【政治】 民主党・鉢呂国対委員長、中国人船長を釈放した経緯について法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考え 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★岡田幹事長「全く納得がいかない話」

 沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、民主党・岡田幹事長は25日、
中国側が謝罪と賠償を求めていることにについて「全く納得がいかない話だ」と述べ、不快感を示した。

 岡田幹事長は「日本は法治国家だから、法に基づいて粛々と進めてきた。
それについて謝罪とか賠償というのは、全く納得がいかない話だ」と述べた。
さらに、中国について「民主主義国家ではないし、自由とか人権という観点で違いが
あからさまになることは、中国にとってプラスではない」と指摘し、冷静な対応を求めた。

 また、これに先だって外務省は談話を発表し、「尖閣諸島は我が国固有の領土で、
領有権の問題は存在していない。中国側の要求は何ら根拠がなく、全く受け入れられない」などとして、
日本政府として要求を拒否する姿勢を明確にした。

 こうした中、民主党・鉢呂国会対策委員長は、中国人船長を釈放した経緯などについて、
法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考えを示した。

 この問題の対応をめぐっては、野党だけでなく、与党からも政府への批判が出ており、
来月1日に召集予定の臨時国会で大きな争点となるのは確実で、
中国との対立が長期化することも懸念される中、菅首相は厳しい政権運営を強いられそうだ。

日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2010/09/26/04167455.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:23 ID:XzX/A4ez0
ケンサツガー
3名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:45 ID:oyxrvMPi0
ははは
4名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:10 ID:dQhnq42R0
【尖閣釈放】仙石由人官房長官を辞任させよ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285316482/

米クリントンは尖閣に安保が適用されると言ってるが、
政権が代わればどうなるかなんて何も分からない
今はまだ中国は軍事侵攻してこないから適用すると言ってるが、やばくなれば逃げるよアメリカは
それどころか日米安保が残ってるかどうかも分からない結局自分で守るしかない
核武装も含め本格的に戦後路線を転換するべきで、
そうして初めて中国の軍部やタカ派による権力闘争目的の挑発が
結果的には中国の不利益を生んだという中国内の認識を作り出し、
挑発行動への批判意識が形成される
仮に穏便にすまして中国穏健派を助けたところで、
保守派は一定の政治目的を達成してるからダメージ受けずに済んでしまう
むしろ保守派の行為によって日本が態度を改めたとみなされ政治得点になりかねない

対韓国では、併合が不法だったと受け取られるような発言をし、
名前を奪っただの土地を奪っただの、あらゆる嘘の歴史を並べ立てて謝罪声明を出させるなど、
ことごとく土下座謝罪外交を繰り広げる売国三流左翼政治家仙石由人。
この男にこれ以上この国を操られるのは極めて危険だ
参院で過半数割れしているこの政権は弱体である
自民党をはじめとする野党は、法案を一本も成立させない徹底抗戦方式で、
仙石に不当指揮権発動の政治的責任を明確化させ、辞任に追い込むべきである



この問題を司法への政治介入だとして徹底追及して国会を機能できなくする
混乱を収めるため政治責任をとって仙石は辞任
辞任させなきゃ今回の前例はこの先の同種問題に響いてくる
あの時ああやったんだから今度もそうしろと中国に要求されるから
でもやった奴は失脚したという結果を残しておけば、
中国も無茶な要求は無理だと考える
5名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:38 ID:Qe/24IcK0
民主党議員の言うことなんぞ、だれが信じるものか

民主党という時点で同罪
くたばりやがれ
6名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:04:46 ID:TweokZ/40
あくまでも検察による判断と明言しろと
そういう茶番か
7名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:05:07 ID:fYZ1YoQC0
>>1
誰に支持されたのか言っていいんですね?
8名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:05:11 ID:ZhH3ylac0
どうせ温い追及になりそうだな・・・。
9名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:32 ID:aQ4Q5lDX0
岡田がこの一連の中国人釈放事件の茶番をとりしきるようだな
フジでは目が泳ぎながら、検察の主体的判断って嘘を突き通してたが
おい!岡田!いいかげんにしろ!!ぺらぺら言い返したらいいってもんじゃねーぞ
10名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:51 ID:QbtqOwXD0
だったら仙石を国会に証人喚問しろよ
11名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:08:11 ID:rwcEvEW90
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク
チャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスクチャイナリスク

が、増大したんだな!




12名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:08:47 ID:0/JRlEMR0
ジミンガジミンガー
ケンサツガーケンサツガー

・・・お前ら国家背負う覚悟がないならさっさと退陣しろヴォケ
13名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:08:50 ID:py155LEz0
検察証人喚問か、務所でムネオとタシロとお塩が待ってるぞww
オカラもイオン尖閣諸島店を出店しろよ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:10:23 ID:gc/TM9Ca0
>民主党・鉢呂国会対策委員長は、中国人船長を釈放した経緯などについて、
>法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考えを示した

野党がやらないでミンスが自前で茶番劇やんのかよ・・自民党はとことんダメだな
15名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:10:27 ID:LEbbUBbL0
騙されんなよお前ら。


【藤井厳喜】検察批判は、的外れ!─今、私たちが見るべきポイント、出来る事─
http://www.youtube.com/watch?v=ona34GVZpHg&feature=youtube_gdata
16名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:13:20 ID:ZuXzxiXx0
民主のクズもそうだが、検察は政治問題化した人間を勝手な判断で拘束し勝手な判断で釈放した訳だ
司法にもかけないで
とんでも無いクズぞろいだなマジで、そりゃ証拠の一つ二つ捏造しても平気でいられる訳だ
検察組織は
17名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:45 ID:bHwHCmy60
法務大臣と検事正は証人喚問を受けるべき。

本当のことを言わないと偽証罪に問われるようにしないと真実は出てこない。
18名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:48 ID:iUFAoGya0
司法のせい、検察のせい、か。
マズいことは誰かのせいにする汚い民主党。それから>>14も。
19名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:57 ID:TBm6S4RZO
政治主導でやるんじゃなかったのかよ。
嘘つき野郎。
20名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:16:45 ID:TBugwbMN0
そりゃ国対はこう言うしかねえだろ
ほっといても野党に要求されるんだし
21名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:16:50 ID:MPYknPHC0
自民は逮捕したこと自体が間違いであったと言っている。
22南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/26(日) 09:17:20 ID:pFzRPZTo0
違法だろ、船長釈放はqqqqq
23名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:27 ID:GypWs43N0
何でも中止にすりゃいいんだよ!
こっちからお断りだ


385 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2010/09/25(土) 18:25:14 ID:mHDvRaMm
この会社、漢だな。


ttp://www.e-ehousing.co.jp/

>2010.09.25★私共、株式会社アーリーバードは、諸般の事情を鑑み、当面の間中国籍の方々との仲介業務取り扱いを中止致します!

24名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:30 ID:1e79St1r0
>>1
クズ左翼の社会党議員としたらボクちゃん悪くないもん、○○ちゃんが悪いんだもん はデフォですもんね(棒
25名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:47 ID:hXwV9V5w0
言い逃れは許さんぞ
ビデオの準備をしておけよ
26名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:18:21 ID:FVAW5Kq10
民主党の議員は、絶対自分の非や誤りを認めないな。 取り繕いの自己正当化させたら天下一品の議員ばかりが目に付く。 内弁慶の巣窟だ。
27名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:15 ID:Li066zG20
> こうした中、民主党・鉢呂国会対策委員長は、中国人船長を釈放した経緯などについて、
>法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考えを示した。
偽証罪が問える証人喚問の場がいいな。
28名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:20:59 ID:HkGtYk9k0
岡田「こっちも釈放したんだからお前らも解放しろよ、暗黙の了解だろ?」
29名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:21:40 ID:1vO4tCbO0
三文芝居かよw
30名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:22:29 ID:9HLpQM+DP
仙谷は辞めさせとくべきだった。こいつがすべてのガンだ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:23:28 ID:7hTOHuv80
仙谷も呼んでから追及したら認めるけど検察だけに擦り付けるんだろうな
32名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:24:33 ID:LGmk0BSf0
>>11
チャイナリスクの塊w
33名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:24:44 ID:qSqGVrAl0
>>28
中国「小沢を総理にしろ。いいな!」
34名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:02 ID:S9tP14s/0
>>26
何をやっても責任の所在が不明確で「人のせい」なんだよな
民主党ってのはそういう点で、実は彼らが批判している官僚組織とおそろしく似通っているんだよ
35名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:34 ID:4Sl9u3/J0
>>16
おざわさん?
36名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:43 ID:PskoM56q0
国内で「○○が悪い!自分は悪くないもんね!」と責任押し付けと責任転嫁をやろうが
シナチクに4人人質取られ、謝罪賠償求められてる状況に一ミクロンも変化ありませんから。
シナチクの対策どうするか先に考えろよ!!!!!

まあ日本国民パーだから、民主が「検察が悪い!(キリッ」といいだせば
「また検察か!!(キリリッ」と同調して民主の検察への突き上げに加担し、
民主の支持率が上がりさえするかもしれないから、>>1の茶番責任押し付け合い劇も
効果あるのかもしれんね
37百鬼夜行:2010/09/26(日) 09:25:48 ID:Kfo5WlKs0
那覇地検の検察官を辞めさせろロードマップ。 09/26 ver01.2
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/b397a643145125af.JPG
38名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:51 ID:Ayr9rUb50
検察も政府の言うとおりに泥被ってやったのにな
あんまりな仕打ち
39名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:53 ID:vxhvdMdn0
>23
外国人相手の不動産仲介はトラブル山盛りらしいから
渡りに船なんだろうけど人権団体(笑)が圧力かけてきそうだな。
負けずにがんばってほしいもんだ。
40名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:26:17 ID:g6zONZ2z0
地検判断は、国民の意思と乖離があり過ぎる。
検察は誰からの指示か、明確に説明する責任がある。
41名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:28:18 ID:FHyr+vbk0
岡田!いいから謝れよ。謝罪しろ!土下座でな。
それから賠償金も払えよ税金から。
尖閣諸島も中国に返還だな。
42名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:28:30 ID:T7VQcQX30
どこまで国民を馬鹿にするんだ 糞民主
43名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:28:50 ID:1BWZ6Pe90
しなもせいふも死んでくれ
44名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:29:53 ID:45vQUg/S0
>>23
すげーな
うちの商売も中国籍の付き合いをやめてやるってホムペに載せようかな
45名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:02 ID:XhFsbPJs0
ワケわからん対応をするからだ。

ミンス 「我々は検察の被害者です」

情けないよ、ほんと。
46名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:45 ID:BZ3GfpukO
茶番とは こー言う事ですね
47『菊一輪献花運動』:2010/09/26(日) 09:32:01 ID:H8ugKHuh0
首都圏では現在のところ

日時:9月26日(日)14:00
場所:総理官邸前 
   (地下鉄丸の内線・千代田線「国会議事堂前」を出て西側すぐのゲート前)

が決定しています。
尚、総理官邸前は昨日包丁持参の抗議者が出た為、警備が厳しくなっている筈です。
くれぐれも違法行為無きよう願います。(身なりは綺麗な方が望ましい。)


他の地方の方も積極的にご企画下さい。
一応スタートは全国統一で26日の14:00からという事にしたいですが、
基本的に自由です。


『【尖閣諸島問題】菊一輪運動スレ part1』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285456369/

経緯
『【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561/
48名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:20 ID:4ODsgow/0
政府に言われたって答弁されたら、どうするつもりなんだよwww
49名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:34 ID:a7xmacRq0
求める?
台本の読み合わせに時間はたっぷりだな(・∀・)
50名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:33:53 ID:/jt4pG7W0
>>23
つまらんリスクを回避するには賢い選択だろうね。

どこぞの旅行社とはえらい違いだ、今後その旅行社は
ウチの慰安旅行には使わない。
51名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:34:57 ID:pqgDQTZS0
官首相には此処で思いっきり切れて欲しいな
アレは検察の責任であって私は関知していないとか言わないかな
最高に盛り上がりそうなんだがw
52名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:35:22 ID:k8ZqIuW9O
小沢じゃないとだめだ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:35:59 ID:TEFNmRfv0
バカサヨは自分で責任を取ったことが無いんだろ
責任を全部人になすりつけて生きてきた人生だものな
54名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:12 ID:oJyTDZcM0

まだ邦人4人も人質にとられた上に、中国が全く引いてないのにノンビリした連中だな。

国内の守りを固めて、イージスを出せよ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:20 ID:tqlN5pxJ0
鉢呂よ、あまり検察を追い詰めると「仙谷に指示された」とか言われて自爆するぞw
56名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:14 ID:unf5uO4m0

大岡越前守 判決


賤獄    火あぶりの刑
ば管    斬首の刑
前ばり   獄門磔の刑
岡駄    島流しの刑 (尖閣諸島)
汚沢    江戸中引き回しの上さらし首の刑
ぽっぽ   焼き鳥の刑
権殺    つるし首の刑
マスゴミ  鞭打ちの刑


温火呆   水牢閉じ込めの刑

中国    地球外追放の刑


他にも罪人多数

57名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:20 ID:T7VQcQX30
仙谷:指示はしたが実行しろとは言ってない
58名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:27 ID:HaxYoHF80
どうせだったら証人喚問しろよ
あそこなら嘘つけないだろ
ついでに仙谷も喚問しろ
59名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:30 ID:5y+YIfjM0
何で説明とか後手なんだよ
60名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:21 ID:EmSL5HwR0

                   親中民主   とんだ片思い
    ,..--‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ  ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ  ........    .....|:|  ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( へ )  .(へ)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-

61名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:40:05 ID:oJyTDZcM0

中国がタマを取りに来てるのに、何やってるの?
現実から目をそらすな。

護衛艦を出せ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:31 ID:xvCgPokA0
こいつも旧社会党だろ
63名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:45 ID:HVSKfxO30








                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ


                             
                          終わり







64名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:09 ID:2tKeQhgL0
>法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考えを示した。

こいつらを切ってでも仙谷を守る気か・・・
65百鬼夜行:2010/09/26(日) 09:42:52 ID:Kfo5WlKs0
検察が悪いというなら検察をつるし上げにすれば
身の保身の為に、政治介入があれば証言するだろ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:43:57 ID:sCi9fjmfO
>>23
是非とも応援したい会社だ。こういう気概ある企業が日本には少ないよな
67名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:44:01 ID:7JC4Ak6V0
なんだこの茶番・・・
68名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:44:36 ID:PtxyADoH0
那覇の検事と検事総長の大林は、同じ一橋法学部ラインか

管が6月に差し替えたばかりだが、不気味なチャイナラインだな
69名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:52 ID:49Tx2/IS0
政治圧力に屈するような検察はイラネ
70名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:58 ID:SlfiJlqx0
検察に責任擦り付けるためのショーですね
71名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:32 ID:01uKc9rMO
どうせ政治家のやることだ。都合の悪い部分は誤魔化すだけで信用ならん
72名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:37 ID:vbzRbZGK0
臨時国会では何も出来ないだろうな
この政権に協力する党なんて国民に見放される

後、検察のせいって言ってりゃ
国民騙せるとでも思ってるのか、民主党は
73名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:49 ID:oJyTDZcM0

責任の擦りあいなら後でやれ。

今は、事案に集中しろ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:49:08 ID:HaxYoHF80
>>23
応援するわ
頑張れ
75名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:49:56 ID:aBeipq5Z0
日本にいる中国人が全員無事に中国に帰れると思うなよ
日本と中国は明日から全面戦争だ
中国人は皆殺しだ
76名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:22 ID:Yu34MmiF0
前の法相だと説明の代わりに火炎瓶が飛んできそうだ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:51:31 ID:5Qdaexvx0
仙谷とか前原に追求したほうがいいんでないの?
78名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:53 ID:oJyTDZcM0

責任の追及や、説明を求める相手が違うだろ。

中国だ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:16 ID:Xm3q5MZh0
これは検察もぶち切れて良いだろう。
誰から指示があったのか真実を国会の場で話せば良い。

万が一のために、自分は自殺は絶対にしない事、
自分が真実を話す事により命が危険に晒される事も
国会の場で言っておいた方が良い。
80名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:29 ID:QnKoTaPL0
とりあえず表向きでも検事を更迭する方向に持っていかないと法治国家としての収拾がつかない
あからさまなとかげのしっぽ切りだろうと
81名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:41 ID:v5AqbRmJ0
なんせ、数日前まで
↓こんなカキコしてたのが+民だからwww マヌケすぎwww


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ〜〜〜い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね〜ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
82名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:46 ID:YXsHTYDb0
検察に罪おっ被せてチョン、としたいわけだな。
あからさま過ぎて笑える。 いや笑えない。
83名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:48 ID:e6oPlc230
検察の奴らは、誰から圧力かけられたか、ゲロるといいよww
84普通の国民:2010/09/26(日) 10:03:16 ID:ptySLcEK0
鉢呂、小沢は親中国だろな。
日本人は右へならえ民族だから
これ以上中国が強引なら一斉に反中国感情がわきあがる。
小沢とともに中国へ行った一年生議員のほとんどは落選する。
俺は普通の国民だから他の多くの国民も同じ考えだと思うぞ。
85名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:57 ID:ucnMw6pe0
>>1
>納得がいかない話

歴史的に日本で行われた↑これって
全部アメリカの圧力なんだよ(2分から
http://www.youtube.com/watch?v=ztDR88JC7ps

アメリカの国費で行われた日米友好の善意の沖縄返還もすべてそうだった
実はオイルショックがその理由で日本がすべてトンデモ代金で買わされたのを何十年も隠し続けてきた
そういうアメリカの奴隷国家関係が今も何も変わらず続いてる
一番DQNなのは日本国民が戦後情報統制で完全に洗脳されてアメリカの異常性を知ろうともしない現実
この反日=売国=自虐利権にダニのような組織ばかり巣くって日本の政治を動かして来た現実
日本がやるべき事は1自主独立を国民レベルで確認、2具体的な国体を構築、3米中他弱小国から搾取する
国家を排除して新しい世界の形を啓蒙構築
もう一国の黒い組織が世界をコントロールする時代じゃないんだよ
いくら戦争屋DQN国家が軍隊で世界をコントロールして世界中から金品を搾取続けてもその国家は破産した
資本主義国家のなれの果ては共産主義国家と通じてたって答え
それを超える形を作らなければ人類の幸はないって話
86名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:18 ID:BpYRisrj0
仙石が全部しゃべれよ
87名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:11 ID:iDzC2U6C0
通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)

日本人皆殺しの地獄絵・其の一
1937年(昭和12年)7月29日。
73年前の昨日、北京の西の通州において、
数百人の日本人居留民が虐殺されました。
大東亜戦争の一つのきっかけになったとも言われる通州事件です。
通州の日本人居留民は、日本軍守備隊の留守をねらった支那の保安隊、
学生により、世界の残虐史上類例を見ないほどの残虐行為を受け、虐殺されました。
さらに支那人達は、殺した日本人に対して一片の同情も哀れみの心もなく、その屍体までもいたぶっているのです。
かけつけた日本軍がそこで見たものは、言語に絶する惨状であったそうです。支那人は南京で日本軍が大虐殺を行い、
妊婦の腹を裂き、胎児を銃剣で突き殺すなど、悪逆非道の限りをつくしたとデッチあげて日本を非難していますが、
通州事件を見ますと、日本軍が行った行為と言っているのは、つまり、支那人自身が行ったことに他ならないことが解ります。
通州事件は、殆どの日本人から忘れ去られようとしていますが、日本人居留民の無情な殺され方を、そして支那人の持つ残虐性を私達日本人は決して忘れてはいけません。
通州における惨劇は、多くの人が証言していますが、
実際の体験者であるSさんの話を、
拙ブログで採り上げ、一人でも多くの日本人に知ってもらいたいと思っています
。大変長い話ですので、何回かに分けて掲載させて頂きます。

体験談続き↓
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1

88名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:01 ID:Evf0WNQj0
まーた責任逃れか
89名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:58 ID:Pm3DG4TO0
>>83
大阪地検特捜部不祥事とのバーターじゃないか。
90名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:00 ID:UUnBd8aF0
もう、クーデターもんだろこれ。
ムチャクチャ
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:36 ID:5lYwtGy10
んなことやってる場合じゃねーだろww
92名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:15:01 ID:l78881mG0
茶番
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:16:39 ID:pFoOsiSw0

えっ?

オマエんとこのトップに聞くのが一番早いだろ(笑)
9413:2010/09/26(日) 10:16:40 ID:0fT08gwx0
>那覇地検の検察官を辞めさせろロードマップ。
被疑者不詳のまま告訴すれば良いんじゃない?
その後検察審査会で裁判に持ち込めるかどうか分からないけど。
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:16:59 ID:peSZPufK0
仙石は更迭もんだろ
96名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:20:05 ID:x8Aulv1Y0
そもそもあれほど起訴に自信を見せてた上に、前田某の件で検察へ向けられる目が厳しくなってる時に、
明らかな越権行為を犯すとは思えないんだけど。政治判断するにしても政府の意が介してないなんて到底考えられない。

さっき日曜討論でオケラが反論になって無い反論(ケンサツガー、ジミンガー)に終始してて、テレビ殴りそうになったわwwwww
こんなヤツが外相だとか政権党の幹事長やってる時点で余も末wwwwwww野党でネガキャンやってたほうが輝くだろこいつwwwww
97名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:23:19 ID:SoibCeZJ0
表向きは検察の判断って言ってるけど、そんな訳無いし
菅とか仙石とか前原が”了”としたんでしょ
98名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:23:37 ID:C4xcp+ad0
> こうした中、民主党・鉢呂国会対策委員長は、中国人船長を釈放した経緯などについて、
>法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考えを示した。

オマエん所のヘタレ官房長官に聞いた方が早いだろうが。
何すっとぼけてんだボケ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:24:36 ID:bXRig4OR0
検察審査会に不起訴不当の申し立てとか出来るかな。

理由は証拠のビデオとGPSですって書けば。葉書きも届くんだから
出頭要請も可能。国外へ出国中なんで時効は無いだろ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:32:59 ID:G+KtjPPT0
外国人に参政権を与えるって、こういう中国人に選挙権を与えるってことだろ?
あらためてありえないわ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:35:17 ID:5vmH+h1Y0
なんかおかしくないか?
マスコミに何か言う資格あるのか?

もともと官僚と大新聞,大テレビの言いなりで
官僚からの指示待ち内閣で官僚の頭越しに決定しない内閣だからこそ

管を参院選大敗の時でも落選法務大臣でも、
責任取らない内閣なの承知で小沢疑惑捏造してまで
応援したんだろ?
岡田は外務大臣時代に何もやってないだろ

前原は偽メールで永田のGO出しながら知らん顔
ダムでは大騒ぎして放置、日航では勝手にほざいて
後始末は丸投げで逃げ隠れ
結局、責任取る覚悟無いのを承知で
応援したんだろ?

マスコミや自民、知事こぞって、支持率捏造、小沢疑惑捏造してまで
キャンペーン張って、支持率80%とかいって応援したんだろ?

2週間前の産経・朝日・読売の社説やコラム見せようかw
1週間で自分の言ってること忘れるのは、産経・朝日・読売じゃないのか?
無理矢理、支持率捏造して国民を煽動した責任は取らないのか?
どうせ小沢への流れが出たら困るから、結局は擁護キャンペーン張るんだろ
官僚が決断して当然じゃないの
まぁ官僚がレクチャーして、前原、管に何かかっこつけさせれば
良かったかも知れんが、時間的にそんな体裁取っていられなかっただけだろ

だいたい海保幹部が本当に逮捕して事大きくしていいんですかって?
前原・岡田に言ったとき、外相の手土産で大いにやれと言っといて
騒ぎになったら知らん顔、終いには検察に泣きついて尻ぬぐいしてもらうとか、恥ずかしすぎる・・・
102名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:46 ID:VBMlJp68O


民主党って
「政治主導で日本を変える(キリッ)」
とか言いながら、問題が起こると


ジミンガー
ケンサツガー
ばっかりだな・・・


たぶん、選挙に負けたら
コクミンガー
って言いだすぜ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:51 ID:C56zBJzS0
中国が5度も大使を呼びつけて抗議した事案で官邸がかかわってないとするならば、それはそれで問題なんだが。
104名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:39:14 ID:v5lWUb110
デキレースのはじまりです。
105名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:39:57 ID:AHoJMmQf0


そりゃそうでしょ。

 誰が見たってわけのわからん決定だもん。

106名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:14 ID:GVoTOjHi0
>>23
文の最後の「!」でワロタw
107名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:44:32 ID:0EiT0gn50
とにかく地検に責任押し付けたくて必死なのは伝わったから、
さっさと仙石更迭しろよ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:52:12 ID:EmSL5HwR0
>>23 ネトウヨが社長じゃ長くないな、この会社。
それとも、これまで支那人のトラブル大杉で、お断りの口実がほしかったのかな?
109名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:52:51 ID:PskoM56q0
>>106
自分も「!」に、気合い入ってんなwwとちょっとワロタw
これ決めたの社長の方針なのかねえ。
賃貸業だからすでに特亜には痛い目あいまくってるだろうし
これ幸いっていうのもあるのかもしれないなw

ちなみにうちはマンション一室だけ賃貸に出してるけど特亜なんぞには絶対貸したくない。
特亜にゃ貸さん、とすると法的にアウトなんだが、数千万する財産を月数万程度で
見ず知らずの人に貸すというリスクっぷりなんだから、信頼おける国の人に借りてもらいたいんだよ。
今後も特亜やあやしい外人からのオファーがありませんように、と祈るのみ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:05 ID:eDKxi91I0
>>106
不動産会社だから
直接日常的に中国人から迷惑被ってのが!に出てしまったw

(`ヘ´) 9m とかだったらオモシロイのに
111名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:57:08 ID:TAmC8GNP0
で、政治主導を掲げる民主は、たかが役人ごときが政治判断で職務放棄したことをどう処分するんですか

早く処分を公表しろよコラァ!ただが官僚ごときに判断させてんじゃねえよ!!
112名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:59:45 ID:9ZKm8SLmO
やっちゃったことはどうでもいいから先の事話し合えやゴミくずが!
113名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:59:46 ID:615+UtUY0
役人が政治判断したことが間違ってる。民主は検察官をお得意の公開処刑して処分すべき
114名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:00:37 ID:G6vDWFLZ0
>>1
いつもの支持率狙いのパフォーマンスだけ?
115名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:19 ID:gYJKzfmq0
検察は、違法に被疑者を釈放し外交にまで介入した
証人喚問しろカス
116名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:32 ID:+HzjSkuJ0
政権与党のくせに、まるで他人事wwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:34 ID:2Z+2FOzC0

仙石更迭マダァー?(´∀`,,)o/ωっ⌒☆ チン チン

118名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:03:19 ID:7stpjpf6O
関わった奴らは外患誘致罪で全員死刑でOK
119名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:06 ID:OXnctK4H0
日本の法曹界は世界の笑い物。

警察が逮捕した犯罪人を地検が法律を曲げて釈放した。
地検が犯罪者。
日本の法曹界は法律を守る意識がないと全世界に知らしめた。

日本の法曹界は世界の笑い物。
120名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:44 ID:TAmC8GNP0
そのうち無能民主は自衛隊にも政治的判断を求めるんだろうなwww

もう文民統制無理だろ
民主は下野しなくてもいいから、民主関係者全員死ね
121名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:07:09 ID:FbEYN2eO0
政治的判断である事を認めればいいものを
批判されたくないから全ての責任を地検にかぶせる根性
こんな奴らは政権とるどころか、政治家になっちゃいけねーよ
122名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:34 ID:nI+lt24U0
>>1
>自由とか人権という観点で違いがあからさまになることは、中国にとってプラスではない

いや、そこを隠してつき合わせてきたんだろ?日本側の問題だろそれは。
つか、日本人を騙してますって公言したようなもんか。なんにしても最低な発言だな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:10:41 ID:XN0WG9SA0
これ弁護士連中はダンマリなわけ?
過払い金にたかってないで法を曲げたことに法律のプロとして一声あげろよ
124名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:12:12 ID:HtFXeZvB0
「ヤブヘビ」になるだろw
125名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:12:19 ID:6G3DKJ0W0
聞く相手間違ってんだろ。
現場に全部押し付ける気か。
126名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:34 ID:Qm9iyhQr0
外交でこちらが譲ったら相手も譲ると考えることが非常識
127名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:14:45 ID:D/gLpMlT0
最近の検察の活躍

・小沢不起訴
・押尾懲役二年六ヶ月、控訴なし
・船長解放

以上、政治とは関係ありません
128名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:14:56 ID:3dzE9V0E0
仙谷に止められるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党のキムチはでかい口を叩くな
129名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:50 ID:oJww6org0
破滅覚悟で検察は言う事を聞いたのだろうから破滅されれば良い。
そうすれば必ず検察内部から真相が出てくる。
逆に言えばそこまでしなきゃ出てこない。
130名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:16:18 ID:0EiT0gn50
>>125
民主党が今まで責任を取ったことってあるか?
131名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:17:11 ID:7qCocpzQ0
民主党が自分の党から出した法務大臣に尋問するの?
おかしくない?
132名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:17:47 ID:XN0WG9SA0
捏造事件で検察が強く出られない
大阪のバカのせい
133名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:20:54 ID:mRDww4+W0
検察に国会で政治圧力があったことを吐かせなきゃ。
それで仙石の首をとる。
こんな事態になったら開き直って少しでも日本のためになることをしないと。
134名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:25:29 ID:OXnctK4H0
>>123
了とするといったやつが弁護士なんだから
弁護士会がいうわけないだろ。

トカゲのしっぽ切りか長いものに巻かれろか臭いものにふたをしろか知らないが、
あるいは 藪蛇になるのがいやなのかww知らないが、

地検はかわいそうだね。
地検が潔白だろうがそうでなかろうが知ったことではないが、
このまま終わるなら
日本の法曹界は法を守る立場を棄てた恐喝集団だ。主張行動の根拠がない。

135名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:26:21 ID:Z9/i9jgs0
自演かよ w 大笑いだよ そりゃ野党から求められるもの 与党の行動ではない アホ
136名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:30:08 ID:FxcZyUs70
こんな判り易い悪人は誰か?という問題も珍しいね

主犯は極左売国奴の仙谷
共同正犯が前原、管、岡田
まあ、仙谷に付いては改めて言うまでも無いが、こいつさえ居なければ
今回の支那人犯罪者釈放は絶対なかった
前原は仙谷と同じGではあるが、ミンス内では右派の保守と見られていた
だが、今回の決定は仙谷主導で前原即時同調らしいことがハッキリしてきた
日本の国内法を「粛々」と曲げる似非人気取りの外務大臣など不要
管は何も考えず、困ったを連発。当初から「超法規的処置」でなんとかならないか?
と発言してたらしい
岡田は嘘吐きの原理原則主義者。参議院選挙で大敗した最大の責任者の枝野に
責任を取らせるどころか幹事長代理で起用
今度は、「指揮権発動」を百も承知の癖に「検察独自の判断」ということにし、責任を
検察に押し付けた!!
137名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:30:58 ID:8nsHtMDbO
民主内でも今回は納得できないやつ多いやろ!
朝までの大塚も納得できないって言ってたぞ!
138名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:31:48 ID:V9XDVKe3P
>>133

まぁ那覇地検の会見で「政治的判断」明言したこと自体が
せめてもの抵抗だったんだろうよ。

確実に法的に問題視されるのは本人もよく分かってただろう。

仙石も予想外だったんじゃないか?w
「地検の判断だけ」で逃げるつもりだったのにw
139名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:32:01 ID:D/gLpMlT0
>>136
仙谷、前原はラーの会で楽しくやってるんだろう。
あと辻元も。
140名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:33:54 ID:zmIrOfiyO
聞くなら総理に聞けよ、仙石総理によ
141名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:39:19 ID:fyPg+l/zO
絶対に検察が口を割らない自信があるんだろうな。
つまりフロッピー前田の件は幕引きだ
また郷原がヒステリー起こすなw
142名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:42:46 ID:kXc+5Rxa0
ナイスジョーク
丑必死すぎだろ
143名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:42:54 ID:FxcZyUs70
俺はミンスは仙谷に毒されてるので、一番貴重な資料である
衝突ビデオですら国会に提出せず、生の映像証拠を
国民に開示することすらしないと思う

仙谷、管、岡田、前原、馬渕+法務大臣の小者1匹が理由を
作って証拠隠滅をすると思う

何故なら、明らかに国内法では何が何でも起訴相当になる証拠だからだ
それを検察が起訴しないことは有り得ず、仙谷らの圧力が明確に印象付けられちゃうからだ

しかし、仙谷とは恐ろしい男だ!検察を操り指揮権発動させることなど何とも思ってない
自分の子分を法務大臣にしたのでやりたい放題だ
多分、最大の政敵である小沢は仙谷に嵌められ、「法的には完全無実」なのに検察審査会
で強制起訴に持ち込まれ、離党勧告され、政治生命を抹殺されるはずだ

大阪地検特捜部が大不祥事を起してピンチ、検察の威信、組織存亡の危機だが、
仙谷はそれをも利用し「守ってやるから」俺の言うことを聞け!と強引に迫るはず
もはや、独裁者仙谷のやりたい放題だ
こんなことなら少し位悪くても小沢を使って巨悪の仙谷を攻めさせ共倒れさせた方が良い
144名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:48:24 ID:dqRaLl1a0
証拠は揃ってるんだ。まだ起訴できるんだから船長起訴して対応すべき。
検察不起訴の判断は不服
145名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:48:47 ID:Ev4voaQ80
検察だけを矢面にたたせるのが目に見えてるな
政治主導(笑)
146名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:54:50 ID:OXnctK4H0
検察が口を割らなければ、
司法制度のへ信頼が無くなるね。
少なくとも、東シナ海の海保と沖縄県民は法律の庇護がなくなった野蛮地域におかれる。
地検は中国人犯罪者を無罪にできる強権を付与されるし、今後そうせざるを得ない。
裁判所も信用ならない。

しかしなんで小沢一郎を持ち上げるやつがいるのかな。
法律を変えて法律ぎりぎりで抵触しないからか?
147名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:57:04 ID:9HLpQM+DP
官邸が動かないでどんどん事態が悪化しているから、現場が気をきかせて動いただけなのに、
なんで後ろから撃つようなことするんだ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:13 ID:FxcZyUs70
>>146
少なくとも今回の尖閣の問題ではミンスの代表戦で小沢はちゃんと
何故、尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的に一度たりとも
支那領になどなったことはない。最近、頻繁に日本の領海内を
支那の船が危険な航行や違反操業を繰り返してる
これに何故、正式に抗議しないのか!!とちゃんと言ってたぞ
仙谷に操られる管はただ、黙って聞いてるだけだった

そしたら、親支那と思われていた小沢は支那国内でマスコミから
袋叩きだ!それでも小沢は言うべきことは言った
その点だけは仙谷や管よりも遥かにマシなんだよ
支那に嫌われ総攻撃される政治家の方が売国奴で極左極悪人より
マシなのは当たり前
あくまで低レベルの比較論だが、史上最低の売国奴の仙谷が酷過ぎる
149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:11:53 ID:FxcZyUs70
>>145
お笑い政治主導

国民が嫌いな小沢は曲がりなりにも政治家自らが責任を取らないと成立しないと言った
ただし、どこまでホントなのかは判らん!選挙を指揮して負けると確かに責任は取って辞めてたけど

消極的人気の管の陰に隠れて「独裁権力を揮う売国奴の仙谷」は自らが犯した暴挙なのは
明らかなのに、少しも責任を取らず、しれっとして全責任を検察に押し付けようとしてる

150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:16:56 ID:OXnctK4H0
>>147
ID赤くしてレスしますが、
自レス>>146の通り、もう那覇地検は中国に治外法権をあたえてしまったんですよ。

釈放直前には、
日本企業社員4人が軍事地域の撮影で逮捕され、首相外相は国連総会で不在、
中国首相が恫喝するさなかでしたけどね。
アセアンがアメリカ、台湾、韓国が中国に反対姿勢を打ち出す中で
日米首脳、日米外相がそれぞれ会談したその日のうちに
地検はとんでもないことをした。

>>148
そう、言うことは言っていた。しかし違和感があった。第7艦隊しかいらないといった人が。
漁船船長逮捕と時期が合いすぎていた。
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:05 ID:FxcZyUs70
>>150
第7艦隊の話は確かに違和感がある
ただ、小沢の論理はアメリカ自身あの地域に於けるプレゼンスが低下してきていて
アメリカ自身が必要性を感じていないように見える。という説明だった

しかし、これは小沢の見方が早くも違ってきてることを示すことになった
南シナ海、東南アジアを含めて「支那の暴走、脅威の拡大顕在化」で
寧ろ、日本海域の東シナ海を含めてアメリカ軍増強の必要性を浮き彫りにした
アメリカ自身の戦略上も重要拠点に寧ろ急速になってきた

なので、今後の小沢は同じ説明は通用しなくなる
だけど、それは小沢的には急激な周辺の状況変化で説明できなくもない
状況が変わり、しかるべき米軍戦力も必要と発言を修正することになるんじゃね?
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:26 ID:BbpnGYoY0
指揮権発動もしてない、検事が勝手に判断を下し政治に介入
とりあえず職権乱用は間違いないな
外患誘致もありえるか

担当検事を逮捕拘束しろ。
153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:34:33 ID:OXnctK4H0
>>151
そういう変化するときに彼の強権的な政治手法が通用するのか?
何が正しいかではなく、人が人を選ぶという政治の話だとおもう。
他の政策ではなくこの件についてなら肯定も否定もしない。
素朴に小沢一郎のどこがいいのかなという疑問はあるけど。
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:37:54 ID:MFC7Oe0P0
売国奴の売国奴による売国奴のための政治( ̄▽ ̄;)!!ガーン
155( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/09/26(日) 12:38:54 ID:slCi52Gj0
アリバイ作り乙・・・って感じだな。
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:41 ID:FxcZyUs70
>>153
俺は小沢が良いと言ってる訳ではないぞ!
極悪人の「仙谷」に比べれば、少なくともマシだと言ってるだけだ!!

何故、小沢をここで出したのかと言えば、仙谷の最大の敵は小沢で
それを政治的に抹殺するためならどんなあくどいこともやるのが仙谷だからだ

俺は小沢云々のことよりも、仙谷が裏で指揮権発動して独裁的、売国的
且つ個人的政治権力強化の為に検察権力を動かせる、動かしてることが
不快なんだ!
多くの国民は小沢が起訴されれば喜ぶのだろうが?
実はこれは「滅茶苦茶怖い」ことなんだ!

現行法では無罪にするしかない人間を政治的に邪魔だからと多分
検察審査会を動かして起訴させ、離党勧告に追い込み、後は自分の
独裁体制を固めて管から前原と裏で最低最悪の権力行使をするのが見えるからだ

検察審査会なんて辞めた検事出身の説明役の弁護士次第で起訴にも不起訴にも
簡単に誘導できるんだ
審査会のメンバ−は単なる素人の一般人なんだから、弁護士の説明次第で
簡単に結論は変わるんだよw

その人選権限を仙谷が裏で差配しないはずがないんだ!
そのことが今回の件でよりハッキリ見えてきて、あの独裁者が高笑いで完全勝利
ほくそ笑むのが予想されてそれが不快なんだ
それなら、なんとか小沢を仙谷追い落としのための駒として使えないか?
あわよくば共倒れさせられないか!?という発想なんだ!!
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:18:36 ID:D/gLpMlT0
>>156

鳩山「ホットラインをなぜ使わなかった」
だから、菅直人はどことも協議できていない。
菅も前原も海外にいるし、前原にいたっては直前にアメリカにヘルプを嘆願してるので、わざわざ赤恥を晒す行為はするわきゃない。
地検は政治判断をするわきゃない。
検察に攻め立てられるたちばの
小沢と鳩山が検察に鼻薬を使えるわきゃない。

引き算でも仙谷は確定なんだよな。
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:07 ID:OXnctK4H0
地検に圧力がかかった証拠がないよ。
推測で犯人を決めつけるなら、
批判しようとしている人と同じ行為をしていることになる。
再発防止策をくみこめなければ
日本の司法は本当に死ぬ。
誰も信用しない。
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:37:26 ID:ENSViV7O0
ケンサツガーなんてやっても誰も信じねえよwww
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:29 ID:OXnctK4H0
もともと信用なかったかww
お前はもう死んでいるww
161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:42:02 ID:D/gLpMlT0
>>158
地検が三権分立を無視して政治判断をしてても、どこからも突っ込まれていない、
報道ベースでは行政と話し合って決めたとの情報もある(しかもNHKでまでそう思わせる報道)、

って状況証拠があるから、議論するには充分だろう。
162名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:43:48 ID:n60vT6ggO
さすがに検察の独断って思う人間はいないよw
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:56 ID:KIRlUqIQP
挙党一致はどうしたんだ
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:45:44 ID:UBrLjMmX0
バ管とか賎獄とかに聞けよ


民主党不信任案
[email protected]@.tv/project-1580.html


↑@は消して飛んでください
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:29 ID:J7PDUu2J0
>>164

開始日: 2010年08月05日
目標署名数 100,000
現在の署名数 2,526 (達成率 2.5 %)
期限 2010年11月05日

全然集まってなくてワロタwww
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:48 ID:9H1AXAmN0
アカ狩りすべき
167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:50:08 ID:ZMnzI7AM0
まさかフロッピー書き換え事件を穏便に済ませるような取り引きとかしてねぇだろうな?
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:52:14 ID:BgE3eq8A0
小沢の政治背名を潰した後に、仙谷が身も魂も潰されるというオチが
ギャグマンガの顛末としてふさわしいものだと思う。
169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:53:09 ID:I79DXZbl0
鉢呂国会対策委員長も胃が痛いなんてもんじゃないなw
いや、笑えないか。ともかくとんでもなく紛糾することだけは確かだ。
ここから年末にかけての各党の駆け引きは見ものだな。
裏切り者は出るのか、どことどこが共闘するのか。
煽っているわけではないのです。個人的には是非とも挙党一致などと
言わず挙国一致でこの国難に立ち向かって欲しいのですよ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:08 ID:Zq8vouXxO
>>161
検察は三権分立の司法にはふくまれないぞ。裁判所だ検察は行政の一部。
171雲黒斎:2010/09/26(日) 13:55:27 ID:k0z55Q8y0
議院内閣制とはいえ立法府側の人間としては当然の対応だな。
政府からの指示があったことがばれればそれもまたよし。
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:26 ID:oJyTDZcM0

いまだに人質に取られた邦人が解放されていない状況で、

負けた場合のエスケープゴースト探しって何考えてるの?

そんな事してる暇があったら邦人の救出に全力を尽くせよ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:34 ID:OXnctK4H0
第4権力には雑魚すぎるんじゃねーの?
もしくは面白すぎて突っ込む気が起きないんだろう。
もっとやれってね。

中国無視されてカワイソス。

174名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:42 ID:cjY/5RdB0
今、必死で口封じと口裏合わせしてるんですね。わかります。
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:25 ID:VMz2hhJE0
民主党政権だろう?自作自演じゃないか
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:35 ID:FxcZyUs70
>>167
してるよ!
もう、そういう話はちらほら漏れ出してるw

検察は今、存亡の危機
政府に引導を渡されたら、もはや再起不能手前のグロッキ−状態

だから、普通なら指揮権発動しないと出来ないことでも
強引に押し切れるwww
弱みを握られた検察が不本意ながら、仙谷のポチにならざるを得ない状態
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:40 ID:nzgaJVSA0
学芸会みたいな茶番劇なんて見たくないよ
本当に民主党はアホだなw
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:56 ID:J7PDUu2J0
>>172
幽霊から逃げるのか?
179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:59 ID:jbIoA15m0
やっとかよ。
最初から釈放した検事を表に出せば良かったのに。
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:58:47 ID:XhFsbPJs0
「たかじん」の番組で、原口が「起訴しないなんてありません!」 ワラタ
181名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:58:48 ID:3X0tCGn30
ぽっくんのせいじゃないばい
ヘケケ
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:10 ID:EpiqEA4e0
近年稀に見る酷い茶番劇が開幕すると聞いて
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:38 ID:qc0kc88+0
話をはぐらかすな。
中国は尖閣が中国領だと言ってるんだよ。
そこで日本の法律を適用するなと言ってるんだよ。
日本の法律を理解してもらおうとかまったく的外れ。
まず尖閣が日本領だということを中国に納得させろ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:19 ID:1zwBbzzb0
>法相ら司法・検察当局者に国会での説明を求める考え
法相はまあそうだけど、仙谷に聞きなよ。
そして検察が勝手な政治判断・外交判断をしたことをよしとする責任丸投げ内閣を不信任すべき。
そして次の内閣は晴れて中国と蜜月の小沢内閣だなwww

中国も小沢をアシストする為に反日煽ったかいがあったなw
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:23 ID:OXnctK4H0
>>176
罪をごまかすほうが存亡の危機なのにね。

レアアースを握られてポチになる人たちと似ている。

186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:51 ID:I79DXZbl0
>>172
>エスケープゴースト

( ^ω^)・・・
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:04:40 ID:3X0tCGn30
>>172
俺ならスカート強盗にする
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:07 ID:CoM8abGV0
民主は、自分で検察に尻拭いさせておいて、ケツの拭き方が悪いって殴るってことか。
行動が、完全に内ゲバのリンチっぽいよな。
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:09:09 ID:D/gLpMlT0
>>170
そりゃそうだ。

「処分保留という、司法の場へ出さない行為を選んだ」
だね。
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:06 ID:2VBumLVg0
国会で説明を求めたらお前らミンスのクソ共から圧力があって釈放せざるを得なかったって発言しちまうぞ
それでもいいのか
191名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:39 ID:OtxkxRFt0
岡田は、密約が大嫌いだったくせに、検察との密約をやらなかったと突っぱねるしかない。
非核三原則を守らなかったと密約を暴いて有頂天だったが、
今度は岡田自身が密約を隠し通さなけりゃならない立場。

非核三原則なんて守らなくても、国民の安全、生命、財産、領土を守ってくれれば問題ないんだよ。

国民の領土も守れず、検察との密約を隠し通そうとする岡田は基地外。

もし、政府が、フロッピーディスクのデータ改ざんと検察判断の釈放を密約で取引していたとしたら、
内閣総辞職は免れないだろ。

この密約野郎!!

今になって密約を追求するのは、国益にならないなんて言い出しやがって、インチキ岡田。
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:07 ID:LJctAuBx0
日本政府は、中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりしてきたビデオを、国民に直ちに公開せよ!!
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:06:40 ID:7GSFjD1/0
仙谷と前貼りも呼びつけろ
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:09:13 ID:iFbvCM3aP
>>23
すげえな。
包丁持って捕まった人も出たし

今回はみんな相当頭にきたんだろうね
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:04 ID:E5F2w4aAO
仙石は検察トップとフロッピーの件でバーターしたんだろ?

地検に擦り付けるつもりなのか?
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:52 ID:iOnhs6qA0
まあ、こうなるわな
検察の判断はおかしいといわれても仕方がない

検察が考慮すべきことじゃないだろ
中国人が人を殺しても、中国でアホが騒いで外交に影響するとなれば、釈放すんのかよってことだよな
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:26 ID:GVoTOjHi0
>>196
そういうことだな。
法の番人であることをやめたわけだ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:28:04 ID:O+Af8KK70
捏造もこの件もじゃ検察フルボッコにされるだけやん
ねじれ国会なんだし検察がそこまで民主に媚びるかなぁ
長期的に考えたらどう考えてもマイナスだろ
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:06 ID:tpKVVKHm0
ほほう、自爆するのか
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:33:23 ID:h2+vWaH20
>>197
TVのコメンテーターの話だが、仙石が指揮権発動をちらつかせて決断させたらしい。
検察内部ではこの際だから指揮権発動させてしまえって機運もあったらしいがトップが折れてらしい。
後、前原はこのまま拘留するつもりだったらしいのだが、日本に居ない間に馬鹿が圧力かけたと言っていた。
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:37:01 ID:O+Af8KK70
クズ検事総長の保身か
まぁそれぐらいしかメリットないもんなぁ
っつっても検察官一体だし捏造の件もあるし今回も最高検と相談したらしいし
検事総長もいずれは呼び出されるんじゃないの?
つかこんな大問題二つも抱えてまだ居座るつもりなのか
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:40:52 ID:tPZ5RP1C0
こんなの見てると
ヤッパ 国策捜査って有るんだな。
宗男 小沢可哀そうだな。
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:42:45 ID:m6WgN3cq0
民主党がトロトロしてるからだろ。
糞民主党は尖閣諸島みたいな寸土をケチって日本経済に打撃を与えようとしていたんだぞ。
民主党議員は万死に値する。
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:46:28 ID:mRQjDlkg0
主犯として行動していた売国奴仙谷を吊るし上げるのが先だろ。
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:50:21 ID:VEeDTlYw0
検察に事情聴取するのはもちろんのことだけれど、
民主党・鉢呂国会対策委員長はまず同じ党の仙石に経緯を確認すればいいじゃん。
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:51:23 ID:O+Af8KK70
とりあえず検察に「仙谷に脅されました」ってゲロさせないとどうにもならん
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:33 ID:wPfQ4cNt0
民主党は相変わらず他人事だね・・
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:53:45 ID:VpIduzLg0
白々し過ぎる
ただの自己弁護のアリバイ補強じゃん・・・
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:54:06 ID:6De29+s10
>>198
民主党に対して、ちょうど捏造事件の弱みあったじゃんw
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:57:41 ID:O+Af8KK70
>>209
一部の幹部の保身はともかく
検察組織としては、捏造の上に外圧に屈したor指揮権発動された訳でもないのに政治介入受け入れたとか
ますます評価下げただけだけどね…
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:03:51 ID:h2+vWaH20
>>210
あ、あと経済団体からも圧力があった言ってたな。
天下り先の心配したんじゃねーの?
212百鬼夜行:2010/09/26(日) 16:20:21 ID:Kfo5WlKs0
那覇地検に質問メールした、どういうメールが返ってくるか楽しみだ・・w。

http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/42c9a467a651434c.JPG

----
尖閣諸島付近の巡視船に中国漁船が衝突した事件について

はじめまして○○と申します。

お仕事ご苦労様です。今回メールさせて頂きましたのは、沖縄・尖閣諸島(石垣市)付近の
日本領海で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件について、この案件を担当されました、
検察官殿が恐縮ですが個人的には不適格だと思いましたので、検察官適格審査会に申出をしたいと
思い資料を準備したくメールさせて頂きました。お忙しい中すみませんが、可能であれば、
今回担当されました検察官の指名リストを教えて頂きたくお願い致します。

なお、このように批判メールを受けるのは迷惑な話かと思います。検察に、政治介入があったと
一般では報じられていますので検察に責任はないかもしれません。しかしながら、
船長釈放の際の、那覇地検の鈴木次席検事殿の記者会見発表では「地検独自の判断であり、
政治介入ではない」という趣旨説明でしたので、一般各紙の論調と、那覇地検の主張は異なっております。

本来、このような非難の矛先は政府に向けられるべきかもしれませんが、地検が独自で判断している
主張している以上、私は不本意ながら、本事案の担当検察官は法の番人として相応しくないと個人的に
思いましたことをお許しください。

なお、何か間違いや勘違いがありご失礼を
書いてしまった場合は大変申し訳ございません。


以上です。
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:27:36 ID:WXx0mDk00
>>210
どうみても証拠改竄事件とのバーターだろ。
それに仙谷は元弁護士で法曹仲間の最高検にはお仲間が沢山いるんだよ。
検察組織は今の組織を防衛できるならなんでもするし、
自民だって尖閣や領土問題に関しては同じ穴の狢だから強くは言えない。

まぁ自民よりも民主の反菅、反仙谷の連中のほうが仙谷に対する憎しみは
強いだろうし、政界再編のきっかけになるかもな。
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:03:48 ID:0atkUIhs0
ぶーめらんぶーめらん♪
カンガンス追い落として首相になる腹かね>オカラ
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:19:19 ID:X83h8FAn0
沖縄の抑止力を無視した民主党議員の全責任である
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:46:05 ID:RxsBsCvM0
公務員が規定された自分の職務権限を超える場合、必ず上に伺い出るのは常識。
中国人船長が海上保安庁の巡視船に体当たりをした問題は、公務執行妨害という問題と同時に、
領土問題をはらんでおり、公務員が船をぶつけてきた中国人船長を勝手に不起訴にする決定は
ない。政府レベルの指示がないのに、こんな決定を公務員が勝手にすることはない。

要するに、民主党政権がこの決定をして、それを公務員がやったと言っているのだ。
対中隷属を党是とする売国民主党は、自分では表に出ないで「検察が決定した」などとウソを
言っているのだ。検察は検察で検事の証拠捏造事件で弱みを握られており民主党の恫喝に屈し
たのである。なんという汚い政策だ! 民主党は暗黒の独裁政権、媚中売国の本性丸出し政権
だ。国民を騙して日本と日本人を支那に売り渡す最悪の反日政権である。
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:47:49 ID:gYJ3QCJs0
偽証しろと?
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:52:24 ID:jHZXQ+M50
>>216
検察の職務権限を超えてなければ上司に伺う必要はない。
219名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:01:25 ID:kScEOozH0
国会に那覇地検の次席検事を呼ぶしかないわな。
220名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:05:30 ID:CV88NibM0
この問題でわぁわぁ騒いでる隙に、こっそり売国法案を通したりするんだろ?
221名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:15:52 ID:cuvw6HQJ0
国会始まったらいつのまにか立ち消えになってるから
まあ見てるがいい
222名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:41:03 ID:sEOnOk+b0
しっかり追及して欲しい。
民主党を応援したい。
223名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:45:18 ID:ztrHnjh00
民主党支持者が検察批判やジミンガーに終始してることに
激しくワロタw
224名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:54:32 ID:d5vYymmt0
経団連の圧力?

派遣法改正まだか?
225名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:02:38 ID:d12/eTwW0
>>102
>コクミンガー

こないだの参院選でもう言ってるw
226おっパブうっしぃφ ★:2010/09/27(月) 13:10:59 ID:???0
関連ニュース

【尖閣沖衝突】 中国人船長釈放に抗議声明 民主党の松原仁衆院議員ら衆参両院73人の有志議員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285560638/
227名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:12:40 ID:P3JJLu5n0
北教祖の犬の旧社会党・鉢呂は引っ込んでろ
228名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:13:17 ID:UIWtoBe90
巨大ブーメラン発注来たな。
229名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:15:08 ID:VHsGxVjH0
ビデオの公開と、関係者は証人喚問な。仙石と口裏合わせて嘘言えない
ようにしないとな。別に本人の犯罪に関わることじゃないし、証人喚問
しても何の問題も無かろう。
230名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:31:54 ID:If/JbENP0
岡田と仙谷は日本から出てけよ
231名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:21:20 ID:5iZZ6z0c0
>>212
検察と言うのは少々特殊な法制度になっており、
個々の検察官の権限で起訴、不起訴その他の事件処理を行行う独立性が認められている。
分かりやすく言うと、起訴、不起訴の通知その他、文書に署名するのは担当検事、チーム捜査なら主任検事一人だけ。

一方で、個々の検察官の判断は検察全体の判断とみなす検察官同一体の原則も確立しており、
決定に当たっては上司の決裁は必要とされる。
最低でも地検の次席、小規模ならトップの検事正に至る決裁官の決裁が無ければ検察官としての決定は出来ない。

又、検察内部の指揮系統の最高責任者は最高検察庁検事総長であり、
大事件であれば必ずそこまで協議、報告が行く。
その上で行われた処分はつまり、最低でも検事総長が「止めなかった」処分であり
検察庁法、命令系統上検事総長はそれを止める権限を有していながらそれを「止めなかった」事に他ならない。

地検の次席は報道広報も担当するため、那覇地検の次席はネット上でも有名人。

那覇地検サイトより検事正挨拶一部抜粋
検察庁では,刑事事件について,捜査を尽くした上で事件の真相を解明し,法と証拠に基づいて事件の内容に応じた
適切な処分,
すなわち,起訴・不起訴の判断を行い,起訴した事件については,
公判で適正な
事実認定と科刑を求める活動を行っています。

http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/naha/chief_compliments.html
232百鬼夜行:2010/09/27(月) 17:25:48 ID:qMbMPEhO0
>>231
thx。
法務省に電話したら

----------------------------------------------------------------
検察官適格審査会への申請の仕方

〒100-8977 東京都千代田区霞が関1-1-1 法務省大臣官房人事課
@不服申出人の 住所 指名
A不適格と思われる 所属 指名
B不適格と思われるその理由

※上記@〜Bかかれていれば書式自由。
 Aの情報は担当地検に聞いて確認して下さいとのこと。
----------------------------------------------------------------

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100927/plc1009270008000-n1.htm
の記事からだと

大林宏検事総長、
最高検の伊藤鉄男次長検事
担当検事に加え、
鈴木亨次席検事
那覇地検の上野友慈検事正
福岡高検の岩橋義明次席検事。

らかな?
理由が産経の記事にあったのでというのもあれだがw仕方ないか。
233名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:07:46 ID:iDGZ8vfV0
民主は、国民をナメてんのか?

<民主>中国船長釈放で検察幹部招致応じず 鉢呂国対委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000001-maiall-pol
234名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:13:10 ID:lUpdardy0
まずオマエは迂回献金の説明を国会でしろよ
235百鬼夜行:2010/09/29(水) 11:44:49 ID:MXGuI3sx0
那覇地検に電話してみたら

”担当検事のお名前は教えられない”とのこと。
電話担当者によると、鈴木亨次席検事を”責任者”として
検察審査会に不服申出して問題ないとのことだった。
236名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:42:08 ID:dLAPhj2w0
鉢呂「国会での説明を求める(キリッ」
 ↓
菅が釈放に関わっていたらしい?
 ↓
鉢呂「国会招致には応じない(キリッ」
237名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:48:43 ID:ez+cJILy0
>>235
担当検事と接触した海保曰く、担当検事は起訴するつもりだったらしいよ
釈放を決めたのは上の人間だろうね
238百鬼夜行:2010/09/29(水) 12:56:23 ID:MXGuI3sx0
>>237
>担当検事と接触した海保曰く
引用したいんだけど、よければソース記事下さい。

239名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:02:18 ID:WuQNWpqX0
ヘタレ鉢呂、さらし上げ
240名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:45:59 ID:HRiQipyO0
>自由とか人権という観点で違いが
>あからさまになることは、中国にとってプラスではない

そんなこと気にしてる国だとでも思ってるのかwww
つーか、それを隠してる素振りを一度でもして見せたことがあるのかwww
241名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:47:23 ID:B6LrNtgH0
【政治】民主・鉢呂国対委員長「司法に政治がかかわるのは好ましくない」 野党が求める検察幹部国会招致に応じない考え 尖閣諸島問題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285731288/

ハチロさんって病気なの?
242名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:51:13 ID:QngNqJO80
>>241
三権分立は理解できている?

司法は立法や行政から独立しているのよ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:52:28 ID:b0/14tEJ0
売国党は早く解散しろ
244名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:52:49 ID:cu9vrBLCP
うんこちんちんーとか喚いても説明した事になっちゃうんだから、追求もくそもないよなあ
245名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:53:54 ID:B6LrNtgH0
>>242
でも検察は行政機関だよ。つかそんな話より、
>>1からたった3日で、なんで手のひら返してんのこの人。

自分でも言ってたんだろ>>1の記事にあるように、国会に呼べと。
なんで呼ばないって路線変更してんの?
なんかやましいの?
246名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:02:03 ID:dKL94azJ0
なにこの茶番
247名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:59:44 ID:XZ9J+/pI0
>>245
行政府なら、立法府からは独立しているだろうw
248名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:05:54 ID:ovv4tgU20
>>237-238
検察内部の最終決定は検事総長の責任だね。
検察庁法上も検事総長が最終指揮権持ってる訳だし、
首脳会議まで行ってる案件だから
検事総長の承認無しには那覇地検レベルで判断出来るものではない。

仮に地検が意に反した対応を強行しようとしても、
検事総長は特定の処置を命令したり、その事件を担当検事から取り上げたりする権限を持っている。
検事総長が本件の協議、報告に関わった上で出された処分は検事総長の責任。

もちろん、政治的云々と言う話は色々出ているけど、
法律上は法務大臣か内閣総理大臣が明確に指揮権を発動しない限り、
検事総長はそれに従う義務は無い。
指揮権発動が無い以上、政府側から何を言われようが、
あくまで検事総長が自主的に判断した、これが今回の形式論。

それからもう一つ、検事総長と言えば、前田FDの件がある。
これで部長逮捕まで行けば、辞表提出には十分な名目になる。
もしかしたら、一つの予測として引責辞任もあり得る。
辞表が受理された場合、出頭義務がある証人喚問で無ければ
一民間人に対して国会への参考人招致を強制する事は出来なくなる。
249名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 20:59:35 ID:eSG3RKSf0
これさ、アカの大好きな「総括」だろ?
発言力は一応あるが、無能を疑われ始めたトップが些細な失敗を犯した下っ端を凄惨なやり口で吊るし上げて組織内を恐怖で纏める。
当局者の家族でも人質にとったんじゃないかな。

これで司法・検察が罪を認めないと今度は関係閣僚の秘書が「独断でやりました」みたいなメモを残して民主得意の友愛。
250百鬼夜行:2010/09/29(水) 21:53:31 ID:MXGuI3sx0
>>237
関係者?産経の記事には誰が釈放したか詳細は書かれていなかったと思う。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100927/plc1009270008000-n1.htm

>>239
>検察内部の最終決定は検事総長の責任だね。
そうは言っても。
確たる証拠がなく、憶測にすぎないから証人喚問とか呼び出そうしているわけで
那覇地検を人柱にしてうやむやにするのはよろしくない。

9・29のアンカーの青山繁晴さんも述べていましたが。
検察は「法と証拠」に基づいて説明されるみたいですが、
今回はそれがなく司法が無視され筋が通らなくなった。

那覇地検が言わされているのは明らかであるが、検察という組織を守るために
本心と違うことを言っているのであれば那覇地検も同罪だと思う。
いわば、オウムの麻原(総長)と実行犯(地検)の関係だ。
http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/7f9bec8433d41b36.JPG

那覇地検が嘘をついて発言している限り非難の的になるのは当然だ。
本来、法務大臣から圧力があれば、青山繁晴さんも指摘しているとおり
検察庁第14条に基づいて指揮権を発動し、大林宏検事総長は辞職し
司法を守るべきだった。

だが、那覇地検が組織を守るために嘘付く限り大林宏検事総長まで非難の矢は直接届かない。
大林宏検事総長は卑怯な奴だ。
251百鬼夜行:2010/09/29(水) 22:08:30 ID:MXGuI3sx0
>>250 ちょっと修正

×関係者?産経の記事には誰が釈放したか詳細は書かれていなかったと思う。
○関係者?産経の記事には誰が釈放反対かはの詳細は書かれていなかったと思う。

×>>239
>>248
252名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:21:02 ID:ovv4tgU20
>>250
報道レベルとは言え最高検、検事総長に協議、報告が行っていた事自体は
もう否定の仕様の無い事でしょう。
行っていなかったらそちらの方が異常で責任問題とも言えるし。

>>248にも書いた通り、報告が行っているなら
書類上は担当検事だけが署名したものであっても、
検事総長は最低限那覇地検の決定を「止める権限」があり、
「止めないと言う判断」をしたのは検事総長。

もっと言うと、仮に那覇地検が検事総長に逆らって何か処分をしようとしたならば、
検事総長は地検、形式上は担当検事からその事件を取り上げ、
別の検事に振る。あるいは検事総長直々に処分決定を行う事も可能だったけど、
少なくとも検事総長は「それをしなかった」。
それは、検事総長自身の判断。
253百鬼夜行:2010/09/29(水) 22:23:00 ID:MXGuI3sx0
>>252
>報道レベルとは言え最高検、検事総長に協議、報告が行っていた事自体は
>もう否定の仕様の無い事でしょう。

これが、状況証拠となりうるなら。
検事総長まで矢が届くわけだが。
254名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:30:06 ID:FnWfw6YH0
超反日毎日放送 VOICEの大八木友之の超偏向報道

1。朝鮮学校側の弁護士の名前を報道しないし、映像が感情的だね
2。人類の敵「ウジ虫京都府警」は微罪なのに、逮捕拘留は、いきすぎ
  超反日毎日放送は逮捕のとき、なぜ報道するのよ
3。超反日毎日放送は「報道テープ」を警察に差し出したの?
4。 ニコニコ動画の在特会のテープには「校内にやくざ」が写ってる by 櫻井誠
5。48時間以内に保守系の弁護士が見つからない
6。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
7。「ウジ虫京都府警」は「ストライカー装甲車」で、デモ隊の安全を確保しろ
8。朝鮮人の「まわしたろうか」 朝鮮人が輪姦したろかと公言
9。デモ隊の女性えのあからさまな嫌がらせ
10。朝鮮人と「ウジ虫京都府警」のせいで デモが途中で解散
11。在特会によると、朝鮮総連も告発いてる by 櫻井誠
12。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
13。ミンス仙谷 ・ 樽床・熊谷ら、総連系大阪経法大架空教授として、金正日スパイから200万円以上の報酬
14。京都勧進橋児童公園と 共産党穀田恵二の関係あり
15。北朝鮮のスパと自白した 立命館大学 徐勝

たった23万票かよ

総連・民譚・連合・パナソニック・曰教組しか投票してねーんじゃねーの?

255名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 22:52:11 ID:ovv4tgU20
>>253
まず、実務慣行上そうなる。

事件の規模から考えて、
これまでの知られている前例からの推測でも、
ヤメ検に知り合いがいるとすると百人が百人そう答えるのではないかと。

それから、仮にあの規模の事件で検事総長が知らないで
那覇地検が日中友好とか言って処分保留の釈放判断をした、
と言うのが真実だった場合、
最早検事総長として無能とか職務怠慢とかそういうレベルではない。
256名無しさん@十一周年:2010/09/30(木) 08:59:52 ID:ak+kG4g80
>>250
>那覇地検が言わされているのは明らかであるが、検察という組織を守るために 
>本心と違うことを言っているのであれば那覇地検も同罪だと思う。 

検察の場合、普通の指揮権じゃなく検察官一体の原則というのがあるので、那覇地検は
独自に動けない

逆に、那覇地検が何をやろうと検事総長の責任
257名無しさん@十一周年
>>253
ニュー速+に立つ度に出没するのも
悪いとは言わないけど話が続かないでしょう。

過疎だけど専門スレあるよ

【尖閣問題】 検察に抗議するOFF 【証拠改ざん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1285357329/