【尖閣問題】 中国 「日本が賠償拒否?中国の領土と中国人の人権を侵害してるんだから賠償は当然だ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・中国外務省の姜瑜副報道局長は25日夜、日本の外務省が中国側の謝罪・賠償要求を
 拒否する談話を発表したことに対し、「釣魚島とこれに付属する島々(尖閣諸島)は
 中国固有の領土だ。日本は中国の領土主権と国民の人権を侵しており、中国側は
 日本に謝罪と賠償を求める権利を当然持つ」と反論する談話を発表した。
 http://www.asahi.com/international/update/0925/TKY201009250397.html

※元ニューススレ
・【尖閣・船長釈放】 中国、やっぱり日本に謝罪と賠償を要求…「日本、船長を違法拘束し中国の領土と主権を侵害した!」★9
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285407327/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285426681/
2名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:02:36 ID:Ikq1dzY00
死ね、中国人
3名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:02:44 ID:D9lA1mFz0

 い い か げ ん に し ろ よ
4名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:03:37 ID:QqH1yrra0
乞食国家
5名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:03:51 ID:BLN1vJJt0
次に出てくる一手は検察にも読めたはずだがね。。。

なぜ釈放したんだよ!
6名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:07 ID:QLxB9imk0
今まで抗議しなかったのは日本の領土と知ってのこと

アホぬかすな
7名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:13 ID:ya84Y0Qx0
中国人は地球の癌だお!!!!!

早く駆除しないと世界がおわっちゃうよ〜〜〜〜〜〜〜


8名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:18 ID:GQ7DIyT70
もっとやれ
徹底的にやらないと
日本人は動かないぞ


日本人が動いたとき・・・それはお前らが死ぬときだ
9名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:26 ID:uubuuC4o0
>>1
もしかして、今国内が想像以上にまとまらなくなってて、
日本と戦争したがってるとか?
10名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:37 ID:z4MnX7zn0
今の状態で目が醒めてない日本人なんていないだろ
親中なんて言葉使えるわけがない
11名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:51 ID:JZQovqfZ0
宮台が尖閣には石油がないとか言っているんだが
それマジか?

ソース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12219783
12名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:53 ID:s2TvihI80
支那がどの口で「人権」って言葉を発せられるんだ?(笑)
13名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:05 ID:I0LG+Id/0
>>1
賠償は許してやるが落しどころというのは、虫が良すぎるぞw
14名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:05 ID:92GY0pgr0
漁民という名の軍人で
はやく取り返さないと軍部が突きあげくらう
から
共産党上層は必死なのかな
15名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:11 ID:eNV5MmLY0
>>5
中国人一人捕らえたままでいたとして、どんな国益があったの?
16名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:13 ID:ris7nz3tO
まぁしょーがないよね
17名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:26 ID:Qie+ouho0
うるせえ、チベットと東トルキスタン解放しろ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:32 ID:kgdlK0deP
結局数年後には日本にもナチスみたいな極右政権ができてチャンコロ狩りでも始まるんじゃねーの?
19名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:35 ID:Zyvp1X1+0
コンビニの中国人店員に
「さっさと国に帰れ、うんこ!」と言いたいのですが
中国語で何と言えばいいか教えてください。
20名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:48 ID:mv9YvxAB0
最悪の外交ではあったが、
中国政府ってのが最悪の政府だってのがわかった。
今回の件で日本国民全員が承知した。
21名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:49 ID:2sh4WIdMO
それぐらいでは日本は目覚めない。武力来い。
22名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:52 ID:uCElUod5O
ヘタレ日本人の謝罪まだー?
23名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:56 ID:XJXuzZl00
日本ではこういうのお里が知れるって言わない?
育ちの悪い人みたいだねw
24名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:00 ID:ABOz+BGs0
賠償請求されても仕方ないよね
どこかの無能政府が無条件釈放したせいで非を認めた形になっちゃったんだから
25名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:03 ID:LdEuT5BH0
もう、鉄板の筋書きね。
船長を釈放した時点で、俺にも予想が出来た。
中共は、カネを盗ることが目的じゃないからね。
尖閣の領有権の正当性を確立することが目的なんだから。
26名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:08 ID:t0SA2UH90
菅政権にとってはチャンスじゃないかね
中国がまだしつこいなら
最大限の侮辱の言葉を中国に吐いて

汚名返上出来るチャンスは残ってるぞ
汚名挽回しちゃうかもしれないが・・・。
27名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:28 ID:Tqs9Ke5S0
今中国に住んでいて、周りの住民も友達も物凄く良い人ばかり。
反日の話題も出ず、この間も日中友好について話したばかり、恨みはない。

だが、今回の中国政府の対応には心底怒りが湧き上がる。
物凄く心情が葛藤している。
28名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:40 ID:5s5YM/Bh0
>>11
日中総ドリフ状態
29名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:50 ID:IeKhlesM0
証拠ビデオのリークまだあ?
政府が表立って出来ないなら、愛国の士が代わりに世界中に中国の野蛮な行動の決定的映像を広めさせますよ
30名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:52 ID:FfGvKJnG0
>>15
心の無いヤツは話に加わらなくていいよ。
石原のコメント、理解できなかったろ?
31名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:04 ID:q05sf3C40
田母神さ〜ん
32名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:19 ID:5XqU/T6h0
だけど、それを認めたのは日本政府の方だったりする・・・・
33名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:25 ID:sAcS6gfJ0
    ト、   ./|   /|
 .ト、 | \ ./ i  / |   イ
 .| ヽ.|   i/   V  | / /
  |  \  |   .|  ./ /
  .|            ./
  |  ./""´⌒ ⌒\、./
  ヽ/   \  /  i/
   i__  (・ )` ´( ・) i,       フハハハ!
   l ゜ヽ (__人_) .ィ|       お前も鳩山イズムにしてやろうか〜!
  .ヘ、\ !.  `ー'  .!/
 厶=ミ^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
  ヾヾ  ___゙___、rヾイソ⊃ 
34名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:29 ID:92GY0pgr0
>>119
ボイスレコーダー持って
共産党について語って下さいといってみろ
相手は何も言えなくなる
35名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:44 ID:A9G8Ob/JO
中国人を一生憎むわ
36名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:46 ID:5+EDEqse0
 土人 に人権ってあるのか?
37名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:47 ID:s2TvihI80
>>11
宮台はその情報をテレクラで聞いたのか?
38名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:49 ID:D9lA1mFz0
>>15
 サルは人間に進化してから書き込もうな
39名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:56 ID:8DKBvPpAO
インド辺りが中国に核を落としてくれたら、一生カレーしか食べずに生きて行っても良い。
40名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:04 ID:7SuU7gqV0
もう核武装しかないだろ

どうせ戦争になれば若者が戦場に借り出されるだけだ
若者こそが軍事に対して意見を放つことが許される
もうジジイババアは口出しするな
41浙江省在住:2010/09/26(日) 01:08:09 ID:P3eNQ/aj0
>>19
快一点、回中国!大便!

って、たぶん発音が難しくて「あ?」って顔されるよ。
そのまま日本語で言えば?
42名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:12 ID:Jmu1FwSnO
もうさ、負けてもいいから戦争しちまえよ。喜んで赤紙貰ってやるよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:17 ID:pPbs69+H0
一度恫喝に屈したら、ケツの毛抜くまで脅してくるのは当たり前だ
馬鹿な決定したもんだ、もはや取り返しはつかない日本の外交は終わった。
44名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:29 ID:Qie+ouho0
中国政府が人権とな?

またまたご冗談を
45名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:36 ID:cXngY6+Z0


もうハワイみたいに準州でいいから、アメリカに入れてください。

お願いします、涙涙、、、、、、、、、、
46名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:37 ID:Vlzd/Bpd0
えー。
韓国ドラマ見ながら煎餅食ってる主婦層は
「まー。戦争にならなくてよかったわねえ。これもみんな民主のおかげだわ」としか思ってないよ。
水戸コーモン見てる老人層も同じく。
目覚めた日本人ってどこにいるのよ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:37 ID:aKJiRNfz0
本来なら通らない暴論だが
民主のバカが譲歩したから、中国の無茶苦茶にも正当性が生まれてしまった
48名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:38 ID:KaeJpTUs0



あつかましい糞中国


49名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:43 ID:95Qk4xFt0
仙谷氏ね
50名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:54 ID:RY1M541V0

在日韓国人のツイッター


http://twitter.com/2010_Gee/status/25446495613

>日本の首相が検察の判断と言うのは 責任転嫁としか言いようがない 

>もし、小澤一郎が首班であればこんな弱腰を許しはしなかっただろうし、
>   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>中国も強気で出られなかったはず しかし これが日本の民意だという現実なんだろうな



汚沢ってのは何処まで深く在日韓国人と繋がっているのだろう・・・・
51名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:14 ID:GE8cWtcB0
衆院選で民主党に入れた人の責任
52名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:20 ID:2+vUox2S0
中国の言い分を拒否
じゃねえだろが!

最低でも
中国に対して損害賠償を請求する
くらい言え!
53名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:21 ID:fVG9JyqzP
中国に「人権」という言葉があったとは
54名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:24 ID:bMwbLX5t0
    ト、   ./|   /|
 .ト、 | \ ./ i  / |   イ
 .| ヽ.|   i/   V  | / /
  |  \  |   .|  ./ /
  .|            ./
  |  ./""´⌒ ⌒\、./
  ヽ/   \  /  i/
   i__  (・ )` ´( ・) i,       フハハハ!
   l ゜ヽ (__人_) .ィ|       機密費から密かに賠償を払うニダ!
  .ヘ、\ !.  `ー'  .!/        
 厶=ミ^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ        払った後で、またその過ちに気付く無能な政治家
  ヾヾ  ___゙___、rヾイソ⊃ 

55名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:26 ID:fYZ1YoQC0
左翼政党が政権を取ると国が滅ぶって本当だったんだなw
56名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:40 ID:x0vv4ACmP
中国人に人権なんてあったのか??w
57名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:50 ID:eNV5MmLY0
>>18
つか、中国共産党が既にナチスだよね。
虐殺もやってるし、これからまだ領土拡大しようとしてる。
ほんと戦争して現政権潰すべきだと思うわ。
ほっておくともっとエスカレートするのは必至だろ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:54 ID:xXCe9ZFJ0
>>19
「さっさと国に帰れある、うんこのことよ!」
59名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:56 ID:s2TvihI80
>>45
ハワイは50番目の州だぜ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:15 ID:OA/LrvCK0
無視しときゃいいじゃん。
野蛮な馬賊が偉そうに。
61名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:19 ID:kebhVEjY0
始まったな
62名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:23 ID:zd5XqOx40
>>19
ヤンキー、ゴー、ホーム
63名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:29 ID:3+7Scpgc0
マエハラさん次は毅然とした態度とってくれるんですよね!

期待してます!!!!!

64名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:31 ID:/a3eN/OsO
臥薪嘗胆
65名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:36 ID:tzCxGiAn0
ヘタレ政治家が多くて脱糞した^^;;

66名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:38 ID:9c0FuUOX0
>>27
簡単な話だ本音を言えば対立は避けれない
どうでもいい関係なら臭いものには蓋しておけ
67名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:44 ID:IeKhlesM0
また海域に現れたら何度でも拿捕すると言ってやれ!前張り
68名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:55 ID:soWUpFwg0
今回は中国人に何か一言文句を言ってもいい気がする。
でも、やるのは忍びない。

何で政府のせいで日本人全員が敗北感を味わわなきゃならんのだ!!!!!!!
69名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:58 ID:X17P7qbv0
倍賞千恵子で許せ
70名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:58 ID:w2DTvA+60
日本からすればとんでもない理屈だが、向こうの理屈ではそういうことになってしまう
だからこそ下手な譲歩はするべきでなかった
素人でも想像がつくだろう
71名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:06 ID:TaKEh2gAP
まあ釈放したってことは日本の非を認めたってことなんだからこうなるわな
72名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:08 ID:6BFgU3dS0

中国の日系企業で賃上げストがまた激しくなりましたよね?
これは日系企業が音を上げて、撤退するまで続きますよ。
作り方を覚えてしまったら、もう日本人は要らない状態。
今年中国では、賃下げ禁止と解雇禁止の法律ができています。
警戒されないように全面運用していないだけで、
いつもで全面適用、運用可能状態です。
そして、日系企業が撤退するときは、巨額の違約賠償金の支払いと
工場設備を無償で置いていく条項もしっかりと入っています。

そのうち共産党がたきつけて、労働者の日本人経営者は出て行け運動が
始まるでしょう。
レアアースもそうですが、最終的に中国の日系工場はすべて没収されるでしょう。

チャイナリスクを忘れた銭ゲバ日系企業自業自得。
賠償と謝罪にも賛成するんだろ経団連とか。
73名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:23 ID:3hy3sUqHO
火のないところに煙をたてて来たんだから、領土問題が存在しないと静かにしてないで、いかに理不尽かをアピールしろよ、外務省と政府。
74名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:28 ID:92GY0pgr0
また、追突してきたときどうするのかと
漁船とかがいっぱい侵入してくるのをどうすればいいのか
政府とかはよく考えてほしいね
75名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:32 ID:n5FbqU/70
早く謝罪と賠償しろよ。
レアース、観光客、経済が一番なんだろ?
民巣党員は全員土下座で謝罪してこいよ。
超法規的措置とった意味が通らんだろ?
支那が気が済むまで謝罪と賠償しないと
レアアースや観光客が大変なんだろ?
経済のために土下座しないと無意味だろ。
76名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:39 ID:Y4tsr/HS0
なんですぐに金よこせって思想になるんだ?
77名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:39 ID:8+uByAp/O
生姜ねぇスケだな(笑)
78名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:46 ID:ThMYtpEV0
中国による尖閣諸島の実効支配の第一歩が踏み出された形だな。
防衛上問題があるからアメリカからもクレームが出て日本は板ばさみになるのだろう。

領土を奪われ、アメリカにも文句言われ、いいことはひとつもないな。

経済戦争で負けたら全てに負けってことですね。
79名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:57 ID:oO2Tt2e4O
いいかげんほんとうぜーな中国は
80名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:07 ID:qNFfcXud0
中国に人権なんてあったのかよ
81名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:14 ID:P6MLZPj6O
もう中共も北朝鮮と見分けがつかなくなって来たな
82踊るガニメデ星人:2010/09/26(日) 01:12:27 ID:QosgUQAE0
うーーーーん、まさか中国がここまでムチャな事を言ってくるとは思わなかったな・・・、
もはや戦争しかないのだろうか、うーーーん、まあ中国と戦争するとなると、当然日本は
核武装する必要があるな、核保有国相手に核の傘では対抗できませんしね、それから
当然アメリカにも協力を頼むと共に、台湾とフィリピンとインドネシアにも協力してもらって
周辺海域の海上封鎖をしてもらう必要がありますね、中国への石油の流入を断てば
二週間もすれば中国の石油は尽きて中国軍は動けなくなるでしょう、それからインドや
ベトナムやミャンマーなどの周辺国と共に中国国内へと侵攻してチベットやウイグルや
モンゴルを独立させてゆくしかありませんね。
83名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:29 ID:2svamt280
狂乱チンピラ国家
84名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:31 ID:KvBam7ig0
いよいよキナ臭くなってきたな。
中国様はますますヘタレ民主党に恫喝外交を仕掛けてくるな。

世界中から893国家は嫌われるよ。
85名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:32 ID:Kaz/zjx20
結局は北朝鮮と同じなんだよね。
キチ外と刃物には触れないが正解。
86名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:49 ID:wRVux8aX0
キャンキャン吠えさせておけ
それであいつらが強硬策に出てからまた対策うてばいい
87名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:57 ID:Nf+wmt270
とりあえず俺は今、自分なりに精一杯出来る抗議行動として、
今後中国人が働いている中華料理店には絶対に行かないと決めた。
88名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:58 ID:rwcEvEW90


9じょうがまもってくれるんですよねえ せんごくかっか!




89怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/26(日) 01:13:14 ID:TdXR/5ko0
>日本は中国の領土主権と国民の人権を侵しており、
>中国側は日本に謝罪と賠償を求める権利を当然持つ

ですよねー
とっとと国庫開けて底が抜けるまで賠償すべきですよねー(´ω`)
90名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:16 ID:X17P7qbv0
>>27
いい人は沢山いるだろうね。ただ個人と国家とは全然別物だからな。
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:16 ID:fVG9JyqzP
>>46
残念ながら、水戸黄門好きの老人達はほぼ中国や韓国が嫌いです。
主婦層も同じく。
韓国ドラマを観るのはバカか在日w
92名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:16 ID:Rc3dyEgtP
そりゃ超法規的に釈放したんだから中国の要求は当然
何もかも民主が悪い
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:18 ID:q1dAO2cF0
在日の中国企業の社長あたりを脱税かなんかで逮捕しろよ。
人質がいなくなったんだから国内で調達しろ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:20 ID:rG9pynJu0
第三次大戦を起こし、核の封印を解くのは中国だと思う
核の標的は日本かインド
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:21 ID:cKQ1Z08J0
これでも中国の肩を持つ馬鹿なコメンテーター共が後を絶たないんだろうな
96名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:24 ID:tZWWRLZS0
政治主導が蓋を開けてみればこのザマです。

無能な連中に主導させると、国家自体が無能化するいい例だわ。
97名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:25 ID:8WYTSaxj0
要するに脅したら速攻で釈放されたから
金位ならふんだくれるだろう、って所なんだろうな
次は中国の日本工場を機材やノウハウごと乗取りか?
いきなり国土と領海を要求してくるか?

とどまるところを知らないとはこの事だな
98名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:01 ID:8DKBvPpAO
9条改正しようぜマジで。
99名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:01 ID:LdEuT5BH0
中共の目的は、尖閣を盗ること。
それまでは中共が対日圧力を緩めることは無い。
そんなことは、ど素人の俺でも解ること。
船長の釈放なんて意味が無いんだよ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:07 ID:kHb14CDQ0
ここで賠償したら、
金目当ての漁船が尖閣諸島に大量にやってくる
101名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:11 ID:S86gaRB/0
お前ら日本を食い尽くしてやるよ。
何十年かけてでも徹底的に叩きのめすからな。
102名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:12 ID:4WrWogIW0
>>72
作り方っていってもなーw
新製品に対応できないしw

何年も同じ物作るの?w
103名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:14 ID:p/w3ak6u0
良い流れだ
これで平和ボケ日本人にも中国のキチガイぶりが判るだろう
104名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:14 ID:2sh4WIdMO
鉄の鉛という謝罪をしたらどうかなwww
105名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:28 ID:uHMKqost0
>>86
また土下座するの?
106名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:36 ID:KZp0ObtA0
ミクシーの米見てるとこの期に及んでまだ保守の台頭は嫌とかいってる奴いるんだよ

ちょっとインテリっぺーと思ったらYMCAとかアカ系なんだよね。
昔から世間知らずのインテリはアカと相場が決まってたっけなと思った。

そういや民主党ってそういうタイプ多そうだな。
107名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:36 ID:U3OSQBMl0
広域指定暴力団・中華人民共和国に怯える日本
台湾人ネットユーザーの反応

(口撃だけで日本鬼子をビビらせたな。)
(これが日本。みんなよく分かっただろ。)
(中華人民共和国−日本特別行政区だな。)
(今回の件で日本をもっと見損なったよ。)
(日本マジだらしねえ。台湾を苛めるしか脳がねえ。)
(大日本帝国がこんな早くヘタれるとはな。)
(これから日本の海上保安庁の船見つけたらぶつけていいってことだな?)
(日本しょぼい、アジアの恥)
(日本マジでカッコ悪い。途中でヘタれるなら最初からいいカッコすんなよ。)
(日本は国としての体面すら無くなったな・・)
(アメリカの反応が見たいな。小日本から梯子はずされてるしww)
(日本人って自分の国土も守る気なくて、生きてて恥ずかしくないのかなww)
108名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:36 ID:6BFgU3dS0

支那と朝鮮には、かかわるなと言ったろ! 

                      福沢諭吉
109名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:47 ID:aKJiRNfz0
>>78
30年くらい、日本の総力上げて中国に産業移転したからな
バカすぎて話しにならん
日本は滅ぶ可能性高い。
日中戦争はほぼ確実に有る、中国は最初から日本侵略する気だから
110名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:59 ID:b8g7cRMS0
中国はまだまだ動くぞ。
彼らにとって絶好の機会を逃すはずがない。
111名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:01 ID:2csrFDCI0
人 権 だってよーw
112名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:05 ID:BVz+iTqZO
>>95
渡辺えり子とかな
113名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:07 ID:XJXuzZl00

いや〜 下品だねw

成金だから品性が追い付かないんだねw

こんなやつらにアジアの覇権を握らせたら大変なことになるねw
114名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:07 ID:fLtPWEdo0
賠償金は漁船1隻で勘弁してくださいorz
115名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:08 ID:/ic9e1h80
今回の尖閣問題は、中国国民の高まる共産党政府への不満の矛先を
日本へと向けさせようとした共産党の策略だったことは、ほぼ間違いないだろう。
それも、衝突事件自体、その策略のシナリオのプロローグだった。
そんな手を挙げた中国共産党は、船長を日本側が釈放しようと、拘留し続けようと、
どちらにせよ、そのシナリオの想定範囲で事を進めているに過ぎない。
中国国民は、戦勝と喜びに沸いているようだが、それが単なる国家の策略だという事に
気付けられるほど、利巧かどうかは知る由もないが。
116名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:11 ID:mv9YvxAB0
にしても、このクソシナの言動許せねーなー!
117名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:20 ID:8Drs1g1cO
中国に生息してる鬼畜生物はバクテリアだから人権なんて無いよ
118名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:23 ID:utLedPqU0
残念ながらこの中国側の要求はあまりに正論
それを導いた日本政府はもう日本から出て行け
119名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:25 ID:oV/L2z+aO
流石にブサヨも9条が張りぼてってわかったよな
120名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:29 ID:kRjyXb7r0
ほら、こーなった。
民主党に投票した皆さんはこれで満足ですか?
121名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:33 ID:miGLSVWnO
おまえら中国旅行だけは行くなよ!頃されるぞ!
122名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:41 ID:eNV5MmLY0
>>30
石原の言うことなんて理解できないよ。
あいつの発言ちゃんと聞いてるか?
あいつほどコロコロ発言変わる奴はいないよ。

心があるから、中国人一人と日本の経済や雇用を優先させた方がいいと思ってるわけ。
悔しいは悔しいよ。でも国民に与える負担と土人一人と天秤にかけるなら
おれは釈放をとるね。
大体あんな土人捕まえて理由聞いたところでわかりきってるじゃん。
中国共産党の指示による侵略以外のなにものでもないんだから。
123名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:43 ID:pPbs69+H0
国内の権力闘争しか出来ない政治家に、外交なんて無理無理。
124名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:46 ID:fVG9JyqzP
>>92
「今回だけは許してやるわ」って釈放してやっただけなのに
賠償金払えとかおかしいだろ。
逆に中国に保釈金請求してもいいくらいだ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:55 ID:sxIjLnG70
明日の朝、このニュースのせいでうちのばあちゃんの血管が切れないことを望む
126名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:03 ID:GQ7DIyT70
尖閣どころか石垣島や西表島も中国にくれてやれ

それくらいやらなきゃ日本人は変わらない
127名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:07 ID:Qie+ouho0
>>101
お前、週が空けたらハロワに行けよ?
128名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:12 ID:e2w++Tt5P
>>99
だわな。
船長の身柄が、損害賠償に代わっただけだわな。
中共の一歩前進だな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:13 ID:sZtwoL8y0
釈放を決めた奴ら、まさかこうなることがわかりませんでした、とかいわないだろうね?
130名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:27 ID:CpMFqTWb0
>>76
中国は金が欲しいんじゃないよ。
>>1にあるように、
「尖閣諸島は中国固有の領土で、謝罪と賠償を求める権利を持つ」
という主張を日本が飲んだ、という実績を作りたいだけ。
だから、数百万円程度のはした金でも払ったらだめ。
「見舞金」という名目でも「船長は悪くなかった」=「中国の主張が正しい」となるから駄目。
131名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:28 ID:9Z9Wv4oW0
アメリカは攻撃されたら守るといいつつ、船を沈められても
戦局を悪化させるな、話し合いで解決しろと言うよ。
 前例があるだろ。
132名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:33 ID:EG1RZEUiO
中国にはどんどん挑発してもらって民主党の化けの皮を剥いでいってもらいたい
さすがにそこまでいけば日本人の目も覚めるんじゃないか?
133名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:37 ID:05iC3Qth0
なにしろ政権与党には馬鹿とキチガイと無能しかいないからどうにもならない
中国の攻勢を受けて翻弄されて手玉に取られて、最後に領土を取られてももう驚かない
134名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:42 ID:0enmONv60
中国は気が狂ってるな
だから中国と付き合うなよ
企業も引き上げさせて国交断裂しろ
135名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:43 ID:q1YuuSTIO
胸くそ悪いわ♪酒が進む
136名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:45 ID:Q5oaLitL0
まぁ外交としてはアリなんじゃね。なんかもらえれば儲けものだしな
中国もクソだがそれ以上に上がクソだわ
137名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:47 ID:dQUeVTos0
中国がどんな上手な拳の振り下ろし方するか見ものだなw
138名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:51 ID:5iG28uiP0
フジタ社員はもう一度死ぬチャンスを与えられてよかったな
今度はしくじるなよ
139名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:04 ID:rEkSbxbs0
でっかい北朝鮮ダナー
誰だよコイツを常任理事国にいれたの
140名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:14 ID:GxhxtnMG0
中国、ちょっとトーンダウンしてるなw
141名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:21 ID:sLwdBf7OP
日本も情けないと評価されてるが、中国もやりすぎで評価落としてるな
142名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:23 ID:ABOz+BGs0
中国もかなりムカつくけどそれ以上にド素人政府と売国ミンスに腹が立つ
143名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:24 ID:fRgLKXjiP
これは正論だろ
裏で政府がかんでるだろうけど、沖縄検察は結局不当に拘束したってのを認めた訳だろ
144名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:24 ID:+5Eh4Khe0
とりあえずフジタの4人にかんして日本は世界に良く聞こえるように
こう言ってみたらどうか。
「テロリストどもは、無実の罪を着せて拘禁している
民間の会社員4人を即刻無条件で解放せよ」と。
145名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:29 ID:aYW7XMBP0
人権なんて言葉中国から聞くとはwwww
146名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:31 ID:KvBam7ig0
中国外務省のアマ局長だしやがって、日本も相当に舐められたもんだ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:34 ID:KaeJpTUs0
日本が大人になって対応とか馬鹿な糞左翼は言ってたが

相手が大人の理論が通じないとんでもないチンピラ糞ガキなんだから

全て水の泡

聞くわけが無い通じない

本当に民主党は馬鹿だ
148名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:40 ID:DlHC1Coq0
まぁこれも、中共はシナリオ通り事務的に進めてるんだろうな。
チャート式で最終的には軍艦が出てきちゃうんだけど。マレーシアやフィリピンの時のように。

自衛隊もアメリカも沖縄に軍を集めとけよ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:45 ID:6BFgU3dS0

>>102

金型職人を知らんのか 馬鹿はだまっとれ

あ、在日くんか君w
150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:09 ID:LdEuT5BH0
>>134
中共は気が狂ってなんか居ない。
冷徹なくらい冷静さ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:15 ID:iQnqg3rI0
日本は弱腰というか、そもそもそうさせられてた訳でもあるんだけども、
ナゼか普段バラエティ番組しか見てないちょっとアレな姉が、この件を
知った後に右傾したように感じられたのは内緒だ。
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:24 ID:1kc0ERDn0
尖閣は日本固有の領土であり、中国の領土ではない。
153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:38 ID:UN3KwFHVP
中国の正体を知っていて、日本からすり寄ったんだから

その時点で、中国様の靴を舐める事を決意したのと同じ事。
いまさら、尖閣諸島守ろうなんて、無視が良すぎるよ。
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:40 ID:hl3t/27y0
日本人なら支那人使ってる居酒屋とかコンビニに行くのは止めよう
支那人留学生が近くにいるならシカトしろ
秋葉とかで日本人の心がある店は支那人の入店お断りって貼り出せ
155名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:44 ID:aKJiRNfz0
独裁中国に人権で説教される無能民主党

バカ極まれりw
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:45 ID:zd5XqOx40
日本人は全員沖ノ鳥島に移住するべきだな
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:47 ID:ThMYtpEV0
>「今回だけは許してやるわ」って釈放してやっただけなのに
>賠償金払えとかおかしいだろ。
そう解釈できるのは日本だけ。
釈放は釈放でしかない。他の何の意味を含まない。
よって相手がどう解釈しようが制限などできない。
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:52 ID:T+g8jxVaO
中国に人権なんかないだろw人権がある国は民度は低くないんだぞ
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:54 ID:gtI+L3tHO
泥棒の人権考えろですって
バカサヨ、出番だぞ?
お前らの敵レイシストを叩け ( ´,_ゝ`)プッ
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:57 ID:1d4+31nrP
さっさと日本政府は謝罪と賠償しろ。

最終的には尖閣は中国が実効支配する。

161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:57 ID:+fFvQ1J40
日中共に引いたら相手の領土だと事実上認めてしまう重要な局面でケツまくって逃げ出したんからな。
そしてその民主党政権を選んだのは国民多数の意思。今更何言っても遅い。
162名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:00 ID:yGoMQwFv0
>>108
向こうから仕掛けてるだろ
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:07 ID:np2z9s/b0
人形の生き物にに人権なんてあるの?
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:14 ID:0enmONv60
だから釈放だなんて甘い態度とるなよと
どんどん調子にのっとる
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:23 ID:Bxdr4ecDO
謝罪し賠償を払わなければレアメタルの供給も止めるし中国の市場からしめだし原爆も落とすけど日本はかまわないのか?
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:29 ID:jRFRKffwO
日本の領土なんだから、いくら脅されたって揺らぐ必要は無いよね?

たとえ今回はオバマに管が何とかしろよって会談で言われて、
仙石がうっかり下手をしたんだろうけど

ねぇ?毅然とした態度取るんでしょもちろん
167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:31 ID:92GY0pgr0
万博が終わると中国はどうなるかな
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:31 ID:zD2HCyAd0
しかし2ちゃんクソ重いな
鯖落ちんじゃないか
169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:31 ID:K04eqw7k0
今のところ今回の件に関連して日本に住む中国人に危害が加えられた事件はない、少なくとも報道されてない。
世界中探してもこんな国はないな。
いい意味でも悪い意味でも。
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:39 ID:m2eujfnx0
中国に経済制裁されたらどうすんだ?
早く謝罪と賠償しろ
一般の日本市民は尖閣とかどーでもいいし
171名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:39 ID:bd2lAANK0
謝罪賠償するのかも検察の判断に任せましょう
そしてすべてをあきらめましょう
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:47 ID:ttNPL+BqO
まるでヤクザに絡まれるパンピーだな

日本人はパンピーじゃなくヤクザを取り締まる警察になるべきだ
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:49 ID:eNV5MmLY0
>>150
今時、虐殺やってまで領土拡大してるんだから十分気は狂ってるでしょ。
174踊るガニメデ星人:2010/09/26(日) 01:19:50 ID:QosgUQAE0
とにかく、日本は一刻も早く核武装と憲法改正と軍拡を進めて中国の暴走に備えるべき、
このままだといつ中国が日本に襲ってくるかわからない。
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:54 ID:FqlDefog0
シナを攻撃しろ
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:00 ID:1B3TC+400
今回ので完全調子に乗ったな。畳み掛けるつもりだろう。
ほんとに船長釈放はすべてが悪い方に行ったよ。
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:23 ID:tYBRbKf00
ケンカのプロったらヤクザか。
もうヤクザから外務大臣をスカウトするしかないかな。
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:28 ID:S86gaRB/0
>>127
中国に戦争を売りたいなら受けて立つ。

日本人を徹底的に破壊してやるよ。
179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:33 ID:wivznvvt0
>>143
不当にとは言って無い
何故か地検が政治判断を下しただけ
ならば船長を介抱したのはあくまで中国側からの圧力であり、ただちに中国は報復措置として捕えた日本人を解放すべきだと言わないといけない
つかそれ以外に取り返しがつかない
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:44 ID:+qZIevb70
仏の顔も三度までという言葉を知らないようだな。
日本は、やるときゃやるぞ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:46 ID:tVAdHP4P0
中国にしてもあまり強硬姿勢をとり続けるのは得策ではないんじゃないだろうか?
せっかく日本が譲歩したのにと他の国は思うよね
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:49 ID:T0paHzin0
>>115
同意。
経済発展の裏側にある貧困や格差から来る不満には
相当な危機感を持ってるはずだから
中国政府としてはは今後も強硬策しかとれないと思う。
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:59 ID:aNa21FR30
今日、知り合いのアメリカ人と1時間以上話したが、
中国漁船がワザとぶつかってきたという自分の主張を全く信じてくれなかった。
だったら、なぜ釈放したんだの一点張り。
いや、海保が撮影したビデオを見れば一目瞭然だっていう話だ。といっても、
だったらそのビデオをなんで公開しないのか?と言い返された。
中国を刺激しないためだ。と説明したら、
あり得ない。と言って相手にしてくれなかった。

そんなに物わかりの悪い奴ではないんだが、海上保安庁は絶対に嘘をついていると最後まで考えを変えなかった。
俺の英語がへたくそなのも原因だとは思うが、客観的に考えれば彼の言うとおりかもしれない。

まず、日本側にやましいことがなければ、釈放するはずがない。
当然だよね。
ワザとぶつけらた事を証明するというビデオを公開しないのは、どう考えてもおかしい。
その通りだよね。

自分は海上保安庁は嘘をついていないと思うが、外人が客観的にみると、
日本側が嘘をついているようにしか見えないみたいだね。
本当に残念としか言いようがないわ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:07 ID:ICjNmNC+O
独裁主義の中国が民主主義の根幹の人権を主張wwwwwwwwwwwwwwwww

人権と独裁は対概念なんだよ無知乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:11 ID:iQnqg3rI0
という事で中国もっとやれw
186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:26 ID:QMHWgufb0
もうやだこの国
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:30 ID:3rs7RLXv0
ヤクザなんぞ使えるわけねーだろ
ウルトラ売国奴だぞ
バカか?
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:32 ID:kgdlK0deP
とりあえず日本国内にいるチャンコロどもは綺麗に掃除しときたいよな。
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:43 ID:XjiCi8CS0
船長釈放は悪い方にしか働かないって散々言われてたのに
アホ政治家が解放したからな

責任とって辞めるしかない
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:44 ID:/dgJ7tjhO
>>178
クソして寝ろ
191名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:44 ID:Aghi36Oh0
中国共産党崩壊の準備段階だね

小沢は八丈島に流したからもう無理アルw
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:46 ID:Qie+ouho0
>>178
無職が長すぎて生活に困窮してるのか?コンビニ強盗するなよ?
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:56 ID:VGgloCqX0
>>1
民主党。 色々試されてる
 1.広報宣伝能力
 2.それ以前の問題、メッキの下の地金

 i゙ /:/ .i:::::l::::::::::/l:::::/ |::ト;:::::::::::::::::::::::::l:::::.ヽ:::::::::::::::::l::::::l::::::::l`ヽ、.  \
 |./.:.:/   .l:::::|::::;;;;_i |:::/  |::|.ヾ、::::::::::::::::::::ト;:::::|ヽ:::::::_;;ィ|!:::::l::::::::l   l:ヽ、 /
 ゙ー,ァ゙   |:::::|:::::::::l`l'''ト、 |::l ヽ`''、:::::::::::::l.ヽ;::l_,,>f´::::::|i;:: |::::::::|   |;;;;j.,/
  /(._   l::::::l::::::::::l l:|. `'ヾi、  \ \::::::::;lィ'i´!  i:::::::::| |::|::::::::::l  { ヽ、
. / /`iヽ,|::::::::|::::::::| __l|____ヽ,\  \ ヽ:/::レl;|__,l:::::::| .|;l:::::::::::| ,イiヽ, .〉
/ ./:::l |:|:::::::::|i::::::Ki゙f::::iiii::''Tミ     ヽ `夊T'''iiiii::li;::|>i}!:::::::::::l}イ |:l:::i∨
ヽ. {::|:| |::|::::::::::ト、:::| ゙わ::;;;;::リ         わ::::::::;;ハリ./|:::::|::::::l::|  |:!:::!
 `|::|:| |:::l::::::::::l::|ヽ{. ゞ=''"'         ゙ゞ=='彳   |::::l::::::l::::l  |:|:::l
  |:::|l:| |_;;;l::::::::l::l, ゙ヽ         l            l::::l:::::;il__:|/l|::::|
  |::l .゙i'-{ |l;::::::::l::l、                     ,イ:::!:::::,!.l .|~i、|.|:::l
  .|:l. レ゙l::::l l;::::::::l:|.ヽ                 ./リ::/::::/ l:::l .|. V::リ
  ヾ/  l:::l l;::::::::l|.  \        ´ `      / /::/::::/ .|::i゙ l  |:/
   i.  |:::l トi;::::::'l.   `i、          ,,ィ゙   /::;':::::/ l::l l .j
   .l   !:::| l ヽ;:::i     l,,__`''ー 、 __ ,, '''´ _l   /;:イ::::/  l:リ / /

           解るか できるか まがい者集団

            禿を隠すなりふりを見てみたい

             禿げたところも見てみたい
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:00 ID:TxyPTbwr0
日本の外相にはプーチンのような人を持って来いよ・・・。
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:02 ID:Brwx8aJk0
領海侵犯しておいて賠償てwどこまでキチガイなんだw
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:06 ID:1y5ovjGi0
一国の首相がチンピラ並みのゆすり・たかり根性だから

末端のクズ市民はもっと卑劣なゴキブリなんだろうな

もう中国とかかわらない方がいいだろ

一生シカトしとけよ

197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:11 ID:92GY0pgr0
ま、よく考えたら隣に巨大な非民主国家がいるんだ
いままでよく平和でいられたよ
あれだけの領土を守るのも大変なんだろう
維持するためには無茶苦茶しないと無理なのだろう
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:12 ID:tUELfK3FO
>>10
いや 悲し事に結構いたりするんだな…
そんな所まで日教組のゆとり教育が影響してんだな…
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:12 ID:fLtPWEdo0
>>144
世界のメディアは中国に配慮して
「日本政府が拘束されている日本人スパイ4人を無条件で開放要求」と伝えるだろ

中国>>>>>>日本なのはどこの国も一緒な訳だしw
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:19 ID:ThMYtpEV0
>日本の領土なんだから、いくら脅されたって揺らぐ必要は無いよね?
間違っても自衛隊出動したら軍事衝突になる。
今回の釈放で海保も手が出せなくなった。

脅かされる以前に中国の実効支配の一歩が始まったよ。
http://mainichi.jp/select/world/news/20100925ddm002030049000c.html
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:20 ID:miGLSVWnO
尖閣に刑務所作れよ!
で、朝鮮人収容しとけ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:30 ID:hJBVWE1q0
中国「船長は無罪、釈放しろ

日本「船長は法に則って釈放した

中国「謝罪と賠償しろ

単純な敬意だけ見れば、中国の主張は尤もだろ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:42 ID:5baE/cAj0
予想通り民主党の支持率がほとんど下がらなかったなw
自民完全にオワタ
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:45 ID:KaeJpTUs0
>>183


それ以前に日本の領海を侵したことを指摘しろよボケカス
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:45 ID:jsDahaCA0
>>181
終始一貫、中国のやり方は気違い沙汰、第三者が見れば馬鹿げた言動だよ。
ただし、それでまかり通るほど中国はスーパーパワーになったと言うことだよ。
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:46 ID:Dba7A+cQ0
船長開放した結果がコレw

この上で拘束された日本人四人が早期釈放されなければ、日本は世界の笑いもの
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:53 ID:py155LEz0
阿Q式自慰行為

208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:08 ID:P+FMB0on0

現在陥ってしまった現状をくやしいが、悔やんでも仕方がない。

 今後どうすべきかを考えなきゃ...

209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:09 ID:ozp4SIyz0
>>150
その冷徹さが基地外なんだってば
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:21 ID:0Ftfeb1MO
仙石や鳩山には喋らせるな
権利を与えるな
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:27 ID:CTNgtU5N0
あれだけ怒っていたみんなもだんだん中国を哀れむようになっているw
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:31 ID:Xrm91awh0
そういえば仕分けババアのコメントは?
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:35 ID:1d4+31nrP
中国に対してこれ以上舐めた真似を続けたら本気で経済制裁する
日本人は早く謝罪と賠償をしろ
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:36 ID:fRgLKXjiP
>>179
裏ではどうあろうと現実としては、政府が超法規的措置で釈放と認めていない以上
不当だったという認識での釈放だよ
当然のことだけど
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:00 ID:/ic9e1h80
この問題を日本国内の政党論議にすることは、あまり利口だと思わない。
これは国際問題で、問題視するのは敵対政党では無い。
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:03 ID:13ot6LNO0
日本人すぐ忘れるアルヨ。
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:05 ID:Qie+ouho0
プーチンはマジでスカウトしたい人材
が、中国相手ならインド人をスカウトするのも手だw
前原君のブレインとして働いてもらうのだ。
218踊るガニメデ星人:2010/09/26(日) 01:24:25 ID:QosgUQAE0
>>208
とりあえずは核武装だな、それから憲法改正と軍拡。
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:26 ID:eNV5MmLY0
釈放まではいいとして、これに折れる必要はないし、もう戦争でいい。
話し合いの労力が無駄。
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:28 ID:y/YSFESZ0
共産主義の独裁、キチガイ国家だぞ、中国は!

まともにつきあって、どうする。

国交断絶を念頭に、国家体制を見直せ。

レアアースなんて、海底やいたるところに存在する。
チベットから購入するのは、安いから。

国が、国内で100年分を確保すればいい。
(少し、金は掛かるが)

留学生の受け入れは、しない。
(一般人の入国もさせない)

中国への補助も止める。

現在、日本にいる中国人も帰国させる。

中国への渡航は禁止。

中国への企業の進出は、自己責任。

これぐらいは、即、しろ。

それに、外国人への生活保護は憲法違反。
局長通達でできるようにしているから、大臣が一言、止めますといえば、やめることができる。
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:35 ID:1B3TC+400
記録ビデオを公開しないことに関しては、日本人の俺ですら理解に苦しむ。
日本側に問題があったとは思わないが、やましい事がないなら公開してはっきりすれば良い。
222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:35 ID:92GY0pgr0
とりあえず反中運動するより
中国の民主化運動をした方がいい
中共という根拠のないものが政治を行っている
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:36 ID:6BFgU3dS0

オバマ 「おいおい、これからイランでドンパチ始めるんだからよ。アジアで騒ぎ起こすなよ」

前原  「え?」

オバマ 「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍びって知らんのか?」

野田  「え?」

松原仁 「うぅぅ」

オバマ 「まあ、本土までは手出さんだろうから、イランがかたづまで我慢しろや」

管   「あの〜宰相不幸社会の実現ですか?」

ヒラリー「もまえのギャグつまんね」
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:42 ID:KvBam7ig0
謝罪、賠償なんて絶対にすんなよ。
現時点で世界中の世論は日本の味方だしね。
逆に妥協したら、完全に世界の笑いもの。
そんな国は中国の属国に下るしかない。
225名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:43 ID:JAh8Wmo60
本気で尖閣取りに来てんだろ。
いい加減なあなあで済まそうなんて思うな。

226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:58 ID:Wc5rD/+40
なんかもう負け犬の遠吠えしか出てこない
中国政府に比べて日本政府の無能っぷりが際立ってる・・・
外交力でここまで差があるなんてね
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:13 ID:aKJiRNfz0
>>183
そうなるんだよ
世界では譲歩・謝罪した方が悪いのだというのが常識

民主は折れたのだから
国際的には日本が悪い、正当性は中国に有る
謝罪も当然求められる
228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:28 ID:miGLSVWnO
この流れは大震災くるよ!
多分東海
昨日予知夢みたしね
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:30 ID:im8UzeT00
>>212
ポケモンがマジコン対策取っちゃったんで、息子にポケモン出来ないって
騒がれてそれどころじゃないんじゃね?
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:34 ID:ojYEyCJq0
今度はダライラマ来日に「招聘取り下げ要求」してきたらしいな
どこまで調子乗るんだ、図々しい中共め 
231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:36 ID:LxL6RJ7i0
アメリカやイギリスを相手する時と違って当たり前の常識が中国には通用しない。
232名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:36 ID:Am2ICo9v0
あーあ、もう戦争は避けられないね。民主党の罪はあまりにも大きい
233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:36 ID:toTk2ak20
>>213
だから早くやれって言ってるだろ
シナ乞食にやる金なんてねえよ、ぼけ
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:46 ID:KbUUi0sJ0
まさか民主党って中国と裏取引とかなしで今日までやってきたのかしら
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:00 ID:/A2AqHxCO
だから中国の領土じゃねーし、海保にどんどん捕まえてもらえ中国漁船ども

前春が今度は許さないってさ
本当かしらんけど
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:08 ID:L5zIEeoH0

茨木パナソニックパスコおめでとうございます。
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:14 ID:f6zfAyodO
とにかく日本は9条破棄して軍備増強しろよ。尖閣はすぐにというわけじゃないだろうが、戦争の火種だろうよ。
国内で軍備増強したら製造業にもプラスになるし。
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:15 ID:/dgJ7tjhO
>>226
中国のアレは外交なのか?w
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:23 ID:S86gaRB/0
>>224
負け犬国家がなにほざいてるんだ?
核を落とされたいのか?
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:26 ID:gDnvFrMbP

まぁ今日も在日中国人に子供手当ては支払われてます。ナマポも!ww忘れんなよ!ww
241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:26 ID:nf9qEcr10
レアアース解禁になりそうもないな。
こりゃ残念だったなw
まぁ、はやくドルジの会社と契約してモンゴルに鉱山もてよ。
でも持ち出すのが大変だけどな。
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:27 ID:kHb14CDQ0
>>215
日本の政党は国内でしか強いことが言えない!
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:32 ID:wivznvvt0
>>214
だから地検の独断て事になってるだろ
244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:39 ID:Dba7A+cQ0
自ら船長という最大の武器を放棄したんだモノ、一気に攻撃しかけられるのは当たり前w
民主党はまさか中国に良心と常識を求めてたの?wwww
245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:50 ID:T0paHzin0
>>181
柔軟な姿勢を取りたくても、国内の不満が政府に向かうのが怖いから出来ないんだよ。
謝罪と賠償も、それが欲しくて言ってるわけじゃない。言わないと自分達がつぶされるから言わざるを得ないんだよ
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:55 ID:fRgLKXjiP
>>238
話し合いも外交だし、恐喝も外交だし、戦争だって外交行為の一種
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:59 ID:LdEuT5BH0
>>209
うん。まあ、そういうことは言えるかも。
ただ、キチガイというと論理の通らないという印象があるが、彼らは彼らなりの論理で動いている。
見境が付かないキチガイが暴れているわけではないという認識を持たないと
選択を誤ることになる。
248名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:27:10 ID:ThMYtpEV0
>予想通り民主党の支持率がほとんど下がらなかったなw
今回の件で?
未来が予測できるんだ、スゲー!
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:27:18 ID:lL3LUGX30
>>224
ねっと右翼の望む世界は絶対来させないからw
250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:27:21 ID:eNV5MmLY0
>>239
一人当たりGDPは全くの格下のくせしてよくいうよw
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:27:23 ID:oXQdlstY0
さあどうするんだ菅w
252名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:27:34 ID:EawKhriN0
つけあがらせてると何処までも行くな
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:27:55 ID:F1Kj5KUO0
>>238
何を寝ぼけたことを。
戦争も外交の一手段なんだぞ?
254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:08 ID:hylWSYy90
シナへの円借款を即時停止せよ
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:17 ID:RFNuQcfU0
もう連4もだめだろ。
尖閣問題が大きくなったら
台湾人に日本の政治家は厳しい。
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:19 ID:fUOuoKXQ0
ヤクザ国家w
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:20 ID:F6IFHJR6O
領土の問題で引くとか… <br>
何を差し置いても国としてそこは折れちゃダメだったろ <br>
取り返しのつかないバカさ加減にほんと情けなさと悔しさで泣けてくるわ
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:21 ID:sNA/9tR/0
>>232
むしろ戦争になってくれるならその方がよほどマシ。
あのクズ政府は要求されればされただけ献上しそうだ。
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:30 ID:Wc5rD/+40
この期に及んでまだ国際社会云々言ってる奴がいるのがまさに平和ボケ
自分達と全く関係の無い他国の領土問題でどこのどいつが助けてくれるんだよ
同盟国のアメリカですら二国間問題という認識なのに
自国の領土は結局自国で守るしかないんだよ
こんな当たり前のことを言わなきゃいけない現状は情けないけど
260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:31 ID:yeeJ8xUV0
yahooニュースで見たが… 俺たちがこうして話している間も、
向こうのネットでは「勝利」と沸いているそうだぞ?
…え、もう古い?あたりまえ? …orz
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:39 ID:Qie+ouho0
>>243
コモンセンスがある国民は政府の圧力があったと考えてるよな
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:38 ID:f5acbXxOO
9条信者とか平和運動家とかは今何ていってるの? 
すげえ興味ある
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:47 ID:3YiAZlxK0
自民党のままならこんな事にはならなかったはず
264名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:52 ID:LxL6RJ7i0
何故日本は筋論に持ち込まないのかが少々不思議。
そもそも論で相手は黙る筈なのに。
265名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:10 ID:T0paHzin0
>>221
中国漁船側に非があることが一目瞭然すぎて、もはや公開できないんだよ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:10 ID:Dba7A+cQ0
>>224
味方だったのに船長開放してんだよこの馬鹿政府はw
267名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:23 ID:XyePPjDxO
>>243
那覇地検の禿げ、自殺しちゃうぞw
268名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:32 ID:Cit4gpiQ0
だからさっさと戦争しろっての
その姿勢を見せるだけで尻尾巻いて逃げるっての
中国人ってそんなもんでしょ
中国人を使うときの基本じゃねえかっての
269名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:38 ID:fRgLKXjiP
>>243
いや、だから中国の要求も正当でしょ
不当に拘束したと判断されたんだし
270名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:38 ID:toTk2ak20
>>262
こんな状況でマスゴミがコメント求めにいくわけないだろ
察しろよw
271名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:55 ID:05iC3Qth0
中国がケダモノで、それが人間に生まれ変わる希望など皆無なのは最初から分かりきっていること
要はそのケダモノが人間社会を脅かさないように封じ込めることが重要なのに
民主ときたら馬鹿ばっかり国を滅ぼす勢いだ
272名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:57 ID:a01ytyl80
>>250
その貧乏な国に日本は負けたんだよ
恫喝されてビビって逃げたんだ
否定しようのない客観的な事実だろう
273名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:59 ID:4Gm0ZXAK0
菅、どーすんだよw?
274名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:03 ID:uG90Axjx0
>>239
>核を落とされたいのか?

いつ落とすの?
275名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:08 ID:KvBam7ig0
>>239
チャンコロよ、落とせるもんなら落として見ろ。
276名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:13 ID:PMLVw8bfO
とりあえず中国人は日本から出ていけ
ゴキブリ人が
277名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:27 ID:Vlzd/Bpd0
9条信者とか平和運動家とかは
たぶん
「まだ謝り方が足りないから許してくれないんだ。非は日本にある」と言い出す。
278名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:34 ID:aKJiRNfz0
>>230
だから譲歩しても無意味なんだよな
相手は最初から、日本侵略計画で動いてるんだから

【李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言】(1995年)
ttp://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg

もう20年近く前にコレ発言してるんだから
日本侵略計画は、ずっと前に完成してる
国力付いたから実行してきただけだ
279名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:34 ID:ICjNmNC+O
>>183
>だったら、なぜ釈放したんだの一点張り。
ここでちゃんと、中国が資源を絡めた攻撃的な経済圧力を駆使してきたから
釈放せざるをえなかったことを説明したか?
これがないと第三者はそりゃ納得しないんじゃないか?
280名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:30:40 ID:4WrWogIW0
>>149
日本の金型なら韓国で買収が進んでますけどねーw

フヒヒwサー船w
281名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:05 ID:dQ+v0y700
菅と前原と仙谷の生首でも送れよ
282名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:14 ID:Qie+ouho0
>>268
今度尖閣に侵入してきたら沈めとけばよろしい。
戦争するまでもないわ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:15 ID:ZCuhbjdG0

中国人の実態を知ったね
284名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:26 ID:ThMYtpEV0
>現時点で世界中の世論は日本の味方だしね。
もう愛想つかされました。
謝罪するカードしか残っていません。
285踊るガニメデ星人:2010/09/26(日) 01:31:32 ID:QosgUQAE0
>>259
そのとおり、基本的に国は自分たちで守る物・・・しかし相手が中国ならアジア諸国は喜んで
協力してくれるでしょう、全アジアが一丸となって中国と戦う事になる。
286名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:39 ID:jsDahaCA0
>>265
その通りだよな、もしテープを公開していたら処分保留や起訴猶予にできない。
さすがに菅政権もその程度は考えていた。落とし所としては略式起訴か起訴猶予で即刻
強制送還だったのだろう。

テープを公開しなかったのは極めて正しい判断だった。
287名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:53 ID:ZFLrclY40
>>258
要求が無くても差し出してるぞなもし・・・
288名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:09 ID:lDFyOU/r0
暗殺してもOK
289名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:28 ID:S86gaRB/0
>>250
お前寝ぼけてるのか?
だから日本はクズでヌルイんだよ。

国力とは規模だ。
規模こそ力だ。

一人当たりのGDPも国民の幸福度も国力には関係ない。
底辺の人間の収入も何もかもな。

日本は、世界第二位の経済、軍事大国に
最も憎悪され、恨み続けられている国だということを忘れるな。

経済でも軍事でも今後中国が圧倒的優位に立つ。
今はまだ同等だと思ってるかもしれないが、
10年後、20年後にマジで徹底的に潰してやるよ。


290名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:37 ID:HZemh5LyP
>>262
こう言ってます
http://9jo-net.org/
291名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:50 ID:/ic9e1h80
北朝鮮の後継問題、誰も語らなくなったな。
俺も偶には構ってくれよってまた不審船送りこんでくるぞ。
292名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:50 ID:ojYEyCJq0
中共さえなければ、世界は安泰というものを
293名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:51 ID:ehsg4qQH0
いつから、こんな日本になっちまったんだろうか
これで日本は、一段と弱小国家一直線
せめて自国を守る兵器は、持つべき
これでは、外交もクソもあったもんじゅない
目覚める時がきてるのでは
てをくれにならぬうちに
294名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:01 ID:uG90Axjx0
>>269
「相当でない」と不当は意味が違うのよ
中国人には、わからないと思うけど
295名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:02 ID:x+kapV0PP
>>243
というか、本当に独断で政治介入してないなら担当した検察菅は処分受けなきゃ話がおかしいよな
政府としては法に則ってやるという判断だったのに
現場が無視して、上の判断も仰がずに独断で仕事を放棄したんだから
296名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:11 ID:EawKhriN0
こいつら戦争を吹っかけて日本をのっとる気なんだろう
297名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:15 ID:lprlO1ik0
イラ管、テレビタックルで民主議員が負けていたらいかんと
言ってただろw

> 管直人が民主党若手議員に苦言を呈する場面。
>
>「最近若手議員の中にはテレビタックルに出てハマコーやたけしにやっつけられて信用を失っている」
>
>「どうせ出るのならやっつけられないように私に聞けば教えてやる」
>
>「昔ハマコーが予算委員長をしていた時、審議が滞ると私のところに10万円の商品券を届けたことがある」(影の声:管さん昔から審議拒否の常習犯?)
>
>「勿論突き返したが、ハマコーに政治と金の問題で何か言われたら、このこと(商品券)を言えばよい」
>
>「たけしにやられたら講談社殴り込みを言えばよい」
>
298名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:21 ID:eNV5MmLY0
>>272
国益考えればそりゃ一度の譲歩、釈放はするだろうな。
じゃ聞くがなんで中国は尖閣を今すぐ侵略しないんだ?
中国固有の領土なんだろ?今すぐやるべきだよな?

米が安保には尖閣を含むと明言したからびびって侵略できないのは
お前ら中国じゃないのか?
逃げてんのはどっちだ?ん?
299名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:25 ID:a01ytyl80
>>282
今回日本政府は尖閣諸島の領有権が中国にあることを暗に認めたんだから
そんな事したら明白な侵略行為だよ
前時代的な覇権主義主義として国連軍に攻撃されるのは中国じゃなく日本だ
300名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:56 ID:BpCiVag80
ホント、増長するよなぁ。
日本のお偉いさん達、特に今の政権の人達は、少しは歴史とか勉強したら?

・・・ああ、「日本が基地外だったから戦争になって、連合国が正義の鉄槌を下した」
とか言う、馬鹿な話ばかり覚えちゃって、戦争に至るまでの経緯とかは、学校じゃ教えないか。w
301名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:56 ID:LdEuT5BH0
まあ、今後の展開は中共側に完全に握られてるな。
船長を裁判で有罪にして、尖閣の日本領有を名実ともに明らかにするという
手段を放棄してしまった段階で、日本にはもう手が無い。
302名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:02 ID:ris7nz3tO
憚りながら後藤親分の「一度引いたら一生逃げ続けないかん」って発言は至極正しかったな
303名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:02 ID:kMCMpJfQ0
>>284
棄民の国籍障害者は、帰国の為に、高校の時に使った朝鮮語の教科書を読み直しなさい。
304名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:05 ID:mY1jMh5q0
これはもう戦争でしか解決しないよ

日本が戦争を否定したら尖閣は失われる
さらに沖縄・九州と触手を伸ばすだろう
そうなってから戦争しても国力が減退しているので勝ち目はない

それなのに民主党は目と耳をふさいで嵐が過ぎるのを待っている状態

305名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:08 ID:Gkwirjzk0
米ワシントン・タイムス9月15日付によりますと1969年に中国政府発刊の地図に尖閣列島は日本領と明示されていると指摘しています。
記事URL : http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/


「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記した中華民国駐長崎領事(中国政府)の感謝状が、
石垣市の八重山博物館に保管されています。
感謝状は1919年冬、中国福建省の漁民31人が遭難し、尖閣諸島魚釣島に漂着した際に、
石垣村(現・石垣市)の住民が救助したことに感謝の意を表し、
中華民国駐長崎領事が石垣島の住民あてに贈ったものです。


オカ板より拾ってきました。
306名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:38 ID:nyP1rVI40
>>299
それは無い
無理がありすぎ
307名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:00 ID:XJXuzZl00

こんな事言う国があるんだね〜w

びっくりした。

19世紀かと思った。
308名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:09 ID:VGgloCqX0
>>1
民主党は先ずは、
大好きな「マニフェスト」をこっそりw作るといいかもしれんね。

タイトルは
お笑い中華人民共和国政府転覆作戦

ハニトラばらすぞの逆襲で
ガタガタにされないようにな(´・ω・`)
309名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:17 ID:Am2ICo9v0
1995年に中国が日本などという国は20年後には消えてなくなるって言ってるからね。
日本人が平和ボケしている間に計画がちゃくちゃくと進められていたんだよ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:35 ID:wivznvvt0
>>269
菅が超法規的措置に関する発言をしてるらしいからね
この際前原仙石の暴走と言う事にして処罰はもちろん、地検の処罰も考えて切り捨てるしかない

311名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:40 ID:Qie+ouho0
>>239
成金国家の人間は、自宅でのんびりPCできるようになっても
下品なことしか言えないんだなw

>>299
明文化しているわけじゃなし。尖閣諸島は日本領だというのは明白だろ。
バカじゃねーの?
312名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:47 ID:Z4/WhLJU0
酷いな。人質を盾に言質とる気だ。
何にもしてないのに、領土盗られちゃうぞ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:56 ID:a01ytyl80
>>295
これだから官僚主導は困るよね
検察のくせに外交的配慮とか
政治主導の確率を急がないといけないよね


>>298
もうやってる
【日中】中国が「白樺」掘削か 東シナ海ガス田 ‎資源エネ庁「可能性高い」 [9/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285308386/
314名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:05 ID:m2eujfnx0
尖閣みたいな無人島より超大国中国との貿易と友好の方が大事
今からでも天皇あたりに土下座させて謝罪しろ
315名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:12 ID:Hk0U0Vmz0
ヤクザは 増長する。 ゆすり・たかり
316名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:13 ID:jsDahaCA0
>>305
こういうのがあるのはうれしいが中国に理屈は通らないからな。
317名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:27 ID:LxL6RJ7i0
尖閣は正式にアメリカから日本に返還された土地だから。
どう考えても日本領だ。
318名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:35 ID:LdEuT5BH0
>>304
武力を使わなくても尖閣は盗れる。
俺が中共の指導者ならそうする。
武力を使うとアメリカが出てきて厄介。
319〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/09/26(日) 01:36:36 ID:l0fPy1+j0
な〜に 中国人を一人残らず皆殺しにすれば問題は解決。

ねっ,簡単でしょ♥
320名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:38 ID:ojYEyCJq0
櫻井よしこの言うとおりだった。
信じなかった俺が悪かった、ごめんよ、そしてさようなら我が祖国日本
321名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:50 ID:TlBbCUgb0
ねえ、じゃあ中国の領土とやらを侵害している日本の船を、
どうして中国さんは拿捕なりなんなりしないの?

ひょっとして、やさしさ?
322名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:53 ID:92GY0pgr0
中国も人権大事から
選挙で政治家を選ぼうね
323名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:55 ID:nyP1rVI40
>>304
いや日本は戦争を仕掛けるべきではないよ
アジアで一番残虐な戦闘民族は日本なのだから
世界大戦の引き金になりかねない
受けて立つほうが良いよ
324名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:57 ID:T0paHzin0
>>286

>テープを公開しなかったのは極めて正しい判断だった。
これは俺は反対。
とっとと公開した上で、不法入国の罪で送り返すべきだった。
それをしないから船長は中国でヒーロー扱いされるまでなった



325名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:37:29 ID:SzeNJ+sM0
>>296
別に何も考えておらんよw
本能のままに、というか・・・・
相手が後ずさったんで、トコトン追い回してるだけw
ヤクザ、ケダモノ、そういう類の連中だと知ってるだろう?
326名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:37:29 ID:jgpTPze80
戦争がしたい。あいつらを全員ぶっ殺したい。
327名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:37:33 ID:aDmPWGzi0
「尖閣って中国の方が近い 台湾の隣じゃないのよ(’’ あげちゃえばいいんちゃうん?」
普通の主婦とかだとこんな意見なんじゃね?w


政府はさー もう一度しっかり尖閣諸島らへんの海底調査して油田が本当にあるのか確かめるべきだよな
油田あってもなくっても日本にとって大事な海域だから譲りはしないけどさ。

日本の経済界や大手製造業の方々は日本が油田を持つことを望んでないのかな?
今までずっと製造業大国としてやってきたから、今さら資源産出国に変わるのは難しいのだろうか?

そもそも油田は具体的に誰が所有するこtになるのか? 政府? 大手JV? 新しい財団法人でも作るのか?
民主党政権下でそんな組織作ったら、海外にオイルマネーの恩恵流出するのわかってるしなあ。
日本人の懐に入ってくるのなんて雀の涙にされちまいそうだ。


日本はバブルでヒャッホイしてた時に、どうして尖閣油田掘らなかったんだろうな?
中国ともめることになるの避けてたのかね
328名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:37:43 ID:eNV5MmLY0
>>289
はあ?国力は規模だと言うならなんで今まで中国は「発展途上国」
に甘んじてきたんだよ(爆笑)

そりゃ恨まれもするだろうな。
あることないこと捏造してまで小さい頃から反日教育するんだから(笑)

お前らは常軌を逸してる。
第二次大戦で散々理不尽なことやってた欧米列強ですら
今はルールにのっかってんの。
お前らだけがルールから外れることはできないんだって。
329名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:37:56 ID:oS7EzTgm0
天安門を棚に上げてよくもまあ人権なんて言葉が出てくるな
中国は人格障害者か統失患者が政治家やってるのか
330名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:01 ID:2shwdJ5H0
まったくそのとおり

民主の浅知恵には驚くわw
331名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:03 ID:dzaGu6np0
残念ながら向こうの言い分はもっともだ
332名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:18 ID:uG90Axjx0
>>170
中国人留学生よ、早く国へ帰れ
333名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:18 ID:3fytnjdK0
人質一人に付き一億円で交換か?
334名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:41 ID:f5acbXxOO
>>305
おお! 
これ、これは確定的な証拠じゃないか
335名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:46 ID:wivznvvt0
>>324
いやもう釈放した後だし、今後は菅が政府見解としてはっきり間違った判断だったと発信する事
その際にビデオをマスゴミ向けに公開すれば大丈夫
336名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:50 ID:SCl+yf/n0
やっぱりこの問題でもへたれて謝罪と賠償を行う
            ↓
支那漁民歓喜で尖閣へ向かい海保の巡視船を待つ
            ↓
やって来た巡視船に漁船が体当たり
            ↓
支那領の海域での衝突だから謝罪と賠償

以下ループ











337名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:51 ID:eXNuoWIQ0
ここでミンスがファビョって宣戦布告とかしたらどうなんの
338名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:52 ID:kZw8kKVp0
船長返さなけりゃ良かったんだよアホだな。
フジタの社員には悪いが人柱になって欲しかった。駄目か?
339名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:53 ID:LxL6RJ7i0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>331を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
340名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:56 ID:OhIDh5nO0
シナは問題をムリに拡大させようとしてるな。
国内で何か変化でもあったのかな?
341名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:05 ID:a01ytyl80
>>311
人が住んでない土地の領有なんて政府間で決める問題
歴史の問題ではない日本政府は尖閣諸島の領有権放棄こそ明言していないが
尖閣諸島で起こった事件は日本の国内法で裁くことができない、と表明したんだよ
それは常識的に言って領有権の放棄と同義だ
342名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:05 ID:x+kapV0PP
>>278
短期ではとりあえず回避したことになってるが、根本的な解決どころか話はさらにこじれてるし
長い目で見ると戦争はもう避けられない流れになってるかもな
おまえらも心の準備はしておいた方がいいな、イージス艦があるから海からはこれないだろうが
ミサイルによる攻撃やテロぐらいは起こりそうだし
343名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:10 ID:Qie+ouho0
>>170
こんばんは、入国管理局です
344名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:22 ID:OKfeaiU80
日本が負けたんだから謝罪賠償すべき
尖閣も譲るのが当然
345名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:27 ID:8N+L05IP0
残念ながら民主政権下ではごもっともな話。
早く政権変えて尖閣を取り戻さないと。
346名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:39 ID:IeKhlesM0
あの中国が「人権」という言葉を平気で使ってきたことにまず驚いたw
まさに噴飯ものw
347名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:39:53 ID:9Z9Wv4oW0
>>224
チベットのときも世界中の世論はチベット寄りだけど何か?

世界中から非難されても経済協力して発展しますよ。
結局強いとこが生き残って歴史を作るんだよ。
348名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:02 ID:CfzXn1Tl0
>>309
あと5年保てば勝ちだが、5年もちそうもないな・・・
349名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:18 ID:mRQjDlkg0
>>319
ほんとだ〜♪

まあ、増長する中国制裁として冗談抜きで世界各国はそれをやる手筈を整えにきているよね。
350名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:50 ID:QB+TlIr80
ベトナムはちゃんと戦ったぞ、日本も戦えよ
351名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:54 ID:2shwdJ5H0
>>327

既に中国側がガス田掘りはじめたじゃん
あのへんの中間線を変更するつもりだよ
間違いねえ
352名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:54 ID:CuvbIsYF0
さぁここからが勝負だよ
353名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:57 ID:eNV5MmLY0
>>340
トップが体でも悪くなって麻薬やるしかなくて幻覚みてんじゃね?
そんなくだらないことでも国一つ簡単にむちゃくちゃにできるからなw
354名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:41:11 ID:kZw8kKVp0
>>342
ミサイルくらったら死ぬかもしれない。それも運命
355名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:41:13 ID:RkPJ/lGm0
100円ライターは中国製だから国産マッチやジッポに変更、禁煙ならなお良い
ユニクロやしまむらも中国製を買わずに東南アジア製を買うようにする、札を良く見る
コンビニやイオンのPB商品特にお菓子などは原産国表示を確認して中国産は買わない
中国産ウーロン茶は飲まない

※日本の輸出より中国からの輸出の方がダメージを与えやすい
そもそも中国が日本製を不買しても中国人従業員が失業する、また日本は米国と違って
庶民はあまり中国進出企業の株式を持っていない、半分は外国人が所有
翻って日本が中国製品を不買するとダイレクトに中国企業にダメージを与える事ができる
中国企業の輸出品を不買しても在中国日本企業の中国製品を不買しても中国人従業員にダメージを与える事ができる
この方法でしか中国に人質に取られている日本企業を合法的にインドや東南アジアやアフリカに移転する方法がない
中国が日本に突きつける最強カードを国民の手で封印しなければならない
チャイナフリーで中国の影響力を排除して他のインドや東南アジア、南米、中東、アフリカに全力投資
この方が長い目で見た場合に日本にとって有益、
356名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:41:35 ID:hbfQdRkI0
中国共産党は友とはなりえない

拡大、侵略、敵視政策で国内まとめるしか
できない能無しの集まり

遅かれ早かれ共存をめざす全世界の敵となる
357名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:41:45 ID:T0paHzin0
>>335
国益を考えればそれがいいだろうね。

しかし民主党の党内事情がそれを許さない。何しろ国会議員の半分が小沢支持。
間違いを認めたら、政権が持たない。
358名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:41:55 ID:lDFyOU/r0
中国人って、やっぱ動物だな。
359名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:09 ID:Khg5VDkm0
>>290
warrota w
360名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:11 ID:QgGGKCg50
次は中国漁船を攻撃してバラバラにしようぜ
漁師はミンチにして魚の餌にすれば逮捕しなくて済むし、口封じにもなるぞ

そもそも捕まえたことを公表しないで内々で済ませれば良かったんじゃね
361名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:15 ID:9+xuzgms0
中国は核を持っているから当然、強硬に出ても不思議じゃない
しかも政府は共産党、軍国主義だから
どうやって相手国を乗っ取るか、しか考えてない
そのためなら手段は選ばないだろう
そして第2、第3の罠をしかけてくることも明白
362名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:15 ID:2sh4WIdMO
さぁてお遊びはここまでだな
363名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:24 ID:XJXuzZl00
中国は1966年から10年間
文化大革命で自国民の
知識人を何百万人も殺したのに
それについては同じ失敗を繰り返さないように
教育してるのかな。
日本の南京ねつ造だけしか教えてないのかな。
364名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:25 ID:Wc5rD/+40
>>347
チベットだけじゃなくイラクやパレスチナもそうだな
国際世論なんて力の前では無力
どの国も自らの国益のために動いてるわけで正義や正当性なんて国家の数だけある
正義が一元的であるなんて発想はまさにアメリカからもたらされたものだろうね
365名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:37 ID:ZFLrclY40
千石よ、

ちょっと俺ん家にこい
366名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:48 ID:ZJz11OyZ0
ヤクザの恐喝に泣いて土下座しちゃったってことで
367名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:48 ID:Qie+ouho0
>>341
表明してねーしw
調印しない限り中国に大きな顔させる理由はないんだよw
368名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:51 ID:XWUOeYlC0
>>183
シーシェパードの木っ端船が捕鯨調査船にぶつかってきた時は、しつこいくらい映像流したよね
確かに証拠のビデオを公開しないというのは理解ができない
第三者の立場から見ると、日本が先に因縁つけたと思うのが自然だろうな
369名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:59 ID:AsVfL+Kz0




お詫びに、沖縄あげます。大人の対応(キリッ




370名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:07 ID:oJyTDZcM0

中国は懲罰と称してベトナムへ侵攻した前歴がある。

警戒せよ。
371名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:16 ID:CEcV0BJlO
人様の鑑に激突して賠償とは東亜病夫奴人の言う事はサッパリ理解出来ません
372名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:17 ID:zQas9GGn0
■■ チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、
それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。
373名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:18 ID:vJDiECpH0
>>1 
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    SENGOKU    ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!<お望み通りの額を賠償させて頂きます
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "  
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
374名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:33 ID:9M4f3WB20
まだ人質も手中にあるし押してくるに決まっている
375名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:34 ID:z8AzkVy4O
シナ畜なんかは80年代でぶっ潰しとけばよかった by日米
376名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:38 ID:z4MnX7zn0
戦争が始まったら一時日本は底辺まで落ちるよね
今の生活に満足はしてないけどそこそこ気に入ってたのに生活レベルも落ちるよな・・・・

今後日本がどうなっていくのかもう想像出来ない
ただ日本の未来は間違いなく暗いってのはわかる
377名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:54 ID:x+kapV0PP
>>340
共産党の権力交代劇が噂されている
人事発表の時期とあいまってかなり緊張してるんだそうだが、自分のことだけしか考えてない中国人らしいというか
まさかクーデターのような形にはならないと思うが、なったら軍事政権だろうな
民主化はアメリカが本気で乗り込むまではないだろう
現代は武器が進化しすぎてしまった
378名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:57 ID:Gt3qx4np0
当たり前じゃん
中国に非があるなら何で釈放したの???
早く金よこせよ
379名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:59 ID:wivznvvt0
>>357
まぁ実際今後総理になる人物が実行すれば言い話なんだけどね
問題は情勢が間に合うかどうか
380名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:04 ID:Q0oZYvzF0
政府が真意を探る云々モタモタしてたら、解放軍の軍艦が出刃って来そうな勢いだな。
381名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:18 ID:aHWQJJbW0
仙石の顔見てたら壁ぶん殴りそうになったわ
382名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:28 ID:/KeZ+NDB0
アジアン同士でで喧嘩させたい離れた地域の民族がいるんだろうね
383名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:30 ID:g/YR4LIt0
お前ら、この曲、「子供」の言葉をを中国に変えるとそのまんまじゃね?www
http://www.youtube.com/watch?v=RiGRbC4n6mc&feature=related

伊武雅刀 - 子供達を責めないで
久々にワロタwwww
384名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:37 ID:VmAt0N3K0
>>41
下手くそな中国語だなw
这个狗屎滚出日本!
でいいだろ。
385名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:39 ID:92GY0pgr0
中国人は規制された情報しかもらえないのに
ネット世論とかいうのあるんだな
まずネット世論は情報規制に反対しろよ
386名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:01 ID:eNV5MmLY0
>>376
なんで?軍需産業国内で復活させれば一気に景気回復、雇用増大じゃん
387名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:04 ID:/Hee4lbt0
隣国を隙あらば侵略しようとしてる
ゴキブリ人民たちに賠償なんてねーわ
388名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:10 ID:0fdco3y70
>>341
その通り。

> 中国農業省所属の漁業監視船2隻が24日午後6時ごろ、
>沖縄県・尖閣諸島の領海付近に姿を見せ、同11時現在も
>領海線に沿って周囲を航行していることが分かった。国連
>海洋法条約などで、領海への侵入を未然防止できるエリア
>として設定されている接続水域にも入っているという。
>海上保安庁は、中国政府による示威行動とみて警戒している。
漁船の保護を言い訳にして、実効支配をする準備を始めた。
一気に侵犯しないのは、さすがにアメリカの出方を見ていると
思われる。間違っても日本を気にしているわけではないと思う。
389名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:14 ID:g25W+h7z0
とりあえず新品の漁船1隻といくらかの金額は支払うようですね。
390名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:19 ID:ojYEyCJq0
中国が戦争を勃発させる可能性は何%なのよ?
391名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:28 ID:ZMR2ZxzU0


 >釣魚島とこれに付属する島々(尖閣諸島)は
 >中国固有の領土だ。


 根拠がきちんとあるなら、国際司法裁判所に訴え出てごらんなさいよ > 中国


 どう逆立ちしたって、国際法上、中国の領土にはならないんだな。


それを無理矢理 「固有の領土」 とか主張して強引なことやってくる、とは、まさに侵略国家だよ

392名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:32 ID:2shwdJ5H0
>>385
それやったらリアルで死ぬじゃんw
393名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:49 ID:dwvTwUQQO
どうせ賠償金払うんだろな名目変えて支援金だろ
394名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:02 ID:aKJiRNfz0
【WWU後の、中国の侵略】

1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)
1959年 インド侵略(中印戦争)
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を侵略、占領
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を侵略、占領
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てを中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を侵略、占領

侵略に次ぐ侵略の歴史
日本が平和だったのは、日米同盟が強固だったのと米国が強国だったから
に過ぎない
日米同盟弱体化、米国衰退によって日本侵略の時期が来ただけだ

バカな民主党が譲歩しても何の意味も無い
中国は最初から日本侵略する気なのだから
395名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:09 ID:hqJnWMO00
>>357
政権どころかリベラルの意見が永久封印されると思うが
396名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:11 ID:XJXuzZl00
てゆうか、とりあえず、
時間を稼いでいる間に
軍備整えてくれますか?政府さん。
397名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:13 ID:AsVfL+Kz0




もちろん賠償もします。領土も資源も差し上げます。大人の対応(キリッ




398名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:28 ID:Wc5rD/+40
>>390
なんで中国が戦争をする必要があるの?
ちょっと脅せば譲歩する相手にさ
399名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:28 ID:gBp8r8550
>>日本は中国の領土主権と国民の人権を侵しており、中国側は日本に謝罪と賠償を求める権利を当然持つ」

ではここで、法輪功のメンバーの皆さん、並びにウィグル人・チベット人の皆さん、一言お願いします。
400名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:32 ID:QgGGKCg50
>>170
>>314
お前は一日でいいから石油を使うの止めろ
化学繊維の服も着るな、ガスでの調理も禁止、電車も車も使うな
電気もほとんど石油による火力発電だから使うな
魚も食うなよ

尖閣諸島は海底資源・水産資源の宝庫なんだよ、情弱白丁
401名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:33 ID:CfzXn1Tl0
>>386
身の回りにあるメイドイン中国製品はどうする?
台湾や東南アジアに直ぐに移管できるか?
402名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:35 ID:nyP1rVI40
>>374
たった4人じゃ人質にもならないよ
適当に処分してかまわないよ中国w
403名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:41 ID:9Z9Wv4oW0
釈放したから問題が起きたと考えるのはおかしい。
最初から、日本側が単に追い払ったり、強制送還だけでも国内操業中の漁船が攻撃を受けたというし
大使館を夜中に呼び出したりするのも領土主張するのも規定路線だろ。
目的があって最初から仕組まれてんだから。
404名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:53 ID:IeKhlesM0
なばら、わが国は核兵器開発も辞さないでしょう(キリッ

これくらい言ってもらわないと
405踊るガニメデ星人:2010/09/26(日) 01:46:54 ID:QosgUQAE0
>>388
うーーむ、まさに一触即発の状況だな、いつ戦争が始まってもおかしくはない。
406名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:01 ID:gAB1ZQ+U0
こういうのが日本の左翼

南京大屠殺記念館は社会党の田辺がシナ共産党に企画を持ちかけ、
総評(日教組)が金を出し、日本で設計して作った。
3,000万円持ってきたが 870万円しかかからなかった
残りは中共の連中で分けちゃった。
壁にはレリーフで残虐行為 
庭に行くと社会党の議員訪問団が申し訳ない申し訳ないと

http://www.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds&p=0B94BBA334149104&playnext=1&index=40

別ソースでも類似の情報があがっている
浜田幸一によると田邊が1980年代に南京市を訪れた際に南京大虐殺紀念館を建設するよう
求めたという。浜田はこの要請や総評から南京市への3000万円の寄付によって
同紀念館が建設されたと語っている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E9%82%8A%E8%AA%A0

その田辺誠は民主党の設立委員。
民主党群馬県連群馬県連常任顧問

旧社会党(現民主党・社民党)内には北朝鮮の日本人誘拐を支援する秘密組織があったという疑惑もある。



今回の事件は最初から民主党内閣とシナ共産党とで
粗筋が打ち合わせて決めてある共同作業なんじゃないかとも思う。
407名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:08 ID:tyBfoXgy0
管と前貼りと仙谷で払え
日本人にツケをまわすな、分かったな
408名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:15 ID:eNV5MmLY0
>>378
米が味方につくと明言したから土人一人にこだわらなくてよくなったんだよ。
はやく尖閣侵略しろよ。口だけか?
409名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:25 ID:T0paHzin0
>>340
そりゃあ貧困や格差に対する不満が爆発寸前なんだと思うよ。
オリンピックに万博と、経済に対するカンフル剤は強烈で、
強烈がゆえに逆に恩恵を受けない層の不満はすごいらしいから
410名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:46 ID:0fdco3y70
>チャイナフリーで中国の影響力を排除して
>他のインドや東南アジア、南米、中東、アフリカに全力投資
賛成!
411名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:50 ID:tfzSGTAj0
日本がふつうの国なら戦争か国交断絶だけど
平和主義、非核3原則という特殊な国だからなあ
412名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:09 ID:F6IFHJR6O
平和ボケで責任逃れとかしか考えてないとか、
責任感と緊張感持って外交してるとは思えんな
会議室で政治の勉強してるわけじゃなくて本番なんだぞ…

ほんと、国をなんだと思ってんだか

経済関係しか頭にないのかね
413名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:46 ID:wivznvvt0
>>401
別に現状全ての商品が中国産じゃないんだけど?
雑貨売り場行ってみなよ
同じ商品でも中国産置いてあるとこもあればタイ産になってるところもある
414名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:50 ID:r6HfICaY0
国民に人権なんて認めて無いじゃん、
中国共産党は
415名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:56 ID:t5Ot9hwu0
中国人はいい加減にしないとまじで殺す
416名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:01 ID:2shwdJ5H0
>>394
1969年 ダマンスキー島事件 国境を巡ってソ連と軍事衝突
417名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:03 ID:ZFLrclY40
千石よ、

税金はオマエの金じゃないぞ
418名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:05 ID:WxA+pM+jP
支那の領土と認めちゃいかんだろ
419名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:10 ID:h7fiUgsH0
中国にいる日本人と企業の安全を確保をしないと、前へ進めない。
反撃するつもりなら、中国からの自主退去を呼びかけることから開始かな。
次には中国漁船の拿捕かな。

420名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:13 ID:Wc5rD/+40
これって中国政府だけじゃなく中国人民も支持してることだろ
民主主義になったら中国が平和国家になると思ってるの?
だとしたら無防備マンと同レベルだな
自国が優位な状況で国益を放棄してまで他国を思いやる国が何処にある?
421名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:19 ID:irTy/R/r0
鳩山前首相「私なら温家宝首相と腹を割って話し合えた」
422名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:23 ID:EMXKXlD30
非核三原則と武器輸出三原則の破棄から
423名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:25 ID:q5qJ8sDC0
 中国共産党は覇権主義。

 北朝鮮問題で警戒すべきは、暴発に乗じて義勇軍として軍事行動と日本国領土の
実効支配を行うことに現実味があり、脅威である。
 また、今回の問題を実効支配の口実とするのかもしれない。

以下の図書より
 毛沢東中国共産党は、自国民を弾圧、搾取、戦争で7000万人死に追いやった
(最低でも2000万人)とされている。
 毛沢東中国共産党が中国を征服する過程で、下層農民を扇動し富裕層から弾圧粛清、
農民からの徹底的な搾取、文革では共産党員、幹部まで粛清している。
「人民解放」をスローガンに、徹底的に人民からの搾取を行い、軍備の増強、
侵略を行ってきたのが、毛沢東中国共産党であるとしている。

 チベット侵略についても詳しく書かれているが、朝鮮戦争、ベトナムも中国共産党が
関わっており、装備の優る国連軍に対し、旧国民党の兵士を中心に人海戦術で志願兵
(人民軍)を投入し戦争を進めたとしている。
(朝鮮戦争Wiki引用:国連軍全体では36万人が死傷した。一方、米国の推定では、
北朝鮮軍が約52万人、中国義勇軍は約90万人が死傷した)
当時の毛沢東中国共産党は、明確に覇権主義であり、常套手段は共産主義を浸透させ
「人民解放」のスローガンの下内戦を起こさせ軍事支援の名目で政権転覆を図る。

マオ 誰も知らなかった毛沢東
ワイルド・スワン
著者: ユン・チアン
424名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:41 ID:IwwEp7Vy0
一歩譲ったつもりで二歩踏み込んでくる
こんな奴ら相手に配慮なんてものは糞の役にも立たないんだよ
425名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:58 ID:eNV5MmLY0
>>401
それはすぐにはできないけど可能じゃね?
もう賢い企業はとっくに中国なんて捨ててるだろうけど。
まあカントリーリスクってのを考慮すれば、移転は時間の問題だし
やらなきゃいけないきっかけくらいに考えればいいと思うわ。
426名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:04 ID:tfzSGTAj0
北京オリンピック、上海万博後に中国バブルが崩壊するとはよく言われてきた
427名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:05 ID:KvBam7ig0
>>347
中国が強大な経済力を背景に覇権国家の道を突き進んでいるのは
ごもっともなことで。
しかし、奢れるものは久しからずとういうのは歴史が証明している。
当然、日本も防衛費を増大させるしかない。
428名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:15 ID:CfzXn1Tl0
>>413
歯磨用のコップは意外にも日本製だったりはするが・・・
マウスとか日本企業の家電製品が中国生産なんだよな・・・
429名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:16 ID:QgGGKCg50
>>357
おいおい国益より権力争いを優先かよ
民主党全員死んだほうがいいな
430名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:19 ID:mfOrSzi+0
中国って人口13億人って言われてるけど
実際には20億人を軽く超えているらしいね。
こんないい加減な国に人口を把握する能力
なんかないからね。
20億人を食わせるために必死になってるのか
収入格差の酷さに中国国内に革命機運が高まっていて
そのガス抜きに日本が利用されているという所か。
431名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:30 ID:ch6LTVxG0
>>372
これは、興味深い話だね。
こうゆう感覚をもっている日本人
はまだいるのだろうか・・・・
432名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:46 ID:z4MnX7zn0
>>413
今現在は中国に依存してる企業の方が多いでしょう
将来は分からないけど今戦争が起きれば間違いなく民間の生活レベルは落ちる
433名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:51 ID:fqCSA5Qt0
ほんとネトウヨとか、2ちゃんねらーってかガキばかりだな。
社会に出て働いたことねーのかよ?
今回の民主党の決断は間違いなく正しいじゃん。

「今の日本は中国に見捨てられたら生きていけない」

この状況は誰がなんと言おうと間違いない事実なの。
日本No1の企業トヨタがアメリカで涙の謝罪をした後に次に行ったところを
知ってるか?日本に帰国じゃなくて、中国に行ってゴマすりにいったんだぜ?


日本のNo1の企業がこれなんだ。
否定できない事実だろ?
434名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:00 ID:/KeZ+NDB0
中国はまだこの程度の国って知らしめてしまったのは国として若すぎるからだろうな
435名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:05 ID:pljfERs3P
領海侵犯+船長奪還でリーチかけて日本が一発振り込んで4翻。みなし満貫。
謝罪賠償要求は1翻だな。とりあえず上がる気はないと見ていい。

問題は割り込んだポイントをどうやって回復するかだが、まずは政権交代だ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:15 ID:huyjVA4mO
そもそも人権とは、人間に対するものであって・・・
437名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:15 ID:aXE5V4hL0
公式にここまで言われる段階まで追い込まれたら、
次にこういう事件があれば軍衝突にまでいってもおかしくない。
438名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:33 ID:x+kapV0PP
>>376
日本が本土に乗り込めないからアメリカ次第だな
ただ、景気はよくなると思うぞ

中国共産党を潰して民主化させればもうこんなことはないし
チベットもウイグルも独立できて感謝される
あと、また満州の統治権がしばらくの間手に入るだろう
そこで日本びいきの政権を作ることに成功すれば実質手に入ったのと同じ
まあ、今のアメリカと日本の関係なんだが
439名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:33 ID:EMXKXlD30
鳩山前首相「私なら温家宝首相に日本をプレゼントした」
440名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:40 ID:z6E6bpSH0
>>15

日本領土内で起こった事故だから、国内法に基づいて処理する。
その既成事実を作ることが大事なんだろうが。
中国人一人を只で釈放することによるマイナスの国益がお前には想像できないのか?
441名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:57 ID:riIdrOSt0
ID:eNV5MmLY0
おまえカツアゲしに来た奴に、ジャンプしちゃうだろ
442名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:24 ID:8K9FJBYM0
つけこまれる一番の原因は
たぶん、国民の気概が一番の問題かもね、俺も自省するが。
だって、小国のベトナムでさえアメリカを撤退、中国とも毅然と対応するわけだ。
あの韓国だって竹島はそうだし、中国漁船も拿捕してるわけだ。
日本はどっちかというともう危機感とか自主自立の気概とかはなくて
誰かがなんとかしてくれんかな〜って1億総評論家になっちゃった、すべての問題に関して。
心が弱ってるんだと思う。
443名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:30 ID:at/N778c0
久々に速報+にきた
悔しさ共有しないととやってられない
444名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:39 ID:nyP1rVI40
>>419
いや日本はやると決めたら徹底してやるから
中国にいる日本人は期待するだけ無駄だよ
445名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:42 ID:XJXuzZl00
>>433 ユニクロ社員ですか?
446名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:46 ID:wivznvvt0
>>432
いや戦争が起きて負ければそれ処じゃ無いんだけど・・・・・
こういうのを平和ボケって言うの?
447名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:49 ID:mj7z/hUT0
この恥さらし政権が次にどんな失点やらかすか笑えてきた。
448名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:52:59 ID:2shwdJ5H0
>>428
>マウスとか日本企業の家電製品が中国生産なんだよな・・

組み立てだけ現地の作業員にやらせて
根本的な部材は日本から送ってる
そんなもんいつでも撤退できる

なんせやつらに任せると大変なことになるw
449名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:11 ID:sZ48XpDB0
>>433
いや全然大失敗だろ。
正しいなんて言い切ってるのはお前だけ。
450名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:22 ID:T0paHzin0
>>429
国益よりも権力の維持、っていうのは日本も中国も同じだよ。
中国だって強硬にやらないと弱腰だ、と批判されて権力を維持できないんだから。
451名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:26 ID:+hqUKMnX0
中国にとって今最も重要な問題は人民元切り上げ問題。
アメリカが本気モードで元レートの切り上げを迫ってて、
これに中国はなりふり構わず抵抗してる。

中国はこっそり円買いをして超円高にし、
ドル・ユーロの割高感を緩和、元切り上げ圧力を弱めようとしてた。
日本を踏みつけにして中国の権益を守る戦略だね。
鳩山小沢はこれに服従し中国のため円高を是認してきたけど、
菅内閣は中国に逆らい本格的な為替介入を実施し円安誘導に打って出た。
この辺が今回の中国発狂の原因。
452名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:31 ID:fqCSA5Qt0
じゃー簡潔に、バカなネトウヨにも理解してもらえるような質問な



世界大不況とも言われているこんな状況で、一番金遣いが荒く、他国にも
その金を落としてくれる国。そのNo1を答えなえなさい。
453名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:32 ID:CqjiRP5K0
>>437
次は上陸占拠してくる。海保の船も軍艦で拿捕され保安官は逮捕される。
あるいは撃沈。

日本が抗議しても「強烈な報復措置」=人質&兵糧攻めで
すぐに日本側が折れる。

もう、この路線は崩せない。あと3年の間に、どこまでエスカレートするか
そこが問題だ。尖閣は取られたと見た方が良い。
どうにも出来ない。
454名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:38 ID:1B3TC+400
>>429
それは民主党に限らずそうだな。下らん狭い中での権力争いの果てに
トップに立ってみれば何も出来ない政治家ばっかりだ。
455名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:40 ID:SzeNJ+sM0
>>398
やりますよ、好きだからw
食い物があったら、人を増やして
今度はそれを元手に、更に成長する。
殺し、奪い、増やす。
本当に根本的にそれだけ、純粋にそれだけw
奴らが富を握るとそう考える、行動する。
ロシアもそういう所があるが、中国はそれを上回る。
456名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:45 ID:aDmPWGzi0
はい レアアース止められて1番日本で困る人はだーーれだ?



孫さんです
457名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:46 ID:/Hee4lbt0
日本占領してハワイの西側の海域まで欲しいらしいなこのゴキブリ国政府
458名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:46 ID:1V2cw2Yu0
【政治】 菅首相 「不幸を小さくすることが、世界の指導者の責任だ!」…"他国に7200億円出す&温暖化ガス25%削減"表明★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285396365/l50
これの後の中国の対応だからな。賠償額が足りねえってよwwwwwwwwww
お前ら良かったなマゾだから、もっと叩いて欲しいだろ?w
鈍感愚者は経験にすら学ばないねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:49 ID:BmM842y9O
暴力団に屈した政権はこれからどうすんの?
460名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:04 ID:EzFJrHaA0
賠償金を仕分けしたらいいやん。
461名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:09 ID:Wc5rD/+40
民主主義になれば中国が平和国家になるって発想が理解できない
戦前の日本だって民主主義国家だろ
ある地点でそれが変容したのは確かだけど
力をもった民主主義国家が一番恐ろしいんだよ
462名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:20 ID:O79EYhI00
ODAなんで止めないんだ
463名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:37 ID:IwwEp7Vy0
>>432
そんなのはほんと一時的なもんだ
日本でないと作れないものはあっても、
中国でないと作れないものなんてのは無いから、
中長期的には日本にとってプラスだ
464名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:51 ID:TlBbCUgb0
ねえ、中国の領海内だというなら、なんで中国政府はそんなところに
日本の船を行き来させてるの?

漁船にぶつかり、不当に逮捕したから謝罪と賠償を要求するって?
中国の領海内だというのなら、日本の海保の船がそんなとこで巡視なんてしてること自体を責めろよ。
ねえ、なんでそっちを責めず、逮捕についてのみ責めるの?

それって結局、「そこは日本領でございます」と認めてることになるじゃん。
465名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:22 ID:2shwdJ5H0
>>442
>誰かがなんとかしてくれんかな〜って1億総評論家になっちゃった

戦後政策で朝鮮・中国にマスゴミ、各種団体に牛耳られた
日本国民が望まないことがなぜか推進される
466名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:24 ID:h7fiUgsH0
>>440
中国にいる日本人と企業が人質に取れられているという認識が、日本政府にも
日本国民にも欠けていた。
467名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:32 ID:yc5Iik/T0
この屈辱は絶対に忘れない
日本人に恥をかかせたら高くつくことを思い知らせてやる
468名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:35 ID:yKECxtu70
>>444
行動に出るまでが長すぎるんだよな
公共事業とかもそうだが
469名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:36 ID:H8TN07wmO
>>1
民主が下手な事をするから尖閣が中国の領土になってしまったじゃないか?
仙石をやるから持っていけよ
470名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:44 ID:bxd0wBwu0
>>438
ついでにモンゴル自治区も開放してレアメタル確保もな。
471名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:49 ID:/KeZ+NDB0
むしろ中国が外資に依存してるんだよ
さっさと元切り上げすればすぐわかること
働き手は他の国に山ほど居るから
472名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:51 ID:fqCSA5Qt0
>>449
どこが大失敗なの?
あのまま意地を張って、船長を違法拘束し続けて
中国から圧力掛けられまくる状況に、日本企業は耐えられるほど力残してるの?
473名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:55 ID:eNV5MmLY0
>>440
天秤にかかってるものの大きさが把握できないんだな。
お前のどうでもいい心情と国民生活どっちとるかと言われれば
国民生活とるのが大人だろ。

>>441
カツアゲされたことないな。
ジャンプして音がなったらカツアゲするのか?
小銭カツアゲして喜ぶバカな奴もいたもんだよね。
474名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:14 ID:CqjiRP5K0
>>462
止めたら、「強烈な報復措置」を食らう。
んで、日本側はすぐに折れる。中共は今回よくわかった。

しかも日本側はバカだから、胡錦涛も大変なんだよ、人民や
軍閥を押さえないと行けないんだから、とか訳のわからない
同情するしw
475名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:34 ID:ojYEyCJq0
>>455
同感だね
日本人排除して、日本を老シナ人の住居にすんじゃない?w
476名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:35 ID:2ILLSw+Z0
>>464
それは次の一手だろ
海上保安官の身柄引き渡しもセットだ
当然、中国の国内法で粛々と処刑される
477名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:37 ID:k/ods8/1O
レア・アースの恩恵受けてる日本企業に払って貰えばよくね、どうせこいつら経済人が政府に圧力掛けて早期釈放させたんだから
478名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:47 ID:iLrMenWJ0
中国を黙らせるのは簡単だ!中国を射程にした核保有論議を民主党が
本格的に始めるだけでいい。中国の一番の恐怖は日本が核を持つ事だ!
そのニュースが中国政府に流れるだけで一発で大人しくなるよ。
国際社会にそのニュースが流れたら、中国のヤクザ外交が発端だから
世界から中国の横暴振りが非難される事になる。
479名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:57 ID:VGgloCqX0
>>224
なんで叩かれてるんだろうね
賛同支援

>>1
「中国は人権を守る国です」

民主は指をくわえて見ている。

笑う
480名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:08 ID:sZ48XpDB0
>>472
船長解放したのに圧力かけられ続けてんじゃん?
解放した意味ないんですけど?何を得たの?
481名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:09 ID:9Li/Ckx00
>>91
そのバカが日本人の大半を占めてる件。
尖閣の問題も知ってるヤツが半分いないんじゃないのか?
民主党政府が領地を破棄してすらこの様。
日本人が立ち上がるには沖縄がなくなったさらにあとだろうなww
482名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:16 ID:fNXw6VLk0
>>462
@経団連
483名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:16 ID:u5bP7U9B0
昔から、こうだからな連中は。国共内戦や、大躍進・文革で国力を落としたが、昔も経済規模は大きく、
人口は言うまでもなく日本の何倍もあって、兵力だって日本の何倍もあって、
ちゃんと条約や協定で決めたことも、何だか意味不明の理由付けては破り、不満があるとすぐ暴動。

そして、当時も日本の経済界は金儲けの為に「支那に安定地域を!」と、政治家や軍に要請していた。
恐慌で国民経済が大変な中、政治家が汚職や不正で信用失うと、更に軍部をプッシュ。

そういう「経済面」と、正当な日本権益に対する増長した支那の横暴、まぁ、その反発が「暴支膺懲」論となる。
それと「興亜論」っつう、今の「東アジア共同体」のような思想背景が複合してた。

「経済面」+「暴支膺懲」+「興亜論」 昔と同じ条件は整ったな。・・・ただ、核がなぁ。連中の増長に拍車がかかってる。w

日本が200発くらいで良いから核兵器もって、原潜に載せて、
いつでも中共の核施設を掃除出来て、ついでに中枢も破壊出来る能力持てば、少しは安定すると思うが。w
484名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:28 ID:z4MnX7zn0
>>446
戦争の結果がどうなるかは置いといた話だよ
俺がいいたいのは戦争が始まった直後の話さ

負けたらそりゃあ惨めな人間の尊厳もないような生活が待ってるだろうよ
その前に徴兵されて俺が死ぬかもしれないけど
485名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:28 ID:om1O3cmw0
>>452
中国だな。
但し、経済を揺さぶればチョロい国って認識を持たせちまった。
今後、まともな商売が出来るとでも?
486名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:29 ID:yVDm9U1p0
>>8
本気で日本が消滅する覚悟でやれば日本が滅ぶ代わりに
中国分裂くらいはできるだろ
487名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:32 ID:T0paHzin0
>>376
戦争の目的は何だ?尖閣の領有か?
それだったら自衛隊が10人くらい死んだところで日本政府は白旗を上げるよ。
488名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:50 ID:aXE5V4hL0
国家があって企業があるんだ。バカ。
日本人の知能なら中国避けても
経済はやっていける知力があるんだ。
領土で屈したら終わりだ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:54 ID:riIdrOSt0
>>432
なぜこのような事になっているのに、自分たちの生活を無傷のまま維持しようとする
中国を解らせるには、自分たちも傷を負う覚悟が無いとダメだ
490名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:57 ID:8K9FJBYM0
NHKのBizスポで
ワタミの宗教家じみた社長が中国人はつきあってみれば皆良い人みたいな楽観論ばっか吹聴してたが
小泉政権時代を反省した中谷教授が、慎重につきあわないと属国になってしまうって危機感をもってたのが印象的だったなぁ
お花畑卒業するとそうなるんだなw
491名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:28 ID:ei0I0MLYO
目先の支那の金に眩んで領土を失ったね
これでもまだ仕方ないと言う連中には何も言うことはないな
492名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:29 ID:fqCSA5Qt0
ほらねwww

中国を散々、バカにして叩いているけどさwwww


こいつら>>452の質問には完全スルー。



日本人の悪い癖は、都合の良い言葉には反応、便乗するが
都合が悪い言葉には無視、捏造。


悪い癖です。
493名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:38 ID:TlBbCUgb0
>>472
あれに屈することの代わりに、日本企業にかかっている圧力がなくなるという
保障があればまあ、いいんだけどねえ…。

実際は「ああコイツラは押せば引く連中だ」と増長させて、より大きな圧力を呼んでいるだけな訳で。
494名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:39 ID:zB9AhEsz0
清の最盛期が中国領とか言って侵略を続けるクズ民族だし
495名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:48 ID:sxIjLnG70
>>488
だな。国家あっての内政。こんなの政治の基本
496名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:54 ID:KvBam7ig0
>>433
自動車関係の社員なのかい?
じゃなけりゃ知ったかぶりするんじゃないよ。
ヨタ社長は確かに中国にゴマスリにいったがヨタの中国でのシェアは
現時点では大したことがない。
今だったら893国家市場から十分撤退出来る。
497名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:55 ID:CqjiRP5K0
>>487
自衛隊員など死ななくても大丈夫だよ。
在留邦人の拉致逮捕、兵糧攻めで十分だ。今回、それを
証明してしまった。あちらは武力を使わず、日本から金、領土を
思うまま引き出せる。
498名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:11 ID:13JlGjRL0
さて、次は毅然とした態度で粛々と何を手土産に差し出すか興味津々だわ
499名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:11 ID:zyppyrAfO
…で、どうせ
謝罪と賠償に応じるんでしょ
負け犬の国だから
500名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:21 ID:Nr5kpRyJ0
中国を許さないぞ!!!!!!

通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)   
日本人皆殺しの地獄絵

この娘さんは既に全裸になされております。そして恐怖のために動くことが出来ないのです。その娘さんのところまで来ると下肢を大きく拡げました。そして陵辱をはじめようとするのです。

保安隊の兵隊がニタニタ笑いながらこの娘さんの陰部を切り取っているのです。何ということをするのだろうと私の身体はガタガタと音を立てる程震えました。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100901/p1
501名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:32 ID:HDN+N4fB0
>>472
違法拘束(笑)
ちゃんころ確定じゃねーかw
消えろ。
502名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:32 ID:+hqUKMnX0
レアアースの産出地はチベット。パンダもそうだ。
シナ人はチベットを侵略し資源を略奪し、
その資源を武器にさらに隣国へ侵略しようとしてる。
かなりたちが悪い。
レアアース問題の最終的な解決は、
中国を崩壊させてチベットを解放すること。
そして中国が崩壊する可能性はかなりある。
503名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:43 ID:Qie+ouho0
>>492
ああ、アラブの人ねw
504名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:00 ID:QkMfE/d40
まさに『打落水狗』w
505名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:03 ID:6BFgU3dS0
【フジタと遺棄化学兵器と民主党と血税60兆円の闇】

最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した。
この遺棄化学兵器の7割が旧ソビエトが遺棄したものであり、旧日本軍は遺棄したのではなく、
中国へ引渡していたことを証明する文書が出てきたことで、麻生政権下この事業は終結した。
それが民主党政権になって蒸し返され、なんと今月9/1から作業スタートされている。
血税60兆 中国に献上再開
  ↓↓
なぜか、フジタ社員がノコノコ出かけていき
  ↓↓
とたんに逮捕拘束。絶対にミンス党内に工作員がいるだろ!!!!

谷垣は過去を反省して、スパイ防止法をすぐ国会に出せよ馬鹿!!

処理事業を再開させたと思われる面子(当時)
武正公一ネクスト外務総括副大臣、
大谷信盛ネクスト外務総括副大臣、
首藤信彦衆議院外務委員会理事、
金田誠一衆議院議員
代表 鳩山由紀夫ネクスト外務大臣
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=6278
506名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:05 ID:9ARV9Ks/0
日本が配慮したって中国が配慮してくれる訳ないですし。
507名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:06 ID:2shwdJ5H0
>>466

それで別にいいじゃん
日本が再生するよ
この10年の針が逆に回るだけ

チャイナリスクを世界に知らしめ・デフレ・国内雇用問題が解決する
508名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:06 ID:mRsfhQzn0
日本が毅然とした対応をすればいいだけなのに
ほんとに前山は口だけだったな、ふざけるな前泊
509名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:39 ID:gBp8r8550
>>490
ワタミを擁護する訳じゃないけど、向こうの商売人も役人には辟易し商売の邪魔と思ってる奴も多い。
だから、いい人も居る、って認識は間違ってはいないよ。
ある意味、支那でそういう人を増やすのが戦略的互恵関係の目的だから。
510名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:44 ID:Q3Qt+vME0
苦しいのは中国の方

日本は圧力に屈さなければいいだけ
問題は日本政府が耐えられるかどうかだよ
511名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:44 ID:nyP1rVI40
>>502
文章が変だぞw
512名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:04 ID:QB+TlIr80
トヨタにゴマすってるのはコキントーだろ
天津で工場作るかどうかって話でコキントー接待でゴマすってきたじゃん
513名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:05 ID:aKJiRNfz0
こんな国だから↓

子供に日本兵の首吊りゲーム  (「東京裁判」上映時のイベント)
見物の大人は皆笑ってるw
ttp://www.peacehall.com/news/images/2006/09/200609012253sport_ent1.jpg
514名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:08 ID:QfkznzAB0
日本はすぐに森林を外国勢に買わせないように手を打て
とくに中国は資源を盗んでいく可能性が高い
ゴキブリに食い荒らされるまえに急げ!
515名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:12 ID:at/N778c0
変な言い方だけど中国韓国人が羨ましいわ
あれだけ厚顔無恥でずうずうしいくらいのほうが領土問題は強いよなぁ
516名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:20 ID:medjXdc80
495 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:08:08 ID:eyJXzcs60
うちのかーちゃんの実家は漁師
そんなかーちゃんが護送されるシナ船長をテレビでみながら神妙な顔で言ったんだ

「中国ってやっぱり大気汚染がひどくていつも曇ってるんだろねぇ・・・漁師なのにえらい色白じゃないの〜」


そういや親戚の漁師のオッサンは夏場なんか特に、顔の判別がつかないぐらいごってごてに日焼けしてるわ
あの船長って本当に漁師なんだろうか?
517名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:31 ID:5HGrQneK0
支那畜は民間人でリンチするしかないな
518名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:35 ID:Pbs3EVcl0
この談話に対する日本政府の公式見解はまだかね?
まさかだんまり決め込む気じゃ…
519名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:49 ID:aweqm5EP0
反吐がでる。糞以下のゴミ人間国家
520名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:50 ID:wivznvvt0
>>484
戦争が始まる前?
猶予があるなら中国に進出してる外資は引き上げるから日本より中国の経済はガタガタだろうね
その間に企業は他国へシフトするよ
521名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:51 ID:xXQoqCgK0
いちいちシナの強気発言にオロオロするなっての。
外交上のリップサービスだと思って言い返せばいいんだよ。
世界中に罵り合ってるけど戦争は一切しないって国は山ほどあるぞ。
522名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:55 ID:8alS+UX8P
お金貸してあげたらもっと持ってると思って頃しちゃう人種ってことを
忘れちゃダメだ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:00 ID:ZFb3kgMI0
釈放した以上、仰るとおりやわ
早く賠償しとき
524名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:01 ID:sxIjLnG70
>>506
元々、他者への配慮なんて個人間では通用するけど国家間では通用しないんだよね
525名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:04 ID:oVnS2QAp0
中国への経済的依存を改めないかぎり、日本に勝ち目はない

日本ヲワタw
526名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:09 ID:nPSr73tX0
>>363
一応、教えてるよ。


昔、4人組が悪い事をしました。
中国人民は全て4人組の被害者です。

終わり。
527名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:13 ID:fqCSA5Qt0
そこまで中国が嫌いならさ・・・・ その嫌いな連中が今の日本を
中国に頼らずに救える方法がある。


東日本の人間は、西日本に旅行しなさい。
西日本の人間は、東日本に旅行しなさい。


そして旅行先で一人、100万円使いなさい。
これができたら中国抜きで日本はやっていけますよ。



できねーだろ?w
528名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:18 ID:ZFLrclY40
>>492
かまってチャンは基本スルーだろJK
529名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:19 ID:eNV5MmLY0
>>515
でも頭悪すぎる。
結局米が参戦してきて奪えなくなってるしww
530名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:19 ID:/9NpS1ECO
とにかくこうなった以上日本は中国の圧力に耐えるしかない。
謝罪と賠償は絶対しない事!
尖閣近辺をうろつく船がいても威嚇発砲などは絶対しないで、警告だけにしろ。
威嚇発砲した時点で、奴らは宣戦布告とみなして本当に撃ってくるぞ!

戦争を捨てた日本は情で他国を引き込むしかないんだから、次々とかけてくる理不尽な圧力に耐えて、中国はなんて国だ!っていうのを世界各国にしらしめてやるのがいい。

と、思う。

531名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:21 ID:U9gYV9sGO
中国人観光客も避ける中国製品を、なんで我々が買わなきゃならんのだ
と妻と一緒にブツブツ言いながら日本製品を探すことにしている

日本の工場で作った炊飯器 タオル ブランドものの財布など
日本のは作りが丁寧で長持ちするからね
と店員さんと話ながら買う

だんだん日本製が増えてきた
探せばある
以前より日本製は売り場に増えてきたようだ
532名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:27 ID:TB7CgQAH0
責難は成事にあらず
日本国民として個人ができる合法的な物理的報復手段て何があるだろうか…
個人的にはもう「不法入国者通報」ぐらいしか思い浮かばん

入国管理局:不法滞在者情報提供ページ
ttp://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

隣に住んでる住人は本当に住人ですか?シナ産の獣人ではないでしょうか?
533名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:42 ID:j25DBjdV0
犯罪者返せば大人しくなるとでも思ってたんだろうな

言っとくが始まりに過ぎない
向こう何年もこんな状態が続くんだぜ
534名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:46 ID:a01ytyl80
>>472
潰れる企業は多いだろうね
ただ、総需要が減るわけじゃないから割とすぐに別の企業が出てきて空白は埋まる
なにせ日本は労働力も国内資本も余ってるからね

知ってるかと思うけど
イランの石油権益を押さえて石油メジャーの仲間入りをしようとイランに多額の投資をしていた三井グループは
1981年のイラン革命で投資の大部分がパーになり大打撃を受けた
三井銀行はバブル崩壊を待たずに太陽神戸に吸収合併され
三井物産も長年続けてきた売上高世界一の座から滑り落ちた
で、日本全体としてはどれだけの悪影響があった?
535名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:02 ID:CfzXn1Tl0
>>521
問題は中国がその国のひとつに含まれているかだ。
536名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:08 ID:h7fiUgsH0
中国から静かに去っていきましょう  乱暴者から身を守るにはこれしかない
 
537名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:09 ID:92GY0pgr0
>>516
乗っていたのは軍人だそうだよ
538名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:26 ID:riIdrOSt0
>>473
1回目は持ち金の小銭
2回目も持ち金の小銭
3回目以降は「持ってねーんなら、家から持って来い」
そのうちサラ金から借りてでも持って来い
539名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:38 ID:kJnvI1dJ0
仙石の独断だったってことにして首切れよ
釈放したのは過ちだったって国として意思表示しろ
540名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:41 ID:z4MnX7zn0
なんか戦争になったら日本が有利って人が多いみたいだけどそんなに有利なのか?
日本なんて資源も核もない弱小国家じゃないか
軍事力はいうにおよばず経済だって中国に遅れを取ってきてるのに有利なんて到底思えない
日本の技術が高いのは分かるけど戦争が始まってから軍事関係に手を出しても遅すぎでしょうに

中国を倒せるほどの兵器を開発する前に日本が滅びる未来しか見えない
541名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:44 ID:Qg2NXIHf0
もしこれででも屈服したら暴動起こしましょう
完全に日本の政府としては機能してないんでね
542名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:46 ID:QB+TlIr80
アメリカは日本やインドや東南アジア諸国と組んで東アジア版NATO形成してる
中国はソ連のように軍拡して世論に怯えている
アメリカは毟れるだけ毟って放置するみたいだな
働いて豊かになったとはいえ貧富の格差は増大してるし
543名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:47 ID:Gkwirjzk0
中国の本当の狙いは、アジア全域 中華人民共和国計画。
日本だけじゃ無く、インドやタイ・ベトナムなんかも全部日ひっくるめて
中国にしたいんだよ。
その手始めに ヘタレな日本を侵略しようとしているのさ。
例えこんな↓物が残っていようとも お構いなし。

米ワシントン・タイムス9月15日付によりますと1969年に中国政府発刊の地図に尖閣列島は日本領と明示されていると指摘しています。
記事URL : http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/


「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記した中華民国駐長崎領事(中国政府)の感謝状が、
石垣市の八重山博物館に保管されています。
感謝状は1919年冬、中国福建省の漁民31人が遭難し、尖閣諸島魚釣島に漂着した際に、
石垣村(現・石垣市)の住民が救助したことに感謝の意を表し、
中華民国駐長崎領事が石垣島の住民あてに贈ったものです。


544名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:05 ID:Wc5rD/+40
>>515
日本が異常なだけだろ
世界からみたら日本の方がキチガイなんじゃねーの
なんか9条を誇りにしてる人種がいるけど
こんなものを信奉してるのは世界からみたら異様だろ
安全保障にも領土問題にも国民は関心が低い
おかしな国だと世界中から思われてるよ
545名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:10 ID:SXgiAFXo0
国法を捻じ曲げ領土を守らず国民を危険に晒す
もう日本は国家の体をなしていないよ
なめられて当たり前むしろ中国が船長釈放されたぐらいで引くと思ってるほうが馬鹿
546名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:17 ID:2jWmgJRP0
前門の中国、後門の韓国
日本は見事に板ばさみだなw

もっとも、北米だって南米と仲悪いんだから
日本もこう言う状況で上手く立ち回る方法を覚えるべきだな
547名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:21 ID:ZMR2ZxzU0
>>492
はぁ?

>>452の質問の答えならどう考えてもアメリカだろ。

アメリカがどんだけのカネを世界各国に投資してると思ってんだよw
中国なんて比じゃないよ
548名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:27 ID:oQBUqyvq0
謝罪と賠償はするだろ、この政権は
国家沈没しか頭にないからな
549名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:45 ID:eNV5MmLY0
>>540
米が参戦してきてるからw
みんな悲観的すぎないか?
550名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:49 ID:2shwdJ5H0
>>492

だから構造上の理由だろwwwwwwwwwwwwwwwww
中国との貿易ったって三角貿易だぞwwwwwwwwwww

中国製が入ってくるから日本企業も中国で生産してるだけwwwww
551名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:04:57 ID:8K9FJBYM0
>>509
たしか、中国系企業に買収されたレナウンの話だったな
そこで技術とブランドだけ吸い取られて捨てられるんじゃないか、という危惧
それに対してワタミの社長がもろに前向き成分10000%で中国人は良い人だぁ、みたいな感じ
単なるプライベートの個人と、中国人という特性満載の企業人としての性格は相当違うだろ、普通。
552名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:10 ID:XxYa/i3wO
>>505

フジタはグルじゃないか?
こんな時期に普通は軍事施設に行くか?
普段でも中国の軍事施設なんか行ったら、危険は分かるだろ?

冷静に考えて、そんな奴はおらんやろ? 鳩は別として。
553名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:13 ID:hzc9YlLa0
あの時、滅ばして置かなかった事が悔やまれる
554名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:17 ID:h7fiUgsH0
>>533
ですから、中国から静かに去りましょう これが本当の知恵者です
555名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:19 ID:OYJ4My+JP
>>1
人権
556名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:22 ID:a01ytyl80
>>452
>一番金遣いが荒く、他国にも
>その金を落としてくれる国。そのNo1を答えなえなさい。


それはぶっちぎりでアメリカ
中国の市場はアメリカに比べて1/3
GDPでは世界2位になった中国だけど
個人消費はまだ日本より2割少ない
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:25 ID:LdnU3yoK0
中国も台湾もアメリカが尖閣諸島を領有してるときは、なんにも言わず沈黙した挙句
地図に日本領って書いてたらしいな。

もう一度アメリカ様が領有していることにしてもらおう。
558名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:25 ID:IrszKOWA0
中国が、現時点で日本より強い立場なのは間違いない。
が、こんな無茶をする国家が、長く栄えることがないのは、歴史が証明している。
あわてなくても、内部、外部から崩れ、崩されていく。
559名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:34 ID:0fdco3y70
>誰かがなんとかしてくれんかな〜って1億総評論家になっちゃった
過去の自民党政府の戦略です。

汚いという理由はわかるが、ビラも実質禁止されてしまい
世論に訴えるにはデモや集会しかなくなった。
マスゴミもデモや集会やる人の顔を映しまくるから
会社ににらまれたら困る人は参加が出来ない。
ノンポリを決めるしかないので、「支持政党なしです」ってのが
カッコイイとか勘違いする人まで出てきた。

でも、過ぎたことを言っても仕方ない。

問題はこれからどうするか。
560名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:36 ID:cSdjJLlh0
前原薄ら笑い浮かべて気持ち悪い
561名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:42 ID:zgsyr8sA0
アメリカのすべきことは尖閣と魚釣り島を核ミサイルで木っ端みじん
にし海へ沈めること。
562名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:45 ID:7d9uXXLy0
核搭載新神風特攻隊準備完了。
563名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:52 ID:ZWbRjAbO0
ガンダムダブルオー見ていれば沖縄が向こうの土地だってわかるのに
みんなダブルオー見てなかったんだね
564名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:53 ID:o+uwXUsK0
どこの国の領土かは関心ない。魚の多いところに行くだけだ (中国漁民談)
    _____
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ::::::;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;;;;;\
 ミ:::::/。○       ヽ::::|
 |:::::::|_______|::::|
 ̄|| ̄           || ̄ 
  ||            ||
  ||            ||
_||__ __¶_¶__||_
  |::::::|   ,,,,,,,   ,,,,,,,
  |:::|.  ''""""'' """'' |/  中国と仲良く漁業できてよかったな、沖縄県民さん
 /⌒   -===   -=== |       ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (          ヽ    |    
  ヽ,,       _ _)   |   
    |     : : : : :   |  
._/|    ヽ====-  /      
::;/:::::::|. \  "'''''''" /.  
/:::::::::::|    ヽ----''"::\  

【尖閣問題】「日本は怖くない」「これからも行く」…中国人船長帰国に地元漁師の強気な発言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285409972/
 【晋江(中国福建省)時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での衝突事件で釈放された中国人船長が帰国した
25日、船長の地元・福建省晋江市の漁村では、漁業関係者から「日本は怖くない」「これからも行く」などと、
尖閣諸島付近への出漁に強気な発言が相次いだ。
 帰国した◆(簷の竹かんむりを取る)其雄船長と同姓の40代の漁師は「日本の取り締まりが厳しくなったため
最近は行かなかったが、中国政府が力になってくれることがはっきりした。日本は怖くない」。漁師の夫を持つ
陳さん(42)も「夫がたまに釣魚島に行くので、これで安心した」とほっとした表情を浮かべた。漁から戻った
ばかりの30代の漁師は「どこの国の領土かは関心ない。魚の多いところに行くだけだ」と言い切った。

ソース:時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500308
565名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:55 ID:aKJiRNfz0
>>534
そういうこと
中国人のバカが言うような、中国の需要なんて無いんだから
中国の製品は結局EU・米国への輸出

なので日本はインド・ベトナム・インドネシアなどに生産移管すればいいだけ
短期では苦しいが、長期的には親日国の成長を助け
日本に多大な利益をもたらす
566名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:57 ID:xQtvh5ES0
なぁ、もう第三者に裁いてもらわないとどうにもならなくないか?
567名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:04 ID:/KeZ+NDB0
>>544
それを頼ってきてる弱い国があるだろ
異常もなにも色んな国があるだけだろ
中国の方が異常
568名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:05 ID:hMb2qvLZ0
しかしまあ、こうやってやりあうだけじゃー、いつまでたっても平行線だねw
中国は嫌がらせをエスカレートさせてくる可能性が強いな。
569名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:06 ID:CqjiRP5K0
>>534
イランと言えば、最近ヒートアップしてるからな。
アメリカと一緒に制裁するとルーピーが約束したから、
案の定、IAEAでイランが日本がプルトニウム濃縮云々で
難癖つけてきた。

ちなみに、イランに石油の4分の1を頼ってる。
アザデガン油田とかどうするんだろうな。
570名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:13 ID:uarJQMoR0
日本欧米列強アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドイツ、フランス、イギリス全部で中国総攻撃しよう、中国を焦土にして、そこから民主国家を中国に作ろう、
571名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:14 ID:XzvJsqKa0
シナ人よぉ

んじゃさっさと尖閣諸島に攻めて来い

返り討ちにしてやんよ
572名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:15 ID:j25DBjdV0
何十年も基地外にたかれるままにODA貢いできた馬鹿国家だ
今回の賠償くらい屁みたいなもんだろ
573名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:14 ID:5Y8WjGx90
土下座スパイラル
574名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:25 ID:xlOHJvc80
いやー、中国、百戦錬磨だな。
さすが、4000年の歴史
575名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:52 ID:33UrOI5Q0
309 名前:名無しさん@十一周年 :2010/09/26(日) 01:43:46 ID:Gkwirjzk0
米ワシントン・タイムス9月15日付によりますと1969年に中国政府発刊の地図に尖閣列島は日本領と明示されていると指摘しています。
記事URL : http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/


「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記した中華民国駐長崎領事(中国政府)の感謝状が、
石垣市の八重山博物館に保管されています。
感謝状は1919年冬、中国福建省の漁民31人が遭難し、尖閣諸島魚釣島に漂着した際に、
石垣村(現・石垣市)の住民が救助したことに感謝の意を表し、
中華民国駐長崎領事が石垣島の住民あてに贈ったものです。

こっちにも 置いておきますね。
オカ板より拾ってきました。
576名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:53 ID:wivznvvt0
>>540
日本は初手で引いても米軍が控えてる
中国は初手で負けたら国内から崩壊する
この差がわかる?
577名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:54 ID:Cr/rv9CC0
中国に見える焦りは一体何だろうね?
日本政府を外交圧力をねじ伏せはしたけど、それと引き換えにほとんどの日本人を敵に回した。
それぐらい分かってるはずなのに、それでも引くことなく日本政府を挑発し続けている。

以上のことを考え、現状を冷静に見れば、
中国にとって最も痛手なのは、日本があくまで冷静に、国連を巻き込んで正当な主張を繰り返して問題を長引かせることだ。
中国の対応は、日本にどうにかして軍事的行動を取らせたいという意図が見え見えだからだ。
578名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:11 ID:oQBUqyvq0
韓国を巻き込んで、白しんくん を謝罪特別大使として派遣するのはどうだ?
579名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:15 ID:g5Slixdg0
資源がないとな電気自動車も作れないし困ったな
技術力を高めて低コストでもっと最良のもの作るしかない
がんばれ技術屋
580名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:20 ID:aXE5V4hL0
宗教的な思想な人は、どんなに良い人でも
一秒で人格が変わるよ。それくらいわかれ。
残虐な犯罪者だって普段はほとんどいいやつだ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:24 ID:kviIgFOHO
>>552
タダのビルが、急に軍事施設になったんだろ。
582名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:28 ID:RZ3McqYf0
この期にいたってまだ
「中国の意図が〜〜」とか言ってるニュース解説があるのがムカつく

中国本気で潰しに来てるぞ
いい加減気付け!
583名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:30 ID:ojYEyCJq0
>>492
その悪い癖は、日本だけじゃなくて、どこの国にも共通して言えることじゃね?たとえばチャイ・・・おっと
584名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:30 ID:gTiEnv150
中国のことは嫌いだ。
しかし民主党政権の日本はもっと嫌いになりそうだ。
585名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:35 ID:r5r51+ve0
前原ってやっぱりただのバカだったな
小泉のように即国外退去させたほうがいいと予測できないんだよな
586名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:41 ID:9ClsUq5H0
>>1
チキンレース第2弾やるつもりだな中国はw
船長も戻ってきたし、今度は尖閣奪取の一転突破か?

日本側がブレーキふむまでフジタの社員の釈放もないなこれ。
587名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:42 ID:/fvYwBFO0
仙谷は腹を切れい
588名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:49 ID:4Gm0ZXAK0
>>578
そんなケチ臭いこといわず、在チョン全員差し上げればよかろう
589名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:51 ID:yDhE+5Nw0
中国の側からしたら次の一手は尖閣の実効支配だろ。竹島みたく
そうなったらどうすんの日本?
590名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:56 ID:ZJz11OyZ0
新喜劇の「今日はこのぐらいにしといたる」を
国家レベルでやってるのが日本
591名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:04 ID:u5bP7U9B0
>>577
国内に何かあるんでしょ。あいつらって、いつもそうだし。w
592名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:09 ID:Qie+ouho0
>>574
そんなにねーよw
593名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:14 ID:Wc5rD/+40
>>567
海外の掲示板をいくつか見てきたけど
あまり関心がないか日本のヘタレっぷりを笑うかくらいしかなかったけどな
594名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:32 ID:CqjiRP5K0
>>589
なにもしない。悲鳴を上げて、話し合ってくれ、と泣きわめくだけ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:46 ID:uL85h31J0

清は、国民の多数が阿片中毒になったあげく阿片戦争で簡単に滅んだけど

その時の阿片がまだ抜けてないんじゃないの中国人は。

596名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:47 ID:70qEev6FP
最大60兆円の血税が、中国に毟り取られる可能性のあった 遺棄化学兵器問題が実質終結した。
この遺棄化学兵器の7割が旧ソビエトが遺棄したものであり、旧日本軍は遺棄したのではなく、
中国へ引渡していたことを証明する文書が出てきたことで、麻生政権下この事業は終結した。
それが民主党政権になって蒸し返され、なんと今月9/1から作業スタートされている。
  ↓↓
なぜか、フジタ社員がノコノコ出かけていき
  ↓↓
とたんに逮捕拘束。絶対にミンス党内に工作員がいるだろ!!!!

谷垣は過去を反省して、スパイ防止法をすぐ国会に出せよ馬鹿!!

処理事業を再開させたと思われる面子(当時)
武正公一ネクスト外務総括副大臣、
大谷信盛ネクスト外務総括副大臣、
首藤信彦衆議院外務委員会理事、
金田誠一衆議院議員
代表 鳩山由紀夫ネクスト外務大臣
http://www.dpj.or.jp/news/?num=6278
597名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:51 ID:/KeZ+NDB0
>>578
韓国は中国からみればすでに中国・朝鮮族っ認識
598名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:56 ID:92GY0pgr0
中国と呼ぶのはおかしいぞ、みんな
中共と呼ぼうぜ
599名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:58 ID:TlBbCUgb0
>>527
…え、中国人って日本旅行で一人あたま百万円も使ってくれるの?

もしくは東→西、西→東の国内観光客の百倍くらいの数で来てくれるの?
600名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:00 ID:1ZxJYHGA0
さっさと核武装を陰でやってしまうべきだな
こんな糞国家にえらそうにされないようにもな
結局武力がないから小馬鹿にするんだよ、中国は
601名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:02 ID:U0DT7GCs0
日本政府はなんで頭の中身が小学生レベルの奴が政権担当してんの?
と思ったら、この政権を誕生させたのは日本国民だっけwwwwwwwwwwwwww



もうこの国いらねえだろwwwwwwwwwwwww
アジアの迷惑wwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:09 ID:z6E6bpSH0
>>473

それは、金儲けができるなら、多少の日本領土を蹂躙されても構わないって言ってるのか?
チベットや東トルキスタンが今どんな状態か知らないわけではあるまいに。
自分の世代の国民生活が無事なら、後の世代がチベット状態になろうが構わないということだな。
お前の言っている大人とはそういうヤツのことだ。
603名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:11 ID:3WlhXfdX0
民主党が国民にわびろ
民主党は責任を持って雇用対策として志願兵を募集して
尖閣に派遣しろ
装備も最新式の装備よこせ。
604名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:12 ID:S6ggkCKV0
ああヤヴァイな中国人に石を投げつけてしまいそうだ

まあそんなことしたら中国とアメリカの雑種のポチに噛みつかれるんだろうけど
605名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:13 ID:T0paHzin0
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

まずはこれを改正しろ。次の国会でやれ。糞ミンス
606名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:18 ID:GB+7WLdv0
中国に対して
経済援助の別名目にしてもらえないかと
必死に交渉してたりしてw

んで金額吊り上げられ中w
607名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:19 ID:2shwdJ5H0
>>575
どう明記されていようが実効支配されたらオワリおk?
608名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:19 ID:c6Lq3DibO
そら無罪放免で釈放したんだから
賠償するのが筋だろうな。
世界はそう思っているよ。
中折れするくらいなら不法侵入の烙印おして
速攻で叩き出せばよかった。
609名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:34 ID:CdGX97Hu0
これ以上日本を刺激するなよ中国
下手に出てるうちに引いとけ
610名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:40 ID:fqCSA5Qt0
中国側もきつい、実は中国側も焦ってる、日本が潰れて困るのは中国


この辺りを発言してる奴に是非聞きたい。



「そこまで解っていながらだ。何で、日本は中国に完全降伏して土下座するわけ?」



逃げずに答えろよ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:43 ID:tqmsl5ia0
んで、民主党さん、どう今回の不始末の責任とるの?www
612名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:45 ID:CpMFqTWb0
>>487
敗戦という形になれば莫大な(国家予算レベルの)賠償金を取れるし、
領海の権益も取れるから今後何十年にもわたって兆円レベルの利益になるよ。

>>540
つ「日本海」「アメリカ軍」
日本は防戦するだけで良い。すぐに中国は経済破綻する。

>>531のように、全部でなくても良いから出来る範囲で中国製品の不買運動をするべきだろうね。
1か0かの問題じゃない。
例え10%しか中国製品を減らせなかったとしても、それはその分、中国の経済成長を無かったことにしてしまう。
中国の工場が不況でつぶれれば、その失業者は上海で乞食になり、デモを起こす。
613名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:50 ID:hMb2qvLZ0
とりあえず日本側の対抗策としては、やはり中国共産党を潰すことを長期的目標として
実現の努力をすべきであろうなやはり。
614名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:55 ID:gBp8r8550
>>551
支那畜の小金持ちはカネにしか目が無いから、そのレナウンの話は危惧どおりに進むだろうな。
オレが言いたいのは支那の土人が全て共産党マンセーって訳じゃなくて、今回の騒動を商売の邪魔と見てる奴もいるって事。
ワタミの電波を擁護する気は更々無いよ。
615名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:58 ID:dvETS3Bo0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' やあ、ひさしぶり 
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  俺のことおぼえてるか?
          't ト‐=‐ァ  /   おまえら俺のこと売国奴って言っていたけど
        ,____/ヽ`ニニ´/    本物の売国奴はひと味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
616名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:58 ID:nyP1rVI40
しかたない、もう一度焦土にされないと解らないんだね中国はw
617名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:15 ID:QfkznzAB0
>>589
実効支配されたら竹島みたいにどうにもならなくなるからな
尖閣の防衛を強化しないといけないのだが
618名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:41 ID:SzeNJ+sM0
>>536
この期におよんでまだ分かりませんかw
向こうが追ってくるんだって。
力を持てば、どこまでも傲慢になる。
力こそ正義!で、人権やら領土問題の正当性なんざ知った事じゃない。
力のある者が主張するものだと思い、利用するだけ。
そういう価値しか見出せないんだよ、ルールなんか教えたってw
619名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:42 ID:a01ytyl80
>>589
北海道をロシアに
壱岐隠岐対馬佐渡を南朝鮮に
沖縄九州四国を中国に
八丈島をアメリカに割譲

これでみんな平等だ     by鳩山由紀夫


くらいの斜め上の対応をする
620名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:54 ID:aKJiRNfz0
>>586
来年の春ごろに200人の大船団で尖閣上陸作戦だってさ
民主がヘタレだから、もっと早まるかもな

今回釈放して、中国は強気に押せば日本は折れると知った
もう尖閣侵略は止まらないよ
621名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:54 ID:nz+ajsN50
カードゲームも理解してないアルカ?あほチャウカwww
622名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:55 ID:eNV5MmLY0
これは中国が米国出てきてびびって何も出来なくなっちゃったから
逆ギレして日本に理不尽な要求するしか国民の世論かわす方法がないのかもなw
小心者はこれだから困るよw
623名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:00 ID:dyYDJEUi0
建前だけで議論していたらエスカレートするばかり。
かといって、現政権や外務省には中国共産党の
上層部と直接話せるようなパイプや人脈はないし。

検事さんと新聞記者でも中国に派遣してみますか?
外交に大変詳しくて、現状を憂慮されているみたいだから。
それに現政権の誕生にもご尽力されたんでしょう。
624名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:04 ID:h7fiUgsH0
>>598
中国から自然に離れるのがいいわけですから、まが、マスコミがそういった点から始める
のもいいでしょうね。
625名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:07 ID:hMb2qvLZ0
やはり地上に残った最後の共産主義独裁政権はいずれ叩き潰さねばならぬw
626名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:09 ID:j25DBjdV0
>>589
実際な〜んも出来ないな
指くわえて見てるだけ
627名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:19 ID:OHS5LHjD0
人権の無い国の住人が人権を口にするなよ・・・。
628名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:20 ID:Qie+ouho0
尖閣に米軍基地だなw
629名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:42 ID:CqjiRP5K0
>>617
強化しても中共の「強烈な報復措置」には無効だと判明したから、
堂々とあちらは突破してくるよ。まさに監視船という名の軍艦で
強行突破してくる。
630名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:44 ID:g5CURUBV0
正直フジタの社員はあきらめるほかないと思う
日本が超法規的措置で釈放したのならば、向こうは法規的措置で有罪にしてしまうだろう
たとえ謝罪と賠償をしたところで、超法規的措置などとらないと強い中国のアピールに使われる
631名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:48 ID:hwGdSVtQO
なんかwktkしてきた、戦争になったらどうなるんだろうな
つまんねー仕事もおもしろくなりそうだw
632名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:50 ID:8MAPj2Cc0
>>575
オカ板が政治に首突っ込んで何やろうとしてんのよ
633名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:53 ID:zZbYHX8j0
アメリカや日本が甘やかすから
634名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:55 ID:PSFOyzLt0
>>589
 はっきり言って今この瞬間「人民解放軍の軍艦」で電撃占領されても、何の抵抗も
出来ないと思うわ・・・ハハハハ・・・

 「痛烈な遺憾の意を表明」くらいw

 日米安保?日本がコトを構える気が無いのに、自動的にアメリカが出てくることは原理的に
あり得ないですよね・・・・。

635名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:57 ID:Q3cwpBYJ0
>>610
なぜ中国にとって日本が潰れると困るの? 大喜びなんじゃないの?
636名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:06 ID:O79EYhI00
中国のバブルを破裂させたいな
637名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:22 ID:9WLD0hdNO
フジタ社員は謝罪と賠償しないと戻ってこないだろな
638名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:41 ID:oQBUqyvq0
小沢が自分の家を売ってそれを賠償金にあてて謝罪特別大使として中国に送るのはどうだ?

これで金銭スキャンダルは帳消しにすると
639名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:42 ID:YoWgOKx+0
尖閣はもう米軍にやっちまえよ。
実質的な所有権は日本のままで借地って形でさ。
基地作る金も日本が出せばいいだろ('A`)
グアムと違って将来自分たちでも使えるだろうしさ
640名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:42 ID:nPSr73tX0
>>527
中国からの訪日旅行者って、韓国や台湾の数にも届かないって知ってる?
年間、やっと100万人だよ。
テレビでは中国人が100万も200万も使うような事言ってるけど、
平均で6万くらい。

ちなみに日本人の国内宿泊旅行者数は、不景気だ何だと言っても
09年で1億2769万人。


馬鹿メディアが、「中国人観光客様様〜」って煽り過ぎなんだよ。
641名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:49 ID:mFNi1/Ma0
>>327
バブルの頃は、金の使い道がなくて竹下が各市町村に1億円ずつばらまいてたんだよ。
まとめてつかって、何か後生に残してやればよかったのに。
642名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:50 ID:ZmEVQAo60

こまったねえ。。。
中国政府もネット世論が熱いうちは気をもむだろうし。

中国のネット世論が別の方向を向くような新しい話題が
でてくるまでの辛抱か。。。
643名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:00 ID:XTViLigsO
もぅやっちゃおょ〜深川君〜ん。
644名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:03 ID:/KeZ+NDB0
>>630
外野の奴が決めることじゃないからそういう発言は控えとけよ
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:04 ID:F6IFHJR6O
中国人が街とか観光地を汚い格好でうろつくと景観が汚れる

そもそも、たいして金落としていくわけでもないし、来てほしいなんて誰も思ってないし頼んでもいない

勘違いしすぎ
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:12 ID:j25DBjdV0
「賠償金2億くらいかなぁ?国民一人当たり数円くらいの出費?安いもんじゃん」
くらい政治かも官僚も考えてんだろうな
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:14 ID:0KYELYbt0
ほら言わんこっちゃない。
これはもう尖閣を取られたも同然だわ。
民主政権と追従した検察に速攻で尖閣に上陸して
日本に関係した碑を建て終わるまで強制労働させろ。
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:23 ID:Aghi36Oh0
>>596
60兆ってどんな金額だよ
当然フジタにも落ちるんだろうが
他にもミンスの黒幕とかにも落ちてるんだろうなマジで
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:30 ID:xUzke2ZB0
>>620
そんなに一度にこられたら海保だって食い止められないだろうし
上陸されてさらに立てこもりされるだろう
そのタイミングで中国が
「魚釣島はわが国の領土であり彼等は戸籍登録を済ませてある
彼等を拘束することはわが国に対する侵略と受け止める!」
と畳み掛ける
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:32 ID:y/YSFESZ0
>>492

日本じゃないか。

バカ菅は、この事態の中、国連で世界に金をばらまくと宣言しているぞ。
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:35 ID:CqjiRP5K0
実際、近いうちに大上陸作戦を繰り広げるぞ、中共は。
監視船+工作員が乗った漁船団(移民団)が大挙して押し寄せる。

止められない。強烈な報復措置が怖くて出来ない。
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:39 ID:9ClsUq5H0
>>620
なんか1千隻の大船団で来るって聞いたな、俺は。
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:50 ID:4fYtb/dd0
【小売】ユニー、衣料品の生産を中国からベトナムやタイに移行--人件費高騰で [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285390604/
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:52 ID:TB7CgQAH0
>>615
福田首相、色々判断に困る人だったけど…まだ「首相」と呼べるよ
此処まで外国に貢ぐものがいるとは当時考えが及ばなかった
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:05 ID:uL85h31J0
>>578
かつてアメリカとの戦争回避交渉に出向いた
当時の外務省の朝鮮系外務大臣が交渉に失敗してる。(父親の名前は朴寿勝)

ちなみに元も日本もアメリカも、コリアンと組んだら戦争に負けた。
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:12 ID:lsAmmX/00
落としどころは、竹島のように尖閣を中国に占拠させて、日本は口だけで「尖閣は日本の物です」
って政府が言えば中国も日本政府もまあ納得かな。
最悪だなw
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:14 ID:aDmPWGzi0
やっぱり管と閣僚は「わかってないバカ」が多いなぁ

船長捕まえると決めた時には、随分ぬるく考えてたんだろうよ。
やった後で事の重大さに気付いた。
けどもう遅い。しかも最低最悪のケリの付け方をとった。
いやケリを付けた気になってるだけ。なーんも終わってない。むしろこれからが本番。
管もケリついてないこと気がついているが、それを直視しようとしない。

ガス田に続いて尖閣油田もとられようとしている。
そして油田だけじゃなく、日本と中東を結ぶ大事な輸送海路が寸断される。
こうなると日本は本当に終わる。


さて糞ビッチREN4さん パフォーマンスの仕分け劇場で
さまざまな「緊急時のための国内備蓄」を徹底的に仕分けたよね?
その中に「石油」もあったよね。 それを一気に半分くらいにしちゃったよね。
尖閣とられちゃったら、石油の輸入大幅に遅れるんだけど、それだと日本もたなくなるんだけど
どう責任とってくれるの? マジコンババア
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:23 ID:5+Y5Xzck0
今回検察の出した中国人船長の「処分保留」ってどうゆう状態なの?
グレーのまま決着ということ?まだ検察預かりの状態?
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:24 ID:Q3Qt+vME0
軍事衝突が起きた時点で中国の負けだよ。

だから北京政府は日本を脅して譲歩を引き出そうとしている
日本は毅然としてればいいだけ
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:25 ID:xW+sPMhS0
そこで中国包囲網ですよ。

「自由と繁栄の輪」作戦発動
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:26 ID:s9XrE03U0
>>634
南沙で前例あるからなあ。
フロントラインの無人島の防衛でアメリカが兵を出すとは思えないし。
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:26 ID:2shwdJ5H0
ぶっちゃけフジタの4人には

遺棄砲弾利権とその支払を無くすために・・・
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:33 ID:Q3OebnOT0
中共以上に、現内閣がなくなって欲しい。
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:34 ID:IAMG4+udO
滅ぼしとけばよかったのにあんな国
665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:34 ID:6z4Vd4c20
あと何日くらいで謝罪と賠償すると思う?
俺は来週の(実質今週)の水曜日くらいじゃ無いかと思うんだが、
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:08 ID:aXE5V4hL0
実効支配は実質つみだ。
追い込まれてるのは日本。
常時監視船配備しないと
あれよあれよで
気づいたときは終わってる。
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:13 ID:ZWbRjAbO0
日本人を名乗るなら明日劇場版ダブルオーでも見て対話を学べ
釈放した行動はマリナ王女に通じる完全平和の道しるべだ
これいじょう刺激するとか考えられないよ
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:33 ID:znRUeuhkO
暴支膺懲

支那に細菌ばらまきませう。

奴らがいなくなれば食糧危機もエネルギー危機も全て解決。
世界が平和になります。
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:32 ID:LhOWyf94O
>>642
人民元切り上げだな。
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:35 ID:fqCSA5Qt0
少し雑学な

今現在の日本、最も似ている国をあげるなら・・・
「第二次世界大戦前のフランス」といえます。


このフランスとは、先進国でありながら、最新鋭の武器を持ち。
「この時代に、正面きって大国同士の戦争なんてねよwwww」と
平和ボケしていました。


ところが・・・バカにしまくっていたドイツ。このドイツ相手に完全敗北でわずか数週間で
首都陥落。無条件降伏したのでした。



この頃のフランス=日本、ドイツ=中国に変えてみろ。
これと同じ状況が必ずくるからみとけよ。
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:37 ID:0g3bLqoi0
>>611

こうします。>>619

あと・・・
>>615 出てくんなwwwww

672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:51 ID:vL2JTvs70
【東京都渋谷区】10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動(10/2)

日時・内容:
平成22年10月2日(土)

会長 田母神俊雄

集合場所 : 代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発 けやき並木〜渋谷駅前〜青山通り
     〜表参道〜原宿駅〜けやき並木
16時30分 けやき並木到着
17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時00分)

全国各地でデモ・街宣・ビラ配り等の抗議行動を同時に行いたいと思います。
ご協力いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」事務局までご連絡下さい。
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:51 ID:8MAPj2Cc0
>>636
ここ数日中に見られるかと思ったんだがなあ

でもそれにしても早晩弾けるぜ
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:55 ID:dPZLob5J0
なぜ中国がこれほど猛烈だったのか、それは小沢が負けたから。
小沢と中国間には様々な密約があり、小沢が負けるとは思っていなかった習近平は顔面蒼白。
大慌てで予想外の菅内閣を全力で揺さぶる小沢、中国で大慌てな習近平、図に乗る李克強。
そして国内では何故か公開されない海保の「ビデオ」。なんと今現在紛失状態らしい。
小沢の手先による証拠隠滅。素人内閣は紛失とは発表できず茫然自失。
訪米中の菅の背後に張り付き存在をニヤけ顔で猛アピールしていた帰化人、
福山哲郎こと陳哲郎。帰化人である事を隠匿して今や官房副長官。クソだらけの民主党。

675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:02 ID:MefVi4S30
共産狂信の集合体の民主なら喜んで賠償するだろうが
それは即ち尖閣放棄と同じ意味だ、国際的な見方からしてもそう
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:04 ID:j/Cp+giWP
454 名前:名無しさん@3周年 [] 投稿日:2010/09/25(土) 21:36:51 ID:/D1P2bli
なんか笑えるよな
いつのまにやら謝罪を要求されていて、それを拒んでいる状況になっているんだもん
本来は、逆だろと

オセロで全部ひっくり返されたようなもんだ
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:12 ID:z4MnX7zn0
>>612
アメリカがいるのは分かってたがそうか、日本は防衛だけしてればいいのか
攻めるより守るほうが簡単だっていうしね

あとはアメリカがどれだけ本気になってくれるかって問題だけか
実際船長釈放は米政府も歓迎してたみたいだし
678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:16 ID:92GY0pgr0
中共の戯言が続くな、しかし
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:22 ID:8K9FJBYM0
>>614
確かに中国人にも冷静な目で見てる人はいる
NHKの中国市民への取材でも今回の件が世界に恫喝として受け止められないか、危惧する奴もいたし。
だけど、あーゆー体制だから、多様な意見よりは激高した世論の前には
まともな人も自分の身守るに黙るか同調するしかないだろう。
680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:23 ID:dQUeVTos0
前科外務大臣 嘘八百言いやがって
松下政経塾はろくなのがいない
681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:25 ID:uTktsz+O0
海保船の損害賠償を船長に請求しろよカス
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:37 ID:3IpMhAHO0
何かかわいそうになってきたな、中国人
情報統制で愛国心煽られて、存在しなかった敵と戦わされて
操ってる奴らの事を味方だと思ってるんだからな
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:42 ID:nz+ajsN50
中国がさらに圧力かけてきて、管がイライラしてる図思い浮かべると
嫌な予感がするわw
684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:44 ID:YY8A3rQd0
はいはい差し上げましょう
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:59 ID:ojYEyCJq0
>>670
中共とナチスと比べたら、ナチスなんて屁の河童よ?
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:00 ID:vL3uwXeR0
フジタ社員が写真とってた場所はついこの間まで普通に人が通る事ができる場所だったんだよね
今行くと厳重に軍が警備してるらしい。だから確かに軍の区域らしいけど、事件が起こってから
警備を固めたんだよね。中国怖すぎw。
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:02 ID:IyhaUmQC0
中国は東アジアの全土占領の野心を持っていることがハッキリした。
日本民族の独立自尊のために、たとえ非難を受けようとも、再軍備を断固として実行しなければならない。
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:13 ID:UXGq0EKm0
拘束されている日本人4人は、賠償してからしか返さない、
というんだろうなぁ。もう、全部先が読めてなさけないよ。

この政権がいつまで続くやら、票を投じたやつら、
お前たちを許さない、怒り心頭だ。
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:18 ID:dcRARdaO0
♪おいらはヤクザー ホントのヤクザー

 おーいらが怒れば 当たり屋するぜ!
690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:32 ID:s9XrE03U0
>>676
カードを切った中国に対して日本側も経済制裁カードを切るべきだったのになあ。
船長釈放してどーすんだよ、ボケ
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:45 ID:CqjiRP5K0
>>658
起訴しても現段階では有罪に出来そうにないから釈放というのが処分保留らしい。
起訴猶予は有罪に出来るけど、まあ、勘弁してやるから釈放。
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:46 ID:0g3bLqoi0
>>680

社会党出身者も追加で・・・
693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:48 ID:RbhoruWe0
独裁政治国家の本領発揮だな
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:02 ID:IeKhlesM0
今、漁船の体当たり証拠ビデオは値段が付かないほどの価値がある
695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:03 ID:uL85h31J0

もっと暴走してくださいよ


>【尖閣問題】過激中国、評判は失墜 各国メディア、警戒にじむ

>米下院委、対中制裁法案を可決

>【速報】 アメリカが中国に経済制裁を決定
696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:06 ID:4Foa+1fp0
HAHAHA^ ^
Chiken japanese brawl with Chine? No way(HAHAHA
Chicken only can run away ^ ^
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:13 ID:kMCMpJfQ0
谷垣スレが1000になったので、ここに書いておく。

ただ、言えることは、中共の工作船は、二度と同じ手は使えないということだ。
次からは、海保は、中国漁船が逃亡の為に
海保の巡視船に体当たりしようとした、とみなした段階で、荒波の中でも威嚇射撃を始める。
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:14 ID:a01ytyl80
>>635
現在の中国の経済成長の原動力は輸出だから
日本に限らず先進国はみんな輸出先として重要
このスレでも「中国にモノ買ってもらわないと困る」って人がいるように
中国にとってもモノ買ってくれる先進国が減るのは困る

それに中国の輸出は中継貿易と委託生産でできてて
独自の製品開発もマーケティングもほとんどできないから
外国企業に逃げられると何を作っていいか分からなくなる状態
貿易黒字の蓄積で国内資本が余ってるにもかかわらず
外資に対する優遇をやめられないのはそういう理由なんだよ
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:14 ID:QB+TlIr80
>>670
中国は民族浄化するから、降伏っつうか消えうせる
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:21 ID:PSFOyzLt0
>>631
 戦争になんかなりませんって・・・・・。

 戦争ってのは、一国だけではできない。中国に戦争する気があっても、
日本にその気が無ければ戦争にはならない。意味わかるよなw?

 殴られても抵抗しなければ喧嘩にならないw
 
 レイプされても無抵抗で、訴えなければレイパーとのトラブルにはならないw
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:23 ID:0KYELYbt0
フジタの4人と菅・小沢・鳩山・沖縄の検察のアイツの交換で勘弁してくれ。
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:28 ID:70qEev6FP
今回賠償と謝罪をすると
当然次に中国は、何年も尖閣を占領した分の賠償を払えといいだし
次はどこの領土を返してくれるの?って言い始めるそれだけのこと
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:36 ID:EJUdYx4Z0
中国外務省のおばはん何とかしろw
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:43 ID:wmLd4dTJ0
公園に砂鉄を取りに行こうぜ
集めた鉄売って大儲けだな
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:45 ID:Pe3pAnEP0
提案 日本赤十字が中国とパキスタンに災害支援金を応募する。
だが然し 私はパキスタン人はかわいそうだと思うが、シナ人は
自立して欲しい。
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:48 ID:tqlN5pxJ0
尖閣も日米安保の範囲内にあるとアメリカも発言したから
軍事的な激突は、無いだろ

ただ経済制裁は、問題無いから
屁たれ日本人は、妥協の嵐になる

親中派な政策をして来た日本の政界や経済界の失策だったな
毎年、訪中してた接待付けされた大勢の政治家が言うことあるだろ
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:50 ID:HzJl1zOm0
中国はここからどうやって尖閣諸島を落とすつもりなんだろう
さっさと実効支配するのか、それともさらにもう一段上を狙っているのだろうか
教えて詳しい人
708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:50 ID:JAh8Wmo60
尖閣占領されたら
その近海の制空権や制海権も中国軍に握られるだろ。
その時、自衛隊は攻撃する気あんのか?

EEZラインを後退させて遺憾の意で終わりそうな気がするな。
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:52 ID:HPhV9lfC0
>>640
そうそう、デパートが賑わっているって言ったって、
銀座の一部の店舗くらいなもの。

その他のデパートには何の関係もない話。

日本橋、池袋・新宿・渋谷なんかには、
中華観光客はほとんど来ない。

ちょっと強調しすぎなんだよ。
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:59 ID:G7eYZdyd0
>>660
輪は、難しいべ
ロシアとの交渉に当たるのが、鳩山か?
絶望的だわww
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:06 ID:dvE1hg3z0
中国の対応、というか行動が正しい。中国が正しい訳ではない。
領土問題は話し合いなどで解決するはずもなく、結局は実効支配、
最後は武力行使となるのは必然。日本も領土問題だけは話し合いで
解決出来ないと認識すべき。

今からでも遅くない、中国の対応への報復手段として国内にいる
中国人の軽微な不法行為も逮捕・監禁で対抗すべきである。
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:07 ID:g5Slixdg0
資源抑えられてんのが問題だろ
領土問題は入り口なだけでもし今後問題があったら輸出しないという
の見せつけたんだよ 

どうしようもないのが現状だよ 
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:19 ID:92GY0pgr0
ま、そもそも世界に10億人も中国人いらないんだわ
これがそもそもの問題の原因
2億人ぐらいに自分でしておいてね
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:24 ID:9ClsUq5H0
>>662
ただもし4人が釈放された場合、
日本の世論が今回の件で沸騰してるの見て
責任を感じて・・が心配だな。
715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:35 ID:eNV5MmLY0
>>602
蹂躙されてもいいなんて言ってない。
実際米が出てきて中国は手も足も出せないだろ。
実際は侵略できないように手堅い一手を前原がまとめてきたんじゃん。
しかもかなりのスピードでな。
中国は尖閣を侵略できなくなったの。
それをお前らは感情論だけで実際には起こっていない尖閣侵略が
あったかのように批判し、日本はもうだめだとわめくわけだ。

金儲け=国民生活であって、お前は金儲けが悪いこととかおもってるんだろうな。
その金稼ぐためにみんな仕事に生活の大半を割いてるというのに。
次第に中国との取引が細っていくならいいよ。
でも急激な変化は大打撃をもたらすし、それは別にしても中国に住んでる多くの日本人は
どうなる?

チベットとかは米に頼ることが出来なかったが、日本には安保がある。
それを最大限利用して、大して身のないものを切り捨てたことの何が悪いんだ?
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:36 ID:8MAPj2Cc0
なあところで、今中国にいる日本人を
ひとり残らず帰国させるのに何日くらいかかるかな

政府が帰国命令だしたとして
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:55 ID:dcRARdaO0
>>688
経団連も許しちゃいけないだろうなw
企業を中国に誘致したヤツって誰だ?
日本人を人質にする計画は中共と経団連で
話しついてたかもなw
718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:55 ID:j+Bx4W7iO
しかし世の中のどんなニュースであろうが、
自分の生活は変わらん。
だから自分のやりたいことに邁進できる。

みんなそうでしょ?
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:57 ID:w5gIcZga0
日本の領土で中国人が公務執行妨害したんだろ
現日本政府が腰砕けたけどな
720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:01 ID:2shwdJ5H0
沖縄の連中は自分のキンタマと
女差しだす覚悟しとけよ>解放軍進駐
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:05 ID:xlOHJvc80
しかし、開放しないで突っ張ったところで、
日本企業への影響が間接的にも出てくるだろうしな。

谷垣がいう、即時開放がベストだったかもしれないが、
それでは国内的にも顔が立たないし、
今も立ってないし、
何しても立たない。

つまり、中国が漁船を出したところで詰んでいたってことだな
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:07 ID:AguwkPRf0
早く民主は謝罪したほうがいい。賠償も子ども手当を廃止してでもすべき。
俺達が選んだ党なんだから、首尾一貫して欲しい。
国家主権の譲渡が最終目標なんだろ?一気に念願に向けて加速できるチャンスじゃないか。
723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:12 ID:j25DBjdV0
>>656
ああそりゃいいね
せいぜい日本人のやっすいプライドが傷つくだけだからな
これまで尖閣を不法に占拠してた分の賠償も当然支払わされるんだろうけど
馬鹿国民に負わされる借金が鼻糞程度増えるだけだし
724名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:19 ID:Qie+ouho0
>>701
仙石が抜けてるぞ
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:37 ID:xW+sPMhS0
昔流行した元ボクサーの「殴られ屋」と、今の日本がダブって見える。
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:39 ID:HDN+N4fB0
>>716
日本は民主主義国家だから命令は不可能
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:53 ID:XJXuzZl00
中国ってほんと
街は汚いし、公共心はないし、最近までトイレにドアがなかったし
口汚いし、ヤクザまがいで国家からして上に立つ品性を持っていないし
痰を吐くし、食事の仕方ひどいし、成金のくせに傲慢で謙虚さが全くないし
馬鹿じゃないの〜付き合いたくない条件がめっちゃ揃ってるから国交断絶したい。

728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:05 ID:Q3cwpBYJ0
>>698
後半の部分は難しくてよくわからないがそういうことなのか
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:10 ID:IyhaUmQC0
>>718
日本が中国になったら2ちゃんなんかできなくなるんだぞ。
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:10 ID:iwgu6ydS0
ずうずうしいゴキブリ国家中国など、滅ぼしてしまえ。
やつらは極東アジアの害虫だ。
やつらを絶滅すれば、多くのアジアの国家が救われる。
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:11 ID:oQBUqyvq0
道理が通じない国に道理で話しても無駄
馬鹿をふるまっちまえ、鳩山みたいにさ
謝罪交渉で譲歩しないで東シナ海を友愛の海にって延々と唱えて
相手は戦意喪失すると思うよ
732名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:16 ID:0d6GiU9j0
ts
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:28 ID:/rjZ+cCe0
>>1
>  「釣魚島とこれに付属する島々(尖閣諸島)は
>  中国固有の領土だ。日本は中国の領土主権と国民の人権

目的がハッキリしてるな。隠す意思も無い。
734名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:32 ID:/GM3z46P0
中日が優勝する年はほんとに碌でもない出来事が起こるな。
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:40 ID:WxA+pM+jP
季節外れだけど靖国神社に公式参拝してみたらどうだろう
だいたいあの2カ国は参拝してるうちはちょっかい出してこない
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:43 ID:9+aZqKrg0
中国は日本人の対中国観が悪化することに対してなにも考慮してないのかねぇ
一昔前なら息のかかったマスゴミを利用して日本国内に対しても巧妙な宣伝戦もやってたと思うが、
今回はあまりに力に頼ったゴリ押しがすごくて正直ちょっと引くわ・・・
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:59 ID:HtPQKEm40
>>711
普段から逮捕者出まくってますが
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:07 ID:rEqEJGkX0

我不想做中国人
739名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:11 ID:SwRlluQI0
賠償に応じたら、もう尖閣をチャンコロに献上するのと同義になるな
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:12 ID:3+Jvgwkc0
賠償しそうで怖い。
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:22 ID:4fYtb/dd0
【中国人船長釈放】「逮捕時の読み間違った」民主・樽床氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009252045031-n1.htm
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:32 ID:0KYELYbt0
>>724
ああそうだな。こっちから交換を持ちかけるような物だから多めに渡さないと。
菅・小沢・鳩山・岡田・仙谷・前原・蓮舫・枝野・沖縄地検くらいで手を打ってもらえないかな。
743名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:37 ID:PSFOyzLt0
>>659
 軍事衝突なんか起きないw

 日本は一方的にボコられて半べそで遺憾の意イカンノイー!!って連呼するだけw

  おまえ民主党にナニ期待してんだよw
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:22:47 ID:8MAPj2Cc0
>>726
いやいや、安全の保証が政府として出来ねえからって意味でさ
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:26 ID:QB+TlIr80
沖縄ってフィリピンみたいになりそうだな
米軍追い出す→中国軍が侵攻してきた→米軍さん抑止力になって→米軍「お前らが追い出したんだろ」
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:31 ID:xlOHJvc80
>>741
そうじゃないな。
結局、核を持つことだな
747名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:43 ID:1JHqckd80
究極、譲歩したところで逝き付く先は戦争しかないだろ。

戦争を考えていないのがそもそもおかしな話だし。

勿論、戦争なんて望んでいないが、仕方ない場合はある。

民主党はホント駄目ダメだー
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:48 ID:CqjiRP5K0
>>716
中国には日本人は13万人くらいいるらしい。
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:50 ID:/Hee4lbt0
最近日本のいたるところに増殖してきた
害虫人民を日本政府は今のうち駆除しておかないと
将来もっと増殖して日本支配されるよマジで
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:55 ID:AJKMFgYNO
この問題を小学生でも分かるように説明するとこうだ、ウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちか食べろと究極の選択を迫られた訳だ、結果日本はカレー味のウンコを食べた訳だ
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:57 ID:yByqLf2o0
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
      |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー |  おまいら、突然だけど
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  消費税10%来るぞ!
          \   ̄二´ /
        ,____/ヽ`ニニ´/    よかったなあ、パンダ止めて増税来るぞ!増税!
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:02 ID:vaolKc8y0
民主党はやけくそで核開発始めるのじゃないか?
そうじゃないと、政権もたんだろ。
第三次世界大戦だな。
753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:16 ID:SzeNJ+sM0
>>687
まだまだ分かってないなw
どこまでも膨張する事ばかりを考えてるんだよ?あいつらは。
アメリカに世界を二分して、支配しましょう!
なんて持ちかけたという話を聞いたが、アレは本当の話だろう。
そして本気だからww
更に、今はアメリカがあなどれぬ!と言うだけで
力をつけたら、アメリカも滅ぼして全てを手に入れる気なんだからww
それら全て、本当の本気、ガッチガチのガチだからw
宇宙すら視野に入れてる、いやマジでw
754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:18 ID:LQ+/BXYa0
領土もろくに守らない二等国家の国民が遠吠えしてるスレはここですか?
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:35 ID:Qie+ouho0
>>742
ただな、向こうが「ゴミばかり持ってくんなヴォケ」と言わないだろうか・・・
756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:37 ID:8K9FJBYM0
アメリカアメリカ言ってる奴いるけど
そんなもん何の担保になるんだか
ヒラリーがTVの前で尖閣は安保の対象って公言したわけでもなし。
なんか軍用機でも周辺に飛ばしてくれた、とかそういう話なーんもないぞ
正直アメリカが日本を押さえ込んでるから、中国も日本自体は屁でもない、と考えてると俺は思うがな。
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:41 ID:fqCSA5Qt0
今の日本。
中国に見捨てられたら、日本国民の7割は貧困に陥る。

YESかNOかで答えなさい。



そーすれば、今回の民主がどった行動は正しいのか悪いのか見えてくる。
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:42 ID:r/yteVPS0
小泉の政冷経熱は正しかったな・・・。
本当こんな土人どもとは金だけのやり取りでちょうどいい。

小泉が戻ってこんもんか・・・。
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:43 ID:dcRARdaO0
>>720
とりあえず沖縄県民は通州事件は予習しておくべき!www

>>736
これから奴隷になる日本人の気を使うバカはいないだろ?www
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:44 ID:z4MnX7zn0
核を持ったところで使えるわけもないんだから中国の態度は変わらないと思うんだがどうだろうか
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:46 ID:0KYELYbt0
>>754
はいその通りです。
返す言葉もございません。
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:50 ID:l0P0jeMd0
ずっと流れ見てたけど、これ教科書に載るような事件にならないといいな。
「その時歴史は動いた」んじゃないといいな、今。
763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:50 ID:sC3Ux8By0
>>721
いや即時開放などしていたらもっと舐められていたはず。
中国人には毅然とした態度で叱りつけ、誤りを正してやらないとダメだよ。

谷垣(自民党)政権だったとしても、日本を守れない事がはっきりしたよ。
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:14 ID:0g3bLqoi0
>>730
隊長!!
ゴキブリ(中国)と寄生虫(朝鮮)、
日本国内にもウヨウヨ沸いてます。
そちらはどうしましょうw


765名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:31 ID:YdslkXhp0
>>715
ちょっと馬鹿は黙ってろ
766名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:33 ID:gRZiHKdQ0
さっさと謝罪しろよ。それと、日本人の女二千人ぐらい中国に送れ。
767名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:44 ID:BblbIOBl0
当然こうなります!

賠償しないなら拘束した日本人は死刑だ!

もっと暴走しろ
768名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:44 ID:aDmPWGzi0
そういや日本は中国に「謝罪しろよ」のアピールしてないんだよな


遺憾の意 だとか 大人の対応 つってごまかしてて。

「やめろやダボハゼ糞野郎!」ってしっかり中国に言えてないんだよね。


管とか左巻きウンコミンスって、罵詈雑言使いこなしてのし上がったんだろ
何ひよってんだ カス
769名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:55 ID:CqjiRP5K0
>>752
核持っててもいざというときは使う、という意志を見せないと
意味がない。強力な武装も全部そう。自衛隊もね。

そもそも、小競り合いも出来ないで、すぐに折れる国が核兵器
使う分けねえよw
あっちはそれを百も承知でちょっかいだしてくる。
770名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:01 ID:3nvCFHoo0
理屈の通らない恫喝に屈して朝鮮人に蝕まれた過去から、なにも学ばないミンス日本w
いや、予定通りなのかこの現状が・・・
771名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:10 ID:EJUdYx4Z0
というか、外務省のおばはんが暴れてるだけだろ?
772名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:24 ID:/KeZ+NDB0
南沙諸島のG資金は消えたと各国に連絡すれば中国もひきあげるよ
773名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:36 ID:w5gIcZga0
ほぼ献上したも同義だろ
中国の監視船と打ち合いする気があるなら別だけど
民主党にそこまで肝が座った奴なんかいない

武力に頼らないと解決できない事態まで譲歩しちゃったんだよ
774名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:45 ID:eNV5MmLY0
>>765
お前の主張をはっきりさせてから言え、カス。
日本政府より身がないぞ。
775名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:52 ID:8MAPj2Cc0
>>748
ドンパチ始まってから避難させるには
迷惑なほどの人数だなあ
776名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:59 ID:xQOIhvwQO
日本が戦争できないのを知ってるから無理難題言われるのは当然だよ

血を流してでも領土を守る意識無いに等しいし国民の多くも戦争するぐらいなら属国のがいいとう人が多いと思うし

ほんとに、この国がアメリカ相手に戦ったとは、今の日本を見て信じられません
777名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:00 ID:HIjGkeIc0
>>736
将来は核で日本を更地にしようとしてるんだから日本人の感情など関係ない。
778名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:11 ID:dcRARdaO0
>>756
俺青森なんだがあの日B52H爆撃機が三沢から南の方向に飛んでいったの見たんだけどなwww
バカでかくて真っ黒だったから見間違いないと思うが
779名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:11 ID:xW+sPMhS0
とりあえず、英語か中国語のどちらかをマスターしておこう。

日本が滅亡したら、アメリカか中国のどちらかに国籍を移さなければならないからな。

言葉が出来なかったら雇って貰えないだろうし・・・。

この年齢からの就職活動は厳しいな・・・。

ちゃんと雇ってくれるかな?
780名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:14 ID:QB+TlIr80
>>766
逆だ、今まで2000人ぐらいの中国女が来てる
781名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:17 ID:PSFOyzLt0
>>695
 その「制裁」に反対するのがアホな日本だぜ・・・・・・

 かつて天安門で世界の爪弾きにされてた時にも、唯一中国庇って国際社会との
パイプ役として取り持ったのが当時の日本(笑)。

 小泉以前の、今の民主と同じような「全方位土下座外交」の時代の日本の姿
ですよwww
782名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:21 ID:4jGHevHZO
多分中国の高官が勝手にホザイテルんだろう…
783名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:23 ID:EMXKXlD30
やはり、マッカーサーの中国東北部への原爆攻撃許可を
許しておくべきだったなw
784名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:30 ID:AguwkPRf0
>>767
そんなこと声高に言うはずないじゃんw
拘束の件は中国の法律に基づき、粛々と処理するだけですw
ま、10年程度の実刑で済むでしょうが、判決出る頃には日本人はこんな事件忘れてますw
785名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:37 ID:Qie+ouho0
>>771
あいつタワラに似てね?
786名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:38 ID:3+Jvgwkc0
どうなんだろ。長期的には中国共産党を打倒することを考えた方がいいと思うが。
まぁ貧困層の不満がそのうち爆発すると思うけど。

文化大革命、大躍進政策、天安門事件などの事実を
中国の国民が広く知るようにするしかないな。
787名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:45 ID:CqjiRP5K0
>>775
始まってからでは到底、無理だな。
また人質に取られる。
788名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:56 ID:nz+ajsN50








   今  な  ら  政  権  放  り  投  げ  て  も  お  咎  め  な  し




 
 
789名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:01 ID:z4MnX7zn0
>>780
慰安婦の方々ですか?
790名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:07 ID:CpMFqTWb0
>>677
幾ら大軍持っていても海を渡れなきゃ意味無いしね。

それに、中国にとっては背後を突かれるから、インドも重要。
日印安全保障をやったのは安倍-麻生だったっけ?
これは「中国を敵視したものではない」とわざわざ断りを入れるほど、中国にとっては嫌な話。
小沢がインドの要人との会談をブッチしたのも分かるわな。
791名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:15 ID:QgGGKCg50
弾圧で7000万人殺している中国が人権を語るなよ

中国に習って中国漁民を殺せと言うことか?
792名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:17 ID:N4u+zdOA0
ナメられすぎ・・・
793名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:29 ID:8K9FJBYM0
>>778
上にでかいお皿がついてる奴ならGJなんだが
794名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:32 ID:Pe3pAnEP0
是で一番、恐れおののいているのが、コリア困った。
地続きだ、戦争止めて!
795名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:45 ID:w5gIcZga0
日本って驕る平家そのものだな
796名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:47 ID:CqjiRP5K0
>>786
困ったことに、中共が内政で困れば困るほど、こちらに
ちょっかいだしてくる。金も資源も領土も引き出し放題だからだ。
797名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:29:24 ID:+CkHgXiY0
なぜ大日本帝国が中国に進攻したか
それは三国同盟による大陸進攻への足がかりを作るためではなかった
ただ馬鹿な中国を黙らせたかったんだよ
798名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:01 ID:I/C+n671O
骨の髄から乞食すなぁ
799名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:03 ID:KN12Ey/C0

日本人の最終手段=2chに書き込む

日本政府の最終手段=遺憾の意

お前らお似合いじゃねーか
800名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:04 ID:QB+TlIr80
中国の外務省のおばちゃん印象強すぎww
801名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:10 ID:AJKMFgYNO
問題は中国と戦いたいと思ってる日本人は底辺層ばかりだという現実だ
802名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:15 ID:5lUU9rFgP
自分の国と領土は自分で守りたい・・・
ちょっとでもよくなっていくどころか、こんなことになってしまっている
この怒りを政府にぶつけないと収まらない。デモいくか
803名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:19 ID:dcRARdaO0
>>793
お皿無かった
804名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:22 ID:Qie+ouho0
>>775
とりあえず近隣諸国に出てもらった後に帰国なら何とかなるんじゃね?
805名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:27 ID:EawKhriN0
無法者をいつまでのさばらせておくつもりなのか
法治国日本の法を破られた上に、土下座させられ、金品を要求され
それでもへらへらと媚びへつらうことしか能が無い日本
戦わずして殺される道を選ぶのか
806名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:28 ID:0g3bLqoi0
>>796

良いATMが、隣にあった物ですな・・・

807名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:30 ID:mjsL4YJbO
中国人に聞いた話ですが、中国の掲示板の書き込みのほとんどが中国共産党の人間が書いており、一般の中国国民は滅多に書き込みをしないそうです。
また、中国共産党や公安(警察)の連中は拝金主義なので、賄賂を渡せば大抵の違法行為がまかり通る国だと言っておりました。
今回の騒動も典型的な中国共産党主導の書き込みらしいです。
808名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:32 ID:V5mkveIu0
フジタが狙われたのはなんでだろう…
809名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:38 ID:vaolKc8y0
>>769
だから、わけもわからないで核を持つわけ。
こんな民主党政権に核を持たせたら、中国以上に危ない。w
810名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:51 ID:Yc13/XvWP
おい、閣僚と外務省、防衛省ほか政府関係者は当然ながら休日返上・徹夜で打開策を練ってるんだろうな
まさかベッドでスヤスヤしてないだろうな
811名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:57 ID:aDmPWGzi0
>>756
ジョージワシントン(空母)の尖閣派遣計画とかあったぞ

沖縄基地に戦闘機部隊こないだ配備されたしな。
812名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:41 ID:ttqYm4MR0
ちげーよ!
野党が言ってるのはここは日本の領土だから、帰って下さい!っていう対応だよ!
民主がした対応は日本の領土だから逮捕←ここまではOKなんだよ!
その後に起訴もせずに釈放したからやっぱり罪ではありませんでした!ってことになっちゃうんだよ!
だから最悪!許されない。
813名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:43 ID:oQBUqyvq0
っていうか、現場のお店では富裕層の中国人観光客はごくわずかで、万引きする中国人犯罪者の方が多いんだけどね。
現場はそっちの方が頭が痛いんだよ。
ここまでされて媚中報道するもんだから日本は容易いですよ。
814名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:43 ID:2shwdJ5H0
>>797
もともとの口実は居留民の保護だからな
満州は対ソで別だけど
815名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:43 ID:kMCMpJfQ0
>>670
言わんとすることではなく、史実の解釈について反論する。それは、戦後史観に偏っている。

当時、ドレフュス事件などの例のように、
大多数のフランス人は、ユダヤ人排斥を掲げるナチス・ドイツに同情的だった。

親ナチスのヴィシー政権は、占領されてナチスに協力したのではない。
816名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:45 ID:LxzgbSk90
>>794
コリアは虫国に損害賠償を請求していたな。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=45544&type=1
817名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:52 ID:SwRlluQI0
>>795
奢ってるのはチャンコロだろ
獣並みの蛮人だから、相手が弱いと見るといくらでも調子にのってくる
818名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:55 ID:z4MnX7zn0
>>775
普通に国内の中国人も本国と繋がってるだろうし
本国の指示で内乱が起こりそうな気がするけど
819名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:55 ID:PSFOyzLt0
>>707
 猿にでも出来て何故か頭のよろしいはず(笑)の政治家や官僚には
出来ない簡単な予想じゃねーかw

 今回の件で味占めたから、日本政府の出方を見ながら、徐々に尖閣に対して
人員送るとか、ちょっかい出してくる回数を増やすよ。
 それで、日本がイカンノイーしか出来ないとみるや、まずは「民間」を装った政府の
武装工作集団によって「占領」するw
 政府じゃないとのタテマエだと、日本は自衛権すら発動できないからなw
 あとは、人権だなんだをタテマエにして、尖閣占領してる武装工作員に対する日本の
強制措置を非難して牽制。
 そのまんま居座れば竹島状態で実効支配完了w
820名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:56 ID:NK8V4BZX0
中国って歴史もあって大国で、それなりの国だと何気に思ってたが
でかいだけで中身スッカラカンだなw
これならかつて日本が戦争しても勝てたわけだ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:00 ID:eNV5MmLY0
TVで青山が精神論煽るから間に受けちゃうバカが増殖するんだよな・・・
国益国益って普段は言ってるくせに、いざとなったら国民生活なんか
二の次の主張するから異常としか言いようがないよ。

青山かぶれのバカどもは黙れよ。
822名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:14 ID:CqjiRP5K0
>>809
ああ、そう言う意味ねw
核兵器持ってれば、黙って中共は自重してくれるだろうとかドリーミングかw
823名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:18 ID:QB+TlIr80
>>802
それは嘘、人口の少ない国や小さな国が人口の多い国や大きな国に立ち向かうためにはNATO的存在が必須
それがアメリカ・日本・インド・ASEAN
824名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:30 ID:QpgXjXng0
日本人としては凄くムカツクけど、中国の行動は至極当たり前なんだよね。
付け入る隙を与えた日本が一番悪くて、金を取られようが領土取られようが文句言えない。
他の国も今回の件でどちらが悪いかと聞けば日本が認めたんだから日本が悪いって言うだろうよ。
そして最悪の選択をした政党に力を与えた日本人が最も愚かって事。
村山政権の悪夢を忘れ、漢字の間違いやカップ麺の値段で安全保障を任せる相手を見誤るなんて、マジキチレベルだよね。
825名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:31 ID:lsAmmX/00
>>809 訳は抑止力。中国以上に危ない訳がない。平和ボケしてるね。
826名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:37 ID:5lUU9rFgP
釈放なんてしちゃった今、日本はこのフジタの社員を誘拐されたことにもっと怒るべき
中国は間違ってると言うべき 勇気だして国民を守るべきなのに
本当の意味の思いやりなんてもうこの国には存在しないんだな
827名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:46 ID:YamgbOzJ0
世界中と摩擦を起こしているチャンコロ
828名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:48 ID:KN12Ey/C0
大丈夫だろ

超時空防衛システム9条が守ってくれる

だから何もしなくても大丈夫だぞ
4人もレアアースもガス田も9条が助けてくれるよ
829名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:50 ID:f3uiN7og0
今回の釈放は、アメリカが指示したこと。

アメリカの報道官が今回の船長釈放を、「歓迎する」って言ってたな。
これ以上長引くと、アメリカが前に出て中国と直接ぶつからざるを得なくなる。
われ関せずでスルーしてたら、在日米軍不要論も出てくるだろう。
石原も言ってたけど、化けの皮が剥がれたら、
安保破棄されて金づる日本を失っちまうからな。それだけは困る。
とは言え、アメリカは中国と本気で戦争する気なんてない。
中国の覇権主義を警戒はするが、当面は米中でアジアを共同管理する
ってのがアメリカのセオリーだからな。

表向きは尖閣は日米安保の対象ですと言って、思いやり予算をふっかける。
裏では日本官邸に圧力かけて、船長の釈放をさせる。
これで アメリカの日本支配は安泰。

結局アメリカについていくと、中国にも売国せざるを得ないって訳だ。
当のアメリカが本音じゃ前線で中国とやり合う気なんてないんだから。
830名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:52 ID:l0P0jeMd0
とりあえず船長のピースサインだけは、許せなかったよ。
お前らこれからどうなんだろな。
831名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:56 ID:4jGHevHZO
>>776
日本は戦争出来るよ
日本の領海内なら専守防衛だから自衛隊は戦えるよ…(笑)
832名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:09 ID:cni0fg+Z0

フジタ社員は死んでも仕方ない
ヤクザに謝罪と賠償などできない
罪のない日本人を殺せば世界が日本がどう見るか思いしるだろ
平和ボケ日本人も少しは目覚める
軍備増強核論議、憲法9条だー、んなもんは速攻廃止!
4人の名は日本を変えた人物として久しく名が残ることになる
833名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:14 ID:Yfc2um/s0
>>762
載らない事にこした事は無いけど、このまま中国の侵略がエスカレートしたら
今回の事が始まりだと刻まれる事になるだろうね。
834名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:15 ID:W+ji98Kb0
民主なら賠償してその事に言い訳がし始める
835名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:17 ID:QgGGKCg50
>>757
No
安い労働力に頼らないなら中国以外か国内で作ればいい
中国に部品を輸出しなくなれば偽物も作れなくなって一石二鳥
日本からレアアースの加工品が輸入できなければ中国が先に干上がる
おまけに中国への資金援助を中止して国内や他国に回すこともできる
836名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:18 ID:xW+sPMhS0
聖徳太子は偉大だったよな。

一時期「聖徳太子は存在しなかった」とかマスコミで放送されていたが・・・
837名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:24 ID:ZFLrclY40
>>801
痛いところを突いてくれるな
俺が涙目じゃないかw
838名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:27 ID:tSDshFme0
まさに満州事変直前の状況だな。今は
そっくりだ。戦争になんじゃねぇの?
839名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:32 ID:dcRARdaO0
日本のメディアの株式20パーギリギリ保有してんのは外国人ですよw
多分、中国資本だと思うw大株主の意向は汲まないとねw
840名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:37 ID:XddOWeJ30
いくらなんでもアノ中国でもここまで言うとは予想がつくまい
中国国民がかってに賠償しろって騒ぐなら予想できたけど
まさか国が言いだすとはね

チンピラ国家と考えていたが、マジキチ国家だったな
841名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:43 ID:EMXKXlD30
譲歩すると相手が譲歩すると思ってるのが日本人
842名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:51 ID:/9NpS1ECO
でもよ、アメリカさんが尖閣諸島も日米安保の範囲って言ってるんだから中国は手出しできなくね?

尖閣諸島は日本の領土ってアメリカさんも認めてる様なもんだろ
843名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:06 ID:AguwkPRf0
日本人は性善説のうえに生きているからね。
844名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:07 ID:VM/vwao40
尖閣って無防備宣言してたのか?
845名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:15 ID:3+Jvgwkc0
とりあえず、戦争になったとき日本が真っ先にやることは核実験だろ。
846名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:18 ID:xlOHJvc80
>>776
教師の体罰禁止と似ているな
847名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:36 ID:2shwdJ5H0
>>826
>日本はこのフジタの社員を誘拐されたことにもっと怒るべき

中国の国内法を破ったので粛々と裁きますが何か?
848名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:42 ID:5z1LD6s2O
中国人、中国製品すべてボイコットで良いじゃねぇか。

中国人お断りのビラを巻きまくれ!貼りまくれ!
849名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:52 ID:YnMSuWX+0
シナ滅びれ!
850名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:26 ID:ilA+1Riy0
品格も自信も失った
哀れな乞食のような国

それでも俺は日本人だ

日本なんだよ
851名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:27 ID:z4MnX7zn0
>>835
だったらなんで今それをしないの?
将来的に日本の利益になるなら直ぐに実行すべきなのに全く動かないどころか中国に擦り寄ってる現実

矛盾してないか?
852名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:28 ID:/Hee4lbt0
きっと世界を侵略して支配することが正義だと思っているんだろう
このキチガイな人民は
853名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:28 ID:OiA9PgC00
やっぱり、こっちが一歩引くと、
二歩も三歩も前に出てくるな。

まぁ、これが外交って奴だ罠。
854名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:31 ID:oQBUqyvq0
中国の外務省のおばさんと櫻井よしこを徹底討論させるのはどうだ?
855名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:41 ID:CqjiRP5K0
>>842
中国は普通に漁民と監視船で自分の領土である尖閣を占拠する。
これは軍事行動ではない。
で、日本が折れる。アメリカが口を挟む余地はない。

中国朝鮮が必ず日本と二国間交渉に持ち込むのはこのせい。
日本が折れるんなら、他の国がとやかく言う筋合いはない。アメリカでさえもね。
856名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:41 ID:4jGHevHZO
現在機密費からどうゆう形で金を中国に渡すか検討中…(笑)

857名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:50 ID:SwRlluQI0
>>812
あそこまで大口叩いておいて、散々こじれさせた上に
チンピラヤクザの恫喝に屈した形で釈放したのは最悪だった
ヘタレミンスはマジ死ねばいい。
あんな無様な真似するなら、捕まえた時点でとっとと強制送還したほうがずっとましだった
858名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:54 ID:SkxCso5z0
この動画の人たちが今の日本見たらどう思うんだろうな・・
http://www.youtube.com/watch?v=n-PyrgNSGHA
859名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:57 ID:a01ytyl80
>>815
やっぱり今の日本と似てるじゃん
中国に何されても親中の姿勢を崩さないサヨクが現代日本には山ほどいるぞ
860名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:59 ID:enCt95lA0
支那畜に値切られたら逆に値段つり上げてふっかけるぐらいが丁度いいのか。

どーせまともな交渉なんてできないんだし
861名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:25 ID:VM/vwao40
>>848
一般人よりも貧乏人のシナ製品依存症は半端じゃないが
862名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:30 ID:QB+TlIr80
>>832
平和ボケはそんなことで治らないよ
中国やロシアなんか顕著で、愛国教育にかなりの力を注いでいるよ
神経尖らせて幼少期から愛国教育やって、それでやっと戦争のできる人材になれる
863名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:34 ID:5lUU9rFgP
>>847
いつかこの恨み晴らしてやる
864名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:40 ID:ngeT683a0
>>842
手出しも何も
尖閣で漁してるのは中国や台湾の漁師で
沖縄の漁師さんは近付けやしないんだと
もう既に実行支配されてるんだよ
865名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:41 ID:gNv81FOP0
9条なんて足枷でしかないな
9条を世界遺産になんて馬鹿言ってる奴もいるが
866名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:46 ID:Q37P1db1O
>>821
なんか よく分からんが
怖いなら 怖いって
素直に言えよ カス
867名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:51 ID:uK1d69Eb0
声のでかい者が勝ってしまうんだよな
日本弱すぎ
868名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:36:53 ID:hwGdSVtQO
沖縄って中国に好意的だからな
沖縄人の知り合いは尖閣の領有権はどっちにあるか分からないって言ってた
びっくりしたぜ
869名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:00 ID:EY4WpUaJ0
>>1
中国人に、それも他国の領土を侵した中国人に人権だあ?
自国ですら選挙権も無く、天安門前で自国の戦車でひき殺されてるようなゴミ連中が
他国に人権を求めるなよwww
870名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:03 ID:eLOkRGSk0
中国人の人権w


ゴミの方が価値があるだろ
871名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:08 ID:8K9FJBYM0
>>811
ほんと実施していただけるのか
それらの配備が中国に圧力になってるのか、そこが心配なんだよな
使う気ないなら張子のトラだし。
結局、神は自らを助くる者を助くってのが真理だと思うがなぁ。
872名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:23 ID:eNV5MmLY0
>>866
は?w別に何も怖くないけどw
873名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:27 ID:g5Slixdg0
874名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:48 ID:vaolKc8y0
>>818
日本国内の中国人は、中国の国防動員法で、ドンパチが始まれば、中国政府から指示を受けた
戦闘員になる便衣兵な。中国にいる日本人とは全然違う。
こいつらは、兵士だから処刑してもいいわけな。
875名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:53 ID:CqjiRP5K0
>>856
金の方は中共が「日本からお金取ったよ!」とか言えば名目はともかく
「賠償金だ!」とか人民は納得するだろうけど、謝罪は公に
しないと絶対許さない。これが今回の中共の最大の目的。

これさえやり通せば、あとは速攻で尖閣を占拠する。
876名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:59 ID:Yfc2um/s0
>>830
中国の最終的な狙いは日本をトップからコントロールする事
っていうのを櫻井よし子が講演していた。
だから、これがとうとうその始まりなんだと思う。
877名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:25 ID:O7uVNify0
東洋のリーダーは日本だと言う事を奴らに解からせなくてはいけないようだな。
 本当の日本の怖さを知っているチャンコロが少なくなりすぎた。やっぱり60年
に一度は戦わなくてはいけない運命だ。温下放、子均等に鉄槌を降ろすときが来た様だ。
 
878名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:36 ID:aKJiRNfz0
これは是非見てくれ
南シナ海での中国軍の侵略の映像

【中国海軍 チュオンサ諸島侵略での惨殺】

無抵抗のベトナム兵を機関砲で皆殺し
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
879名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:43 ID:KN12Ey/C0
>>862
ぶっちゃけ今の日本は九州付近で挑発されて
九州まで取られそうにならないと
絶対に目覚めないと思う

恐るべしGHQ
880名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:49 ID:/sv+jMiN0
青山繁晴 ニュースの見方 Sep 22
http://www.youtube.com/watch?v=Ry4wpkQRzoI

10 09 22 青山繁晴がズバリ! 尖閣諸島問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=-vIVmysAu3A
http://www.youtube.com/watch?v=NfJbAcozQls
http://www.youtube.com/watch?v=JCBy4X1kOXY

・シナの違法操業は中共の指示で行われている
・尖閣周辺のシナの漁船には軍人が乗っている可能性が大
・漁船の船長を不起訴にした段階で日本の民主主義は死ぬ
・国際司法裁判所の案件になった場合は領土問題になる
・今回の事件でシナは日米同盟の現状を把握することが出来る
881名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:00 ID:Qie+ouho0
>>832
もともと鳩山が化学兵器処理を蒸し返したのがフジタ事件の発端だからね。
民主党も消えるだろうなぁw
882名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:13 ID:W5wn8KXZ0
デモやるんならさ、政府攻めるより、「おまえら日本国民は、戦わずして負けた負け犬なんだよ」って車から流したほうが
国民の心に届くんじゃない?俺ならそうする
883名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:14 ID:8MAPj2Cc0
>>818
日本は中国となんか戦争しねえよ

ただそう遠くない未来に中国本土が戦火に見舞われるんじゃねえか
ってえ気がするのよ

その時に中国にいる日本人はどうやって助けるべきなのかなっつう話ね
884名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:20 ID:LEO3/Xhb0
>>840
>いくらなんでもアノ中国でもここまで言うとは予想がつくまい
は?最初から、これ以外の未来なんて見えなかったんだが?
どんな予想してたの?
885名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:26 ID:CqjiRP5K0
>>876
そう。この事件が日本破滅への最初の一撃だと思う。
あと3年の間にどこまで食い破るか。中共も大急ぎだと思う。
886名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:30 ID:9+aZqKrg0
世界のためにも中国の覇権主義を食い止めるには日本ごと中国にぶつけて刺し違えるしかないな

日本人ってそういういメンタリティ好きだろw
某アニメに「本艦ごとぶつけて食い止める」みたいな台詞が合ったよなw
887名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:41 ID:VM/vwao40
>>863
ねらーは2CHで恨みを晴らします。中共でスパイ活動なんかしません
いえ、へタレではありません
不精なだけです
888名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:05 ID:UxqPqNLt0
えっ!?
中国に人権とかあんの?
889名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:10 ID:QB+TlIr80
>>842
まだ毟るだろ
これから面白くなるさ
890名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:13 ID:PSFOyzLt0
>>768
 そいやいつも思うけど「ブサヨ」って、典型的な内弁慶だよなw

  身内にだけエラソーに上から目線できといて、他人様には徹底的に媚びへつらう、
 みたいなさw
891名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:18 ID:a01ytyl80
>>873
レアメタルとレアアースを混同するとか
日経BPもレベル低い記事多いねえ
さすがミスター粘菌長妻昭がいただけある
892名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:28 ID:kMCMpJfQ0
>>819
6年前の小泉政権では、尖閣諸島に上陸した中国人7名を、
海保の隊員ではなく、ペリで派遣した沖縄県警の警察官に逮捕させた。

中共が、反日団体の一般人を装った便衣兵を、日本の領土である尖閣諸島の魚釣島に上陸させたなら、
日本政府は、沖縄県警の警察官の制服を着た、特殊部隊を派遣するだけのこと。
893名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:35 ID:ncFb66xj0
一刻も早く防衛省に指示して
尖閣諸島に護衛艦と上陸する守備隊を送って
海岸線にCIWSとRAMとボフォースの5インチ砲を配備しろ
島内陸部にトマホークとハープーンのVLSを配備しろ
島全体をを要塞化する
そして領海内に無断で入ってくる奴らは根こそぎ撃滅しろよ
そうしないと竹島のようになってしまうぞ
894名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:38 ID:YVKGRpkG0
もうだめかもわからんね

国民・政府みながみな、ここまで腰抜け揃いの国も珍しかろう。何が侍の国だ
895名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:41 ID:kviIgFOHO
中国国内で中国人に人権がないのに、海外ではあると?

笑わせてくれるな。
896名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:43 ID:r/yteVPS0
何でカード先に切るんだよ。
フジタ4人を人質に取られたままで、金まで要求されて。
ヤクザは徹底的に落とし前とるぞ。二度となめた真似せんように相手の面子を
徹底的につぶす。土下座した頭を踏みつけて唾吐きかける、それがヤクザのやり方。
唯一の武器を謙譲しちゃったらもう後は言われるがまま。
外交を分かってないんじゃない、常識を弁えてないんだよ>管政府
897名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:48 ID:dcRARdaO0
フジタ4人に中国人がついてたんじゃないのか?ガイドかなんかで?
898名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:52 ID:7HU0egTy0
尖閣諸島には昔、日本人が住んでいました。
これは事実です。
ですから、これにて一件落着です。
中国人め調子に乗るな!!
899名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:00 ID:S2tRylGS0
なんか中国との開戦フラグ立ってね?
900名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:15 ID:/9NpS1ECO
>>855
もう尖閣諸島だめじゃん


じゃあさ、防衛の為に尖閣付近に警備船を配置しとけばどう?

近づいて来た漁船に警告、それでも撤退しない場合には威嚇射撃

それで中国が宣戦布告とみなして軍艦を送ってきたらアメリカ軍も発動できる?
901名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:16 ID:f3IdTut40
893みたいなベタな真似をwww
902名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:17 ID:6fL8Q/pj0
小沢総理ならこんなになめられなかった!!!!!!!
903名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:24 ID:3+Jvgwkc0
つーか日本に中国人100万人いるし、
首都東京じゃR4が大差でトップ当選、次点は層化。

ついでに在日朝鮮人も山ほどいる。

完全に詰んでる。
904名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:25 ID:ddWoY4lF0
中国の尖閣領有権主張に根拠がないことを、繰り返し発信するほかないだろう。ここまで来れば中国を刺激するから、なんて理由で日本の主張を控える理由もない。
905名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:28 ID:Gkwirjzk0
>>876
そういえば…オカルト板にこんな↓スレが…

中国外務省流出2050年の国家戦略地図ってあったよね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1285405908/
1 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:11:48 ID:kw1Jlmsm0
http://blogs.yahoo.co.jp/give_me_your_opinion/7918816.html
以前、桜井よしこさんが「中国外務省から流出した"2050年の国家戦略"
と題した地図がある」との話を聞いたことがありました。

http://kashiwataro.iza.ne.jp/blog/entry/570824/

↑って2008年頃に出回ってたけど
日本侵略って本当になりそうだね
くわばらくわばら
オカルトネタだと思ってた
906名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:32 ID:W5wn8KXZ0
>>899
不戦敗なんだが
907名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:38 ID:u0011U/A0
北朝鮮の飼い主だもん、山賊とか追剥ぎとマフィアとかその辺なのは当然だよな
カタギが気安く付き合う相手じゃないんだよ
908名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:54 ID:f1ypv/4X0
さすが上下チョンの親玉
ハンパねーな
909名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:42:13 ID:yDhE+5Nw0
日本は核兵器とかでなくて気象・地象兵器なんかを開発して秘密裏に攻撃できないものか
910名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:42:18 ID:UxqPqNLt0
>>19
チャンコロ デテイケ
911名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:42:41 ID:Fi0Xq6Bb0
モンスター中華 と認定終了

毅然とした態度は・・・・・日本政府(民主党)には期待できない
912名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:42:41 ID:5Qdaexvx0
ほれ、どーすんだよ、バカミンス
ほれ、ほれwwwww
913名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:42:51 ID:+o930x0N0
中国の目的は尖閣諸島を日中間の紛争地にすることだろう。
だから、いくら日本が譲歩しても次から次へと難題を吹っかけて来て泥沼化し領土問題とする。
その後は民兵漁船団とその護衛の海軍の出番となり・・・魚釣島へ強行上陸。基地化。
914名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:42:54 ID:eNV5MmLY0
>>880
>・漁船の船長を不起訴にした段階で日本の民主主義は死ぬ

おれはこれが気に食わないんだよ。
これでなんで民主主義が死ぬわけ?
いざって時には超法規的措置が必要だって言ってる奴がなんで
こんな狭い考え方しかできないわけ?
言ってることがてんでおかしいんだよ。
得られるものと捨てるものを天秤にかけたらわかりきってるじゃん。
で、それを真に受けるバカの多いこと多いこと。
915名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:00 ID:Yfc2um/s0
>>885
そういう意味でも早く解散総選挙しないといけないな。
あと2年も民主に政権握らさせてたら、取り返しつかない気がしてくるわ
916名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:16 ID:LxzgbSk90
レアメタル禁輸で経済界が騒ぐということは、日本は冗長性を確保できていない証だな。
917名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:20 ID:xlOHJvc80
>>906
60年ほどまえからな
918名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:24 ID:r/yteVPS0
つーか管は単に合法的に尖閣諸島譲渡する為に不利なアリバイをわざと作ってるようにしか見えない。
あまりにも打つ手が駄目駄目すぎ。
わざと挑発して下手れて結局美味しい所はお渡しします、って見るのが今までの流れ。
国民には一応交渉はしたんですけどシナ人相手には無理っすよね〜みたいなな。
919名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:25 ID:M/3B38nC0
責任取れ民主党
国辱すべて被れ
例え、それが小澤と中国の陰謀だとしてもだ
おまえら民主の対応のすべてがそれを抑え切れなかっただけの事

この事件において、すべての利益、名誉、復讐等の条件満たしてるのは、小澤以外にいねーよ
中国も尖閣だけの為に国益無視して乗せられるとはな

全く恐れいったぜ・・やっぱ頭だけはいいな
小澤よ
もうすべておまえの思惑通りなんだな
だが、おまえを誰も支持しないって事だけは分かれよ
920名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:34 ID:QB+TlIr80
>>898
真実とか捏造とかそういういった類の解答性はいっさい排除される。
これは客観的事実だ。客観的かつ論理的に利益を追求するだけ。
取れそうな領土や資源はとにかく盗る。
言い換えれば、毟れるだけ毟る、ということ
921名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:37 ID:oQBUqyvq0
おまえら温家宝が怒ってり理由が、自分の乗ったリムジンに金賢姫が乗ったからだって分からないんだろうな。

中国首相と死刑囚が同列だからな

メンツを気にするお国柄だ。

結局は民主党の過ちだが・・・
922名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:49 ID:6z4Vd4c20
でも拉致した日本人を釈放しないと、
「折れても返ってこないんだ」ってなったら今後同じ手使えなくなるよね、
ズット拘留しっぱなしにしたら囚人や看守にうっかり殺されるだろうし、
923名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:56 ID:YVKGRpkG0
>>899
フラグどころかもう交戦中だよ。実弾飛ばしてドンパチやるだけが戦争じゃない。
外交戦でもう負けっぱなしだわ
924名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:57 ID:PSFOyzLt0
>>871
 それ以前に、今の民主党政権なら、何故か日本政府が反対しそうだけどなww


 「レイプ犯を刺激したら殺されるかもしれないから、あなたの申し出は嬉しいけど
  レイプで済むなら、されるままにしといて・・・」
925名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:57 ID:X5BVI9I20
もう逃がしてしまったのは仕方がない、諦めよう
だからもう一匹尖閣から採ってこい
926名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:01 ID:a01ytyl80
>>900
尖閣諸島が中国の領土である以上
その警備船は中国の領海を侵犯している
威嚇射撃なんかしたら中国海軍に拿捕されて
中国の国内法にのっとって粛々と処理されるだけ
927名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:11 ID:9Z9Wv4oW0
>>686
まあ、中国の案内人が計画通りにおびき寄せて拉致したんだろうね。
928名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:12 ID:Qie+ouho0
まあ、今回の件で民主が衆議院選挙に勝てないのは決定だ
929名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:14 ID:Wc5rD/+40
>>899
立ってない
自衛隊は憲法のおかげで動かせないし
軍隊同士のドンパチは起りようが無い
さすがに中国も尖閣をすぐに奪えるとは思ってない
本命はガス田やEEZだろうよ
こちら側はもう日本は手出しする余地が無い
中国の完勝だ
930名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:16 ID:vL3uwXeR0
>>842
アメリカも戦争でるの大変なんだぜ。議会でおkもらわないと。
米掲示板とか海外ニュースみると島に原油・ガスが出るのか取り沙汰されていて
イラクの石油利権とかぶって、それで軍を出すのは反対というのがあった。
あの3国の小さな島々をめぐってアメリカまでも参戦するのは反対だってよ。

石油?(おれはそんな話しらんけど)これはかなり厳しいと思った。
931名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:19 ID:mtH17KSu0
中国おそるべしww
シーシェパードの時みたくビデオ公開すべきだよなー
世界に真実を伝えるべき
932名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:29 ID:LEO3/Xhb0
>>890
ブサヨの使う罵倒語って全て自分たちのコンプレックス抱いてる内容ばかりだからなw
内弁慶ってのも定番だったよなw

>>902
こんな事になる前に自分から進んで尖閣諸島を献上してましたもんね^^
933名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:52 ID:7tCsDEOQ0

2度目はない、今度は絶対に断固拒否するように

ミンスのトップにそう伝えろ。
934名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:44:53 ID:cni0fg+Z0
>>862

日本人は集団で一機に動く気質がある
怒り沸点に至ればどうなるかは定かじゃないよ
大人しいだけの血じゃないものが流れてる
先祖のDNAがいつ騒ぎだすかわからんよw
それが日本人!
あなたは違うのかも知れんがなw
935名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:03 ID:eNV5MmLY0
>>926
じゃさっさと侵攻しろやw口だけの土人どもww
936名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:04 ID:LL7qef3+0
なめんなよこの糞蛆虫中国人てめーら戦争してきたら
チンポコすりつぶしてお前の口にぶち込んでやるよ。
望むところだ。戦争しようぜ
937名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:23 ID:wBhqtzcG0
国際法に則って裁判すれば良い。
938名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:36 ID:s1ulKsi2O
コミュニストの国が人権?
軍が人民に銃を向けた天安門は?
チベット、ウィグルは?
文化大革命は?
普通選挙が無い国が人権など百万年早い。
世界中でコロニー作る中国人の悪事はばれているぞ。
939名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:46 ID:EiIsvQtK0
今回の一連の日本側が取ったことって無理筋の拉致強制連行と監禁でしょ
940名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:48 ID:oDznAull0
海犬と同じ感覚で対応しちゃったんだよ
その後どうなるかは御覧の有様。
941名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:08 ID:aX4diw+u0
なんか、やっぱり本当に2012年に地球は滅びるような気がしてきた。
日中戦争が引き金になって。
942名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:20 ID:PSFOyzLt0
>>892

 ソレでいいんだけど、今の日本政府にそんな高度な政治的駆け引き出来るのカネ・・・?
943名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:26 ID:ttqYm4MR0
戦争うんぬんじゃなく、問題なのは政府の対応!
応援したのに許されん!あんな情けない政府に愕然とした!
代表選が終わってこれから政治しろよ!って時に脅されまくって
人質とられて挙げ句の果てに間違っていないのに中国に事実上敗北し
謝罪と賠償まで求められてこれからどうするねん!
944名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:28 ID:Yfc2um/s0
>>905
それとは別だと思うけど↓でみれます
【日本は悪い国との国家観を植え付け間接侵略狙う中国】
http://www.youtube.com/watch?v=4f5GZQ4MNb4&p=4DD61926FBC083AA&index=3&playnext=12
945名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:28 ID:Qie+ouho0
>>926
中国の領土じゃねーしw
946名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:38 ID:0z5waNER0
さすがにここまでくると世界から総スカンだろ。中国に事業所を持つ各国の企業は他国へ移転する材料になり実行するだろう。
947名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:45 ID:ZFLrclY40
三倍の速度で土下座しています

千石専用土下座か
948名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:48 ID:d5EXFd+u0
>>902
子分引き連れて中国のご機嫌伺いに行った小沢が?
949名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:53 ID:KN12Ey/C0
所詮一般人は政治になんて興味ねーんだよ
お前らは職場で学校でこの事なんか話したわけ?
精々「中国ムカつくよねー」とか「中国ひどいねー」
って一言いっただけだろ?
それ以上言うと引かれるもんなw
でその鬱憤を2chで晴らしてると

そんな国舐めるなって方が無理じゃね?
950名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:04 ID:CqjiRP5K0
>>900
軍艦だしてきたら話は違ってくるね。
だけど、あちらはそう簡単には出さない。おっしゃるとおり、
アメリカも絡んでくるから。

とにかく、自分の領土であることを主張しつつ、漁民と警察で
実効支配を狙う。よその国の介入を招くとやっかいだ。
中共は日本を一対一で思う存分蹂躙するのが一番だと理解してる。
951名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:17 ID:z6E6bpSH0
>>715
> 実際米が出てきて中国は手も足も出せないだろ。

ん?何を言っている?現在進行形で、やれ謝罪だ賠償だと騒いでいるだろうが。
尖閣そのものが直接侵略できなくなっても、謝罪賠償してしまったら向こうのゴネ得だろ。
中国が手も足も出せないなんて、国益を損ねる不安が解消されてから言ってくれよ。

> でも急激な変化は大打撃をもたらすし、それは別にしても中国に住んでる多くの日本人はどうなる?

直接中国に関わる当事者に向かって今すぐ帰って来いとか、そんなこと言える訳無いし、できる訳無いのは分かってる。
金儲けが悪いとか全然思ってないけど、中国を金儲けの対象としてみる感覚は俺にはないし、そういう人たちにどこまでリスクを理解しているか聞いてみたい気がするが。

> それを最大限利用して、大して身のないものを切り捨てたことの何が悪いんだ?

大して身のないものかどうか、お前がそう思っているのなら、それは完全に間違っている。
シーレーンの問題、地下資源の問題、漁業の問題、そういったものをすべて総合して、お前は大して身のないものと言っているのか?
952名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:18 ID:NACqBTQ70
同じ失敗ばかり繰り返す日本外交。
事なかれ主義は未来の外交のハードルを上げるだけだって
何度経験しても学ばない。
対立を恐れて、より大きな対立を呼び寄せてる。
戦う時に戦わず、毅然とすべき時に譲歩するとこうなる。
953名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:19 ID:IS0D8jeG0
寝言は寝て言え
954名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:19 ID:dcRARdaO0
今日本はガンガン中国にレイプされてるからなあw
ガンガン腰振られて突かれて感じまくってる状態w
この状況に怒らないバカ日本人が多すぎるw
955名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:24 ID:gpWhmJWl0


   DOGEZA

956名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:27 ID:kMCMpJfQ0
>>926
日本語の句読点は難しいですか?
957名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:49 ID:/9NpS1ECO
>>926
>>930
俺の頭ではもう尖閣を守る手段浮かばねえw

958名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:55 ID:XmPRIwle0
>>853
譲歩されたら踏み込まないと、それが仕事
959名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:16 ID:rjsV/J9r0
>日本の外務省が中国側の謝罪・賠償要求を拒否する談話を発表した

だからなんでいちいち反応するんだよ
いいから無視しろ
960名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:37 ID:PSFOyzLt0
>>831
 政府が「レイプされても我慢すればいいもん・・・」って我慢して心の中でイカンノイーだけ
唱えてたら戦争にはなりませんw

 民主党が自衛権発動の決断とか出来ると思って?
961名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:44 ID:Q37P1db1O
>>824
例えば とても良い商品ですよと商品の説明をされ
購入をしたが
全く違う商品でした。

お前ならどうする?

1.あっ騙されちゃた
騙された俺が悪いんだ
からもういいや
2.説明された商品と違うからクレームを付ける

お前の 足りない脳糞でもわかるよな
962名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:45 ID:3x0YvgtI0
言わんこっちゃない。
連中に道理が通じると思ったのか。
963名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:46 ID:Gkwirjzk0
>>926
米ワシントン・タイムス9月15日付によりますと1969年に中国政府発刊の地図に尖閣列島は日本領と明示されていると指摘しています。
記事URL : http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/


「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と明記した中華民国駐長崎領事(中国政府)の感謝状が、
石垣市の八重山博物館に保管されています。
感謝状は1919年冬、中国福建省の漁民31人が遭難し、尖閣諸島魚釣島に漂着した際に、
石垣村(現・石垣市)の住民が救助したことに感謝の意を表し、
中華民国駐長崎領事が石垣島の住民あてに贈ったものです。
964名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:51 ID:Qie+ouho0
>>853
4,5歩踏み込めw
965名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:52 ID:z8aI26PR0
今回の件は、いままで眠っていた日本人の心に火をつける事となったと思うぜ!
まあ、強いて言えば今回のような事でもない限り、日本人の心の奥底に火をつける
ことはできなかっただろう……
そういう意味では、今回のようなきっかけは必要なことだったのだろう。
中国とはこんなにひどい国なのかということが、あらためて全世界に知れ渡り、
各企業もチャイナリスクを再認識し、日本の研究者達はレアアースに頼らなく
てもいいように、代替レアアース技術開発をよりいっそう加速させると思うぜ。
これまで、海外諸国に散々好き勝手言われ続けて耐えてきた日本人の心の刃が、
どんどん研ぎ澄まされていくのを感じる。武士道じゃぁぁ〜
本来、日本人が持っている緻密で繊細な思想が将来を見据え、研ぎ澄まされた
本当の日本人の刃が中国のノド元に突きつけられるということを中国はわかって
ねえんだろう。抜くときは抜くぜ。日本人をなめるんじゃねえぜ!
966名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:52 ID:aJx/3d9tO
菅と仙谷と丘崎と鳩山と小沢の切腹でいいよね
967名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:54 ID:8K9FJBYM0
とにかく戦争はいかん
これは日本も負け、中国も負け
で、得するのはアメリカだけ。
となると、核兵器保有以外に平和的な方法がなくなってしまうw
968名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:56 ID:9Z9Wv4oW0
韓国が北朝鮮に行ってきた太陽政策と同じ道を歩んでるな。
民主主義国は完全に罠にはまってる。
969名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:13 ID:l0P0jeMd0
そう言えば今年は中国にGDP抜かれるんだったな。
色々拍子が合いすぎてると思うの俺だけかね。

これが単に最近起こった増長なら別にいいよ、どうせあと5年いないには土地バブル崩壊して、
10年は沈むからあの国。

でも一番怖いのは中華思想から来る「覇権症候群」。
これだと事は地球規模。
赤い国が歴史上始めて二番目の経済力があるの。

・・・どうすんだこれw
970名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:15 ID:W5wn8KXZ0
やっぱ割腹しかないかなぁ・・・
971名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:31 ID:EMXKXlD30
奴等は空母建造してるからな。
目論見は尖閣だけじゃない、米国との洋上決戦、世界征服
972名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:34 ID:YVKGRpkG0
>>935
頭に血を上らせるだけじゃなくて、ちゃんとレス書いたやつの過去レスも見ようぜ
973名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:44 ID:SkxCso5z0
>>959
無視すると「事態を容認した」「日本は反論できない」とか
あることないこと言われてしまうんで、
はっきり拒否の姿勢は示していたほうがいいんジャマイカ
974名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:56 ID:qBY0GgG70
>>376
くくくっ
元々底辺で幸せに暮らす術を得た俺は勝ち組ってかw
975名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:02 ID:rjsV/J9r0
さっさと中国漁船が日本船に体当たりしてきた動画を公表しろよアホか

そして中国が尖閣諸島の領土であるという証拠の提示を求めろ
976名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:03 ID:XXKEdc1g0
さすがに前原さんは、アメリカとかに相談してるだろ。
列強が名指しで今回の中国の対応を批判すれば、
風向きが変わるはず。
977名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:03 ID:+o930x0N0
尖閣を守る方法は最早武力のみ。核武装しろ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:05 ID:BvsPNKRG0
己の復権の為 国を売った奴がいる
裏から 中国をけしかけた奴が。
中国と太いパイプを持ち
先の代表選で敗北した奴
売国奴 小沢一郎
979名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:13 ID:XmPRIwle0
いや、尖閣は中国領土だろ
少なくとも世界の人はそう思ってる
980名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:17 ID:Fi0Xq6Bb0
民主党オワタ\(^O^)/
981名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:47 ID:oDznAull0
>>974
えっ?もれなく殺されるよ
982名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:51 ID:u0011U/A0
今度は何を献上する約束をしたんだろうね>うんこぽっぽさん
983名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:56 ID:XP4dzzpk0
友愛という奴か
ふざけてんな
984名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:58 ID:Yfc2um/s0
>>965
2chの90%以上は火が付いてると思うが、
その他の人間にどれだけ火が付いてるか疑問・・・
985名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:04 ID:7tCsDEOQ0
早く選挙やろうぜ

もう共産党に入れてやんよwww
986名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:05 ID:QgGGKCg50
>>842
日本が米軍に要請すれば動くと言った・・・・・・が日本が要請しなかったら?
987名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:15 ID:CGG5Vwnw0
ハァ…一体どうすりゃ世界中で寄生しつ犯罪を犯しつつ増殖しまくる中国人を絶滅できるかな
中国人、もしくは中国人のDNAを受け継ぐ混血野郎にだけ効果があるウィルスでも誰か開発してくれ!
988名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:25 ID:/9NpS1ECO
>>926
なんだ、てめえ中国人か!
あたまくんな!

よく見りゃ尖閣は中国領って決め付けてるな

クソが
989名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:32 ID:HM1V/Jvo0
こんだけ言われ放題で何も手がでねえっつんだったら、もっかい自民党に任せてみるかと思っちゃうじゃないか。
まぁ、どこか政権取るにしても、この失態は情けなくて涙出るね。過去最大の失敗じゃないか?まるでいじめられっ子だ。
990名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:40 ID:K4zDI10IO
尖閣、竹島、千島

どれも日本領土です
991名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:46 ID:enCt95lA0
支那畜は絶望的に信用失ったし徹底的に嫌われてもうどうしょうもないし、

在日蚊狂は日本人に成り済ますか帰化して宮下公園デモとかネットでコソコソネガキャンするしかないな。

っていままでと変わんないかw
992名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:52:14 ID:aX4diw+u0
>>984
CNNでは「日本国民の99%はこの対応に怒りを抱いている」つってたけど
どうかなあw
993名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:52:37 ID:GHOUkIir0
やっぱり、ねらーの言うとおりヤクザな反応をしてきたじゃないかw
欧米諸国みたいに冷静な反応でもしてくるとでも思ったの?
994名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:52:38 ID:JAh8Wmo60
これって鳩山が沖縄から米軍施設移設するとか
騒いでたのも関係あんのかな。
フィリピンから米軍が撤退したら
中国は南沙諸島を好き勝手にしだしたからな
995名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:52:43 ID:QB+TlIr80
>>968
そんなことはない
所詮は思考する単位が独裁政権か国民全員課の違い
本質は人間の主観の対立にすぎない
問題なのは国民全体でいちいち選挙したり政策論議するのが無駄な分、独裁国家のほうが俊敏に問題に対応できるから有利
996名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:52:59 ID:SSnBdi0t0
だってめんどくさいんだもん
シナとかチョンって('A`)
997名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:07 ID:oQBUqyvq0
日本にも「酒井法子」というカードがあるんだぞ
998名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:28 ID:a01ytyl80
>>988
尖閣を中国領だ(少なくとも日本の国内法の効力は及ばない)と表明したのは日本政府だよ
民主党でも菅政権でもなく日本政府
999名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:29 ID:QgGGKCg50
>>900
海上保安庁は24時間監視してますよ

前にヘリポート作って文句言われて取り壊しているから
保安庁の駐留所でもダメだろ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:44 ID:eNV5MmLY0
>>951
>ん?何を言っている?現在進行形で、やれ謝罪だ賠償だと騒いでいるだろうが。
>尖閣そのものが直接侵略できなくなっても、謝罪賠償してしまったら向こうのゴネ得だろ。
>中国が手も足も出せないなんて、国益を損ねる不安が解消されてから言ってくれよ。

お前が「領土」の話してたからそう言ったのであって、話が全然別だよw
ゴネてるのなんておれにはどうしようもないし、それは政府の判断見るしかねーだろ。

>大して身のないものかどうか、お前がそう思っているのなら、それは完全に間違っている。
>シーレーンの問題、地下資源の問題、漁業の問題、そういったものをすべて総合して、お前は大して身のないものと言っているのか?

言葉失ったけど、真面目にレスつけてくれてるから真面目に答えるわ。
シーレーンも資源も尖閣が奪われたらもっと派手に略奪されるわけ。
それを米との安保でできないようにしたわけな。
おれが大して身もないと言ったのは土人一匹のことな。
そんなの檻に入れてみんなで見物したってなんかいいことある?
税金もかかるんだよ?
おれが言ってるのはそういうこと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。