【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 自民党の谷垣禎一総裁は25日午後、京都市内で講演し、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で
中国人船長が釈放されたことに関し「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが
一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の
対応を批判した。

 政府が釈放は検察独自の判断だとしていることについては「捜査機関に外交に配慮するような
ことを言わせてはいけない。政権が国民に対して説明責任を果たさなければならない」と強調した。

ソース 時事通信 (2010/09/25-17:30) 国外退去にすべきだった」=自民党の谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500267
★1成立時間 2010/09/25(土) 18:54:35
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285434369/
2名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:22:28 ID:fYZ1YoQC0
前原が自信満々だったってことはビデオは捏造だったんだよw
3名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:22:48 ID:e9aUwMCo0
まるで管民主等政権は、
どこかの猿山の猿どもに政権やらせている様なもんだろう。
まあ、猿共はもっと縄張り意識が強くて、お猿に失礼かもしれんが。

猿にやらせた方がマシってことか。

4名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:23:15 ID:Li066zG20

前原国交相、石垣海保を視察 「尖閣に領土問題ない」と職員激励 2010.9.16 13:16

★前原氏は漁船がぶつかった巡視船「よなくに」と「みずき」に乗船し、損傷部分を確認。
「相手の漁船の塗料がはっきりこびり付いていた。相当強い衝撃があったのだとあらためて認識した」と述べた。

 中国側からの抗議については「(尖閣諸島に)領土問題はない」と強調。
逮捕した漁船の船長の処遇に関しては「日本の国内法に基づき粛々と対応する。それに尽きる」と従来の考えを繰り返した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100916/plc1009161319008-n1.htm


中国漁船とぶつかった海上保安庁の巡視船「みずき」に乗船、身を乗り出して損傷部分を確認する前原国交相(中央)=16日午前、沖縄県・石垣港
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100916/plc1009161319008-p1.htm


なぜ、公務執行妨害って明白なのに、処分保留で逃がすのか。前原に問いたい。
5中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/09/26(日) 07:23:28 ID:A8i9Dgds0
>問題を深刻化させないことが 一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と述べ、
6名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:23:46 ID:sOt2XULC0
ハニ垣をマンセーしてる奴って、シナ人かよw
7名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:24:03 ID:ILVbJNvmO
法はどうした 
ないのか? この国は?
8名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:24:42 ID:/xzyIoBK0
ジミンとミンス

どっちも嫌だ

首相を、国民が選ぶ、大統領制にしてほしい
9名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:24:56 ID:PLyCgJii0
うむ
10名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:25:12 ID:dm80RnuV0

政府内には初動への批判もくすぶる。首相官邸筋は「尖閣諸島問題では危機対応マニュアルで何通りものシミュレーションができている。
このケースは現行犯逮捕だったが、仙谷由人官房長官が渋った」と明かし、
逮捕までに時間をかけたうえ中途半端に釈放した対応を批判。
「中国はどんどん調子に乗ってくるだろう。それが分かっているからマニュアルがあるのに」と警鐘を鳴らした。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100926ddm001040076000c.html

これでスレたててよ
11名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:25:28 ID:onLsf/V80
きちがいはほっとけ!
12名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:25:37 ID:54gZ/W1uP
やっぱり自民はクソだ。万年野党にいろボケ。
13名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:25:40 ID:oyxrvMPi0
>>6
超法規的措置より速攻で強制退去したほうがましだったということでしょ
14名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:25:56 ID:UXPSgdh+0
へたれ外交に国民は怒ってる

理屈しか言わない自民党も民主党ももう立ち上がれない

鳩は黙ってろ
15中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/09/26(日) 07:26:03 ID:A8i9Dgds0
民主党「中国様が怒ったので降伏しました」
自民党「ほれ見ろ、最初から罪に問わなきゃ良かったんだよ」

どうすりゃいいのこの国。
16名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:26:19 ID:jQt3dU/L0
  マキアヴェッリ 『君主論』

>  一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
> が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
> がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。
>
>  反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
> もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
>
>  この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
> このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
> は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。


>  「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。
> この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」


>  「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」
17名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:26:32 ID:oB/ngOdX0
かっこいいやり方ではないがワーストケースでもない。

長年与党だった貫禄はあるな。

自民よりましなんて論理で民主に政権ってのはやはり
最悪の選択だった。
18名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:26:58 ID:EubitzTL0
>>12
民主はクソ以下だけどなw
19名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:27:02 ID:9d1E3Vrv0
谷垣元国交相の勝訴確定 中国買春報道
ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000912.html


谷垣禎一総裁ぶら下がり会見〜中国船長の保釈決定を受け〜(2010.9.24)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LMa4AouTn7c
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1285316926
20名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:27:04 ID:Qno3wBZr0
発言の一部だけを切り取るなよ
お前らも釣られるな
21名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:27:14 ID:AEqakKvzO
谷垣さんは自民で最も親中だって安倍さんが言ってた
22名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:27:30 ID:dm80RnuV0
あー報道2001が楽しみでしかたない
23名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:28:03 ID:EmSL5HwR0
親中なのは別にいいじゃないか。腸弱じゃないんだし。
24名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:28:28 ID:C5kMitNy0
>外交的大敗北するくらいなら、中国が領土問題云々言い出す前に
>さっさと国外退去させたほうがまだマシだった

ということなんぞ問題の解決なんかにはならないぞ。
海保がどの位領海侵犯している漁船を追い払っていると思ってるんだ。
谷垣も脳天気だな。これじゃ政権奪取できないぞ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:28:50 ID:LyPj5Pi60
こいつ総裁やめろ。売国の極みだ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:28:55 ID:sOt2XULC0
超高速土下座の自民って、アホだろ
政治は3流って言われるわけだ
27名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:29:15 ID:HJG+OByq0
>>24
じゃあどうしたら問題解決できるか具体的に語ってください。
28名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:29:31 ID:nLqWTHds0
>>13
国外退去も超法的措置だろ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:29:36 ID:OAgx7JMG0

【警告】中国人犯罪リスクの高まりに注意してください!

 今回の船長釈放は、中国人に対して

「中国政府の抗議によって後で釈放されるから
 日本人にはどんな悪事を働いても罪にならない」

 という強いメッセージを与える結果になりました

 これに乗じて、あなたの町に棲み着いている中国人が
 強盗・強姦・殺人などの凶悪犯罪を犯すリスクが高くなっています!

 罰せられないと判断したときに中国人が何をしでかすかは
 頻発する反日デモで、中国大使館や日本語学校で日本人が
 大けがをする事例が発生していることを見ても明らかです

 あなたの子供や大切な家族が中国人の被害に遭わないように
 十分に注意・警戒することを怠らないようにしてください!

(参考1)在日中国人が2人の子供を殺した凶悪犯罪の事例
「滋賀県長浜市園児殺害事件 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E9%95%B7%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%9C%92%E5%85%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(参考2)日本在住の中国人:90万人
 1市町村あたり最低500人も危険な中国人がいる計算になります!
30名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:29:41 ID:jeLfgw7Z0
自民党時代は、事なかれ主義で中国漁船の操業放置してたんだろうな、
31名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:30:22 ID:Wr/TQo0n0
>>28
え?退去は法に従ってやったことですが?
32名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:30:31 ID:EubitzTL0
>>24
まだマシ程度っていってるだろ
そうカリカリすんなやw
33名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:30:41 ID:P6MLZPj6O
コイツも何を言ってやがんだ?

そんなビビり対応をしてナメられまくって来たのが北朝鮮だった訳だろが

何でコイツらはそこから進歩しやがらないんだ?
イバラを避けてたんじゃ外交にならんし、国家としてまったく進歩がねぇだろ

こっちは変わりたくなくても、情勢は容赦なく変わりまくってると言うのに!
34名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:30:46 ID:sBJwlHxb0
最悪、戦争も覚悟しないとキチガイ中国と領土問題解決は出来ない。
その覚悟が政治家・国民に無い以上、速攻で返すのが現状で考えうる最良の一手。
35名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:31:05 ID:ah03c4eV0
一番まともな対処法を意見してるよな。
36名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:31:23 ID:LNVLBpZX0
>>24

だから、すぐに追い払えば良かったってことだろう。
国交断絶するくらいの覚悟があれば別だが、
問題を大きくして喜ぶ一党独裁国家に対抗するのは難しい。
37名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:31:47 ID:c5gG4Qgz0
処分保留で釈放、つうのは
×「今回はコレで勘弁したる」
○「勘弁すべき事態だったかどうかの
  判断をする前に釈放」
38名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:31:51 ID:oUY5BqLa0
日本人が拘束されてんのに強硬にスジを通せる政党なんてあるのかよ。

はじめから無理なんだから、早い段階で強制退去させるしか選択はないんだよ。
39名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:32:00 ID:Ukg3SaHV0
民主党は事件当時、代表選の真っ最中で
民主党のお偉方は代表選に夢中。
尖閣衝突事件など二の次だったんだよ。
だから政治の意向が入ってこない現場では
法に従い粛々と処理。
事が大きくなり官邸は右往左往。
地検に責任転嫁の形で超法規的措置。
40名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:32:27 ID:JZQovqfZ0
いや・・谷垣の言う事は理解できるよ

中途半端な時期に釈放するより、つかまえたらとっとと送り返した方が
まだ無難だったというだけ
41名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:32:43 ID:KH6ailoL0
無駄に揉める切っ掛けを相手に与えないだけまだましってことか
42名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:32:58 ID:EmSL5HwR0
舛添なら、藤田の4人を平気で見殺しにするぞ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:34:00 ID:Li066zG20
>>24
今回のは2隻に突っ込んできたし、領土問題として騒ぎ立てるための工作目的でしょ。
そんなのに釣られて公務執行妨害容疑で逮捕して、処分保留で釈放では・・・・

領土問題として騒ぎ立てるための工作目的ってわかっているのだから、
小泉の時みたいに、直ちに国外退去で追い返してそれで終わらすのも手段としてあったって事でしょ。

どちらにしろ、今回の決着はありえない方法って言うのが主旨なんだし。
44名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:34:00 ID:G/4Z4j1j0
>>1
> 自民党の谷垣禎一総裁は25日午後、京都市内で講演し、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で
中国人船長が釈放されたことに関し「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが
一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の
対応を批判した。
>野党になると気楽に何でも言えるね。

>今回の中国政府に怒ってる国民が出来る事は
 中国製品の不買運動しか無いね。
45名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:34:05 ID:t9eiuWpYP
大企業、官僚、法曹、アメリカは早期釈放を望み、朝日が代弁した。
アメリカは、中国との妥協点を探るよううながしていた。
政府もはじめは勇ましかったが、アメリカと中国、官僚や大企業の圧力を受けたんだろう。

↓大企業、官僚、法曹、外国、マスコミに対して独自の姿勢をとる政治家がなぜ潰されるのか。

小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
46名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:35:11 ID:0WQj1bO00
短期的にはハニ垣さんの言う通りだけどね
長期的には、ここで中国がどんな国か認識し国防がいかにあるべきか
目覚める機会になって良かったのかもしれない
この国が棚上げしてきた問題を全部不様にぶちまけるのがミンスの役割
解決を担当するのは別の党
47名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:35:25 ID:XNNwH5l00
それでもハニ垣は
空きカンよりマシ!
48名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:35:58 ID:sOt2XULC0
中国様は絶対です 罪なんて始めから問いません
   _____
  /     )_
  /ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶丶
 ||      | |
 || -==  ==- | |
 (V-[-・]―[・-]-V)
  ヒ   ̄ /  ̄  丿
  丶  (_)  /
  ∧ ノ | 丶 /
  ∧ \| ̄ ̄|/
`/ \ \_/|\
|   \/>-<V |
49名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:36:15 ID:CQmzv5u90
これもテクニックの1つだろ
中国に騒ぐ隙を与えないってことで
50名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:36:21 ID:P6MLZPj6O
国難については与野党関係なしに超党派でやれや

国内政争の具にしてもう次世代にツケを残すな!カスどもが!!
51名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:36:32 ID:1uS/ePEh0
せめて、しっかり国内法に基づいて船の損害賠償と領海侵害の請求を課した上での釈放が
正解なんだけどな。世界には日本国固有の領土と示せる上、糞ミンスの言う「大人の対応」をしっかり誇示できるし。


個人的には死刑でいいけど。


52名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:37:07 ID:vxOFI6AyP
谷垣もヘタレなんだよ
これが韓国だったら「一戦も辞さず」的な発言がボンボン出てくる
53名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:37:10 ID:EmSL5HwR0
新報道2001は、現行犯逮捕即強制送還が正解だったってニュアンスだな
54名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:38:12 ID:sBJwlHxb0
>>52
だって韓国には憲法9条が無いもん。
55名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:38:18 ID:Wr/TQo0n0
>>52
ああ、併合に消極的な伊藤を殺して併合を進めてしまったのに英雄気取りになった朝鮮か。
56中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/09/26(日) 07:38:21 ID:A8i9Dgds0
もしやこれは、中国国内を反日から反政府へと誘導することによって
中国を内部崩壊に導こうとする民主党の高度な長期戦略・・・・・




ねぇな。
57名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:38:32 ID:puRgULyG0
菅は下っ端が勝手にやったって最低な責任放棄の態度とったからな。
アメリカはあてにならんどころか、ニヤニヤしながら思いやり予算の
増額要求してくるし。
58名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:38:43 ID:zm7GuucQ0
俺は、逮捕して断固処置するがだが、返すのであれば最初に返したほうがマシだったとは思う。
民主のような中途半端が一番最悪。罪にも問えず、それでいてダメージは最大。
59名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:39:33 ID:+tGBdeZu0
>>52
>これが韓国だったら「一戦も辞さず」的な発言がボンボン出てくる

お前、戦争で全部めちゃくちゃになればいいと思ってるだろw
60名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:40:09 ID:oUY5BqLa0
>>46
>目覚める機会になって良かったのかもしれない

それは竹島を占領されてんのに韓流ブームとかいってる国民ことか?
61名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:40:28 ID:iOnhs6qA0
ネトウヨの「ジミン党、バンザイ、バンザイ」にはついていけねーわw
死ね
62名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:40:37 ID:UAf+0Rbn0
>>44
>野党になると気楽に何でも言えるね。

そーいう楽なことを、ずーっと続けていたから、
今の民主党政権がgdgdなんだよ。

63名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:40:51 ID:MeA8hcln0
残念ながら、谷垣氏は間違っているよ。
問題は、民主党の対応ではなく、民主党と言う存在自体が、
中国による侵略と言う、日本に危険をもたらした
原因そのものであり、政権交代が日本人にとって
失敗であったと言うことだ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
64名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:41:53 ID:QUjXAn8O0

円高の時と同じだよなぁ〜

注意深く見守るとか言って何もしないで

事態が抜き差しならなくなってから手を打つ

結局、タイミングを逸して傷口を広げる結果になる


菅=仙谷=前原 ラインはやっぱりダメだ
65名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:41:59 ID:c5gG4Qgz0
・何かしらの国内法的処分を行う
・それを事後に覆されてはいけない
・特に「超法規的措置」は絶対不可

フフンのほうの福田元首相のお父様は
それをやってえらいことになった
福田元首相はお父様を尊敬しているが
それについて佐々淳行氏に指摘された際は
亡父の責任を認めている
66名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:42:17 ID:Xh9I9wvj0
たちあがれ日本の発言が出たぞ

ニュース二軍+
【尖閣沖漁船衝突事件】たちあがれ日本の与謝野共同代表、船長釈放に理解を示す[9/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1285435344/
67名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:42:25 ID:Pw1f472d0
もう国内での足の引っ張り合いはいい。

どうせお前であっても、事態は同じだ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:42:25 ID:9WkSAWu10
田中真紀子は先を見る政治家だった。
北朝鮮のキム、ジョンナムが不法入国したとき、逮捕をせずに、
すぐに国外退去させた。これによって丸く収まった。
69名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:42:29 ID:C5kMitNy0
臭いものに蓋をしてるだけだと今後も同じことの繰り返しになる。
武力衝突も覚悟して、堂々と不法漁船を逮捕起訴して国の姿勢を示すことだ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:43:22 ID:qnT2g+4I0
シナ人の犯罪は問わないとか?

ネトウヨって、マジでキチガイだろう
コイツら頭おかしい
71名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:43:59 ID:oUY5BqLa0
>>69
拘束された日本人は見殺しかw
72名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:44:16 ID:lasSqNDu0
>>7

>>13だな

強制退去でも十分に日本の意思は伝わる。
一般人に対するアピール性にかけるが、
話題にすらならないので中国にとって最もイラつく対処と言えそう。
真の大人の対応。
73名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:44:32 ID:c5gG4Qgz0
>68
判断自体の是非はさておいて
すくなくともマキコおばちゃんは
「あたしの責任で返しました」と
カメラの前で明言したぞ
可哀想な官僚に判断責任押し付けたりはしなかった
74名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:45:21 ID:Li066zG20
>>66
賠償請求とかされている状況を皮肉っているのを
馬鹿な新聞記者が真に受けて記事にしただけじゃないの?
75名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:45:25 ID:2AN93MzaP

防衛費

自民時代 5兆円
(麻生政権時に増額の方向になっていた 、巡航ミサイルの保有計画も)

民主時代 4.7兆円
(更なる減額と、装備数の削減を検討 )


北沢防衛省 「 中国は脅威では無い」

菅直人 「 イージス艦で国際貢献なんでできるのか」
76名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:45:28 ID:Wr/TQo0n0
>>73
さすが真紀子、実に男らしい。あれ?
77名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:45:42 ID:EmSL5HwR0
     / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
     |  ,、___ノ|ト、  }
     | /     ノノ `ヽ |'
     l i  ━━) ヽ━‐ |
    (/  -=・=, ,-=・= |  
     |   "'''"  | "'''" |   ケンサツガー
     |     ^-^   |   
     .|   -==-  |
      \     ___,, ノ 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
      ヲカラお前もかwwww
78名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:46:13 ID:kUYxVP0o0
>直ちに国外退去させた方が良かった
それは違う
79名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:46:20 ID:ziGiIZTtO
やっぱり自民の場合はこういうよな。
物事を荒立てない手段をとる。

将来的な展望があって言ってるならいいけど、
そんなもんないよな。
媚中に媚米。

自民も民主も死ねば良いと思うよ。

80名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:46:45 ID:P6MLZPj6O
結局、自民党は、これも例に違わず、先送りにしてるだけじゃねぇか

中国が肥大して来てる以上、衝突は避けられないんだよ

先送りにして根本的な問題が解決されんのかよ?

竹島も北方領土も円高デフレも自民党はそうやって先送りにして来て、こうなって今の不信や混乱があるんだろが
81名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:47:29 ID:VqUDPE520
は、はい?国外退去?
82名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:47:35 ID:Za06rFGdP
>「直ちに国外退去させた方が良かった」

今頃いうな。後出し乙。
83名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:48:33 ID:MeA8hcln0
いくら自民党を批判しても、自民党の方がマシだったのは事実。
そもそも、自民党は中国に、今回みたいに国家レベルでの
謀略行為自体を、最初から許していない。
84名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:48:41 ID:Li066zG20
>>68
正男はネズミーランドに愛人連れの家族構成で遊びに来ただけだからなぁ。子どももいたし。
あいつに政治工作出来る能力もなさそうだから、本当に遊びに来ただけじゃないの?
旅券偽造だけなんだし、政治利用の駆け引き材料として扱うのは法治国家の国としてどうなのだろうな。
別に、真紀子を擁護するわけじゃないけど。
85名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:48:45 ID:6YyACRfWO
報道2001の石原はダメだね
中国のメッセージを読み取り
外交でと言いながら
日本の法律にのっとり外交を無視してやるべきだと言ってるよね
支離滅裂自民党
86名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:48:46 ID:oUY5BqLa0
>>79
あほ。
小泉のとき、直ちに国外退去をさせつつ、海上保安の法整備をさせた。
だから今は強硬に取り締まれるようになった。
ちゃんと対応を固めてきたんだよ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:48:51 ID:sBJwlHxb0
「ネトウヨ」って批判してる人が、一番「右寄りな立場」って逆転現象が起きてて面白いなw
88名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:48:58 ID:QF9J8eQT0
こんな発言をしたおかげで

岡田に言い訳に使われてるぞww

さすが谷垣バカだよね。
89名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:49:10 ID:iOnhs6qA0
ネトウヨが海保の代わりに中国の漁民に殴られて来いよw
90名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:49:48 ID:C5kMitNy0
>>71
テロリズムには屈するなということだ
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:49:54 ID:Wr/TQo0n0
>>87
正直ネトウヨの定義がよくわからんよな(w
92名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:50:36 ID:Xh9I9wvj0
>>74
元記事の日経新聞で与謝野共同代表の発言が出ている。

自民、国会で追及の意向 民主幹事長「検察信じたい」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E0868DE0E6E2EBE0E2E3E28297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表も「一つの問題を大きくしないように努めるのが、両国の友好を発展させる大事な考え方だ」と理解を示した。
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:50:41 ID:j2GzU5Sb0
さすがに谷垣は加藤紘一の盟友だね、つまりもっと早く中国様に折れておけば
良かったんだと言いたいんだね。 お前も加藤連れて早く民主党に行けよ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:50:51 ID:joRjPgdP0
やっぱりこのハニガキ発言が言い様に使われてる

今岡田がTV出ているけど、何度もこの発言の事を指摘してる


ほんとハニガキは糞だわ
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:50:55 ID:CQmzv5u90
>>82
その後出しを続けてたのがいまの民主党なんだよな。いまどきの奴らは当時を知らないから困る(ry

ってか、すべての諸悪の根源はマスコミだけどな
こいつらを解体しない限り、いつまで経っても同じことの繰り返しだ
96名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:51:01 ID:oUY5BqLa0
>>90
つまりは見殺しか
97名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:51:03 ID:lTnMtlD10

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!

98名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:51:13 ID:I7AsRzMz0
【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF
1 :エージェント・774:2010/09/17(金) 18:09:21 ID:j+/zsE+3
余りにもふがいなさすぎる日本政府に対して抗議しようぜ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561/l50
274 :時間が抜けてました:2010/09/26(日) 07:36:38 ID:jxbDquj7
『菊一輪献花運動』

 私達日本人は、2010年9月7日に起きた尖閣諸島中国漁船衝突事件を機に一気に表面化した領土問題を
現在非常に憂慮している事で一致しています。
今回の中国船船長の逮捕から釈放までの経緯によって、日本が以前から領有を表明してきた尖閣諸島が、
かつて無いほどに脅かされている事を認識しています。

 私達は、この時期に一国民として、領土問題に関して無関心では無い事を一つの行動として意思表明する為に、
桜と共に日本の国花である『菊』を日本政府の要所に献花する運動を行いたいと思います。
 この運動は、既存の政治団体・政治活動の枠に囚われる事なく、我々国民一人一人が改めて領土問題の再認識、
そして問題解決への強い決意表明を促す目的で、完全に無報酬かつ自発的に行われるものです。
 是非、日本中にこの運動を広めて大きな動きにして行きましょう。
期間      9/26〜10/3 14:00開始
場所      首相官邸
         民主党本部又は県支部
         中国領事館等々
持ち物     菊の花(色・本数は問わない
方法      献花
99名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:51:59 ID:ldSeOeuk0
>1
こんな世界中に無様な姿をさらけ出すくらいならと
前提条件をつけて言えよ
100名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:52:06 ID:nWmxpeCf0
>>2
偽メールに続き偽ビデオかよ。wwww
前原くんは次何やってくれるかな?
次は偽DVDかブルーレイか?
101名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:52:17 ID:QF9J8eQT0
国会質問でも
追求に対して

谷垣は政治判断で船長を返そうとした
けしからん
って反撃されそうだな。

ほんと谷垣ってオンチだな。
クズは死んで来い
102名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:52:21 ID:WHZxHCXx0
>85
どう見ても岡田の方が旗色悪いだろ。
おまえバカだろ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:52:37 ID:/vlfWfl+0
結果論だけど、これで中国の手口が世界じゅうに晒されたわけだし、
これを当然日本は研究して対応策を練るでしょう
企業レベルでも皆が中国中国というから中国で投資していた連中、
あるいはこれからしようとしていた人々にあまりにリスクが大きいと
肌身を持って感じさせたことだろうさ
104名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:53:07 ID:MeA8hcln0
中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm

中国船による体当たりと中国政府による介入を招いたこと自体が、
民主党による外交・防衛政策の失敗であって、その後の対応はどうでも良かった
(その段階ですでに手遅れ)だったんだよ。
105名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:53:24 ID:iOnhs6qA0
>>87
ネトウヨは右寄りの人というわけじゃない
自民党の工作員なんだよ

ネトウヨが右寄りに見えたのは、民主党が左で自民党が右という構造が基本的にあったから

でも、ここで谷垣が民主党より左の発言をすると、ネトウヨは「谷垣が正しい」と言い出してるだろ

ネトウヨは自分の考えとして右寄りというわけじゃない
単に自民党が正しいと言ってる工作員なんだよ
106名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:53:34 ID:e5icu4ENO
秋近し
昔ハニ垣
今閣下

 糞ウヨ心の俳句

107名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:53:50 ID:CQmzv5u90
>>103
そんなのわかる連中は日本で社長なんてやってないよ
108名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:54:07 ID:C5kMitNy0
>>96
要するに中国に屈すれと言いたいのだな?
売国奴
109名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:54:17 ID:Li066zG20
>>92
中国に調子に乗って、賠償請求されて
一つの問題を大事化されているので皮肉で言っているんでしょ。
与謝野が皮肉を言わないわけないじゃん。
110名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:54:50 ID:q61lau/YO
民主党よりマシではあるがまあ所詮はハニ垣だな…orz。
これが安倍や麻生や中川酒の自民党だったらそもそも支那は今回のように海保の
船に当たり屋働くような挑発行為自体をして来ない。支那人とはそういう奴ら。
111名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:55:19 ID:OwdajuFx0
>あるいはこれからしようとしていた人々にあまりにリスクが大きいと
>肌身を持って感じさせたことだろうさ
とりあえず民主政権下においては中国から撤退をする必要はなし
国家が好戦的じゃない限り安心できる
もし米国ならさっさと逃げ帰るべきだったと言うような過去形
お互い報復処置が取られてるだろうし
112名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:55:35 ID:im4UzX510
押されてすぐ引くくらいなら、最初から争わない方がまだマシ
今回のは最悪だ
もう尖閣は中国が実行支配するところまで進むだろ
113名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:56:24 ID:fzfSPXmU0
谷垣さんが言いたいのは

土下座速度がおせーよ
高速で土下座しとけば問題にすらならなかったんだよ!

ってことだろwww
114名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:57:55 ID:B+j8mWyx0
>>83
油田を無視してきたのは自民党政権だし
竹島を無視し続けてきたのも自民党政権なんですが?
ネトウヨはなんでこう息をするように嘘を付くんだろうw
115名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:58:06 ID:oUY5BqLa0
>>103
かつて韓国が日本漁船を捕らえては拘束しまくっていたが。

日本は漁船が竹島近辺に行かないように自粛しただけだ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:58:55 ID:C5kMitNy0
国の主権を守るのだ、という気概の無い政権だから中国は甘く見て尖閣奪取のチャンスと見る。
そういう政権だから「どうせ腰砕けになるんだから頑張らなくていい」と米国にも見放される。
117名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:58:57 ID:MeA8hcln0
>>113

最初から、船をぶつけられるほど日本がなめられるような
外交・防衛政策を取った民主党政権に問題があると言う前提で、
それでも、チャーター機でVサインされるよりは、
強制退去させた方がいいのでは?
118名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:59:10 ID:E6H8KYkp0
取るべき対応は2つに1つ。
1. 拿捕&即強制送還する
2. 裁判まで持っていく
最悪なのは今回のように2をやるように見せておいて途中でへたれて釈放。

そこを誤魔化したい民主党信者が、必死になって谷垣を叩くと。
119名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:59:35 ID:qQSCcGow0
民主は明らかにバカだけどさ
自民の土下座外交や事なかれの積み重ねのせいでもあるよな
最初に折れたせいで強気に出られてって
靖国問題なんかも一緒じゃん
120名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:59:44 ID:+gF7bZ1A0
谷垣のやり方は臭いものに蓋をする感じだな。
根本的な問題解決になってない。
121名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:00:21 ID:Wr/TQo0n0
だから早くその問題解決とやらを具体的に言えよ(w
122名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:00:43 ID:sbHSMVpD0
ハニーのタコは最初から白旗ねw
ようっくわかったwww

無能だな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:00:46 ID:oUY5BqLa0
>>108
戦う覚悟もない国だ。
勝てもしないのに威勢だけよくても駄目だ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:01:00 ID:5apZIYoU0
後出し・先送りが工作員ワードのようです
中国漁船の領海侵犯が増加したのは、鳩山政権の媚中と日米安保不信の結果
ジミンガーなんて言語道断

谷垣のやり方はこれまで自民政権で行ってきたやり方
非難はあれど大きな問題にはならなかった
現実起こってることは、無罪釈放損害賠償請求ガス田掘削開始ともう最悪
これからどうするの?
125名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:01:04 ID:9HLpQM+DP
谷垣が正解。この「船長」は軍関係者。それを民主党政権が暴露して
中国と一戦かまえる覚悟があるのかということ。既成事実を作らず
極東の安定化を図るには、直ちに国外退去処分すべきだった。
126名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:01:05 ID:fzfSPXmU0
>>117
中国の潜水艦が領海侵犯したときも
土下座スルーしてたのも自民党だし
舐められて当たり前だよな?w
127名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:01:20 ID:Bu5wZdaX0
荒らしに対して自民党が華麗にスルーしてたのに、
耐性の無い民主党が相手しちゃってスレが炎上したって解釈でおk?
128名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:01:25 ID:E7uPaDqyO
子分を捕獲していつまでも持ってたら親分が怒って取り返しに来ました
そりゃ向こうだってメンツがあるから来るだろ
どっちも領土を主張しつつ均衡を取りながらやってきたのに
波風立てるような事するなって事だろ
129名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:01:29 ID:MeA8hcln0
いくら自民党を批判しても、それに代わった民主党政権の方が、
事態を悪化させてしまったことは事実。
自民党を批判するのなら、自民党以上の解決が、民主党政権で
実現されてからにするべきでは?
130名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:02:31 ID:n9jvnKSx0
民主党は外患誘致したかったんだろ
工作員スパイに華をおくったんだよw
131名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:02:45 ID:6febq1Jr0
「学べば学ぶにつけ在沖海兵隊の抑止力の意味が分かった」と発言した鳩山前首相
「予習をしたら自分が自衛隊の最高指揮官だと分かった」「防衛大臣は自衛官ではなかったんですね」と発言した菅首相
 
132名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:03:06 ID:sbHSMVpD0
ミンスも糞だが自民もカスであることには変わりないなw
133名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:03:17 ID:C5kMitNy0
>>114
油田無視?何も理解していないでよく言うぜ。
油田の扱いを巡って中国国内の一部勢力からに「国辱だ」と言わせしめた
今中国はそれを押し返そうとしているのだ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:03:45 ID:y1igs1ZD0
どっちも問題処理の違いだけで
根本的な問題解決になってない
135名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:03:55 ID:iOnhs6qA0
自民党は海保が中国人犯罪者を逮捕したことは正しいというべきだった
その後、中国が邦人を逮捕して処刑されそうだったから、検察が中国人犯罪者を釈放した
ここを問題にすべきだった
中国を批判し、検察を批判するべきだった

与党にもう一度なりたいと思ってる自民党は中国を批判できないし、検察の判断は日本人の命を救うというものだからそれを批判すれば自分達も批判されるという結果になるのが嫌だったんだろうけどな

くだらん
それでも、野党として自民党は筋を通すべきだったと思うがな

いいから、谷垣は自分の発言を撤回しとけ
ネトウヨも自分達が自民党の工作員だということがばれて困惑してるだろww
136名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:03:58 ID:QUjXAn8O0

円高の時と同じだよなぁ〜

注意深く見守るとか言って何もしないで

事態が抜き差しならなくなってから手を打つ

結局、タイミングを逸して傷口を広げる結果になった


菅=仙谷=前原 ラインはやっぱりダメだ

仙谷が首を差し出さないと収まらんだろ

137名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:05:06 ID:RwGCLdCA0
国外退去はありえんわ
138名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:05:18 ID:9WkSAWu10
>>125
国内でも暴力団が犯罪を起こしたら、逮捕せずにすぐに釈放したほうが
いいんだろ、日本の安定化を図るためには揉め事は起こさないwwwww
139名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:05:30 ID:xysinn4P0
>>135
自民党は
逮捕すること自体間違ってる
問題になる前に追い返せ
って言ってたんだよなwww
140名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:05:44 ID:oUY5BqLa0
>>135
筋を通して4人が殺されたら、誰も支持しませんよ
141名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:06:15 ID:87U1yRKDO
自国の領土に侵犯してきた者を逮捕せず逃がせとw
やっぱりクソ自民だけには政権任せたらダメだな
142名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:07:05 ID:HkQSq+7n0
>>136
仙石の安首なんぞでは気が収まらない
143名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:07:25 ID:gjB0uDCY0
自民党に政権が戻ることはない。アホ谷垣。

144名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:07:31 ID:ygWp/O9N0
冷戦時代はアメリカの後ろに立ってよかった
経済力が低かった頃の中国は強気には出てこられなかった
でもそれは過去
事なかれ主義はもう通用しない、嫌でも矢面に立って対処しなければならない時代だと早く気づけ
145名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:07:45 ID:Wr/TQo0n0
処分保留で逃がしたことはもう忘れたの?
146名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:07:50 ID:MeA8hcln0
自民党を批判していさえすれば正義だと思える単純な発想がうらやましい。
自民党に代わった政党が(民主党でなくともいい)、現実にちゃんと結果を出せてから
好きなだけ批判すればいいのに。ないものねだりの夢しか見ていない。
147名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:08:00 ID:Bu5wZdaX0
民主党は荒らし耐性の無い2ch初心者のようなものだなwww
148名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:10 ID:C5kMitNy0
>>123
政権が戦う気を示さないと中国に嘗められるだけだ。
それから国民に戦う覚悟を問えば良いのだ。
自衛隊を何のために保持してるというのか?飾りか?
149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:13 ID:CDzJ7i0q0
>>13
国外退去じゃ何の解決にもならん、今回の方がまだ良かったよ将来のためには
150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:51 ID:OwdajuFx0
米「さっさと謝罪と賠償すればいいのに、いざと言う時に助けてくれますね?だと?めんどくせぇwww」
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:54 ID:JbEERNpK0
谷垣も馬鹿。相手がぶつかってきたのだから、攻撃して撃沈、撃ち殺すのが正当であり、当然。
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:54 ID:mNO96mSv0
>>146
日本には与野党含めて無能政治家しかいないもの
無いものねだりと言うなら日本にいること自体既に間違いなんですが?www
153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:54 ID:QF9J8eQT0
どっちにしても
谷垣の発言は言わなくていいことをいっちゃった感がある。

おかげで自民が民主を攻撃するときは
回りくどい変な論を使わないといけなくなった。
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:10:10 ID:mpZ/jtX80
自民の親中派が、どうしてスパイ防止法案に必死に反対してるか解っただろ。
スパイを逮捕した=自分達が土下座
これが嫌だからなんだよ。
155名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:11:39 ID:QUjXAn8O0
>>142

じゃあ菅と前原の首もつけるわ
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:11:54 ID:25PXNnuQ0
いくら領海侵犯の対応方法を考えても
中国はどんな手を使っても攻撃してくる。
内輪もめして、対応方法を考えるより
攻撃されない、攻撃されても持ちこたえる
方法の議論してくれよ。。
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:12:09 ID:MeA8hcln0
>>152

自分がやるのでなければ、どれかマシなものを選択するしかないが?
どれも駄目なんて言う選択肢は、政治の世界にはないんだよ
その選択の結果が、今の状況だけどね。
1年前よりもひどくなった。
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:12:21 ID:oUY5BqLa0
>>148
強硬に出ても国民は付いてかないだろ?
日本国民に幻想を持ちすぎ。

日本人は正義よりも人命だよ。
それが今の日本人の意思。
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:12:47 ID:Wr/TQo0n0
>>148
ああ、そう。なら戦争して本気でつぶすねby中国
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:13:04 ID:87U1yRKDO
クソ自民が政権時代にODAを決め、長年中国に貢いできて、その結果として
今の増長した中国がある。
161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:13:44 ID:CDzJ7i0q0
世界中が人質を平気で、取ることが分かって良かっただろ
162名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:13:49 ID:OwdajuFx0
そもそも戦う相手と仲良くしようしてる国から守ってもらうとか
頭の中にお花畑が出来てるような奴が要るからみかじめ料永遠と払い続けることになるんだ
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:14:09 ID:sjjtEBS+O
即釈放なんかしたら、いつまで経っても同じこと繰り返されるだろうが。
結局、自民じゃその程度。
確かに中途半端なことした民主も問題だが、アホのひとつ覚えみたいに先送りしかできない自民も十分クズだよ。

そもそも釈放反対の意見がこれだけ出てる時にこんな発言しかできない谷垣は時世を読むことが出来てないし、国を任せられる器じゃないな。
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:14:46 ID:oUY5BqLa0
>>160
その親中組の長い支配を終わらせたのが小泉だな
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:14:55 ID:Wr/TQo0n0
今ようやくわかって小便ちびったのが民主党だろ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:15:49 ID:ry8EO2ca0
もう自衛隊クーデター→軍部独裁でいいよ。
天皇親政も考えないではなかったけど、倅があんな色ボケで孫が池沼女じゃお先真っ暗だ。
167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:15:54 ID:quw4e3Zd0

力がないなら国外退去させて時間かせぐのはいいが、
それが解決策つーなら馬鹿のきわみだろ。
いつか必ずぶつかる時がくるんだから。
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:15:55 ID:mNO96mSv0
政治家がなぜか不思議な病気にかかって全員死んで
石原都知事が総理になってくれたら面白いのになwww
169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:16:06 ID:OwdajuFx0
民主党「勘弁してくださいよ」
中国「日本が死ぬまでやめるつもりはない」
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:03 ID:D3gqpTAO0
>>1
発言の一部だけを切り取り強調して
都合の良いように言い換えるなんて
うちの親族争いの元凶の叔母みたい
171名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:04 ID:Wr/TQo0n0
>>163
国外退去処分を釈放だなんて・・・もっと面白いこと言って笑わせてくれ。
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:09 ID:CDzJ7i0q0
>>164
小泉は2Fに丸投げしたんだぞお前バカだろ、その結果がガス田ビザなし留学生
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:17 ID:sbHSMVpD0
>>158
他人事だなフジタの4人が死刑にされてもテロには屈しないとでもいっとけばいい。
核武装でも臭わせればいいものをミンスはヘタレた。

ハニーは逮捕しないで放置しろだからなwお話にならん。
さすが「ハニー」だチャンコロのスパイw
174名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:24 ID:QF9J8eQT0
岡田も使ってたけど
これからはこう反撃される。

「谷垣さんは、政治判断ですぐ釈放しろと言っていますが
われわれは政治判断で検察に圧力かけて
釈放したりしない。」
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:18:14 ID:OwdajuFx0
>もう自衛隊クーデター→軍部独裁でいいよ。
もしそんなのに聖剣取られたらやり辛くなる中韓露米が武力鎮圧しに攻め込んでくるよ^^;
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:18:35 ID:1xt/8ICm0
仮定の話をしてもしょうがないので、とにかく今の中共政権は機能不全状態だという
認識で善後策を。

1. 菅内閣には速やかに退陣してもらう。

2. 反撃は控えて大人しくしている。

3. 人質の返還交渉に行く人は心利いた者を選び、
  「私たちは一体、どなたと交渉すれば良いのでしょう?」
  等のとぼけを入れて情報を適度にリークする。あまり人命尊重しない。

以上を推奨したい。
1は(大)ミスを犯した人たちを退場させてフレッシュな陣容に変える効果。
2は中共野党勢力の暴走を助長する効果。
3は世界中の人たちの注目を集め、中共の権力構造の歪み、亀裂を印象付ける効果。

以上の効果が期待出来る。
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:18:57 ID:aso5TiJ40
>>138
その例えは間違ってる
日本は中国と揉め事を作るべきでないし、
一般人は暴力団と揉め事を作るべきでない

日本:中国=一般人:暴力団
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:19:17 ID:MeA8hcln0
>>163

谷垣氏は、国内法に則って政府が処理するのなら、今回のように
解放したのはおかしいと言っているようだが。

「政府は『国内法に基づき粛々と処理する』と言ってきた。今度の処理は腑に落ちない。
腰砕けとの反応が(国内外から)出てくるのではないか」

179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:19:45 ID:DpLoTxf50
     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
   /     日本人      ヽ   _
  〈彡                Y彡三ミ;, 直ちに国外退去させた方が良かった。
  {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  最初の選択が間違っていた。
  人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
/./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
 し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
             ヾ、___ノー'''`
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:20:08 ID:NS1shpr80
もう民主党解体しろよ
181名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:20:26 ID:25PXNnuQ0
今のところは、漁船や監視船だけど
潜水艦や護衛艦とか来たらどうする?
すぐ追い返すことすらできないんだが。。

そっちの対応策を早く考えないと開き直った
中国は、今日にも来るぞ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:20:37 ID:mhgYBaKS0
>>149
よくないでしょ
要するに圧力に屈したわけなんだから
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:21:33 ID:Q3Y8U4W30
後出しで、知ったふうな事を言う谷垣のアホっぷりには驚く。
しかもなんつう弱腰なことを言っているんだwww
田中眞紀子が、国内で捕まえた金正男を慌てて、しかも勝手に国外追放したのを思い出した。

民主も馬鹿だが、自民も馬鹿。これが、現在の国民の一般的感想だろう。
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:21:34 ID:JndIuDDV0
>>163
即、国外退去だったら、中国は大騒ぎできない。
国連のあるタイミングでこの事件が起こった背景を考えてみろよ。

中国は領土問題を国際社会にアピールするのが目的だったんだよw
日本のへの謝罪や賠償は中国の民に対するついでなw
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:21:50 ID:hCwpvbjn0
取調べの後に船長も釈放で、船は押収って手もあったんだよね。
実行力の証として押収実績のこるだけでも、悪くなかったと思うね。
なにより本物の漁民がマジで嫌がる。奴等にとって国家よりも損が怖い。
186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:21:58 ID:rZ36WDekP
もう自民だけは絶対に無いな・・・
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:15 ID:MLMVWBQu0
今からでも遅くないから
尖閣諸島沖に自衛隊配置と
アメリカに土下座してアメリカ軍も配備したほうがいいだろw
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:16 ID:KquQ4r6T0
戦獄は売国の責任を取って4人の人質と交換で中国へ行け!日本へ二度と帰ってくるな。
日本人はおまえの顔を見たくないから…。
どうせ戦獄は真っ赤な思想でこんな状況でも船長釈放に尽力するほど
中国大好きなんだから本望だろ?
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:24 ID:3h0joBIP0
こんなことを言う自民党には、もう二度と投票しない。
いままでずーっと自民党を支持してきたが、
次からはみんなの党を支持する。
みんなの党は、この件に関しては自民党より
よっぽど筋が通ってるよ。
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:25 ID:oUY5BqLa0
>>173
>フジタの4人が死刑にされてもテロには屈しないとでもいっとけばいい。

アメリカや中国の政府ならありえるがな。

そのまえに中国にいる日本人全員に向けて帰国勧告も出さないといけない。
191名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:33 ID:C5kMitNy0
>>176
日本の正当な権利として東シナ海の油田掘削を開始することも入れるべきだ。
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:39 ID:CDzJ7i0q0
>>182
良いのだよ、これで国民の意識は確実に変わる他の国も一層警戒するし
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:45 ID:iOnhs6qA0
ネトウヨが単発IDでアホレスを繰り返してますなあw
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:55 ID:Wr/TQo0n0
後出しも何も政権握ってるのは民主党さまですから。
助言さえ聞かない民主党様ですから。
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:57 ID:MeA8hcln0
>>183

いや、たった1年で、何で日本がこんな危険な状態に
なっているんだと思っているよ。
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:23:13 ID:MCeNenYl0
お前の判断のほうが間違ってるだろ
谷餓鬼
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:23:21 ID:F22w0xG80
日本が強硬に騒いでもただ問題がエスカレートしただけで
尖閣が領土紛争であることを世界にアピールできた中国が
得しただけだよな。


もうちょっと「大局的な判断」というのをお勉強しましょうね、ネトウヨちゃんw
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:23:58 ID:nm6hnyk1P
>>181
そう思う
次はボロ船、100機くらいで来て、数人溺れ死んで死亡
次に監視船に体当りされる
次に潜水艦が勝ってに侵入、何もできない
次に護衛艦が来て、占領されてた
次に中華が住み始める
おわた
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:05 ID:OwdajuFx0
>192
>他の国も一層警戒するし
敵対心剥き出しなのは日本だけ出し大丈夫です
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:30 ID:GB+7WLdv0
谷垣の対応では単なる問題の先送り。

直ちに国外退去したら、
その場の対応としては良いように見えるが
それでは国民は問題に気づかないまま
今まで以上に中国に依存していた。

民主党の対応は最悪だが
問題が深刻化したのは良かったよ。
中国がどういう国かみんなが分かったから。
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:40 ID:d9NuhvyaO
とりあえず政権取ったが支持率下がったからとりあえず子供手当てと高速無料化

口蹄疫はとりあえず放置

円高加速もとりあえず静観

とりあえず船長捕まえたが騒ぎが大きくなったのでとりあえず釈放

ミンスのやる事なす事「とりあえず」が多すぎるな。
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:43 ID:MYIpj2qf0
自民党なら海上保安船が沈められても返してそうだな
今回はそこが今までと違うということだ
ぶつけられても返して良かったのかって難しい初の案件だった
自民党でさえ経験したことのないものだ
それはいずれ起きるんだよ
それが今回起きたんだよ
そして中国という国がいかに普通じゃなくおかしな国か
政府内だけでじゃなく国民の見える形で出てきたんだよ
民主党政権は正しい判断でここまで来てるよ
軍事衝突起きる前に返さざる負えないんだよ
最初の選択は正しいんだけど正しいのに中国は怒った
ここがもっとも責められるべきとこなんだよ
民主党を責めようがない
中国というキチガイ国家と日本は付き合ってきてるんだと知れたのはとてもいい事だよ
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:51 ID:xvMCgeSA0
まさしく「五十歩百歩」だろ

結局逃げるんじゃねぇかww
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:55 ID:KquQ4r6T0
もう政治家から親中派売国奴一掃しろよ!どうせハニートラップとか賄賂もらったりとか
親族が死刑囚から臓器移植とかしてもらってる奴だろ!
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:25:08 ID:n9jvnKSx0
結局釈放するんだったら早く釈放したほうがよかったってことだよ
場過度もがw
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:25:12 ID:QUjXAn8O0
円高の時と同じだよなぁ〜
注意深く見守るとか言って何もしないで
事態が抜き差しならなくなってから手を打つ
結局、タイミングを逸して傷口を広げる結果になった
菅=仙谷=前原 ラインはやっぱりダメだ
仙谷が首を差し出さないと収まらんだろ
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:25:17 ID:Wr/TQo0n0
>>187
日本国民が住んでいる与那国島でさえ自衛隊配置を撤回させた民主党には無理。
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:25:19 ID:FUZFopi10
>>192
また、絵に描いた餅かよ、民主信者って本当に絵に描いた餅が好きだな。
何かまずい事が起きると、必ずそれから目をそらして絵に描いた餅の法を見て
有りもしない希望に安心するというパターンばっかりじゃないか。
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:25:52 ID:4ODsgow/0
>>199
中国は全方位敵対心むき出しだろw
ロシアへは別かな
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:26:02 ID:obTZdO+X0
谷垣のいうことは正論。
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:26:12 ID:w9UDOBLb0
中国の無法ぶり(特に周辺国に対して)は今に始まったことじゃないし
それを忘れて経済的依存を強めた日本がバカなだけだからなあ
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:26:15 ID:oUY5BqLa0
>>200
分かったって対応できなきゃ同じことだがな。

黒船が来たときの徳川幕府状態だな。
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:26:31 ID:rtaFF1VX0
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     民主党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   ちょっと楯突いてみたけど
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   中国怖杉やっぱムリムリ
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     自民党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  あのバカ
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 何で俺を見習って
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 最初から土下座しなかったんだ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:00 ID:cyLMl20W0
喧嘩するなら勝てる算段をつけてからやれってことだ

後先考えず吹っかけて、脅されて降参というのが一番情けない
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:04 ID:j831RdOh0
日本は中国国内の隠れた反乱分子を増やす努力しなきゃダメだ。

日本もそうされてるんだから。外から攻めるより内から攻める。
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:08 ID:OwdajuFx0
中国は国民感情を抑えきれないが
日本の国民は結局のところ折れてくれる紳士的なんやな
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:17 ID:NO74WNYj0
やっぱこういう奴だったか。ロリコン叩きする奴はこんなもんだ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:24 ID:QF9J8eQT0
自民なら保安庁が何人か殺されてても
政治判断で即送還するんだろ。
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:24 ID:ecOXcoba0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251815025-n1.htm
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500267
の記事は、色々編集してあるんじゃないか。
たとえば「今回のように途中で処分保留にするくらいなら」とかの文言
削ってる恐れがある。



谷垣禎一総裁ぶら下がり会見〜中国船長の保釈決定を受け〜(2010.9.24)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LMa4AouTn7c
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1285316926

0:15〜 日中関係を考慮して、とは検察・捜査機関に言わせる事ではない。
     政府・政権が担うべきで、説明責任を果たすべき。
1:55〜 民主代表選にかまけて、外交を二の次にしてはいなかったか。
2:40〜 ビデオテープを公開するべき。
2:55〜 小泉政権時代はすぐに国外退去にした。
     国内法に基いて粛々と、というのであればそれを貫くべきだった。
4:20〜 検察が政治的判断を加える、という誤ったメッセージを与えた。
5:20〜 こういう問題は筋を通さなきゃいけない。
     すぐ国外退去というのも一つ。国内法で処理するなら国内法で。
     途中で処分保留、釈放というのは同調する人は少ないのでは。
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:55 ID:N6ziK/oH0
>>197

全くですねw
我々ネトウヨもこのような腰砕けをされるとは思いませんでした
所詮は民主党ということですね

あなたの言う通り全くひどいものです
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:03 ID:xE+2JnmY0
検察に責任を押しつけたせいで、民主党閣僚は処分無し。
これはあとあと響いてくるだろうね。
222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:09 ID:3KLA1UKT0
途中でへたれるぐらいなら
最初からとっとと返せばよかったな
中国が調子に乗って要求をエスカレートしてくるのはあきらかだからな

だが自民のこの弱腰もなあ
保守の強い政党ほすぃ
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:16 ID:SJHSGTPE0
結果だけで批判するなんてこどもでもできるのにな。
野党第一党の総裁がこれじゃ…
民主に力を合わせて日本を守るべき状況だと思うが
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:23 ID:xTGQqGUa0
切り貼り報道にヒャッハーする馬鹿どもが集うスレですね
これで情強気取りなんだから笑えてくるわ
225名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:26 ID:w9UDOBLb0
何も率先して全世界に土下座を公開する必要はなかった
226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:40 ID:lTnMtlD10
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:48 ID:jVNPq+CK0
自民:ジャンピング土下座
民主:フェイント土下座
228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:49 ID:MeA8hcln0
>>202

いずれ起こることも何も、自民党政権交代後、
たった1年しか経っていないのに、中国の侵略を招いている民主党に、
一体何を期待しているのか全く分からない。
侵略を招くこと自体が、最初から失敗なんだよ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:49 ID:MLMVWBQu0
>>207
油田のある尖閣に自衛隊を配置しなかった時点で
自民党が配置できないのも事実だけどな

ガソリンの一滴は血の一滴とも言われてるのにねー

およそ600兆円分の地下資源を貢ぐつもりなんだろ 自民・民主両党はwww
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:29:09 ID:xvMCgeSA0
>>215
報道の自由がある国とない国、スパイ防止法がない国とある国じゃ勝負にならん
231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:29:10 ID:CDzJ7i0q0
>>199
インドはかなりの勢いで批判してるよ、それにレアアースの禁輸問題はWTO行き
232名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:29:54 ID:y/PYKxPk0
拘束されてる日本人のことを、
テロとして世界にアピールとかする方法無かったのか?
233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:30:13 ID:2p68gGxV0
おいジミン
マニフェストにシナ人と手を切ると書け
まじで勝つぞw
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:30:19 ID:Gi/gabAbO
争わずに土下座こそ、自民党やチャイナスクールの外交。
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:30:27 ID:1xt/8ICm0
>>191
それは最終目標だと思います。
今は国内体制を立て直し、中共のウミを出るだけ出させ、暴発を助長する時。
中共の政権が堅固になったら、交渉を開始すべき。
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:30:29 ID:FUZFopi10
>>222
保守の強う政党が出来るには、先ず軍備なんだよな
昔の国連脱退も軍が強いという自負があったから出来た事だったりするんだよ
まあ、あれは軍を過大評価しすぎた感はあるがね。
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:30:40 ID:SSwa3RT6i
キチガイ相手だから関わらないのが一番

関わるからこうなる
近所にキチガイいるからそうしてる
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:31:07 ID:SoibCeZJ0
>>200

あ〜凄く納得した
”問題の先送り”これがもううんざりなんだよな、ほんとガッカリ
既に中国は次の段階に進んでるのに・・
ミンスがヘタこいたけど、これで事態を国民が理解して好転してくれることだけが希望だわ
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:31:10 ID:F22w0xG80
>>222
途中でへたれないと日本人に反中感情が沸かないじゃん
全部アメリカと日本が仕組んでたこと
だいたい首脳会談の前にこんな出来すぎた事件が起こるかよw
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:31:15 ID:oUY5BqLa0
>>230
そうそう。スパイ防止法さえ作れないんだもの。

安倍ちゃんのときに、ちょっと期待したのに。
241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:31:33 ID:rZ36WDekP
自民党の負の遺産の処理の第一歩だな今回の騒動は。次は自衛隊を配置して海保の船をでかいのにすると
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:28 ID:/7J9Iq/o0
>>231

WTOどころか
中国で製造された製品や
それら部品や労働力を一定の割合以上使用した製品には
特別課税を行う提案が出されますよ
中国の未来は暗いですね
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:36 ID:MfH877Ml0
谷垣も訪中時にハニトラに引っかかって中国当局に現場押さえられた過去があるからなw
谷垣が総裁のままなら自民に政権が戻っても対中ヘタレ外交は同じかもっと酷いぞ
244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:43 ID:RkPJ/lGm0
中国外務省の姜瑜副報道局長

「日本は中国の領土主権と国民の人権を侵しており、
中国側は 日本に謝罪と賠償を求める権利を当然持つ」

この声明で一番笑える所は人権のくだりだな
民主化を要求する市民を弾圧し情報を統制し少数民族を弾圧し
法輪功信者を迫害しキリスト教の地下教会(バチカン系)を弾圧する
一党独裁中国共産党政府が人権とか
普通選挙をしろよ、検閲を止めろよ、都市戸籍や農村戸籍を無くせよ

中国政府に人権を弾圧及び侵害された人は中国政府に謝罪と賠償を求めて下さい


245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:47 ID:s5UEokWF0
少なくとも恥さらさないですんだ
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:48 ID:MeA8hcln0
民主党が防衛力を増強したり、日米安保を強化するわけがないだろ。
一体いつまでありもしない夢を見ているのか。
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:56 ID:3h0joBIP0
みんなの党の江田けんじは、この件に関しては、
筋が通ってるぞ。
今自民指示してる2ちゃんねらは、次からみんなの党に入れようぜ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:33:27 ID:oUY5BqLa0
日本人に反中感情?

団塊が死ななきゃ、何したって駄目だろ。
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:33:38 ID:G6lJ3VZS0




直ちにとか言ってるけど、船長逮捕直後から自民って国外退去させろって言ってたっけ?



250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:00 ID:CMpVcjh60
>>192
>これで国民の意識は確実に変わる
その意見たまに見るけど本当にそうか?
徴兵制とか核兵器所持とかいう議論を持ち出しただけで、とんでもないと顔真っ赤にして怒る人がまだまだ大半だろ。
もう日本は中国様にはかなわない。やっぱりアメリカ様に守ってもらわないと。
せいぜいこんなふうにしか考えてない気がする。
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:13 ID:iOnhs6qA0
安倍が怒り狂ってるだろうなw
252名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:35 ID:dm8wgKHo0
>>240
麻生の時に改正外為法&改正不正競争防止法で
スパイ防止法になったよ。まだ不足だとは思うけど
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:45 ID:XhFsbPJs0
「逮捕した時点で、その後どうなるか考えろ。相手があることなんだし」ってことっしょ?

さっきの生番組でオカラは、そこを突かれると、「じゃあ、見逃せというのか」と逆ギレしてたけど。
254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:49 ID:FUZFopi10
>>229
なんか支離滅裂になってきてるぞ
上手く受け流して、中国に領土問題に格上げさせなかったら
尖閣に自衛隊を配備する必要が元々無いだろ、米軍がアメリカにあるんだから
その状態なら張り子の寅でも役に立つからね、下手に自衛隊を配置すると
今回と同じような、事になってたと思うよ。
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:51 ID:N6ziK/oH0
>>105

いいえ?
我々ネトウヨは特定の政党を支持するものではありませんよ?

今回の件に関して言えば
判断を下したのは民主党であり
自民党は「半端な対応しかできいならはじめから何もするな!」と
批判しているにすぎません

批判対象が間違っているのではないですか?
どこかの党の工作員はあなたでしょうw
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:57 ID:jyhvCLdC0
自民党の谷垣禎一総裁
直ちに国外退去させた方が良かった。w
追突されても逆に謝って穏便に
済ませるということかw
そりゃ、ヤクザなら良い金づるだと
思われるなw
今までの自民党の土下座外交の
結果がこれだよ。
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:35:03 ID:GRfjPIa+0
>民主に力を合わせて
こんなことできるかバカ そもそも小沢が拒否 政権交代しかない
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:35:12 ID:U6huEgkf0
結局マスゴミに踊らされて叩いてるだけだろ

小沢の媚中路線ではたして良かったのか?

流されやすい情報弱者しかいねえなこの板
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:35:22 ID:p8ps93fy0
自民=腰抜け
民主=無能+基地外+暗黒+腰抜け

260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:35:35 ID:f6laKt1a0
>>239
>途中でへたれないと日本人に反中感情が沸かない

ひとよんで、水戸黄門作戦
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:35:39 ID:zkzt/wufP
たしかに過剰とも思える反応を見ていると中国側もまさか逮捕されるとは思っていなかったのでは無いだろうか?
ビビっているからこその過剰反応とも採れる。

まあ、第2ラウンドを見てみないことには何とも言えんけど、
谷垣案では第2ラウンドに進む機会すら無かったことになる。
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:35:56 ID:Rit6nqYw0
即送り返してれば騒ぎになることもなかったかもしれないし
捕まえておいて文句言われてから釈放して
中国の圧力に負けたように見られることもなかったかもしれない
さっさと送り返すのが1番だった
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:14 ID:PBOKvCP90
中国相手ならガソリン注げば自滅するとおもうんだけどな
264名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:37 ID:oUY5BqLa0
>>253
今回、中国様の許可はどうだったんだろうねw
265名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:38 ID:Wr/TQo0n0
>>260
けど麻呂には印籠が効かないんだぜ
266名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:50 ID:UzLmdYctO
ゲームは始めたら勝たなきゃいけない。

自民はゲームをしない。
「尖閣に領土問題は無い」スタンスで、中国の相手をしない。

民主はゲームを始めた。
ゲーム中に勝利を放棄。



中国政府の指示で、前から嫌がらせに尖閣に来ている漁船。
これって所謂「何かあったらイチャモンつける893」みたいな物で。
今回民主党はその893に突っ掛かった訳で。

893を相手にするなら、警察[軍隊]や弁護士[国連]が必要だけど。
警察は専守防衛とか不安要素もあり、もし開戦した後に尖閣が守れたとしてそれだけで済む筈も無く。
弁護士に至っては、その中枢に中国本人が居ると言うのと、領土問題化させたくないと言う所も。


民主党は警察・弁護士がまともに働いて無い状況で、893に喧嘩を売った。
そして893の思惑通り、民主党は途中放棄。

この場合、893中国と民主党が手を組んで。
日本の国土(国民の財産)を、旧社会党の残党が中国共産党に献上した。
こんな所かねぇ?
267名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:51 ID:nZnvSOmgO
ハニ垣
それは違うぞ。
268名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:52 ID:CojwzVWpi
そういえば、前園さんいい事言ってるじゃない。
って思った時があったなぁ。あれは単なる虚言だったのね
269名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:36:52 ID:O6kkvNTb0
もはや石原とか橋下とか中出しとかしか外交面についてはまともなこという政治家がいないじゃないか
270名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:02 ID:QhbxIlZZ0
谷垣はやっぱりダメだな
全然分かってない
271名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:12 ID:Li066zG20
>>253
>>1にも書いてあるけど
「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。」
ここがポイントなんだよな。

中共が領土問題化させるために騒ぎ立てようと仕掛けてきた事案なのだから。
巡視艇2隻に体当たりしている時点で、普通の漁船じゃないのは明白なんだし。
272名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:14 ID:aso5TiJ40
>>239
反中感情がほしいなら徹底抗戦すべきだった
途中でへたれたせいで不満が中国じゃなくて日本政府に向いてる
273名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:17 ID:XhFsbPJs0
後、オカラの言い分では、中途半端に船長を返したのは
検察の判断だからしょうがない、ってことらしいね。

あくまで不可抗力の事例だった、みたいな言い分。
274名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:22 ID:abaRR+gHO
反民主だけど、谷垣もダメだな。こりゃ例え自民政党だったとしても土下座外交だったわ
275名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:24 ID:CDzJ7i0q0
>>250
現に旅行のキュンセルは増えている、核への反対が大半てのはマスゴミの作り話
276名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:29 ID:xl14MOiA0
海保から逮捕していいかって打診があったのに外務大臣として考えてないのか
ジャスコ使えないな
277名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:32 ID:kKNwULHy0
ぶつけてきた相手を直ちに国外退去とか基地外
やっぱり自民でも駄目だな
特に谷垣
278名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:51 ID:X0uTvdj30
これだと問題の先送りって人がいるけど
尖閣諸島に領土問題はないというのが日本の立場だろうに
事を大きくすればする程、中国の思う壺だろ
279名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:06 ID:ocyUapyN0
民主が自民がじゃない、保守が政権に戻らないとだめだ。これ結論。
280名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:10 ID:VygdW9O10
世界から見たらメリケンに楯突いたフセインみたいなもん
弱小国は高速土下座以外生き残る道は無いのが世界の常識
281名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:22 ID:FUZFopi10
>>238
>>239

民主支持者は大失敗したけど、結果オーライで(全くオーライじゃないが)
自民よりましと言う論法になってきたね
282名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:26 ID:xirBwNcQ0
ハニ垣さんは

中国人を逮捕すること自体間違ってる
犯罪者が中国人であった場合VIPで追い返せ

と言ってるんだろ?w
283名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:49 ID:MeA8hcln0
自民党が弱腰と言う批判があるが、それなら
防衛力と日米安保を弱体化させて、その結果として
今回の事態を招いた民主党は一体なんだ?
284名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:50 ID:Rit6nqYw0
>>250
徴兵制なんて歓迎してるやつそんなにいないだろ?
徴兵制になるぐらいなら島とられて良いじゃん
285名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:55 ID:IaAqG5hE0
領海侵犯だけだったら帰してたでしょ。

ぶつけてきたからしかたなく逮捕しただけで、この行為は間違ってない。

問題は中国が基地外レベルの報復ばかりしてきてること。

しばらく中国とは国交断絶した方が良い。
286名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:56 ID:gjB0uDCY0
       (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ヘタレッ)
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
287名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:04 ID:rZ36WDekP
北方領土とか竹島とか尖閣とか、自民党の全方位土下座外交の負の遺産がでかすぎる・・・orz 民主党政権になって日本ははじめて外交を経験してるな。普天間然り尖閣しかり
288名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:33 ID:a7HaJN/T0





いや国外退去が正しいわけではないし

谷垣はついに問題点を間違えたか・・・。

逮捕は正しいんだよ。船が追突されれば器物破損罪だし。

それを固持できなかったことが間違ってただけ。(´・ω・`)

自民党おわたな






289名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:35 ID:ZeDqGxXs0
対中関係に関しては、過去の自民党もひどいものだ。
献金が欲しくて財界の豚どもの言いなりだった。
290名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:43 ID:F22w0xG80
>>272
徹底抗戦してたらアメリカが困ってた
菅には世論よりもそっちが怖い
291名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:55 ID:N6ziK/oH0
>>135

ネトウヨの一人としてお答えします

逮捕してみても現に民主党じゃ
何もできなかったでしょう?
おまけに賠償請求の話まででる始末
ならはじめから何もするなという意見が出るのは当然でしょ?

勘違いしているようですが
これは適切な対応を取らなかった
民主党政権への批判ですよ?
責任を一切取らない方々には通じなかったようですねw
292名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:57 ID:MYIpj2qf0
国際社会は日本に同情してるよ
キチガイ社会主義国の取ったキチガイじみた行動に日本が取った行動は
間違ってないと映ってるよ
あのチョソ国記事でさえ中国マンセー記事一つもないよ
民主主義国家同士の付き合い方が中国には通用しない
それを改めて世界中の人間に知らしめたよ
むしろ民主党GJだと思う
日本人も国際社会も中国に危機感持ついい機会になったよ
293名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:40:22 ID:tFola8D70
腰抜け公務員の生活が一番の
仙谷、バ菅の最狂コンビに何言っても無駄。

294名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:40:30 ID:FUZFopi10
>>278
送られてきた、女の服と装身具に怒り狂って孔明の罠に嵌るような物だよな
295名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:40:39 ID:1pG14cR+0
沈めるのが一番
296名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:40:52 ID:Iw6bDpj+0
>>262
我が国の法律に違反し、罪を犯しているのだから、単に強制送還するだけではおかしい。
裁判にかけ、処罰した上、強制送還すべきと思う。
いかなることがあっても、筋を通すのが、法治国家のあるべき姿。
日本は、中国ではない。
297名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:40:59 ID:p8ps93fy0
これが偶発的事件だと思ってるやつがいるのにはあきれる。
意図的組織的だよ。やり過ごせばすむわけじゃない。つぎつぎにくるぜ。
298名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:00 ID:MeA8hcln0
>>287

それは、それらの問題を実際に解決してから言うことだよ。
今の段階なら、まだ自民党の方がマシだったという事実は
変わらない。
299名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:12 ID:cHYnkbLI0
谷垣の選択肢の方がよかった…… のか?
300名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:15 ID:CDzJ7i0q0
谷垣と安倍で言ってることが違うんでしょ
301名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:21 ID:ocyUapyN0
>>287
それは自民党は「有能でヘタレ」で民主党は「無能でヘタレ」と言ってるだけですが・・・。
302名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:23 ID:tni3TMuF0
おまいら今日から中国製品は買うなよ。
俺たちに出来る最大級の戦争だ!

本当に悔しいなら実行できるはずだ。
不買運動も出来ない国が中国と戦える訳がない。
おまいらの言う愛国心とは敵国の中国製品を買っちゃうレベルなのか?

文句を言いながらもおまいらが中国製品を買い続ける限り、
企業は中国で生産するんだよ。

http://bbs57.meiwasuisan.com/bbs/politics/img/12789091400001.jpg
303名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:32 ID:U5fgsa1o0
まあ、なんだ。
自民は野党で助かったなw
304名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:48 ID:6YyACRfWO
中国の気違い圧力をあまり悪く言わずに
日本政府の批判ばかり
なんだか変だよ
305名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:56 ID:gfMz0PXr0
>>1
さすがに、親支那派閥である宏池会の領袖は、言うことが常に支那目線だね。
306名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:13 ID:pXr4X35W0
竹島なんて日本の漁民が惨殺されたり拉致されても灯台建設されても土下座
外交ではじめからなかったことにしてきた自民党だし。。
307名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:13 ID:n9jvnKSx0
まんまと当たりやにはめられてんじゃん民主党は
308名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:15 ID:XsVlMlXc0
普天間問題では、沖縄の基地問題が国民に知れ渡ってよかった、
今回の問題では、中国の横暴が国民に知れ渡ってよかったか・・
テレビでも同じ様なことをコメンテーターが言うよな
こういうのをリダイレクションっていうんだっけ。マスコミが使うレトリックの技法
この方法で、自民が叩かれた問題も全部よかったことにできるよな
309名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:20 ID:r16oRKyY0
さすが自民党w
これを聞いて安心したよwww
310名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:25 ID:Li066zG20
>>296
それなら、それ相応の覚悟をして、
最後まで通せばよかったんだよ。

それをしなかったから、谷垣が批判している。
311名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:33 ID:z9Wjgdtx0
自民党は幹部クラスでも言うことが全く統一されていないから困る
312名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:37 ID:w9UDOBLb0
少なくとも日本以外の中国周辺国はヘタレることはないだろう
政府もマスコミも
313名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:44 ID:f/69CG+C0
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/26(日) 07:57:42 ID:9VxZiCDa
韓国聯合通信によると、韓国済州海洋警察は19日、韓国の排他的経済水域(EEZ)内で操業していた中国籍のイカ釣り漁船をだ捕した。韓国側は「船長が罰金を支払えば、帰国させる」としている。環球時報が伝えた。

  報道によれば、中国漁船は18日午前7時ごろ、済州市から南西92キロの海域で操業を行っていたという。韓国の警察は当漁船をだ捕し、中国遼寧省出身の中国人船長に対して刑事責任を追求するとしている。

  中国人船長はすでに済州市の地方検察に移送されており、今後は状況の調査が行われ、結果に応じて処罰が決定する模様だ。韓国の法律によれば、中国人船長には1500万ウォン(約111万円)の罰金が科せられる可能性があり、罰金を支払うまで拘留される可能がある
314名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:45 ID:FUZFopi10
>>282
現実として自民は民主よりましという程度の駄目駄目政党だと思うが、
そこまで曲解してまで民主を養護する気持ちが理解できない。
金元死刑囚をVIP待遇で、遊覧旅行までさせてやった党をさw
315名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:47 ID:chog4RlW0
国際社会が日本に同情?
少なくとも大国すべて中国の需要に期待してるんだから
日本に露骨に支持表明するところなんてあるわけないだろw
316名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:07 ID:szoWuW2s0
>>272
フジタ社員のことも考えろよ
ある意味彼らも海保職員と同じく、最前線の兵士なんだぞ
317名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:09 ID:MeA8hcln0
>>303

自民党が野党だから、今回の事態が起きたんだろ。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件 
(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
318名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:16 ID:oUY5BqLa0
>>301
それ、そのとおりだわw
319名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:20 ID:Wr/TQo0n0
>>296
その法を保留で投げ出しちゃったけどどんな気持ち?
320名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:30 ID:cHYnkbLI0
俺はてっきり、中国の圧力に屈するなんてけしからん!

って言うかと思っていたのだが…… 
321名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:48 ID:lTnMtlD10

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
322名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:52 ID:m1rdOdZ70
自民と民主の保守は出ていって
新党立ち上げてほしいなあ

谷垣自民はまったく魅力ない
323名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:53 ID:xirBwNcQ0
聖火リレーで日本人が殴打されたのに
放置したのも自民党だったよなー
324名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:03 ID:IWF3Bap6P
谷垣等、非当事者は結果論でもの言ってるだけだからな。実際当事者になれば同じ様な結果に終わったろうよ。誰がじゃない、この国なんだ。
325名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:38 ID:fTsYHiAO0
この事件の解決方法は
・即刻国外退去でなかったことに。
・起訴して徹底的に中国とやりあう

他に方法があったのか?
326名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:41 ID:qJdeqroWO
まあ要するに日本が得をすればいいだけだから
税金がもったいない
327名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:41 ID:mcghZ9G80
>>7
君は中国の法体系を少し勉強した方がエエぞ。
中国は法三条といって、「殺さず」、「盗まず」、「傷つけず」この3つさえ守ればあとは人間関係で
自由にやってよいという法意識なんだ。

だから中国(東南アジア、中東も同じ)では役人に対する賄賂は当然で、これをしなければビジネスが
できない。
328名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:43 ID:N6ziK/oH0
>>311

小沢さんや鳩山の意見に一元化されてた与党よりマシでしょw
少なくとも自浄作用は期待できるし
329名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:48 ID:E6H8KYkp0
>>310
そういうことだね。
即強制送還か、最後まで通すか、どちらかしかない。
それを、途中でヘタレてしまって最悪の行動を取ったのが現政権。
しかも政治判断の責任を地検に押し付けて、自分たちは「了とする」などと政治判断からすらも逃げている。
330名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:52 ID:+UHqAgni0
>>1
この空気の読めなさは異常
非難の矛先を自民に向けて欲しいのかよ
331名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:53 ID:FUZFopi10
>>310
まあ、こんな終わり方をするなら、サッサと返した方が傷が小さかった
と言う意見を、中国には無条件で従うんだという風に脳内変換できる連中ですからw
何故か単発IDと数回レスして後出てこないIDが多いけど
332名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:56 ID:GRfjPIa+0
>320
それだと、自民政権に戻っても解決の糸口が見つからない。もうそこまで
追い込まれてるんだぞ、認識白や
333名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:59 ID:7dW+9Wge0
やっぱ自民でも同じ対応したんだろな
334名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:00 ID:a4U1+ufR0
自民でも駄目じゃん。やっぱり児童ポルノ規制法の谷垣じゃあ駄目だな。
次も民主一択だな。
335名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:20 ID:XhFsbPJs0
捕まえたなら最後までやれ、最後までやれないなら端から捕まえるな、って単純なことなのに。
336名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:34 ID:rZ36WDekP
領土を取られる一方の自民党のどこが有能なのか・・・  民主党がいまさらがんばっても取り返しが付かないところまできたのかもしれない
337名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:38 ID:U5fgsa1o0
>>317
なあに早く死ぬか遅く死ぬかの違いでしかねえよw
338名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:46:21 ID:CDzJ7i0q0
これで再編に向かってくれるなら良いのだがな、安倍と谷垣が同じ党に居るのはおかしい
339名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:46:23 ID:pGWzDpv7O
ケンサツガー
340名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:50 ID:bEKjB+xt0
今回の結末は、逆に世に中国の考え方そのものを、知らしめることができた。
まあ、日本の腰抜け外交はもともと周知。
安部総理にとことん追い詰められた中国も、今回は憂さ晴らしできたということだ。
やりすぎて、アメリカ(一応)に首をさしださなければならなくなったのは残念だった。
今後の展開、実に楽しみだわ。
中国は内側がよわい、そこが今後の見所。

含めて、インドとトルコにもっと日本は、歩み寄ることだと思う。
341名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:46:38 ID:HCxw84PX0
チキンレースに挑まないのと
挑んで10メートル手前でブレーキ踏むの
どっちがカッコ悪いかって話だよな
342名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:46:42 ID:cHYnkbLI0
>>332
解決の糸口って…… 今から政権が転がり込んでくることを想定されてもな。

次の選挙なんて当分ないぞ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:46:44 ID:oUY5BqLa0
>>306
まあ、それは朝鮮半島の向こうに、ソ連という巨大な敵がいたからなんだけどね。
344藤田大輔@狭山・中卒:2010/09/26(日) 08:47:15 ID:ysKQ5rCk0
民主はダメだ
345名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:15 ID:6SvB3tRQO
>>324
これまで同様のやり方なら、結果は違っただろうよ。

なんで経験者に協力を仰がないかねえ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:17 ID:Rit6nqYw0
圧力に負けるぐらいなら
さったとおくりかえしとけばよかったじゃん
弱腰だってのがしられちゃったんだよ
347名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:19 ID:MeA8hcln0
自民党も民主党も同じだと言うのは違うよ。
今回の事件は、民主党が防衛政策と外交政策に
失敗した結果、起きた事件だ。
防衛を軽視し、日米安保を軽視し、極端な媚アジアの政策を取っていたから、
中国政府につけ狙われた。
この失敗は、後の対応がどうこうのレベルではない。
それでも、強硬な対応を貫徹できれば、当初の失敗を取り戻せたが、
それすらできなかった民主党政権は、あらゆる意味で最低だよ。
348名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:44 ID:dwndubG+O
>>1
ちげーだろ、それも
349名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:55 ID:BbN0C5g90
谷垣の言うことがそんなにおかしいとは思えない。
日本は喧嘩の準備ができてない。
喧嘩したときに、
中国の日本企業はどうするのか、邦人の生命財産確保は?
日本国内の中国人の処遇は?
何も準備してない国が長期戦略を持ってる国と争うのは愚の骨頂。
今回の件で日本も長期戦略をたててくれれば良いのだが。
350名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:03 ID:ZcB9Ldze0
谷垣も媚中加藤紘一を仰ぐ人だからな。
351名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:16 ID:38EtLY/yP
すぐ帰すか@
勾留後帰すかA
ガチで罪を償わせて帰すかB

外交とか中国との経済考えたら長期するのはマイナスだから@しかないと思う
352名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:19 ID:EnEd14DaO
>>1
ガッキーのKYは異常
353名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:21 ID:fTsYHiAO0
>>324
自民は小泉時代に前例があるから、即刻国外退去でしょ
民主は自民と一緒のことを意地でもしたがらないからこういう酷い結果をみた
354名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:23 ID:Wr/TQo0n0
>>341
むしろギャラリーが集まったところで参ったと中止が正確だろ。
355名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:41 ID:IaAqG5hE0
だって、フジタの社員だって

「旧日本軍の化学物質が出たから現場の写真撮って」で撮ったら「逮捕」だよ

こんなむちゃくちゃな国と外交なんて出来るわけがない!!
356名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:49 ID:N6ziK/oH0
>>336

民主党は外国人参政権とか言ってるから余計ダメでしょw
政権交代で日本は終わった
領海侵犯かまされた挙げ句賠償請求されるとか・・・
357名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:54 ID:8Q14Ddfw0
今朝の産経のこのニュースと全然ニュアンスが違うよ
流れの一部をつまみ食いされたね
358名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:49:02 ID:FUZFopi10
>>327
でも、国は、殺して、盗んで、傷つけてるんだよな

>>329
自民病院、とりあえずこれ以上病気が進行しないようにしましょう。

民主病院、手術をしてなおしましょう=>手術失敗して死んじゃいました
       よく考えたら僕、手術なんて出来なかったんだよねwww
359名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:49:03 ID:SJHSGTPE0
谷垣も頭が足らないな
民主を責めるより、中国を批難することを明確にすれば、相当の数の有権者が戻ってくるぞ
360名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:49:14 ID:JndIuDDV0
>>296
「犯罪者引渡し」として強制送還って手があるだろ。

最後まで喧嘩する根性も無いのに
いきがってみせてカツアゲされたあげく
「あそこの庭は俺の土地!!」と国際社会に高らかにアピールされた。
361名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:49:44 ID:SJHSGTPE0
>>357
マスゴミが普段やることと同じこと
362名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:49:44 ID:suMSFwGuO
>「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」
なになに?ぽっぽのことなら同意
できそこないはさっさと流しちゃうのが神代からの日本の伝統ですよ
363名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:49:47 ID:AiDiizfL0
7スレ目まで来てるのに偏向記事鵜呑みのままなのかw

代表戦で対応がおざなりだったのではないか。
例えば小泉政権時の件なら即時国外退去だった、そういうやり方もあるだろうし、
拘束期間延長で国内法で粛々と、
とするなら腰砕けにならずやらなければいけない。

マスゴミフィルターで一部切り取られてるだけだろ、
全然ニュアンス違うぞw
364名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:15 ID:8nsHtMDbO
小泉の引退が痛い!
谷垣では無理!
365名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:45 ID:MYIpj2qf0
自民党みたいに国民に見えないところで土下座してきたのが正しいのか
民主党みたいに正しい行動取ったけど中国のキチガイ相手じゃ他の日本人にまで被害が及ぶから
しぶしぶ国民の見える前で土下座したかの違いだよ
そもそもこの『政冷経熱』も国民が中国の本当の姿を見れないせいで来てるんだよ
今回民主党のおかげで見えたろ中国のキチガイっぷりが
これで正しい方向に進むといいな『政冷経冷』の方向にね
366名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:54 ID:v2GeDJOh0
>>364
小泉(笑)
367名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:06 ID:rZ36WDekP
自民党が中国大使を呼びつけて叱り飛ばしたという話も聞かないし、口だけ番長は相変わらずだよな>安倍麻生ら
368名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:19 ID:cexVj3qS0
谷垣から鳩山臭がする
369名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:28 ID:8Q14Ddfw0
>>361おまえのしょーもない解説は要らんわ死ね
370名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:28 ID:JndIuDDV0
>>359
付け焼刃で慎太郎方式をしてもすぐボロが出るって・・・。
371名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:44 ID:szoWuW2s0
>>359
どうせ野党なんだからもっと大胆に動けばいいのにな
超党派、挙国体制で中国依存からの脱却を働きかけるとか
372名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:56 ID:IWF3Bap6P
経済対抗措置で断然に向こうが有利なわけだから、遅かれ早かれ敗北なんだろ。
向こうもそれをわかってるから経済的に対抗措置をしてくる。では自民党なら勝てたのか?否。誰がじゃない、この国がもうダメなんだ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:52:02 ID:ecOXcoba0
中国人船長釈放で政府批判 谷垣総裁、自民府連大会で 京都
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/100926/kyt1009260151001-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
2010.9.26 01:51

 自民党府連の第61回定期大会が25日、京都市下京区のシルクホールで開かれ、国政報告に立った谷垣禎一総裁は、
尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、那覇地検が中国人船長を釈放したことにふれ、
「騒いで得をするのは中国。日本は問題を深刻化しないということが大事で、国内法で裁くという前提なら、きっちりと
司法の結論を出すことが必要だった」と述べた。

 さらに「捜査機関にあんなこと(発表)を言わせてはいけない。この時点であんな決定をしたことは中国に間違った
メッセージを与えたことになる」として政府の対応を批判。「この問題の処理についてはいろいろ検証しなければならない」
と語った。

 一方、定期大会では来春の統一地方選で、府政・京都市政における与党第1党の座を引き続き確保し、府内の各自治体の
選挙でも総力でたたかい抜くという大会アピールを採択。府会16人、京都市会25人の第1次公認候補者を発表した。

374名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:52:32 ID:ixwngbnq0
谷垣を国外退去にしたらええ
375名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:04 ID:E6H8KYkp0
>>363
> 7スレ目まで来てるのに偏向記事鵜呑みのままなのかw

というか、わざと鵜呑みにするふりをして谷垣を叩くか、わざと出鱈目に曲解して谷垣を叩くか、
いずれにしても谷垣と自民党を叩くことがお仕事の民主党信者だからなー。
そこまでして、なんで民主党を擁護しなきゃならんのか、さっぱりわからん。
376名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:05 ID:KTJ7cui70
自民支持だったけど、これ聞いて自民もダメだと思った
あと出しジャンケンみっともナス
377名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:07 ID:GRfjPIa+0
もう自民は敗戦処理考えてるだろ、今更中国を非難なんかできるか
よく考えてカキコしようや
378名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:28 ID:e5icu4ENO
小泉()笑
379名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:28 ID:oUY5BqLa0

この件で、日本人に危機感が生まれたのなら、今からだって帰国勧告を出せばいい。

そんなに危機感もないでしょ? まだまだ平和ボケ国民。
380名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:37 ID:zuwdHjzA0
要するに返すにしても、政治決断が遅かったってことだな。
無駄に長引かせて、混乱に拍車をかけたってことには同意。
381名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:48 ID:xirBwNcQ0
自民と民主は違うよ
まず土下座の速度

自民の方は光速で土下座
これにより問題が起こる前に解決してきた。
相手が文句言う前に頭が地面についてるのでどうしようもなかった
382名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:12 ID:FUZFopi10
>>375
他のスレで絶対的不利になった民主信者がガス抜きしてるスレだからな。
383名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:12 ID:JndIuDDV0
>>371
経団連に睨まれるから脱却を働きかけらんないだろ
後先考えないのは民主党と新風だけで十分だ
384名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:26 ID:+R+VBgh50
根本的な解決をするには、軍備増強して支那を占領、屈服させて、
日本に従う国につくりかえるしかないだろうな。
かつて、アメリカが日本にしたように、都合のいい国に洗脳するんだよ。
シナチクの数も減らさないとな。
ぼーっとしてたら、こんな小さな島国国家・日本はなくなる。
385名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:28 ID:3Ifyd+g90
チャイナトラップに定評のある谷垣さんktkr
386名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:29 ID:N6ziK/oH0
>>363

マジか
騙されてる奴は相当多いと思うよ?
387名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:31 ID:CMpVcjh60
>>364
小泉だって尖閣に上陸した挙句放火した中国人をさっさと返しちゃったじゃんw
388名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:37 ID:FFOocg460
とうとう民主工作員の拠り所となったみたいだな
同じ事を フジで岡田幹事長が盛んに吼えてた
最悪の釈放なのは事実 与えた影響の大きさを認識
出来ないようでは もはや政府の体をなさない
389名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:40 ID:qBo3qLI40
ID:rZ36WDekP
390名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:54:58 ID:+Em+jgZI0
>>375
あいつら最近鬱憤がたまるような事ばかりだったからなあw
思わず飛びついてしまったとしても無理はないwww
絶滅しなかった事が分かってよかったよ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:02 ID:9pp08Kk00
自民も腰抜けだな^^;
392名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:17 ID:jbC5Tigc0
谷垣よー
タラレバは止めようぜ、みっともない。
393クリーンでアホじゃ話にならんで:2010/09/26(日) 08:55:18 ID:XjANqkFn0
どうせなら

無能カン政権より 小沢豪腕政権を 選んでおくべきだた

394名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:29 ID:vpqIBjYB0
前原国交相、石垣海保を視察 「尖閣に領土問題ない」と職員激励 2010.9.16 13:16

★前原氏は漁船がぶつかった巡視船「よなくに」と「みずき」に乗船し、損傷部分を確認。
「相手の漁船の塗料がはっきりこびり付いていた。相当強い衝撃があったのだとあらためて認識した」と述べた。

 中国側からの抗議については「(尖閣諸島に)領土問題はない」と強調。
逮捕した漁船の船長の処遇に関しては「日本の国内法に基づき粛々と対応する。それに尽きる」と従来の考えを繰り返した。
http://aibo.19.51webhosting.com
395名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:34 ID:QICSwx6l0
自分が思ってた最良のシナリオ

船長は返さず、録画を全世界へ公開
世界に正当性をアピールし、支持獲得
船長を有罪。罰金刑(違法操業、自衛艦の補償をさせる)

重要なのは有罪を言い渡すこと。
396名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:35 ID:h6VHfIer0
この件で民主が終わったと思ったら
終わったのは自民の方だった
自民の方がもっと弱腰なのがバレた
397名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:41 ID:rZ36WDekP
中国が海保に衝突してきた!どうする!?

 谷垣 → 政府を叩く 中国には何もしない
 安倍 → 政府を叩く 中国には何もしない
 麻生 → 政府を皮肉る 中国には何もしない

どこの国の政党ですか自民党は・・・orz

398名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:55:42 ID:xl14MOiA0
>>351
現場は政府にその伺いをたててる
刑事、外交どちらの事件として扱うのか
 ↓
本来なら官邸に関係閣僚集めて考慮するものを民主は代表戦の最中
 ↓
訪独中の外務大臣が国内法でやれと原理主義発動
 ↓
拿捕から1日たって船長に逮捕状


この政権政党でいいのか?
399名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:09 ID:zktNFWabO
ウヨサヨ混在スレだな。
どちらにも叩かれる哀れなハニ垣w
つくづく政局に向かない屁たれだと思うわw
400名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:10 ID:1SFFQma40
谷垣は「即時退去も方法の一つだ」と言っただけだろ?
なに、この悪意のある記事は、
だいたい、中国とやりあう気概がないのなら、一番国益を損なわない方法をとるのが一番だ。
民主は最悪の事をやっちまったんだよ。ぼけ
401名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:12 ID:joRjPgdP0
>>375
岡田が報道2001に出てたけど、
この谷垣発言を何度も利用して言い訳していた
同じ番組に出演してた自民の奴も、その谷垣発言を否定せず
402名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:39 ID:6SvB3tRQO
>>372
いやいや、これまでも似た事は起きているわけで、
党を越えて、長年のノウハウを持っている経験者に協力を仰がなければならなかった。

経験不足は明らかなのに、下手なメンツのせいで、、、
403名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:42 ID:38EtLY/yP
最初から戦争覚悟ならあれだけど落とし所考えずにつっ走った政権が悪い
どこかで釈放するしか道はないんだし
中国との経済的鎖国覚悟なら釈放しなくてもいいけどみんな困るだろ
原始時代に戻るぞ
404名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:48 ID:+62pW2BK0
この「発言」はセンスないな。だから支持率上がんねぇんだよ。
405名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:49 ID:XLZlZM8R0
>>396
ワロスw
406名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:59 ID:N6ziK/oH0
>>387

それは不法入国を強制送還しただけ
法律に基づいて適切な対応をしたよ

一方今回は公務執行妨害の現行犯を
裁きもせずに処分保留で釈放した
全然違うよ?
407名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:57:06 ID:ska0VmQdO
まぁどうせハニガキハニガキ言われてるだろうが、一つの智恵ではある
シナに騒がせないのが大事

>>7
次からは自衛隊が追い回せばいい
でもこんな騒ぎになったからそれが難しくなった
408名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:57:19 ID:e5icu4ENO
さすが高速土下座戦隊自民党
ハマコーばりの土下座と小泉ばりのプレスリーを晒してきただけある
409名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:57:37 ID:oUY5BqLa0
>>381
自民はね。
「おっさん。ちょっと裏行こうや」といって見えない所で土下座。

民主はね。
「嘗めんなやゴルァ!」といってから、みんなの前で土下座。
410名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:57:38 ID:F3W7TG3v0
弱腰でいーじゃん、中途半端に迷走して結果的に中国様ウマーってなるより。
民主儲ってほんとバカ?w
411名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:57:55 ID:EnEd14DaO
>>363
もし、それが本当なら鵜呑みの俺たちを責めるべきではなく、偏向記事を作った新聞社を責めろよ
412名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:58:02 ID:3Ifyd+g90
>>399
自民党内でも党内左翼だからなあw
自民党は、もっと右傾化した総裁を据えないと民主党との対決姿勢が鮮明にできないのに、
こういうのが頭を張ってるから民主党ごときに後れを取る。
413名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:58:12 ID:IWF3Bap6P
谷垣もそうだがホント日本人は内向的で閉鎖的で反吐が出るわ。もう外交的に敗北が分かり切ってるのに、さらにしたいに鞭打つように政府批判を繰り返すか。自分が政権取ることしか考えてないな。批
判の矛先は政府出なくて中国だろうが。なにが悲しくてそんなに同族嫌悪して全くわからんわ。
414名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:58:13 ID:th/+S1Q50
結果論でものを話すなよ
415名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:00 ID:CMpVcjh60
>>395
それが出来なかったということはどうやらビデオは漁船の方が悪いと言いきれる代物じゃなかったんだろうね。
あんまり期待してはなかったが……。そんな切り札あったんならいくら民主でももっと強気にでただろうし。
416名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:10 ID:Wr/TQo0n0
強制送還ってのは「こいつは他人の領土に入ってきたならず者です」と札つけて返すことなんだけどな。
これが土下座ですか(w
417名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:22 ID:Rit6nqYw0
なんで映像公開しないんだ?
映像見ない限りむこうがただしいこといってるかもしれないしな
北方領土のほうで船がロシアに銃撃されたりしたのも
日本の漁船がむこうがわにはいりこんだりしたからだろ?
日本が正しいとはかぎらないぞ
418名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:25 ID:udPOH8+7P
結果論じゃねーだろ
民主が与党になった時から予想できた事だ
419名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:29 ID:fy+y8EwV0
ネトウヨ「自民の売国は綺麗な売国」w
420名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:40 ID:k0z55Q8y0
これが政治主導か!!
421名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:00:24 ID:zuwdHjzA0
>>411
今時、新聞記事を額面通り受け取ってるのは、お爺ちゃんお婆ちゃんみたいな情報弱者と
言われてもしょうがないな。
422名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:01:07 ID:3fIO6D4FO
土下座しまくってODA出して来た自民党なだけあるなw
423名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:01:25 ID:xl14MOiA0
捕まえてつまみ出してれば日本の権益は守られ中国の面子も維持できたって話だろ
公式にやるから結果的に領土問題にまで発展してしまった
失われた国益は計り知れない
424名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:01:38 ID:Y+95Xgol0
チャンネル桜でウヨク共が阿鼻叫喚するのが楽しみだな( ・ω・)y─┛〜〜
425名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:01:58 ID:PvuBFcBI0
捕虜を早急に釈放すべきではなかった。

フジタの4人はどうするんだよ。
「税金」で解放してもらうのか?

マジいい加減にしてほしい。
426名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:06 ID:MeA8hcln0
谷垣が弱腰の左派なら、すべてを検察のせいにして
中国に土下座する民主党は、一体何なんだ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:06 ID:JndIuDDV0
>>409
うまいな。

実際、世界中の人が見てる前でアピールされた方がダメージでかい

しかもこのタイミング

いい加減、この時期に領土問題アピールするのがシナの目的だったと気づけよ
428名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:09 ID:T335O0z/0
>>416
公妨無視すれば通常の不法入国者に対する措置と同じだからな
429名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:10 ID:wrbD+JlR0

この事件の教訓


・「もめると中国の思う壺」

・「方針はさっさと決めてそれを曲げるな」


こんなところか?
430名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:18 ID:ecOXcoba0
<中国人船長釈放>臨時国会の焦点に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000089-mai-pol

 同党の谷垣禎一総裁も京都市で「中国に『圧力をかければ日本は引っ込む』という間違ったメッセージを与えた」と批判。
(抜粋)



どう考えても、
時事(と同記事を配信した産経)の記事が悪い。
431名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:41 ID:nheZb2y50
>>417
北方領土は日本の領土だろうが。
ロシアの件と全く違うだろ。
432名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:54 ID:H8RW0B0n0
民主は戦略も問題解決能力も何もないってことだな
事実民主が政権になってから碌な事がない
433名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:02:58 ID:+62pW2BK0
>>15
罪に対し、強制退去という処分でさっさと処分すれば
「日本に不法に侵入したので強制退去の処分を取った」と
国際的に理解される。

今回、処分そのものを取れていない。
「日本に不法に侵入した」というアピールが出来ていない。
下手すりゃ、「日本"が"領海外で不法に捕らえた」と捉えかねられない。
434名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:03 ID:N6ziK/oH0
>>419

はあ?
我々ネトウヨはそうは考えませんね
今回の件は民主党の致命的なミスを
野党が批判しただけです

問題があるのは政府の対応の方ですよ?
435名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:18 ID:Ft+xypub0
俺が自民の党首なら
速やかに撃沈すべきと言うのにな

こんなかっこいい政治家出て来いやあああ
436名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:22 ID:ekzqNme+0
自民伝統の土下座外交
437名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:34 ID:6Axlm63m0
相手怒らせるだけ怒らせてからごめんなさいだもんな。
いきなり因縁つけられたのに、こちらから下手にでる屈辱はあるが、民主のはさらにいろいろ要求されてそれらをも呑まざるをえない屈辱付き。
でもまあ中国の危険さを日本全員に知らしめる良い機会だったのかもね。
これでもう中国旅行なんて紛争地帯に自ら足を踏み入れるようなもんだろ。いつ中国政府に人質にされるか分かったもんじゃない。
台風で死人でまくってるようだし、次はどこぞの観光客を捕まえて、返して欲しければ援助よこせとか言ってくるかもね。
それ以前に謝罪と賠償のためにさらに人質取るかも。 もう友好なんて冗談でも言えないだろ。
438名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:48 ID:CMpVcjh60
>>406
器物損壊で送検するとか言ってたのに、いきなり返しちゃったんじゃなかったっけ?
439名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:54 ID:FFOocg460
今からNHKが始まるけど 尖閣どの程度やるかな
440名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:04:06 ID:rZ36WDekP
自民党が中国に抗議したソースを探してるけどなかなか見つからない。なぜか日本政府だけを叩く自民党・・・あの「北朝鮮が攻めてきたら日本と戦う」を思い出すぜ・・・orz
441名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:04:16 ID:JndIuDDV0
>>429
禿同



孔明の罠には乗っかるなって事だな
442名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:05:08 ID:72WzVysy0
わはは

やはり自民党はこの程度ww

民主党でよかった!!
443名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:05:44 ID:leIMmEK30
ガッキーも甘すぎ
そんなんじゃだめだよ

法にのっとって粛々とやってんだから
やり遂げなきゃ

途中で腰が折れるからこんなになるんだ

海保命かけてるのに おまえらも命かけろ

海保に武器を持たしてやれ

今までよりももっともっと仕掛けてくるぞ!
444名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:05:57 ID:z9Wjgdtx0
自民党は中国にODAを与え続けたし
日本から中国への技術流出を防いでこなかったし
中国がこんな脅威国になったのは全て自民党のせいだよ
445名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:06:29 ID:JndIuDDV0
>>435
即中国が乗り込んで来る

力押しされたら、尖閣は取られるよ
竹島みたくね
446名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:06:34 ID:MWz+Kg+30
そんな問題じゃないんだよボケ谷垣

中国は下手に出たらいけない国なんだよ

強硬手段で応じると姿勢で望まなければ何も解決しないんだよ
447名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:06:44 ID:UQ0q9uJI0
自民シンパの僕ですが
これは無い。
市ね。
448名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:11 ID:Wr/TQo0n0
>>446
白旗あげてから言っても手遅れだよ
449名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:12 ID:+Em+jgZI0
米台印豪露あたりと協調して、中国をはめ込む包囲網を編み上げたあとなら、
前原みたいな強硬姿勢を貫いて、中国に暴発させるのは意味がある。
前原のやってる事は、唯突っ張ってるだけで何の戦略もないのは明らかだ。
バカが外交をつかさどると、国益を損なうのは先の大戦で分かりきってるはずだ。
まあ民主にはバカしかいないが、極め付きの馬鹿だからな。
450名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:25 ID:N6ziK/oH0
>>440

心配しなくて大丈夫です
民主党が中国に抗議した資料を探してご覧なさい
そもそも皆中国には抗議しないのです

むしろ「その発言、中国の許可はとったんですか?」という発言があるくらいです
451名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:35 ID:MYIpj2qf0
この事件がなければ日本国民は本当の中国の姿を見えずにこれからも付き合うとこだった
この事件から中国がキチガイになってるんじゃないぞw
ずっと前から変わらずキチガイ国家だ
中国のキチガイっぷりを今まで自民党政権は隠して来てただけだ
国民には知る権利がある
中国がキチガイだということを
はからずも結果的に民主党はそれを日本国民に見せてくれた
ここで民主党批判してる奴は「中国の本当の姿見せるべきじゃなかった」って
言ってるのと同じだよ
452名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:39 ID:Li066zG20
>>444
親中クリントンの存在を
なぜ敢えてスルーする。
453名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:45 ID:rKbIrxkB0
>>351
はぁ?
Bが望ましいところだが、
50歩譲って、どうしても船長を早く返したいというなら
選択肢はAだ。
粛々と国内法に従って処理し、送致、そして検察の処分として「起訴猶予」なり「不起訴処分」とすればいい。
実際、軽微な犯罪(今回の体当たりは、軽微とは言いがたいが。。)で初犯の場合は
処分として「起訴猶予」や「不起訴」にはる場合が多い。
「起訴猶予」や「不起訴」という検察処分が出れば、
”初犯なので今回に限り”という中国へのけん制をも含めた形で、何の問題もなく釈放できる。
あと数日のことで、国内法にのっとった形での船長釈放ができた。
あと数日のことだ。
だが民主党は、あと数日が我慢できず(バカ民主の議員のこと、こういった法手続きの実際を知らなかったのかも知れん)
超法規的に船長を解放し、法治国家日本を殺した。
454名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:08:51 ID:8Q14Ddfw0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★仮に一部を切り取られたとしても、まともな日本人ならこんな文言は吐かない、谷垣を潰そう★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
455名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:09:14 ID:QICSwx6l0
>>415
そこなんだよ。
録画公開できない理由がそもそもおかしい。
今後の最良シナリオを誰か内閣に教えてヤレ。

陛下に叱ってもらって反省しろ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:09:22 ID:wrbD+JlR0
>>442
レス1つでいくらもらえるバイトなの?

457名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:09:28 ID:lXFI+Dms0
一方ロシア 中国不審船を砲撃
http://www.youtube.com/watch?v=7vPiq_4O6Y8
458名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:09:51 ID:ynl/uwbc0
中国批判してるのは池沼か?歴史勉強した?
日本は昔、軍事力に物を言わせて中国を侵略したわけ。
一生日本は中国に謝罪と賠償をする必要があるわけ。
それに今回は中国の領土での起こったこと中国の領土をまた侵略する気??
まじ日本は侵略罪で世界から制裁受けたほうがいいと思う。
459名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:09:52 ID:6q5ZlXZN0
こいつも辞めちまえ
460名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:10:06 ID:8KOLMC/jO
これじゃ自民党の支持率は上がらないねw
461名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:10:24 ID:oUY5BqLa0
>>453
あと数日。フジタの社員は放っとくのか?
結局は釈放なのに?
462名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:10:56 ID:ekzqNme+0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   「わが党は、絶対ブレません」
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 自民党、参院選公約     |__
. / : ::::::::::::|    ・10%消費税、確定  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  ・子ども手当廃止    `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  ・シナマンセー     |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
463名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:11:45 ID:AwzXHuXa0
比較的親日な胡や温が簡単に妥協出来ない国内事情だったんだよな。
民主党のバカ連中はそんな事情無視で強硬策に出た。
全くの外交音痴としか言いようがない。
464名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:04 ID:4P78Fn2r0
>>442
最悪の結果出したじゃないか
465名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:18 ID:9HLpQM+DP
勘違いしている人が多いが、国外退去処分というのはれっきとした国内法にもとづく
行政処分なわけですよ。尖閣諸島が日本の領土であるからこそ有効なわけで。
政治的配慮による処分保留などという、中国に譲歩したような中途半端なものじゃない。
466名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:27 ID:DHXq6w2j0
中国の論理は領土や領海は戦争してでも守るだからな
まぁ世界どこでもそうだけど

国民に領土、領海と説明してる以上 
日本が司法手続きに入るのはまずいわけだ
だから政治判断ですぐ決着をつけてくれとメッセージを
送ったにもかかわらず 民主党は原理原則で凝り固まった
元から自民党のやり方を批判してたわけだから当然なんだけど
しかし中国は自民党のやり方がベースだから
そこを超えられると反応せざるえないわけだ

今の中国は軍部が強くてほんとに戦争するしかなくなるから
早くしてくれと再三メッセージを送った
これが何回にも及ぶ駐在大使の呼び出しな
それを全く理解出来ない民主党

まぁとにかく外交音痴な民主党はだめだってことだ
467名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:37 ID:N6ziK/oH0
>>451

あなたの目の前に噛みつきそうな毒蛇がいます
他の人は蛇を刺激しないようにせっしましたが
あなたはその蛇が本当に噛み付くのか試してみたくなりました
あなたは蛇が噛みついた腕を皆に見せて言いました

「おーい!気を付けろ!この蛇は本当に噛み付くぞ!」

それは勇気ではありません
「手遅れ」です
468名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:43 ID:gc/TM9Ca0
空気嫁
 チャンスを潰す
       自民党
469名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:53 ID:ZyB8nV3E0


糞自民党の政権時は尖閣諸島に上陸さして、中国国旗を立てられても



即日国外退去命令だけだったから、まあ今回は逮捕も拘束もしたし色々問題有りだが今回は良しとしよう、、w



470名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:13:05 ID:FKNJutuuO
バブルは崩壊させないほうがよかった。
そこから全てが狂った。
471名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:13:36 ID:bmn6K9F40
裁判やって判決→即恩赦じゃ時間かかりすぎるか?
472名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:13:52 ID:CMpVcjh60
>>460
馬鹿正直に言うことは無いよな。
ここでもっと勇ましいことを言っておけば、民主を見放した層を取り込めたのに。
やっぱり谷垣は政治家に向いてないわ。
473名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:14:23 ID:b+2SjA910
>>467
それどういう教訓?
474名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:14:29 ID:aDYsQLEI0
>>455
犯罪の証拠品を公開できるわけねーだろ…。
475名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:14:34 ID:8Q14Ddfw0
日本に必要なのは抜本的に戦えるリーダーであって谷垣のようなその場しのぎの技術論ではもう遅い
476名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:14:51 ID:rKbIrxkB0
>>461
 あ た り ま え だ !  バカ
年間3万人もが自殺してる日本で4人がどうした!あー
477名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:14:52 ID:Wr/TQo0n0
>>473
馬鹿は死ぬまで治らない
478名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:04 ID:T335O0z/0
>>468
チャンスを大ピンチに変える民主党をどう思った?
479名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:19 ID:EnEd14DaO
>>458
よし!
じゃ、新大陸発見した後に先住民を殆ど殺して土地を奪ったアメリカやインカ帝国の民衆を皆殺しにして金塊や宝奪った後に遺跡を土に埋めたヨーロッパ人にも制裁加えてくれ

あ、中国人も一時期モンゴルを侵略したり、侵略されたりされてたから一緒にな
480名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:41 ID:3k+bXSyr0
(民主を)直ちに国外退去させた方が良かった
481名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:42 ID:oUY5BqLa0
>>470
それを言うならバブルを起こさなければ良かっただw
あれは経済政策の結果で起きたんだから。
482名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:47 ID:mwxi8p3e0
>>460
実際の判断としては正しいが、もう少し激しいことを……とは思った。
ただし、それはあくまでこっちの要望であって、実際にそんなことを言ったら
椿事件マスコミがどれほどバッシングするか、ということまで考えると結局
こういう発言になるのかも。

まあ、少なくとも俺は民主党よりずっとマシだと評価したよ。
売国したくてたまらん人にはわからんだろうけど。
483名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:56 ID:ekzqNme+0
このスレのまとめ

谷垣は総裁のトップの器ではない
484名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:56 ID:4P78Fn2r0
まあ昨日の谷垣スレを見る限り
自民叩きや連呼が多くなると、解散が近いからな。それだけはいいことだ
485名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:16:36 ID:wrbD+JlR0

この期に及んでジミンガーしてる奴はなんなの?
おかかえのバイト?時給いくら?


「短期的/長期的に考えて今回の処置の是非を考える」

「そして今後の対応をどうするか決める(対応マニュアルがあるって本当?)」


これが急務ではないのか?
また同様の挑発あったらまたまたジミンガーするの?バカなの?
486名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:16:57 ID:vPLFchFc0
>>475
戦える麻生を辞めさせてその場しのぎの民主を選んだのは
何処の愚かな国民なんだか・・・
487名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:02 ID:Li066zG20
このスレのまとめ

ジャスコさんがこのスレを見ているかもしれない。
488名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:32 ID:t6tva4ns0
放置国家(w
489名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:33 ID:h8jRdjDz0
自民党ならば即っておい!
信者涙目。

バブル崩壊は、アメリカの故意によるもの。
その日本を崩壊させたアメリカのポチでもいいという人も未だ居る。
あと、日本らしくない堅実な心を忘れたのと。
490かわぶた大王:2010/09/26(日) 09:17:37 ID:pg0+ypjn0
海保の船に突撃されて、それでも
「直ちに国外退去」ってヘタレる野郎は、

政治家なんて辞めて商売でもやってろ!!
491名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:17:59 ID:a9ysuPeHO
ネトウヨが認める日本で唯一の愛国政党自民党の党首にあるまじき発言だな。
492名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:18:04 ID:cTgujF1+P
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
493名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:18:40 ID:bx7FeFT60
このスレの書き込み、みんな頭悪過ぎ

谷垣は「強制退去」を主張していてこれは小泉と同じ
強制退去なら日本の領土で起きた問題であるという立場は保たれる
494名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:18:44 ID:YgYaQIm00
海の上で殺してればよかったんだろ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:18:57 ID:FcbpwJmX0
さすがハニ垣さんは言うことが違う
496名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:25 ID:+62pW2BK0
>>395
録画を公開ってのは、「どっちがぶつけたか」に対する問題で、

「日本の領海に不法侵入したか」つまり、「尖閣諸島が日本のものか」については何ら寄与しない。
むしろ、本来なら公開しないものを公開することで、
「ただの国内問題」から、「領土関連の紛争」へとランクアップする。

国際法上、「曖昧な場所は紛争がなく平和裏に治めている国の領土になる」という点から、
日本の立場は「領土問題そのものが存在しない」としたい。
中国の立場は「領土問題がある」としたい。
(まあ、1800年後半〜1970までですでに確定してるので、曖昧な場所じゃなくて
確実に日本の領土として確定してるんだけど)

あくまで焦点は、「ぶつかった責任はどちらか」ではなく「日本に不法に侵入して狼藉」で有るべきだとは思う。
497名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:43 ID:oUY5BqLa0
>>476
馬鹿はおまえだ。

中国人犯罪者の釈放が敗北ならば。
無実の日本人を放っておくのも敗北だ。

奪還のために動くのは政府として当然だ。
なに寝ぼけてやがる。
498名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:45 ID:8+BTst7HO
自民党最悪だな(笑)
499名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:20:03 ID:fy+y8EwV0
ネトウヨは竹島の占拠とか
今までの領土問題の自民の売国は批判せずに完全にスルーだもんな
右翼というよりお花畑な人達なんじゃないw
彼らは批判すべきは誰であっても批判しすると言う右翼思想のかけらもないから
思想を根幹として出来てないから未来永劫馬鹿にされるんでしょうw
彼らの民度の低さは朝鮮人以下なんじゃないw
500名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:20:05 ID:MPYknPHC0
>>自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」

つまり問題の核心は自民が今まで「ほったらかし」にしていた事にある。
501名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:20:35 ID:N6ziK/oH0
>>458

どさくさにまぎれてw
いいえ?日本の領土ですよ?

>>473

教訓・・・ですか
そうですね
「皆が知ってる危険なことをわざわざやってみせて致命的なダメージを負わなくてもいいんじゃね?」ってとこですかね
502名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:20:41 ID:LaxmAxay0
ネトウヨには味方がいない。ママくらいか?
503名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:21:01 ID:SoibCeZJ0
>>213

このAA良くできてんなw
こりゃ支持率上がらんし、政権奪回なんかムリムリ
河野太郎が総裁になるよりマシだと思ったんだけどな
504名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:21:23 ID:wrbD+JlR0
ジミンガーしてる単発ID多いなw
505名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:21:32 ID:+Em+jgZI0
>>500
ほったらかし=円満な領有
民主がやったのは、領土問題として国際紛争に発展させてしまったという失態。
506名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:22:04 ID:Fdd+x8+j0
売国キムチ民主党工作員うざいなあ
自民党時代こんな問題起こらなかったのにな
民主党が国益売りまくってるから、こうなった
見えない戦争に神経すり減らして国益を自民党が守ってきたのに、
民主政権わずか1年でボロボロ
507名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:22:46 ID:39hCB4qE0
領海侵犯を犯し、逃走の為に海保の巡視船に体当たり。

それだけの事をされて「国外退去」とな?

民主党も自民党も本当にどうしようも無い売国政党だな。

弱腰無能民主党に、期限も決めずODAと称するみかじめ料を払い続けた自民党。
その上、中国人留学生に金まで与えてるんだからね。

この国には政治家がいないってこった。
508名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:23:05 ID:FFOocg460
国会でも 此処と答弁がまったく同じだったり
したら 笑わせてくれるのに ある意味お楽しみ
509名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:23:54 ID:8SB5xY8z0
土下座で競い合うんじゃなくて毅然と対応してくれよ…
510名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:24:23 ID:ur/dQxQT0
>>507
他にどーすんだ?
今回みたいに引き延ばして、きちんと正式に中国に謝罪と賠償すんの?
尖閣諸島もガス田も差し上げるの?
511名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:24:32 ID:u5bP7U9B0
売国党に政権を売り渡した事自体がそもそも間違いだった
512名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:03 ID:odQwCa2u0
ハニートラップってよく効くんだねー
513名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:04 ID:MWz+Kg+30
今回の件は、最初から日本の法規を踏みにじり、日本人の存在を根底から侮蔑する目的にある

日本は中国に隷属しろ、日本人は中国の奴隷になれ!と命令されてるようなものだ

日本は断固として戦う意思を示さなければならない

敵のご機嫌伺いしてる場合じゃないんだよ

514名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:09 ID:NwxothKL0
へたれだが今回よりはマシか
でも弱腰だな
515名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:11 ID:Wr/TQo0n0
>>510
そうなるのも過去数十年の自民のせいです
516名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:19 ID:hOEdMQnJ0
TV見てるが岡田に反撃されてるじゃねえかよ
せっかく民主をぶっ倒す一番の議題になったのによ
517名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:26 ID:oe4Ly2EF0

謝罪→尖閣諸島は中国領土でした

賠償→尖閣諸島を中国に正式にお返しします

事後→拉致された邦人4人、スパイ容疑で死刑


これで円満解決☆ 戦争回避出来て良かったね☆ わーい平和平和(´∀`)

518名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:25:36 ID:4/Y9/VC3P
まあ多分自民党だったら、そうしただろうなぁ。

ヘタに問題を大きくした民主と、事なかれ的な自民とどっちがいいのかわからんですけど。
519名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:26:41 ID:fy+y8EwV0
ネトウヨ「自民は間違ってない(はず)」w
    「自民を批判する奴はサヨ、売国奴」w
もうこれって思想じゃないでしょw
ネトウヨっていつまでたっても進歩しないねw
もうそろそろ馬鹿にされないために言動を進歩させた方がいいよマジでw
520名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:26:53 ID:8Tihu8ou0
>>493
昨日から酷いよ。とってつけたタイトルだけ見てカキコって糞サヨク以下だと思うんだがなぁ
そういう事を気にしないアホウばっかり
521名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:26:59 ID:7ItUpWuE0

  自民党に投票するのを止めるいい機会だな
522名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:27:08 ID:mpZ/jtX80
>>486
国籍法改悪したのも、クラスター破棄したのも、離島を外国人が買いあさるのを容認発言したのも、
外国人が、いろんな意味で日本に上陸しやすいようにするため。
そんな麻生さんがくだらない戦いをするわけがい、失礼なこというな。
523名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:27:16 ID:JndIuDDV0
>>513
本気出したら1日で壊滅させられますが・・・

何、瓜田純士みたいな事行ってるの?
524名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:27:20 ID:Wr/TQo0n0
>>518
この状況でもわからないなんて自分は馬鹿ですと主張してるのか?
525名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:27:22 ID:MPYknPHC0
>>国益を自民党が守ってきたのに
自民信者って馬鹿だよな。

そんな馬鹿には思想家マキアヴェッリの「隣国を助ける国は滅ぶ」
が役立つ。
526名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:27:51 ID:N6ziK/oH0
>>499

我々ネトウヨは「韓国は竹島を返せ」という立場ですよ?
日本を侵略しようとする韓国は許せないですね
今回の件に関してはもちろん中国を批判しております

ですが「半端な対応をするならはじめから何もするな!」という発言に対し
なぜか「ジミンガー!」とおっしゃる方がいるので
それは違うだろ?
と申し上げたまでです

今、すべきは自民党を叩くことなのですか?
違いますよね?
527南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/26(日) 09:27:54 ID:pFzRPZTo0
糞みたいな政党しかいないのかこの国はqqqqq
528名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:28:02 ID:uU64OMlM0
逮捕はあってるよ。釈放がまちがっているんだよ。
鯨のようにやればよかったのに。根っこのないやつらだな。
529名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:28:31 ID:EnEd14DaO
>>512
007をハニトラしかける国だからね

でもいつも思うんだが、セックスした写真くらいで脅せるんだろうか?
やっぱりアブノーマルなプレイや、未成年が相手とかの弱みがあるんかな
530名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:29:15 ID:ekzqNme+0
ネトウヨは、国士気取りの売国奴というのが今回はっきりしたな

街宣右翼の多くが在日みたいなもの
531名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:29:22 ID:H8RW0B0n0
問題を大きくしたどころか尖閣を中国にプレゼントしたようなもんだ
おまけに世界に恥を晒した
日本は圧力にあっさり屈する国だとな
532名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:29:29 ID:E17l7yVnO
この国には反撃の突破口を開いてくれる英雄は現れないのか?
533名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:29:29 ID:2mF+TWBG0
谷垣あたりが
な〜にを偉そうに

それより
ダランとした前髪なんとかしろ
534名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:29:47 ID:Li066zG20
>>516
ジャスコさんが、このスレを見て、そのままに解釈したのだからしょうがないよ。
535名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:30:08 ID:QICSwx6l0
>>496

>録画を公開ってのは、「どっちがぶつけたか」に対する問題で、
だから、領土問題は無い。船長有罪(公務執行妨害)を世界に示す

謝罪(有罪)と賠償を船長に言い渡す。


いま、中国が言ってる謝罪と賠償は何?
船長に謝罪と賠償しろって事だよね。。。だよね?
536名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:30:11 ID:6NND2O+T0
この国は法治国家じゃなくて放置国家
537名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:30:46 ID:pyAXpSyK0
28 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:29:31 ID:nLqWTHds0
>>13
国外退去も超法的措置だろ。

流石にこれはないだろwwwww
538名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:30:48 ID:0OgylrrJ0
>>520
NHKの石原に対する岡田の発言聞いても、ここと同じで笑えるw
民主党って、ほんと言葉遊びが好きなんだな。
問題の本質は、意図的かどうか知らんけど、すぐズラすw
539名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:30:52 ID:YPjWrWbG0
最悪の選択をするのが、この政権だからね
540名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:01 ID:s4xcsbt+0
>直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた

「まだマシ」って意味なんだろうけど、それよりも
一番正しい対処法を述べるべきだった。
541名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:10 ID:8Q14Ddfw0
保守野党の党首なら海上民兵招集とかやれ
542名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:34 ID:qCYCgsvQ0
またネトウヨ涙目か
もうどうしようもないな
543名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:44 ID:fy+y8EwV0
自民は今まで漁船の拿捕すらしてこずに
竹島も尖閣も暗に中韓の領土と認めてきたんだろう
中韓が経済的にも弱かった時代から強い態度に出てこなかったから
経済大国になった中国に付け入る隙を与えた
そんな自民を擁護して民主をヒステリーに責めてるネトウヨなる生き物が
こっけいに見えて仕方が無い、彼らはシナ人の工作員かも知れんな。
544名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:31:54 ID:LaxmAxay0
>>513
200発の核ミサイルが日本を向いてるのに?
545名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:13 ID:FFOocg460
何と岡田は民主の失態を晒すなとよ
公益に反すると 野党に脅しをかけてる
546名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:17 ID:oUY5BqLa0
>>528
反捕鯨の馬鹿どもも、関係ない日本人を拘束したりはしなかったよ
547名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:21 ID:H2/YIBAK0
時期も状況も違う段階での対応を比べても仕方が無い。ちょっと前までは中国は
最後の共産主義になり、経済的にも限界にあり、緩やかに民主化を目指すかの様に
見えた時期もあった。俺の中では反日教育の国は絶対に敵国だが。

今は完全に自国の国益だけを追求し、資源と領土の拡大を目指している。その状況での
民主のこの対応は違うだろ。ASEANやインドなどのアジア勢の支持や米の消極的支持
物理的防衛能力もあり、中国側の取った行動で国際社会の支持も得られやすい有利な状況で
土下座w 日本だけでなくアジアのガッカリ感。他国は笑うしかないが、日本は被害も受ける。

自民も弱腰だったが、民主は愚かな上に弱腰でアジアにも迷惑をかける。
548名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:24 ID:4P78Fn2r0
>>515
正確に言うと今民主党いる旧自民のせいな
ここ10年でようやくゴミが民主党に移ったと思ったらこのざまですよ
549名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:32:46 ID:a9ysuPeHO
日本唯一の愛国政党である自民党が批判されているのにネトウヨの擁護が弱いな。
550名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:33:08 ID:JndIuDDV0
>>544
日本に常時標準合わせてるのは7発っしょ
551名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:33:09 ID:wvjJTok80
自民党が与党時代に何もしなかったのが悪いだろ。
日本の領土なら少しでも尖閣を開発して、日本の領土だと世界に認知させておくべきだった。
手付かずのまま放置しておいたのが最大の失敗。
552名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:33:25 ID:AWA3bOZx0
すべて自民党のせい
それでなにもかもが完全に解決する(byサヨク)
553名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:33:58 ID:N6ziK/oH0
>>519

いやいやw
我々ネトウヨは今回の件で自民党を叩いても
しょうがないと申し上げているだけですが?

そもそもスレタイがある程度偏向的らしいですしねw
谷垣は小泉の時と同様に法律に基づいた対処をしろと言っているらしいですよ?

なんにせよ、今回の件に関して判断を下したのは民主党です
554名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:33:59 ID:5apZIYoU0
>>504
自民が叩ければいい奴が集まってるからな
民主が酷すぎて他に行き場所が無いから
ここでも勢い無くなって単発ばっかりなのが哀れだけど

しかし岡田までここと同じ論調でジミンガーを電波で言うとなー
ほんと民主は最悪だ
555名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:34:11 ID:dhwPfyHW0
もうみんなの党しかない!
556名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:34:13 ID:0OgylrrJ0
>>540
一番理想は、逮捕して最後まで裁く。
現実的なのは、国外退去。

民主党は、前者を取ったから、そのときは評価された。
しかし結果は・・・・。
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:34:15 ID:Li066zG20
>>538
ジャスコさん、もしくはブレーンが、このスレを見ていたって事でしょ。
普通は、こんな解釈しないって。
558名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:34:17 ID:LaxmAxay0
>>550
7発くらいじゃ世界はだんまりかもしれんね。
日本人のために核と戦う阿呆がいるかなあ…。
559名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:35:03 ID:0ULrQ+Tu0
この自民党の態度が日本を追い込んだ。

アジア的外交とかそそのかされて日本を地獄へ追い込んだ自民党。
二度と与党になるな。
560名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:35:15 ID:Fdd+x8+j0
売国無能民主党はさっさと消えろ
561名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:35:50 ID:MYIpj2qf0
このスレ見た
ネトウヨ 「ぐぬぬ・・」
562名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:35:55 ID:3kA9CcMj0
今が自民のチャンスなのに、
なんで
「自民なら絶対に対中外交で引かない!」
って言えないのかなあ。

まあ・・・できないからか。
563名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:13 ID:H8RW0B0n0
日本領の尖閣を民主が領土問題に格上げしあっさり中国に降参w
アホだよ、脳無し民主
564名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:25 ID:4/Y9/VC3P
>>549
だって似非保守のハニ垣らしい発言なんだもん。
石原慎太郎みたいに、シナに対して過激なこと言えば面白いのに。
565名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:31 ID:oUY5BqLa0
>>547
そういうことだな。

韓国との融和策だって、昔はソ連の脅威があったから選択肢なんてなかった。
もうソ連もないんだから韓国なんて見捨てていいんだけどね。
そういう国家戦略の転換ができてない。
566名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:40 ID:LaxmAxay0
日中国交正常化も、天安門事件スルーも、中国人留学生10万人計画も、
中国へのODA決定恒久的実現も、自由民主党だったのは事実だな。
567名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:36:52 ID:v7Brd1oL0
なんで、普通に考えられる普通の人間は政治家にならないんだ?
どこ見てもキチガイと馬鹿と犯罪者しかいない。
568名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:06 ID:pyAXpSyK0
民主党員の皆さん

民主党は外交を放棄して、地検に外交判断を任せたことをどう思いますか?w
もしかして、民主党は嘘を言っているのかなwwwww
569名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:15 ID:hOEdMQnJ0
山田か平沼、西村さんしか日本は救えねえと確信したよ
570名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:21 ID:4P78Fn2r0
谷垣の案なら、土下座もせず、問題の先送りにもならなかったのに
クソ民主党が土下座した上に問題の長期化してんぞ
571名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:35 ID:1aJT7bBV0
>>540
でも最後までやろうとすると核で脅されて絶対に負けるからな
核保有国とは武力でもそうだが外交面でも圧倒的不利
領土問題にされる前に国外追放という形で放り出すって選択肢は負けないためには有りだったと思うよ

そりゃあ心情としては負けてでも日本の主張を曲げないでほしいけどさ
572名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:37 ID:3k+bXSyr0
国外退去≠無罪放免
573名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:39 ID:JzNLRnM6O
谷垣は能書き批判しか出来ないのかねぇ
自党政策、方針より民主批判ばかり

ただでさえ存在感薄い(髪の毛も)んだから、きちんと自党アピールをすべきなんだよ

揚げ足取りばかりしてる内は自民に返り咲きは皆無
574名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:43 ID:JndIuDDV0
>>558
東京・福岡・大阪 主要7都市だっけ?
東京に1発落ちただけで、日本は終わるよねw

領土問題にしたら行き着く先は戦争だよw
領土問題にする前に何とかせにゃならんのに
鳩山やレンホーはいらん事をベラベラと・・・。
575名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:45 ID:AiDiizfL0
半島とシナの人口の差がこのスレ速度を生み出してるんだなw
576名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:25 ID:N6ziK/oH0
>>543

自民党は日本の領土と明確に主張してますよ?
乗り込んだ活動家を不法入国で強制送還しましたしね
これは明確な領土の主張です

対するにどこかの政党は
公務執行妨害の現行犯にも関わらず
裁きもせずに処分保留とかw

本当に開いた口が塞がらないですねw
577名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:35 ID:wqx8jp8b0
「こんな結果招くぐらいだったら、強制送還のほうがマシだった」とか
もっと他に言い方あるだろうに…
相手が決定的とも言えるような敵失してんのにバカすぎw
578名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:51 ID:8SB5xY8z0
国外退去=無罪放免
579名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:52 ID:aKVm+Xle0
小沢さんが総理だったらこんなに酷いことにはならなかったはずだ
580名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:57 ID:i7aYA+euO
自民もダメだな。
581名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:06 ID:c/9LWyYPO
自民案のような対応続け根本的解決を避けつづけてきた結果が今の中国
民主の対応が非難されるのは当然だが自民のこういう対応もまた非難されるべき
582名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:08 ID:8nsHtMDbO
>>559
小泉はただしかった!

583名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:15 ID:ekzqNme+0
>やっぱりアブノーマルなプレイや、未成年が相手とかの弱みがあるんかな
シナのハニートラップは、対象者の年齢の半分の相手を差し向けるそうだ
584名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:18 ID:xQbbXwVU0
そもそも、公務執行妨害で逮捕してること自体間違いだろ。
領海侵犯で逮捕しろよ。
585名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:19 ID:r1gmMO0pO
これは結果論やろ

いくら相手がキチガイシナでも、不当逮捕して人質にするとは予想出来んかったやろ

ただ、ことある度にシナ居る邦人を不当逮捕して人質にされたらキリ無いから、最悪見殺し覚悟で船長返したらアカンかったと思う
586名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:39:46 ID:0OgylrrJ0
>>573
あんたが、民主党以外の政策や方針を知ろうとしてないだけだろ
587名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:40:23 ID:JndIuDDV0
>>559
日本に9条がある
そして日本には核がない

アメリカが中国のご機嫌取ってる居間、
問題を大きくしても、日本が不利になるだけ

っつーか、中途半端な対応して
国際社会に【領土問題】としてアピールして
悪化させたのは民主党の阿呆どもなんですがw

>>564
政治や外交はお前が面白いかどうかで決めるモンじゃねぇんだよ
588名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:40:35 ID:ZgdUfdGk0
恫喝に屈した形の今回が最悪なのは事実だな。
589名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:40:56 ID:fy+y8EwV0
ネトウヨの「自民は右翼愛国政党」と思い込んでる自民信仰は
単なるイメージ論とか二コ動とかで工作員に洗脳された
カルト宗教的なものだよな。
冷静に今まで自民党が尖閣や竹島に取ってきた対応等を見れば右翼政党でも
愛国政党でも無いことはわかるはずなのにな。
ネトウヨは頭で考えず、感情だけで先走るから自民党なんかに騙される。

590名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:00 ID:mwxi8p3eO
ミンス信者・在日工作員爆釣れの模様だな。
少しでも隙を見せるとすぐつけ上がるのと、息抜き与えないと爆発しちゃうとこがまるで(ry
591名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:02 ID:pyAXpSyK0

578 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:51 ID:8SB5xY8z0
国外退去=無罪放免

サヨって頭が可笑しい奴の集団なのか?w

>>566
>日中国交正常化も、天安門事件スルーも、中国人留学生10万人計画も、
当時の野党が拒否していた事実があるなら、ソース付きでヨロw
ついでに、天安門事件スルーって何の話しだwwwww
592名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:13 ID:Wqzst3j80
本日、在特会に入会します。
593名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:29 ID:SReEDwdL0
今朝のフジの報道2001の幹事長対決でも
岡田は谷垣の発言を盛んに引用していたねえ。

なんで谷垣はあんなKYな発言するんだろうw
ここはもっと強きな発言すべきだろう
誰も今の自民党に宥和的な政策なんて望んでないんだからさ


谷垣総裁では自民党が政権に返り咲くなんて、相当難しいそう
594名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:35 ID:cVASrKMJ0
人はすぐ帰しちゃっても良かったが、船は帰すべきじゃなかったな。
返してほしけりゃ、裁判受けに来日しなさいって言って。
595名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:39 ID:H8RW0B0n0
谷垣の言い方も良くないわな
596名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:46 ID:oUY5BqLa0
>>585
>予想出来んかったやろ

今回は無茶苦茶アッピールしてたぞw
597名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:46 ID:lxImio1J0
マスコミ連中の言ってた反日感情の沈静化とかはどうなったんだ?w
598名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:41:46 ID:v7Brd1oL0
>>565
日本は自身の国力と影響力を過小評価し過ぎなんだよな。
上手く使えば中国よりも遥かに国際的支持を集めるだろうし、発言力も強くなるはず。
世界屈指の経済大国でなんでこんなに卑屈な外交してるんだと。
599名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:11 ID:a9ysuPeHO
ネトウヨはロリコンアニメでも見て現実逃避をしているのかもな。

>>566
研修生や残留孤児名目での中国人連れ込みと
在留特別許可乱発で不法滞在者の大量合法化が抜けているな。
600名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:12 ID:E6H8KYkp0
>>538
> >>520
> NHKの石原に対する岡田の発言聞いても、ここと同じで笑えるw
> 民主党って、ほんと言葉遊びが好きなんだな。
> 問題の本質は、意図的かどうか知らんけど、すぐズラすw

民主党は、この「解釈」によるジミンガージミンモーで乗り切ろう、という方針に決めたということだね。
で、そういう書き込みが一斉にされていると。
601名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:32 ID:mVQxmJ9IO
谷垣総統閣下は正しい
602名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:45 ID:Li066zG20
>>577
1にも書いてあるけど、
谷垣の意図は「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。」

領土問題として騒ぎ立てたい中国の工作だったのだから、
それを封じるために小泉のやった対処も方策としてありえるって話だよ。

ただ、逮捕したのなら、それはそれで最後まで筋を通せってきちんと語っている。
現実的な政治家だよ。
603名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:48 ID:3kA9CcMj0
正男返した時は、ふざけんな!って思ったが
恫喝されて折れるくらいなら、確かに「マシだった」わな。

ひでえ政府・・・
604名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:52 ID:qjrnd+fE0
臥薪嘗胆

中国は常任理事国不適格であることを世界にアピールしよう!
605名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:43:04 ID:hOEdMQnJ0
>>579
小沢さんなら沖縄をオマケで付けてるよw
606名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:43:16 ID:OOTCe2h30
はちみつ採取で例えるなら、
民主党「防護服着てない状態で無理に採取しようとしたら蜂に襲われた」
谷垣「防護服無いんだから無理に取るのはやめようよ」

要するに防護服を買え(自衛隊強化)ってこたぁ
607名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:43:46 ID:elP9RRL90

中国の民間人を装った漁船を全部沈めろよ  いまさらタラレバってアホか
608名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:44:00 ID:Wr/TQo0n0
>>605
沖縄どころか奄美までつけちゃう
609名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:44:05 ID:c/9LWyYPO
>>591
あいかわらず俺は悪くない社会が悪いんだ論か
お前が決めたんだろうと。
610名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:44:13 ID:koRMJcet0
>自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」

腰抜け自民の宣伝か

こいつ何考えてんの?w
611名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:44:54 ID:t29Da1NK0
中国に要求されるままに釈放よりかは、全然マシだわな
強制国外退去なら、尖閣周辺領海での事件を日本の公権力を行使した形で決着がつけられた
612名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:45:06 ID:N6ziK/oH0
>>589

いいえ?
我々ネトウヨは特定の政党を支持するものではありません
ただ今回の民主党の対応は最悪だったということです

自民党が何か言ったとあなた方はさわぎますが
実際に民主党がくだし実行した判断は一体どうするのですか?

賠償まで請求されてるんですよ?
613名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:45:44 ID:vZt8tJzj0
>>1
野党に転落した元与党がこの一言で政権奪回の機会を潰したという世界史的失言
614名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:45:50 ID:peSZPufK0
乱暴者のヤクザには後が面倒だから目をつぶれということだなw
為政者失格だろ
615名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:45:56 ID:0TncLx2j0
おいおからいや岡田
前回の国外退去と、今回の釈放を同じくらいに考えてしゃべってるが
前回は日本の意志で、今回は中国の意志だぞ
この違いは何か分かってるのか
尖閣に対する立場が全く違っているんだぞ
イオンのことばかり考えているお前は政治家を辞めてしまえ
616名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:10 ID:JndIuDDV0
>>610
何故、国連総会のあるこの時期に
この事件が起きたのか、

いい加減に気づけよ・・・
617名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:11 ID:zuwdHjzA0
>>598
近隣の住人よりも遠方の友と仲良くする方が、日本の国益になると思うけど、今の政治家は何かと
言えば、近隣諸国との関係を重視するみたいな馬鹿発言が多いからねえ。
618名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:26 ID:qCQBVsIy0
これは、正解だと思う。

福沢諭吉がいってる。中国にはかかわるな。
捏造王国。うっかりかかわると怪我をする。

相手は豚 餌さえみれば突進 そこには人間の理性すら存在しない。
619名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:33 ID:0OgylrrJ0
>>610
いい加減、タイトルだけ書き込むなよw
620名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:35 ID:H2/YIBAK0
>>589
仮にお前の意見が100%正しかったとしても

民主の「売国」「亡国」対応は擁護出来ません。
621名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:36 ID:+yrAalq70
これは谷垣には珍しい正論。


解決策を用意せずに逮捕させた菅内閣はアホすぎる。
622名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:45 ID:v5AqbRmJ0
なんせ、数日前まで
↓こんなカキコしてたのが日本人だからwww マヌケすぎwww


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ〜〜〜い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね〜ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
623名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:52 ID:CFirc1Nq0
谷垣叩きが始まったね。動画を見たがこんなこと言っていない。小泉時代は国外退去をさせた。
極めて慎重に対処しなければならない問題なのに船長釈放は疑問だと、大事なことはお互い国が傷つかない
ようにすることとか…。


野党のぶら下がり会見まで捻じ曲げて報じられるようになったってことは、今回そうとうヤバイんだろう。
624名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:54 ID:NfnA4H4W0
>>538
その通りだね。

ただ、岡田は答弁が上手くなったなぁ。頭も悪くない。教条的だったのが欠点だったが、
その辺も段段治ってきたようだ。石原は論点をつききれていないが、まあこれからの
成長が楽しみだね。

しかし、小泉にしろ、岡田にしろ、2chを相当よく研究してるんじゃないか。まさに
此処での議論そのものだね。と言うより、自民党と民主党はTVに出る前に、ここ2chで
先に議論してるみたいにも見える。
625名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:00 ID:pyAXpSyK0
このスレで、地検の判断って信じている人は何人くらいいますか?w

今回の民主党の素人外交は第2のミュンヘンなんだよw
誰も中国の新帝国主義を止めることができなくなったなww
626名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:03 ID:ekUTY1GO0
民主潰すチャンスにどうして余計な馬鹿発言しちゃうの?
同類と見られても仕方ないじゃん
627名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:08 ID:fCEJvRzW0
谷垣はアホか、こいつは

>「スパイ防止法」を潰した谷垣禎一財務大臣は1988年4月
>中国にて中国人女性売春疑惑で中国公安当局に嵌められた

真偽はともかく上のようなことが言われている、事実と
するならば中国の立場に立たざるをえないのかな。
628名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:15 ID:joRjPgdP0
>>593
谷垣発言をいいように使われてるね
NHKでも岡田が引用してたし

ハニガキが中国に物言えるわけないだろ
習近平の時もハニガキは歯切れ悪かったし
629名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:26 ID:fy+y8EwV0
>>605
安倍ちゃんだったら恫喝されて、すぐお腹の調子が悪くなって
九州どころか関西地方まで取られてただろうな。
そう言う意味では安倍ちゃんもネトウヨ的だねぇw
プレッシャーのかからない無役の立場になると言いたい放題だからw
今はお腹の調子も絶好調なんじゃないw

630名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:34 ID:hjtjf3Ma0
不法入国だけなら国外退去処分で済むが、
公務執行妨害や器物損壊がつけば逮捕−勾留−起訴−裁判が必要だろ?
速攻、国外退去というのは超法規的措置になる。
法の公平性に欠ける処分ということになるかと。
国内で犯罪を犯した外国人はすべて国外退去処分にする?
631名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:34 ID:Bju0lWEF0
>>612
民主党も政府もなんら命令を下していませんが。

検察の決定に従うまでです。
632名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:42 ID:IfTl2CYn0
>>1
この人いつも
終わったあとに言うね。
たまには発生時点で言えないのかね?
633名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:18 ID:CYuRIK9e0
今の状況で釈放するよりは
逮捕せずに返したほうがよっぽどましだったのは
たしかだろうな
634名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:19 ID:Wr/TQo0n0
>>616
中国の正当性をアピールする絶好の場だな。
635名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:26 ID:eHeDn6Co0
わらたwwwwwwwwwwww世襲の売国奴自重wwww
636名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:31 ID:/AMz4GEAO
別に直ちに国外退去させてもそれは自国の領土であるという主張とは矛盾しないからな。

相手がぶつかってきたのは想定外だろうけど。
637名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:37 ID:c/9LWyYPO
>>623
記事の講演の前日の動画見てもそりゃいってねーわ
638名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:39 ID:R4nOYSj20
ミンスが腰抜けと思っていたら、もっと腰抜けがいたでござるの巻
639名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:41 ID:N6ziK/oH0
>>613

麻生の時もそうでしたが
谷垣の発言も歪曲されてるらしいですよ?
640名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:48:49 ID:kdHUcbDD0
けどこれ、長期的に見て中国政府の勝ちになるんだろうか?
日本人は明らかに中国信用に値せずを意識するだろうし、中国国民は対日要求をエスカレートさせていくだろう
正直、どっちも選択肢を狭めてしまうだけじゃないのかと
641名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:49:01 ID:Li066zG20
>>628
新聞記者が偏向報道→2ちゃんでスレが立って盛り上げる→ミンスそのまま利用する

いつものパターンだよ。
642かわぶた大王:2010/09/26(日) 09:49:10 ID:pg0+ypjn0
>>493

公務執行妨害を看過するのは無理だよ。

尖閣周辺は日本の法秩序が及ばない空間=日本の統治下ではない

って論法で、それはそれで中国に付け入るスキを与えるだけ。
その結果、勝手に島に住み着いて、中国軍が基地を作ってしまう。



ただ捕まえただけなら強制送還でもいいだろうが、
あそこまでやられたら逮捕するのは当然で、
逮捕したら裁くところまでいかなきゃ「法治国家」ではない。
643名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:49:36 ID:ho0eQnfp0
なあ、おまえら(>>2-1000)、腹が立つとか言ってるけど、本当に腹が立ってるの? そりゃ思い込みだよ。


もし本当に我慢できないなら、行動するだろ?
800ある板のたった1つで延々と悪口言ってたって、なんの効果もない。
具体的には、民主の支持率を下げる為の行動を何かするだろ? 他の板へ宣伝とか、議員へのメル凸とか。


俺は「面倒くさい」からそこまでしない、つまり俺にとってはその程度のことなんだろう。
だけど、おまえらだってそうだろ?


おまえらにとっても、「何もしなくていい程度」の「暇つぶし」の為のニュースの1つにすぎないんだよ。
おまえらは、今自分で思っているほどには腹を立てていない、OK?

そうじゃないなら、何か行動起こしたら?
644名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:05 ID:pyAXpSyK0
しかし、検察の決定に従うのはいいとしても、外交判断させるのはびっくりしたぜw
でも、民主党が全く無関係だったと信じている奴は何人くらいいるのだろうか?wwwww
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:27 ID:Bju0lWEF0
谷垣発言が歪曲されていると言うことは、現在報じられている谷垣発言は
否定すべきものという考えでいいんだね。

この発言を肯定している奴は頭がおかしいってことでいいのかな。
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:28 ID:iyy+T1M70
マジでおまいらに聞くけど、じゃあどういう方法が一番最善なの?
船長捕まえて、国交断絶するぐらい中国とケンカして
日本のすべての産業が死ねば満足なの?
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:42 ID:Wr/TQo0n0
>>644
民主支持者はほぼ全員じゃね?
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:47 ID:vZt8tJzj0
>>604
常任理事国ってこんなもんだけど?
というか国連ってのが第二次大戦の戦勝国既得権益維持機関なんだけど


いい加減国連幻想から覚めないもんかね
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:50:57 ID:kYwEmpPk0
谷垣はダメだわ。
自民は谷垣を変えればまだマシになる?
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:51:12 ID:4/Y9/VC3P
>>587
谷垣の言ってることは、これまで自民がやってきたことと同じことだし
対中関係問題の解決に関して、根本の問題解決になる内容じゃないし
論点に飛躍があるわけじゃないから、つまんね〜って言ってんだよ。

保守名乗ってんだったら、石原ぐらい無茶苦茶言ってくれたほうが面白いだろ?
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:51:22 ID:aneLzq900
結局超法規で返すんならじゃなから返せばよかった
捕まえて問題大きくしてから超法規やるんならまったく意味がない
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:51:36 ID:r1gmMO0pO
昔、福岡の松本一家殺人の被疑者も結局シナに返したやろ
ああいうシナの日本における特権を長年黙認してきた自民やからタニガキは平気で言えるんや

今回は船長返すまでの姿勢は良かったんやが、不当逮捕して人質捕られたことに屈した点が論点になるべきで、
結果論だけならアホでも述べれるて
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:51:59 ID:6qQMCpXx0
谷垣と轟二郎が入れ替わってても気づかない自信がある
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:08 ID:142ljBMoP
ミンスもジミンも所詮売国党
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:18 ID:JndIuDDV0
>>634
国連総会のある時期に
尖閣諸島に【領土問題】がある事を国際的にアピールしちまった

これが中国の本命の狙い


まんまと罠にはまったあげく
次回から何をしても文句を言えないように言質も取られた

最低の対応だよ。。。
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:26 ID:joRjPgdP0
>>641
今朝テレビをハシゴしてる自民の石原が、岡田からその発言の事を言われても殆ど否定しない、できない

それが全て
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:27 ID:N6ziK/oH0
>>631

いいえ?
政府の意向ですよ?

残念ですが最早検察に判断できるレベルの問題ではありません
外交が絡んできますからね
検察の会見でも言っていたでしょう?
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:42 ID:Uj8kHa+s0
谷垣は谷垣で中国に甘々だからねえ。
公務執行妨害やってきた相手に国外退去って、それじゃ管よりひどいわw
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:50 ID:fy+y8EwV0
なんせ自民の売国は半世紀もの長きに渡ってますから
年期が違いますがな
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:02 ID:mwxi8p3eO
どににかなる内は野党の意見など聞こうともせず、あくまで主役のミンスを
全力でクローズアップし、全て終わってどうにもならない状況になった所で
マスコミが谷垣にぶら下がったんだろ。
なんつーか、マスコミって地獄の底から足を引っ張ろうとする餓鬼みたい…
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:05 ID:ICjNmNC+O
こんな時に何で今更自民スレが盛り上がってるのか意味不明
このスレがミンス教信者の最後のよりどころだからか?w
自民を叩いたってライトな民主支持者は今回の件で離れるだろうよ
自民を叩けば支持者は離れないとでも思ってるとしたら勘違いも甚だしい
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:07 ID:aBeipq5Z0
日本の刑務所で飼ってる中国人どもをまずは全員虐殺しろ
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:08 ID:7vaD4zYi0
>>1
本音を言えばそうだな
でも今本音を行っちゃあきまへんで
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:10 ID:i7aYA+euO
逮捕すらしないとか、ミンスより酷いな
665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:14 ID:nhbbwHrV0
ベストではないにしても日本ができる措置としてはベターな上に
発言内容が実は違うとか。カスゴミは印象操作がお得意だ
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:25 ID:2Cnf3Q5FO
船見っけた時点で逮捕せずに
「とっとと失せなさいよ!このボゲェ!」
って追っ払えばよかったって言ってるのよね?
間違ってないとは思う。
今となっちゃ手緩いけど。

船長の大事な所と乳首と足の指の毛を全部勢いよく抜いて返してあげればよかったのに
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:27 ID:aneLzq900
>>652
政治は結果
いくら口当たりのいいこと言っても結果が伴わなければまったく意味がない
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:01 ID:1mo6HcW+0
最初から「直ちに〜」の発言してるならともかく
今になって言ってるだけだからな
信用ならない
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:01 ID:Bx2pK76P0
拘束したなら起訴しないとおかしいわな
今回の対応は圧力に屈した形
最悪の対応
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:07 ID:a9ysuPeHO
そういえば、肥満体の金王子の時は北は核保有を宣言してなかったな。


>>589
スリード社に「キャラクター重視」で「具体的な事は何も分からない」と評された低IQのB層の事だな。
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:15 ID:Li066zG20
>>646
警告して追い払う程度でよかったんじゃねーの?
相手から意図的にぶつかってきたのなら、工作船だから、相手のペースになるのはしょうがないけどさ。
だから、映像の公開を求めているんでしょ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:21 ID:Bju0lWEF0
>>657
それは君が思い込んでいるだけ。
思い込みだけで「これはこうだ」と言い切れるんだから楽なものだよ。
検察が勝手に外交を考慮して釈放しただけだよ。
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:23 ID:vZt8tJzj0
>>646
死ぬ産業が「ある」ってのを「全て」に誇張する卑怯な論法をまず引っ込めろ


で、シナと関わって死ぬのは自業自得、

こちらも肉を切らせる覚悟くらいある 局地戦まで引っ張り込めないと骨は切れない
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:27 ID:llKNCb4C0
>>646
もう、裏でカネを払って、穏便にすませる。
危ない事件は、すばやくあいまいに決着して先送りする、なんてのは、通用しなくなった。

中国の周辺諸国侵略問題として、被害国すべてが団結する外交戦略。
中国の右翼、極右勢力を、中国に対する反乱分子として、中国に駆除させる、
そういう戦略が必要だ。

国家戦略担当大臣を担当したいた、
戦略なきおバカ官房長官が、いままでのやりかたを通用しなくしてしまった。
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:29 ID:JndIuDDV0
>>640
長期的に見て
今までの国際認識でも明らかに日本領土であった島を
【領土問題】にされたんだよ

これから国際的に、尖閣はグレーゾーンになる
竹島みたくな
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:55 ID:0OgylrrJ0
>>656
いや、NHKしか見てないけど説明してたぞ。
お前も岡田も理解できてないだけ。
岡田の場合は、実際は理解できているのかもしれんが。
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:54:57 ID:iDzC2U6C0
通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)

日本人皆殺しの地獄絵・其の一
1937年(昭和12年)7月29日。
73年前の昨日、北京の西の通州において、
数百人の日本人居留民が虐殺されました。
大東亜戦争の一つのきっかけになったとも言われる通州事件です。
通州の日本人居留民は、日本軍守備隊の留守をねらった支那の保安隊、
学生により、世界の残虐史上類例を見ないほどの残虐行為を受け、虐殺されました。
さらに支那人達は、殺した日本人に対して一片の同情も哀れみの心もなく、その屍体までもいたぶっているのです。
かけつけた日本軍がそこで見たものは、言語に絶する惨状であったそうです。支那人は南京で日本軍が大虐殺を行い、
妊婦の腹を裂き、胎児を銃剣で突き殺すなど、悪逆非道の限りをつくしたとデッチあげて日本を非難していますが、
通州事件を見ますと、日本軍が行った行為と言っているのは、つまり、支那人自身が行ったことに他ならないことが解ります。
通州事件は、殆どの日本人から忘れ去られようとしていますが、日本人居留民の無情な殺され方を、そして支那人の持つ残虐性を私達日本人は決して忘れてはいけません。
通州における惨劇は、多くの人が証言していますが、
実際の体験者であるSさんの話を、
拙ブログで採り上げ、一人でも多くの日本人に知ってもらいたいと思っています
。大変長い話ですので、何回かに分けて掲載させて頂きます。

体験談続き↓
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1

678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:55:03 ID:Er2NWnw30
今までなら腰ぬけだと叩いてたかもしれないが、
今回の騒動を見た後だと国外退去が素晴らしい対応のように感じてしまうな。
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:55:04 ID:8Tihu8ou0
バカがミスリードしようとしている。

国外退去_処分_ 
まず逮捕してからじゃないと処分は出来んよ。 アホ

680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:55:19 ID:pyAXpSyK0
>>647
>民主支持者はほぼ全員じゃね?
マジ?民主党員はカルトなのか?wwwww

>>646
>マジでおまいらに聞くけど、じゃあどういう方法が一番最善なの?

下手糞な外交はするなといことw
無罪放免してどうするの?w

681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:55:27 ID:kdHUcbDD0
まぁどっちにしろ日本は対外的な信用を大きく毀損した
アジアで中国にぶつかれる国は、なんだかんだ言っても日本しか無いのに

ここまでやられてもまだヘタれるしかない、当てに出来ない
当初突っ張ってて、さすがに領海でここまでやられたらいつもとちょっと違うか、って見る向きもあったのにな
期待してしまった分、落胆も深い
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:55:47 ID:pXr4X35W0
竹島や北方領土がああなってるのも自民のヘタレ土下座外交のおかげだな。
ネトウヨにとっちゃそれも全部小沢のせいになるんだろうけどw
何十年も口先だけで勇ましいこと言ってるだけじゃん。
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:55:59 ID:H8yxnfmI0
穏便に(笑)
684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:00 ID:koRMJcet0
>>616
そこで腰抜けっぷりを披露して何かメリットがあるんだっけ?w
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:01 ID:hOEdMQnJ0
>>646
そーだよ
これで中国ってのが信用出来ない国だってことがよくわかったろ

国防動員法発令されたら、日本にいる観光客が一気に戦場になるんだよ
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:05 ID:Jr2c7M/C0
もう日本のメーカーは中国から手を引いた方がいい
人件費が抑えられて英語が通じる国なんて他にもあるだろ
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:30 ID:Bju0lWEF0
大体、事件発生当初、自民党は黙りを決め込んでいたわけだしね。
こいつら何なのって感じだ。


整理するとこうなる。
A) 谷垣発言は歪曲されている。つまり報じられている谷垣発言は糞。
B) 谷垣発言は正しい。つまり歪曲されていない。

どっちだよ。結局。
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:42 ID:gUaTCHxf0
>>1
政権取る気なさそうだな、谷垣は
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:51 ID:JndIuDDV0
>>646
事情を聞いて、その様子をビデオで取って不法入国で国外退去

文句言われたら、衝突映像も世界配信
690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:52 ID:koRMJcet0
>>646
支那がそれを望むならそれが最善だよねw
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:13 ID:y9HUawGM0
国外退去なんて表現すると厳しい対応のように聞こえるが
どうぞお帰り下さいと言ってるのと同じ
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:38 ID:oOz5F+xo0
>>621
事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ
693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:48 ID:aneLzq900
>>674
>中国の周辺諸国侵略問題として、被害国すべてが団結する外交戦略。
今回の対応見たら日本は確実に外されるな
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:53 ID:vZt8tJzj0
>>672
横から

検察の人間も役人だ 
外交問題としても一級の事象を
検察内部のみでで処理するなどあり得ん
695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:55 ID:N6ziK/oH0
>>672

やれやれw
そっくりそのままお返しします
それはあなたがそう思い込んでいるだけですw

公務執行妨害の現行犯をなんで釈放する必要があるんですか?
検察としてはそのまま裁けばいいだけでしょw
696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:17 ID:bbgcqgcO0
岡田の言い分
「検察が釈放したから、政府は口出ししない」
「政府が指示したと報道すると、国益を失う」
「谷垣が間違っている」

訳すと「俺達は何にもしてないから、変な言いがかりつけんな。あと、自民党が悪い」
で、おk?
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:28 ID:joRjPgdP0
>>676
説明できていたならフジの後にNHKでも同じように
谷垣発言の引用もしないと思うよw

お前はあれで脳内解釈して理解できたみたいだけどw
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:50 ID:hjtjf3Ma0
釈放も同様に、国内で犯罪を犯したすべての外国人を釈放しなきゃならなくなる。
悪しき前例だよ。
外国人裁判でどういう根拠があれば不起訴になるのか検察は弁明する必要があるかも。
先例主義だからね、裁判って。
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:57 ID:4ODsgow/0
ぶら下がり会見観てるけど、記事とだいぶ印象違うな
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:58 ID:hOEdMQnJ0
>>685
訂正

日本にいる観光客がテロリストになって一気に戦場になる

長野聖火騒動を見てればわかるはずだ
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:59 ID:XAo+qgjv0
直ちに撃沈させた方が良かったの間違いだろ
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:01 ID:BXnEAOKG0
この人のやってる事見てると、わざと支持率下げようとしてるようにしか思えない。
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:03 ID:JndIuDDV0
結局何が言いたいんだID:koRMJcet0は・・・??

610 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/26(日) 09:44:13 ID:koRMJcet0 [1/3]
>自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」

腰抜け自民の宣伝か

こいつ何考えてんの?w

684 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/26(日) 09:56:00 ID:koRMJcet0 [2/3]
>>616
そこで腰抜けっぷりを披露して何かメリットがあるんだっけ?w

690 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/26(日) 09:56:52 ID:koRMJcet0 [3/3]
>>646
支那がそれを望むならそれが最善だよねw
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:09 ID:SReEDwdL0
>>646

政府にそれくがらいの気概がないと、
国民の生命と財産は守れないということだよ。
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:25 ID:MYIpj2qf0
>>630
すでにネトウヨには今回の事件に公務執行妨害がなかったという前提で議論してる
ここがネトウヨの凄い頭の悪さが際立つとこだよなw
ただの不法入国なら即国外退去でいいのかも知れないけど
この
公務執行妨害をネトウヨはもう記憶から消してるんだよwww
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:28 ID:Wr/TQo0n0
>>687
そりゃそうだ、今政府として実権を握っているのは民主党だから。
まず民主党が動かなければ話にならない。
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:37 ID:5apZIYoU0
>>696
おk
これが政権与党ってんだから酷いもんだ
708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:59:40 ID:c/9LWyYPO
>>687
歪曲してる派は前日の動画持ってくるくらいだぞ
歪曲狙いはどっちなんだと。
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:00 ID:fy+y8EwV0
自民やミンスの売国以上に
この期に及んでもネトウヨが何もしない売国。

あれだけネット上で一般国民が逆らったらサヨだのチョンだの威勢良く
罵倒してたんだから、俺はてっきり24時間365日尖閣諸島を警備してるもんだと
思って、「愛国烈士の皆さんご苦労様」と思って少々の罵倒には耐えてきたのに
未だに自宅から一歩も出られないなんて、ネトウヨに威張られてた我々日本国民は
なんだか損をした気分だよな。
これが噂の掲示板だけ番長と言う奴か。
結局、ネトウヨの活動って国内向けだけで外国に対してなんら恐怖を与えてなかったわけだ。
昔の左翼の劣化バージョンだよな。
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:02 ID:pyAXpSyK0
664 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:53:10 ID:i7aYA+euO
逮捕すらしないとか、ミンスより酷いな

逮捕していないのに、どうやって強制送還するの?wwwww
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:09 ID:9KtYD4Bx0
こいつもダメだな。。
ある意味自民党の方針を忠実に継承してるだけだが
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:09 ID:aneLzq900
>>705
でも結局裁かなかったんだろ
それじゃまったく意味ない
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:15 ID:MPYknPHC0
>>自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」
この発言は最高に笑える。

ウヨは梯子を外された。
自民なんて保守でもなんでもない売国政党だってw
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:47 ID:r1gmMO0pO
>>667 わかっとるわい。裏目に出た結果を批判するだけやったらアホでも出来ることを、選らそうに述べたとこで、ただの選らそうなアホやろタニガキ
てこと言うてるんや
715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:49 ID:Bju0lWEF0
>>695
検察が判断を誤っただけ。
検察官も人間だし、内部で協議している間に誤った方向に走ってしまったと。
役人に協議させるとよくある話。
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:51 ID:Rg9hGFDII
要はグダグダやって人質とられるくらいこじれる前にさっさと裁いて
中国に「公務執行妨害と領海侵犯の現行犯です」って判決付きで
強制送還すれば良かったって言ってるのか?
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:01:25 ID:I13Ll4FU0
民主党の対応→中国激怒→日本人拉致、レアアース禁輸などの暴挙に
       出て、中国の本性(=犯罪テロ集団)が情弱日本人にもバレる
       経済団体にも、チャイナリスクの恐ろしさがバレる
自民党の対応→何事もなかったかのように収まる→中国の本性が日本人に
       バレないまま、チャイナ依存がどんどん高まる

↑↑↑↑↑どっちが良かったかは一目瞭然だろマヌケ自民珍者どもwww
718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:01:48 ID:J+5c+OruO
吉井和哉が菅総理誕生の時、
佇まいが素晴らしいと公式ブログで褒めまくってたらしい
さすがは高校受験さえ受けなかった中卒ロッカーだなーと思った
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:01:59 ID:0OgylrrJ0
>>697
アホか。
岡田は自民への反論材料として谷垣発言しか持ってないから
同じ話題がどれば、どの局でも同じ引用を使うだろw
これは今回の問題に限ったことじゃない。
720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:16 ID:kdHUcbDD0
>>646
どのみち中国の暴発、戦争は避けられない
だったら勝ち目のあるうちにやるほうがマシ

第一次世界大戦が始まるちょっと前、ヨーロッパ各国は経済的な結びつきが強すぎてもうどこも戦争なんて出来ないって言われてた
が、結果はあの通りなわけで
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:21 ID:Wr/TQo0n0
>>717
暴挙にでた中国をどこが止めるのか言ってみろ。
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:38 ID:joRjPgdP0
みんなの党>自民党
渡辺、江田>ハニ垣、のぶてる


自民\(^o^)/オワタ
723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:39 ID:4P78Fn2r0
政治介入するなら谷垣案がいい
民主みたいにしゃしゃり出ると困る
724名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:41 ID:MYIpj2qf0
>>712
公務執行妨害されても直ちに国外退去させるべきだと谷垣は言ってるんだぞ
それはおかしいだろって議論になって今谷垣がこのスレで叩かれてるんだろw
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:53 ID:+KYXzAFu0
中国人無罪の前例を作った2004年小泉内閣
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1285432044/l50
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:55 ID:aneLzq900
>>717
そして日本は高圧的に出れば簡単に負けを認めると世界中に宣伝したわけですか
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:07 ID:3k+bXSyr0
>>696
分かりやすい
728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:17 ID:FFOocg460
岡田が語っていない この事後対策  尖閣中国漁船団
武装監視船侵入の現実対処 人質問題 賠償は拒否してるが
果たしてどうなるか レッテル貼りジミンガーで済む問題とは思えんが
 
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:24 ID:N6ziK/oH0
>>664

逮捕して強制送還ってことかもしれませんよ?

>>682

しょうがないじゃないですかw
あなた方のせいで改憲して交戦権を取り戻すことが
阻まれているのですからw

我々ネトウヨのせいだけではないですよ?
あなた方も同罪です
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:24 ID:c/9LWyYPO
>>717
へたれたくせになにほざいてんだよ
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:33 ID:Rg9hGFDII
>>717
ばれたのは結局自民党時代より媚韓媚中になったからなんですけどねw
732名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:34 ID:Pum3ljJA0
今回の件で、外国人参政権を推進している民主は理解できない
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:44 ID:NO7pAYKI0
日本はアメリカに隷属して屈服しっぱなしなんだから、中国様のご機嫌をとる事に躊躇い無いだろ
技術と資金提供して、強国にしてしまったんだから
734名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:56 ID:wJwE+fzB0
自民党はベストではなくベターをやってきた政党
なぜならベストの結果を得ようとするにはリスクも大きいから
だからベターな選択肢を仮の一番としてきた
そして即刻国外退去というのはベターな選択肢だ
そりゃあ、可能ならば、事を構えたうえで勝つのがベストだが、
リスクも大きいわけで

そこを、逃げてるとして不満が残るのは分かるが、だからといって、
今回の与党の誤りを正当化するのは無理
谷垣はやるなら最後までやれよ、とも言ってる

それとも、ベストを狙ったんだから許せと?トライしないよりマシだと?
ついこの間、普天間でそれで大失敗したばかりなのに?
しかも今回はどうも狙ってすらいなかったようだけどね、途中まで
進めてしまったのは、どうも単なる優柔不断による偶然のようだ

ベストを狙うのは無能には無理だ。素直にベターを狙え、
それさえもおそらくはうまくやれないだろうけど。
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:59 ID:nkgdJznK0
ID:Wr/TQo0n0 [24/24]←馬鹿が一人でわめいているな
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:18 ID:0OgylrrJ0
>>687
事件発生当初、まさか拘留期間の途中で釈放するなんて思わないからな。
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:27 ID:mwxi8p3eO
憲法9条がある現状で、船長を国内で裁き有罪として投獄し、
中国で拘留された日本人4名を見殺しにし、開戦もやむなし
などと発言すれば多くの日本国民はキチガイ扱いするだろう。
現時点での谷垣氏の発言は妥当と言える。
今の日本の政治に求められるのはカリスマ性とかパフォーマンスではなく、
論理性や実務性だと思う。
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:47 ID:oOz5F+xo0
>>715
釈放する前にアメリカに居る菅総理に報告行ってるけど?
739名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:47 ID:1pGQRdKU0
>>646
実は自民党の「黙って放置して騒ぎを起こさない」
というのが一番中国共産党に対してダメージがでかかった。

中国共産党が国内の不満を必死に外に向けている今、
日本が黙って最低限の国防だけをする状況では
どんどんフラストレーションがたまり、
中国自壊への道を突き進むのみになってしまう。
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:53 ID:hOEdMQnJ0
>>717
いやいや
民主党は尖閣を上げちゃったから、どうみても最悪の選択をしたんだよ
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:54 ID:RTNkXC8f0
逮捕してすぐに墨入れてやりゃいいんだよ額に「一」の文字を
んで中国が文句言ってくる前にすぐ釈放、また領海侵犯してたら逮捕してすぐに
墨入れして、今度は「ナ」、んですぐ釈放
段階的に「一」「ナ」「大」「犬」で、5度目の逮捕で死刑
これでいい
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:05:38 ID:Bju0lWEF0
今回の事件でよかったことは、アメリカが尖閣諸島を日本固有の領土と再度認めたこと。
そして安保の対象となり、攻撃や占領があった場合には日本のために米軍が奪還すると。
当初は、日中で対話しろとかたわけた談話を出していたが、
クリントンが日本の領土と明言した。
これが成果だよ。
尖閣諸島は国際的にも日本の領土であると決着したわけ。
743名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:05:40 ID:Li066zG20
>>736
公務執行妨害の容疑で勾留しておいて、途中で処分保留で釈放は考えられないよな。
相手を正当化させるだけじゃん。
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:05:45 ID:qVzNsLdW0
やっぱり自民も駄目だな。
そういう問題じゃねーよ。
ほんとろくな政党がないわ。
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:05:59 ID:c/9LWyYPO
>>731
どの当たりを比較して自民より媚中媚韓だといってんの?
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:08 ID:R4nOYSj20
谷垣のへタレ発言のせいで石原がボロボロになってたなw
まあ中国と戦争しても正義を貫くべき、と言えない限り民主を批判はできんわなw
747名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:10 ID:Bx2pK76P0
最初から中国に配慮するつもりなら
不法入国で国外退去処分
公務執行妨害については初犯であること、けが人が居なかったことを考慮して不起訴
と即座に判断しなければいけなかった

数日間拘束するなら絶対に圧力に屈してはいけなかった
民主党は尖閣諸島で中国が問題起こしたときにどう対応するかというマニュアルすら作ってなかったということ
外交防衛が弱い(あと経済も)とは前から言われてたけど
尖閣問題なんて日常的に起こってるんだから対処法考えてなかったとか外交防衛考えてないにもほどがある
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:23 ID:4/Y9/VC3P
>>717
まあ結果論だけど、そうなっちゃうよねw
どっちも良くないけど

これまで完全スルーで来ていた東南アジアの軍事的緊迫状況を、
マスコミもようやく報道し始めたし。
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:26 ID:0OS+RIdz0
日本は世界第三位の経済大国で、世界第7位の軍事費大国なのに
ベトナム以下の弱腰対応で世界史に残るようなアッサリ白旗

韓国なんか竹島で争ったら1日で敗北するとか言ってるくらいなのに
日本は『いつでも本気出せば勝てるから』『大人の対応』とやらで
『相手の軍備が整うのを待ち』自滅を待ってる悲惨さ
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:38 ID:llKNCb4C0
>>734
いままでは、わかった。
けれど、これからは、ベスト、1番をめざすべきだ。

谷垣も、指を一本、立てていたじゃないか。
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:15 ID:v5AqbRmJ0
マヌケな+民、つい数日前のご発言一覧wwwww


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ〜〜〜い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね〜ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:34 ID:2Cnf3Q5FO
直ちに(死なない程度に致命傷を負わせて)国外退去

完璧。
753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:36 ID:/AMz4GEAO
>>630
いや、必ずしも起訴になるとは限らない。
情報もないし、ケースバイケースなので今回が適切かどうかはわからん。

ただ、一つ言えるのは中国が領有権を主張しているから厳しく対処すべきだというのは日本がここには領土問題があると認識していると言っているのと同義になる。
日本としては領土問題は存在しないという認識を示しているから特別扱いはできないというジレンマがある。
このあたりの判断は難しいな。
754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:47 ID:joRjPgdP0
>>719
反論材料として谷垣発言を使われている
のぶてるもそれを明確に反論できてないから繰り返し使われている


そのとおりだよ
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:49 ID:Li066zG20
>>746
石原は、前回の尖閣上陸時に海保を管轄している国交大臣だったんじゃねーの?
前回当事者だったのならば、谷垣発言はあんまり影響しないだろ。
756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:08:07 ID:nhbbwHrV0
ベストを狙いたければ、戦力放棄をやめるとこから始めなきゃな
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:08:13 ID:Bju0lWEF0
>>738
決定を報告しただけだろ。
別に菅総理が決定以前の過程に関与したわけではない。
だから今回の決定で政府を叩くのは筋違い。
叩くべきは検察。

さらに即時釈放を打ち出した自民党は最悪。

自民党が政権復帰したら
いくらでも中国漁船はやりたい放題だ。
即時解放っていう方針を天下に知らしめたわけだからな。
絶対政権につかせてはならない売国政党。
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:08:30 ID:oOz5F+xo0
さっさと海保の証拠映像を流せばよかった、と思う
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:08:41 ID:N6ziK/oH0
>>715

へえw
ついに検察官が外交問題を判断できる時代になりましたかw
外務大臣必要ないですねw

あのねえ、こんなもん独断で決定できるわけないでしょw
ちゃんと報告によってトップまで情報あがりますよ?

釈放は完全に政府の意向です
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:04 ID:ii2TpYU60
分かてない奴もいるけど、逮捕-勾留はすべて官邸がゴーサイン出してたんだぞ。
谷垣の言ってる事が正しいかは分からんが、官邸がしょっぱなから読み間違えていたのは
確実
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:13 ID:0OgylrrJ0
>>751
誰も当初の前原の対応が間違ってたなんて言ってないだろ。
いい加減、理解しろよ。
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:17 ID:cl8bduLFO
小攘夷論者どもが暴れておるな。

763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:20 ID:I79DXZbl0
ハニーとか書いているやつは>>19は読んでいないのか?
勝訴確定だぞ。それともわざとスルーしているのかな。
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:34 ID:4P78Fn2r0
>>745
今この状況
765名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:34 ID:hHmJTotPO
>>1
現実問題これが正しい対応としても今のタイミングで言わないで欲しかったなあ
がっくりくる
766名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:02 ID:vZt8tJzj0
谷垣のいう通りにしていたらどうなったか?

鳩山前総理が、
日中韓に領土問題が存在すると認めてしまっていたことを忘れてはいけない。
小泉の時とはそこが決定的に違う。


したがってすぐに釈放すれば、中共は
日本が過ちに気がついたから拘束出来なかった、
釣魚島が中国領であると認めた事になる、と大々的に宣伝していた


ついでに、ビデオを撮っておいて見せれば、といってる奴らはアキメクラか?
奴らは単に捏造だと騒ぎ立てるだけ
捏造で中華の尊厳を傷つけたと因縁をつけてくるだけ、何の足しにもならん
世界の声?そんなものが役に立つかどうか今回のことでもわかるだろうに


支那人はいまだに文明人と呼ぶに足る理性を獲得できていない蛮族。道理に服するものと期待してはならない
767名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:17 ID:pyAXpSyK0
無罪放免して、中国から賠償請求されたけど、どう対応するんだ?
地検の判断だから政府には関係ない、とでも言うつもりなのか?

誰か教えてw
768名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:23 ID:sVmZOZU00
C= (-。- ) フゥー

民主党はもうダメと思ったが、こんな弱腰発言するようでは自民党はもっとダメダメだわ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
769名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:43 ID:Bju0lWEF0
>>759
最高検までな。
地検は最高検と協議して決定したと明言している。

検察は独立した機関だよ。
個別の決定に政府は関与しない。
だからこそ政府与党の小沢や鈴木宗男だって起訴されたり有罪判決が下される可能性がある。
770名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:00 ID:hOEdMQnJ0
>>742
>攻撃や占領があった場合には日本のために米軍が奪還すると


なんか田母神さんの話だとそうはならないようだぞ
自動的にすぐってことはないらしい(アメリカ国内でも色んな承認とかも必要らしい)
やはり自主防衛路線しかないんだよ
771名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:01 ID:v80e9wV40
民主党は、マニフェストとおなじで、最後は「うやむう」「しりすぼまり」「役人(検察)に丸投げ」

得意の伝統芸ktkr
772名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:14 ID:65VvIZ1l0
「強制退去」には「日本領土領海から強制退去させた」というメッセージがある。
「処分保留」には「日本領土領海かどうかは不問として、チャーター機で快適にお帰りください」というメッセージがある。
意味が全然違う。

拘留して刑事事件扱いにするなら裁判で「領海侵犯有罪認定」まで、何を犠牲にしても貫かないといけない。
途中でヘタれるなら裁判までやらないと中国の言い分を認めたことになる。
ホント、ミンスに投票した奴は中国に移住しろ大馬鹿野郎。日本から出てけ。
773名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:22 ID:c/9LWyYPO
>>763
土井の件で事実でも名誉毀損に当たるとかいってたやつがいたけど
774名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:32 ID:3k+bXSyr0
>>734
いい事いうね
775名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:39 ID:wRbVBZ4t0
>>734
自民が与党なら国外退去させた時点で猛反発くらってただろ
五十歩百歩なだけでなんら変わりはない
ちなみにだれも民主の政策も正当化しようとしてないぞ
776名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:42 ID:4P78Fn2r0
>>769
ケンサツガー発動
777名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:50 ID:Li066zG20
>>761
萌原が国交大臣の時の事件だし、
現に石垣島までいって、被害を受けた巡視艇を視察しているわけじゃん。
778名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:11:51 ID:H8RW0B0n0
検察の判断で・・・

アホか民主
779名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:08 ID:ii2TpYU60
Bju0lWEF0はお人よしというか、本当に阿呆だなぁ
780名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:19 ID:FHNcYaaN0
もういいかげん日本もキレロよ!!

国交断絶上等!!
781名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:19 ID:oOz5F+xo0
>>757
>>叩くべきは検察。

誰が叩くの?
総理も官房長官も民主党幹事長も問題にしてないのにw>検察の外交判断発言
782名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:33 ID:nkgdJznK0
現実問題これが正しいって・・まるで日本の借金先送りと一緒で
私仕事しませんと言っている様なもんだ
783名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:44 ID:0OS+RIdz0
今回、戦争を避けられて良かったというバカは大局が見えていない
いくら対立しようが米国がいる以上、尖閣ごときで全面戦争は起きず、紛争に過ぎない
犠牲を出そうが尖閣諸島で中国軍を食い止めるべきだった

でも今度は軍艦と空母が尖閣諸島を超えて日本近海に来る
日本人を殺せる砲弾と艦載機を満載にしてな
それが居座るのだから今度は戦争が遥かに近くなる
784名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:53 ID:nhbbwHrV0
ま、これで9条の幻想と縛りから解放される方向に
世論が動けばいいんだがね。米が「戦力持てば?」って言ってるらしいし
785名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:01 ID:/AMz4GEAO
>>759
起訴便宜主義というのがあって、検察単独で不起訴にする事も理屈上できなくはない。

でも、今回は官邸がからんでいるという見方は否定できないと思う。
786名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:02 ID:pyAXpSyK0
769 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:43 ID:Bju0lWEF0
>>759
最高検までな。
地検は最高検と協議して決定したと明言している。

検察は独立した機関だよ。
個別の決定に政府は関与しない。
だからこそ政府与党の小沢や鈴木宗男だって起訴されたり有罪判決が下される可能性がある。

本件で政府は無関係だ本気で信じる奴がいるのか?w
カルトだろww
787名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:24 ID:I79DXZbl0
ちょっと長いが転載しよう。

谷垣総裁のブログから

中国人船長を釈放することについてはいろいろな考えがあると思いますが、例えば小泉政権のときは、
尖閣諸島に上陸した者を国外退去処分ということにしました。そういう処理の仕方もあり得たと思います。
しかし、政府は国内法に基づいて粛々と処理するといってきました。それがこういうことになると、「今度の
処理は腑に落ちない。少し腰砕けになったのではないか」との反応がでてくる恐れもあります。もっと言う
ならば、中国の圧力に屈したという印象を持ってしまうと、今後のためにもよくありません。そこのところが
しっかりと処理されていないではないかと考えています。
こういう問題は筋を通してやることが必要です。国内法で処理するなら国内法を処理するということであって、
途中で処分保留、釈放というのは、それを聞いて、「そうだ」と思う人はあまりいないのではないでしょうか。

みんなスレタイだけ読んで誤解しているようだな。
788名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:27 ID:+KYXzAFu0
>>726
今回のことは日本人にとって大きな教訓になった。
これで平和ボケしていた日本人もようやく危機感をもつだろう。
日本企業も中国と商売することのリスクを身をもって感じることができた。
日本にとっても中国に抵抗したことは意味がある。
今回はアメリカの指示で仕方なく釈放したが中国が態度を変えないことがわかったから
次同じ事件が起きれば日本も釈放はしないだろう。

一方自民党なら即釈放だから中国にどんどん舐められる。
2004年の小泉政権が即釈放したが確かにこれによって日本は対外的に恥をかかなかった。
大事件にもならなかった。しかしそれでいいのか?
その事件以来中国の漁船が大量に尖閣諸島周辺に集まるようになった。
これで成功なのか?
この自民党の対応のまずさ、弱腰外交が中国をどんどんエスカレートさせ
今に至ってるのだが。
今回民主が中国に抵抗したことは今後考えれば大いに評価できる。
アメリカも次回からは釈放しろなど言わないはず。
民主には今後も同様の事件が起きればどんどん逮捕してもらいたい。
恥をかくことは問題ではない。
逃げることが問題だ。
789名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:01 ID:Wr/TQo0n0
>>878
誤解と言うよりジミンガーが認めたくないだけ。
790名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:08 ID:fy+y8EwV0
ここのネトウヨ見てる日本国民は本当にネトウヨを情けなく見てるでしょう。
日頃「中国が責めてきたら俺が出て行ってやっつけてやる」ぐらいの勢いで
イチビってたのに蓋を開けてみれば「ミンスガァー、岡田ガァー」の連呼で精一杯
国際問題になってるのに自宅警備員のまま。
ネトウヨが外出て中国をやっつけてこなかったから中国右翼も舐めてるんでしょう。
屁タレの彼らはサヨクや政府のアンチテーゼや嫌がらせとしてのみ存在してるのでしょう。
右翼というよりスネ夫を100倍いやらしくした感じでしょう。
昔の左翼でさえ国外に出て空港で外人を殺しまくったのに
ネトウヨなんてそこにあるウンコと一緒、そんな奴らが偉そうに外交の意見を述べてるんだからお笑いw


791名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:18 ID:LoQNqx2P0
やっぱつまんねぇオッサンだわw インパクトないし。谷垣は今すぐ
対処しなくていい野党なんだからさ。もっと派手なこと言えよ。
現実的だったとしても、与党にはなれないよ。ミンスは喜んでるよw
792名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:18 ID:1pGQRdKU0
>>783

そもそも拿捕しなければそんなことにもならなかったんだがな。
自民党は拿捕せず放置していた。
それを調子乗ったクソミンスが出て行って
無意味に中国を刺激&中国共産党の国内支持を持ち上げるような事をした。
793名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:22 ID:tf99HFN70
まぁ確かにここに来て釈放するなら、最初から捕まえるなって思うな。

ブレない腰抜けぶりの自民
ブレる腰抜けぶりの民主

って感じ?



考えてみりゃ谷垣って「ハニトラ谷垣」って言われてたよな。
久々に思い出したわw
794名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:23 ID:llKNCb4C0
>>766
国会で、直接、話を聞かないことにはね。報道はフィルターかけるから。

「クイ、一本、打てなかったじゃないですか」

このとき谷垣の反論を、カットした前例がある。
結果として、鳩山がルーピーだということが隠蔽された。
795名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:31 ID:5apZIYoU0
>>775
民主でよかったってのがこのスレにいるじゃん
損害賠償請求、油田掘削開始
民主はこの最悪の結果をどうするんだよ
796名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:42 ID:Jr2c7M/C0
>>646
だから何度も言ってるだろ
馬鹿には理解できないみたいだけど

逮捕直後(ここ重要)に健康診断、2人の医師を使って二通りの診断書を作成しておく

粛々と司法手続きに入る一方でウイルスなど偶然の理由により映像流出、担当者懲戒処分

今回は特別措置で解放するが国民感情をきちんとコントロールするように中国政府に連絡

キチガイにより不起訴、強制送還
※ここまで3日以内

勿論漁船とオッサンからは得られるだけの情報を得ておく
797名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:56 ID:Bju0lWEF0
>>781
おれは、外交に配慮して釈放した検察は判断を誤ったと思っているよ。
検察は国籍や人種、それから外部の騒音に左右されてはならないからね。
今回の決定は大失点だよ。

外で大騒ぎすれば、検察は釈放するという前例ができてしまった。
798名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:59 ID:GEuvjPF+0
朝日テレビ見たら、この船って巡視船が追いかけるのビデオ撮影してたっていうじゃん。
明らかなスパイ行為だろ。
だから政府は身柄拘束後、13時間検討した上で正式逮捕したってこったろ。
そのまま返すに返せなかったから逮捕したんであって、そのまま送り返すのはまずかったんだろ。

何か、聞けば聞くほど政府が中国の圧力に屈したのが丸判りだな。
799名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:15:01 ID:RTNkXC8f0
陸奥宗光みたいな外務大臣ほしいな
800名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:15:02 ID:0OgylrrJ0
>>787
民主支持者が、そんな長文を理解できるわけがない。
801名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:15:52 ID:ii2TpYU60
前原も読み間違えた人のうちの一人だろ。
規定路線として罰金刑で釈放しとけば問題にもならん、と。
実際は船長が否認に転じて無理になり、そのとき官邸が何をしていたかというと
公務放り出して代表戦に夢中になっていた。
802名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:16:29 ID:R4nOYSj20
民主はへタレだが自民よりはマシだった
それに今回のことで中国がいずれ日本に侵略しにくる事を皆に知れた
まあいい結果というか教訓になったな
803名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:16:33 ID:fhQ7fOqJ0
いや、その判断も間違いだ
中国の難癖には毅然と対応しなければならない
尖閣諸島は日本のものなんだと何が何でも理解させねばならない
804名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:06 ID:c/9LWyYPO
>>782
問題は先送り棚上げが自民の党是だからな
党是だとしてたはずの憲法改正に必要な手続き法が出来るまで何年かかったか考えれば自明だろ。
805名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:09 ID:H8RW0B0n0
>>1の記事が部分抜粋だな >>787
谷垣は正論だ
806名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:16 ID:Bju0lWEF0
>>792
拿捕しないということは、尖閣が中国領と認めることなんだけれど。
807名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:36 ID:65VvIZ1l0
そのうち外国人犯罪者を逮捕した警察官までもが「日中関係を考慮して処分保留で釈放しました」とか言い出すぞ。
808名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:52 ID:qO7Jp6DgP
ハニ垣・・・その対応も違うだろ。

さっさと起訴して有罪だしときゃ良かったんだ。
略式手続で〆といてもいい。
どうせ執行猶予付くんだから中国人船長も速攻帰る事が出来る。
変に拘留延長させたのが間違い。

政治的判断を効かせるなら、さっさと起訴なり略式手続きなりしろって
圧力をかけることだ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:53 ID:N6ziK/oH0
>>757

自民党は即時釈放なんて言ってないですよ?
国外退去処分と処分保留の釈放が違うことくらいはわかりますよね?

>>769

いいえ?
検察に判断できるレベルの問題ではないですよ?
ことは外交問題なのです
これは政府の意向です

それにしても小沢さんの時はやたら検察の横暴にうるさかったのに
今度は検察が決めたなら仕方ないですかw
忙しいことですねw
810名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:54 ID:Xm3q5MZh0
ベスト主義の方々はベターという選択肢も考えた方が良いよ。
ベターを選ばないがためにワーストになってしまうリスクも考慮してほしい。

特に自民も民主も嫌だとか言っているような人。
811名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:18:01 ID:FFOocg460
岡田はビデオを提出する事に躊躇している
検察の独自性を言いながら ビデオは政治が握ってる
不思議
812名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:18:23 ID:FvakB4JF0
フジタの社員が拘束されたのが理由だろ。外務省が仕事してないんだよ。アメリカ頼みの前原が使えないことが判明しただけの話だ。
813名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:18:35 ID:wJwE+fzB0
>750
これからはそうだ
だがベストのためには勝算を得るまでの綿密な下準備が必要だ
最短距離をいくには、崖や藪もあり、そのための装備がいる
そして今回に関して、その準備は整ってない
案の定崖を登りかけたところで滑って落ちて重傷
今はまだ遠回りでも道をいくしかない

その意味で、与野党問わず、若手の国会議員には困難に向かうための
準備をやってもらわんとなあ・・・これがその契機になればいいのに・

自民党は一部の例外を除き堅実すぎたし、まだそうだし、たぶんこれからも
劇的には変わらないし、むしろ変わるべきでもないだろう
そういう勢力も必要だから
だからこそ、新しい勢力がほしいねえ・・・
814名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:19:35 ID:wRbVBZ4t0
>>795
それこそ見所だろ素直に言いなりになるか
断固拒否して突っぱねられるか
815名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:19:51 ID:8Tihu8ou0
>>796
そういうこっちゃ。
816名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:20:21 ID:joRjPgdP0
だからハニ垣じゃあ中国に強く言えないの
習近平の時も中国に気を使って歯切れが悪かったし
817名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:20:21 ID:E6H8KYkp0
>>751
これね、前原が国内法に基づいて粛々と進めると言ってたんで、本当に最後まできっちり裁判に持っていくのなら、良いことだったんだよ。
しかし、前原はあんなこと言っといて、ヘタレやがった。
818名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:20:59 ID:H8RW0B0n0
Bju0lWEF0
こいつ真性のアホだな
民主の掲示板対策員か?
819名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:21:04 ID:ii2TpYU60
>>808
そんな簡単にできるはず無いだろう。
逮捕して被疑者が否認している以上、勾留はやむを得ない措置。
あくまでも国内法で、ということなら非常に正しい。
820名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:21:09 ID:Bju0lWEF0
>>809
検察の横暴だと言いながらも、検察の独立性は守ってきたわけだよ。
これが矜持というものだ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:21:11 ID:PD93477gO
>>796
比喩で説明かよw
なかなかメルヘンチックだな
822名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:21:28 ID:N6ziK/oH0
>>787

スレタイや記事と全然言ってることが違うな
ただの谷垣潰しか
823名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:21:49 ID:Wa5pwI3OO
船も船員も返さないで調べろよ。 漁民じゃなくて軍属だぞ。
824名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:22:20 ID:c/9LWyYPO
>>805
別の講演なんだから別の話になるのは当然
バカなの?
825名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:22:21 ID:oOz5F+xo0
>>797
検察を政府に置き換えれば同意だが
政府になんら瑕疵は無いと主張してるから追求されてる
826名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:22:47 ID:Li066zG20
>>817
海保の管轄は国交省なんだし、前原が国交大臣の時の事件なんだし、
前原が拘留にゴーサイン出したんじゃーないの?
827名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:22:54 ID:PvWdNEu+0
何このキチガイスレwww

テロ政権の無能さに比べたら、
ハニ垣の発言のが遥かにマトモなのに。

馬鹿政府擁護する奴は、民主党員だけ」だろwww
828名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:23:43 ID:UiPEajCw0
民主はクソだが自民はそれよるはるかにクソだったって事だよな。
829名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:23:52 ID:GOvgZOY60
国内にいる在日特亜の浄化しないと。

日本人同士いがみ合わせて楽しんでんだろ。

つうかこの問題で中国人の教授をコメンテーターとして出すマスゴミって何?

さて、お金も権力もない俺のような日本貧民はどうしたら言いのだろうか。
830名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:24:15 ID:llKNCb4C0
>>817
前原は、ヘタレたというより、後ろから刺される運命じゃないか?
偽メール(永田)、高速無料化(小沢)、個所づけ(馬淵)、今回の事件(仙谷)。

武器輸出派のくせに、敵国と共同開発、なんて麻生に質問してたときから、
こいつはダメだって、わかっているが。
831名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:24:18 ID:+sCZD6Rv0
>自民党の谷垣禎一総裁
おまえは、だたちに国会を開催しろと大声で叫べ
なにちんたらしてんだ!この、のび太が
だからダメなんだよ。
832名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:24:35 ID:fy+y8EwV0
ネトウヨのご都合主義には本当に反吐が出る
今までの自民の国外退去が処分が国益で愛国とか
同じことをミンスがすれば、集団ヒステリーになって責めまくるのは
ネトウヨ以外の人間なら誰でももう知ってること。
だからお前らは馬鹿にされ、これからも嫌われ続ける。

ネトウヨの自民信仰なんて、もうオウム真理教と一緒だね
宗教なんで彼らとはまともな論議は無理。
833名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:24:40 ID:LNVLBpZX0
韓国なんて、自ら騒いで領土問題が存在するって言ってくれてるからな。
834名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:13 ID:IbYXU7ku0
悪意ある報道に釣られちまったぜ
時事通信め
835名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:20 ID:u5bP7U9B0
ID:fy+y8EwV0
なにこのチョウセンヒトモドキ

恐い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
836名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:26 ID:wRbVBZ4t0
>>795
それこそ見所だろ素直に言いなりになるか
断固拒否して突っぱねられるか
いわば民主の息の根がとまるかどうかだろ
837名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:48 ID:W3TJV12p0
日本は正式な軍隊を持つべき
北朝鮮・韓国・中国・ロシアどこも軍隊持ってるんだぜ
838名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:49 ID:Jr2c7M/C0
>>821
はあ?
839名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:27:01 ID:0x2fkHFx0
与党も野党も敗北主義者ばかりじゃねえか!!!
840名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:27:06 ID:PvWdNEu+0
ハニ垣自民に対して、期待するお前らもどうかと思うぜ?

つ 自民は弾切れ中だってこと。
841名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:27:22 ID:N6ziK/oH0
>>820

ちがうでしょw
都合の良いときだけ検察を利用してるだけじゃんw

で?民主党としては検察の判断とされているものは納得のいくものなんでしょ?
何の抗議もしないもんねw
良かったね意見が一致してw

では、検察の行った判断と同じ判断をした民主党の見解は誤っていということで構いませんねw
842名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:27:32 ID:MYIpj2qf0
ハニ垣 「殴られ(公務執行妨害でも)直ちに国外退去させた方がよかった」
ネトウヨ 「そうだそうだ谷垣正論過ぎw」



日本国民 「どんなチキン国家だよどこまで舐められたいんだよ・・」
843名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:28:13 ID:c/9LWyYPO
>>810
ベターとベストならどっち選んでもいいだろうが、今はワースとワーストの選択だからな
844名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:28:24 ID:oOz5F+xo0
>>826
外務大臣じゃなく国交省大臣のままがよかったな>前園
845名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:29:10 ID:pyAXpSyK0
820 :名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:21:09 ID:Bju0lWEF0
>>809
検察の横暴だと言いながらも、検察の独立性は守ってきたわけだよ。
これが矜持というものだ


9条信者といい、サヨは昔から同じw
現実に向き合うことができないwwwww
846名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:29:15 ID:ii2TpYU60
前原がゴーサインとというか、仙石含めた官邸だろうな。
逮捕があいつ一人での決定のはずが無い。

>>832
こういう問題なら誰でも叩くし叩かれるだろ。
小泉だって当時叩かれたし、赤軍の「人名は地球より云々」でも叩かれた。
民主党はとかく最初は格好いい事を言いながら、結局へたれてしまうところが
駄目なんだろうな。
847名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:29:33 ID:PvWdNEu+0
民主党 支持するあなたも テロリスト
848名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:29:38 ID:I79DXZbl0
>>831
臨時国会を10月1日に召集に決定しています。
かなり民主党は妥協しましたね。
849名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:30:07 ID:H6/F6IcD0
中国依存を少なくして覚悟を決めて
強固な態度を貫いて
得られるものがあったんだったら良かったんだろうけど
場当たり的な対処して悪い結果しか産んでないからな
850名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:30:32 ID:wJwE+fzB0
>844
八ッ場とJALの後始末はつけてほしかったのだけど
これらといい、メール事件といい、どうも奴の関わった案件は、竜頭蛇尾になりがち
851名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:31:58 ID:N6ziK/oH0
>>832

ネトウヨの一人としてお答えします

自民党の対応、不法入国者を法に基づき強制送還
民主党の対応、公務執行妨害の現行犯を裁きもせずに処分保留で釈放


無知をさらして満足ですか?
852名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:32:16 ID:FWU1UGPG0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  自民信者さん見てる?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   起訴まで持ち込もうとした民主と違って
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   超高速土下座の谷垣さんには、正直脱帽しました
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T                          イエーイ!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
853名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:32:17 ID:mqR1jiBa0
税金の無駄使いだから犯罪者を国外追放すべきです
同時に親族も国外追放しないと意味がありません
854名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:32:28 ID:b8g7cRMS0
今はどうすればいいのか?自民も考えて菅に忠告しろ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:32:43 ID:PD93477gO
>>838
何となく意味がわかるが、比喩では正確にはわからせられないもんだよ。

アンタが「これがわからない奴は馬鹿」と言いたいのはよくわかるが、わからせられないアンタが頭が悪いのもよくわかるw
856名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:32:59 ID:TUS5IJARO
少しはマシってだけで賛成なんぞできんね
857名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:33:08 ID:fy+y8EwV0
まあ、これで2chの結論としては
自民の今までの土下座外交とそれを盲目的に支持するネトウヨは真の売国奴と言う結論が出たな

実際、ネトウヨの活動はなんら国益に寄与してこなかったことが明らかになったし。
結局彼らは日本国や日本人の足を引っ張ってただけでしょ
中国まで出かけて中国右翼をボコルまでの勇気も行動力もないわけで。

ネトウヨが役立たずで売国思想の持ち主だと分かっただけでも収穫じゃないですか。
858名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:33:17 ID:ii2TpYU60
ヤンバとJALにしても前原じゃなかったらもっとうまくいってたかも知れんぞ。
JALなんて悲惨すぎるw
859名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:33:29 ID:8fz+4q5a0
あくまでも揉める位なら、中国が文句いう前に返した方が良かったって事でしょ。

クロスカウンター狙おうとしたら相手のパンチ食らって、自分のパンチは外したみたいな感じだよな。
860名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:33:44 ID:pyAXpSyK0
民主党は船長の無罪を認めてしまったが、中国の賠償要求にどう対応すればいいの?
詳しい人、教えてくださいw
861名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:33:47 ID:5XdFFdm60
日本も核武装するしかないぜよ。
862名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:33:55 ID:PvWdNEu+0
>>853
民主党員、民主党議員のことですね。
その通りでしょう。
863名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:34:47 ID:wRbVBZ4t0
>>832
国外退去=強制送還なの?
864名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:34:50 ID:XghxEsKu0
最初の選択は全く間違ってねぇよ
結果として最初の選択が完全に裏目に出ただけだ
865名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:35:20 ID:5apZIYoU0
852みたいな単発ミスリード狙いばっかりだから
民主信者もルーピーズって言われるのが分からんのかね
民主も最悪なら信者も最悪だな
866名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:35:56 ID:ii2TpYU60
>>860
流石に突っぱねるしかないけど、よく分からんところで支援とかすることに
なるだろうな。
867名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:12 ID:pyAXpSyK0
民主党は船長の無罪を認めてしまったが、中国の賠償要求にどう対応すればいいの?

民主支持者の皆さん、この答えは未だですか?w
868名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:17 ID:LHlIqHIp0
民主党工作員必死だな。
突っぱねるならあくまで突っぱねる。
穏便に済ませるなら、国外退去させる。
何か変か?
869名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:21 ID:Bju0lWEF0
>>自民党の対応、不法入国者を法に基づき強制送還

不法入国の正しい手続きは、警察検察で事情聴取して、起訴して裁判にかけることなんだが。
なんで無条件に強制送還と考えるのかな。
870名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:26 ID:LNVLBpZX0
領土問題はないから、
不法操業者は即刻国外退去。

これが一番現実的。
国交断絶も戦争まがいの紛争も覚悟してるなら、
逮捕そして起訴すべきだけどね。
民主党は、覚悟がないのに右往左往してしまった。
871名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:06 ID:Jr2c7M/C0
>>855
比喩という言葉の意味から学んだ方がいい
796には比喩表現は一つも用いられていない
勉強頑張れよ
872名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:38 ID:N6ziK/oH0
>>857

我々ネトウヨはネットでの自由な議論を重ねる存在です
一切の暴力行為を推奨しておりません
ジミンガーも結構ですがこれは民主党政権が引き起こした問題です
それを忘れては問題の解決などできませんよ?
873名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:45 ID:FFOocg460
まず今後の対処を示さない事には 菅総理が
バカな事言ったら 優しくお勉強会で教えてあげる
度量は谷垣さん持っておられます
874名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:46 ID:vaolKc8y0
護憲、憲法9条死守の連中が谷垣批判するのがおもしろいところだな。w
有事を避けたいなら、これしかないだろ。
有事を覚悟するなら、有事になったときの用意対応をしながら、毅然と対応するんだよ。
有事になったときの容易対応もせずに、はったりでえー格好すると、脅し、圧力で、
すぐにヘタレてしまって、最悪の結果になるということだ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:49 ID:qQHwyKP10
谷垣は死ね。ヘタレ。
876名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:37:51 ID:MYIpj2qf0
ネトウヨどうしたの?w
やけにおとなしいなw
ここV速じゃないよな?
+板だよな?w

877名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:38:00 ID:Ym1mnWYh0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   な?おまいら!
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   自民党の売国は一味違うだろ?
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/     土下座のスピードが違うんだよん!スピードが!
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/      支那軍さまの上陸考えて、クラスター爆弾も破棄したもんねー
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
878名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:38:06 ID:2HRK5hiA0
相手の次の一手を封じるには、国外退去でいいんだよ
民主は、できもしない将棋をして勝手に参りましたって、言ったようなものwww
879名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:38:10 ID:ii2TpYU60
>>864
船長が罪を認めた状態のままなら最初の決断は正しい。
が、すぐに否認に転じてるんだから、対策なり処置を柔軟に考えるべきだったろう。
というか中国側の人間を面会させたのが間違い。
880名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:38:51 ID:TLm8JGcDO
>>17
街でどうみてもヤ○ザの車に、水溜まりの水を跳ねられた。
信号待ちしているその車に文句を言って警察沙汰にするぞと凄むと、
話の通じる相手ではないから腹は立つがスルーするしかないか・・・って差だな。

端からは前者を推すだろうが、現実問題得策とも言えんわなー
881名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:39:21 ID:pyAXpSyK0
>>876

民主党は船長の無罪を認めてしまったが、中国の賠償要求にどう対応すればいいの?

民主支持者の皆さん、この答えは未だですか?w
882名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:39:31 ID:uGxFBMBr0
釈放するぐらいなら最初から国外退去にしてけって話?
883名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:39:36 ID:5apZIYoU0
ID:MYIpj2qf0が壁打ちを始めました
相手にされないからって拗ねるなよ
884名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:39:43 ID:wRbVBZ4t0
>>860
船長解放した時点で民主は自身の退路を断ったんだよ
その上、盗人に追い銭までもたせたらもう消えるしかない
885名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:21 ID:jQoKjkfX0
海外メディアの反応も日本の弱腰外交を責めるより
中国の893外交に警戒してるみたいだな
残念だったな、自民党信者さん

886名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:24 ID:N6ziK/oH0
>>869

なんででしょうね?
圧力かけられて処分保留で釈放するはめになったりしたら
無意味だからじゃないでしょうかw
887名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:31 ID:yHA79PtAO
これもダメだろw
自民なら国外退去で済ますと手の内を明かしてるだけじゃねーかw
888名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:56 ID:QmElsaDm0
一般人は日本が中国に支配されても感心ないだろうな
誰が統治しても同じ、と考えてるから救いようがない
889名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:41:02 ID:PD93477gO
>>871
君がね
890名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:41:11 ID:MYIpj2qf0
ネトウヨもやっと敵がアメリカと同盟関係にあるチョソ国じゃなく中国だと気づいたろ
今まで2ちゃんで中国マンセーし過ぎてたネトウヨに違和感感じてたんだよ
891名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:41:42 ID:Wr/TQo0n0
>>885
負けを認めた国(日本)を相手しても仕方ないですから。
892名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:41:43 ID:IGfRzS1t0
>>877
日本の外交って土下座の仕方がうまいかどうかだけだったんだなあ
IKKOとかおすぎとピーコに外交官やらしたほうがいいな
893名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:02 ID:qJdeqroWO
中国との問題は日本がどういう関わりかたをしようが100%泥沼化するようになっている
しかもどう転んでも中国にとって有利になるよう仕組んで
最初に切り捨てる以外ない
894名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:09 ID:qTp6kE2t0
小沢が中国をあおってるに1票!
「漏れの出番を作ってくれ」って
895名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:24 ID:AJNWrRKK0
正直、この発言はかなりがっかりした。

自民党は田中角栄に芯まで腐らされているのを認識した。
896名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:42 ID:VT8tnoUvP
お前は表面上でしか物事を捉えられないのか?
自民の考えは国際的に評価されるやり方
民主の考えとは天と地とほどの差を産む
897名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:47 ID:Bju0lWEF0
>>879
逮捕した人間には、領事が会うことができるし、弁護士の面会も可能ですが。
日本の国内法を勉強してくれ。
898名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:56 ID:ii2TpYU60
中国の出方を見るためにまずは「保護」して「任意」でひっぱれば良かったんだよ
そして恩着せがましく強制送還してやればよかった。
899名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:43:06 ID:4ODsgow/0
>>885
そりゃ他国だもの責めはしないだろ、馬鹿にするだっけで
ヤクザ国家中国の警戒は、自分たちにも火の粉がかかってくるから警戒するだろう
900名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:43:33 ID:PD93477gO
>>892
ハニトラ(ただし男)にひっかかりそうだな
901名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:43:37 ID:mVYBUl1v0

岡田のボケは朝からテレビ番組でコイズミガーって言ってたぞwwwww

もう野党の人たちも呆れてたよwww

902名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:44:24 ID:pyAXpSyK0
民主党は船長の無罪を認めてしまったが、中国の賠償要求にどう対応すればいいの?

民主支持者の皆さん、この答えは未だですか?w
民主支持者は誰も答えてくれないようなんですが?ww
903名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:44:25 ID:5vmH+h1Y0
なんかおかしくないか?
マスコミに何か言う資格あるのか?

もともと官僚と大新聞,大テレビの言いなりで
官僚からの指示待ち内閣で官僚の頭越しに決定しない内閣だからこそ

管を参院選大敗の時でも落選法務大臣でも、
責任取らない内閣なの承知で小沢疑惑捏造してまで
応援したんだろ?
岡田は外務大臣時代に何もやってないだろ

前原は偽メールで永田のGO出しながら知らん顔
ダムでは大騒ぎして放置、日航では勝手にほざいて
後始末は丸投げで逃げ隠れ
結局、責任取る覚悟無いのを承知で
応援したんだろ?

マスコミや自民、知事こぞって、支持率捏造、小沢疑惑捏造してまで
キャンペーン張って、支持率80%とかいって応援したんだろ?

2週間前の産経・朝日・読売の社説やコラム見せようかw
1週間で自分の言ってること忘れるのは、産経・朝日・読売じゃないのか?
無理矢理、支持率捏造して国民を煽動した責任は取らないのか?
どうせ小沢への流れが出たら困るから、結局は擁護キャンペーン張るんだろ
官僚が決断して当然じゃないの
まぁ官僚がレクチャーして、前原、管に何かかっこつけさせれば
良かったかも知れんが、時間的にそんな体裁取っていられなかっただけだろ

だいたい海保幹部が本当に逮捕して事大きくしていいんですかって?
前原・岡田に言ったとき、外相の手土産で大いにやれと言っといて
騒ぎになったら知らん顔、終いには検察に泣きついて尻ぬぐいしてもらうとか、恥ずかしすぎる・・・
904名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:44:53 ID:N6ziK/oH0
>>890

仕方ないでしょw
今や中国は日本の最大の貿易相手国なんですから
我々ネトウヨも文句も言いづらくなるというものですw
905名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:44:56 ID:llKNCb4C0
>>829
ふつうに、支那人と朝鮮人嫌いの、まじめで誠実な日本人になればいい。

気が向いたら、政府、政党、政治家、放送局、新聞社に、
理路整然とした前向きな意見として、世間の空気を文章で届けてやれるといいね。
906名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:45:07 ID:ii2TpYU60
>>897
そんなの知ってるよw
でもそれが間違いだからしょうがない。
あわせたら否認に転じて、勾留するしかないんだから。
事故翌日には中国騒いでるんだからそうなるのは分かりきってる。
907名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:45:26 ID:Jr2c7M/C0
>>902
860にレスしてやろうと思ってたけど民主党支持じゃないからやめとくわ
908名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:46:05 ID:MYIpj2qf0
民主党のおかげで自民党が土下座好きなのが分かってよかったな
さぞかしネトウヨはショック受けてるだろうな
909名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:46:06 ID:pq8de6rf0
賠償など存在しないんだよ
岡田幹事長は明確にそう言っている

枝野と違って落ち着いていて良いな岡田は
910名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:46:14 ID:n34uXapl0
>>895
まぁ今の自民の党首はハニ垣だからね
媚中野郎がたまたまおこぼれで党首になってるだけで自民の総意と思わない方がいい
911桜田門外の変:2010/09/26(日) 10:46:32 ID:Ubzl9aA00
中国社会帝国主義の侵略を許すな。中国狙いは、次は沖縄そのものである。
日本は、核武装の準備を開始しろ。日本列島が壊滅しても、中国本土を焼き尽くす
200発の原爆を中国全土に照準をあわせろ。そのために、六ヶ所村にプルトニュウム
があるんだろ。
アメリカなんて、本気で日本を守るはずもない。ゲーツ国防長官が、訪中で日本分割の
密談をするらしいから。
日本人も、大東亜戦争敗北以来、軟弱でヌケサクになって、中国人の餌食に
なる典型かもしれない。
国家主権は、命である。大津事件で、児島惟謙は政府の軟弱・愚劣な姿勢を
断固排除した。大国ロシアを前にして、明治の先人は、本当に偉かった。
国賊、管、仙石よ。恥を知れ。
912名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:46:57 ID:1wx5N9/C0
>>869
正しくないから
強制退去は入管の中だけで完結できる処分だぞ
913名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:47:06 ID:QuhaSgMK0
                                 、z=ニ三三ニヽ、
                                 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\               }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi
       /       \              lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ|
        |:::::::国 民   |               {ミ| , =、、  ,.=-、 ::::l
       |:::::::::::     |             { ‐=・=-  ‐=・=-:: !   ・・・・・・
        .|::::::::::::::     |<で、自民党首は    !、u, イ_ _ヘ u .::l
         |::::::::::::::    } 土下座のスピードが   Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   } 大切だと言ってるが ,. -‐ へ、`ニニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ              /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く               /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \          /    l    l l/ |/  /       /
914名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:47:56 ID:fy+y8EwV0
>>872
へぇ〜、全部ミンスのせいで
今まで竹島、尖閣のみならず土下座外交を繰り返し
竹島の実行占拠まで許してきた自民の売国政治の複線を無視して
全部ミンスのせいですかw
自民は漁船さえ拿捕してこなかったんでしょう。

それに自宅警備しかできなにのに国士ぶって我々国民にこれから偉そうに
しないでくれます?
何か直接国家国民のために役立つ行動を起こしたのですか?
何もしてこなかったのに愛国者面して我々説教でもするんですか?
役立たずなりにこれから下手にでていただかないと。

それに行動したくないと言うのは単なる逃げ口上でしょう
お恥ずかしい限りですな、行動しない右翼なんてなんか意味があるんですか?
そう言ういい訳も含めてネトウヨはご都合主義者なんでしょうね。


915名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:48:16 ID:vaolKc8y0
有事は絶対ダメだと思っている連中には、自民党がとっていた方法がベスト。
それを否定しているのだから笑えるわな。w
有事?、上等じゃないか!という連中は、有事になったときの対応、手段を考えながら
毅然と対応するんだよ。
916名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:48:37 ID:N6ziK/oH0
>>908

谷垣は勝てない喧嘩はするなってだけでしょ
で?
賠償請求されたら払うんですか?
それは日本の領土と言えるの?
917名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:48:41 ID:ii2TpYU60
>>912
多分普通に入国した外人が犯罪起こした場合のことを考えてるんだろう。
あほなんだよ。
918名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:49:46 ID:8fz+4q5a0
>>887
同じダメでも、最悪の結果は免れるって事でしょ。
今回の政府の対応は解放までの対応の仕方が最悪だった。
919名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:50:07 ID:Wr/TQo0n0
喧嘩を売るときは負けたときのことを考えて売るんだな。
920名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:50:10 ID:PLyCgJii0
>>643
まてまてまて、そのコピペは


  さあ、わかったら、尖閣以外のニュースもスレ作成依頼するようにな?尖閣ばかりでさすがにあきた・・・
  あと、自民が復活したら、2次元幼女のエロは無くなるからな?



という結論に続くはずなのだが
921名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:50:18 ID:HhGNOYd+0
     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
   /     日本人      ヽ   _
  〈彡                Y彡三ミ;, 直ちに国外退去させた方が良かった。
  {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  最初の選択が間違っていた。
  人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
/./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
 し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
             ヾ、___ノー'''`
922名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:50:37 ID:Xl7OabVK0
こういう本音?って
酒席で言う分には構わんかもシレンが
自民党総裁の立場で言ったらいかんだろう
ハニ垣はダメだなあ
やっぱ麻生が良かったのになあ
923名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:52:03 ID:ii2TpYU60
>>919
それも違うな
勝ち負けがつかない状態にもってくんだよw
そういう点では谷垣の言ってることもアリ。
官邸も最初そう考えてたけど、中国が尖閣のためにここまでやってくるとは思わなかったんだろう。
924名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:52:09 ID:fy+y8EwV0
>>902
ネトウヨの自民信仰はもう病気だなW
現実を見ないとW
925名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:53:32 ID:Hr7Zzg+D0
まー 「なぁなぁですます」て前提なら谷垣の言う通りだけど
本来ならちゃんと逮捕→起訴するべきなんだよな
だいたいこれがこじれて戦争になるとか思ってる奴ってバカだろ
そういう状況になったときの中国側の損はものすごいのに
そう簡単に戦争するわけないだろ
926名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:54:00 ID:FFOocg460
民主党と支持者は ジミンガーだけで此処と
国会を乗り切ろうとしてるのか
今後の国益と防衛を無視して 困ったちゃんですね
927名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:54:12 ID:KHqlQTxM0
>>925
「本来なら」ができないのは何でなんだぜ?
928名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:54:19 ID:4egkbnGNP
公務執行妨害で逮捕して容疑者が否認してても国外退去って出来るの?
929名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:54:45 ID:I79DXZbl0
>>925
戦争は起きないだろうが人質4人を処刑するぐらいは平気でやる奴らだ
930名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:55:09 ID:PLyCgJii0
そろそろ中国を許してやるべきだな。

この板にいるなら知ってるだろうが、中国の反日感情は格差や差別の不満から来てる。

     中国人の現在の平均年収は 4000元(約5万6000円)!!!
       → 日本へのコンプレックス
          → 反日感情

中国には、99%以上の「普通の中国人」と、(中国全土の金を富裕層に集中させた結果としての)0.0xパーセントの富裕層がいる。
それが意味するところは、普通の中国人の年収は「5万6000円」どころか「それ以下」ってことだな。

でだ、そんな「雑魚」にかまって、民主を攻撃し、自民を喜ばせるのか?ってこと。大切なことなので3回言う。




   自民が復活したら2次元規制も復活
   自民が復活したら2次元規制も復活
   自民が復活したら2次元規制も復活

 


931名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:55:34 ID:N6ziK/oH0
>>914

おやおやw
中国や韓国の愛国行為を推奨される方ですか?
怖いですねw

あなたが何をおっしゃろうと
我々ネトウヨが一切の暴力行為を推奨しないという立場は何も変わりません


今回の対応は全て民主党政権のしたことですが?
本当にジミンガーがお好きですねw
ですがそれでは何の問題の解決にもならないと申し上げているのです

問題の当事者である民主党について議論を重ねるべきだと思いますがね?
932名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:55:41 ID:JndIuDDV0
>>887
国際社会に尖閣が【領土問題です】と晒したあげくに
謝罪と賠償を求められ「尖閣は中国の領土です」と
アピールされるのがうまい手か?

何度も言うが、中国の目的は国連総会の時期に尖閣で騒ぎを起こす事だ

民主党はまんまと相手の都合の良いタイミングで孔明の罠にはまったんだよ
933名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:00 ID:OOTCe2h30
>>900
あいつらなら開き直れるから頭が良ければ使えるかも
934名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:01 ID:PD93477gO
>>922
逮捕直後に政府首脳に直接この内容を伝えたのならまだマシなんだが、
このタイミングで愚痴るのは政治家としてかなりみっともないよなあ。

目の前にある国益よりも政権が欲しい!と言っているのと同じ。
935名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:08 ID:oQfkMyks0
まだ>>4嫁工作員がいるのん?
936名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:17 ID:eDDum+ju0
谷垣じゃ勝てそうにないな
937名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:22 ID:ii2TpYU60
逮捕した以上、証拠が決定的なら起訴するのが筋だけど、外交問題化
するのは確実なんだから、そこまで考えての決定じゃないと名。
そうなると地検どころか最高検でも判断つけられんよ。
今回つけたらしいがw
938名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:45 ID:vaolKc8y0
菅みたいに中国相手になにもやらずに、ハッタリだけで乗り切ろうとしたので、
当然、ちょっとした脅し、圧力でへたれるわな。w
939名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:57:22 ID:KHqlQTxM0
本来なら政府与党も「地検何やってんだ」って言うべき。三権分立に依って立つならなおさら。
なんで「地検がやったからしょうがない」って言ってんだ。
940名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:57:23 ID:8fz+4q5a0
>>924
現実を見るなら、まだ揉める前に帰しちまった方がマシだろ。
出来もしないのに腹案あるから出来るとか言って、結局出来なかった総理を輩出したのと一緒だし
941名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:57:28 ID:vdFcHSbf0

党首がこれじゃ自民党政権の道が遠いなあ。。。

民主がこれほど馬鹿晒しているのに、指摘するポイントが違うだろ!
942名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:57:40 ID:ifvLN6kP0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  ハニ垣くん         rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   ナイス!ホロー!  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   かなりなごみました  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
943名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:57:41 ID:c/9LWyYPO
中国との関係を考えればおれるしかないといってる奴がいるが、
谷垣の言うような対応を繰り返し、こんな所まで中国を育ててきたのは自民党だと言うことを失念しすぎ
944名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:58:48 ID:GN1Cebm+0
>914
それまで社会党や共産党の反対でできなかった、
不審船への対応ができるようになったのは自民党が大勝して
法整備できたからだよ

それまでは大手を振って北朝鮮が拉致他の工作活動ができた
それを支えていたのは左翼なんだよ
945名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:59:24 ID:1wx5N9/C0
言っとくけど国外退去って無罪放免って意味じゃないからな
日本は処分として気軽にポンポンやるけど他国では立派な刑事罰
処分保留で釈放よりはよっぽど厳格な態度だ
946名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:59:32 ID:ii2TpYU60
>>939
だから「地検はいつから外交問題を考慮するようになったんだ」って
釈放した時点で社民党以外の野党と、与党の一部は言ってるじゃん。
社民党と内閣だけが「地検の判断を尊重する」って言っている。
947名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:59:51 ID:LoQNqx2P0
何度も言われてるが、再確認した。

谷垣は野党の党首に向いてないw 戦う党首が必要だ。谷垣には与党
になってきたら現実案を提案してもらおう。今まで否定的だったが
もう小泉ジュニアでいいよw
948名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:00:37 ID:HkGtYk9k0
シナはアジアの暴君
いずれヒーローが現れて成敗してくれると信じてる
949名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:00:44 ID:CFirc1Nq0
中国は893と同じなんだから、寄せ付けない、追っ払う、これがベスト。
今後政治が混乱し続ければ隙をついてどんどん仕掛けてくる。

民主は言い訳しとらんで自民の知恵を借りなきゃさ、その代わり誰か首にしないとね。
950名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:00:54 ID:Q7f8jfER0
谷垣のキチガイの擁護が笑えるよな
あと★15は行くぞ
涙目で頑張るんだな
951名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:01 ID:8Q14Ddfw0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 2/6【頑張れ日本】9.21「民主党政権・糾弾!」国民集会[桜H22/9/25]  ★
http://www.youtube.com/watch?v=fhy86YpsN0Q&feature=youtube_gdata
★       これの09:20から西村真悟、最低限これだけは見とけ        ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
952名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:02 ID:eqf1dTdu0
>>1
正しいと思うなら、事件直後にその案を表明しろよ
953名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:02 ID:8kYmFy6AO
ハニガキもハニガキだな
954名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:39 ID:QT8vjagI0
いつものことながら、自民党のコメントは
なにか違うようなズレ具合がたまらんな…
ほかにも突っ込むところいっぱいあるだろ?
955名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:56 ID:vaolKc8y0
谷垣を批判しているのは、憲法9条廃止、即刻核武装を主張しないとバカだぞ。w
956名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:59 ID:PvWdNEu+0
>>947
総裁、首相の器なら、ジュニア呼ばわりは失礼だろw

新次郎に足りないのは、政界経験値。
焦る必要無し。
957名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:02:03 ID:8fz+4q5a0
>>943
つか、民主党だろ。小沢があんな大量に新人連れて媚び売りにいくようなのすりゃ、中国人の気質からして、自分達の方が偉いと更に増長するぜ。
958名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:02:31 ID:XEG5y72b0
国外退去はまあ無難な解決策だな。
逮捕後に釈放とか波風立てて何も得る物がない最悪のパターンw
959名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:02:49 ID:8vjK1/wE0
とりあえずこっちの公式の一時ソースぐらい確認した方がいい

中国の圧力に屈したという印象を持ってしまうと、今後のためにもよくありません。
そこのところがしっかりと処理されていないではないかと考えています。
こういう問題は筋を通してやることが必要です
。国内法で処理するなら国内法を処理するということであって、途中で処分保留、
釈放というのは、それを聞いて、「そうだ」と思う人はあまりいないのではないでしょうか。

http://tanigaki-s.net/diary/index.php
960名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:02:56 ID:c8dYEzaw0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、:: ← ハニ垣
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
961名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:03:08 ID:Hr7Zzg+D0
>>929
そうなれば確実に日本との関係はギクシャクするけどそうすると思う?
麻薬持込の現行犯とは違うんだぜ?
そういう人間を死刑にしたらまず日本資本は撤退するよインパクト強すぎだ
それだけじゃないほかの外国企業だって躊躇するだろう
あんまり中国にとって得策とはいえないんじゃないか
962名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:03:52 ID:PD93477gO
>>946
内閣でも仙石とその取り巻きだけだけどな…。

やはり旧社会党はひでえなw
963名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:03:58 ID:9rO+Ud+r0
>>1
自民お得意の「ことなかれ主義」w
964名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:04:05 ID:N6ziK/oH0
>>950

ご自由にw
これまで同様
全て論破してさしあげますw
965名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:04:09 ID:8vjK1/wE0
谷垣が言ってるのは
1・国内法に則ってやるなら国内法で
2・強制退去なら最初から速やかに強制退去で
3・一貫せずに今回のケースみたいになったのは支持を得られない

編集がひどい
966名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:04:24 ID:LoQNqx2P0
>>956
だから否定的だったんだし、与党になるためって言ってるだろうがw
谷垣じゃ万年野党だよ。俺が民主議員なら谷垣の堅実発言は
超ラッキーなんだよw 政治に詳しいヤツにしか訴えるものがないの。
967名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:04:40 ID:ZrTwMkuC0
>>956
政策ページ見る限り
将来どこの政党へも移れるように保険掛けてるな
968名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:05:15 ID:ACCIIw490
大人しく捕まって問題がなければ解放はあり得ても
今回のようにぶつけて抵抗した奴はスパイ容疑として徹底的に調査して
抵抗行為に対して処罰することが見せしめになるから解放なんてあり得ない。

それが分からない谷垣もまたヘタレ政治家
日本にはもうヘタレ政治家なんていらないよ。
969名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:05:27 ID:wJwE+fzB0
普天間と全く同じ
「最低でも県外!」→「やっぱり辺野古で・・・」
「粛々と国内法で」→「やっぱり影響が怖いから無罪放免」

勝てない喧嘩を売り買いするな、というだけ
自民も民主もどっちも駄目だと?はいはい、駄目だね
でも民主のほうがが「もっと駄目」なのは今や明白
970名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:05:32 ID:NFT7fPOZ0
>>213に尽きるわけだが、ヌー速のおまえらはそれでいいの?本当にいいの?
971名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:01 ID:c/9LWyYPO
>>957
天安門で経済制裁食らった中国と国交を開いてODA垂れ流してきたのは民主だったのか
972名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:54 ID:ZyB8nV3E0


ネトウヨの自民崇拝っぷり見てるともう創価信者となんら変わらんレベルだな、www

ネトウヨって自宅に自民御本尊とか仏壇作って勤行とかあげてそうだな、、wwwww

もうここまで来たらウルトラスペシャルレベルできんもーっ☆だぜ、、wwwwww

973名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:58 ID:ii2TpYU60
まぁ谷垣は真っ当すぎるんだよな。
切り取られて編集されてても無難すぎてなぁ。
ここまで失言が無い総裁ってのも面白くないんだよな
974名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:07:32 ID:/YOZ6FYW0
公務執行妨害として逮捕し、それに従って国内法で裁くというのは
原則としては正しいと思うよ。ならば原則を貫かねばならず、
地検が外交的配慮をもって、釈放を決め
漢方長官やら法相以下、地検の決定に対し「仰せの通り。法と証拠?と外交的配慮に
基づく最終的判断。恐悦至極に存じます」
とやってしまったのが、アカン政権でなあ。
(地検の外交的配慮をもって云々とするコメントに、アカン政権側の細工が施されていたのだとすれば、下手なナントカ休むに似たり、ですな)
動きを表面的に追っても、
いったん拘留延長の決めたかと思えば、29日を待たずして突然の解放、
ほとんど認知症とか痴呆症とか、そのレベル。


一方、谷垣総裁の案というのは、
入管法の特例をもって、強制送還いたしました。
ということで、ややトリッキーな案には違いないし、実際漁船が体当たりしてきた
という事実があれば、その事実について目を瞑ることにもなるので、
一種の不正ということにはなろうな。
それに、中国の数々の野人対応を見る限り、これとていつまでも
通用するという保障は一切なく、あくまでも対処療法に過ぎないが、
アカン政権の一連の原則に基づこう?とし、肝心要のところでヘナヘナ
(+地検に対し一方的な対応を強いたという事実があれば、姑息)対応よりは、
賢明な対応とは言えるなあ。
975名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:07:59 ID:c8dYEzaw0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||     超高速土下座!
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
976名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:17 ID:I79DXZbl0
>>950
野党転落の時にわざわざ火中の栗を拾ってくれた人なんです。
もっと自民党も民主党もこの人を大事にして欲しいものです。
元国家公安委員長でもあるのでこういう事にも詳しいですし。
977名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:25 ID:c/9LWyYPO
>>959
谷垣ならどうするのかが今の争点なのにその点に全く触れてない話持ってきてどうするの?
978名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:33 ID:PvWdNEu+0
>>966 >>967
民主ではダメなのは明らかだが、
何で与党が自民でなきゃならんのだ?w
979名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:38 ID:h8danMlz0
有罪だって判子押して退去させるのと無罪放免するのは違うわな
980名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:44 ID:PD93477gO
>>961
しかも「日本軍が残した」と言い張る化学兵器の処理の案件で行ってる四人。
中国は邪険には扱えないんだよな。
981名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:09:52 ID:Wr/TQo0n0
>>973
小沢の代表選出場でも「何で辞めた人がでるのかわからない」とありのままに語るから面白くないんだよ。
982名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:10:36 ID:8fz+4q5a0
>>971
そう意味では自民だろうけど、今回の中国の対応の決定打は「民主党政権だから」というところでしょう。
983名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:10:58 ID:h2pAzbv90
>>978
そりゃ民主党には内政も外交も担当能力がないことが明らかになったからだろう。
かっこエエ事だけ言ってかっこエエ事をやろうとした結果、
今回のように日本は主権も領海も資源も危うい事態を招いてしまった。
984名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:11:08 ID:I79DXZbl0
>>961
仮定の話だからな。俺はすると思う。
少なくとも政府はそのリスクを回避する行動に出た。
985名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:11:21 ID:/YOZ6FYW0
ただ、アカン政権の対応に全く取り柄が無いかと言えば、
そうでもなく、少なくとも中国という国が、頭も尻も隠さずに、
野人対応をし、通常の国家の論理が通用しにくい相手であるとの認識を
一般庶民に対して齎したことについては、一定の成果があったと言えるな。
その点で谷垣総裁の案より優れているかも知れない。
もっとも、それはあくまでも結果論であって、
アカン政権の手腕とは、ほとんど関係のない話ですな。
986名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:11:36 ID:c/9LWyYPO
>>973
別の講演もってきて、「記事は編集されてる!」って叫ぶのいい加減やめろよ
それこそ情報の歪曲だろ
987名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:11:40 ID:E6H8KYkp0
>>973,981
真っ当なこと言われて反論できない政党の支持者が、「真っ当過ぎてつまらん」とか言って腐すのは、よくあることだね。
つーか、そこまでして自民叩くことによって相対的に民主党を擁護しなきゃならん理由って一体なんなのさ。
988名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:11:54 ID:LoQNqx2P0
>>978
一番手っ取り早い方法を示唆してるだけ。俺は自民のほうがマシだと
思ってるから。土下座の仕方が上手いという程度だがなw
政界再編可能ならそれでも構わん。根本的には、この国の軍事アレルギー
をなくし、憲法改正しなければ外交の弱さはなくならないしな。
989名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:05 ID:28hV8dBz0
>>1 そうして竹島を実効支配されたな自民党
990名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:22 ID:eqf1dTdu0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   な?おまいら!
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   自民党の売国は一味違うだろ?
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/     土下座のスピードが違うんだよん!スピードが!
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/      支那軍さまの上陸考えて、クラスター爆弾も破棄したもんねー
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
991名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:29 ID:Q7f8jfER0

自民党ならば、超光速で釈放(キリッ)

これは爆笑もんだな
自分で書いてて爆笑中wwwwwww
992名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:48 ID:8fz+4q5a0
>>988
力無き正義は無意味って事だわなぁ
993名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:14:00 ID:E6H8KYkp0
>>986
別の講演で話の内容が全く違うなら、そういう言いがかりも通用したかも知れんがな。
同一人物が同じテーマで書いていることなんだから、その人がどう言う考えを持っているかを示すには十分だろうに。
最早その程度のイチャモンしかつけられんか
994名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:14:24 ID:5apZIYoU0
>>964
論破っていうのも余り好きじゃないんだけどね
もう語り尽くされて単発と壁打ちばっかりなのに
★15なんていくわけないじゃんねぇ
それよりも今後民主がどんなとんでも対応をしでかすか
不安で仕方が無いわ
995名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:18 ID:AdVJKKFV0
タニガキ△
996名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:24 ID:PvWdNEu+0
>>988
手っ取り早さの点では同意。
政局で攻撃的なのは、民主党でごちそう様だ。
いい加減、食傷してる。

日本人は穏便なのを好む人が多いだろ。
997名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:31 ID:h8danMlz0
>>982
角栄だから小沢直系だな
998名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:32 ID:Xm3q5MZh0
>>958
しかも無条件で釈放して、こちらの人質は拘束されたまま
もうアホかと・・・orz
999名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:36 ID:eqf1dTdu0
結局、目糞鼻糞だ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:52 ID:c/9LWyYPO
>>993
話してる点が違うだろ
今回のは以前触れてなかった自分達ならどうするのかという点について話してる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。