【社説】尖閣衝突、自衛隊の増強計画の口実にされないか懸念される。中国との話し合いが必要だ-沖縄タイムス★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
尖閣諸島沖の日本領海内で中国漁船と石垣海上保安部の巡視船が衝突した事件で、同保安部が公務執行妨害の疑いで逮捕した
中国人船長について那覇地検は処分保留のまま釈放した。中国のチャーター機で帰国の途に就いた。

日ごとに両国の関係が泥沼化するのは双方に不利益をもたらす。日中両国にとって早期決着が求められる事案だったわけだが、
解決の在り方には疑問が残る。

那覇地検は「国民への影響や今後の日中関係を考慮すると、これ以上身柄の拘束を継続して捜査を続けることは相当でない」と日中関係に言及した。
捜査機関が外交問題を理由に挙げるのは異例である。高度な政治的判断があったことをうかがわせる。

拘置期限前の決定だが、那覇地検は福岡高検、最高検と協議。巡視船の損傷は航行に影響がない、
乗組員が負傷していない、衝突はとっさに取った行動で計画性は認められない―ことなどを挙げた。

中国の姿勢はエスカレートするばかりだった。日中の政治・経済交流が途切れ、文化イベントへの参加も次々中止となった。
影響は沖縄にも及んだ。日本人4人が中国の軍事管理区域に侵入したとして拘束されたことも重なった。

衝突から逮捕まで半日以上かかった。その間、政府は対応を協議した。逮捕後の展開をどのように想定していたのだろうか。

仙谷由人官房長官は釈放決定を検察の判断としているが、検察が外交問題に口を挟むのは常識では考えられない。
民主党外交の危うさを露呈してしまった。

ソース 沖縄タイムス [尖閣・船長釈放]危うさを露呈した外交
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-25_10513/
過去スレ ★1 2010/09/25(土) 19:54:36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285412076/
(続)
2そーきそばφ ★:2010/09/25(土) 22:19:30 ID:???0
尖閣諸島は歴史的にみても、日本固有の領土である。

1885年以降再三、現地調査を行い、無人島で清国の支配が及んでいないことを確認した上で、
95年1月に閣議決定し、正式に日本領土に編入したというのが政府の見解である。

中国も台湾当局も1970年代に、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから領有権を問題にするようになった。

前原誠司外相は「東シナ海に領土問題はない」と明言しているが、この姿勢が逆に、対応を硬直化させている面はないのかどうか。

船長の釈放で問題がなくなったわけではない。これまでの経緯をみても、
同じような事件が起きる可能性は高い。中国との話し合いが必要だ。

今回の決着は、国際社会に日本外交は中国の圧力に屈したと映ったのは間違いない。

日本と中国は「戦略的互恵関係」と前向きに規定しているが、脆弱(ぜいじゃく)性が浮き彫りになった。

同海域では沖縄の漁船も多数操業している。中国は漁民に不安を与える行為はやめるべきである。

中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。

日本は尖閣諸島に対する基本見解を踏まえながら、中国とどう向き合うのか、いつまでも先延ばしできない外交課題を顕在化させたといえる。
(終)
3名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:19:35 ID:p9Ptn+RH0
臥薪嘗胆
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:19:58 ID:yfmK1uJ+0
沖縄タイムスは朝日新聞の関連会社です
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:20:33 ID:fRvT7go40





                 カツあげされてんのに、土下座してんだぞ・・  しねよ!!















6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:21:14 ID:kfrOeVGq0
話し合いが通じる相手じゃないだろ
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:21:25 ID:n/zjdC1m0
自衛隊の増強の為に消費税1%上げるくらいはぜんぜんOK
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:21:48 ID:sKfxcNce0
>>1
中国人のケツの穴でも舐めてろ
まさに chink ass
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:22:09 ID:jfBvRqWw0
その発想は無かったわ
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:22:44 ID:vp5QtAF50
口実もなにも 正当な理由だろ
そのへんの言い換えは、記者の個人的な都合かな
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:22:50 ID:4uBC98Jo0
話し合いのテーブルに付くことすら拒否して、あげく民間人を人質に取ったろうが。アホか
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:23:00 ID:3n+0yr8T0
本気で沖縄は中国に占領されたいんじゃないかと思う時がある
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:23:08 ID:XtivC2ux0
相手が実録行使してきているのに話し合い?
アホとしか言えない。
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:23:36 ID:ENO6DXQsO
えっ?自衛隊も駄目なの?
こいつら国家防衛の意識無いんだな
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:23:37 ID:Wq5K11oc0
>>1
軍事より、レアアースの代替えの開発と
企業の中国脱出の方が建設的だとは思う。
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:24:08 ID:q/mtJw4U0
沖縄タイムス:新華社沖縄支部
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:24:35 ID:uBFVwxcR0
今日も沖タイは平常運転
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:24:53 ID:PosM/q2YO
沖縄はダメたな
先島を沖縄から独立させて宮古県なり八重山県にした方がいい
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:25:17 ID:l7opO+G/0
自衛隊は増強しなくてよい、憲法九条破棄、日本軍を正式に
発足させる良い機会じゃないか。
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:25:18 ID:xFbwIjwY0
だれか個人的に核開発しろよ。
ミサイルは無理でも爆弾程度なら多少大きい研究所で作れるだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:25:32 ID:O1llaa+x0
辺野古に土地持ってる小沢は高笑いしてるだろうな
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:26:09 ID:d2zFLn4L0
やはり沖縄は沖縄かw
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:26:17 ID:4Av+j2580
増強計画の前に珍法9条廃止。スパイ防止法制定ね。
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:26:27 ID:L6dQla0R0
>軌を一にするように出てきた
>口実にされることを

そうだよ車輪の両輪のように隣国の軍拡ってのは影響があるんだよ
ズレりゃ破綻を引き起こすんだ
なのに「口実」って・・・
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:26:32 ID:bXhXPPKKP


    俺達は支那に負けた

    負けたのは軍隊が日本にないからだ

    憲法9条が日本にあるからだ

    非核三原則が日本にあるからだ

    軍事費を10倍にするしかない      ←イマココ

    軍事力増強の暁には支那を撃つ

26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:26:33 ID:8d5KJxOa0
え? 結びつける口実? 沖縄タイムスは「口実」に見えるの?

アホだろ。米軍基地も自衛隊増強も、「来るべき衝突」のために備えておかないと
いけないだけだ。中国は脅威だし、因果関係は完全に「結びついている」んだよ。

いい? 「口実」じゃないよ?
「論理的帰結」なんだよ?
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:26:54 ID:+1p+t1gC0
恐喝されてるのに話し合いですと?
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:01 ID:aX0Rl1RC0
レアアースの代替なんて無理だろ。
強い磁石は希土類がないと作れない。
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:10 ID:k6b6ze6b0
沖縄おめーら他人事じゃねーんだぞ?
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:16 ID:HLgHjNwD0
あれだけ中国の醜態を見てもこの思考なのか

善良な沖縄市民も可哀想だな
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:43 ID:+Vvkpnq/0
日本は核武装するしかないっていってるだろ
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:45 ID:ERaBa1Ot0
だからって話し合いで解決できないだろ。
向こうが強硬姿勢してんのに。
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:52 ID:bWulLgRJ0
さすが学力日本最下位のお国柄
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:28:02 ID:YWwNQ+XQ0
早い話が鳩山のバカカタレのせいだな
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:28:13 ID:CRoWJ7PU0
>>20
自分設計できるし多分作れるよ
ちょっと勉強すりゃ誰でもできると思うぞ
ネットに作り方解説したサイトだってある

でも、肝心のウランやプルトニウムが手に入らない
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:28:20 ID:JbqpXEL20
武力増強が必要なことが明確になっちったね
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:28:20 ID:cwZwT7XP0
中華人民共和国 沖縄自治区になりたいんだろ
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:28:28 ID:qwMx5TVy0
>>1



一部抜粋しておかしな印象操作するなカス!!










39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:28:54 ID:K0+sNOySO
どういうスタンスなのか全くわからん
日本の領土だけど守る為に国防増強は反対って??
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:01 ID:l3583Dar0
核武装で北京に照準を合わせれば解決するよ。早くやれ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:08 ID:XwsIji0s0
いつまで中国のお抱え新聞をやってるんだ
沖縄県人も目を覚ませ!
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:28 ID:08+lLw9G0
普通なら沖縄から増強要請くるだろっての・・・

沖縄漁船を中国は狙ってこないともかぎらんのに・・・
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:49 ID:FJF35KwB0
中国の許可は得たんですか?得てないでしょ?
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:30:28 ID:0JwsQSK50
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:30:29 ID:lrONfHJY0
日本軍立ち上げるべき時に自衛隊縮小を望む日本のバカサヨ。
こういう連中がのさばって来たから
日本では軍拡や改憲の議論をする事がタブーになってしまった。

虐殺独裁国家中国の軍拡にはノーコメントのくせに日本の軍拡には反対とか
バランス感覚も頭も壊れている。
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:30:29 ID:5ozxAofT0
沖縄タイムスってどこの国の新聞?
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:30:39 ID:mEnhxsO80
糞支那の軍拡にも文句言ったらどうだ
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:31:16 ID:vBwLbYRz0
中国よりも自衛隊の増強の法が脅威なのかwwwwwwwwwwwwwwww
すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:31:19 ID:WtEe13ns0
憲法改正
核武装をさっさとやれ!
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:31:21 ID:bNLlblq50
どんな心配してんなんなw
中国の方を心配しろよ、どの方向見てんだよ
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:31:26 ID:buiz5EGq0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' やあ、ひさしぶり 
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  俺のことおぼえてるか?
          't ト‐=‐ァ  /   おまえらさんざん俺のこと売国奴って言っていたけど
        ,____/ヽ`ニニ´/    本物の売国奴はひと味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:31:36 ID:5vtoyXGb0
沖縄のキチガイ
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:31:49 ID:t+Sgfd2MP
なにこの性善前提のぬるーい記事w
話し合いが通じる相手じゃねーんだよ
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:32:30 ID:JYULz6nj0
尖閣問題、「毅然とした対応を」 那覇市議会が政府に意見書
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100921/plc1009211955019-n1.htm

沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件を受け、那覇市議会は21日、中国政府に対する抗議決議と、日本政府に中国側への毅然とした対応を求める意見書をそれぞれ全会一致で可決した。
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:32:33 ID:/tya1Xdw0
まあ今必要な改善は運用のほうだけどな
使いもしないのに道具だけ増やしてもさ
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:32:43 ID:9tX6jOYn0
口実? 正統な考えだろw
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:33:14 ID:yfmK1uJ+0
【産経抄】朝日一面「日本が領有を主張する尖閣諸島・久場島付近の東シナ海で…」 どこの国の新聞なのか 日本政府も…[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283998046/
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:33:29 ID:vxQ7oDac0
>>1
民主的な自衛隊の増強より独裁的な中国の政権のほうが大事だと。
ナメんな。民主主義の敵が。
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:34:10 ID:h+8Ju8DS0
中国の誰が話し合いに応じてくれたのかな?w
沖縄は中国のものになるから沖縄人はあきらめな。これ以上反米反日しても意味ないからw
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:34:18 ID:2bthAFEP0
沖縄に人民解放軍が乗り込んできても、
「過激なナショナリズムは慎もう」
「米軍、自衛隊はこの事態を利用すべきでない」
とか書くわけですから100%シナ工作機関ですよ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:34:52 ID:9ogRfvuh0
自衛隊増強は正統な考えです
アホタイムスみたいな考えは一部の左より沖縄人
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:35:12 ID:IrNgj0Gk0
核武装+軍備拡張だよ。これは仕方のないこと。
日本が望んだわけじゃない。中国がそう仕向けてしまったことだ。
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:35:20 ID:mMONrtz7O
 
【千葉】巡査部長が勤務中にわいせつ行為、20代女性の乳首をなめる 千葉県地検が起訴
1:そーきそばφ ★ 09/22(水) 21:47 ???0
勤務中に女性に暴行したとして、千葉地検は22日、特別公務員暴行陵虐罪で、千葉県警茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=同県習志野市谷津=を起訴した。

【社会】 集団強姦容疑で消防士長ら3人逮捕・・・山形県長井市
1:四苦八苦φ ★ 09/20(月) 22:41 ???0 [sage]
消防士長ら3人、女性に集団強姦

【社会】 "女子中学生集団レイプしようとするなど…" 不祥事続発の和歌山市消防局、茶髪禁止などを通達
25:名無しさん@十一周年 09/23(木) 12:43 6iUfP2Li0
消防士採用試験で得点水増し!新人の態度悪すぎて発覚
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005053001.html
不祥事が発覚したのは県警に昨年、同組合所属の消防署から 新人職員の勤務態度を相談する電話が相次いで寄せられたことがきっかけだった。
消火活動中の指示に対して「めんどくさい」とはき捨てたり、当直勤務中に机に足を乗せ、漫画を読む新人職員…。
注意すると「誰に向かって口きいてるんだ」と反抗する−といった内容で、
県警2課が内偵捜査を始めたという。

【社会】"息子を合格させてくれた謝礼"受け取る…採用試験不正で、消防長を再逮捕
2chカコ  
【社会】"適性検査が0点でも合格" 消防士試験で、採用者の8割を点数水増し→消防長を起訴
2chカコ  
【社会】"コネ" 警察官の息子も、点数水増しで採用試験合格…奈良の消防職員採用汚職
2chカコ 
【社会】"公務員・コネ天国" 消防士不正採用、警官や町職員の子供ら…
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:35:22 ID:zA3ucnFe0
沖縄県民って、白雉だろ。
台湾の人民なんて、中国がリアルに攻めてくると思ってるのに。
もう自衛隊は、沖縄から撤退でいいだろ。
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:35:57 ID:BcLflicy0
「中国漁民が押し寄せたら嫌だ」という一方
「沖縄から米軍基地出て行け」「自衛隊も増強するな」

もう沖縄賢人の言うことは支離滅裂
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:36:07 ID:z5gV+36O0
口実ではなく実際の懸念事項だ。
アホじゃないの。
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:36:23 ID:h+8Ju8DS0
極左とアル中とDQNしかいない呪われた島
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:36:23 ID:KdtzZK9a0
>沖縄の漁船も
>沖縄の漁船も
>沖縄の漁船も
なんでこんな他人事なんだろう
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:21 ID:t+Sgfd2MP
中国は戦時中の米以下の外道だということを沖縄人は
よく理解すべきだな。こんな媚中タイムス読んでるヤツは
今すぐ購読やめれ。
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:23 ID:CluadOxX0
>>1-2
どっちの味方なん?旗色がよく分からないんだが
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:24 ID:0WTQBA970
無防備が平和の口実に使えたのは遠方で起こっている紛争に関してまで。
派兵しないんだから自分には火の粉は降りかかってこないわな(国際的な信用はともかく)。
でも、この件に関しては当事者。全然状況が異なるってこと、分からない訳じゃないと思うんだけど。
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:25 ID:yLAaLGEs0
>15
実はレアアースは、インド、オーストラリア、ブラジルなどでも取れる。
しかも日本のマンガン鉱床にも中国産を上回る割合で含有していることが最近わかった。

そもそもレアアースというのは、地殻に存在する量が少ないのではなく、
単独で分離精製するのが技術的に難しいから「レア」がついてる。
その技術を持っている日本が世界で圧倒的に消費量が多いため、
日本に近い主要産出地で人件費の安い中国の鉱山が世界シェアが多くなってるという図式。

さらにいうと、今は世界的な不況の影響でレアアースの在庫がかなりだぶついてる。
半年くらいは中国に禁輸されてもやっていけるくらいの状態。
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:32 ID:cNDJE0Ct0
軍備増強したくてもする金はないから、米軍や東南アジア・インドなどと
関係を密にして包囲するしかない。
アジア諸国の中国や華僑への反感や警戒心は尋常じゃないから、頼りになると思う。
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:34 ID:XE7t4CMJ0
もう新聞とかじゃなくて

同人誌レベルだろ
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:42 ID:9ogRfvuh0
自衛隊増強賛成のまともな沖縄人もいます!!
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:45 ID:085fUv4c0
>>1




お  ま  え  は  な  に  を  い  っ  て  る  ん  だ




77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:37:52 ID:QDaFz5TI0
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    民主党        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、逆らってすみませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    自民党        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、ウチの若いもんがすみませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    経団連        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、レアアースの件、なにとぞ、なにとぞ・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:38:25 ID:qc9y6oC90
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | << 人事は仙谷さんがやった事  口だけの小沢グループはヘルス嬢と同じ
    ヾ.|    /,----、 ./ 大臣ができる人材がいなかっただけでしょ? 副大臣・政務官もできないでしょ?
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___  私は仙谷さんのやる事を見守るだけ・・・・支持率の上昇メシウマです
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\ 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::| 仙谷さん ヤクルトの小川代行に内閣参与頼んでよ! 
総理になったら漢字が読めなくなる「疾病」になるんだな! 麻生さんもコレだったんだ! 「初心」に帰ろっと



 /__.______ヽイイハナシダナー
  | / ̄     丿|
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
 ( `゜丿/ l ゛゜ー  `)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |´/c、_,、)\   |ヽ   | 胡主席にお願いした菅政権つぶしは上出来だ
  |ヾー―‐‐、)   |´  < 臨時国会で突きつけられる不信任案に乗れば終わる 
  \ (_、_,丿/|    | オレは遍路で四国の道路とダムを見てくる
   \、___/      \____________
  /■\(「」)■|\
  |~| ■ヽハ/■ |`|
「♪ 僕には ゆめーがあるー  土地があるー  だけど人気がないー ララララー ララララー・・・」 

79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:38:29 ID:X6Hl0jUG0
犯人返したことで負け確定何だから話し合いも糞もない
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:38:34 ID:KdtzZK9a0
>>70
たぶんどっちの味方でもない、それが平和主義者(キリッ
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:38:56 ID:2i1ecSrX0
相手に話し合う気が全くないのに話し合いとか
馬鹿か?
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:14 ID:+uZ1NiC50
事の顛末目の当たりにしても、まだ話せば何とかなると思ってるのかよ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:15 ID:e4D7oU50O
>>68
本島の奴等は宮古や八重山の人々を下に見てるからな
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:16 ID:xLKNdgBH0
憲法9条があれば安心
中国も手出しはできないであろう
中国が軍事力を行使するなんてまずありえないね
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:19 ID:cMQfeMoi0
この期に及んで何を言ってるんだ、沖縄…。
国境近くには軍を配備して睨んでおかないと
今回のようなことになるという例だったと思うんだが。
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:21 ID:+FADkYTH0
日本はこの手の輩をどうにかしないと
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:23 ID:lrONfHJY0
沖縄のバカサヨもいつまでも反日活動にアグラかいてんじゃねえよ。
粛正国家中国を肯定して日本を否定し続ける一生って一体なんなんだよ。
少しは考えろよ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:32 ID:Oglay0iHO
>>74
キチガイ左翼の同人誌ですね
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:48 ID:CLBjHDd60
北朝鮮と国交がある国は相手にするべきではない
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:49 ID:S1HzTXbr0
沖縄タイムスって,チャンコロの息がかかった奴が入ってるんだろ。
沖縄のサヨクってチャンコロとつながりがあるって話だし。
あまり沖縄県民を責めるなよ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:55 ID:dJ1OWFNc0
口実もくそも、必要だって証明されただろうが。
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:01 ID:kkTYr5Le0
ふむ、自衛隊増強&中国に宣戦布告なら
消費税3%増を飲もう
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:08 ID:VubvnnRZ0
>>77

一番下のAAはマスコミを踏みつけるような絵はないの?
おらおらスポンサー様だぞ 俺たちの仕事の邪魔になるから
中国のわるいことかくな的なの
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:40 ID:zA3ucnFe0
>>84
お前、バカだろwww
沖縄は占領されて、中国人にレイプされまくればいいんだよw
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:40:54 ID:aSmOctIj0
自衛隊増えたら真っ先に沖縄攻撃される
んだら、反対するのは当たり前

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国人さま、すいませんでした。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:41:26 ID:KdtzZK9a0
>>83
いや、それでもさすがに変だろ。
一応地元の漁場だぜ、なんでおまけみたいに沖縄の漁船“も”なんだよお。
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:00 ID:h+8Ju8DS0
沖縄人って中学生のレベルだな。
親が嫌い。ゲームしたい。勉強したくない。お金持ちになりたい。
彼女が欲しい。努力なんてしたくない。スポーツ選手になりたい。運動したくない。
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:42:42 ID:ff9zV2ec0
アホサヨの皆さんには、今そこにある危機が見えないんですね。
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:04 ID:TevEMr5I0
話せる相手ではないと言うことがまだわからないのか
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:43:49 ID:qHAn5xp30
>>1
チラシの裏にでも書いとけ
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:17 ID:sXnA6Ime0
沖縄の漁師が身の危険を感じてる時に、左翼新聞はまだこんな事言ってるのか?
沖縄県民は不買したれ!普通逆だろ?海兵隊増強して日本国民の命を守れぐらい言え!
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:24 ID:9ogRfvuh0
>>99
分からないから攻撃されるといいよもう。。
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:49 ID:JBmF+Jvs0
>>98
アホサヨさんには侵攻してきた中国軍に取り入って出世するチャンスに見えてますから
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:03 ID:xLKNdgBH0
9条が守ってくれる
中国の軍事力など脅威ではない
寧ろ中国の軍事力が日本を守ってくれるだろう
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:41 ID:3S4DEgMB0
口実っていうか、当然軍隊の強化は必要になる。
悪いのは中国。
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:45:53 ID:N5LFq3V10
中共の手先、沖縄タイムス。
だいぶ金貰ってんだろうね。
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:18 ID:a3vIj98q0
アホだろ沖縄。
自衛隊の増強を希望するってのが普通の考え方だろ。
中国に攻められとけよもう。
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:47 ID:KdtzZK9a0
各漁協はタイムスの取材ボイコットしてくれたらいいのに
これじゃ野次馬とかわんねーじゃん。なにが地元紙だよったく
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:57 ID:EXpdt42K0
沖縄の人を中国に送って本土の人間で沖縄を支配しよう
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:14 ID:9ogRfvuh0
>>107
はい、アホです沖縄
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:47:55 ID:MFKCdXb+0
沖縄県人きもw
いい加減目覚めろよ被害者ぶって
お前ら身の程知らずだな!
中国人共に皆殺しされてから助けてとか言うなよ。平和ボケしちゃってめでたい奴だわ
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:48:59 ID:5+sm04dk0
沖縄ローカルは新聞社は、すでに、あちらに
取り込まれてて、だめなのよ。
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:09 ID:CDHz1QXC0
そんな装備で大丈夫か?
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:16 ID:cNTa5l9k0
>>1
(´・ω・`)話し合いが終わったら

(´・ω・`)次は、「沖縄は中国領土」と言い出すってことくらい分かりそうなもんだけどな。
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:30 ID:DHyj4CH/0
譲歩した結果ますます中国は強硬に出てきてるわけなんだが?
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:45 ID:6OPK0MWy0
もうキチガイサヨクが何を言っても無駄
今回の件で日本人に国防意識が芽生えたのがそんなに都合が悪いのか?
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:49:59 ID:xLKNdgBH0
飽きた。寝るノシ
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:13 ID:WnkfrWoD0
この記事で沖縄県民の総意だと思って欲しくないな。
少なくともオレは自衛隊の増強には賛成だ!
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:50:40 ID:BcLflicy0
>>104
なんだ釣りかw
>>84で止めておけばバレなかったのに・・・
120国民:2010/09/25(土) 22:51:01 ID:iFiCWVnd0
↑ワロタ (^-^)o
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:17 ID:2LH1ODiXO
どーしても中国領にしてもらいたいんだな
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:18 ID:Kb1hRQrN0
てか、沖縄の中でブサヨに対する抗議集会とか
開かれないのか?

ブサヨの集会はテレビで報道されまくるというのにさ…

もし開かれていて報道に無視されているんなら
今度、ブサヨの集会の隣で開いて、嫌でもカメラに
写るようにしてやれよ
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:23 ID:91Y3pkAO0
いつでも・なぜでも・どこまでも。

敵国目線で日本の平和を語る、『真の平和の敵』、沖縄タイムスでしたー!
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:25 ID:NC92WKE5O
ヤクザと話し合ってなんか解決するのか
口だけより人間の盾になって漁民を守るくらいしなよ馬鹿サヨク
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:51:41 ID:5HD9LeKp0
昼間っから酒飲んで、そこらで青姦して、道端で寝る県民性

中国人より酷いけど なんくるないさぁ〜
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:07 ID:YUrVHhnR0
沖縄人を殺そうとする、沖縄タイムス

勝手に殺し合ってろw
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:24 ID:4UyFkM8sO
よかったね
いずれ沖縄も中国に編入されるようで
社名も中国タイムスに変わるらしいじゃないですか
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:34 ID:11ZgNMh40
ぶっちゃけ先覚に自衛隊常駐とさせないと
中国への牽制にはもうならないんだろうな。
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:35 ID:Cz+t1v6V0
自衛隊の増強??あほか。そんな程度でしのげる問題か?
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:52:50 ID:D+Q0uYcm0
米軍も自衛隊も撤退してさ、支那兵に上陸させればいいじゃん
そんで支那兵に生きたまま目ン玉くりぬかれて初めて気づくんだろ、琉球土人は
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:00 ID:1+h8TBhUO
沖縄=タイムス
日本=朝日、毎日
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:30 ID:bBsbuX1H0
残念だけど、中国の姜維にさらされるのは嫌です、
自衛隊も駐留米軍も嫌ですというのは無理だな。位置的にどうしようもないよ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:30 ID:ie+MBiZR0
アメリカ軍も自衛隊も核もいりません
でも中国になるのはいやです
殺されるのも嫌です

守ってください!!

さてどうやれば沖縄を守れるか・・・
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:30 ID:uZ0Nz49j0
なんで自国を守ってくれる自衛隊に頼らないで他国に頼るんだよ
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:40 ID:4sdLwtTh0
沖縄タイムズって、ほんとバカ。

自衛隊よりも人民軍ですか?
沖縄の人って、みんなそう思ってるのか。
まさか、県民の意見も聞かずに自分達の考えしか書いてるんじゃないでしょ。

それって、新聞とは言えないよ?w
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:52 ID:SYih0jDf0
>自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを
>懸念する

基地外タイムスか

沖縄はさっさと中国軍に占領されてしまえ!

アメリカは出て行っていいぞ!
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:00 ID:rKwLZf/r0
記事読むと意外とまともな事書いてあるじゃん
話し合いで通じる相手ではないけどな
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:20 ID:9ogRfvuh0
>>118
ここにも同意見の沖縄県民いるよ!
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:54:29 ID:gYE7mpYj0
沖縄本島の人間はいいけどもっと南に住んでる人間はこんな意見受け入れられるわけないだろ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:59 ID:ibYWYcSZ0
>>133
無理ダナ

中国になれ それか死ね

としかいえないwwwww
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:34 ID:i/pMrrZo0
民主に期待した沖縄
しかしその結果は自民時代よりも状況がわるくなり、新たな不安内容が山積される結果となった
言うは易し、現実は困難
民主党です!
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:47 ID:d8+H5LxDP
中国に話し合いは無理だろ?
揉め事が起きた場合、
日本はどちらが正しいかを考えるけど
中国は勝てるか負けるかを考えるから。
根本的に考えが違う。
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:00 ID:DZth2ng60
政府がドジこいた、尖閣を守るなら早めに領土の防衛に動くことだ
今中国が賠償金求めてきているだろ、あれを無視していたらそれお
口実に戦争が始まる。戦わずに尖閣やるつもりならいいが。
 そしたら次は沖縄のどこかだ!!
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:33 ID:5HD9LeKp0
国境の近くの最前線地域に住んでるっていう意識が無さ過ぎる
有事の際には真っ先に戦場になるって自覚がないのかな。軍備が嫌だったら引っ越すしかないんだぜ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:49 ID:iD7rrgGJ0
沖縄はシナにくれてやれ
那覇地検も基地問題で日本にけん制したんだろうよ
日本の国益とかよく言えたもんだ
146名無しさん@十一周年 :2010/09/25(土) 22:58:16 ID:PPDfv3Bz0
中国人の観念じゃ
相手側からの話し合い=譲歩=好き放題やってかまわないってことだろ
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:26 ID:wB7m+lf70
話し合い?・・・誰と・・・?
まさか中国人じゃないよね。
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:58:59 ID:xacvfyFJ0
>>1
おまえらのそういう姿勢が尖閣侵略の口実にされてるんだよ
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:09 ID:ML9gcJEPO
とりあえず9条馬鹿、護憲論者は全員首くくれ。

平和語るならまずそこからだ!!
150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:31 ID:jlGfbSxi0
いい加減、話が通じない相手がいるって気がつくべき。お人好しな国は滅びますよ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:00:58 ID:zA3ucnFe0
まあ、明日にも占領されるかもしれないところに
平気で住んでいられる人々だからなあ。
危機意識がないのも、当然かもしれない。
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:04 ID:AnEG1WEN0
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。


この記事書いた人は中国との正しい向き合い方とは自衛隊増強や米軍基地意外にどういう選択があるのかぜひ教えてほしい
153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:01:15 ID:/fqyio5D0
キチガイというより、工作員でしょうね
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:41:31 ID:cWl5AMG40
すげぇ・・・ここまで売国奴だとさすがに感心する。
よく恥ずかしげも無く暮らせるなぁ・・・
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:41:39 ID:OV5/nkmL0

もう沖縄っていらないんじゃねw
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:42:58 ID:cWl5AMG40
>>155
正直全く沖縄は要らないけど、米軍基地と沖縄海域は要る。
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:04 ID:c5wNkV580

>>1

あってもくれない相手と、どうやって話し合えと。
アホだろ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:43:35 ID:5QKfwaDQ0
日本で右翼革命が起こったら、こうゆうメディアは激しく弾圧されるだろう。
この記事を書いた記者は処刑されるかもな。
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:08 ID:5WFogXacO
それ以前に中国は軍事力を増強し、核弾頭も増やしている訳で…
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:44:46 ID:mxvxF+roO
>>155
別に沖縄の総意じゃないだろ
サヨや工作員に惑わされてどーすんだ
161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:45:19 ID:z69ggzrK0
沖縄県を琉球省にしたいのか

沖縄の人々が望むならもう止められないのかな
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:13 ID:4iBKkdWbO
沖縄あげるから尖閣はあなからめてくれ。
シナさん。
マジ沖縄は滅べ。
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:15 ID:Wndm/pvl0
話し合いが通じないサル相手に
何を語れと
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:48:25 ID:uBgWUZjm0
琉球新報と沖縄タイムスが潰れるまで沖縄には行かない主義なんだ
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:49:03 ID:KuUFVK370
沖縄県人です。
はっきり言って、どこから来たかも分からないエセ平和主義者にはうんざりです。
この沖縄タイムスの人たちもたぶん沖縄県人じゃないんじゃないかと思ってます。
こんな馬鹿達はとっとと沖縄から出て行って欲しいです。
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:13 ID:O6uh6HzJ0
>>1
拉致監禁されている日本人4人も少しは心配してやれよ
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:16 ID:lnWeLu6H0
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:17 ID:p1Q9gxQM0
>>1
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や
>在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。

マジで言ってんの?
沖縄の人たち、ガチで中国人になりたいのか?
169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:20 ID:DA4qU4lu0
自衛隊強化のためなら、消費税15%くらいまでは我慢するぞ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:32 ID:hrv9s1D80
ここ1,2年の間に、最高権力者にルーピーがなって外交経済を無茶苦茶にするは、
あわや中国軍侵攻かという事態になっても当の沖縄でこんなこと言うわで、

神経回路の異常な奴が大活躍だな
平和ボケってここまで凄いのだな
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:35 ID:LbeIsvww0
懸念する方向が違うだろw
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:50:55 ID:4iBKkdWbO
沖縄は独立しろ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:11 ID:ewRjvAEl0
もう検閲復活でいいよ。
こういう害毒垂れ流す連中のさばらせてる方がどうかしてる。
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:52:36 ID:cOSAHV4P0
>>161
望んでいる奴は一人もいないぞ。
独立を指向している奴は0.5%ぐらいいるがな。
それはヤマトのアナーキストの頻度と変わらんぞ。
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:19 ID:4iBKkdWbO
>>165
行動しろよ。
半端もんが!!
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:28 ID:uGpaGucJ0
>>65
いったいどうしたいのか、さっぱり分からんw
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:54:53 ID:DA4qU4lu0
そういえば、昨日、テレビで各党首のインタビューやってたんだけど、
各党首が憤りを表明するなかで、社民のミズポちゃんだけが、
「しかたないです。今後は中国の機嫌をそこねないようにしなきゃ」
って言ってたんだよね。マイペースだよねー。
178時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2010/09/25(土) 23:55:20 ID:ofm5elw40
検察による政治判断とそれを追認する民主党政権は批判されるべきです。
検察ではなく民主党が政治判断を下すべきという論調には同意しかねます。
国防の問題なので自衛隊の増強に反対するのは意図を図りかねます。
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:24 ID:vJRHtWcB0
沖縄県民の意思とかどうでもいいんだよ
独立したがってたらさせてやるなんて馬鹿な話がこの世にあるか
口実もクソもねえからとっとと軍備倍増して核武装しろ
スパイ防止法を制定して
独立がどうこうとか言う馬鹿は片っ端から投獄しろ
180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:27 ID:fwQODmPN0
沖縄タイムスが中国と話し合いをしてくれるそうだ。
向こうに行って拘束されようが、チベットの人達のように虐殺されようが、知ったことではない。
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:35 ID:0KO64vKB0
自国の軍隊に負ける戦をしろというのか?沖縄タイムスは。
脅威に見合う戦力を置いておかないと犬死にするだけだよ
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:41 ID:rts34/OG0
いい加減9条バリアなど無意味だと気づけよ
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:55:50 ID:gA64MZTP0


こいつらは自分らの事しか考えてないのな

なんで日本全体の事として考えれない?
184名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:45 ID:CmMeBCnU0
今日は出来るだけチャイナフリーを心がけて買い物したよ。
あやうく中国製スニーカー買うとこだった。
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:56:47 ID:AjXsK5Jx0
氏ねよ
沖縄を腐らせてる二大新聞は
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:11 ID:uGpaGucJ0
>>177
あそこはいつ解散するんだ
187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:23 ID:iWUSgg8z0
こんなアホな事言ってんだから、沖縄を中国にくれてやれよ。
188名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:25 ID:6r9YGiMZ0
この問題には地方自治体は関係ないんだ。
ちょっと黙ってろ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:36 ID:4iBKkdWbO
>>176
独立運動おこせよ。
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:42 ID:pado+mGa0
え?沖縄タイムスは自衛隊で守れると思ってんの?
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:57:50 ID:ObW3nSxZ0
9条教の人は中国の軍拡には物言わなくていいのか。
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:05 ID:n/Ix2BsF0
もう沖縄は、独立するか、アメリカ領になるか、中国領になるか、
三つから選べ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:59:50 ID:FSuan3vOO
嘘を嘘と見抜けない馬鹿に言うが、
沖縄人の大部分は普通の日本人。
マスゴミ等一部が糞なだけ。
あと分裂を喜ぶ国の書き込み。
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:15 ID:Rfl+v3r10
>>1
ひでえ・・・返す言葉も見つからないくらい酷い
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:15 ID:YJVGCU/c0
今度は沖縄に海自の基地を!
1個護衛艦群を那覇港を拠点に
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:25 ID:BgodiU3v0
化石メディアw
いつまでサヨクやってんだよ?
将来的には国がなくなるぞ!!

国がなくなったらサヨクごっこさえ出来なくなるのが分からないのか?
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:22 ID:pado+mGa0
>193
そんな言い訳通用しないってのは本土の政治みりゃわかんだろ
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:01:44 ID:Fcxlf4sA0
伝家の宝刀「話し合い」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:03:39 ID:kmAYp/De0
話し合うぞゴルァ!!
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:22 ID:vJRHtWcB0
大部分が普通の日本人とか何の免罪符にもならんわ
沖縄のメディアが左翼一辺倒になってることに
ちっとは危機感もてよ
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:55 ID:Ziwpd8Ku0
どこの国の新聞なんだよ(´・ω・`)
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:05:37 ID:uGpaGucJ0
そういえば夕べ
民主党の大塚っていう人がTVで
「そんな小さな船がぶつかってくるなんて、おかしいと思いませんか」
とか言ってたよ

海上保安庁が捏造したとか臭わせたようだ
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:22 ID:maUymQ7OO
なんか沖縄ってさ、唯一の地上戦とかで被害者意識バリバリじゃない?シナみたいだよな。
本土でどれだけ燒殺されたとおもってんだよ。
嫌なら独立しろ。シナに併合されろ、カス。
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:06:50 ID:OVqmxTj00
今まで持っていた韓国のイメージが実は日本の真の姿だったんだぜw
                  ∧∧
               / 台\
               ( ^∀^)
               ( ~ ̄| ̄)
               | | |
               (__)_)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |                  |  |               |  |
                                       _ 〇__
    ∧_∧                             \ 支  /
    < `∀´>                     i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )
=-(    yつ=―――--i                 |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)
   ヽ___」ヽ          |             |          ((  ノ
  ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐   |         (
   ノ λ      -〜   |             |  〜-     人
     / ヽ       J  。゜. ‐〜    J     -〜 λ ヽ
 从    (       ∧_∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂       ( ・ω・ )    〜‐         ノ
       ) 〜‐    ⊂、  つ         〜-    <    ∠
      ノ          ヽ  ヽ        -〜        人
                 ∪ ∪
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:05 ID:48N/zWbH0
>>203
シナ人乙
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:14 ID:DA4qU4lu0
でも、こういう「芸」に金を払ってくれる「固定客」がいるんだよね。
だから続いてるんだよね。
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:45 ID:gZ0biOjs0
× 口実
○ 正当的理由アル
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:42 ID:eF3DWF610
>>202
それはマジなのか…そうだとしたら酷すぎる…
現場の人はまさしく命がけで国益を守ってるというのに
取り締まり根拠は有耶無耶になるわ捏造扱いされるわじゃ
何をもって危険な任務に当たれと言うのだ…
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:57 ID:Pyu5waHe0
あたまこわれてるにゃ
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:08:58 ID:KvBam7ig0
◆日本国民が今回あらためて認識したこと。
@中国は強大な経済力を背景に、凶暴な侵略国家になったということ。
Aやはり、中国は信用出来ないということ。(ロシアもだが)
B日米同盟の重要性。
 日米安保と沖縄の基地があるからこそ、中国は日本に簡単に手が出せないということ。
C民主党は中国は愚か、どの国とも外交が出来ないということ。
Dマニフェストに政治主導をうたいながら、中国人船長を釈放したのは沖縄地検当局の
 判断と、公務員に責任を擦り付けていること。
Eバカ菅、仙谷、前原は上記Dの発言を繰り返し、国民を舐めきった発言をしている
 ことへの失策に気がついていない愚かな奴らということ。
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:07 ID:BJaBn7Ec0

いつも不思議に思うんだが・・・・・

太平洋戦争で悲惨な目にあったとされる「広島」「長崎」「沖縄」から軍事増強、憲法改正の声が、何故上がらない?

二度と、悲惨な目に遭わない為には、強力な軍隊を持つしかないだろうに・・・・


何故、原爆を本土に落とされたのか?
B29が本土に近づく前に、撃墜出来なかったからじゃないのか?
要するに、日本軍が弱かっただけだろ?

まず、応急的な憲法を、後生大事に抱えるより、まともな憲法を作るところから始めなければ
中国の省になるか、アメリカの州になるしかないだろう
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:30 ID:7JC4Ak6V0
>>203
広島長崎も同じだ
あいつらのせいで非核三原則・核アレルギー・9条狂がいつまで経っても消えん
毎年毎年何で被害者が反省しなきゃなんねーのかと

反戦商法してる売国奴共は死ねばいいのに
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:09:44 ID:maUymQ7OO
この際、沖縄はアメリカの51番目の州にしろ。
尖閣もアメリカの領土になるし。
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:42 ID:DVeRkMUOP
お前らが大絶賛応援して、大喜びで誕生させた政権を恨めよゴミ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:48 ID:OdiceaW30
沖縄タイムスはホントに病気。
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:10:52 ID:aOctE5nK0
この期に及んで何考えてるの?
バカなの?死ぬの?
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:23 ID:ECKvb3GJ0
沖縄の漁師さん網切られて困ってるんでしょ
もっと増強して守ってあげないとだめなんでないの?
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:57 ID:aYW7XMBP0
沖縄タイムスとは、キチガイが書いて、キチガイが読む新聞ですか?
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:04 ID:jVoPAbQ/0
>>202
それ中国外交部の眼鏡ッ娘アイドル姜瑜ちゃんが言ってたことそのまんまだな
だとしても、画像を公開して日本の国内法で賠償してやりゃ済む話
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:13:21 ID:/Xoc3iI40
>>217
尖閣まで行く船は少ない、危ないからね。
被害の大半は台湾のマグロ延縄船なんだなw
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:07 ID:/A2AqHxCO

口実も何もこれで話し合いする気ないテロリスト国家があるって分かっただろ

ブサヨの理論はことごとく破綻したわけ

守りを固めるのは当たり前の話
222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:45 ID:sZtwoL8y0
話し合いってのはな、人間相手にやるものだ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:47 ID:BELHv/cE0
アメリカ軍人/自衛隊員の不祥事は小さなレベルまで取り上げる。
こんな新聞おかしいと思っていまは日経読んでるよ。
只、チラシがないのが痛い。
by沖縄県民
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:17:27 ID:hpELtEqi0
「中国との話し合いが必要だ」
って話し合っても無駄だと証明された後に言われてもw
今の中国には話し合いなんて必要ない
要求が通るまであの手この手ですごんで
「話し合い」を妄信している方々が夢見がちに妥協するのを待てばいいだけ
満足できなければ「謝罪と賠償」声明するだけ
その後は次の要求をつきつければいい
米軍も自衛隊もいない離島がどうなるか
本島メディアはじっくり観察するいい機会だね
225名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:15 ID:QZzXhoVS0
>>161
沖縄独立なんて言ってるやつは沖縄でもくるくるぱー扱い 覚えておけ
226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:19:14 ID:maUymQ7OO
>>205
沖縄県人乙
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:20:07 ID:SzAN0qjY0
軍事百科事典( 間接侵略 )
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
以下抜粋
●国力の低下
○軍事力の低下
 反軍・反基地などの運動・思想の活発化。平和団体・反核団体・特定文化人への援助。
また、戦時下や戒厳令下において、軍・警察への非協力、または無条件降伏など利敵行為を促す各種工作。

●直接侵略を支援するための間接侵略
 離島進攻では大量の漁船を活用する。(中共がよく多用している手段)
 先の友好使節団と同じように、漁船を取り締まれば強く抗議し、相手国が躊躇するまでこれを繰り返す。
一見すると民間船舶・漁船なので、上陸第一波を洋上で撃破するのは政治的に難しい。

○間接侵略準備の隠蔽
 相手国内での自国多数派民族が行なった美談を大きく放送させ、逆に相手国内で自国多数派民族が
行なった犯罪は隠蔽するようにする。こうした工作により相手国住民に自国への好感情を抱かせ、
間接侵略に対する警戒心を低下させる。

○スイス政府著「民間防衛」 ttp://nokan2000.nob ody.jp/switz/
敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ・電通
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛 9条厨 無防備厨
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ・電通
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体

中国に浸食された日本の防衛 1/2 ここまで腐ってしまったか!
http://www.youtube.com/watch?v=H2ZRdi3-yzE
中国に浸食された日本の防衛 2/2 中国がサヨク運動に資金援助 反日運動が激化する
http://www.youtube.com/watch?v=8eiqv-Q_Du8
228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:20:27 ID:9lhZjcEbO
度重なる侵犯
勝手なガス田開発
今後もエスカレートするのは必至
北朝鮮の不審船と同じく攻撃対象は明らか
海自との交戦となろう
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:22:01 ID:oyS8CnLa0
ところで自民は責任をおっかぶってもらう為に検察にいくら出したの?
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:22:08 ID:BELHv/cE0
尖閣にも早く基地作ればいいんだよ。
既成事実を積み上げていくしかない。
231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:22:22 ID:eF3DWF610
米兵による猥褻事件が起きると
「女性には一切罪はないの!基地がなければこんなことは起きないのよ!!!」
と言っては夜間の外出に注意すべきなどという注意喚起すら受け付けない
こいつらが被害者が出なくなることを望んでないのは明白
むしろ政治利用出来るから被害者が発生することを待ち望んでいる

交通事故撲滅を心から望んでいれば「青信号でも左右を見ましょう」
と言うはずなのに左翼は絶対にこれをしない
普天間基地に反対するために騒音のさなかに小学校を置いたままで
これの移転には強硬に反対する
言うまでもないが普天間では町より基地が先に出来た

こいつらが沖縄を日本から分離する工作をもくろんでいて
中国に利益を誘導しようとしているのは明らか
中国が送り込んだあるいは洗脳した左翼工作員だ
メディアまでもがこいつらに乗っ取られている
232名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:22:41 ID:nGBn8LOI0
>>223
正直なところ沖縄県民はこの事件があっても基地反対なの??
233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:22:46 ID:lpAM6LFO0
なんつうか、記事の文脈に一貫性がないんだが。

小学生が遠足の感想文をだらだら書いて、最後に「とてもたのしかったです」と書いてオチをつけるように、
とってつけたように「話し合いが必要です」と書いてオチつけて終わるみたいな・・・

記者も、社是に従う記事になるよう、努力したものの結局成功しなかったんじゃないか、これ?
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:23:24 ID:EQBCe1Z10
タイムズはこうしたいんですね

http://25.media.tumblr.com/tumblr_l68gq49iyO1qa05sxo1_400.jpg

そりゃ東南アジア怒るわw
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:24:10 ID:oyS8CnLa0
民主だった自民スマン
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:24:40 ID:UlmS6A3H0
増強すべしだろ。
なにトチ狂ってるだ?
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:25:27 ID:vND8ONM70
話し合い(笑)で解決できる、という連中は
どこまでやられたら目を覚ますんだよ、ホントに
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:26:43 ID:eF3DWF610
ホントに日教組の愚民化作戦は見事に成功したと思うよ
話し合えば必ず解決出来るって本気で信じてるやつが
ゴロゴロいるんだもんな
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:26:44 ID:6O+I71eYO
今回の一件で話し合いなんていかに無力か分かっただろ。
馬鹿な左翼を黙らせる事例にできるのが不幸中の幸。
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:27:08 ID:pcwlX7un0
沖縄の新聞社は中国人を採用してるのか?
241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:27:49 ID:FYq6RPC80
口実?現実だろうが
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:27:58 ID:BLD3tvav0
>>1
どうせなら、無防備都市宣言くらい推奨してみせろや。
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:28:23 ID:EAO0mFX20
でたー「必殺・話し合い」。もういいよ、武力・国力に裏付けされない
「話し合い」なぞ、相手になめられて、つけこまれるだけ。日本は、中国、
には、謝罪・反省・賠償・協力など土上下外交のみ。もう中国と一戦交える
しかないぞ、こうなったら。
244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:28:30 ID:rhDSPGiy0
在日米軍を縮小させるためにも自衛隊の拡充が必要なんだろう
主権を守るためまず首都近辺の米軍の退去が先決だし
沖縄には防人としてしばらく我慢してもらいたい
245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:29:21 ID:/Xoc3iI40
>>232
正直なところ、俺はわかんないです。
半キチな人って話し合うと怒られそうで怖いから
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:29:43 ID:9SIN7C+30
自衛隊増強するに決まってんだろ
中国のスパイは黙ってろ
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:29:54 ID:UAh4BuH+0
4人拉致してるし
まともに話し合えるかよ
248名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:30:41 ID:BELHv/cE0
>>232
基地周辺の人は反対。毎日騒音で悩んでいるから。
基地周辺外の人は絶対反対ではなく、本土との基地負担割合の不公平感を持っているレベル。
何が起こっても自衛隊/米軍反対の人は極一部の人と内地殻応援に来ている左翼の人。
この極一部の人がテレビに露出しすぎ。
私は基地反対ではない。米軍に予算上げるより沖縄の自衛隊を強化してほしいと考える。
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:32:38 ID:dcKch9um0
記者の国籍、帰化前の国籍を明らかにしろよ
250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:32:45 ID:lhgSHrG70
>>12
琉球が中国に帰属してたらパート3

http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1251998223/
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:32:47 ID:Crj7dcDZO
沖縄人ってよく分からんな。大学の先輩が警察官僚なんだが。アメリカ軍の兵士の犯す犯罪と沖縄人の犯す犯罪の比率は1:約15とのこと。アメリカ軍の中の魔がさした兵士が一人レイプする間に沖縄県民は同じ島ん人の女を15人レイプします。

なのに、悪いのはいつも米軍です。

賞味の話、沖縄から米軍基地がなくなったら仕事なくなるぜ!基地の雇用だけじゃなく、民間企業もみんな本土に移転します。だって、アメリカ軍がいなくなったら誰も沖縄を中国から守ってくれませんもの。
252名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:32:52 ID:JPBgn9tT0
中国の軍事拡大よりも、自衛隊の増強を懸念するのか・・・
呆れて物が言えない。
そんなに自衛隊が嫌いなら中国に行ったら?
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:33:09 ID:DtggIxg30
>>139
そうは言っても、その南の人間だって米軍基地は受け入れないじゃん。
宮古・八重山が自衛隊を誘致するならそれは自由だし、用地も訓練も
そこで賄うなら何も言う必要はないが、現実には沖縄本島で米軍とシェアする
形で訓練地や駐屯地の増分を賄い、米軍基地の固定化に繋がる可能性が
高いのだから、そのあたりの保証がなければ渋い顔をする他ない。
254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:34:11 ID:O8uvK2TD0
タイムスとってるよ。
キチガイっぷりが楽しい新聞だよね。
投書にはちらほらまともな意見も増えてきているよね、最近。
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:34:26 ID:okYD7cxN0
>>251
意味が分からん、沖縄県民はレイプしても無罪放免されるのか?
基地で潤ってるから、米兵のレイプはOKなのか?
バカなのかお前? っていうかバカかチョンかどっちかだろ?
死ねよクズ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:34:43 ID:st7myO4aP
今回ですら話し合いの余地無かったじゃん
何を話し合えっていうんだろうか
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:34:50 ID:GR4T2YXV0
普天間の増強も出てくるだろう
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:35:00 ID:W+r3P3Tw0
沖縄タイムスは、もう少し現実を直視した方がいい。。。。。
尖閣には石油が眠っているのだよ。。。。
中国が友好的に話し合ってくれるとでも思っているの???
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:37:08 ID:PoCNOz+20
沖縄って自衛隊は、NOで
人民解放軍は、OKなの?
260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:37:11 ID:/Xoc3iI40
>>258
中国が掘ってるけどね、油田中心に論じては建設的な話にはならないと思うよ。
油田中心ではどうしても中国に主導権を握られる、
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:37:29 ID:+07pTVx00
あれ?
沖縄は断固とした態度を取るように、とか議会で決議したよな。
自衛隊増強を含めない断固とした態度とか県民の安全を守るとか、方法あるなら提示しろよw

話し合い?
すでに無駄なことを中国が証明してますがなにか?
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:38:27 ID:Cvl3doKp0
話し合いで解決できなかったから増強すんだろ アホか
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:39:13 ID:SxRYOvlv0
え、自衛隊もダメなのかよ沖縄…
264名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:39:22 ID:O8uvK2TD0
>>251
>アメリカ軍の中の魔がさした兵士が一人レイプする間に沖縄県民は同じ島ん人の女を15人レイプします。

と書いているけど、
県民が犯したレイプ事件と米兵が犯したレイプ事件を比べて15:1なの?
普通の窃盗とか住侵なんかも含めての軽微な犯罪も合わせるとそりゃ県民が多いよ。

265名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:39:27 ID:JoaDB9QRO
だったらもう出ていってくれ
266名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:40:04 ID:rhDSPGiy0
>>260
日本にとっては価値の低い採算取れない海底ガス田だもんな
267名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:40:14 ID:rEkSbxbs0
9条が守ってくれるから自衛隊なんていらないんですぅ
268名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:40:28 ID:rg/f4MnF0
>>1

話し合いにならないのまだ分からんのか?
脳みそあんのか?
269名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:40:30 ID:DtggIxg30
>>258
その尖閣の石油の権益は沖縄にはないのよ。全て在京企業のものなの。
その在京企業のお膝元の東京の製造業者や小売業者達などですら、
中国市場や中国人観光客に尻尾を振りまくってるというのに、権益を持たない
沖縄に高尚な国益の観点から対中強硬策に出よというのかな。
270名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:41:14 ID:xF1RWbKt0
今回の件で中国と話し合うことなんて不可能だって分かったから、
自衛隊を増強するしかないよね
271名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:42:18 ID:d/C/5ZMq0
沖縄タイムス様。
貴社の新聞を便所の尻拭き紙として利用したいのですが
カラー印刷のインクが臀部に付着し青あざのようになってしまいます。
みっともないので白黒印刷に戻してもらえないでしょうか。検討よろしくお願いします。
272名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:42:59 ID:UxqPqNLt0
いつも冷静にネトウヨに冷ややかな視線を浴びせる俺でもさすがに今の時期にこの記事には怒りを抑えきれない。
売国奴の極みだ。
この状況の中で敵は中国ではなく自衛隊かよ。
これ書いた奴マジ許せん。
273名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:43:11 ID:/Xoc3iI40
>>266
それが理由で結局試掘さえしなかったからね。
いいかげん尖閣諸島と東シナ海油田の話は切り離して欲しい、と俺は思ってる。
274名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:44:13 ID:+07pTVx00
未だに中国とか韓国と話し合いや交渉事が出来ると思ってる奴はお人好しを通り過ぎて
なんかの精神的欠陥でも抱えてるんじゃないかと・・・
275名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:44:39 ID:ZTU4JvyF0
中国の増強計画の口実にされないか懸念される
米国とインドに話し合いが必要だ
276名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:45:05 ID:elaAoFM00
沖縄のんきだな。

















本気なの?
277名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:46:44 ID:y7yZuOCb0
抗わずに死ぬが美徳なら神にでも祈ってそのまま死ねばいい
278名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:47:03 ID:BELHv/cE0
沖縄の新聞は、琉球新報と沖縄タイムスがほとんど占めています。
現状ではまともな社説とか期待できない。

279名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:47:26 ID:5RIPK5tv0
本当に不思議な思考だわ
280名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:47:43 ID:xt9kWz9x0
チャンコロが話しするわきゃない。
今に世界に総すかん喰う中国。
281名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:47:58 ID:3q6v3RR+0
自分の国は自分が血を流して守るのは当然、愛国者をネトウヨ呼ばわりして満足するような日本人はいない。
282名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:48:24 ID:9SeZFrhdO
>>1
ちょ、、、、、
脱力するわ
283名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:48:40 ID:QgGGKCg50
>>1
もう遅い
米軍も自衛隊も本腰入れないと沖縄の漁民を守れない
284名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:48:52 ID:9AebGfLi0
尖閣は日本の領土だ

でも沖縄は中国のものだから
持ってっていいよ
285名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:49:06 ID:M1UyCKwO0
>>1
沖縄の地元紙だから危機を肌で感じてるかと思ったら、このザマだよ。

自衛隊増強の口実ではない。論拠だ。
沖縄基地の重要性を再認識した人も多いだろ。
286名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:49:07 ID:mY1jMh5q0
俺は真剣に沖縄県民に聞きたい

沖縄タイムスの主張を本当に支持しているのか?
沖縄タイムスは沖縄県民の大多数を代弁しているのか?
287名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:49:18 ID:kqFkhSS+0
もし今アメリカのメジャーが尖閣の採掘許可を求め
日本に交渉して来て、日本がOKを出したら
奴らどんな反応するのだろうか?

武力威圧とかしてくるかな?
けど相手はメジャー、雨がだまっていないよな…
288名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:49:22 ID:YsiJIayf0
お前が話し合ってこいバカ
289名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:50:07 ID:a+fbmATt0
沖縄県民ふざけるな!あれもダメこれもダメ
もうテメーらのケツはテメーで持てや殺されても関係ねーよ
290名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:50:15 ID:aPeusY0p0
アカが撒き散らした無責任思考は沖縄の文化・風土にマッチしすぎたな
291名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:50:44 ID:QLxB9imk0
クソ新聞が勝手に書くな
292名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:50:45 ID:gi4VjzYT0
キチガイ相手に話し合いで解決するのかよ?
こちらの理屈を覆そうともしないんだぜ?
で、そこは俺の土地、だよ
そもそも言葉が通じないんだよあいつらには
293名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:51:08 ID:oqIF5cNW0
お前ら忘れるな

海保が捕まえたのを
沖縄人が釈放したんだぞ
294名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:51:17 ID:ulIw8/9V0
2010年5月15日石垣島等で反対デモ・・・・尖閣諸島や石垣諸島などに自衛隊配備は反対


   「沖縄」自衛隊の石垣島や宮古島、与那国島など先島諸島配備に反対デモ

                                           (沖縄各紙 200.05.15)
 15日、石垣島で自衛隊配備のデモ行進が行われた。防衛省が沖縄の先島諸島に国境警備
自衛隊配備として尖閣諸島や石垣島、宮古島、与那国島諸島への配備反対の大規模な反対デ
モが行われた。デモ行進には石垣島郡内の平和団体や各労働組合、一般市民が多数参加し、
プラカードやのぼりで「憲法9条を守ろう」「諸島の軍事利用を許さない」とアピールしながら4時間
デモを行った。行進後に開かれた平和集会では沖縄の先島諸島への自衛隊配備は絶対反対な
どを訴え、集会アピールと集会スローガンを採択した。

沖縄本島でも宮古島や石垣島、与那国島といった先島諸島に自衛隊国境警備部隊の絶対反対
が採択され、「普天間基地は即時閉鎖」と合わせたデモ行進が行われた。デモは地区労、沖縄日
教組、高校教組が主体となり、「九条の会」「いしがき女性9条の会」等の4団体が加わった。沖縄
米軍即時撤退や自衛隊配備反対のシュプレヒコールを響かせた。演説では「自衛隊は軍隊であり
、石垣島など先島諸島に自衛隊工作を許さない」と集会アピール。また「普天間基地は即時閉鎖
県内への新基地建設も断固許さない」大会スローガン掲げ閉幕した。
295名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:51:26 ID:Ga8ntFjeP
沖縄さん
独立したいんでしょ?

あ、中国になりたいのかw
296名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:51:32 ID:LfCGou2l0
話し合いwww

お互いの利益が真っ向から対立してるのに話しあいwww
こういうケースでは話し合いは無理。

話し合いで解決できるってんなら沖縄タイムスがまとめてみろよwww
297名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:51:46 ID:rCVcodN00
JSN■10・24「尖閣諸島・沖縄に自衛隊配備を求める日本国民大行進!!」
- ブログ:沖縄と共に「自立国家日本」を再建する草の根ネットワーク(JSN)
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/7ec7c4cab9e79a71d950bd8191602c4c
298名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:51:55 ID:BELHv/cE0
>>286
沖縄の地元新聞は上層部が左だから。
大多数を代弁はしてないよ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:52:01 ID:3q6v3RR+0
天安門事件や尖閣諸島衝突で狂乱した中国共産党政府が主張する、戦前の大日本帝国の中国侵略説だけは信じると判断するには無理がある。
300名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:52:11 ID:2csrFDCI0
そんなことだろうと思ったよ。
自衛隊の増強もそうだが、それよりも海兵隊の抑止力のアピールをされると困るんだろ。
前原が米から安保の言葉を引き出した直後だったからな。
301名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:52:42 ID:32CpvUtrO
テレビ見てて思ったけど、まさか今は島に上陸どころか近づけないまでにはなってないよな??
302名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:52:47 ID:Dmrp+bk1O
増強されるのは米軍だろ
303名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:53:44 ID:rLr8vF9M0
正常運転だな。

おきたい。
304名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:54:29 ID:BELHv/cE0
>>293
政府だろ 
305名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:54:42 ID:HBgbgivnO
口実も糞もねえよ。
立派な理由だろ。
北朝鮮なんかより遥かに危ない隣国が敵意剥き出しなんだから。
306名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:54:52 ID:wivznvvt0
いや幾らなんでも沖縄県民の意思じゃないでしょ
未だに無条件降伏が真の平和とか思ってる脳内お花畑はチベットを知らない情弱だけじゃないの?
307名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:55:24 ID:In5KfnWj0
極貧県の、しかも斜陽産業。
倒産ヤーヨ。(1084)
308名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:55:46 ID:Dr77X97kO
すごいな・・・
露骨に中国の側に立ってるよ。
そんなに中国に実効支配されたいのかね?
309名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:55:58 ID:/Xoc3iI40
>>287
試掘権はほぼ全ての海域に設定されてる。もし?はないから
まあそれでも抜けがあるみたいで、その隙間で詐欺集団が色々やっているらしいがね
310名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:19 ID:bKTlDSJv0
沖縄の人は中国軍より自衛隊の方を敵視している
311名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:48 ID:RLTqAzVI0
はなしあいがー

しつよーだーーー

わら


バーーーカwwwwww

園児国家wwwwww
312名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:59 ID:+07pTVx00
で、なにかあると「政府は沖縄を守るつもりがあるのか!」とか言い出すわけですね。

流石は朝鮮と筆頭属国の座を争った琉球、メンタリティも近いですなぁw
313名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:58:04 ID:nQEt/WL40
お前らの県民が真っ先に被害受けるんだが
シナに女でも抱かせてもらったのか糞新聞wwwww
314名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:58:17 ID:/5jWwLNnP
これは酷い
沖縄県民だが全国の同胞に土下座したい気分だわ
315名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:58:44 ID:gueHx6rj0
こんなキチガイ反日主義者がメディアで堂々と発言するような国だから
日本は舐められるんだな…
316名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:59:19 ID:8kkdGA5b0


何? この空気の読めない新聞は。

317名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:59:52 ID:kqFkhSS+0
九条の会のみなさんとか
話し合いで解決するんなら、さっさと中国大使館の
前に行って人間の鎖とかやってもらえませんかね?
そうすれば、少しは認めてあげるんだけど
今回の件について、ホームページは閉鎖するは
ダンマリ決め込んで逃げていて、いったいどうしたいの?
318名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:00:07 ID:+07pTVx00
>>313
戦争をしない限りは酷いことされない、と言う教義を信じる信徒さん達ですからw
319名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:00:26 ID:27B8SllHO
これはもう普天間の代替え地を尖閣諸島にして米海兵隊に来てもらうしかないなw
320名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:00:39 ID:IvXHt4xD0
アホか、話し合いが通じる相手じゃねえだろ
ああ、それとも従属しろっての?w 冗談はやめろ
321名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:01:19 ID:RLTqAzVI0
おとなの対応

大人の

大人の対応で(キリッ

wwwwwwwwwwwwwww

そんなんで領海守れたかwwwwwwwwww

 ばーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwww

糞馬鹿園児国家のバー―----------かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:01:40 ID:aoU2RxLW0

>>1
学力テスト万年最下位は言うことが違うでwwwww

アホやwww
323名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:03:02 ID:ogNOb6fo0
北斗の拳の無抵抗の村みたいに
黙って殺されるのを待つのか?
日本にはケンシロウはいないんだぞ?
324名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:03:02 ID:2nqJb0aU0
沖縄タイムスは中国共産党の手先
325名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:03:45 ID:ehyp7RyP0
これはいいな
偏向するならするで、はっきりそれとわかるような記事を書くべき

ところで、こんな新聞取ってる人いるの?
326名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:21 ID:f6d5t5TDO
〜中国兵が大量に上陸 〜
沖縄人「ようこそ!歓迎しますよ!」
中国兵「ハハ…馬鹿な的が沢山出てきたアルネ」
沖縄人「ちょ、何で銃口向けてるんです!まずは話し合いを…」
中国「そんな都合のいい話なんて聞く耳持たないヨ」 ズバババババ!!!
沖縄「救命阿ッ!!」
327名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:27 ID:dTahInBW0
ここまで立ち位置を明確にするとは、あっぱれだな。
それでも会社としてやっていける沖縄ってとんでもないけどw
328名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:06 ID:K6b01YOu0
中国の新聞かよ。
329名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:18 ID:hXwV9V5w0
こんなマヌケな新聞あるんだな
330名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:25 ID:rA1efJxJ0
沖縄タイムズは米軍に出ていって欲しいんでしょ。
だったから、自衛隊を強くするしかないじゃん。
米軍も自衛隊も駄目、なんじゃ
沖縄にミサイルが飛んできても、誰も撃ち落とせないよ。
331名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:27 ID:4vJkfrEY0
これから唐船が護衛つきで領海内に沢山来るようになる。
小競り合いになるかもしれないが、政府にその場合の覚悟ができてるか…
332名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:38 ID:soWUpFwg0
臥薪嘗胆
333名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:24 ID:D7BUQZPp0
軍備拡大、武器禁輸解除(法制度ない)在特法即廃止すべき法律守らない日本政府、憲法論議など必要ない即実行すべき
334名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:36 ID:rCVcodN00
JSN■10・24「尖閣諸島・沖縄に自衛隊配備を求める日本国民大行進!!」
- ブログ:沖縄と共に「自立国家日本」を再建する草の根ネットワーク(JSN)
http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/e/7ec7c4cab9e79a71d950bd8191602c4c
335名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:46 ID:RLTqAzVI0
一方糞馬鹿園児国家日本は

波風立てず己の保身のためにひたすら
今後もこのような事があれば!!!!!wwwwwwwww

もういいよ
玉ナシオカマ国家なのばれただろ
未だにまだタマありますって言ってもあぁそう
見せてみ?
握りつぶしてやっからよって状況wwwwww

糞馬鹿園児痴呆ユトリ低脳ドン引き国家滅んじゃえよ

もう国じゃねーよここは
自治体レベル以下の烏合の衆の存在

消えろこんなお笑い国家
336名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:13 ID:QGqoE8ClO
遺憾の意
337名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:15 ID:KxKgPpcnO
>>286
沖縄タイムスはガチでシナ人に牛耳られてるのかな?と思うよ。
とても沖縄人が書いとは思えないような中国思想的な記事もあったりする。
ただ、こういう記事が載ってる横に「地元の漁業民は怒り」みたいな記事も載ってる。
シナ人、沖縄人、大和人の思想が入り乱れて紙面上でぐちゃぐちゃ。
新聞で大規模な煽りや釣りをやってる感じだよ。
338名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:22 ID:/Xoc3iI40
>>331
唐船とか言われたら、なんかありがたいものと思っちゃうじゃないか。やめい
339名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:37 ID:OKfeaiU80
沖縄県民このキチガイ潰してくれ!!!
340名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:43 ID:UbkxGjm2P
沖縄は何を考えてるんだろうw
本気で中国人になりたいのかもしれないな。
341左翼ですが何か?:2010/09/26(日) 01:08:47 ID:bwupUDOM0
こういう新聞を沖縄の連中は購読しとるわけよ。沖縄は中国領になれよ。日本からでていってくれよ。




342怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/26(日) 01:08:58 ID:TdXR/5ko0
もう沖縄はアメリカに売ればいいんじゃないですか。
政府も領土保全する気ないみたいですし。

いらんでしょ、こんな島。尖閣同様に。(´ω`)
343名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:37 ID:J2cJVV+p0
沖縄の議会は海保支持してたし、キチ外サヨクの感想文はもういい
344名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:44 ID:LfCGou2l0
もうさ、沖縄は独立させればいいんじゃないの?
そうすれば国の苦労も理解できるだろ?
中国と話し合うことの無意味さも体に教えこまれるかもしれないけどなwww
345名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:12 ID:vxbgTS9/0
>>1
まだ解決してないのに、性善説に基づいた脳内お花畑もたいがいにしてください。
346名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:17 ID:3PAFKblU0
古い朝日新聞みたいな新聞だな
時代遅れのサヨク爺さんが頑張ってるのかなw
347名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:35 ID:/Xoc3iI40
>>344
よし、なら菅さんくれ。あの人を指導者として独立するから
348名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:01 ID:4vJkfrEY0
>>330
米軍がいなくても、琉神マブヤーが守ってくれると思ってるに違いない
尖閣がでーじなとん

>>332
我身短小
349名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:07 ID:9AebGfLi0
沖縄なんてもうどうでもいいよ

もともと中国との二重支配をうけてた
地域なんだし、もうこの際中国領にもどれば?

いらないから、日本に。

米軍基地を否定するかぎりはね。
350名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:06 ID:RLTqAzVI0
馬鹿の国

アホの国

全てを献上し

嫁も娘も差し出す

すげー自虐国家だな

国家じゃねーか  村かwwwwwwこんなクソなとこwww
351名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:36 ID:uarJQMoR0
沖縄に自衛隊の半数を持っていって尖閣諸島の防衛をかためろ。
海上自衛隊の半数と米軍とが力合わせて防衛せればチャンコロには簡単に勝てるだろう。
352名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:05 ID:tNT9u1zP0
意味不明

そんなに
中国に、侵略されたいのか?

沖縄って
マジでキチガイの民族なんだな
353名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:12 ID:GOqW/DHQ0
沖縄タイムスを中国語に訳して
向こうのネットニュースかなんかに流してやれよ
喜ぶんじゃないか?中国人が・・・
日本のマスコミは親中派だ!なんてな

まあ沖縄タイムスの中の人は中国人かなんかだろうけど
354名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:14 ID:+07pTVx00
この手の「米軍反対!自衛隊反対!」な連中は日本に攻めてくるであろう国が紳士的な
態度を取ると思い込んでるフシがあるよな。

中国やらがアメリカより戦場でまともな態度を取るとはとても思えず、そしてそのアメリカ
でさえイラクやらで色々やらかしてるわけで・・・
355sage:2010/09/26(日) 01:12:25 ID:qdwVaKg50
太平洋戦争敗北後の子供が肌で感じた、
散々世論を偏らせてきた権威ある扇動者の宗旨替え発言準備中

安全保障を他国に依存した不確実な平和状態を、
「国民全体」が理想化してしまっており、
今後是非をめぐって国民的議論が必要…とか

まぁ、そんなことより増税のことしか議論してないだろうなw
356名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:09 ID:l/0BZFcxO
完全に中共のプロパガンダじゃねーか
357名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:19 ID:OKfeaiU80
ホントどうなってんだこの国は・・・
358名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:45 ID:ss2vLkVe0
沖縄って実は中国マネーに押さえられてたりしないよな
359名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:13:52 ID:Jpzv9hTh0
何言ってんだこいつら
360名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:01 ID:M5ZKKfgp0
>>286
沖縄県民ですがこんなアホタイムスの主張など支持していません!
こんなこと言ってるのは一部の左よりな沖縄人だけ

米軍増強は反対ですが、自衛隊増強には大賛成・大歓迎です!!!
361名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:09 ID:ggDiKLHE0
この期に及んで、、、、、、まだ言うか、、、、、
もう沖縄は、独立させた方が良いだろ
お荷物なだけだ
362名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:22 ID:jPra6QwXO
>>346
確かに時代は変わっりつつあるからなあ

戦争を避けたいのは不変だが害虫国家がコナかけて来るんだから殺虫剤は必要だろう
363名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:39 ID:wivznvvt0
まぁマスゴミが腐りきってるのはわかってたけどさ
戦争で負けりゃ自分達だって困るのにね
364名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:56 ID:D+yvsWcA0
ずっと普天間そのままでいろ
365名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:01 ID:ZJWNa93x0
沖縄県をアメリカ52番目の州にしてもらうしか方法はないな、こりゃ。
地理的に支那や北朝鮮やロシアに向けて核を配備できるし、同盟国の日本や韓国を
核の傘に置ける。基地問題も消滅。アメリカにしても願ったり叶ったりだろ?
 この際、沖縄県人の世論は無視するしかないよ。何しろ県民の命の危険を軽んじる
地方新聞の与太記事にさえ抗議しないんだから。日本を中国に占拠されたら防衛ライン
をハワイまで後退させねばならないし、残った同盟国・韓国は支那の意向で北朝鮮に
取り込まれるだろう。じゃなければ、アメリカ黙認で核武装させてくれ。この国は日本人で
守るから。
366名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:11 ID:NSg+U3eWO
沖縄県はどれだけ日本に迷惑かければ気が済むの?

沖縄県民は今回のことについてどう責任を取るつもりなの?
367名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:12 ID:rA1efJxJ0
>>340
沖縄県議会は、船長保釈すんな、だったよ。
だから沖縄タイムズもちょっと弱腰なんじゃね。
てか、タイムズってつく新聞ってろくでもないな。
368名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:31 ID:pZFaWTPL0
沖縄タイムスの記者は絶対中国人だろ。
369名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:37 ID:TNDJpcY1P
>>1
尖閣諸島が万が一に占領された場合、沖縄は中国に支配されたも同然なんですが?
それでもよろしいのでしょうか?
370名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:41 ID:eZKds3YaP
中国のバカが騒ぐのは分かる。
でも日本ってこう言う反日マスコミがホントにガンなんだよね
371名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:13 ID:/5jWwLNnP
お願いだから誰か沖縄にまともな新聞を作ってくれよ
死亡通知欄があって購読料が安ければ県民の大半は乗り換えるからさー
372名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:17 ID:dP6Sdo/j0
>>368
まあ確かにこの創意は朝鮮にはないな
373名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:30 ID:nWgTlny+0
ヤクザと話し合いとか沖縄人は馬鹿なのか
374名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:39 ID:/Xoc3iI40
>>354
ないよ、自分が紳士的な態度をとればそれでいい。

尖閣油田で沖縄ガッポガッポ!って主張する県議がいたが
じゃあ貴方中国いった時はきちんと、尖閣は中国の領土じゃないって表明してるんですよね〜
って聞いたが、そんなの相手を怒らすだけだから言う訳ないじゃない〜
と、そう返してたね。
375名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:51 ID:xsjZQk5W0



  年中暇なおまえらが沖縄に行って守ってくればいいのに


376名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:58 ID:QgGGKCg50
戦闘で無事でも、思想犯で真っ先に殺されるのに
377怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/26(日) 01:18:06 ID:TdXR/5ko0
>>360
またまたー
もうウソつく必要ないですよー(´ω`)

尖閣も中国のモノだってことになりましたし、
アレですよ、たぶん県知事あたりが「沖縄は中国の土地」って宣言すれば
ステキな人民解放軍が即座に駆けつけてくれますよ。

よかったじゃないですかー
さようならー(´ω`)ノシ
378名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:08 ID:M5ZKKfgp0
ふら〜タイムスのせいでむかついて寝れん
379名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:10 ID:g76nDbXq0
沖縄は中国に支配されたいんでしょ
中国の支配下になるには自衛隊も米軍も邪魔だからな
そりゃ地検も勝手に船長釈放するわけだ
380名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:24 ID:i6LUi9Xc0
沖縄にF-2配備でOK
381名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:52 ID:/Xoc3iI40
タイムズ、じゃない。
タイムス、だ。そこは肝に銘じとけ
382名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:55 ID:qwJFKSW6O
のんきだなあ。沖縄県民は覚悟しといたほういいぞ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:27 ID:fCng64pK0
沖縄滅べやそろそろ
384名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:07 ID:RLTqAzVI0
馬鹿の国

日本wwwwwwwww


園児国家

日本wwwwwwwwww
385名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:20:13 ID:UiJyGMrHO
もうすぐ大好きな中国様に支配してもらえるよ
よかったね!
386名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:24 ID:a0k8RXPG0
口実ってなんじゃ
こんな結果を招いたのに防衛力を強化しないでどうするんだ
頭どっかおかしいんじゃないだろうか
387名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:35 ID:eZKds3YaP
>>382
さすがに石垣の市長は危機感を感じてたぞ
388名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:01 ID:gueHx6rj0
>>1

たまーにアメリカ兵が事件や事故を起こすと、
在日米軍全体の問題のように大騒ぎし、
米軍基地排除運動に持って行こうとする市民団体。


在日韓国人や在日朝鮮人が頻繁に犯罪を犯しているのに日本人名=通名で報道し
「在日外国人全てに当てはまるわけではない」「日本人の差別意識が根底にあり、彼らも被害者だ」
などと擁護する市民団体



お里が知れるな、半島の寄生虫民族
薄汚い反日主義者ども
389名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:06 ID:rA1efJxJ0
>>348
^^;

>>360
なぁ、沖縄には凄いレーダーがあって、ミサイルを補足出来るんだけど、
撃ち落とせるのは今の所米軍って記憶してたんだけど、間違ってたかな。
日本はまだ撃ち落とせるミサイル持ってないよね?
飛んできたら、どうすんの?
390名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:23:56 ID:xT+0ej+Z0
>>1
狂ってる
391名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:10 ID:rA1efJxJ0
>>381
ごめんw
沖縄タイムス。タイムス。
392名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:20 ID:M5ZKKfgp0
>>377
ウソじゃない!あんな鬼畜国家!!

沖縄上陸されたら・・・
あなたのとこにもいずれやってきますよステキな人民解放軍が

>>389
自分は米軍に今スグ出て行けとは思ってないよ
ただこれ以上米軍頼りはダメっしょ
393名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:46 ID:EG1RZEUiO
沖縄県民で将来も日本人でいたいやつは今のうちに沖縄脱出したほうがいいかもな
394名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:32 ID:dqyrHwvr0
沖縄人は一度石波茂を講師に勉強会したほうがいい。
兵を引いて欲しいなら自分の身は自分で守る覚悟持った上で言えよ?
攻めてきて制圧された後に掃討にかかるわ。気づいてからでは遅い。
395名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:15 ID:yMdJsTvT0
他国と隣り合わせて苦しんだのは那覇だけじゃない。
国境の島だってことの自覚が足りない。

恨むなら南京虫を恨んでよ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:23 ID:9GNNhJjL0
こんな弱小新聞はインターネットの普及でもうじき潰れるよ
397名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:25 ID:/Xoc3iI40
>>393
去年平松先生は子供がいるなら日本を出ろとか言ってたが
結構悲観論が多数なのかな
398名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:29:53 ID:mj7z/hUT0
愛国左翼はまだしもサヨクほどどうしようもないものはないな。
しかもその中にはマジな工作員も混じってるんだろうしなぁ。
399名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:20 ID:H+DdNe+i0
沖タイは当の沖縄県民の声を聞いてないだろ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:27 ID:om1O3cmw0
>>1
どっちを向いて仕事してるんだ、この新聞?
401名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:42 ID:rA1efJxJ0
>>392
>ただこれ以上米軍頼りはダメっしょ
完全同意。
ただ自衛隊だけ増強しても、ミサイル開発できるようにしないと。
日本がミサイル撃つ、なんてなったら、沖縄タイムスは発狂しそう。
確か核ミサイル無効化ってのもあった気がするんだけど。
軍備に詳しくなくてごめんね。
402名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:54 ID:7Pr6Bqk70
頭のいい沖縄人て存在するの?
403名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:12 ID:xsjZQk5W0
しかし東京って中国人多いよね
東京人って中国大好きだね
てか中国の主要都市になったね
404怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/26(日) 01:33:06 ID:TdXR/5ko0
>>392
うん、きっとくるだろうと思ってますよ。

だって国のトップが、「釈放すれば事態は改善する」なんて本気で考える
おそらく世界最悪の政治センスの、自称切れ者政治家ですからね。

ただ、先に来るのは沖縄!グッバイ!シェーシェー!( ゚ω゚ )ノシ
405名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:33:25 ID:/5jWwLNnP
>>348
尖閣んかいマブイストーンぬデージなとんやしが

マブヤーがぬーそーが?
406名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:02 ID:B/1Qpo3F0
>>1
話し合いに応じない相手にはどうやって対処すんのよ?
407名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:27 ID:5+EDEqse0
理解不能
408名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:38 ID:8EDL08oD0
中国より自衛隊が怖いのか。脳みそ沸いてるだろ
409名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:34:45 ID:uarJQMoR0
話合いしたって無駄だ、分からんのか、其の位、沖縄になぜ米軍がいるか、沖縄、日本を守るためにいるんだろう。
中国人らが来たら砲撃っする以外にない。話なんかしても分かるか、相手は共産党独裁国家だぞ、よーく考えろ、民主国家は話し合いで何事も解決するが、独裁国家は話し合いしてもだめだ、北朝鮮みれば分かるだろう。あほ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:12 ID:x3X6kq2p0
★常任理事国中国は自国領土を侵害された代償として、懲罰制裁を加えても正当行為になる


◆ 日本が「謝罪」「賠償」に応じなければ、常任理事国中国が「懲罰制裁攻撃」しても正当 ◆

 日本が「謝罪」「賠償」に応じなければ、中国が懲罰制裁として自国漁民を攻撃した、石垣島海
上保安部へ、中国特殊部隊部隊が急襲攻撃しても軍事侵略行為とは米国は認識しない。中日間
におけるトラブルと解釈されるからだ。仮に日本が国連安保理に持ち込んでも常任理事国の中国に
拒否権を発動され、国際安保問題として一切取り上げられることはない。

 日本が中国の領土で中国漁船と漁民を襲いておきながら、日本が「謝罪」「賠償」に応じなければ、
その襲った石垣島の海上保安庁を「懲罰制裁」として奇襲攻撃しても、中国特殊部隊テロ対策警察
部隊による攻撃は軍隊ではないことから、米国は軍事侵攻とは認識しない。「懲罰攻撃」に凶暴な住
民がいれば射殺しても正当防衛と認められている。常任理事国の米国も自国民に対する攻撃に対し
て、相手国が反省と謝罪がなければを「懲罰攻撃」を行っている。このときに巻き込まれ住民を射殺し
ても正当防衛と認められる。また「懲罰攻撃」で住民が攻撃してくれば地域一帯の掃射射殺も正当防
衛と見なされる。自国民への攻撃に対する「懲罰攻撃」は軍事侵略でもない。相手国が反省と謝罪が
ないことで、今後の自国民の安全を脅かす恐れの排除「懲罰攻撃」であって、軍事侵略とは見なされ
ない。常任理事国の米国も、自国民の安全の為に反省と謝罪がない相手の拠点を攻撃をしている。
不幸にも攻撃で住民が巻き込まれ死者が出ても、避難させなかった相手国の責任となる。

  中国特殊部隊テロ対策部隊 http://www.special-operations.info/WORLD/PLA.htm
411名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:33 ID:JKtDfQiO0
>>378
え?いつもこんな記事ばっかじゃないか
むしろ「今回の決着は、国際社会に日本外交は中国の圧力に屈したと映ったのは間違いない。」なんて!
あのタイムスにしてはまともな認識だぞ!
それでも自衛隊と米軍批判をやめない姿勢はどうしようもないけどなー
412名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:36 ID:UbkxGjm2P
沖縄は中国に攻められるのに
わかってんのかねw

中国人になりたいんだろうな・・・・・

もういいわ、独立しろよ。
そういう立地だって自覚なさすぎ。
立地ばかりはどうにもならんわいw
他人のせいばかりしてろよ。いつまでも。

独立おめでとう♪
独立したら中国とアメリカの戦争しなくちゃ
ならない。
413名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:38 ID:/Xoc3iI40
今黄色い軍艦がきても御迎えに出る王府の役人がいないんだがな
まあタイムスのこの記事にはむかついたわ
414名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:57 ID:b0YUrGuZ0
沖縄だいじょうぶか?
415名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:37:09 ID:rA1efJxJ0
キジムナーがきっと仕返しをしてくれる。
416名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:05 ID:M5ZKKfgp0
>>411
いや・・・沖縄タイムス購買してないのでしらなんだ
417名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:05 ID:/5jWwLNnP
>>415
いゆぬみんたまーくみそーれー
418名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:28 ID:Enezum0o0
しかしこんな時でも北海道と沖縄のマスゴミはブレないな。
もうここまでくると怒りを通り越して関心してしまうわw
419名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:41:46 ID:M5ZKKfgp0
>>404
グッバイとかしないよ!
420名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:42:46 ID:Z4/WhLJU0
何言ってるんだ? 話の通じる相手じゃない事はもう分かったろう。
中国に飲み込まれたいのか?
421名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:51 ID:lL3LUGX30
まぁ、今回のことから分かったのは、
日本が如何に世界から疎まれているかということだね。
八方塞で、土下座。
哀れw
武士なら腹を切れよw

あ、三島に言わせれば商人の国だっけ?www
明日も、金儲けしてろw
422名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:25 ID:TggOZeL80
左翼沖縄タイムズが沖縄県民の言論を弾圧
沖縄を中国から守るためにも、自衛隊の増強が不可欠なのは今回の件ではっきりしたろうが
423名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:45:36 ID:31j5qCt40
沖縄人は日本人?中国人?どうみても共産党・社会党・仙谷・菅より左ですよ。
て言っても解らないか?
424名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:03 ID:JKtDfQiO0
>>416
県内なら役所とか病院とか、公共機関なら大概どこでも閲覧できるけどな
まあ、政治面はいつもこんな論調のネタ満載だな
425名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:03 ID:rA1efJxJ0
>>417
つ 左目
426名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:06 ID:M5ZKKfgp0
沖縄って
攻撃されないと分からないみたいです・・・頭悪くてごめんなさい。
427名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:42 ID:AAPyflbx0
宮古島・石垣島は沖縄県から独立しなよ
428名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:43 ID:/Xoc3iI40
きじむなーの話っていつごろが発祥なんだろう
遊び好きで髪の毛が真っ赤、漁に出かけたら大漁にしてくれる。
糸満売りの子の幽霊が原点なのかなあ、とか思っちゃうんだが。
429名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:56 ID:xXQoqCgK0

「話し合い」ってのがどれだけ難しい手段かわかってるのかねぇ、自称平和主義者は・・・
430名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:35 ID:4vJkfrEY0
431名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:42 ID:8Drs1g1cO
中国の野蛮人と対話なんて無理、あの野蛮人の頭の中には勝てば漢軍て言葉しか無いから脅し外交しかしないよ
話なんかしないで国交断絶してやればいいんだよ
企業も中国からインドやベトナム方面に移転しだしてるからちょうど踏ん切りついて良いでしょ
案外国内生産が増えて日本は潤うかもしれない

432名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:48:46 ID:+07pTVx00
>>426
いやいや、戦争になれば真っ先に戦場になることはすでに経験済みなんだよ。
彼らが錦の御旗にしてる沖縄戦で・・・

でも学習は出来ないらしいw
433名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:49:13 ID:KbUUi0sJ0
まだこんな事言ってんのかwwww救いようがねえな
434名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:50:01 ID:/Xoc3iI40
>>431
ほれ
【尖閣衝突】鳩山前首相「私なら温家宝首相と腹を割って話し合えた」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285429709/
435名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:44 ID:vY6Vj3Gx0
そうだ。
沖縄県を東京都に編入して、石原都知事に任せよう!
436怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/26(日) 01:52:40 ID:TdXR/5ko0
>>419
・・・オレだってお前とグッバイしたかないですよ!
でも日本の外交が負けたからしょうがないです!(つω;)
437名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:04 ID:+07pTVx00
4000年の伝統を誇るだけあって文明レベルも4000年前から変わってない・・・
438名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:25 ID:UN3KwFHVP
沖縄を戦火に巻き込まない為にも

本気で、核武装が必要だと思う。
広島、長崎で、あまりに壮絶な死に方された皆様には
心からご冥福を祈りますが、

もう核武装しかないよ。他に代案あるかな?
それに、核ミサイルの迎撃は核迎撃ミサイルしかないだろ。

迎撃出来ても、相当な被害はジワリとくるけど、家族との別れや
安楽死出来る時間は出来る。

他に代案あるかな?
439名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:16 ID:WM2IanJ90
ゲンダイ並みに頭が個性的な記事だな
440名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:31 ID:31j5qCt40
沖縄人ってチベット、ウィグルがどうなったか身をもって知るべき!共産党独裁国家で十数億の民の怒りをコントロールしなきゃ生きて行けない国家ですよ。しかもチベット・ウィグルでは男子は殺戮、女子は陵辱され漢民族の子を生む役目になっていることを!
もっと歴史認識を正しくもとう!
441名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:54:46 ID:/fvYwBFO0
もう沖縄は中国領でいいよ
明日から沖縄の人は中国人と呼ぶわ
442名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:04 ID:uarJQMoR0
自衛隊を沖縄に3分の2常駐させよ、
443名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:16 ID:3MB91Sm30
よかったな沖縄、仙谷と朝日新聞のおかげで念願の中国領土になれるぞ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:22 ID:M5ZKKfgp0
>>432
ホント、沖縄戦を経験したからこそとも思うんですがねぇ...

チベット民族のような宗教魂?みたいな無抵抗で対抗する根性も覚悟もないくせ、
とにかくアホの平和連呼県民みたいでお恥ずかしい限りです。
445名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:55 ID:1XcvkHZn0

沖縄はアメリカに返還するに限る。

2度も感動の返還が味わえるなんて原住民サイコーだろ。
446名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:21 ID:Bbv3t7CV0
凄いね沖縄タイムス
中国軍は大して心配じゃないってことかい
お前らってどこの人間?
447名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:57:48 ID:T9shJT1O0
この流れで何トチ狂ったこと言ってんだ?
自衛隊の増強計画の口実にされないか懸念される?
戦争嫌いすぎて皆殺しにされても戦争だけはしたくないってレベルだな、頭おかしいぞ?
小事にこだわるあまり大事に気づかない、漫画や映画の世界でのマヌケな人を地で行ってるな。
448名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:08 ID:NfcEw+OB0
>>沖縄タイムス 

頭おかしいんじゃね?

ゲンダイか朝日の仲間だろう
449名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:35 ID:/5jWwLNnP
>>445
いっそ正式にアメリカの統治領になれたらとも思うわ
こんなだらしない日本の領土でいるなんて怖くてやってられない
450名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:58:52 ID:RPpp177e0
アホか
さっさと増強しろ
海保も増やせ
451名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:01 ID:9SoK6UfO0
自衛隊増強も駄目、アメリカと組むのも駄目、
それでも中国に対して毅然とした態度取れ。
どんな、無理ゲーなんだよw
452名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:02 ID:XxYa/i3wO
あの 悪いんだけどさ・・・

自衛隊が増えると沖縄は活性化するし、米軍は減る。
沖縄人は八割歓迎だぞ。
二割は本気で騒音とかくらってる人達と、
標準語で喋れる市民団体の人と、他所からきた教師。
453名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:16 ID:/Xoc3iI40
>>444
誰が経験を受け継いでるか。体験者しか生き残っていないだろ。
島田知事のように戦争を経験された方々は、慰霊されてるか、
まだ収集されずその辺に眠ってる。がまふやーは偉いな。
454名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:31 ID:eG6bXT8N0
「九条の会」って生意気にオフィシャルサイトあんのな・・・
455名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:50 ID:31j5qCt40
ちょっと待て!沖縄にも見識ある人たちがいるぞ!マスメディアはまだハニートラップ組がのさばっているけど、
沖縄という小さい島をみてくれ、場所柄反日じゃないと生きて行けない(涙)もう少し時間を!
456名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:37 ID:Fuou8FBZ0
逆だろ
中国との話し合いの為に自衛隊の増強が必要なんだろ
457名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:00:59 ID:83kRMHdl0
この状況下でまだ中国が話が通じる相手だと言う能天気さは凄いな。
458名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:40 ID:ZWbRjAbO0
ガンダムダブルオーの設定知らないの?
西暦2300年には沖縄なんてとっくに人革連(中国ロシアインド)圏だよ
もう古いんだよ
沖縄が日本の領地とか言ってるのは
459名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:01:46 ID:S7VvTR+aO
沖縄人は、

外国との関係を考慮して、外国の軍事基地の騒音や、事故の危険性。
他にも外国人が幼女をレイプしょうが、轢き逃げしようが、
不問にされる前列になりはしないか心配すべきw
460名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:12 ID:qHicHyRC0
韓国が竹島を占領したとき、44人の漁師が殺されてる。
尖閣で、何人の国民が犠牲になるかな。
461名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:29 ID:xeAloI14O
だからなんなんだよ沖縄はよー
いつもいつも
どうなりたいんだよ
462名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:47 ID:2sGkSzNK0
心配してもらわなくても、防衛予算は2倍以上に、その分で戦術核兵器と
技術の粋を集めて1基で50地点をピンポイントで狙えるミサイルを開発汁。
そして早急に水中発射型原潜を5隻くらい建造して常に潜航航海させておくべし。
463名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:49 ID:uFM1ZvOT0

彼ら達を消去・廃止に追い込もうとする今の腐れ政府。

数は少ないけど、将来この様な若者達が少しでも増える事を期待したい。

国は彼らに敬意を払うべきだと思う。

>>http://www.youtube.com/watch?v=4fFRNZKkmgg


464名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:22 ID:PydaMJCjO
>>458
ギアスみたいな架空戦記真に受けてるアニオタきもいです。
465名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:35 ID:dcsDVbM80
中国が攻めてくるなら初めは沖縄だろうし沖縄県民はどうすればいいんだよ・・・・・
まあアメリカ軍より自衛隊の方がマシだけど
466名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:05:39 ID:LN2c1mFS0
いやいや自衛隊増強なんて分けないでしょう。
憲法9条削除の改正が妥当だと思うよ
467名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:07 ID:39hCB4qE0
別に自衛隊を強化する必要は無い。

核武装すればいいだけの話。
468名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:08 ID:23zruR1I0
やたら沖縄批判する奴がいるけど「米軍基地反対」ってのは正論でしょ?
日米安保なんてSF信じてる方がアホすぎだよw
あんだけ貢いでいざって時にクソの役にもたちゃしねえ米国より
原潜+核兵器のほうがマシ
469名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:36 ID:UXzsFGT10
話し合いなんてのは、キチガイ相手には通用しないっていい加減に気付けよ
470名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:28 ID:qHicHyRC0
いくら自衛隊を強化しても無駄。核を持っても同じ事。

使わないからね。
471名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:32 ID:HTPIdRe10
沖縄がカスなんじゃない。沖縄のマスコミがカスなだけだ
472名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:42 ID:jgqjJ2ui0
国防をアメリカという請負業者に任せるのもうやめろ
473名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:44 ID:rxaicZY50
憲法改正しかないな
474名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:59 ID:M5ZKKfgp0
>>452
同感です!!
475名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:42 ID:jWYg/7qr0
中国様の侵略は良いが、自衛隊の増強は悪い

沖縄、クオリティ高すぎですww
476名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:16 ID:/swZ3rwh0
自衛隊増強で、世論は納得すると思うけどな。これで、大義名分ができただろう。
とにかく仙石と管を今のうちに叩いておいた方が良い。
小泉がどれだけ偉大だったかこれでわかっただろう。
477名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:19 ID:x5Wjq1Zl0
>>1
ご希望通り沖縄中を米軍基地でびっちりにしましょ
478名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:27 ID:uarJQMoR0
中国の野蛮人と対話なんて無理、あの野蛮人の頭の中には勝てば漢軍て言葉しか無いから脅し外交しかしないよ
話なんかしないで国交断絶してやればいいんだよ
企業も中国からインドやベトナム方面に移転しだしてるからちょうど踏ん切りついて良いでしょ
案外国内生産が増えて日本は潤うかもしれない
479名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:09:48 ID:/Xoc3iI40
>>473
一刻も早くな
480名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:23 ID:yu/WL5c00
沖縄の一般市民は中国に対して怒りや不安を高めている。

でも沖縄のジャーナリスト?やプロ市民は違う方向を向いているようだ。
481名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:31 ID:WMhQQwSU0
>高度な政治的判断があったことをうかがわせる。
なあ、これ高度なギャグのつもりか?
482名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:40 ID:ZWbRjAbO0
>>464
ダブルオーはこの世界の先にある時代ですが何か?
483名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:41 ID:9ARV9Ks/0
どうやって話あうんだ?
484名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:01 ID:jHhnXmfL0
社説ってブログみたいなもんだろwお金払って読む価値あんの?
炎上するぜw
485名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:19 ID:31j5qCt40
いよいよ中国が1982年から温めてきた計画が実行に移されたか?
マスメディアに出る中国共産党員は一人一人は単なるコマでしかない。
計画に則って粛々と進めてるだけだ。でも思ったより早いく出て来たな。
486名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:45 ID:HIjGkeIc0
話し合いって何を話し合うの?
中国は謝罪と賠償をするまで話し合いはしないって言ってるんだよ?
つまり沖縄タイムスは中国が悪いのに日本が謝罪と賠償をせよと?
487名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:11:58 ID:/Xoc3iI40
>>482
最近のアニメよく知らないんだわ、ガンダムで例えてくれ
488名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:17 ID:ddWoY4lF0
尖閣に人員を配置して、中国人の上陸に備えることが必要。もし銃を持った中国人が先に上陸してしまったら、やっかいだぞ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:20 ID:wLnB43Tj0
今回の件で、左巻きってのが底抜けのクソだってことが解ったことが唯一の収穫
490名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:13:37 ID:mc+grRrS0
中国が欲しいのは島

盗ったらあっという間に更地
491名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:10 ID:T9shJT1O0
なんか知らんが、戦争は絶対ダメって人らには、
「戦争起きて1万人殺すくらいなら、戦争ないまま1億人死ぬ方がマシ」ってレベルの人らいるよなぁ。
なんなんだろあれ、どう見ても狂気なんだが・・・。
492名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:21 ID:q69Kl5zT0
日本に自国を守らせないように手を打つ

どこの敵国ですかあんたらは
493名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:30 ID:n8cc5Gjj0

> 日本政府は「尖閣諸島と船長の返還を承諾した」   中国発表 2010.09.25 06:55
>---------------------------------------------------------------
>中国政府が要求した「中国領土の尖閣諸島と船長の返還」を日本政府は承諾して
>船長を釈放した。中国政府は日本に対して、中国領土である尖閣諸島への領海侵
>犯と事件への「謝罪」と「賠償金」 を要求した。
>
>日本政府は、中国領土の尖閣諸島海域への領海侵犯と拿捕事件の「謝罪」と「賠償
>金」支払い対応が遅れると、中国から更なる恫喝が続く模様。日本政府は尖閣諸島
>の海域と中国が主張する経済水域に沖縄漁民が立ち入らない入らないように要請し
>た。海上保安庁に対しても中国が領海を主張する海域に海保巡視艇が入らないよう
>に指示した。


マスコミネタ・・・

中国領土である尖閣諸島への浸入「謝罪」、漁船の賠償、長年に渡る中国領内におけ
る魚資源の盗魚、これらの「謝罪」と「賠償金」が9月■日迄に無ければ、スパイで逮捕
した4人を死刑にするそうだ。
494名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:56 ID:62MWo5TB0
尖閣のことで日本政府が中国と対話することが中国の狙いなんだが
495名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:11 ID:FQ/XRRBb0
沖縄はアメリカに譲渡した方がいい。
496名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:52 ID:M5ZKKfgp0
>>493
あああああああああああ
497名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:35 ID:QfkznzAB0
沖縄ってほんとに馬鹿の集まりなんだな
498名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:55 ID:XLIV0BXA0
まず沖縄タイムスみたいな内患をどうにかしなければ。
499名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:28 ID:ZWbRjAbO0
>>487
沖縄は人革連の領地になります
人革連は中国ロシアインドが主になっている連合国です
今回の事はなるべくしてなっている事なので荒立てる必要性が感じられません
500名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:57 ID:iwgu6ydS0
おまえらが反戦平和だの、日本の軍事力をそぐようなことやってきた結果がこれじゃねえか。
いい加減、ひっこんでろ。
最後にものをいうのは武力だ。
軍事の弱い国は、周辺国の食い物にされるだけだ。
戦前の中国や朝鮮を忘れたか。
武力だけが、日本を救えるのだ。
反日売国ごきぶりめ。
501名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:07 ID:QfkznzAB0
>>493
これマジ?
502名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:20 ID:lprlO1ik0
沖縄には中国の資本が入り籠絡されてるなw
503名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:58 ID:E9O01K/Z0
>>1

 お ま え ら が 今 回 の 騒 動 の 元 凶 だ ろ 
504名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:40 ID:31j5qCt40
日本企業は一日も早く目先の金に目を眩ませずに脱出すべし。共産党独裁国家とは手を切りべし。
ハニートラップにかかった者(スキャンダルで脅されてる人)は即刻地位を譲るべし。
505名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:17 ID:/Xoc3iI40
>>499
詳しい解説サンクス。
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
506名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:57 ID:OBt/4EA20
>>1
このアカ!




ホント、琉球土人は何考えてるんだろw
507名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:19 ID:1nZkulDf0
米軍も嫌、自衛隊も嫌

歓迎するのは人民解放軍のみですかwww
508名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:23 ID:9ARV9Ks/0
>>493
ソースリンクもなぜ一緒に貼らない?
509名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:43 ID:M5ZKKfgp0
>>506
な〜んも考えてない平和バカです(ノ_・。)
510名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:13 ID:3tkOGklr0
>>495
そうるすと沖縄県尖閣諸島海域の海底資源が全部アメリカ様のものに
なってしまうのでは?
511名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:20 ID:J79icSgAO
有事の火種が近づいてくると本音が炙り出されるものだね。
沖縄民族って日本人?
独立したいならすれば?
また琉球王朝でも作って滅ぼされてればいいさ。
512名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:43 ID:WrgR9C3x0
沖縄タイムスは石垣島で殴られて来い
513名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:55 ID:4oUeSB6U0
アメリカにオカマ掘られるか
中国にオカマ掘られるか
どっちか選べ
514名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:00 ID:GHOUkIir0
サヨって頭が悪いよね
思想と言う色眼鏡かけていて現実が見えていない
515名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:04 ID:u0011U/A0
沖縄タイムスって、ニューヨークタイムズの劣化コピー紙だろww
516名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:27:11 ID:U8+OrC0SO
沖縄って先の大戦の総括がまだできてないんじゃないの?
自分が県民だったら、まず90式なり最新式の戦車を多数配置して欲しいんだが。確か沖縄は戦車配置されてないよね?
517名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:29 ID:Wt6SChIP0
白旗を上げて、赤旗で歓迎w
518名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:54 ID:Eu3xl09U0
沖縄タイムズ、間の変わりに話し合ってこいよ
519名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:29:07 ID:7d9uXXLy0
核がないから、アメリカ中国の言いなりになる。田母神閣下を総理に。
520名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:29:16 ID:/Xoc3iI40
疑いだしたらしょうがない
結局沖縄人は沖縄人ですよ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:29:20 ID:qsVrxPic0
小泉純一郎の再登板を願う
522名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:11 ID:M5ZKKfgp0
>>516
最新式かはしりませんが、米軍の戦車は基地内にいっぱいあるよ?
523名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:30:52 ID:FQ/XRRBb0
>>510
全然おk
524名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:01 ID:8sMLsyOs0
面白い新聞だなw
525名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:13 ID:hb2qPrl00
>>1
日本の軍隊が増強されることを心配するより先に中国に対抗できるだけの軍隊を持っているか心配しろよ。
国に守って欲しいけど軍隊はいらないってなら「懸念」とか「憂慮」とかじゃなくて結論を示せよ
526名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:18 ID:31j5qCt40
沖縄人よ!学歴の低いバカな一人の記者に先導されるな!コイツは何一つ沖縄の将来に責任持たないぞ!
527名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:56 ID:ke/lxsda0
えっ自衛隊を増強したら何か都合でも悪いんですか?
528名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:59 ID:rf9nKHvV0
>>493
これまじか?
もう戦争しかないんだが
529名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:08 ID:JkNQg8lYO
どこまで馬鹿なんだコイツら
530名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:43 ID:yCuGJzUz0
増強の口実とか言う問題じゃないだろ。菅内閣は総辞職、尖閣に自衛隊と
アメリカ軍の常駐ぐらいやらんと、その内占領される。
531名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:46 ID:IGLTtjMqP
早く核武装しろよ。
532名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:53 ID:/Xoc3iI40
>>516
総括はとっくに済んでる
日本が悪い。戦後の沖縄言論は米軍に育てられているんだがね
533名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:24 ID:M5ZKKfgp0
いい加減、危機感もって沖縄左人!!
534名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:02 ID:0nZPzBT3O
ここは、日本共産党の出番か?
あまり、頼りたくないが、共産党同士話し合いを…
535名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:24 ID:W+ji98Kb0
沖縄タイムスって沖縄と関係ない奴が書いてんじゃね
536名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:37 ID:Pw3Zofho0
この記事を書いたのが誰なのか、
心ある沖縄の人は調査して突き止めるべきだ。
中共の息のかかった工作員じゃないかと思う。





537名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:28 ID:7pnIMfF30
話が通じると思ってるバカが。  
538名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:04 ID:U8+OrC0SO
522 それ日本配置用?イラク用じゃねぇの?w いずれにせよ水際をガッチガチに重武装化してたら、それだけで先の大戦のような悲劇は防げるはず
539名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:26 ID:pah5Z6W00

「ほくとのけん」という日本古来より伝わる文献を100回朗読し
そのなかに出てくる「もひかん」というキャラクターに中国を投影し
話し合いが可能であるかどうかじっくり考えてみましょう

可能であると答えた方は
「微笑みの村の村長」という最高の地位をもらえます
これ正に最強最後の武器
540名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:34 ID:/aZujzGC0
話し合いたい人は中国に行って捕まってくれば?
541名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:35 ID:uarJQMoR0
日本はアメリカ追い出して核兵器も含めて高度な武器を
ハイレベルの技術で開発してまた、中国を占領しよう。
542名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:42 ID:31j5qCt40
この記者は沖縄の将来に何の責任も持たない学歴の低い目立ちたがり屋の1記者です。
だからあまり攻めないで!!
543名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:42 ID:WMhQQwSU0
もうさ、今にも侵略してきそうな中国の態度見てまだこんなこと言ってるってことは
「中国が攻めてきても守ってくださらなくて結構」って意思表示と考えていいのかな
544名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:48 ID:tsw0Hdqs0
暑いと、バカになるのかね?
本土も今年は、暑かったけどね・・
545名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:23 ID:y2H3/zfl0
>>536
そういえば大抵記者の名前って最後に書いてあるけどこれ書いてないね
546名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:50 ID:/Xoc3iI40
那覇は例年より涼しかったお
547名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:56 ID:RrEaqqdP0
沖縄人ってバカばっかり。昼休み3時間とかとってんだろ。
ふざけんなよ。
548名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:40:49 ID:T9shJT1O0
>>522
いや沖縄の米軍に戦車はないだろ。
沖縄にある在日米陸軍は支援部隊でしかないし、沖縄駐留の海兵隊部隊の第3海兵遠征軍の主力である第3海兵師団には戦車部隊がない。
しかも第3海兵師団はその全部が常に沖縄にあるわけじゃない、日本全体で見たって米軍の戦車は全くないかあってもわずかだろう。
549名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:10 ID:31j5qCt40
結局は日本が勝つことになってはいるけど、それまで皆で戦い勝利を見届けよう!
550名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:13 ID:yPFZAAuW0
ちょっと発想がずれてるよな
自分で書いてておかしいと思わないのかな
まあいいけど
551名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:55 ID:dN2qwI270
軍隊など要らない!と言えるのは国家が無くなってからだ!
国を放棄した人間に、何も語る資格など無いのだよ。
552名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:25 ID:5bc9E26X0
>>543
「中国様 邪悪なうちなんちゅーと米軍から守って下さい」 こうじゃね?
553名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:30 ID:+g0kxDrFO
日本が無くなったら、
ブサヨもいっしょくたに粛正されるよ
ほら、獲物を取り尽くしたら猟犬も食われる、みたいな中国のことわざがあるでしょ
宗主国自慢の歴史に警告があるのに、
尻尾振ってるブサヨって哀れだね…
554名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:46:34 ID:b8g7cRMS0
沖縄世論誘導新聞だぜw
555名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:39 ID:U5wIxxvO0
自衛隊の懸念するよりも
中国への懸念のほうが先じゃないの?
一体、どんだけ工作員が入り込んでるんだ?
556名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:47:43 ID:tsw0Hdqs0
第二次大戦の沖縄戦で、旧日本軍に今だトラウマをかかえてるのはわかるさ。
そして米軍基地の心理的負担も、尋常でないだろう。
日本もイヤ、アメリカもイヤ、中国も・・多分脅威に感じてるんでしょ?

だったらなぜ、琉球国として独立しようという発想にならないんだよ?
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:04 ID:31j5qCt40
主権国家というのは、厳格だけど個人より国家が優先されるのです。何人も是を犯すことは出来ない。他国(中国)がこれを犯そうとすれば、是を排除する権利を有する(中国も然り、万国共通の理念)。
558名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:41 ID:U8+OrC0SO
何で沖縄に戦車置こうて話が出てこないんだよ。なんで沖縄県民は20パー超死なないといけなかったんだよ 県民は生きてる人間の損得感情ばかりで、戦争で亡くなった方々の気持ちを真からは考えてもないし汲んでいない
559名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:49:57 ID:N5a0uIMB0
ついに、「話し合い」を出すのか。
560名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:33 ID:/Xoc3iI40
>>556
日本ねえw琉球国の歴史的意味も知らんくせに
あんたも琉球独立派と変わらんね
561名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:27 ID:M5ZKKfgp0
>>538
イラク用なんでしょうか?わかりません。

>>548
数が少ないんですか...
ちなみに2007年に沖縄では米軍戦車(装甲車)が、沖縄養護学校にUターンするため侵入するという事件がありました。

とにかく、米軍はどこまで日本や沖縄を守る気があるのか信用できない。
思いやり予算増やすより自衛隊増強してほしいす。
562名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:30 ID:pHawkJYAP
次は沖縄だぞ?


なんで沖縄が軍備増強に反対するのかさっぱり理解できん
逆ならわかるが
アホなの?
563名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:55:47 ID:atAbyjh9O
・・・バカだろ
手札がない、誠意だけで交渉する馬鹿がいるのか
全裸にネクタイ締めて交渉するのかよw
564名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:57:11 ID:NMHisW33P
琉球土人は死滅しろ
565名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:01:16 ID:6UFF21Zr0
沖縄は中国領だって言われても何ら不思議じゃないのに呑気だな
566名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:02:52 ID:9uSNIA1u0
沖縄は本土から500キロしか離れてないのにもし、中国に取られてみろ沖縄を拠点に本土攻撃や台湾攻撃の足がかりにされて大事になるわな
その前に米軍が黙って無いだろうけど
567名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:03:00 ID:31j5qCt40
>>556
 ご免!本土に駄々こねてるだけです。本当は日本人でいたいが、韓国のように日朝修好条規時代は清から開放され清の属国から独立国家となって親日派で埋め尽くされていたが、
敗戦後、手の平を返したように反日派がのさばっている状況と似ている思う。
568名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:03:20 ID:U8+OrC0SO
テレビ見てると、棺桶に片足突っ込んでるような爺婆が何かあればぬちどぅ宝ぬちどぅ宝って馬鹿か。若くして死んでいった同級達の供養もしてねぇだろこんな事言い続けてる奴らに限って。命が大切なんて小学生でも分かるわ。
ある程度歳がいったら手前の現世利益ばっかじゃなくてこれからの子供や孫世代の平和と安全も考えろ
569名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:04:40 ID:nFgRwYXX0
この社説は、新華社? 自民日報? 
570名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:07:22 ID:LpReajgN0
殆どの沖縄人は、自衛隊増強の必要性を感じているだろ。
そもそも石垣島からは自衛隊配備の強い要望が来ているしね。
571名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:11:16 ID:CWxTFXVzP
どこの国の新聞だよ
チベットみたいになりたいのかよw
572名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:12:36 ID:C1nwvn12O
米軍撤退はまだわかる
自衛隊もいらないとか・・・

数千人の公務員が誕生するんだぞ、税収も増え、若者の雇用が広がり経済活性化する
573名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:16:40 ID:U8+OrC0SO
話しは変わるが沖縄県民は先祖供養ってやるのか?見えるらしい人が県内の激戦地はまだ出る所が相当あるって 沖縄にはノタだっけ結構居るだろ?奴らも怠け者なのかって言ってたぞ。人が比較的来てくれる壕とかの方々は元気?らしいが
574名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:17:44 ID:LedXa2zvP
沖縄から非戦・平和の花束が
575名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:19:16 ID:Cv/fMMxJ0
沖縄って外国だったの?それとも中国の領土だったの?
576名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:19:23 ID:25PXNnuQ0
過去の沖縄の悲劇も知ってるし、多数かわかならいが
こう考える人がいるのも理解できる。

しかし、今はダメだよ。与那国の100kmまで
中国が遂に来てしまったのだから。

基地については、首都圏も基地だらけなことを考えて欲しい。
米軍は横田、厚木、横須賀、座間
自衛隊は、入間、百里、習志野、館山、木更津、多数駐屯地

自身も毎日超低空を飛ぶ自衛隊機を見てますが、今日の状況では
仕方がないと思ってます。
577名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:20:15 ID:DtggIxg30
>>572
沖縄、特に本島の場合は米軍基地の固定化とリンクする可能性が高いから。
特に米軍と関係なく自衛隊を増強するにしても、空海なら需給が逼迫してたりする
民間の方と利用施設整備で利害が一致するものもあるしハードルは低いだろうけど、
陸の方は島のキャパシティに問題があるね。
578名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:20:45 ID:xZVGvdst0
この調子だと、徳之島あたりまで、危ないな。
もっとも、人民解放軍歓迎なら・・・
579名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:20:58 ID:luJKtdHE0
話し合い話し合いって、何話せばいいか具体的に書いてみろよ
580名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:21:54 ID:XxYa/i3wO
>>573
マジレスすると、宗教は戦後からで浸透していない。
死後の世界の教えもない。
581名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:21:55 ID:7tmbrK7v0
何を言ってるんだ!!!!
582名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:23:52 ID:DwDgl/oZ0
昔、清とか言う国も、同じような恫喝をやって、滅ぼされたが。

今回は、中華獣民共和国か、100年持たずに、この世から消えると。
583名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:23:57 ID:evttqLWG0
こんなところだから、地検が独断で政治配慮なんてして犯罪者を釈放するんだよな
584名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:25:53 ID:BXbWMXAi0
基地で働いて国家公務員待遇だけでも大変なのに、小学校を基地から離されそうになったり、借地料まで入る椰子がいるなんて、テラカワイソスwww(´・ω・`)

【沖縄】児童の安全より米軍反対運動が優先か 基地に隣接する小学校の移転計画が市民団体の抵抗で頓挫していた
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263052082/
漁船衝突事件で中国政府に抗議決議…那覇市議会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
意見書では日本政府に同諸島が固有の領土であることを諸外国に示し、同海域で日本の漁船が安心して操業できるような措置を要請した。(2010年9月21日19時31分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00945.htm

基地に群がってんじゃんw - おたくのたわごと - Yahoo!ブログ
1945年ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/45716131148b7f7c9e5d92a505442127.jpg
現在ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/79ff4d69af171d221ad3ec55b881b311.jpg
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nukunukupower/62962264.html

在日米軍基地従業員の給与は国家公務員とほぼ同水準
ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1257576289

辺野古で基地移設反対でデモするときデモ要員に日当2万円(幹部は3万円)に支払れております。<略>
「こんなはずじゃなかった」「沖縄関連予算にはアンタッチャブルでいて欲しい」沖縄左翼はこうぼやき初めております
ある労組幹部が飲み屋でこうささやきました。「やはり自民党政権の方がいいなあ〜、騒げば補助金が増えたのに」
ttp://yaplog.jp/joeui/archive/153
年間に7千万円の借地料を受け取っている軍用地主もいる<略>高橋秀実『からくり民主主義』(草思社・2002年)
ttp://d.hatena.ne.jp/denpatiro/20100507/p1

NHK クローズアップ現代
大不況の中で今、ある金融商品が投資家の間で密かに注目を集めている。その商品とは、沖縄のアメリカ軍基地や自衛隊基地内の土地、”軍用地”だ。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2704
585名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:26:52 ID:M5ZKKfgp0
>>573
先祖供養はやってます。
宗教はなに?って聞かれると先祖崇拝って言ってますけど
ノタじゃなくてユタね
586名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:31:24 ID:bJF04xKU0
沖縄左翼はどうしようもねえな 今すぐ氏んでくれないかな
587名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:40:52 ID:W1VXeWEF0
> 前原誠司外相は「東シナ海に領土問題はない」と明言しているが、この姿勢が逆に、対応を硬直化させている面はないのかどうか
( ^ω^) …
588名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:43:11 ID:U8+OrC0SO
585 ユタとノロだった。ありり
そう先祖供養。別に宗教やれとかじゃないしね。結構なえがしろにする人がいませんか?
過去の歴史や過去の大戦で亡くなった方々について本当には考えてないから非戦平和なんて戯言が蔓延る原因になってるんじゃないかなあと。
589名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:43:35 ID:/8vGEqUy0
左翼ってのとも違うんだよなあ・・・。
だって世界中の左翼は社会的正義を追求のためにおいては、国家の軍事介入を否定しない。
基本的に国家の枠組みでそれを実現させていこうとする集団のことを指す言葉だ。

でも日本においての左翼は社会的正義の実現のためという点だけが共通してて。
あとは軍事介入も、国家の枠組み堅持もすべて否定してしまってる。
これって他の地球上には存在しない異常な思想なんだよなあ。
そして本来左翼の方こそが全体主義のはずなんだが、
日本においては全体主義な思想、「国家のために〜〜」が何故か右翼になる。
こりゃ本来左翼の考え方であり、左右が反転しちゃってる。

日本の左翼ってのはその存在自体が不思議だ。なんでこんなものが生まれてきた?
世界中にこんな思考形態の人種が全く存在してないんだよなあ。
590名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:44:14 ID:KwSoopN20
反戦とか反核とか、宗教だから。宗教の基本は思考停止。
言っても無駄だよ。
591名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:44:29 ID:5y+YIfjM0
尖閣の海保は増強せなあかんやろ
592名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:47:08 ID:pHawkJYAP
>>589
なんでって、中国からお金を貰って活動してるからですよ?
それ以外の理由は特にありません。
593名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:49:31 ID:DHcd+CLS0
>>589
反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、現左翼・民主党・マスコミ・日教組における基本的思想である
  この思想の元はと言えば、GHQのWGIP+マルクス・レーニン主義+朝鮮の”恨”なわけで、
  見事なまでに戦後日本にはびこった悪徳思想が集結している状況。

ちなみに、左翼の大部分が在日朝鮮人。これで納得だろう。

594名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:51:52 ID:U8+OrC0SO
沖縄の非戦平和って思想こそがガッチガチのカルト宗教っていうのを県民の日本人の方々は認識を深くしないといけないよ
595名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:53:48 ID:ncFb66xj0
一刻も早く防衛省に指示して
尖閣諸島に護衛艦と上陸する守備隊を送って
海岸線にCIWSとRAMとボフォースの5インチ砲とアスロックを
島内陸部にトマホークとハープーンのVLSを配備して
島全体をを要塞化する
そして領海内に無断で入ってくる奴らは根こそぎ撃滅しろよ
どうせゴミみたいな奴らなんだから
596名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:54:19 ID:xzM/WtkaO
…え?
知らんよ、どうなっても
597名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:59:09 ID:/5jWwLNnP
>>588
沖縄は既存の宗教とは縁がない土地柄
墓参りは欠かさないし、仏壇と位牌は大切にするが、お経をあげたり坊主が来ることはない
原始神道的なアミニズムと先祖崇拝がおそらく日本で一番盛んな土地柄だよ
598名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:59:19 ID:bLW5osGd0

既に沖縄などが口を挟める問題ではなくなっている

沖縄タイムスは鳩山並みに場違いな発言をしてることに気が付け
599名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:59:27 ID:pS/uEucH0
流石が毎年全国学力テストだんとつ最下位の県だけあるわ
600名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:59:40 ID:M5ZKKfgp0
>>588
自分たちの先祖はみんなちゃんと供養しているけど、
まだ南の方には遺骨が土に埋まっていて収集作業してるそうです。

沖縄人は、武力のない平和が存在するとファンタジック脳に蔓延しているんでしょうね。
今回の件で、侵略されても非戦平和を訴えられるのかをじっくり考えてほしいす。
601名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:02:32 ID:HxLcMBHq0
福祉なんてどうでもいいから
税金は軍事力増強に使え
602名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:09:30 ID:N93kVCwB0
>>1
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。
そんなこと懸念してどうすんだ?人民解放軍に蹂躙される可能性は懸念しないのか?このごに及んでも沖縄タイムスのお花畑で何より。
603名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:09:45 ID:U8+OrC0SO
597 そのはずなんだよねぇ。爺婆ぬちどぅ宝教はなんなんだ?お前ら亡くなった同期や兄弟の分まで充分生きてるだろうと。あれらも活動家かな
マスゴミが一面をクローズアップしすぎてるからかな
604名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:12:21 ID:/8vGEqUy0
>>593
そもそも右翼も左翼も国の枠組みなしでは成り立たないんだよなあ。
日本の左翼の特徴は国を否定して軍を否定していること。
ただし不思議なことに対外的な軍事力は否定してるが
国内、同一国民に向けての軍事力は否定していない。
昔からの血塗られた内ゲバ見てればよくわかると思うがね。

これもし革命が成ったとしても、その後には国家の枠が残らない。
行き着く先は民族の死しか残らない、自殺願望の思想としか言いようがない。

もし行き着くところまで言ってこんなことになったら。
「何千年前国家ぐるみ1億人で思想自殺した民族がいた」
って何千年後でも歴史の教科書に反面教師として書かれてしまいそう。
俺らの世代が人類史上最も愚かな衆愚として未来永劫人類史に残るわけだ・・・。
605名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:14:10 ID:AaznLeaOP
民主が政権とってから、毎日がスリリングだな。
民主に投票したことを後悔してる諸君、多少のストレスは健康にいいぞ。

俺は昔から民主自民公明社民以外に投票してるけどな。
606名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:15:24 ID:OQdiu3DsP
自衛隊が弱いとか強いとか、そういう以前の話だったが。

むしろ、自衛隊に金掛けるだけ無駄?ってのを見せ付けられたよ〜な。
607名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:15:43 ID:xzM/WtkaO
>>801
福祉って聞こえはいいが、893の資金源になることが多いもんな
608名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:16:45 ID:0uZI64sm0
>>801のレスに期待
609名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:23:09 ID:U8+OrC0SO
600 その人が行ったのは本島南部。有名な壕の人達はよく参ってもらうから元気らしい。学徒隊?だっけな女学生の人達も明るいらしいよw。大切にしてもらってるから。そら若い女性達だったんだもんな
放置気味の壕とかがやっぱあれらしいわ
610名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:24:01 ID:ww+7f6ju0
ガンガレ日本

「口実」?

国の一大事に何売国しとんじゃ!!
611名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:26:09 ID:H3EaxImFO
断交についての話し合いならするべきだな
612名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:27:40 ID:Ulz6Lkwo0
沖縄タイムス、バカスグルwww
お前たちの目と鼻先まで敵が迫ってるよ、
それともどっか他所で記事書いてるのか?香港とかwwwwwww
613名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:31:14 ID:7tmbrK7v0
>>587
>>602
変だよな。絶対こんなこと言うのはおかしいよ!
614名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:32:46 ID:uscNb9ax0
口実じゃなくてもはや正当な理由でしょう。
この新聞社、池沼かかスパイかの二択だね。
615名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:32:53 ID:wBjMCILz0
相変わらず飛ばしてるな
もう沖縄はどうでも良いよ
中国になっちまえば本望なんだろ
616名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:33:13 ID:M5ZKKfgp0
>>603
ぬちどぅ宝は宗教ではないけど…w
過酷な地上戦を味わったおじーおばーが、もう何が何でも命が大事!
っていう反戦発想になる気もわからんでもないが、
命が大切だからこそ、戦う必要性もあることを理解できないようになってしまった。

>>609
埋葬されていない日本兵の遺骨も多いと聞いたことがある...
617カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/09/26(日) 04:33:35 ID:W9RIpw6i0
 こんなの沖縄県民が沖縄タイムス不買運動でもしない限り
「もう沖縄は支那にあげちゃっていいよ」って思われても
文句言えないレベル。

 そういうことだろう? 沖縄タイムスの言いたいことは。
618名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:35:43 ID:OKfeaiU80
>>371
死亡通知欄はないだろうが全国紙取れよ
619名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:36:27 ID:QcAWO6fH0
もうこうなれば、日本軍の創設しかないだろう
国民の生命財産を守れないなら
海軍の創設を急げ
620名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:36:57 ID:GRfjPIa+0
案外 沖縄は日本亡き後の事を考えての行動かもしれん
621名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:38:12 ID:7tmbrK7v0
>>604
奇形左翼とでも言うか
622名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:40:33 ID:JorZ9b1wO
対岸の火事みたいな事記事にしてるが、もう自分の家にも火がついてるのに県民性のせいか呑気だな
623名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:42:10 ID:wGG6+q+M0
>>611
今回は中国さまに断交されそうになって血相変えて
船長を釈放したのに、何を強がっているんだ?
馬鹿なの?
624名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:42:18 ID:dnuYoxo00
沖縄タイムス 9月22日

罪への態度で世界から信頼 西明雄=56歳

 戦後65年経ても、皇国史観の亡霊に取りつかれているような主張をなされる方が散見される。
天皇陛下のために命をささげることが、崇高な生きざまだと洗脳した皇民化教育は、それほど
凄まじかったことの証左か。
 日本と同じ敗戦国のドイツが、周辺国のみならず世界から信頼され評価されるのは、先の大戦で
ドイツが犯した罪に対する真摯な態度にある。被害を受けた国々の国民に対し、国家の名の下
公式に謝罪し、個人補償をし続け、過去の歴史を被害国と共有するための教科書を作り、過去の
過ちを否定する者に対しては厳罰に処する法律まで整備している。
 それに比べ、これまでの自民党政治の不誠実さは恥ずべきものであった。過去の過ちを
歪曲する妄言を吐いたり、歴史教科書を改ざん、隠ぺいすることに躍起になってきたのである。
 その結果が、歴史に無知な若者の増加や社会の右傾化である。こんなありさまでは、他国民から
信頼を得ることなど永久にあり得ない。
(うるま市、会社員)
625名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:43:52 ID:uL/DnWgt0
>>1
こいつらどこの国の人?
626名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:45:34 ID:YDEpj6SpO
ヘタレ政府が日本国民の民意に背いて船長を釈放したように
表に出る言葉のみ=民意じゃない
沖縄県民の民意を知りたい
沖縄タイムスと同じなのか?
627名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:46:34 ID:E4ia3P/l0
もう随分前から琉球は主権を蹂躙され続けてるんだよ
日本に併呑され、次はアメリカ、そしてまた日本に返還された
いまさらそれが中国になったとして何か変わるか?
下手に抵抗するとどうなるかを知ってるのはそれこそ沖縄人だけだろ。

思想を強制しはじめたらもう終わり
同じ土俵に上がったら中国には勝てないよ
628名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:51:11 ID:M5ZKKfgp0
>>626
そうだよ同じじゃないよ!
沖縄県民の民意は「米軍増強×」「自衛隊増強◎◎」です
629名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:51:42 ID:U8+OrC0SO
616 何が何でも命が大事って何だよ。そうやって真摯な家族や友人の命を見捨て生きてきたのか

過去に家族や友人をどうしてあんなに失わなければならなかったかを真剣になって考えたら、被害に遭わないように沖縄には護衛艦にジェット機に戦車にと重武装化した軍備がないと子供や孫らが同じ目に遭うかもしれないって思うはず
630名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:51:51 ID:XxYgoLOO0
こういう無防備都市のような発想は狂気以外のなにものでもないと思うんだ
631名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:52:50 ID:tN3M7aig0
>>623
政府はそうだが、日本は中国と断交した方がメリットはでかい
というか、そんな事もわからないのかい?w
632名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:53:41 ID:yFgsRYkY0
役立たずの自衛隊を増強するより
9条の精神を伝える特使を派遣したほうが
安上がりで効果的だからな
633名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:55:06 ID:MJnM6Vsz0
早く死なないかな。だいたい団塊だろ、こんなバカが多いのはw
634名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:55:16 ID:3MB91Sm30
よかったな沖縄、これからは中国領土として蹂躙されろ。おそらく今の比じゃないだろうけどな。
635名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:57:06 ID:foc6nb/20
沖縄タイムス、北海道新聞、本来一番軍を必要としてるところの新聞が、
どうしてこうもそろいもそろってお花畑なんだ?
636名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:58:02 ID:pfnaQcBT0
>>1
ちがーう!!
本気で自分たちの命を考えてるんなら中国との話し合いなんて無駄だぞ!!!
自衛隊増強こそがあんたらの生物学的、社会的生命を永らえさせることができるんだぞ。

なんでこう真逆に勘違いしてるのか本当にわからん。

海に向かって走って自殺行為するネズミと同じだ・・・・
637名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:59:35 ID:7tmbrK7v0
>>630
だけど非常に多い。イマジンの「国境のない世界」みたいな思想だろ
>>633
こいつらが退場したら劇的に変わるような気がするんだよね。それまで国が残っていたらだけど
638名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:00:27 ID:pfnaQcBT0
>>624
日本とドイツの決定的な違いは、周辺国が文明国だったか野蛮な国だったかの違いに過ぎない。
中韓、どうみても文明国ではない。
639名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:02:45 ID:u/cSYWJA0
支那も朝鮮も国じゃないし。
640名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:03:21 ID:deIYpbkE0
こいつはどんな顔してどんな人生を歩んで、家族はどんな奴なのか非常に
気になるな。
641名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:05:13 ID:M5ZKKfgp0
>>629
戦後、大東亜戦争は、日本が侵略したかのように教育されまくったし
日本の侵略行為のために戦争がおき、結果、自分らの家族や友人が死んだという思いから、
おじーおばーは、何が何でも命が大事!っていう反戦発想になったと思うよ。

今回は、自衛力がいかに大切であるかを沖縄県民が身にしみるいい機会だとも思う。
642名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:06:41 ID:tVuE572t0
この記事書いた記者って特定されてるの?
643名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:08:02 ID:R2EFWjUC0
この期に及んでもこんなこと言ってんの?
ばっかじゃねーの?

先延ばしにできないって「沖縄は中国領」って言ってんだぞ?
どこに話し合いの基礎があるんだよばーか
お前らが足引っ張りつづけたせいだろ
本土に逃げこんでくるなよ猿
644名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:08:01 ID:RGGtIbDN0
軍靴の足音が聞こえる(人民解放軍の)
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:09:33 ID:M5ZKKfgp0
>>644
やめてぇぇーーー
まじ眠れなくなる(ノд・。)
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:10:05 ID:deIYpbkE0
朝日も同じ事が言えるが一般常識の左翼では無いんだよな。
日本や米軍は散々批判するが、中国や朝鮮で起きてる非道な行為は
一切無視。日本人が拉致されても、殺されても知らぬ存ぜぬなのだからな。
何故、こんな奴らが高給取りで世間的にも地位があるんだろう。異常な日本社会
なんだよな。
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:11:14 ID:Lc/iWvNG0
まだこんな事言ってんだな
もう中国に移住しろよキチガイ
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:11:22 ID:7tmbrK7v0
悔しくて眠れねえ。。
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:12:03 ID:qXAseDYT0
>>626
同じなわけないだろ
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:13:15 ID:deIYpbkE0
人民解放軍が沖縄県民を戦車で轢き殺してる姿を見ても
この新聞社は日本と米軍叩きに終始するんだろうな。
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:15:11 ID:5e0tZH7HO
沖縄は薩摩に侵攻された歴史から何も学んでないようだな。。。w
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:15:47 ID:RGGtIbDN0
社民どうして弱腰なのー?
共産だって政府の対応を批判してるのに
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:16:01 ID:ZQhadvYN0
これで一気に自衛隊の「軍格上げ」が現実化してきたな。領土を守るための自衛軍なら合法的に軍備拡張できる。
シナと対抗するための核開発も堂々とやれるな。
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:17:40 ID:Qg2ufJnz0
沖縄の人は昔、軍の命令に従ったせいで家族を失ったから軍隊なんていらんのだろう
自分らで防衛するほうがマシなのかね
沖縄の武術って何だっけ
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:18:35 ID:OKfeaiU80
琉球新報、沖縄タイムズの記者って中国に沖縄が併合されることを望んでるらしいからな
純粋に基地反対してる人らも、こいつらの真意に気付いていない
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:19:12 ID:7tmbrK7v0
>>652
弱腰っつうか日本の政党じゃないんだろ
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:19:19 ID:U8+OrC0SO
641 日本の侵略は否定せんよ。謝罪も賠償も済だが
一部のおじーとおばーだが自分が生きていくやましさから正当性を持たせるために他国も自国も善意悪意関わらず命が何よりも大切っていうぬちどぅ宝って空想にすがらざるを得なかったって気がする。
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:20:03 ID:dnuYoxo00
  沖縄タイムス 9月4日 わたしの主張あなたの意見

  「身勝手な夫に三くだり半を」 稲福 香=50歳

 酒井法子の夫が妻に覚せい剤を勧めたのが本当なら非常に憤りを感じる。
 本来ならいろいろな害悪から妻子を守るべき立場なのに逆に地獄へ
引きずり込むとは言語に絶する。
 昨今、愛人等に追従し、実の子を死に至らしめる母親らがいる。
 酒井しかり、ほれた男に弱い女の性に、はがゆい思いをしている。
 男が一番かわいいのは自分自身であって、妻子でも 親兄弟でもない。
 一にも二にも、かわいいのはただひたすら自分だけである。
 だから、男は妻が、精魂傾けるほどの者ではない。実際はおりに
閉じ込められるのが嫌いで、自分勝手な放浪生物である。
 家庭を持つ資格のない未熟者である。
 パートナーに誠意を感じられなくなったら、きっぱり断つ強さを
持ってほしい。 悪い方向へ引きずり込まれることだけは絶対に
避けてほしい。実際、あなたたちは男どもより強く賢いはずだ。

(糸満市、パート)
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:21:49 ID:N2OF0UjW0
9条を守るために自衛隊は解散しろ。
沖縄から米軍を追い出せ。
そして中国軍を沖縄に駐留させよう。

日本は日中戦争で中国人を殺した犯罪国家だ。
次は日本人が殺される番だ。
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:22:57 ID:deIYpbkE0
こんな事書いて、必死に名誉中国人に成りたいんだろうが、
漢民族以外認めない中国人の手によって家族諸共殺されるのが落ちだ。
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:23:23 ID:M5ZKKfgp0
>>646
同感です

日本の左翼がチベット問題を取り上げたことってあるのでしょうか?
自分はネットで知って血の気が引いたけど…沖縄のメディアでみたことない。
だから沖縄人は鬼畜中国軍の実態を知らず「話合いで通用する」と言えちゃう平和ボケさんがいるのかも。
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:23:30 ID:7tmbrK7v0
>>653
そういう方向へいけるのならいいけど、このままどんどん腰砕けになりそうな気も
個人的にはもうヘロヘロだ
>>655
左翼にも2種類いるんだよなあ。下っ端は純粋に平和とやらを願ってるけど、それを操ってる輩がね
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:24:11 ID:q61lau/YO
よりによって沖縄にこういうバカサヨクが蔓延ってるのも中国がバカサヨクの後ろで
糸を引いているからなんだろうな。ほんとこのバカサヨクを根絶させないとダメ
かもわからんね。
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:26:26 ID:c990neszP
    ヒャッホゥ!   __________        
          / ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l l`ヽ     
          / (@∀@#) _n_     | |:::::::ヽ  〜〜〜
     / ̄/   (⊃⌒ヽ 二| |     | |::( ̄ヽ, 〜〜〜  
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄  lー ̄´ヽ       
  / l     l    /     /   |  ‐ '''' ̄ヽ 〜〜〜〜 ∩__∩   ・    
  |◎l  ̄ ̄ ̄ヽ_/ ̄ ̄ ̄/ ◎/  ヘ   フ| 〜〜〜〜  ヽ   ヽ ・∵     
 . |  ̄ ________   ̄ ̄   /:::|   //|       〃⊂( #。Д。)⊃ グハッ!
  |◎ヽヽ::::|  ASAPY  |:::::/   ̄◎フ  l::|'|  / イ|      〃 〃 ∨ ̄∨ 
  l___ヽヽ:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::/ /  __/  |:::| | ̄_|| | 〜〜〜☆〃〃
  .ll|l|l|l|lヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄  /     __|:::|' | ̄|l|l|レj 〜〜〜
  ヽl|l|l|l|l;;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、l|l|l|l|l、::レj   """

琉球朝日放送社長が事故起こす 女性死亡
http://news24.jp/articles/2010/09/25/07167438.html
< 2010年9月25日 20:04 >
 沖縄・那覇市の国道で25日朝、新聞配達中の女性が車に衝突され死亡した。
車を運転していたのは、テレビ朝日系列の地元テレビ局の社長だった。
 事故があったのは、那覇市仲井真の国道。警察によると、25日午前6時ごろ、
「テレビ朝日」系列の地元テレビ局「琉球朝日放送」の仲村一夫社長(67)が運転する乗用車が、
新聞配達中に道路を横断しようとした高良トヨさん(77)に衝突した。高良さんは病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
現場は見通しの良い直線道路で、警察は仲村社長の前方不注意が事故の原因とみて、詳しい状況を調べている。
665普通の国民:2010/09/26(日) 05:26:55 ID:ptySLcEK0
日本の右傾化は進むだろな。
当然、自衛隊は増強されるし
反戦派の声は小さくなる。
中国の脅威がマスメディアで喧伝される。
この時期なら九条改正だって受け入れられる。
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:27:09 ID:f7xdWpDZ0
要は、沖縄県民として、紛争は金で解決してくれということだ。善悪、法じゃなくてね。
私たちは被害者。中国に日本政府が金払って解決しろ。ということだ。
それなら自衛隊も米軍もいらない。しかし、沖縄県民殺されても、中国に頭下げて金払うのか。
家、奪われて、賠償を日本に求めても、中国側が返さないといったらどうする。
返す金額になるまで、金を払えと。中国人は捕まえるなと。笑わせる。
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:27:40 ID:hTGVmboQ0
この新聞は本当にクソだ。
領土審判してきた強盗相手に譲歩して事態が悪化していることを知りながら、「話しあえ」とか、アタマいかれてる。
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:29:08 ID:qXAseDYT0
>>666
あの保釈の一件を沖縄の独断で進めたみたいな言い方止めてもらえるかな
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:34:26 ID:f7xdWpDZ0
>>668
那覇地検の話をしているんじゃない。自衛隊不要とか、この期に言ってるその頭が
考えてる友好な手段を言ってるのだ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:35:53 ID:e97hirxGO
沖縄なんか更地にして自衛隊と米軍の基地にしちまえよ
ここの県民はおかしな奴が多すぎるわ
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:37:23 ID:c990neszP
>>670
戦争に負けるとはつまりそういうこととだ
生き残った奴がバカになってしまう
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:38:10 ID:FNr+XO0g0
ウシナーンチュは、税金もろくに払ってねーから日本人じゃねーんだろ。

673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:40:17 ID:qXAseDYT0
>>669
ああごめん
それなら全面同意。

お察しの通り俺は県民だけど、この新聞は「左っぽい」ってこと以外主張が一貫しない。
どこかからお金をもらって考えなしで書いているとしか思えない。
取りあえずこれが沖縄県民の少数の意見ってことだけ知ってもらいたかった。
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:40:19 ID:deIYpbkE0
>>670
朝日読んでる奴も頭が狂ってるの多いから全国的に
おかしい奴は多いから沖縄だけを叩くのはそれは違うと思う
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:43:54 ID:f7xdWpDZ0
>>673
おれもごめん、こんな新聞読んでデモ起こすような沖縄人しか目に浮かばなかったから。
バカにしたようなこと書いたけど、本当は心配してるんだ。
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:44:46 ID:IibWPdGP0
悲しいかな、軍事力は、やっぱり必要だよ。
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:46:30 ID:M5ZKKfgp0
>>657
ぬちどぅ宝は、自分らが生きる正当性を持たせるための発想ではないですよ。
そう受け取られても仕方がないとも思うが…
でも沖縄県民としては、そういう受け方は過酷な戦争体験を味わったおじーおばーに対し失礼です。

ただ、その考えが「他国に侵略されるかもしれない」
という危機感を消失させ、ただの平和主義者になってしまったのは事実。
678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:48:08 ID:U8+OrC0SO
沖縄の人達、これからは妄言にきっちり反応していかないと。
本土はもう朝日新聞(失笑)な感覚なんだから
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:49:40 ID:ip1tjhZJ0
口実ではなく、必要に迫られて軍備増強せねばならんのよ。
680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:49:50 ID:ei0I0MLYO
第3次大戦は
支那人VSそれ以外の全人類になりそうですね
681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:50:59 ID:zBSSNsSeO
散々補助金を受け取った揚げ句、「基地、知るかボケw」とか言い出す住民と同じで
話し合いが成立しない池沼国家もあるのだよ。
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:53:27 ID:ywrF3/vN0
>>681
受け取らなかったら米軍は出ていくの?w
米軍はさっさと奪った土地を返すべきだね
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:55:25 ID:qIhXbmcj0
平和主義と言えば聞こえが良いが
これは奴隷根性丸出しの敗北主義者だろ

沖縄県民は誰のケツを舐めるかしか頭にないのな

684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:55:33 ID:YRdgY/bK0
こんなジャイアン見たいな中華は
また天安門事件見たいなのが起こりそうだなw
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:56:47 ID:3NGqEC5PO
文章として成立してない記事だな。何回読んでも意味が分からん。
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:57:51 ID:PfBpVj6e0
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。

「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)-(4) 
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html

■祖国を敗北させるための運動
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html

■中核を担うのは新左翼セクト
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html

■非武装のなれの果て
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-4.html

関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html

「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:58:36 ID:M5ZKKfgp0
>>675
そう思われても仕方がない、バカふざけた記事だ。
この記事書いたやつは中国の犬になって死ぬまで反日記事書いてりゃいいよ

今激しく沖縄県民として恥ずかしくて興奮して寝れない状態
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:58:47 ID:Dpx8oRSd0
必要なのは侵略されない為の核武装、揚陸部隊に対するクラスター爆弾などだろう
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:59:00 ID:mLf/aTkK0
話し合いw

もうそんな甘っちょろいこと言ってる次元じゃねーんだよバーカ
690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:59:07 ID:y39WszRF0
中国では土地は国の物
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:59:49 ID:9ARV9Ks/0
琉球新報と沖縄タイムスってどういう違いがあるの?
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:59:56 ID:ywrF3/vN0
2万人も増やすなら米海兵隊なんかいらねーじゃねーか
693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:02:02 ID:U8+OrC0SO
677 結果的にぬちどぅ宝を叫ぶおじぃおばぁを愚弄してしまってる事については残念だがそこら辺が真相じゃないかと思う
硫黄島の生還者の著書や、ゆきゆきて神軍の話を見ても、激戦地域の生存者って本当にひっそりと生きてる事が多い。

ぬちどぅ宝をテレビとかで声高らかに叫ぶ方々は亡くなった者達の死を悼みつつも、地獄の中で生き残った自分にとってのお守りや精神安定剤になったと思う。個人的な考えだが歪かな?
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:02:47 ID:Dpx8oRSd0
>>689
話し合いで解決できると言っている九条論者が何の頼りにもならないからなw
左翼には外交でシナの尖閣諸島への侵略を止めてもらいたいよ
695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:08:14 ID:rGdOdMET0
沖縄って独立したら安全保障はどうするつもりなんだろ?
徴兵制でも敷くのかな?
中国政府は自分たちを厚遇してくれるはずなんて思ってるのかね
696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:10:32 ID:DZEBruIfQ
ツイッターで、沖縄県知事が帰化人とか書いてんのがおったけど、
誰か審議の程をしらんか?
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:11:37 ID:W/Dmpsij0
丸腰の県民が地雷原を徒歩で一列ないし数列横隊で歩かされるぞ
そのうしろから人民解放軍の戦車が後進する
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:11:40 ID:2Vm4gtz3O
今日の社説もキテます
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:12:37 ID:9UUZoEk20
>>673
それでも「少数」意見なのが泣かす
結局あれなの、沖縄県民の大多数は
ネットにつなぐのも検閲が入って日本語と英語のWikipedeiaなんかも見られなくなって
政府に都合の悪い掲示板のコメントもばんばん削除されて
エロゲも違法コピーでしかできなくなる、そんな国に喜んで併合されたいと思ってるんか
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:12:47 ID:M5ZKKfgp0
>>693
>地獄の中で生き残った自分にとってのお守りや精神安定剤
それはあるかも。
あと、戦争被害者って意識が強いのも事実。

戦争体験をしていない自分が、おじーおばーに「ぬちどぅ宝」を叫ぶのをやめろ!とは言えないんだけどさぁ…
自分としては「ぬちどぅ宝」だけじゃ命すら何も守れないと思うから、好きな言葉ではないよ。
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:12:57 ID:rGdOdMET0
「話し合いが必要」どの新聞もこればっかり
当の中国が「話し合いなどしない」と言っているのに
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:13:41 ID:WVgeuwO70
領土問題が話し合いで解決したためしがない。
はなから譲歩する気のない相手との話合いを持つことは譲歩したことと同じ。
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:14:56 ID:OtxkxRFt0
どこまで売国のマスメディアなの?
米軍を追い出したら、自衛隊を増強させなきゃ、沖縄の安全は守れないだろ?
こんな新聞に洗脳されてる日本人が哀れ。
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:16:24 ID:M5ZKKfgp0
薬のんでやっと眠気が北
ふらーふーじタイムスめ

とにかく早急に自衛隊増強でお願いします!!
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:16:47 ID:ywrF3/vN0
>>703
じゃ米海兵隊撤退に賛成なんですね
それはよかった
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:17:07 ID:qXAseDYT0
>>699
この記事のような意見が少数だって意味で書いたんだ。
眠い頭で書いたせいで、誤解を生む文章になってしまった。すまん。
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:19:57 ID:dEvmnY510
OKINAWAの連中は馬鹿なのか?
708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:23:07 ID:WVgeuwO70
この手の記者ってのは国家というものを善良な人格かなにかとでも思っているのかね。
あわよくば相手に対して優位に立とうと常に画策しているもの。
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:25:59 ID:Ulz6Lkwo0
尖閣も取られるようだし、緩衝地帯として沖縄の独立を認めてやれよ、
んで、日中で争奪戦だ。
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:26:47 ID:U8+OrC0SO
700 それは自分でも言えないよ。悲惨な光景も生き残ったのも本人なんだし。生きるための杖は誰にでも必要。ただ今までの世代とこれからの世代の杖が全く同じとは限らない
本土というか九州だが個人的には沖縄の事が好き過ぎてたまに喧嘩するって関係がいい。
婚姻していて相思相愛なところを常識外れの間男が札束ちらつかせたり、そそのかしたりしているという。空気読めよ中国人w
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:26:58 ID:93Df35qq0
中国政府は話し合いを拒んで、軍事圧力までチラつかせてきたんだよ。

だから日本政府は、恐れおののいて船長を解放したんだよ。

沖縄のアホはそんなことも解らんのか。
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:27:05 ID:ps1q/6vFP
沖縄タイムス 202,436(発行部数) 36.78(普及率)

36.78%も普及率があるところがすごいよね。
本土からのプロ市民だけじゃ説明がつかない、沖縄の半分はこんな感じなんだろ。
県の領土が脅かされているのに、馬鹿丸出し。
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:28:27 ID:bRrSpWq70
普天間基地はずっと今の場所から動かないと推測する
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:29:59 ID:OKfeaiU80
>>661
沖縄ではチベットは余り知られてないの?w
715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:30:53 ID:96aLWq/Z0
ニート徴兵しろ。2〜3年すれば少しは使えるだろ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:33:10 ID:ywrF3/vN0
>>711
つまり本土人がヘタレたんですね
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:34:46 ID:f7xdWpDZ0
中国との紛争最前線の沖縄。尖閣に油田があるからで態度を変える中国。
これを、安全に解決する方法は、自国の領土なのに、油田の権利のみを中国に差し出すか。
しかし、輸送路が日本領海では封鎖される危険がある。当然領海ごと欲しがる。
しかし、ヤクザ国家の言いなりになることは、紛争がおきるたびにそうなるわけで
そのたびに、一番近い沖縄が脅されるわけで、結局対等な交渉は出来なくなり、国力の低下。
米軍は減らしてもいいと思うんだよね。動かないと思うから。
”米軍様ここにいますよ”程度でいいと思う。なんなら、基地と旗だけでも。

718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:35:13 ID:ps1q/6vFP
1位 琉球新報   205,022部
2位 沖縄タイムス 202,436部
3位 日本経済     7,179部  
参考 読売        465部

これじゃ頭がわく筈だわ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:36:03 ID:9yCmZW5H0
自衛隊の増強計画の口実にされないか懸念される。 笑わせるぜ。
口実どころか、ぜがひでも増強する必要が、増強計画以上に出て来てしまったというのに。






沖縄も侵略対象になってるのに気づかずお花畑過ぎる。
沖縄タイムスって沖縄に入り込んだ不法定住の在日記者が書いてるのか? 
720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:36:16 ID:K6OkdzLX0
まあどうやっても10年後は中国領だろうからな沖縄は
すり寄るのは早いほうがええわな
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:37:44 ID:vWlOuURGO
まずは自衛隊の入隊資格を緩め、志願者のほとんどが所属できるようにしろ
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:38:23 ID:ywrF3/vN0
>>718
で、読売、産経が売れてる本土が
なぜこんなヘタレちゃったんでしょうか?
723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:38:39 ID:1ULx1gvs0
ゆけ!  航空自衛隊
http://www.youtube.com/watch?v=ilmfQSWH9SE
724名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:40:16 ID:5e0tZH7HO
>>695
琉球の時みたいに朝貢外交で中国に自治を認めてもらうんだろうね。

ただ昔みたいに中国に内政干渉されないで済む事はないがな。
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:40:59 ID:5Qdaexvx0
ばーか、ばーか、ばーか
毒草お花畑
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:41:37 ID:a4U1+ufR0
沖縄は中国の一部でいいだろ。
ただし独立→中国に併合という形を取ってほしい。
独立は住民投票をしっかりやってほしい。
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:41:38 ID:Hc6LrhuPP
何を心配してるんだよwwww
728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:43:26 ID:hOVbVJ/F0
すげえ電波か、中国から金貰ってるかのどっちかだなw
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:43:57 ID:4jGHevHZO
中国は沖縄は中国の領土だと言ってるの沖縄は知らないのか?(笑)
中国になればお前らの私有財産は没収だよ(笑)
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:44:11 ID:OKfeaiU80
>>722
TVとか学校教育の方がずっと影響力ある
戦後の教育で日本人は金玉を失くした
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:45:12 ID:LQNovhX4P
実は清国北洋艦隊が長崎訪問した時
清国水兵が大暴れしたが
明治政府はビビッて水兵返してるんだよね

北洋艦隊に対抗できるだけの防衛力を持たなかったから
防衛力が弱いと「ビビル」しかないんだ・・・

ま、その七年後に増強した日本艦隊は
清国北洋艦隊を撃破してるがね
732名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:45:45 ID:MTX4dfwH0
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:48:13 ID:Xw4cvzDj0
支那が暴走する度に原因と手段をすり替える
特亜擁護論を展開する連中がどこと繋がってるのか馬鹿でも
分かる話なのに沖縄県民まだ分からないフリするのかね
734名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:48:37 ID:KZp0ObtA0

どこまで盲目タイムズ
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:49:08 ID:K/pf7eQWO
沖縄は意外だが卑弥呼伝説がある場所もある。ここが他国になってしまっては

日本そのもののルーツを失うことにもなりかねない。
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:49:42 ID:SuR+GXFo0
>729
知ってるだろ
こっそり独立運動始めてる自営業者とかいるんだしさ
占領後には共産党幹部になれるんだぜ
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:51:48 ID:UYu9CZht0
>>624
こいつは沖縄の在日ちょんかちゃんころ?
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:53:49 ID:RaiANkm20
>>718
追記
沖縄で売られている日経は、琉球新報と同じところで刷られている
記事の差し替えもあるから、新報とあまり変わらん
739名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:02:08 ID:ewUGvq710
沖縄人てマジ恩知らず
背中に突きつけられたナイフを払ってくれている人たちに石を投げて「ウザいから回りでチョロチョロするな」と言い放つ
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:03:03 ID:LQNovhX4P
外交と軍事は表裏一体
早い話が「中国の軍事力に日本外交がびびった」
ってのが結論なんだよ

コレに対する回答は単純明快だよ
日本の防衛力を増強する事で外交力を強めるしかない
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:06:33 ID:H2hFYLjLO
沖縄チャイナズ
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:07:39 ID:F50FLMDo0
>>1
もうこいつら外患誘致罪でしょっぴいていいだろ。
沖縄県民にすら不利益与えてんじゃん。
743名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:07:57 ID:BgBTuODaO
もう沖縄人お花畑すぎる…
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:08:02 ID:QeecXnNl0
もう勝手にレイプされてろよ
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:08:59 ID:6SvB3tRQO
何を言っているんでしょうね。
口実でなく現実でしょうが。
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:09:44 ID:ywrF3/vN0
>>740
あれれ?
米軍が助けてくれるんじゃなかったんですか?
747名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:10:52 ID:uKqFawEy0
沖縄のプロ市民は中国ベッタリだよ。
反米活動してるのは中国の息がかかった県外の活動家。
だから沖縄を叩くのは中国の思う壺。
離反工作なんだよ。
こういうのはガンダムでやってないの?
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:12:51 ID:ObvIONuZ0
>>113
大丈夫だ、問題ない
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:12:52 ID:Q37P1db1O
沖縄県民は クズだな
日本から
出ていけ
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:13:28 ID:BZVMi40Z0
>>1
沖縄タイムスをスレタイに入れろ
読む価値ないスレはできるだけNGにしたい
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:13:58 ID:zeC3Fif30
どう考えても人民解放軍っぽい奴が
漁船風の改造船で日本の船舶に体当たりとか、
これは客観的に見れば完全に日本に対する武力攻撃。
海保の船が不審船と渡り合えるほど頑丈だから
大事に至らなかっただけで並みの船なら沈没もありえたろ。
つまり、ミサイル撃たれたのと変わらん。

これでなんで積極的に自衛隊増強しろって話にならないのかが分からん。
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:14:12 ID:ILVbJNvmO
沖縄ってあれだろ    中国とも日本とも関わりたくないんだろ?     
琉球に戻って酒だけ飲みたいんだろ?

753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:15:35 ID:Hm7W15+J0
こんなキチガイ新聞が書くことがすべて沖縄の民意と思う人も
上手くキチガイ新聞に利用されてるって気付いてね。
新聞社側は好きなように数字を動かしたり記事書いたりできるからね。
沖縄の人も気付いてるよ。地元2紙が左巻きなこと、何でも誇張して
書くことをね。
754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:16:37 ID:CcfgcJFk0
領土問題は、軍事力の力関係で決まるってことが良くわかったな。

国際法がなんちゃらとか話し合いとか共同管理しようとか、
そんなお花畑なことを言っても何の意味もない。
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:17:36 ID:Q37P1db1O
>>747
なるほど そうなんだ

許せん あったまきた
756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:18:57 ID:a0k8RXPG0
自衛隊増強して困るのはシナだけじゃん
こいつらシナのスパイだな
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:19:48 ID:2LSc1/7L0
沖縄タイムスは中国系の新聞ですか。
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:23:33 ID:Q37P1db1O
沖縄タイムズ
許せん 右翼は何やってんだよ ホント ヘタレやがって
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:27:07 ID:uQ8Upg/d0
人質を取る様なテロリストとは、話し合いなんか無理だろ。
その位考えろよ、馬鹿メディア。
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:27:57 ID:x6A8jO5d0
>>740
ごもっともです! バカな政治家にはそれがわからんのですよ。
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:31:40 ID:lUr+Ke+3O
話し合いなんか出来ない。中国は、計画的やっている戦略だから。
話し合いしている最中に、軍艦が沖縄に来て、中国軍が上陸するぞ。

それでも話し合いしたいなら、すればよい。

あとは、中国の領土になるだけだから、日本は関知しないのでは?
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:33:03 ID:Ant7WcKl0
どっちにしろ中国は将来的には
尖閣をとりにくる。
戦争に負ければ領土割譲だから
沖縄タイムスも中華タイムスと
名乗る日がくるかもね。
俺は安全保障や普天間問題や自衛隊や米軍に
対する態度を見てたら
沖縄人は心の中で
それを望んでるのかなあと
思ってるけど。
763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:39:02 ID:CcfgcJFk0
沖縄タイムスのいつもの主張

「在日米軍、自衛隊は出て行け」
「沖縄に米軍基地はいらない」
「中国とは話し合いや経済交流で仲良く」
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:40:40 ID:Vu56b1A3O
登録して時々訓練に参加れば予備役にして貰える制度ってあったんだっけ?
下手なボランティアよりそちらで社会貢献したくなった
765名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:14:19 ID:atnNyB++0
石垣島の漁民の不安は一切無視


それが沖縄タイムス
766名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:24:17 ID:XZrVQF9f0
馬鹿すぎる。
767名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:25:57 ID:nWmxpeCf0
>>747
日本と違ってガンダムではスパイ取り締まれるから。
日本はスパイ天国だもん。wwww
768名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:32:45 ID:F3tGX8NI0
話し合いが通じないのが中国だ沖縄とそっくりだ
769名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:38:10 ID:j831RdOh0
琉球新報と沖縄タイムスは中国共産党に操られてる。
内地より汚染は進んでいる。

中国国内→日本が敵
沖縄→在日米軍が敵であり日本政府が敵である。
770名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:30 ID:SJHSGTPE0
話し合いの必要はない
日本の軍事費を増やして、中国への経済進出を止めてインドに進出する
771名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:03 ID:T5Luwe+sO
中国が尖閣に上陸したらとかバカ丸出しの妄想にとりつかれてるバカウヨは本当のバカ。
今の中国がそんなことするわけない。尖閣くらいでそんなことしてたら、中国は世界から非難を
浴び孤立する。中国はそんなバカウヨのようなバカな国じゃない。今回の件もそうだけど、
まさに政治的圧力で臨んでくるよ。中国の発想の方がよほど平和的で高度に政治的。自衛隊とか日米安保が
どうとか喚いてるのは、この事件をダシに軍備増強をしたい軍国主義者、帝国主義者だよ。
772名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:52 ID:Ltw6JMgp0
中国・ロシア・北朝鮮・韓国
こんな国に囲まれてよく憲法9条と非核3原則を
よく守ってきたよな。
ただこれからはそんな甘い考えは通用しない。
773名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:15 ID:VBtRnrHG0
糞の役にもたたん自衛隊を増強するとかマジ勘弁w
何もしないことがわかってるから張子の虎にもならないw
税金の無駄!
自衛隊解体して官邸に突撃した英雄に送るべき
774名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:57 ID:QKcoMlK+0
>>772
良くも悪くも自民時代だったからのらりくらりと摩擦をかわしてきただけだし。

「問題はいつも左翼から勃発する」 これキャッチフレーズなww
775名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:04 ID:e6oPlc230
こう‐じつ【口実】

@ごまかしや言い訳のためにかこつける理由。また、そのことば。
A言いがかりをつけるための材料。「論敵に攻撃の─を与える」


実際好き勝手やられてるんだから
増強すんのは至極当然の理由だろ
口実を辞書で引け、土人タイムスww
776名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:21 ID:nQ+yqd7BO
琉球土人は馬鹿すぎて話にならないw
777名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:51 ID:iWdNb6PY0
>>771
21世紀に入ってからも何度もインドと小競り合いしてるだろw
778名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:53:00 ID:Brwx8aJkO
憲法9条w
国にカギかけるなって言っているんだから、
もちろん自分の家にカギはかけないんですよね
779名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:45 ID:d6zBOpfHO
沖縄いい加減にしろよ。いつまで普天間県外移設にこだわってんだよ。軍備増強しないとおまえら中国に乗っ取られるぞ
780名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:53 ID:e6oPlc230
いつかの未来、もし沖縄がシナに取られて本土に逃げてきたら
受け容れ拒否しようぜ

黙って殺されとけ
嫌いな日本に助けられるのなんてやだろ?w

そうなったら「日本は非人道的!」とか大騒ぎするんだろうが
ほんと、獅子身中の虫だよ、日本の反日エセサヨクどもは
781名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:57:19 ID:zZx4RLHY0
ぬるま湯に浸かっていた戦後の日本人を目覚めさせるチャンスじゃないか
腐りきった日本人の根性を叩き直す為にも
自衛隊の徴兵制と予備軍の法整備を是非やって欲しい。
782名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:58:40 ID:RkPJ/lGm0
沖縄県民もよく考えた方が良い
もし日本の一部ではなく中国の一部だったら
チベットやウイグルみたいに大挙して漢人が押し寄せ多数派になり自治が奪われる
今、基地で反対しているよな、これが中国の一部だったら選挙はできないし
反対意見を言おうものなら軍隊や警察が出て来て弾圧され連行される、そして刑務所行き
今、沖縄は本土人が多数派ですか?むしろ沖縄県民の出生率は高いからその心配はない
私見だが本来空母は日本に必要ないが沖縄の騒音問題を鑑み嘉手納や普天間の変わりに
沖縄に日本の空母やヘリ空母を配備して沖合いで離発着訓練したら騒音問題も解決に向かう
その時は沖縄県民も賛成して欲しい
783名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:59:02 ID:mHe6dPGx0
酷い売国企業ですね
784名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:07:47 ID:jiSk6G9n0
バカスw
785名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:11:12 ID:PJdR21+x0
その話し合いのために軍備が必要だと思うんだ
786名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:12:36 ID:acfQc1QS0
>>782
嘉手納は空軍基地だぞww
艦載機と空軍機が同じだと思ってる馬鹿なのかw
787名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:23:19 ID:n9N9iGug0
ここまでやられてまだ目が覚めない沖縄とその周辺島住民の頭の悪さは致命的
米軍たたき出したら今度は琉球王国は属国!の御旗掲げたシナ畜に占領されるだけ
どっちも嫌なら引っ越せや
ド人て言われても仕方ないくらいの低知能
788名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:34:55 ID:4P78Fn2r0
おい 沖縄 次はお前らだぞ
本土からやってくるキチガイがお前らを首を絞めるんだぞ
789名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:56 ID:v5AqbRmJ0
マヌケな+民、つい数日前のご発言一覧wwwww


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ〜〜〜い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね〜ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
790名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:42 ID:H8yxnfmI0
どうして欲しい?
791名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:20 ID:nrRmFI3SO
792名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:14 ID:M5ZKKfgp0
>>714
そうです、チベット問題は知らない人が多いです。
知っててもホロコースト的な中国の侵略行為を知らない人が多い。
自分はなるだけ多くの親戚や知人、友人に話してますけど。
だから、中国は経済的にも大国だし、話の通用するもともな国だと勘違いしているかも。
793名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:29:19 ID:GAwsT0M80
この記事書いたアホ記者の顔が見てみたいわ
794名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:30:03 ID:oL/YpCaa0
これからは、シナ人狩りをする。草の根的実力行使だ!
まずは吉野家やヨドバシのシナ人に言いがかりを付けて謝らせる。
観光に来ているシナ人にメンチを切って喧嘩を売る。
この辺から行こうか!!

その他草の根的に出来ることはいろいろある。
・中国製品は買わない。
・中国に旅行に行かない。
・中国に行ったときは、タバコをたくさん吸う、ゴミをいっぱい捨てる。
・在日中国人に尖閣列島の歴史を教える。
・在日中国人を虐める、冷たくする。
・在日中国人の家に放火する、ピンポンダッシュする。
・他の外国人に中国の非を訴える。

政府にして欲しいこと
・問題の漁船の行動映像を公開し、中国の非を訴える。
・インドやASEAN諸国と共闘する。
・こらからの外交的リスク管理を充実させる。
795名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:31:08 ID:f/kZT8xg0
沖縄は中国領でいいですってこと?
796名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:32 ID:M5ZKKfgp0
沖縄は中国領でもいいと受け取られても仕方のないクソ記事

でもこれは沖縄の民意ではありません。
沖縄人の多くは自衛隊増強に大賛成すると思います。
797名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:36:56 ID:Q9Rx3uF/0
>>795
違う。日本は中国領でいいですってこと。
798名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:38:40 ID:rYLTR/Lb0
沖縄返還は間違いだったよ。
雨の軍政下の方が余程日本の国益のためになった。
沖縄人は日本の足を引っ張ることしかしない。

所詮、元はシナの朝貢国だわwwww
799名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:31 ID:2YDbIS4e0
>>794
あの駅の案内標識のあの漢字の壊れた文字もどきを塗りつぶす、を入れてくれ。
(ついでに、その隣りの気持ち悪い文字もどきも)
800名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:43:19 ID:M5ZKKfgp0
>>794
・中国に行ったときは、タバコをたくさん吸う、ゴミをいっぱい捨てる。
・在日中国人を虐める、冷たくする。
・在日中国人の家に放火する、ピンポンダッシュする。

このへんは中国人と同じにレベルになるのでやめよう
801名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:43:22 ID:0x2fkHFx0
もののみごとにチャンコロの行動に呼応してるな
このアカ新聞は
802名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:46:15 ID:1JeEPwqv0
警官二人だけの拳銃で、島の治安を守っている国境の島、与那国
の住民は、もう何時中国領になるかガクブルしているだろうなw
803名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:51:19 ID:/5jWwLNnP
>>802
与那国も内地の「平和運動家()」によって半数近くが懐柔済み
選挙の時には島を二分する戦いになるし、自衛隊誘致派と反対派は普段から対立しており
狭い島にもかかわらず対抗勢力の店での買い物も避けるらしい
804名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:54:20 ID:Qi54SMSwO
戦争のための軍備じゃないなんて言っても理解できないようなら
アフガン辺りで平和運動でもしてこいってんだ
805名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:55:34 ID:vb1WXi3v0
一日も早く自衛隊は軍隊と名を変えるべき。
806名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:58:17 ID:5rshXR950
まあ、言ってることはわからんでもないよ
沖縄人としては、沖縄がまた戦場になる事を何より恐れているわけだから
自衛隊と米軍が軍備増強した結果、沖縄が戦場になる位なら
支那に無血占領される方がましだと思ってるんだろ

このままで行ったら近い将来沖縄は支那に飲み込まれる
沖縄人は、戦場になるよりはましだと、占領を覚悟してると思う
807名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:59:30 ID:1DaobdEa0
常識的には、自衛隊増強もやり、話し合いもするのが妥当。
とってもおかしなアドバイスだねぇ

どこかの誰かの都合で意見が歪んでいないか?>なんとかタイムズさん
808名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:02:01 ID:/QBKtAnb0
侵略者と話し合い!!笑い話だな。因縁つけられて、
自ら話し合いと言った時点で負けが確定するんだよ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:02:52 ID:M5ZKKfgp0
>>803
内地の平和運動家がいるんだ…

そういや、本土で就職してたとき会社の社長がかなり沖縄大好きな本土人だったが、
「沖縄は琉球国として日本が独立させてあげるべきだ」と真剣に言われたことがある。
マジどんびきした。

そんなわけわからん内地の平和運動家の影響をうけてる沖縄人も多いと思う。
810名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:11 ID:O0zY9ATtO
この期に及んで軍拡反対とかとんだド腐れ脳だな
この記事書いた奴を精神病院にぶち込め
811名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:09:59 ID:xzxqm3MGO
尖閣にヘリポート造って米軍に常駐してもらいたいな
812名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:10:42 ID:5JFuXP0k0
>解決の在り方には疑問が残る


釈放しても解決してないわけですが
813名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:12:09 ID:/5jWwLNnP
>>806
戦さ世んしまち みるく世ややがて 嘆くなよ臣下 命どぅ宝

尚泰王が詠んだとされる琉歌だが、詠われている内容はハワイのアロハ・オエや
昭和天皇の玉音放送と同じで、力が足らないばかりに国を奪われる側の悲哀と屈辱
「命あっての物種」という意味の情けない言葉を金科玉条にしているようでは
沖縄の悲劇はまた何度でも繰り返されると思うんだけどね
814名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:54 ID:lP6Teccz0
中国の軍備増強は何も言わないんだな
カスメディアが
815名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:14:17 ID:XmmdGR6cO
普天間基地尖閣に移転だと遠すぎるの?
自衛隊が一番いいけど、国境警備強めるべきだろ。竹島も
816名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:19:40 ID:KmnzHJBI0
新華社かと思ったら沖縄の新聞だったか
まあ似たようなもんだが(笑)
817名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:21:27 ID:acfQc1QS0
>>815
中国に、狙い易い的を作ってやるような物だぞw
818名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:22:05 ID:74P3MlPA0
脅しにかかっている相手にあわわわ話せば分かると言ってる構図が思い浮かんだ。

……駄目だこりゃ。
那覇地検といい沖縄のマスコミといいそんなに左翼が好きか?
819名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:22:50 ID:Lc0ATkN80
>>1
沖縄タイムスって、中国人が出資してるんじゃねえのか。
820名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:44:23 ID:2Vm4gtz3O
>>803>>809
まるでさしづめ戦国時代の一向宗ならぬ九条平和教の派遣指導者だな。
不安に揺れる人の心につけ込んで信徒を増やしていくが、信徒の思いとは逆に
現実は平和でなくなっていく。
一向宗も信徒に教えを強いて死なせたあげく、指導者どもは体制側で生き残った。
国境の島に讒言をばらまき目前の危険を誤魔化した指導者どもも、その時には
島民を見殺しにして逃げてくだろうよ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:53:39 ID:veLguYBN0
自衛隊の増強、憲法改正の良い口実に成って欲しいな。
でも日本史を見ると日本人は激しい戦いの時代の後、
長いぬるま湯の時代を繰り返してるから後50年は無理かなw
822名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:56:30 ID:mp8je6kw0
こんなキチガイぶりを見せつけられながら「自衛隊増強の口実に」ってバカか?
クズはほんと死んで欲しい。
823名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:56:35 ID:mfqYftTq0
>>1
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。

これがいいたいだけだろw
824名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:58:02 ID:hHmJTotPO
二十歳までに左翼にならない者には情熱が足りない
二十歳を過ぎても左翼である者には知能が足りない
825名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:58:06 ID:LV/qJXUMO
沖縄タイムズ「お互い冷静に」

「日本が孤立する」

「日本は周辺諸国に配慮するべき」

「一発だけなら誤射かもしれない」

「話し合いで解決をするべき」

「9条9条9条」
826名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:59:51 ID:LL7qef3+0
沖縄の人って本気でこんな新聞読んでんの?
どう捉えてんの?
沖縄の人にこの新聞の感想を聞きたい。
827名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:00:19 ID:3rCG7O+U0
沖縄タイムスはバカの集まり。普通の沖縄人はまともです
828名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:01:24 ID:38wo60Bs0
>>817
いまとかわらんでしょ
829名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:02:11 ID:2LSc1/7L0
キチガイと話し合いは無理。
沖縄タイムスの記者は知恵遅れなの?
830名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:03:42 ID:kLNtRoN+0

沖縄は支那にあげてもいいような気がしてきた

支那に占領されたらチベットと一緒で、男は断種で女は共産党員の肉奴隷になるけどwww
831名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:03:57 ID:Ad+o4y6IO
今更だが沖縄タイムスは中国の中国による中国の為の新聞でしかないな。
基地問題の記事も中国の為に書いてるだろ。
832名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:10 ID:Yw3ibhtw0
丸腰で中国人と会話なんて…

勇気ありますね
833名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:13 ID:KQFjt0KT0
>>825
「一発だけなら誤射かもしれない」はいろんなところで使えそうだな
834名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:45 ID:A8HlzdNe0
そっちの心配かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:51 ID:e26MnMkc0
沖縄人だけど
正直中国に好感持ってるよ
最近映画の影響で北海道に中国人注目してるみたいだけど
沖縄にもっと来てほしいかな
海南島と勝負したいと思ってる
本土への帰属意識はあまりないな
やっぱり沖縄は特殊だと思う
うちなんちゅはそう思うでしょ
836名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:05:22 ID:cOfHLt+G0
今回の事態を考えると、沖縄に民間人が住んでることの方が間違いのような気がしてきたよ。
837名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:05:50 ID:acfQc1QS0
>>827
宜野湾市長とか見てると、まともとは思えんがw
838名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:07:02 ID:15/u0CHP0
一歩引いたら謝罪とか
日本がプライド絶対弾けないとこへ追い込んだ中国は後悔することになるだろう
839名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:07:27 ID:3Xi7PRkQ0
沖縄の人間って頭があるのかな?
シナにレイプされるのが望みなの?
840名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:09:04 ID:KBJ5wJh20
宜野湾市長は何がしたいんだろうな
普天間基地返還して欲しいっては市長としては当然のことだけど
それと同時に辺野古移設は反対主張してたら
普天間の返還は100%無理って分かりきってるのに
841名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:09:42 ID:acfQc1QS0
>>828
ぜんぜん違いますが?
エアカバーできない尖閣と嘉手納空軍が常駐している沖縄が変わらんとは何も考えてないんだな。
842名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:13:33 ID:IIfnaa280
話し合いですまねぇからこうなってんだろww
843名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:14:27 ID:M5ZKKfgp0
基地外反日人が歴史を語りながら
沖縄人に反日感情を植えつけ沖縄を中国領にしようと働いてる奴がいる!
ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1284937085/l50
844名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:14:44 ID:zAkmecCb0
チャンネル桜の放送で見たけど
沖縄の新聞はアカヒ新聞がまともに見えるくらい酷いからなw
845名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:16:11 ID:SxRYOvlv0
>>828
無駄に摩擦深めるだけだわ、金も無駄
奪還部隊を待機させておくのが普通
846名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:17:32 ID:dsF0XQgD0
話し合いを拒否しているのは中国の方。
民主党を批判するのは当然でも、
間違った平和外交を念仏のように掲げても国際外交は上手く行かない。

沖縄県民は再び沖縄が戦火に包まれる恐れもあるので、
しっかりと外を見るべき。
中国に帰属するか日本に帰属するか独立するか、
そろそろ態度をはっきりさせないと。
847名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:18:00 ID:/5jWwLNnP
>>826
沖縄には事実上タイムスと琉球新報以外に新聞はない
ネットとかで積極的に情報を求める人以外はそういうものだと納得して読んでるはず
848名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:18:56 ID:zYKWx9dR0
昔、俺の作ったエロ系サイトに、琉球新報のIPから狂ったようなアクセスが続いたことがあったの思い出したよ
849名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:21:01 ID:rd17tt2BO
アメリカのかわりになる自衛隊増強で地元民を採用してくれるんなら歓迎
850名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:22:11 ID:Ax+dr4Np0
過去の度重なる愚かな戦争における残虐侵略行為すらちゃんと謝罪できてない日本
中国がここまで怒るのは当然だろう
851名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:25:25 ID:X8dYCRVM0
最近の沖縄の馬鹿さ加減にこのまえWOWOWでやってたパシフィックてドラマでアメリカ軍応援してたわ。
見ながら「琉球人なんて皆殺しにしちまえ」って思ってしまってたわ。
852名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:26:24 ID:LL7qef3+0
847
それは沖縄市民の半数は以上は情弱
と受け止めてもいいのかな?
853名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:05 ID:JVyJJm6J0
>>826
タイムスや新報の米軍や自衛隊ばかり叩く事に疑問持ってるけどそれまで
沖縄に住む友人たちから聞いた話だけどね
地元に中国人が増えてる事は気味悪がってたよ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:43 ID:M5ZKKfgp0
>>850
鬼畜侵略中国が怒れる立場か!!
まず己から
虐殺したチベット人にきちんと謝罪しチベット返してから言え
855名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:13 ID:mp8je6kw0
>>850
クズ左翼は過去のことを理由に向こうの侵略と人質外交を正当化か。
ほんと左翼はどこまで人間のクズなんだ。
856名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:17 ID:1dRY63KPO
沖縄県民は食用奴隷志願者。
そんなに中国人の胃の腑に納まりたいか、、、
857名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:20 ID:zAkmecCb0
サヨクって頭に蛆が涌いてるんだろw 米軍基地で働いて給料貰ってるくせに基地反対運動やってたんだからなw
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137808-storytopic-1.html
858名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:47 ID:KQFjt0KT0
米軍基地がおかれるのが嫌だったら沖縄自信が日本返還を求めずに独立すればよかった。
自分で求めて日本領になって日本政府は糞だとかっていうのならさっさと中国領でも台湾領でもなればいい
859名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:52 ID:1bNEhx7Q0
話し合いで解決出来ると思ってんなら、沖縄タイムス本社ごと魚釣島に移転すればいい。
860名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:37 ID:mp8je6kw0
あ〜、そういや、自分で一般人に暴力が及ぶのが暴動でそれが無いのはデモだとか、
自分で定義しておいて、チベットのを暴動と表現したのはいいが
日本人に危害が及んだ上海のをデモと呼んでたクズがいたな。
861名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:57 ID:wn7Xnoo9O
汚気縄タイムス
862名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:33:07 ID:53ZuI+T1O
沖縄に自衛隊置かずにどこに置くの。
状況を見てものをいえ!
売国新聞が
863名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:34:34 ID:+hqUKMnX0
自衛隊の増強は絶対に必要だ。
沖縄を不沈空母にしよう。
864名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:35:36 ID:kfytknGX0
 こういうプロパガンダが沖縄県民の同調圧力になっている。これとは違う意見
を公言できない空気が、まるで反日を公言しなくては村八分のようになってしま
う韓国のようで息苦しい。

 同調圧力を生むプロパガンダメディアは害悪だ。まるで中国メディアの内容
いだな。 

 空気が読める事は正しいとは限らない。

865名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:35:47 ID:rChAr0m80
おまえらか真っ先に殺されるかもしれんのに
何を寝ぼけた事言ってんだ
866名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:36:44 ID:zAkmecCb0
>>864
仕事干されたりするらしいね。
867名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:37:08 ID:pXoBhgHb0
中国の軍備増強を考えれば自衛隊の軍備も増強せざるを得まい
それがパワーバランスだろ。
868名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:37:15 ID:LehxnH0m0
>中国の海軍力増強を背景に、軌を一にするように出てきた自衛隊の増強計画や在沖米軍の強化に結び付ける口実にされることを懸念する。

この発想が理解できる人間が何人いるんだよw
869名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:38:06 ID:/5jWwLNnP
>>852
半数以上どころか大多数が情弱
悪いことにそれを自覚している人は少ない
得られる知識が偏っていることに加えて、地元大好きで外の世界にあまり目が向かない
野心や向上心もないので当然学力も低い
貧困層が多いので目先の利害にしか関心が向かない
争いを好まず人間関係を重視するので周囲に流されやすい
意識の上では日本人ではなくあくまでも沖縄人
どこの国の下に入っても変わらず守り続けたアイデンティティは極めて強固
国政に関しては極めて冷淡で最初から諦めている
したがって選挙の投票率も日本最低

こんな感じかね?
870名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:38:56 ID:zPce6pkiO
沖縄の面倒見るのもウンザリだし、中国の不沈空母になるのも困る
沖縄なんて沈没すればいいのに
871名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:39:13 ID:ZLdskV0bO
菅はずっと雇用対策って言っていたんだからちょうど良い機会だろ?批判する奴らはまず三年間仕事の無い状況を体験してみるべき。
872名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:39:39 ID:zG8XIUSt0
沖縄県民の考えることは分からんな、話し合いとか言われても
「中国さん、尖閣諸島は日本の領土なので近寄らないで貰えますか?」
「うん、ごめんね日本さん」
ぐらいにしか考えていなんじゃないか
873名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:04 ID:zAkmecCb0
家の周りで暴力団が来て脅しに来てるのに、警察警備の口実にされないか懸念されるw
874名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:12 ID:m5sU6pxO0
沖縄タイムスは正直に中国に併合されたいって書けよwww
875名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:41:50 ID:YEf4mauyP
なんでもいいが話し合い厨と一緒に殺されるのだけはごめんだ。
話し合いに栄光あれー!とか言いながら爆死してる絵が見える。
876名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:41:59 ID:kfytknGX0
>>866
 まじ?ひどいなそれ。いかに憲法9条真理教信者が圧力になっているかが
分かるレスありがとう!
877名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:42:46 ID:xzD24A0S0

沖縄タイムスは
本日の社説で、
『日本は尖閣諸島に領土問題がある』という現実を直視し、
ここは中国に譲歩して、
『日中は領土問題で対話の機会を設けるべきだ!』と
必死に訴えている。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-26_10540/

話し合いをするという事は、
尖閣に領土問題がある事を日本政府が初めて認めることにもなるし、
今後、尖閣諸島周辺で中国の艦船や漁船が、激増する可能性もある。

沖縄は自らの負担を一時的でもいいから、軽くしたいだけ。
それで、騒動は収まると勘違いしている。
こいつら、日本国民という意識があまりにもないわ。
社説タイトルも、日中と沖縄、と日本と沖縄を切り離しているし
最悪だ。
878名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:42:58 ID:d2+svxE30

沖縄タイムズには中国人が棲んでます。

879名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:43:33 ID:cBcfybrQ0
沖縄ワロタ

まぁでも好き勝手言える日本から言論統制される中国支配になった方が自分たちも楽なのかもしれないね
880名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:44:04 ID:LL7qef3+0
869
ありがとう

南国育ちの習性丸出しだな

台湾のように経済戦で飲み込まれる日も近いな」
881名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:44:43 ID:KQFjt0KT0
>>877
所詮沖縄にとって日本は自国領と勘違いして金をくれる鴨でしかない
882名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:45:32 ID:9xNRHpoT0
遺憾の意と話しあいで解決の方向へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
883名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:45:33 ID:/5jWwLNnP
>>877
>沖縄は自らの負担を一時的でもいいから、軽くしたいだけ

そういう意識はたぶんないと思う
タイムスは中共の走狗で、県民を洗脳しようとしているだけのこと
国益なんて発想ははなっから存在しないアナーキスト新聞だからね
884名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:45:50 ID:GRfjPIa+0
いよいよ沖縄タイムズも現実を直視しただけ。至極まっとうな社説。
885名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:46:19 ID:U0Hr+1Rg0
もう完全に感覚マヒしてるだろ沖縄人w
普通は軍備増強しなきゃって考えないか?www
この記事の言ってる事は中国が尖閣周辺で行動しやすくする為にも
自衛隊が増強される様な事態は避けるべきだって中国と相談
するって意味だよな?wwwww
886名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:48:07 ID:midVO/rr0
自衛隊増強がいやな沖縄は中国領でいいんじゃないでしょうか?www
887名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:49:50 ID:6vpVW6wX0
増強されてもおまいらは志願はしないんだよね?
888名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:50:11 ID:pZFaWTPL0
話し合いで解決できるなら、どこの国も軍隊なんて金食い虫を
わざわざ養ったりしない
889名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:50:18 ID:uVEdjx8R0
アメリカに買って貰うのが良い。
890名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:53:47 ID:Rq6yy06nO
今回は反日のリトマス試験紙だなw
朝日や共産党ですら支那大批判なのに。

今回の件で、中国が軍官民挙げて示威活動するから米軍駐留や核の傘への依存、自衛隊増強が必要(あるいは駐留させざるを得ない)と考える人は確実に増えたぞ。

そんなに基地撤去したいなら、日米両軍への批判の数万倍の熱意を持って中国批判しろよw
沖縄の市民集会への参加の熱心さ(笑)を考えたら、市民集会主導すれば11万人(笑)くらい集められるだろ
領海侵犯は、基地問題と違い利害関係は無く、単純に日本の損なわけだし。
891名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:51 ID:GgaVINC7O
早くスパイ防止法を制定しろよ
中国は北朝鮮の親分だぞ、暴力団が話し合いに応じる相手ならとっくに日本には暴力団なんて組織は無くなってるんだよ
892名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:54:54 ID:Qy8c25AgO
>>1
おまえがさんざん足引っ張って先延ばしにさせてるんだろうが。
893名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:01 ID:Yw8z72Uc0
懸念しようが反対しようが増強します。
894名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:53 ID:EsrLnlG70
沖縄としては中国の属領になってもいいと考えてるんだろうね
まさかこの期に及んで沖縄独立とか夢想してるわけでもあるまい
895名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:59 ID:ICjNmNC+O
>>855
だって日本の左翼って、左翼の仮面をかぶった中国極右だからw
896名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:56:37 ID:cBcfybrQ0
自虐教育してきた日本だからなのか、日本国民に中国から守る価値はあるのか?
政府関係者筆頭に愛国心とかそういうものも無いしくだらん連中ばっかりじゃないか(自分含め)と思っちゃうんだよな

民主政権が出来た時くらいから結局それを選んだのは国民自身なんだし、もうなんか日本なんて滅びたってどーでもいいだろ的な考えに陥ってしまうんだな
897名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:58:49 ID:S69ehGDs0
沖縄県民は、一度中国領になってチベットのような扱いを受けないと、
腐った根性は治らないよ。
898名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:59:43 ID:bvLQszU10
自衛隊増強の口実ってなんだお前どこの国の人間の言い方だよ
899名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:01:19 ID:M5ZKKfgp0
こんなこと言ってるのは一部の左より沖縄人だけ
900ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:02:22 ID:cRaXSbLI0
>>1

   ∧∧  脳
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
901名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:02:36 ID:lzxHq73Y0
中国の軍備増強や北朝鮮の核武装よりも
自国軍隊の増強を懸念する沖縄タイムス(笑)
902名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:09 ID:x+SBt1Te0
防衛費倍にしろ
それで消費税倍になってもいいぞ

九族までみな○ろしにしろ
903名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:12 ID:GRfjPIa+0
沖縄は中国領になるよ、苦渋の選択だ
904名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:13 ID:QRhHje+Z0
自衛隊増強?何眠たいこといってんだ?核武装だろ。
沖縄タイムスはこの期に及んでなに言ってんだ?
話し合いしようとした結果が謝罪と賠償だろ。頭沸いてるんじゃねえの?
905名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:49 ID:JS9yO2Pa0
話し合い(わらい
906名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:52 ID:Z9oTEJzH0
県民なんとかしろよこの基地外新聞・・・
907名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:44 ID:JAh8Wmo60
沖縄タイムズ
変なことばっか言ってると
話しあうぞ
908ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/26(日) 13:04:58 ID:cRaXSbLI0
>>903

   ∧∧  尖閣で戦争になって 負けて沖縄割譲・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   ミンスならありうる・・・・・
909名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:12 ID:X0yFtj1l0
そんなに自衛隊の増強がいやなら、独立してしまえばいいだろ。


そう言わせたくなるくらいの見事な工作文章だな支那タイムズw
もう沖縄タイムスを買うのをやめろよ沖縄人。
でもほかに新聞が来てないのか。
910名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:14 ID:VUuwL1CD0
この新聞、頭おかしいだろ。
911名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:24 ID:InofPlG/O
何か確固たる地位を与えられる約束でも有るのだろうか?様々な中の人達には。
912名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:43 ID:1wgKQWdn0
土下座外交の次は切腹外交ですか、そですか・・・
913名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:59 ID:S69ehGDs0
>中国との話し合いが必要だ-沖縄タイムス

話し合いで、沖縄を中国領にするってこと?
914名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:10:02 ID:VUuwL1CD0
沖縄漁船が拿捕されたら、

海上保安庁がいるからだ!
沖縄に自衛隊や米軍がいるからだ!

とか本気で書きそうだなw
915名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:10:12 ID:I4WXPvY50
>>907
甘い。
奴らは「話し合い」を武器にしていると見せかけて、しっかり暴力という「武器」を持っている。
この極左連中が若い頃、どんだけ暴力を振るいまくってきたか。
こいつらの目的は、単に日本を武装解除して中国に差し上げたいだけだろ。
916名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:10:22 ID:/5jWwLNnP
産経とまでは言わないからせめて読売
百歩譲って朝日でもいい
誰か沖縄でも日本の新聞が読めるようにしてくれ〜
917名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:16 ID:LL7qef3+0
米国統治下では
島民上げての極右運動が盛り上がってたんだな  沖縄って・・・
基地利権とシナ工作員に思考停止してんだな
918名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:11:48 ID:QRhHje+Z0
話し合いなど通用しないという前例。
バカな理想主義者撃沈w いやコイツらはただの中国のスパイか。
中国は今や世界の敵。
919名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:42 ID:Z9oTEJzH0
こういう投書が堂々と載る新聞


米軍基地の固定化と我が国の再軍備化への動きに 
反対の意志をアピールする、みるくゆがふNETに参加した。 
政府は違憲の日米安保は破棄し自衛隊も即刻解散、 
平和国家として諸外国との友好に力をいれるべきだ。 
特に中国との友好関係の構築は将来米国の核の傘から離脱した時、 
日本の安全保障を考える上で最重要課題である。 
米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れた 
安全保障面での関係強化を計るべきだろう。 
その実現には利用価値に乏しい尖閣列島の領有権の放棄や、 
過去の謝罪と賠償等でも最大限の誠意を示す必要があると考える。 
920名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:54 ID:Mjf2xfiG0
沖縄の人達は、中国に攻め込まれてもいいの?
中国の領土になるほうがいいの?
日本の一部でいるのはいやなの?
琉球国として独立したいの?

よくわからない。
921名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:02 ID:kIyv8FFL0
自衛隊が守ってくれるという考えは全くないのな。
922名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:41 ID:GrDwGJxZ0
ようするに検察は、
「海上保安庁職員に死傷者が出るまで逮捕に踏み切るな」
「ぶつけられたくらいで、いちいち騒ぐなカス」
ということかな。

海上保安官って、大変だよなぁ。同情するわ。

923名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:18 ID:5HzRrrzw0
中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920

中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/hsk.html#99
 
924名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:28:16 ID:xBnjqXjmP
なにこれ、中国に移住しろよボケwww
925名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:28:59 ID:LL7qef3+0
沖縄のネットてどれくらい行き届いてんだろう
理に聡い沖縄県民に中共支配は財産を
奪われる事を知らしめたら少しは気が付いてくれるのでは
ないだろうか。
926名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:01 ID:z+7E0HHA0
テメエんとこが一番危ないってのに何だよこのキチガイ
927名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:33 ID:peSZPufK0
話し合いが通じる相手だと思ってるのかな
日本人はおめでたいのが多過ぎだろ
928名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:52 ID:uVEdjx8R0
出来るだけ高くアメリカに買って貰うのが良い。
929名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:30 ID:cBcfybrQ0
実際おめでたい世の中なんだから仕方ないわな
930名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:49 ID:A4NGk00x0
>衝突はとっさに取った行動で計画性は認められない

コレをどう見るかで変わってくる。
俺は中国政府のシナリオだと思うけどな。
931名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:30 ID:/T7LL4oq0
9条廃止して自衛軍に格上げだぜ
防衛目的での先制攻撃は少なくとも必要
932名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:12 ID:/4OOStOv0
この期に及んで、和平交渉とは、ブワワワワワワ、片腹痛いわ。
933名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:34:24 ID:8tD89T/40
>>930
計画性はなくても故意はあるから、犯罪であることには違いないけどな
殺人で考えればわかること
とっさに殺しても殺人は殺人
934名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:04 ID:LL7qef3+0
2chから始められる中共と沖縄の分断工作
何か良い手は無いかな? 静観の時は終わったんじゃね?

935名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:43 ID:nc4FnVbd0
沖縄は就職率低いし
中卒率高いし
平均身長低いし
日本に要らない。
936名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:52 ID:mp8je6kw0
沖縄の左翼キチガイは中国に支配されたいの?
日本からも中国からも独立? まあそれもいいが、
維持するには米軍の軍隊入れないと「独立」は維持出来ないよねw

こういう記事書いてる人間のクズが中国の為に働く心理を知りたい。
937名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:14 ID:8tD89T/40
自衛隊増強というか
もはや防衛軍が必要だろう
原子力潜水艦と原子力空母が必要だ
核ミサイルも配備すべき
938名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:54 ID:TDfrgf+CO
沖タイの記者が海で遭難しても海保は捜索も救助もするな 害虫が減ってちょうど良い
939名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:18 ID:M5ZKKfgp0
>>931
沖縄県民はOKだよ
基地反対・反戦連呼だけではどうにもならないことを感じ始めてる
940名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:50 ID:/T7LL4oq0
>>939
沖縄の漁業団体がゼネストを行ったうえで那覇地方検察局前でデモを
なぜやらないのかが不思議でならないんだが
いざとなれば魚介類の流通全て停止させるほどの力を持ってるのに
941名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:29 ID:LL7qef3+0
939
つまりは新聞報道と県民意識
に開きが出来つつあるって事?
942名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:45:42 ID:m7ARbSdm0
沖縄で反戦を叫んでる奴って、県外出張組だよ。
943名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:47:01 ID:61VuXfl+0
沖縄って軍隊いなけゃ戦争起きなくて平和だと思ってるんだろ
チベットのように蹂躙されればいいよ
944名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:48:23 ID:/T7LL4oq0
>>941
沖縄で沖縄タイムスと同じ主張してる奴は3割も居ないだろう
米軍基地を全部追い出したら沖縄の雇用能力が半分以下になるぜ
945名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:25 ID:/5jWwLNnP
>>917
米軍統治下での復帰運動を先導したのは左翼
右翼は現状維持派のいわゆるアメポチだった
今では考えられないことだが、左翼が日の丸を掲げて反米親日路線で戦ったんだ
だから古い世代の間では今でも左翼こそが自分たちの思いを代弁し、希望を叶えてくれると信じている人も多い
沖縄ではある意味左翼のほうが「保守」だったりするんだよね
946名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:35 ID:vPYuovxYO
9条教信者はどこいった?
947名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:51:50 ID:M5ZKKfgp0
>>940
そこまで沖縄の漁業団体の頭がまわらないのです。
実際にことが起こってからじゃないと動かんのじゃないかと思う。
危機感ゼロ平和ボケで悲しいさぁ

>>941
あると思います。
少なくとも自衛隊増強には大多数が賛成かと
948名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:43 ID:GRfjPIa+0
まず沖縄は中国領だな、そう公言しているんだから。自衛隊は解体
か、アメリカ軍と人民解放軍に吸収
漁夫の利で津島は韓国かな
沖縄人は賢いのかも。だからアメリカ軍基地移転に反対したのかも。
949名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:46 ID:pbGrRXdT0
なぜか全国規模で対外的圧力に屈するなと言う雰囲気の中
沖縄だけが平常運転。

事件の現場じゃなかったっけ?
950名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:03 ID:/T7LL4oq0
>>946
まぁ、中国軍艦の寄港には特にデモも何もしない人たちだからね
船長が釈放されなかったら日本の軍国化に懸念を示してたと思うが
951名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:40 ID:Cm3SsqHU0
沖縄県民は中国人になりたいの?
952名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:58 ID:vPYuovxYO
>>942
あれ?基地反対運動に県民は八割賛成だったような
953名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:58:18 ID:LL7qef3+0
945
愛国左翼か、今は絶滅したね。悲しいことに

941
沖縄の人? 俺は広島だが戦艦大和で町おこし
海自反対ではないがキライってメンヘラの市民感情に日々
違和感を感じてる。
954名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:00:19 ID:KBJ5wJh20
沖縄の新聞はすごいな
今回の事件では売国左翼とされてる層でも
中国大批判なのに
955名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:00:57 ID:c3y9kYQa0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010092502000189.html

左翼新聞である東京新聞でさえこの論調。
沖縄タイムスは完全な売国奴集団またはキ○ガイということが確認されました。
956名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:05 ID:M5ZKKfgp0
>>952
永遠に米軍が居座るのが嫌なんです。
実際、ほんとに日本を守ってくれるのかも信頼できない。
自衛隊に来て欲しい!
957名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:05:50 ID:xKHThHGn0
>12

まぁ、自分の出身地でもないのに、沖縄に乗り込んできて、
反日売国運動に邁進している謎のサヨク集団の方々は、
占領される気、満々だろうな。
958名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:11 ID:LL7qef3+0
952
沖縄県民から国防のための軍拡推進派
が声を上げれば難しい事ではないと思う。
959名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:18 ID:/T7LL4oq0
自衛隊は人数が少なすぎて日本全国はカバーしきれない
沖縄の駐屯人数を増やすなら隊員をせめて韓国レベルの人数まで拡充しないと
960名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:09:36 ID:vPYuovxYO
>>956
信頼できない米軍に日々不安を抱えてるわりには出生率高いじゃん
961名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:12:01 ID:LD1R6vz/0
9条のおかげで今回も戦争を回避できたってのにネトウヨの馬鹿さ加減と来たら

そんなに日本国民が死ぬとこ見たいならまずお前らが特攻してこいよ

靖国にまつってやるから
962名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:31 ID:M5ZKKfgp0
>>960
沖縄の将来に向けて若い世代増やそうと頑張ってるの
963名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:49 ID:LL7qef3+0
962
差し出がましいが訂正さしてもらうよ

沖縄の将来=日本の将来
964名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:05 ID:yq/Z+dmfO
>>961
ネトウヨとやらはお前の頭の中にしかいないよ
見えない敵と戦う前に働いてください
965名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:53 ID:M5ZKKfgp0
もちろんそうです
966名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:27 ID:kw646k0y0

増強せなあかんやろ あほか
967名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:30:02 ID:F1Kj5KUO0
>>1
米軍とも話し合えよ。
968名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:22 ID:YueOVMAt0
アメリカの思惑道理
969名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:11 ID:ONqBnAFR0
沖縄のマスコミ連中は、沖縄のチベット化を望んでいるんだろうな。
970名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:33 ID:U0Hr+1Rg0
ホント、社民や9条教のキチガイは普段「話し合いで解決」って言ってるが
一連の問題起こってからコメント一つ出さないで黙ってるよな。
どう話合って、どう解決するのか大まかなところでいいから意見の一つも
だしてみろよw
971名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:09 ID:3DaKlsGs0
>>970
それは無理な要求だなw
972名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:46 ID:U0Hr+1Rg0
頭からっぽで盲目な9条教のブサヨどもは謝罪のコメントでも出すべきだろ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:10 ID:JnOHD3YxO
さすが沖縄タイムズ、裏切らないな
974名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:46 ID:JBTVrSmTO
必ず再軍備云々って話になってくよな(笑)。
船長を強制退去処分にせず、逮捕して、ワザワザ波風 立てるようなことをしたのは、世論を自衛隊増強に自主独立再軍備って方向に持って行きたい前原大臣の悪知恵なのでは?と穿った見方をしてしまうよ
975名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:57 ID:KVlDQ4zr0
新聞に簡単に影響されるネトウヨ
ワロスwww
お前ら簡単だなw
976名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:30 ID:jAvoNZcUO
自衛隊の増強だけじゃなく、兵器も増強して軍事力を強化した方がいいよね。
核を保持したキチガイを相手にするには今の日本だと何の抑止力もない気がする
977名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:58:02 ID:wFWHUsiF0
tst
978名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:36 ID:5sAF6WWDO
家の近所で放火が続いてるのに消防署いらないと言ってるのと同じ
979名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:41 ID:hiWnQqFM0
>976
戦意の無い国民・政府・国家にどんな兵器も無駄
戦わずして負けちゃうんだから。
>1 みたいな新聞が堂々と出版されたり読まれたり
そんな平和病が治らん限り日本に先行きなし
980名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:03 ID:Ji9ypZ2N0
自衛隊が増えれば安心して米軍を撤退させられるだろうが
沖縄タイムスは頭おかしいだろ
981名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:45 ID:vQpZ17KU0
自衛隊が云々ではなくて、「今こそ日本を捨てて中国を選ぶ時」というタイトルで
社説を掲げるべき。それはそれで筋が通っていると思う。この文章は最低。
982名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:27 ID:M5ZKKfgp0
沖縄タイムスは頭おかしいよ
983名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:56 ID:VM/vwao40
ラリッてるのか?
984名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:06:57 ID:zDvM2joZ0
沖縄県には左翼や外国人工作員(特亜系文化人やカモフラージュビジネスマン)が
わんさか移住しているって本当だな。
985名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:24 ID:hiWnQqFM0
日本は銀玉鉄砲に紙飛行機で武装すればいい
どうせ使わないんだから税金の無駄だわ
本物は高いし火薬入っててあぶないからさw
986名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:26 ID:vHQMeZG/0
沖縄タイムスは聖教新聞みたいなもんだろ
987名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:42 ID:PejU839s0
人民解放軍が すぐきます
日本の沖縄で居たかったら 自衛隊大歓迎しろ
988名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:11:11 ID:wyfnMT+I0



専守防衛さえ許されないのか
989名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:12:41 ID:vQpZ17KU0

菅政権発表。
沖縄の領有権を放棄。中国東シナ海権益を尊重。

――現実になっても驚かない。
990名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:22 ID:rAveKwPK0
>>1
話し合いが通じる相手じゃないからこういう事態になってるんだろ、バカが。
991名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:25 ID:7BGJkpMa0
子供手当てなんてやめて自衛隊を2倍にしろよボケなす民主
992名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:17:20 ID:zYwhwDpN0
>>990
そりゃ理想が無防備国家なんだから何言ってもムダだろ
993名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:20:23 ID:M5ZKKfgp0
>日本が憲法改正しても
>日本の軍隊は米軍の指揮下からは離れることは出来ない
>結局同じ
>じゃ米軍に撤退してもらうために安保を破棄すれば
>国連憲章の敵国条項が生き返り米軍日本駐留の根拠となり
>米軍は日本を抑えるために駐留することになる

といってるあやしき沖縄土人がいるけどホント?
憲法改正しても日本はもう永遠に普通の国として軍隊はもてないの?
994名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:20:46 ID:nnZa93BY0
基地移転?
笑わせるな基地増強の上、住民移転だ。
基地のない島に住まわせてやるから感謝しなwwwww
995名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:22:08 ID:PejU839s0
>>991
そして 尖閣に駐屯させる
たしか 沖縄にはおまわりさんが一人しかいない小さな島がたくさんあったな
陸自を 数人ずつおいておけばよい
陸自隊員に試験受けさせて 警察権限の一部を付与せよ
996名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:30:29 ID:z+yMYD470
こいつら侵略されてるのに暢気なものだw
997名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:38:27 ID:38wo60Bs0
>>841
空軍にミサイル打ち落とせるのか?
空軍だって射程内じゃないか
998名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:39:07 ID:/sv+jMiN0
>>1
【国際】中国の外交白書、尖閣など海洋戦略の重要性強調
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285110954/

向こうに話し合う気はないだろ
どんな手を使っても獲りに来るよ
999名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:48:23 ID:LL7qef3+0
1000なら開戦
1000名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:49:16 ID:NGnc5kFx0
さすが沖縄タイムスだな。どんな自体になろうともまったく持論がブレないな。
政府にも見習って欲しいわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。