんて
ないと思うよ。

大人の対応って、言葉はいいけど、
結局、まあまあ・なあなあでスルーしちゃえってこと。
754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:29:44 ID:5W9+bMIN0
中国からすらも民主党のアレさがばれてる中で
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:37:38 ID:tJ0YkPhv0
>>3
フクダーダ
756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:38:20 ID:00OtPmRr0
>>741
>二人ともこれ以上オレに絡まないでくれw
分かれば良し。
恥をかいただけで済んでよかったな(笑)。
モレは893じゃないから実害なし。
これをいい経験として、弱者は絡まれてもガン付け返さないことだwwwwwwww。
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:43:43 ID:lBp2oHz10
民主党がケンカを買ったように見える?
違う番う。
“何をした良いか分からなくて、オロオロしていた”だけ。

時間稼ぎのために使ったセリフが
「法に則って粛々と・・・・」
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:48:16 ID:TroH2y8h0
結局ぜんぜん法に則ってないし‥。
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:49:29 ID:lcv6cifx0
支那チョン並みの基地外は相手にしない事だな
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:50:27 ID:s29yH6Bi0
中国は司法の独立性が保証されている国家だが、
 日本は異なる
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:54:10 ID:5W9+bMIN0

経済界は政権についた民主党に媚びリ
その民主党は中国に媚びってるわけだし
中国に嫌われれば日本は世界の乞食に
なり下がる現実に気づけよ

知恵のある日本企業だったら中国領の
尖閣諸島の地下資源を得るのが現実的
だと思うよ


     
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:56:24 ID:xddvdG6H0
まー自民党政府なら、無駄な抵抗をせずにレイプされる、
民主党政権なら抵抗した後レイプされる、という違いはあります。

私なんかは抵抗したほうが良いとおもうんですけどね?
ネトウヨさんは違うようで。
763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:05:07 ID:n46jKtzu0
>>762
自民党はレイプされないんですが。
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:07:43 ID:Dgf+72fe0
762おまえは馬鹿か?
765名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:11:32 ID:xddvdG6H0
>>763
領海侵犯や海保への挑発を犯罪として取り扱わないのなら、
まー波風も立ちませんけど、そういうのは主権国家にとってレイプといいます。

自民党時代のことですね。

ちょっとスレを読んでるとこういう話は出てきますけど
見てみないふり?都合が悪いことは知らないふりしておけば良いと?
まさに自民ウンコ党と同じ発想ですが、こういう発想が
現在の日本の無様な状況をつくってますよ?

ネトウヨさんたちは日本が好きなんではなく、自民ウンコ党が好きなんだという
ことがよくわかるレスです。w
766名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:12:21 ID:I/WTPHwI0


かわすしたはずだ
767名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:13:16 ID:F1Kj5KUO0
>>765
じゃあ、民主党なら、
レイプしたあと抵抗して殺されるってところだな。
例え話が下手だな、ブサヨクミンス狂徒はw
768名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:16:21 ID:O27jDi5q0
自民党時代は度胸試しのピンポンダッシュだったのに、民主党になったら玄関を壊して不法侵入って感じだが。
しかも理由が、「ここは俺たちの秘密基地だったんだ(もともと私有地なのに)」ってレベルで。
769名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:24:07 ID:5W9+bMIN0
谷垣の話は

民主党政権みたいに、中国の圧力に屈して国内法を捻じ曲げて
犯罪者を釈放しちゃうような
外交的大敗北するくらいなら、中国が領土問題云々言い出す前に
さっさと国外退去させたほうがまだマシだった

って事なんだ

これにて民主党信者全員論破完了
770名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:30:17 ID:xddvdG6H0
>>768
自民党のときはアゴアシつきで返してただけですよ。
そりゃ問題化はしませんよね?

今回は、逮捕しただけマシじゃねーの?と思うのですが、
ま自民マンセーへタレウヨのいうことはわからん。wwww

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
771名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:38:06 ID:F1Kj5KUO0
>>770
おい低脳!
俺の指摘>>767に答えてみろ

中途半端に喧嘩売って途中でヘタれるほうがマシ?
さすがミンス狂徒は末端までキチガイが逝き渡ってんな、オイw

ま、そもそも前原とか、喧嘩売ってる自覚がなかったみたいだけどなw
ともあれ、お前等ミンス狂徒はさっさと詩ね。
772名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:48:16 ID:ch6LTVxG0
千獄の姿があまりTVに映らないね
ほとぼりが冷めるまで、引っ込んでいるつもりか?
773名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:51:47 ID:xddvdG6H0
正当な国内法の執行が「中途半端に喧嘩を売る」ことになるんですかね?
国民が人質に取られるような事態となってヘたれましたけど、

国益の保持を考えずに、中国に文句言われれば土下座、アメリカにも朝貢、
そうして国民の安全と富をうっぱらって権力の座にしがみついていた自民党さん
よりはマシだと思いますよ。

そういうのがいいんですか?愛国者の癖に。wwwwwwwww
774名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:54:04 ID:F1Kj5KUO0
>>773
>国民が人質に取られるような事態となってヘたれましたけど
それが中途半端に喧嘩を売るってことだ。バカ。間抜け。

それで、収束したかつーと、何も解決してないどころか、悪化してるだろ。
どこがマシなんだ?お前の脳みそは鳩山並だなw

で、>>767の突っ込みには答えられないのか?
775名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:58:53 ID:P0j0cc9T0
自民党だと気づいたら尖閣が実効支配されてたって落ちがつきそう。
776名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:01:08 ID:xddvdG6H0
なるほどね、喧嘩も売らず正当な領土の主張もせずに、
自民党のように、毎年国民の税金から多額の借款と援助を与えて
そのバックマージンをもらってればよいと?w
それでなんかが解決したんですか?むしろ悪化されたわけで。

さすがクソウヨ酷使様はいうことが違いますね。wwww
そういうことをしなくなったのが政権交代のいいところだと思いますが。
777名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:01:10 ID:zNW+yhd20
>>770
不法入国は日本のどこでもナニ人でも強制退去ですよ
今回は不法入国プラス器物破損の公務執行妨害だったわけで
党首選の事情から処理を先延ばししたあげくの腰砕け方が歴史上最悪だったというだけです
778名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:19 ID:bEL2c+Wr0
>>774
相手するだけ無駄だよ
拿捕して毅然とした対応を取ると言ったときは
ミンスマンセーで国士様の如き言動

中国に恫喝され政府が土下座し、法もメンツも放り出したら
政府を非難するどころかジミンガー

普通の国民ならこの最悪の展開を行った政府に怒りを覚える
そうじゃないのは信者だけ
779名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:02:48 ID:1T+IUfEbO
民主も自民も50歩100歩。
780名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:03:40 ID:t8nkW9oh0
共産党政権なら銃殺してたはず
781名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:04:11 ID:Un5gB6EI0
>>779
それが日本の最大の悲劇
782名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:04:14 ID:xddvdG6H0
>>777
えーと、記事の字面すら読めないんですか?

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。

 県 警 は 島 の 構 造 物 に 対 す る 損 壊 へ の 追 及 や 
 別 の 外 国 人 活 動 家 の 上 陸 活 動 を 阻 止 す る 狙 い
 な ど か ら も 送 検 し 、 通 常 の 刑 事 手 続 き を 取 る 方 
 針 だ っ た が 、 断 念 し た 。

小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
783名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:05:25 ID:FiJpSpUA0
情けねーなー ハニ垣さんよぉ
784名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:06:49 ID:852iLJaX0
横槍をおそれたんでは
既にその気配があるんじゃねえの?報道管制敷かれてるからでないだけで。
785名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:22 ID:P0j0cc9T0
>>778
政府に怒りを覚えるより肝心な時に不祥事出して
政府に尻尾振った検察の方に怒りを覚えるのが正しいと思うけどな。

民主がヘタれなのは最初からわかってただろ。
786名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:07:33 ID:JAh8Wmo60
自民のくさいものに蓋はもういいよ。
今回政治に疎い人間に対しても
中国の本性が明るみになったことは非常に意味があった。

2ちゃんしてる人間には分かりきってたことだろうけど
知らない人間もたくさんいたはず。
今回の報道は売国マスコミも報道しないわけにもいかなかったからな。
外国人地方参政権にも影響あるだろう。
787名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:08:16 ID:F1Kj5KUO0
>>776
>正当な領土の主張もせず
してますよアホですか?ミンスはしましたか?
あーレンホーとかいうバカが、領土問題だとか言って慌てて訂正してましたねw

>毎年国民の税金から多額の借款と援助を与えて
折角政権とったのだから、ミンスが止めれば?
それどころか、麻生が止めた毒ガス兵器処理の援助を、
わざわざ再開させたのはミンスですが?
やっぱり鳩山並の脳みそですね。

で、>>767の突っ込みには答えられないのか?
788名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:08:33 ID:xLYf9Jgc0
自民党なんて民主党より糞だろwww
789名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:09:03 ID:zwXA9Std0
>>782

途中で圧力によって法を曲げれば
外国にそういう圧力に屈する国と思われるだけ。
初期貫徹できないなら最初からあきらめるってのは戦略としてあり。


790名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:09:27 ID:QLhJRWEv0
売られたケンカかわすってのも情けない話だけどな。
791名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:09:34 ID:P0j0cc9T0
>>786
今回経済人の中国に対する危機感は凄いと思うわ。
レアアースは禁輸になるわ、いちゃもんつけて日本人を拘束するわで
安心して商売を続けるのはもう無理だろ。
792名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:09:39 ID:PBA/2aLk0
その11月のAPECの場で秘蔵VTRのリークなど用意周到に準備して
胡錦濤をこれでもかってくらい、海外メディアの前でこき下ろす
くらいやれば民主の株も揚がるんだろうけど

結局口だけ、実務経験なしなんて連中だからな
ニート内閣には何も期待できんな
793名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:12:32 ID:hrPrzo8p0
>>791
結局中国頼みの経済をどうするかってことが
この問題の解決策の根本なんだわな。
794名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:14:09 ID:bEL2c+Wr0
>>785
オレは何も準備も方針もなく行動を起こして
全面土下座で、さらに中国の行動をエスカレートさせた
民主政府の無策無能ぶりに腹が立つ

普天間の時と全く同じだぞ?
795名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:14:43 ID:P9iaPJeO0
自民ならここまで事を大きくせずに済ませてたことは確かだな
谷垣も事実そう述べてるしな
796名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:17:40 ID:2ZTcO6q90
自民でも民主でも結果的には中国の思う壺
しかし民主の処理は最悪だった
支持率は急降下するな
797名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:17:53 ID:M8C0Y6daO
>>790
だが買うなら必ず勝てなきゃ馬鹿だ。
ましてや今回世界中に見られちまってたし。
売られた喧嘩買った挙げ句に白旗ゴメンナイなんて最悪だ。
そんならスルーした方がいい。
798名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:18:32 ID:P0j0cc9T0
>>794
普天間を見てわかるように民主が無能なのは
最初からわかってた事で怒りは感じないな。

それより、日本の法を守るべき検察が政府の圧力に屈して
法を曲げた事に失望したよ。
799名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:26:10 ID:Pf6Frul5O
>>791
もともと、2005年の暴動をみりゃ誰だって敬遠するだろ。
中国に軸足を置いているような企業はよっぽどの頭スカラカンな経営者だろうし。
800名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:04 ID:1RFEBt/90
自民党が今まで放置してきたのが一番悪い
もちろん、民主も悪い

さあみんな、これからは幸福実現党の時代だ!!
801名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:24 ID:OJsqR7320
かわせばエスカレートする一方だからなアイツら
怒らせれば抑えきれなくなって暴走するから、自民党の対応は正解
致命的に引けなくなった所で実益を条件に和解すれば国益にかなったのに何あの対応www
今回の件で一つでも得したことあったっけ?

次の支持率が楽しみだね
急落してたら仙石切っといた方がいいよwww
802名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:27:32 ID:hMSXEZIM0
結局国民に覚悟がないからだれが政権ついても弱腰外交しかできない。
手馴れた売国と不慣れな売国の差。
ただし今回の件はアマチュアな為にみっともない姿を晒した一方で
一般国民の間に問題を顕在化させた点が唯一の功績。
尖閣問題に全然関心がなかった母親ですら中国の野心に怒りまた恐れていた。
803名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:29:35 ID:Z9a2mx940
クラス会の運営委員じゃないんだから、もっと真剣にビジョンを持ってやって欲しい。
もしくは氏ね。
804名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:03:50 ID:/UEYnFSD0
小泉進次郎似の元電通社員で韓国通の珍米ブサメンホモルーピー朝鮮人ばぐ太が立てたデンツウゲ
ノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイ
ドショースレッドは小泉純一郎・竹中平蔵・宮内義彦・奥田碩・御手洗富士夫に認められますた。
日本を叩き潰すぞーーっ  ,-‐-、  /   / 自民党、マンセェェェーッ!!
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /   みんなの党、マンセェェェーッ!!
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、       電通、マンセェェェーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
805名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:43 ID:JAiQHrDSP
この時点で、自民が悪いとか米国が悪いとか言っても、何の説得力もない。
本当に民主党を支持するなら、今回の措置がいかに良かったか説明してくれ。
友愛外交の具体策、東アジア共同体の現状、汚沢訪中団の成果、
普天間先送りとの関連、ちゃんと解説してくれ。

806名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:21:53 ID:ORzs/M210
>>805
はっきり言うが、自民が悪いとか米国が悪いとか、それこそ民主が悪いとか
あんまり意味ない。

何故なら、中国依存しているかぎり、この形態の外交は、多少出方こそ変われども
結果は同じだから。
807名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:29:06 ID:ulUCMcVq0
                                 ,ィヾヾヾヾシiミ、
                                rミ゙``       ミミ、 +
                                {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、                      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\                 +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │中│中│中│中│中│中│中│中│中│中│中│中│中│ │中|
 |国|国|国|国|国|国|国|国|国|国|国|国|国| |国|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘

808名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:30:31 ID:eKYebRXM0
今まで自公のように、
とりあえず謝っとけにはならない方向ってことでは、
普通の国になるために一歩進んでいる気がするが。
809名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:32:01 ID:UVhKa7z10
>>808
それは思うね次へのステップ。
これまでは見て見ぬふりの現実逃避。
一歩踏み込んだ結果どういう事が起きるか国民全てが肌で感じた。
もっと早く踏み込むべきだったと思うが。
810名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:32:26 ID:PCoUl3Rp0
過去に叩き返して(処分して)謝ってたっけ?
811名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:34:55 ID:UVhKa7z10
叩き返すじゃなくて事を荒立てない為にお帰り願うだけ。
強制送還といえば聞こえはいいが、起訴もせずに国外退去というだけ。
812名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:36:03 ID:IrEysv1M0
>>720
プロパガンダの効用を無視して「同じ」というのはナンセンスだよ。
問題はさっさと解放していれば起きなかった「圧力に屈して解放した」という図式ができたこと。
実際、船長は中国で英雄扱いだし、他の漁師もこれからは堂々と漁が出来ると言い切ってるぞ。
今回の不手際で、もう「国外追放」すらできなくなった危険性を感じないのであれば、相当鈍感だぞ。
813名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:36:40 ID:JAiQHrDSP
小泉のとき、国外退去という裁定は下しても謝ってはいないだろ。
謝罪を先行するのは民主政権の得意技なんだがw
菅が代表選前に政治空白を作ったとき、
唯一目立ったのが韓国への謝罪だったけど。

814名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:38:15 ID:UVhKa7z10
ん?今回の起訴保留で日本は謝ったのか?
政治空白ってリーマンショックの時に全国行脚した党があったな。
それも出来レースの総裁選。
815名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:38:21 ID:5lrR5XTJ0
たしかに、自民党ならだんまりだっただろうな。
国民にも。
816名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:39:41 ID:pTNpmgQ50
今回はどんな罪で叩き返したんだ?
817名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:40:05 ID:C0nraAi10
>>808
自民は国外退去処分にしただけで謝罪はしていないぞ。
818名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:42:09 ID:UVhKa7z10
まーこれまでの日本は見て見ぬふりだったからな。
それで竹島もやられたし。
やっと捕まえて拘束したら相手がどう出てくるか国民が目の当たりにした。
それは現実を突きつけられることになり、もう現実逃避はできない。
819名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:42:11 ID:IrEysv1M0
>>765
犯罪と見なしてるから、国外追放なり、違法操業してる船を領海外に追い出すんでしょうが。
中国側の漁民がはっきり言ってるじゃないか。
「今までは日本の巡視船が怖かったが、これからは堂々と漁が出来る」って。今までの対応で
完全ではなかったかもしれないが、それなりの威嚇効果があったんだよ。

これからは、領海外に追い出すことすらできなくなる可能性があることは自覚してるのか ?
820名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:05 ID:IrEysv1M0
>>776
あのねぇ、それは民主党が最後までツッパることができて初めて成立する話でしょう。
圧力に屈したことを世界にさらして、「これからは堂々と漁が出来ます」と言わせるのが
どこがマシなんだよ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:31 ID:JAiQHrDSP
何か、勝手に謝罪したとか、自民だったらどうこうとか、
捏造話や妄想だけで話にならん。
俺はとにかく >>805 の件を民主支持者がどう考えるのか知りたいだけだ。
822名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:44:54 ID:UVhKa7z10
>>819
>>今までは日本の巡視船が怖かったが、これからは堂々と漁が出来
おいおい犯罪と見なしてるなら逮捕して起訴しろよ。
それとこれまで散々中国漁船は尖閣周辺で密漁してんの知らないのか?
密漁なんてものじゃなく半ば堂々だからな。
どう考えてもなめきっている。
舐めているから巡視船に突っ込んできたんだよ。
823名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:47:29 ID:UVhKa7z10
>>821
お前も話にならないから安心しろ。
次のステップに進んだだろ。
これまで見て見ぬふりをしてきたものをまともに対処したらどういう事態になるか身をもって知った。
お前の信奉する自公政権じゃありえない進歩だよな。
当然脱中国や軍事、安全保障に対する認識も変わってくるしな。
824名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:49:07 ID:IrEysv1M0
>>798
大津事件とは対称的な意味で、教科書に載るレベルだな、今回の那覇地検は。
マスコミも結構批判的に報じているが、肝心の政府がスルーだからな。

自民が証人喚問要求するらしいが、実現するのかなぁ…。
825名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:49:36 ID:JAiQHrDSP
>>823
おまえ、見て見ぬふりをしたとか、勝手にでっち上げるなよ
ただ、政権の対応がバカで、国民の認識が変わったのだけは認めるわw
826名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:51:35 ID:lCtdrQJfO
戦後の平和を維持してきた自民党。
一年で危機に陥れた民主党。バカでもわかる。
827名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:52:02 ID:UVhKa7z10
>>825
どこがでっちあげなんだよ?
見て見ぬふりだから尖閣周辺で中国漁船が半ば公然と魚とってんだよ。
あそこで取れる魚は高く売れるらしいからな。
見て見ぬふりをしてきたから中国がこれだけつけあがったんだろ?1970年代から。
竹島も見て見ぬふりで実行支配された。
諸外国からみれば見て見ぬふりな。
828名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:52:20 ID:IrEysv1M0
>>806
意味が無いことはないだろう。
少なくとも自民時代には、中国の漁師が「日本の巡視船が怖い」と感じるだけの威嚇効果が
あったんだから。

ただ、民主が大バカをしてくれた今となっては、悪化する今後の事態にどうするかを議論する
方が意味があるかな。覆水盆に返らず、時間は元に戻せない。今後は下手すると領海外追放も
できなくなっちゃうかもしれないから。
829名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:52:32 ID:LMXHG5g60
>>812
どれだけ大失態をくり返しても
自民が、地検がと人のせいにし続け
汚職や犯罪なども出続けても、党内の権力闘争も非難せず
盲目的に民主党に忠誠を誓い続ける人らが居るんだろうね
830名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:42 ID:IrEysv1M0
>>818
竹島やられたのは独立前だぞ。
それをどうにかするなら、「戦争」しないと無理だ。
831名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:54:05 ID:JAiQHrDSP
ほう、じゃ、この1年、民主政権は密漁に対して
自民党時代に比べて毅然と取り締まったのか?
もう1年政権とってんだよ。
いつまでも昔話、語ってんじゃねえよw
832名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:21 ID:1j6JeJix0
尖閣を放置してきたのも自民
中国をつけあがらせたのも自民

中国を怒らせたのは民主
833名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:29 ID:IrEysv1M0
>>822
去年はゼロだったが、民主党政権になってから激増したらしいな、尖閣周辺での密漁は。
それまでは巡視船見かけたら領海外に逃げ出すくらいはしてたらしいぞ。
834名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:56:18 ID:IrEysv1M0
>>827
竹島が占領されたのは日本が独立する「前」だ。
835名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:57:05 ID:Nu+ZkuIt0
要するにこういうことだろw

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     民主党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   ちょっと楯突いてみたけど
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   中国怖杉やっぱムリムリ
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     自民党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  あのバカ
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 何で俺を見習って
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 最初から土下座しなかったんだ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
836名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:57:20 ID:PCoUl3Rp0
中国の漁船は去年までは減ってて今年急に増えたんじゃなかったか?
どこかのスレでソースがあったような・・・
837名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:57:31 ID:V8T3o2XX0
何よりも不思議なのが、政府や与党、或いは野党の批判はすれども、
核武装の大合唱が何故出てこないの?
出来ないのならともかく、日本は千発でも万発でも作れる筈だし、
その品質や精度を世界最高にするのも訳ない筈だよね。
隣国に舐めた真似されるのも、原因は唯一つ、核武装していないからと
言うのは子供でも分かる事。
せめて2chくらい核武装の大合唱しないで良いのかな?
838名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:59:30 ID:UVhKa7z10
>>830
いいやそれは単なる宣言で実際に妨害し始めたのは平和条約締結後だから。
それで竹島に乗り込んだのもその後だから。
839名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:07 ID:qtdil/oM0
自民が政権でも大差は無い。
中国は確信犯。
840名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:27 ID:UVhKa7z10
>>833
お前ソースもってこいよ。
ゼロと今年に入り激増したっていうソースな
841名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:35 ID:JAiQHrDSP
>>833
ソースはこれでしょ?

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
中国船に限ると20年に1件、昨年は0件だったが、
今年は14件に上っているという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
842名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:42 ID:tnBb4TcE0
今は、中国はバブル崩壊の過程にあるから、
たとえ自民党政権でも同じような因縁をつけてきたと
思うね。
843名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:51 ID:K/QUVE6NO
>>832
自民党は中国に餌を与えて育てた
844名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:59 ID:377ow7Z/0
自民党の得意技だからな。玉虫色の先送りは。
845名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:01:09 ID:aesz9cBl0
846名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:02:27 ID:2ywa9+wF0
今回の件で民主は勿論、前原も終わったな。
永田メールの時といい、何の展望も戦略もなく、青臭い「正義感」
だけで見切り発車するこいつの単細胞ぶりが良く分かった。
危なっかしくて国政は任せられんわ。
847名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:03:37 ID:EUswZCeH0
尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
そこで世界のインターネットをググってみた

クグった言葉は
「中国はテロ国家です。」

★英語
China is a terrorist state.
7,460,000 件

★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
691,000 件

★ポルトガル語
China é uma nação terrorista.
188,000 件

★イタリア語
La Cina è una nazione terrorista.
183,000 件

世界各国には思ったより正確に伝わっているようですね。
848名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:04:18 ID:uT2Of0bGO
喧嘩するなら引くなよ
849名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:06:11 ID:UVhKa7z10
>>833
ごめんごめんこっちの情報不足だった。
850名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:07:21 ID:vVKFL5wt0
日本の企業は中国撤退すればいいのに、安く作っても儲かるのは
企業とそこで働く中国人で日本人は労働を奪われるだけ
儲けた金で日本へのミサイルなどの軍事費を稼がせてる。
この先はインドシフトしていくしかないと思う。反日かせがすより
インドの核は中国を狙ってますと公言している頼もしい国
日インド安保条約結べばいいのに
851名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:08:28 ID:keW6wpMX0
これが、日本人の危機意識を高めるための戦略だったらみごとだけどな
かなり、国防に関しての意識が変わった
852名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:10:47 ID:UVhKa7z10
>>834
前じゃないぞ?
韓国が勝手に宣言したのが平和条約締結前の話で、
実際行動に出てきたのは締結後の話。
韓国の独島義勇守備隊ってのが乗り込んだのは1953年。
853名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:11:30 ID:JAiQHrDSP
>>851
脱中国の動きが加速するとか国民の国防に対する認識が変わる(かも知れない)
という点だけはプラスに考えたい。
あくまで結果としてだけどwww

854名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:12:52 ID:FVbP20vQQ
いつまでもかわせられない
いつかは決着つけないと
中共崩壊してからでも儲けられるはず
855名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:13:52 ID:Klnj2mNEO
さすが速+は冷静なヤツが多いな〜と思った。勿論民主の行動は糞なわけだが、自民であっても似た状況だったと思う。
仮に自民が与党で何かしら解決出来たとしたら多額の貢ぎ物をするだろうな。
856名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:15:49 ID:cPDgau7p0
だからさ、上海と南京は日本の領土だ。
中国人は早く出ていけ。

売られたケンカはかわしてくれよな。
中国人は相手に無理難題を押し付けて困らせる。
しかも洗脳されているから無理難題とも思わない。
気晴らしに何度でもどこでも言わせてもらう。
上海と南京からさっさと出ていけ。
北京は中国のものだから、南京住民は北京に土下座して受け入れてもらえ。
857名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:19:12 ID:ORzs/M210
>>828
だーから、おまえがまともなら、具体的にどう中国依存から経済を
脱するか考えてからじゃないと、どうもならんことを理解できるだろw?
858名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:24:45 ID:PCoUl3Rp0
> 具体的にどう中国依存から経済を脱するか考えてから

考えていない or 実行完了してないなら自民方式で良いじゃないか
船長は犯罪者になるんだしビデオもすぐ公開出来るっしょ
859名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:27:15 ID:ORzs/M210
>>858
じゃあ何もかわらんな。ガス田含め
860名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:28:53 ID:PCoUl3Rp0
>>859
そう

>>857
> 脱するか考えてからじゃないと、どうもならんことを理解できるだろw?

と同じく、どうにもならない
一番マシな方法を取ってただけ
861名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:29:07 ID:cPDgau7p0
企業は国外追放される瞬間まで、財産没収される瞬間まで、
社員が拘束されて処刑されそうになる瞬間まで、現地にいるさ。
そうでないと機会損失で背任だからな。

考えてから動こうとしてると、戦争になった時に本社を中国に移されちゃうぞww
助けてあげられないからね。
862名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:38:22 ID:oj73CsOA0
>>822

国外退去はれっきとした法律に基づく行政処分であり起訴&有罪と変わらない。
ミンスの対応ではそれすらできていない。

863名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:38:33 ID:PoW20J3i0
ここで考えてみると、この時期、中国がこれほど強硬に出るという
ことは尖閣で油田があると確認したか、それとも白樺がガス田ではなく
油田だったと確認したか。むしろ後者かもしれないがね。
石油大国になれる瀬戸際だとすれば、この強硬姿勢は納得できる。
864名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:41:10 ID:ZRE4yVbz0
>>770
きみね,,勉強が足りんよ
865名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:45:11 ID:oWgnwAax0
しかし、俺たちは、寄りによって、最低最悪の素人レベル政府をいただいてしまったんだなあ。
866名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:53:19 ID:LpBN8U6Y0
仙石と中国依存の売国企業がバカ法務大臣と検察に圧力をかけたんだって。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12239536
867名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:55:54 ID:1qEqAIml0
そのうち領空侵犯機が空自機に体当たりしてくるだろうな
868名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:04:46 ID:Jp5Is74O0
>>1
そもそも自民のへっぴり腰が中国をここまで付け上がらせた原因だと思われ

自民は何か中国に弱みでも握られてたの?
三菱商事、丸紅経由のODAピンはねワイロとかハニトラとか?www
869名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:25:02 ID:kDtEe5e4O
>>1アホかwwwww
870名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:39:05 ID:UiDTdVe/0
>>432
的確だなw
871名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:41:39 ID:LBknvZjyO
>>867
体当たりしても大丈夫だったんだ
次は武装漁船になってくるよ
872名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:43:18 ID:vX4CYjwMO
自民が問題先送りにしたからこうなったとも言えるがな
もう起こってしまったことなんだ、自民とか民主とか争わないで今は現実に目を向けろ
この上内政が乱れれば付け入られるのは目に見えている
衆参一致して憲法9条改正、自衛隊増強、核武装を実行すべき
873名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:55:16 ID:WfwGHtyPO
上海にもネトウヨがいるんですね

どうして平和的な思考が欠場したのでしょうか彼等は
874名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:20:58 ID:HZ7ui6BU0
>中国は、いうまでもなく深謀遠慮の目論見に長けている。

欠けている。の間違いでしょ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:23:03 ID:AAGoOX8lP
かわしまくって最後に盗まれるのが自民政治だろ
876名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:23:39 ID:rQdeS5A20
内輪もめしている場合ではない。
相手はシナなのだ。
877名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:30:28 ID:uy8z8+pi0
一刻も早く防衛省に指示して
尖閣諸島に護衛艦と上陸する守備隊を送って
海岸線にCIWSとRAMとボフォースの5インチ砲とアスロックを
島内陸部にトマホークとハープーンのVLSを配備して
島全体をを要塞化する
そして領海内に無断で入ってくる奴らは根こそぎ撃滅して
その間にガス田の独自開発を進めろよ
これからの商売相手はインド・東南アジアにシフトさせよ
878名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:33:31 ID:ZyyruGZo0
それ以前に中国がこんな積極的な作戦を展開しないよ。
879名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:34:02 ID:95rp66RoQ
今回日本はあまり損してないんじゃね?
騒いでるの中国とマスゴミだけで
880名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:55:38 ID:VzFJf86g0
スレタイの意味からすれば
今回の騒動は
「自民党みたいに、これからもシナサイ」という
中国の周到な作戦だったのかも知れんな
881名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:52:08 ID:kyCRk8sj0
>>7
民主党支持者は心底バカだけど、
なんでも民主工作員認定も同じくらい無能だ
882名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:54:12 ID:JFSaXPYM0
売られたケンカの(売買契約を)かわすしたはずなんですね。わかりますん。
883名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:59:35 ID:ud9PiBw+0
日本には今回、面目を失することなく争いを収めることのできたチャンスが何度かありました。
まず最初は9月7日。東シナ海で事件が起こった当座、中国人乗組員を逮捕したときのこと。
2、3の警告を伝えたあとで船を行かせ、北京にはあとで簡略に伝えるという方法。

またその翌日、日本の大使が中国外務省に終日にわたって呼び出されたときに、
拘留した船長の体調がおもわしくないといった外交上よく使われる理由に則って、
船長を釈放するといった方策。

しかし日本はそうしませんでした。
日本が中国との我慢くらべに陥っていることにようやく気づいたとき、
事態はすでに険悪なものとなっていたのです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5246.html
884名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:04:26 ID:IrEysv1M0
>>879
中国の日本制裁事項に解除の見通しが無い。
四人は死刑にされるかもしれないし、レアアースは輸出されないかもしれないし、首脳会談も
いつ行なわれるかわからないし、為替レートに介入して円高攻撃されるかもしれない。

おそらく、民主党が謝罪と賠償に応じない限りは、制裁カード降ろさないんじゃないか。
そうしたら、尖閣諸島は完全に放棄したことになる。
885名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:19:58 ID:H66+gLfO0
>>883
それをしたところで同じ結果になっていただろう?
中国の目的は尖閣の領土主張が目的であって、中国人船長の釈放要求は大義名分に過ぎない。

今回の事件は中国側の巧妙なトラップであり、世論に対しても全てが中国側のマッチポンプになっている。
それよりも中国が日本と東アジアの平和を脅かしていることを世界に発信したほうが良いと思うね。
886名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:10:48 ID:8jkR3rae0
政権与党の代表選挙の期間が長すぎる。
国政が内政外交ともにストップした状態が、
二週間も続くのはあまりにもまずい。
887名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:02:13 ID:IFnprQAn0

                    、z=ニ三三ニヽ、
  ┏┓  ┏━━┓        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.           ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{   ニ == 二   lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃       .{t! ィ・=  r・=,  !3l..      .    ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛         `!、 , イ_ _ヘ    l‐'             ┗┛┗┛
      ___              Y { r=、__ ` j ハ─     .ィ/~~~' 、
     く/',二二ヽ>       .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    、_/ /  ̄`ヽ}
     |l |ノノイハ))      へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ   ,》@ i(从_从))
      |l |リ ゚ 3゚)    〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||
     ノl_|(l_介」).|   〈 \ \ノ つ | \ | \     .|| 〈iミ''介ミi〉||
    ミく二二二〉ミ                      ≦ ノ,ノハヽ、≧
888ソロモンの知恵 - 箴言 1:7:2010/09/27(月) 08:04:47 ID:91McTP3+0
http://www.youtube.com/watch?v=nGX2Vlo2QtA

「平和を実現する人」イエスの弟 ヤコブの手紙3章 13〜18節
http://www.ogaki-ch.com/preaching/Jam/Jam-03-03.htm


13 あなたがたの中で、知恵があり分別があるのはだれか。
その人は、知恵にふさわしい柔和な行いを、立派な生き方によって示しなさい。
14 しかし、あなたがたは、内心ねたみ深く利己的であるなら、自慢したり、
真理に逆らってうそをついたりしてはなりません。
15 そのような知恵は、上から出たものではなく、地上のもの、この世のもの、悪魔から出たものです。
16 ねたみや利己心のあるところには、混乱やあらゆる悪い行いがあるからです。
17 上から出た知恵は、何よりもまず、純真で、更に、温和で、優しく、従順なものです。
憐れみと良い実に満ちています。偏見はなく、偽善的でもありません。
18 義の実は、平和を実現する人たちによって、平和のうちに蒔かれるのです。

http://www.recoveryversion.jp/read_List.php?f_BookNo=59&f_ChapterNo=1
ヤコブは知恵にも2種類あると考えていました。一つは、柔和な行いを伴う知恵であり、
もう一つはねたみ深く利己的な知恵です。
柔和な行いの伴った知恵を持つ者でなければならないと言うのです。
主イエスは、山上の説教において、「柔和な人たちは、幸いである。その人たちは地を受け継ぐ」
(マタイ5章5節)と群衆にお教えになりました。
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1285481474/
889名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:10:54 ID:4kKQ0T2fO
谷垣スレは民主党工作員だらけ
890名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:14:28 ID:yHCER1yKP
船長、卑しさが服を着て歩いてるような顔していたな。
891名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:31:37 ID:pOIzg4Ga0
だが法治国家として違法行為を野放しにするのは如何なものか
892名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:34:30 ID:pnI0dPaC0
かわすした?
かわした振りして喧嘩に持ち込むのか
893名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:47:59 ID:LWfeRiGm0
安倍なら真正面に受け止めてマスコミに叩かれた
福田なら即解放してマスコミに叩かれた
麻生ならかわせたがマスコミに叩かれた

どのみち自民には無理だった
894名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:52:00 ID:1bA/oC/E0
民主が中国からの喧嘩を買っていたら
少なくとも、2chでは好意的に見られていたと思う

この記事ってか、人間みんな自分に都合よく物事を解釈するよね
これは単なる自民支持者のヨイショ記事だろ
895名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:53:56 ID:IGRlb/t5O
小泉の時のように強制送還か?じゃ、船体の傷はごまかすのか?
看過出きないから逮捕したんだろ。
896名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:56:03 ID:Qerl1flRi
>>1
すした氏ね
897名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:00:14 ID:Ga8n4j+8O
かわすしたあつし
898名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:14:42 ID:f/Oi3m/80
スレタイの文章には気をつけてほしい
何回も確認しないといけないような言い回しだとイラっとする
899名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:19:01 ID:cYPWMWct0
前原のいるところに災いがおきる
偽メール、JAL、ダム、何一つまともに処理ができない
いずれ外相更迭になるのではないか
900名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:14:23 ID:oWgnwAax0
>>895 中途半端に逃げ出すより国益にはずっといい。
901名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:16:55 ID:ej+FAM+m0
まー、邦人を逆拘束して人質交換を迫るような国とは
さすがに想像できんので、民主がはじめに突っぱねたのは正解だと思う。
日本はヘタレと思われただろうが、それ以上に中国への不信は
世界に共有されたしね。

自民のはじめから土下座作戦は、ここまでの事態を予見してのものではなく、
バックマージンの噂もいつもついて回ってるし、碌なもんじゃないよ。
902名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:38:34 ID:8YRvHgkLi
だな
903名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:57:35 ID:C0nraAi10
登場人物、自民男・自民男の彼女・チンピラ・中共組若頭

イライラしていたチンピラが彼女連れの自民男に肩をぶつける

チンピラ「痛ぇじゃねぇかゴルァ!!」

自民男「ぶつかってきたのは貴方の方ですよ」

チンピラ「何だと俺様に文句でもあるのか?あーん」

自民男「別にありません。それじゃあ私は急いでますんでコレで」

自民男の彼女「何なのよ、ぶつかってきたの向こうじゃん。なんで何も言い返さないいで
許すの?私は今のいきさつビデオ撮ったから堂々文句言えばいいじゃない。情けないわね」。

自民男「相手は中共組のヤクザだ。関わるべきじゃない」

一部始終を見ていた中共組若頭にチンピラが呼び出される
中共組若頭「オイ、堅気の衆に手を出すなって言ってただろう?この馬鹿野郎が。
あんまり派手にやらかすと警察(アメリカ)に目を付けられるぞ!!分かってんのか?」

チンピラ「でもアニキ、ああいう野郎は一発脅してやるべきなんですよ。彼女といちゃつきやがってよ」

中共若頭「とにかくビデオまで撮られてんだ。しばらくおとなしくしとけ」


自民男の彼女「ねえ、相手がヤクザだって黙っる事無いよ。事務所に行ってビデオ見せて謝罪させよう」

自民男「情けないと思われようが仕方が無い。ヤクザと喧嘩してもなにもいい事は無いんだ。感情だけで
政治はできないんだよ」
904名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:10:10 ID:NC+dywZT0
>>893
麻生かわいそすぎるなw
905名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:12:32 ID:NC+dywZT0
>>889
谷垣擁護は民主から乗り換えた左巻きだな
906名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 17:19:44 ID:C0nraAi10
登場人物、民主男・民主男の彼女・チンピラ・中共組組長
イライラしていたチンピラが彼女連れの自民男に肩をぶつける
チンピラ「痛ぇじゃねぇかゴルァ!!」

民主男(チンピラかよ。待てよここは彼女にいい所見せるチャンスだ。ぶつかってきたのは
向こうなんだしな。俺もこのあたりじゃ喧嘩自慢で名の知れたもんよ。ここらで一発ガツンとかましてやるか)
民主男「オイ、そっちからぶつかって来たくせに何えらそうにしてんだよ。謝れよ!!(彼女見てる〜♪♪♪)
民主男の彼女「キャー、民主男さんカッコイイ//////////」

チンピラ「オイオイ、てめぇ、何やっているのか分かってんのか?今だったら許してやるぞ。
おとなしくここは帰んな。俺だってもめ事は出来るだけ避けたいんだからよ」

民主男(へへっ、弱気になってきやがったぜ。ヤクザ上等!!ヤクザに喧嘩売っている俺カッコイイ)
民主男「お前なんか粛々とやっつけてやんよ!!どこからでもかかってこいや!!」

民主女「あたし、ビデオ撮ったよこれでこいつも終わりじゃんwwwww」

民主男「事務所でも何でも行ってやる。お前みたいな社会のごみは俺が掃除してやる」

チンピラ「どうやら死にてぇらしいな。望み通り事務所に連れて行ってやる・・・・」

民主男「ほえ面書くなよ。後で後悔させてやる(ただのチンピラなんて怖くねぇぜ)

事務所へ
中共組組長「お前かワシらが中共組と知っての狼藉か?」

民主男(えっ?中共組?マジで!!)
民主男「すっ、すんませんでした」

チンピラ「とりあえず土下座してもらおうか?」

民主男「!!!!!!」
907名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:18:57 ID:H66+gLfO0
THE END

908名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:57:25 ID:YQZi+8Kv0
かわしてるつもりが竹島実効支配させたわけだが。
民主は嫌いだが実際は民主の方がまだましかもな。
909名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:05:55 ID:uYUu0U/00
尖閣領有についての歴史的根拠や中国領有論への反論
を詰めて、世界に発信して行くならそんなに心配ないって。
ウヨクは、今回の釈放で負けみたいにいうがそれは煽り
で、ここからが本当の勝負だよ。。
「固有の領土」というだけで理由はダンマリ、というのが
良くないんだよ。あと、あそこには灯台があるんだろ。
そういうこともPRすべし。
あと、巡視船の修理代をしつこく要求しろ。釈放した以上
ムダとウヨクはいうが、刑事と民事は別だから構わない。
とにかくウヨクとは切り離した、息の長い働きかけが必要だよ。
910名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:09:38 ID:fr3DUosT0
ローマとカルタゴのように、戦力差があるわけでもなく
手を出させてそれを機に攻め滅ぼすなんてできないんだから
こっちも世界第三位の経済大国、第七位の軍事費大国なんだし
相手を抑止・畏怖させる行動も必要だと思う
911名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:28:49 ID:Po8DBCCB0
                   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                 ,i':r"     + `ミ;;,        、ヽ l / ,
                 彡        ミ;;;i      =      =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ= 自  -=
                 ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  民  =ニ
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な.   -=
  、、 l | /, ,         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら.  ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ は こ 自 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    / ヽ`
=  : ん 民  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ    な な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=   . こ ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ    と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/,    に    ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、    \
  / /   \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
912名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:41:21 ID:/nKUqfdpO
シナ行った日本人で、こんなこと言うてる奴は、ほんまに足手まといや!

仕事の命令かなんか知らんが、少なくとも己等の意思でシナ圏行ったんやろ!こんなん言うてる奴の為に折れまくりで後手後手に回って迷惑なんじゃ!
不当逮捕の人質要員が日本批判すんな!こんなん言うてる奴は何ぞあっても絶対日本政府に助け求めるなや!
そもそも、そんなに日本が嫌やったらシナ人なれや!
913名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:54:05 ID:Uz7CAKFG0
日本の企業は一旦休止してでも邦人を帰国させるべき時期と思う
914名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:18:52 ID:M6Cxds4W0
>>901
だったら最後まで突っぱねるのを貫き通せ。
それをせずにヘタレたから世界中からバカにされてんだろうが。

土下座するのも国民を思って土下座してくれてたんだろうが。
それを「土下座かよw」って笑って見てるお前の方がロクでもねーわ。
915名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:27:26 ID:uz9u3eXDP
>>901

土下座にならないために、「不届きものを即刻、国外に追い出した」
という形の即時強制退去なら、日本のメンツも保てて、
中国も日常茶飯事程度にスルーできた。
そこが泥沼対決をかわす外交ってもん。

今や、脅しにびびって釈放してお返ししたヘタレ日本の烙印押されて、
これはいける!と思われてどんどん調子こかれてる。
みじめさ倍増。
916名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:44:20 ID:u4Z6vZKr0
超高速土下座外交
917名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:45:15 ID:31mULm1d0
6 名前:名無しさん:
中共のチャンコロどもは既に東京を「東京(トンキン)」と呼んでいるぞ!
平和ボケを続けすぎた余り、軍隊をもつ普通の国家になる努力を怠った日本政府の怠慢のつけ
が、現在の結果を産んだのだ!
たった一度、戦争に敗れただけで、「平和憲法」なるものを金科玉条と信奉して
改憲しようとし無かった今までの集団ヒステリーを徹底的に払拭するコトだナッ!
一刻も早く徴兵制度を復活して、弛緩し切った国家を建て直す可し!
さすれば、陰湿なイジメなどの下劣な犯罪は雲散霧消するゼッ!!!!
918名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:51:39 ID:G6Ak6tlj0
>上海在住の日本人や中国人ら
負け組みの日本人と勝ち組の中国人が同じ意見とはね
919〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/09/28(火) 07:53:05 ID:03Gol9s70
自民政権時代には月数件だった尖閣諸島近海の領海侵犯が
民主になったとたん一日70-100隻の漁船が押し寄せてるんだってな

よもやその意味がわからないとは言わせないぞ
920名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:55:26 ID:gwRuGNVR0


自民「俺が今までやってきた本物のDOGEZA(土下座)を見してやるよ!」

921名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:09:16 ID:V1NHsT8L0
民主が米軍帰れと言ってるから、中国が代わりに守ってくれようとしてるよ。
922名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:14:18 ID:M2PPQDFO0
今まで築いてきたものを壊すのは簡単なんだよ。
問題は壊した後、再構築するだけのビジョンも力もない民主が
政権にいる事なんだ。
923名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:19:23 ID:fDm7LMAEO
かわしてんじゃん、後ろに
924名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:08:10 ID:bwWp5FVa0
水際で強制的に排除することを「かわす」という表現は誤り
925名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:08:53 ID:Rr0tMzzZ0
さっさと土下座しとけって事?
926名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:17:09 ID:pOh8sPTw0
外務省は何やってんだ!
仕事しろよクソ官僚
いつまで敵国との国交続けてるんだ、さっさと断交しろ

日本の領海が好き勝手やられてるんだぞ、米軍も動けよ
いままでどんだけおこずかいあげたと思ってんだ
この調子じゃおもいやり予算ゼロにするぞ
927名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:18:11 ID:V7vqqBxB0
朝貢外交だから、どう転んでもならんよ。
谷垣も言ってたろ。
928名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:50:54 ID:ylyqtZYl0
自民党なら中国との付き合いが長いから扱い方もなれたもの。
民主党には何もなかった。
929名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:39:32 ID:uwRA7fRj0
だれかがいつかはやらねばならなっかたサダムフセイン潰しを
労働党ブレアがやってくれたように
日本の親中反米勢力を掃討してくれるのであれば
結果的にはこれもまた良しかもしれない。
930名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:09:57 ID:kkMBY8aH0
【経済】アジア共通通貨導入を提言 中曽根元首相が会長の世界平和研
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236581071/
政策提言『2030年代を見据えた国際経済・金融体制の展望』
http://www.iips.org/SP2009FC/SP-FC2009J.pdf
世界平和研究所(IIPS)
http://www.iips.org/j-index.html
東アジア共同体評議会[政策掲示板,調査研究,政策提言,ASEAN+3,シンクタンク]
http://www.ceac.jp/j/index.html

『中央公論』 2009年4月号
共通通貨が開く日本とアジアの未来    中曽根康弘
http://www.chuokoron.jp/2009/03/4.html
この論文を読むと、欧州で、モノに続いてサービス、ヒトの移動が自由化され、通貨統合に至った
歴史を引いて、中曽根はアジアでそれを目指す提案をしているのだが、アジア中央銀行の設立、
アジア議会の開設、アジア憲法の制定まで提唱している。ここまでくると、もうキチガイだろう。
中曽根が、留学生受け入れ10万人計画を打ち出して日本を中国人犯罪列島へと変貌させ、
首相の靖国参拝を潰そうと画策するのも、すべて、この妄想に通じているからだとも考えられる。
    (中略)
在任中の対米売国外交といい、もともとこの男は日本の未来を託せる器ではなかった。
http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_diplomacy_1261827647/47
931名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:18:18 ID:XcbNW3XbO
民主党の絵に書いた餅はもう見たくない。
さっさと引き摺り下ろしたい。
932名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:30:36 ID:A8vyo2di0
イラク3バカ 中国4バカ
933名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:59:21 ID:NRbw43zz0
自民党だったらシナの首相が釈放を要求する前に帰国させたってことだろ?
どっちも腰抜け外交には変わりない。
民主党は尖閣に自衛隊を置くべきだ。
そうすれば自民党より評価される。
飽く迄尖閣に就いてはだけど・・。
934名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 07:09:49 ID:O8kv8pMP0
>>1のような論法が最近でているけどね
問題は、送還した直後に、中国側が外交的な攻勢を強めている事実を無視しているよ
活動家が尖閣に上陸した時は、問題となる前に当時の政権は強制送還したが
そのすぐあとに中国は同海域でのガス田開発を開始した。
要するに日本の出方を見るために、活動家を上陸させていたわけだ
こんなのを知っているから、自民党の外交政策に不信感を抱いているのだけどね
935名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:06:22 ID:eIRxWY7/0
>>934
強制送還した後に文句言ってきたらビデオ公開で反撃したらよい。
その時の切り札なんだから。
今回は人が死んだり怪我したわけではないから強制送還の方がいい。
死んだり怪我した場合は今回の対応でいい。

ジミンガー
といつまで言ってても仕方が無いですよ。落とし所を一切考えずにただただ喧嘩を売られたら
買うだけだったわけで。自民ならもっと賢くやっていただろう。
前の尖閣上陸の理由は小泉の靖国参拝に激高した奴らが乗り込んできた。
でもあの時は裏で話し合いが行われていて手打ちした。
今回は何も話し合いせずにただただ喧嘩しただけ。

ドラえもんが居ないのにジャイアンに無策に喧嘩して勝てるわけがない。
936名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:50:23 ID:7RwJMa1y0
自民

【ガス田開発】中国、協議遅延狙う?小泉首相反発「尖閣は日本領」/「このままだと竹島の二の舞」政府関係者[3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141938809/
【政治】日本政府、調査船の領海侵犯で中国に抗議 麻生首相「はなはだ遺憾ですな。明らかな領海侵犯ですから」と不快感…尖閣諸島魚釣島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228739266/
937名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 11:55:21 ID:7RwJMa1y0
民主

【政治】 "鳩山政権、中国に配慮か" 中国海軍の艦艇が日本の沖ノ鳥島近海で活動継続しても、数日間発表せず…自民党が追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271763450/
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/
【政治】 鳩山政権の「海自補給撤収」、チャンス!中国が補給活動引継ぎ検討…日本政府、シーレーンやエネルギー政策で警戒感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263180934/
【尖閣問題】 「船長、釈放されます」→菅首相「ふーん」と驚く様子なく…実は釈放前から「もっと早くできないのか」と解決急がせていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285632712/
【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285376690/
【尖閣問題】 民主・松原氏 「今回の外交的敗北は、検察と自民党政権に責任あり」…記者会見で、自民党のせいと批判★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285625502/
【尖閣問題】馬淵国土交通相 「検察当局の判断で、口を挟む立場にない。海保は適切に対応した」 ビデオ公開には否定的
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285323303/
【尖閣問題】 わざとぶつけた船長、甲板に立って挑発行為までしていた…日本政府「ビデオ公開したら、釈放への批判出てしまう」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285723239/
【尖閣問題】 「前代未聞だ」 尖閣諸島やガス田周辺に、中国調査船集結…10隻以上が示威活動か★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285643887/
【尖閣問題】 「中国船が一日270隻も来て、うち70隻が日本の領海内に入った」…石垣市議会、抗議決議★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285679931/
938名無しさん@十一周年
>>935
>>>934
>強制送還した後に文句言ってきたらビデオ公開で反撃したらよい。
>その時の切り札なんだから。

そのビデオを公開しそうにないと、国民のほとんどが民主党政権に対し不信を抱いているから。
沖縄地検に責任を押し付けて釈放するぐらいの無責任な政府だしな。

大体、沖縄地検が領海侵犯した中国人船長を釈放する判断をしたのがおかしい。
大阪の地検で証拠捏造の問題があるときに、沖縄の地検がこんな判断をできるわけないだろ。