【話題】フランスの漫画のクオリティが凄い! 「バンド・デシネ」が日本でも流行るか?
1 :
名無しさんφ ★:
フランスでは現在空前の日本ブーム。現地ではオタクのイベントまで行われておりフランス人の日本漫画好きは異常。
しかしフランスの漫画のクオリティを見てみるとそちらもかなり凄いクオリティなのだ。
そんなわけで今回はフランスの漫画を引用しながら紹介したい。向こうでは“バンド・デシネ”と呼ばれるジャンルが
確立されておりストーリーよりもアート指向な作品をそう指すらしい。ガジェット通信読者にも“バンド・デシネ”という
ジャンルを知らない人もいるのでは。もっと詳しく知りたい人は、Wikipediaを参照してほしい。
あの大友克洋もバンド・デシネに影響を受けているらしくその特徴が絵に出ているとのこと。
そんなバンド・デシネの特徴を下記に纏めてみた。
彩色:鮮やかな彩色、グラデーションによる表現が行われている。カラーによる表現が基本である
コスト:色付きのため印刷コスト、すなわち販売価格が高価になる(単行本ではハードカバーで確実に1000円以上)
読者層と作者数:マンガと比較して読者層は薄く、青年から成人の男性が多い。作者も男性がほとんどである
キャラクター:キャラクターは日本におけるような定型化は起こっていない
製作サイクル:比較的長い。巻と巻の間が数年開くこともしばしばある。
消費サイクル:絵の美しさをコレクターがじっくり鑑賞するなど、比較的長い
(Wikipediaより一部引用)
こうやって見てみると漫画より芸術的な見方がされている傾向がありそうだ。そのクオリティから毎週の連載も難しく
1年に1回単行本を出せたら良い方だとか。
アメリカにはアメコミ文化がありフランスにはバンド・デシネコミック。略したらバンコミか?
まだまだ知られていない文化だが、フランスと日本が交流していく内に日本でもバンコミが流行る日が来るかもしれない。
ちなみにあのメタルギアソリッドのデジタルコミックは日本国外では『ギアソリッド バンドデシネ』とい呼ばれている。
http://getnews.jp/archives/78408 http://getnews.jp/img/archives/002217.jpg p://getnews.jp/img/archives/001570.jpg
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:20:49 ID:IoQmvEwRP
___ 【問1】 左図のAAのキャラクター名を答えよ (配点 -5点)
. (_) /、____\ ゲソー A
l| / |::::::::::::::::::::::| 〉 【ヒント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r‐'、_ノ 厶:-v、‐:v=イゝ xく^) イ●●
. T⌒\ |:l '⌒ ⌒Yレく:::∧
|::::::::/ 从" 「 フ ノ:| }::::::〉
\/ }:}>rz< }:! __j/
/V:\_i/ V|V j丁\
∨レヘ:八 /::∧ {:ノ/
. / /::∧:ヘ ∨
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:20:57 ID:qHYOHXBv0
真っ黒くろすけ、フランス人。
バンドで死ね
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:23:18 ID:GP39zsaBP
>>1 これのどこがν速+で扱うべき二ュースなんだ?
お前が死ね
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:24:18 ID:b3ltt/mwO
ハンソデバンド
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:25:26 ID:Yw6Nk+Oj0
結構読んだけどほとんど面白くなかった
日本の影響受けてるものは全て日本のマンガに及ばず
仏独自のものは読みにくく話も無駄に難解(もしくは単純)
アートとして見るんならいいかもしれないが
間違いなく娯楽にはなりえない
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:25:34 ID:qXTkvjNj0
正直俺は馴染めなかった
ギターにマシンガンが内蔵されてるけいおんみたいな奴?
ビップデシネ
ストーリーが糞だったら読む気しないと思うんだけどどうだろう
ストーリーも神で絵も神が理想だね
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:26:29 ID:2Zq48Lpb0
アメコミだけどスポーンの翻訳出してくれないかな
途中で販売終わった
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:26:30 ID:Zon/1zIX0
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:26:44 ID:ORjyHhwS0
海外の漫画って違法にうpされたやつばっかりだもんな本当に死ねよ
日本人でバンコミ描いてる人いるだろ
日本語版も出てたはずだぜ
誰だったっけ?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:27:18 ID:22gTzduD0
絵が凝ってるだけ。
アホ。
コブラとかゴクウを読んで育ってきた俺たちの審美眼にかなうのかよ?
バンドで死ねはもうでてるみたいね・・・
凄いっていうか古いって感じ
横山宏のMa.Kの奴みたいなのか?
結構好物
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:29:07 ID:aIRnFxeF0
俺が初めて読んだバンドデシネはタンタンの冒険だなあ
こう考えると日本にもバンドデシネってのはちゃんと入ってきてて
知らない間に皆読んで影響受けてるんじゃない?
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:30:09 ID:J8ObQ2fE0
少なくとも毎週立ち読みできる代物じゃないから 5000円とかするんだろ?
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:30:23 ID:Yw6Nk+Oj0
BDと漫画に何の関係があるのかがわからん
バンドで死ね
DMCやBECKをディスってるんだね
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:31:20 ID:tEStQa0c0
小説に比べるとマンガの翻訳は少ないんだよなあ。
機動戦士ガンダムUC バンドデシネ
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:32:14 ID:nk+nJd/70
タイトルが差別的だから販売すらされない
洋楽的な扱いか
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:33:51 ID:79H9vP78O
バンドデシネ♂
同人だと割と普通な・・・
バンドデシネは読んだことねぇけど
アラン・ムーアとかフランク・ミラー読む限りじゃ日本の漫画界って慢心してんな、って思うよ
よくわからん。
「バスタード」みたいなもんか?
漫画に限らないんだが、クオリティばかりが讃えられて制作スピードが蔑ろにされてるのが気になる。
例えば中学3年間の間にどれだけの漫画が読めるか。
小学生も高校生も同じ。適した時期に適した作品を楽しめることの価値。
大事なのはストーリーラインだしなあ
バンドで死ね?
バンドでし ね〜。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:37:14 ID:tEStQa0c0
ポーランドの小説も読めるしトルコの映画も見られるが、マンガに限っては
限られているね。
そういや海外じゃ日本の漫画も1000円以上するんだっけ
フレンチありがたがっても、主食にしたいと思う奴は日本にはそうそう居ないよ。
エロがありゃどこの国のでもええわ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:39:33 ID:hh2Qx5IxO
メタルギアソリッドで大コケした奴か
ネムルバカみたいなもんか?
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:40:31 ID:FPwc6dMt0
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:42:59 ID:HkvpcU9QO
けいおん! バンド・デシネ
ハトヤ・マシネ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:43:46 ID:kZVrfpnM0
アホだなぁ。
凄く綺麗で手間のかかった絵が並んでいても漫画として上手いかどうかは全然別問題なんだよ。
バンドデシネもそうだけど、この手のものはとにかく「動き」が感じられないのが最大の欠点。
日本でもイラストレーターあがりが書いた漫画なんかもこの傾向がすごくある。
一コマ一コマの絵はイラストのようだが、ただそれだけなんだよな。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:45:28 ID:HFMVH7ex0
>>35 そういうほど抜きんでて面白かったり新鮮な感じもしないだろ?
「慢心」て意味もわかんね
日本の漫画家は生き残るために切磋琢磨して漫画描いてるじゃんか
MANGAブームで踊ってるのは単なる外野だろ
漫画太郎とかターちゃんとかマキバオーとかワンピースとかがウケルのが日本だからな。
絵よりもストーリーやキャラ立ちの方が重要だよな。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:45:51 ID:tEStQa0c0
細かいカット割りと長回しの違いみたいなものか
80年代にこんな記事が何度もでたよ。
「今、バンドデシネが熱い!」風の見出しで。
要するに挿絵の更に多い、ゲージツ志向のラノベじゃない?
日本のマンガとは別ジャンルだよね。
絵物語みたいな感じかな。
日本の漫画とは記号化の文化。
それがわからない記者が記事を書くと
こういうトンチンカンになる。
日本が下書きみたいなラクガキの冨樫が好評で
フランスでは風景画みたいな
>>1が好評
つまりサンデーみたいにきれいなだけでつまらん漫画がいっぱいなんだろ
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:48:01 ID:1kuV+nfA0
フランスはともかく、韓国には追いつかれた
あとゲームも
映画やドラマはもう抜かれたしまってるし
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:49:15 ID:hp6wMeJQP
ジャップはマンガだのじゃパニメーションだの誇るわりに海外の作品については見ようとすらしないからな
キャラデザがジャップ受けする気持ちわるい作品しか見ない
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:49:16 ID:tEStQa0c0
フランスは谷口ジローとかも評価してるんだろ。マンガの鑑識眼はたいしたもんだよ。
62 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:51:03 ID:J8ObQ2fE0
>>60 おまえのとこはそのジャップの作品のパクリばかりやってホルホルしてるからな 恥を知らないの?
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:51:31 ID:pHxztery0
洋物コミックって絵は良いんだけどコマ割りがあまり馴染めない。
日本が特殊すぎるっていうのはあるんだろうけどw
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:51:33 ID:+uZ1NiC50
>>60 マンファとかいうラスコー洞窟の壁画の方が100万倍マシのやつとか見ると
目が腐りかねないし。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:52:45 ID:hgr7oN+B0
>>1 >日本でもバンコミが流行る日が来るかもしれない
(・x・)ムリダナ
>>1 欧米人がどんなにがんばっても
今後100年は、AIKRAには勝てない
あのメビウスさえ消化して昇華して
商化しているからな。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:53:15 ID:knuF0b4+0
バンドで死ね?
日本のマンガが情報詰まりすぎで息苦しくなって来たから
これくらいゆったりした刊行ペースの方がラクで良いや。
アメコミでもそうだけど、フォーマット自体違うものを
日本の狭い定規で計ったってしゃあない
価値観はそれぞれで、自分は海外のマンガも支持する
トリコをフランス人に書かせたら良い
>>49 冨樫があの絵でも商売になるのはそこなんだよなあ
通報しましたw
72 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:14 ID:hp6wMeJQP
>>62>>64 おいおいw
ジャップの低脳奇形ガラパゴス作品を批判したら韓国人なのか?w
自国作品ホルホルしてる分際で海外について無知なのが恥ずかしくないのかって言ってるんだよw
おまえらはもっと海外にも目を向けてもいいと思うわ
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:17 ID:kLmFGK9B0
漫画や映画で最も重要な要素は構成力
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:35 ID:tEStQa0c0
おもしろければどこの国のマンガだって関係ないさ。自分なりの傑作を探す楽しみだね。
75 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:57:21 ID:+uZ1NiC50
>>72 そのガラパゴス作品が世界を席巻してるんだが。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:57:58 ID:z0vY0Wc60
漫画のスピードでバンドデシネのクオリティを可能にする
技術革新はないものか。
なんか昔、姉からフランス土産でBDって絵本だよって貰ったけど、あれ絵本じゃなかったのね
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:58:50 ID:MmXwr/kQ0
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:59:09 ID:tEStQa0c0
>>76 まさにそれがAKIRAだったんだろうな。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:00:30 ID:cDVKjBF60
アイドルが女優になるための
ゲージツ指向のヌード写真集みたいなもんかな。
全然魅力や抜ける気になれず
一回見て古本屋に売るような感じかね。
よくわからないが士郎正宗の作品か?
絵、上手いじゃん。カッコイイ
もうやめて!
何回チャレンジしても、どんなに絵がキレイでも
日本でBDとアメコミは初版→絶版コース
は免れないんだから…
むこうでウケてる日本作家の本って
日本じゃ絶版作家なんだよねぇ
センスが違うっぽい
放課後ティータイムのためなら死ねる。
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:02:56 ID:J8ObQ2fE0
>>72 すくなくともお前の国のマンガ事情はお前より知ってるわ
恥ずかしくないの?反日なのに日本スタイルってw お前はフランスのバンデシネや日本の漫画を批評する資格もないわw
今頃、BDかよ( ・ω・)y─┛〜〜
89 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:04:08 ID:5GlY11GFO
フランスマンガはデザイン的で絵は綺麗なんだけどね。
>>87 最近は中国人に日本の編集者付けたりしてるけど。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:05:23 ID:+uZ1NiC50
絵が綺麗で製作期間が長くてか・・・・・・スチームボーイ思い出すな。
>>72 ゲームもアニメも絵柄が日本の劣化コピーだよな
日本らしい絵とかアメリカらしい絵とかあるのに、韓国はオリジナルがどこにもない
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:23:27 ID:tEStQa0c0
日韓の不毛な争いはサッカーと野球だけにしてくれ
94 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:25:18 ID:hp6wMeJQP
タイトルひでぇwwwww
日本人が意味不明な英語のTシャツ着ているような感じか
仮に流行ったとしても、BDの名作なんて百冊もないでしょ。
それらが売れてお終いじゃないのか?
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:29:22 ID:yIX5hBFG0
バンドで死ね
あーPleymoもこんな感じのジャケットだったね
一部の好事家には好まれてるよ
これまでもこれからも
絵はすごいけど、まだアメコミの方がわかる
一時モーニングとかでも結構載ってたけどあとが続いてない
>>49 宮崎駿も同じようなことを言ってた。
下絵を駿が書きなおすと、生き生きと「動き」のある絵になってた。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:40:31 ID:9MG5D7n/0
日本版はフランス書院で出版ですかw
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:42:10 ID:DquJnQMq0
日本人における漫画アニメ=ハリウッドの実写映画ドラマだからなあ
本来実写に使うべき才能を二次元に流出させる日本は惜しい国
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:42:28 ID:tEStQa0c0
フランス書院は外国でも読まれているのか?
集中線とか読み方をしらないと動きの表現として認識できないからな
マンガは漫符という過去の資産に立脚した文化
流行るもなにも、普通の書店に普通にないとどんなものかもわかんない。
既にめまいがするほど膨大な量のマンガが並んでるし、新作も毎週のように出る。
一部のファン以外に拡大させるのは日本では難しいんじゃないの。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:46:08 ID:siSp7CO80
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:48:17 ID:bXhXPPKKP
バンドで死ね!って水島ヒロのこと?
108 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:49:26 ID:tEStQa0c0
アニメは、日仏米の三強でしょ。なかでも米がずばぬけている。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:49:27 ID:PtSJNyT70
マンガでもあっという間に海外に追い抜かされるのか
日本漫画界って底浅せぇw
110 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:55:54 ID:sU/feOjO0
バンドデシネは漫画とはほど遠い。いい意味でも悪い意味でもアートだからな。
一部のマニアには受けても一般に馬鹿売れすることは永遠にない。
それでいいのだ。儲ける商売とは違う。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:56:24 ID:siSp7CO80
>>109 脇見をするから抜かされるんだ。前だけ見て走らなきゃダメだ。
>>1 中央のおっさん、GGのソルのようなスネークのような…
114 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:44 ID:kZVrfpnM0
あと、CGやロボットとかで人間をつくったときの「不気味の谷」現象ってのがあるけど、それと似たようなものが漫画にもあると思う。
リアルでなく、いろいろと省略して、誇張しているが故に人間ってのは「動き」だったりなんだったりを感じたりできるんだと。
何かしら写実的なリアルさを感じてしまうと、それが人間の空想感性を邪魔するというか何と言うか。
寺沢武一なんかCG使ってなかった頃はアメコミ風の絵でありながらも普通に動きのあるちゃんとした日本の漫画にみえたもんだけど、新装版COBRAで過去とまったく同じストーリー、絵で背景とかCGで書き直した作品なんかは
急に「動き」が感じられなくなった無機質なものになってしまっていたもんな。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:07 ID:ssQv89JD0
まぁBDは日本だとプロ専用って感じだなー
BDを換骨奪胎したパヤオとか大友の方が日本人なら当然面白く感じるだろ
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:05:19 ID:TSQxwG7h0
バンドですね
117 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:07:38 ID:9MG5D7n/0
バンド・サン・ボッシュート
元々うまいだけの絵なら世界中にいくらでもあるわ
絵が上手いと面白いは必ずしも一致しないからな。だから原作者と作画が分かれた方が良い場合がある。
あしたのジョーとか北斗の拳とか。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:11:56 ID:tEStQa0c0
>>110 アートじゃないのだってあるだろう。タンタンとか。
日本でバカ売れはないという点については同意。フランスのものは大衆受け
しないからね。
80年代ごろって露骨に
BDやアメコミの画風や絵のパクリあったよねー
なので追いぬかれてしまったってのは
ちょっと違うよ…
恥ずかしいよ
>>3 /⌒ヽ
ノ \
. (_) ,.イ l\
l| / |_____| 〉
r‐'、_ \厶vV、V vイゝ .xく^)
ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ
\ 从" 「 フ゛ノ::! / 答えはインドに決まってるでげそ
/:\j:::}>rz< }::l/ヽ
/::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::|
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|
. 〈::〉|::/ ∨:j:〈::〉
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:15:14 ID:KWg6aDK7O
twitterでMMRのキバヤシさんが「日本のマンガ界はメジャーリーグだから外国人漫画家を受け入れればもっと発展する。」
って呟いていたのには、なるほどと思ったな
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:21:52 ID:tEStQa0c0
外国人の助っ人も当たりはずれあるからなあ。マートンやラミレスはすごいが。
フルカラーって迫力ないけどな
白い紙にゴリゴリとペンを走らせた日本の漫画最高
絵がキレイですね! でも、退屈ですね!
日本の漫画は記号学を駆使したストーリーテラー
西欧はイラストの集合体
メビウスとかビラルとかは、漫オタにはもともと有名だったろ
130 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:50:31 ID:/pZj9cAP0
日本の漫画に色塗った方がマシだろう。
バンドデシネはコマ割りが酷い。
そっち方向に進化してないと言えばそれまでだが。
>>1 読んでないから分からないけど、なんとなく中二病の臭いがする。
おちんぽ物語
133 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:19:16 ID:tEStQa0c0
ガラパゴスに必要なのは甲子園ではなくワールドカップということだな。
それで地域の活性化。
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ バント・デホームラン
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:26:16 ID:pu/mWV/n0
フランスが、漫画を芸術の一ジャンルとして位置づけているのは、
相当昔からの話だし、本当なんで今更って感じ。
今でも一部マニアには受け入れられているが、流行るところまでは
行かない。
マスコミってセンス無いな。
芸術性を求めるならコンピューター使わない方がいいと思うんだよ。
手描きで1点物にこそ価値があるんじゃないかと。
ダビンチの絵のデータにどれほどの価値があるのか?
無くは無いんだけど。現物の方が凄くないか?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:41:38 ID:tEStQa0c0
ビラルは原画に偉い値段がついてるね。コンピューターを仕上げに使っているが。
存命の漫画家で原画に莫大な値がつく人は日本の漫画家でも少ないだろう。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:44:14 ID:ePPEJIF40
メビウスの絵大好き
流れとか動きが乏しく一枚一枚の絵を見せる事に重点が置かれるなら、
イラスト毎に詩でも載せた方が良さそうだな。
ところでフランスってラノベってないの?
それっぽいストーリー付きイラスト集って感じだったな。
いくつか読んだことあるけど。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:51:03 ID:tEStQa0c0
日本のマンガが受けるならラノベも受けそうだな。
板東で死ね
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:57:20 ID:KWg6aDK7O
>>125 日本がメジャーリーグならフランスにイチローや野茂みたいな漫画家がいるかもしれん。
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:59:10 ID:DpM9QcOh0
>>1 どこかで見たことのあるような絵柄ってかんじ
96年のころ話題になったが何故今頃もりあがるのか?
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:03:45 ID:P72WMlTz0
>>1 BDが漫画からインスパイアでも受けて新たな志向に目覚めでもしたのかと思ったら単なる紹介記事かよ
なんで今頃バンドデシネ?
結構前だよね?日本で紹介されたの。
おフランスはゲージュツざます
ということはわかった
そもそも浮世絵が芸術として評価されてる時点でなんか違う気がする
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:09:09 ID:oSS/1Od00
>>113 発表順からいけばナウシカのほうが先だが
>>121 今はそういうのを叩きすぎて息苦しくなってるだけだと思うけどな
ありとあらゆるものは他の影響からは逃れられないのにな
153 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:18:15 ID:ePPEJIF40
アルザックて75年発表じゃないの?
ナウシカといえば映画ファンタスティックプラネットに顔半分砂に埋まった巨神兵みたいな
キャラと風景が出てくるんだけど、巨神兵はあそこから持ってきたのかなと思った
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:19:39 ID:oXNw5m610
萌えじゃないから売れない
フランス映画って極端な芸術ものと極端なバカもの映画と両極端だから、
ラノベの需要の素地はある
156 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:21:07 ID:oQb/Rsfs0
>p://getnews.jp/img/archives/001570.jpg
↑
この羽の生えた宇宙飛行士みたいなのって、どういう話?
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:24:25 ID:m4VteQ2E0
フランスの漫画屋でインタビューしている番組見たが
一番人気はナウト、二番はワンピースだそうだ。
ワンピースが正当に評価されていて嬉しい、鰤以下を危惧していたが杞憂だった。
以前から散々言われていることではあるが
芸術的ではあるけど日本の漫画とはジャンルが違うだろう。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:27:41 ID:4JxWEEpd0
虹の世界では何故かジャポニズムってのは続くんだよなぁ。
遠近法を捨てた印象派の画家もそうだし、アニメも浮世絵
の延長なんだろうな。
フランスでもオタは心底キモがられてる件も報道しないと
恥晒し日本人が勘違いしてフランスを闊歩する
161 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:47 ID:XnD8Z8Wv0
う〜ん、世代が何周かして、発見したような感覚になってるんだろうなあ。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:52 ID:DXHKc/aZ0
ジャンルイ・トランティニャンが一言
ぶっちゃけナウシカは砂の惑星DUNEとメビウスの
パクリというかいいとこ取りですね。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:41:05 ID:mlD6o3dO0
映画もそうだけど
フランスは芸術性だよな
だから綺麗と思うけど
娯楽ははないね
>>157 意外だな。
フランスじゃ甲斐谷忍が人気なのか。
野球漫画はウケないと思っていたぜ。
BDと日本の漫画は別ものだと思うの。
なんつーか、詩と小説の違いみたいな感じ。
アフタヌーンみたいな漫画ってことだろ?
ああいうの全部ゴミだと思うわ
>>167 アフタヌーンとは似ても似つかない。
しいて言えばIKKI。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:16 ID:oQb/Rsfs0
一話が短いの?
アメコミみたいに。
ジョジョのソフトマシーンそっくりの絵を描いた作家だれだったかなあ
バンドデシネにはエロもあるよ。
ただし絵柄が劇画調なので、日本のロリアニメ好きには受けないと思う。
もちろん修正無しでは輸入できない。
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:57:55 ID:xzu1yNSN0
手の込んだアメコミが流行らなかった日本で、さらに手の込んだバンドデシネがどうして流行ると思うんだ
あとなんでバンド・デシネで区切るんだ?バンド・デ・シネ じゃないの?
タンタンは日本人がメガネで出っ歯なステレオタイプに描かれてて嫌だった
174 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:12:21 ID:UVtppAml0
175 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:14:14 ID:Uprax2Ja0
龍が如くのPSP版もバンドデシネ?
177 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:15:53 ID:UuqpjDid0
フランス版はだしのゲンが読みたいぜ
178 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:16:29 ID:UVtppAml0
179 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:18:09 ID:rUWXpNrtO
芸術に置いては
日本人は欧州人に勝てない
街並みひとつ見ても 日本人と欧州人は美意識というか美的感覚が段違い
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:20:52 ID:Uprax2Ja0
181 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:25:46 ID:rUWXpNrtO
日本人って物事の筋にこだわるよね 欧米人は画にこだわる
日本の映画やドラマみたらしょぼいと感じるのはそこの差だろう
画がゴミだとその世界に引き込まれない
流行りはしないだろうな〜
日本で漫画が流行るというのは累計1億冊レベルだからw
183 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:36:37 ID:aqlI97Cf0
>>181 アメリカの映画技術はすごいと思うけど、ヨーロッパはまた別じゃないかな
アメコミもそうなんだが、向こうの漫画ってコマ割りが終わってるんだよな。
日本の漫画のやり方をパクればマシになるはずだが、一向にそうしないって事は
何か理由があるんだろう。
海外の漫画は、絵に動きが感じられなくて好きじゃない
>>183 ヨーロッパ映画はストーリーが重視です。
アメリカ映画みたいにCGっぽくなく生身の人間の映画って感じ。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:52:55 ID:OLnrZHkd0
>>184 日本のコマ割りを体得した海外の漫画家もいるよ。海外の漫画家は絵に動きがない
というのは80年代の海外マンガのイメージ。
コマ割りというか、日本の漫画が読者の「感情移入」を重視してる点が大きく違う。
ある意味、日本人の均一性が影響している。
大陸国では、細かな感情表現をしても全員が理解できるかわからない。
189 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:02:55 ID:OLnrZHkd0
感情移入できる海外マンガだってあるだろ。見つけるのが大変なだけで。
まわりにあるのは日本製のマンガばかりだから。
>>187 WATCHMEN読んでゲンナリしたんだが・・・ってこれも旧版の刊行は
結構古いんだな。最近の作家さんはまともなのかしら。
191 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:27 ID:2P/XwjkA0
今アメリカで働いてて同僚にフランス人いるが、
ナルトの大ファン。自分は読んだ事ないけど。
ナルト、アメリカでは英語版の単行本48巻?までしか出てないけど
フランスでは仏語版50巻がすでに出てるらしい。
彼の嫁さんの弟12歳はワンピースにはまってるらしい。
192 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:03 ID:OLnrZHkd0
>>190 アメコミの古典だね。アメコミのコテコテの部分を代表してる作品かもしれん。
この時代の作家は格闘シーンの迫力とか臨場感みたいのは、日本のマンガと感覚がかなり違う
だろうな。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:10 ID:EK+gNWWp0
194 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:17 ID:0Kq7TzAJ0
だからさ、フランスで日本の漫画が人気ってホルホルするなよキモイから
日本でラーメンと餃子が人気でも、中国が大人気な訳じゃないだろ?w
今頃バンドデシネとか、、、
20年ぐらい前からあるし、日本じゃ既にアートの一環としての認識だから
今更マンガとの関係性を売りには出来んがな
(´・ω・`)
メタルギアでもあんまり流行らんかったのは、マンガ的に取り扱ったからじゃん
話題が古すぎるよ
芸術性にこだわらないでもっとロックとかパンクとかヘヴィメタルみたいな感性を見せつけてくれた
方が楽しいと思うんだけどなあ
どうせ団塊のオヤジ共が「これは流行る!」と勘違いしてるんだろ
「本物の猫に学生服着せるのって新しいよな」と言ってるようなもんだぞwww
198 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:30 ID:hylWSYy90
流行らんと分かってるのでどーでもいい。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:21:14 ID:uubuuC4o0
>>1 >製作サイクル:比較的長い。巻と巻の間が数年開くこともしばしばある。
バスタードの事か。
ユリシーズ31とかいうアニメみてからフランス物は信用しないことにしたんだ
漫画だと思わずに
フランスの大人の絵本だと思えばいいんだよ。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:59 ID:OLnrZHkd0
マンガのコマは世界に開かれた窓だ。いろんな景色があっていい。
204 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:06 ID:r7djrwB60
フランス映画と同じぐらいには受容されるかも
205 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:43 ID:vCQoMFxA0
こういうアメコミ風の絵柄は、残念ながら日本じゃ人気ないんよ
206 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:39:01 ID:pljfERs3P
>>202 >フランスの大人の絵本だと思えばいいんだよ。
ああ、そういう感覚だ。
だがエロチックな要素の入った日本の萌えアニメなんかは日本の大人の絵本だと思われてるフシがある。
メタルギアのタイトルがそんな感じだったな。
何年か前の話だけど。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:25 ID:XyePPjDxO
リック・コーベンとか今なにしてるんだろか
なんでバンコミとか無理矢理な略語つくろうとするの?BD(ベデ)という略語がすでに存在するのに。記者は勉強不足すぎる。
メタルギアでやってずっこけてたような?
フランスのエロスをマンガで知りたい。
AVではなく、マンガやアニメで知りたいな。
どんなシュチュエーションでどんな関係で、
どんなスタイルで何を重視したエロを描くのか?
そこにフランスらしさがあるのか?
哲学的なエロスというジャンルがあるのか?ないのか?
本当にエロスに個国境はないのか?知りたいなww
フランスのエロマンガは大人向けだよ。
男も女も成熟した大人で、日本みたいなロリ要素はゼロ。
絵や雰囲気はフランスらしく洒落てる。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:50:08 ID:UVtppAml0
214 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:41 ID:JndIuDDV0
215 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:54:04 ID:n0UIrgU/0
雰囲気漫画はイラネ
あと漫画は塗りで描いた絵より線で描いた絵
日本の漫画ばんじゃーい
216 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:56:46 ID:UVtppAml0
217 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:02:38 ID:JndIuDDV0
「天野喜孝が漫画描いたら見たいか?」っつー話?
何か見るの疲れそう
218 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:04:46 ID:0exSHkU2O
メタルギアは登場人物がいちいち蘊蓄語るのがやだ
戦闘中に語るなよ
フランスでは成人男性のオチンチンまで描いちゃうよ
でもあんまいやらしくない
220 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:42:56 ID:ZCi4SAwfO
>>195 20年どころじゃねーよ、古さでいったら戦前からあるスタイルだ。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:46:09 ID:wTK/djEp0
222 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:46:10 ID:/7J9Iq/o0
>>22 それ言うなら小林源文つーか、ようは劇画だろう。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:20:00 ID:qbYwMoF80
メタルギアソリッド、バンドで死ね
まぁ、それは置いといて
西洋は自分たちで完結した世界なので、フランス漫画ってのは存在しない
単に『日本の漫画をモチーフにした作品』ってだけ俺らで言うアメコミ風アレンジ、〜を描いて見た。と一緒
フランスに漫画が有る訳じゃ無いんで注意なー、そもそも海外の漫画って概念自体
手塚が産んだオリジナルへ外人が俺の国のコレも漫画だ俺たちも漫画造ってみただと無理矢理参戦しに来たもんだし
メビウスいいねー
もっと英語版で出せばいいのに
それか昔でてた英語版シリーズ復刻してほしい
しっかし
>>62、
>>64みたいな返しを見てると情けなくなるな。
>>60の言い方はきついが、それに対してチョンチョン叫ぶ姿は悲しすぎる。
ホント内向きの人間しかいなくなったな。日本は。
>>106 主人公とかより最初らへんに出てくる空中に浮くモアイの気合の入りっぷりがすごいw
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:51:29 ID:gsQl+zAH0
229 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:04:12 ID:gsQl+zAH0
>>163 それとフランスのロリータ趣味。(ま、これは宮崎個人の趣味と一致したんだろw)
基本的にフランス文学やその辺の海外の文物の知識は、高畑からのものだろう。
(彼はフランス語も堪能。)
学習院大の無学の宮崎にはそのような能力は無い。
ちなみにジブリも本当はghibli(ギブリ)を読み間違えたもの。これも宮崎がいかに
馬鹿かの証左。
宮崎は家の財産とコネでのし上がっただけで、作品自体は、チンケなパクリの集合体で
しかない。実際、共産女闘志のロリータ版、ナウシカが当時そこそこ受けたが、その後も
それ以外のコンセプトの作品は、なかなか売れていない。ナウシカの焼き直しで、
もののけ姫などを作って食いつないでいる現状。
バンド・デシネも30年前にマニアックになりすぎて衰退してんだよね。
絵画的で緻密な絵に耐えうるストーリーを!ということで
大人向け(アダルト含む)になってきて。 海外じゃ大人は漫画読まないからさw
日本では、メビウスってのが凄い!から入って、
メビウス=ジャン・ジローに遡って紹介されたが定着しなかったんだよな。
その頃飛びついたのが、大友克洋さんや、冷や飯食わされてた頃の宮崎駿さんだべ
wikiにも書いてあるが、現代バンド・デシネは日本の漫画手法を取り入れて
復興してきたもので、日本で流行ることや、手法が逆輸入することは無いんじゃないかな?
ラノベ・小説の表紙絵師自身がそのクオリティのままカラー漫画化するようなもんで
そんな面倒なことやる絵師や出版社もねえだろ。
>>229 ジブリって、ジブリールを略した言葉だと勘違いしてました。
おれは、気に入ったスタイルの絵や斬新なイメージを楽しむために時々買う
お話の方は正直、翻訳されたとしても面白いものは少ないから割り切っている
>>191 つべで検索してみろ
日本人が雑誌買って読むよりも早く、海外のファンの方が最新話を読んでるぞ
最早、コミック界は日本が最先端にして圧倒的勢力
外人にこれを越えるものは構築不可の域に達している
東南アジア辺りで才能のある人はチラホラ現れ始めているけどね
235 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:40:53 ID:bOpcxVyA0
ネットばかりやってると視野狭窄になる。世界は広い。埋もれた傑作があるはずだ。
236 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:08 ID:5e7j946b0
富樫のコミックも年間1冊ぐらいになってたような
ファイブスターみたいなもんか
エロマンガもストーリーよりアートが重要だよな
239 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:20 ID:uVIbTH830
そっかぁ、メタルギアってこういうヤツだったのか。
あれ、ぶっ通しで最初から最後まで見たんだけど確かに俺には合わなかった。
悪くは無いんだけど・・・向き不向きってある
240 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:53:53 ID:BfWTJwI30
フランス人に「カイジ」とか富樫の漫画を読ませろよ。
これが日本の漫画だ、って言ってさ。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:58:56 ID:5mEvyINAO
漫画を楽しまないお洒落層に売り込むべきだよ
写真集とかファッション雑誌に近い
243 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:02:11 ID:I79DXZbl0
244 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:17 ID:8G1dkukQO
中村博文のエロ同人誌なんかがフランスで高い評価得たりして。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:04:57 ID:Sibig0Hx0
これ流行んないよねえ。
つか「モンスターの眠り」の続刊を早く出せよ、このやろう。
246 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:06:41 ID:8Q14Ddfw0
>>242 でも一回見たらもういいってなるよ。
継続性無し。
248 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:09:49 ID:oXQdlstY0
漫画じゃないでしょ
フランス、というかパリに行ってちょっと驚いたのが、
日本のマンガの描き方を教える学校ってのが複数あるってことなんだよな。
教えるのが日本人じゃないのにも驚いたけど。
編集の立場から見える、マンガの制作をちょっと講義みたく話したが、
けっこう理解してくれたようだった。
>>249 そういえば海外でよく売れてる日本の漫画関連の書籍で
描き方に関する本が結構上位に入ってたりするね。
ドイツだったかな?さすが勉強好きな国民だと思った覚えがある。
251 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:15:44 ID:5mEvyINAO
日本の漫画家は独学でこのクオリファイだもんな
外人が漫画家になろうとしたら絶望するに違いない
252 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:20:35 ID:u/DZ781S0
タンタンとかスマーフってバンドデシネ?
>>251 そうでもないよ。
かなり若い子たちが、何処でどう入手してきたのか、
かなり幼い頃から読んでた、という雑誌や単行本がたくさんあった。
それに彼らは、メビウスの、日本への影響も知ってた。
裾野は小さいだろうからジャンルは限られるだろうけど、
良いモノを創ってくれそうな予感はした。
何より熱心さが、今の日本の子とはまるで違ってた。
254 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:00 ID:n8ii91Wt0
>>252 フランスの作品ではないがBD
ていうか本場はベルギー
ダニエル・クレイグが声優やったアニメ「ルネッサンス」がそんな感じだたね
256 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:31 ID:3pNozmG20
30年以上前にはフランスの漫画はBD(ベデ)って紹介されてたんだが
あれって頭文字だったんだな。
メビウス=ジャン・ジローなんて70年代中ごろには既に超がつくほど有名人だったし
大友克洋とかあの時代の漫画家でメビウスを絶賛してる信奉者は数え切れないんじゃないかな?
257 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:43:29 ID:7Zi/halGP
258 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:46:41 ID:t1x6hCzEO
グリーンフレッシュニシネ
259 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:52:07 ID:ttNPL+BqO
最近の日本のマンガ、つまらな過ぎ・・・。べるぜバブって何だよ・・・
教室の窓際で一人ニタついてるような腐女子に人気アンケート取らせるからマンガは衰退したんだよ
絵ならメビウス
話なら諸星大二郎
この二人からしっかり学びなおしてほしいよ
260 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:55 ID:bOpcxVyA0
>>259 マーケティングの故に、日本のマンガが衰退したというのには賛成。
だけど、学ぶとか読み込むというのは、人それぞれにしてほしいと思う。
日本のマンガが隆盛を誇って面白かったのは、その裾野の広さだと思う。
芸術かよ、と思うモノから、これ以上ないかというくらいゲスなモノまで
幅広く、そしてわんさか創られてきたことに大きく依存するよ。
そして何より、敢えてこの言い方をするが、純粋な創作意欲を
根っこに持ち続けてるか否か。
やっぱり漫画は「つのだじろう」の絵が一番しっくりくる
マーケティングとか戦略面で漫画家の書ける物に
制限がつくのは昔からだったし
ある程度は仕方ないと思うけど、それにしたって
今の漫画家の気概がないのも事実だと思うよ。
あと良く言われるけど漫画は読んでいても
それ以外の経験とか下地を持ってる奴が少な過ぎる気が。
出来ても前の仕事の経験談まぜるとか
ろくに知らずに歴史を現代風にとかそんな程度しか出来ない。
漫画ってのは低俗なもんでなけりゃ駄目。一般庶民が共感を覚えてすんなり入り込める要素が
媒体自体に無いと。
そして決してビジュアルは[主]にはならない。思想が根本にあるものでないと。
駄目駄目言ったけど別にどうあろうといいけどな。でもデシネみたいなもんは売れません。
欲しいんだけど高いよねぇ。
何でも良いから何かメビウスのものを、と探してたら5000円くらいしてたよ。
>>263 マーケティングも昔は名ばかりのもので、無意味に高度化した
(と思ってる)のは、ジャンプの急成長期だったよ。
あと、今の漫画家が気の毒かも、と思うのが、
読み手のレベルとか批判家魂が膨れ上がってて、
昔の作品なら面白がってくれた内容でも、さっぱり評価しない。
オトナの読者も多いしね。
マンガが面白かった、と言われた頃の漫画家は
ホント、世間知らずも良いところのレベルだった。
貧乏故か、たくさんの人間が漫画家目指してたから、
才能も集まりやすかったんだろう。
267 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:01 ID:8G1dkukQO
>>263 もっともらしい意見に聞こえるが、
経験とか下地とかそんなに関係ない。
経験なければ調べればいいし取材すればいいだけ。
教科書を著すワケじゃないんだから、
学術的にみておかしいとか、歴史的にみておかしいとか、とるにたらない事。
ドラゴンボールの作者である鳥山明だって、若い頃は物知らずで周りからは馬鹿にされまくり。
でも描いた漫画は世界的大ヒット。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:43 ID:bOpcxVyA0
刺激にはなるだろ。野球も助っ人外国人が活躍してチームに貢献し、レギュラー争いで
日本人選手のレベルが上がる。
269 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:28 ID:3Z/IcutY0
欧米の漫画は速さや動きがなく止まってる
日本人にはそこがうけないんだよねエ
270 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:16:38 ID:4VKiZigZO
尖閣の問題をわかりやすくアニメでお願いします。
>>3 配点が‐5点なら答えない方がよいのではないか
中途半端
バンドデシネなんか買ってみる金があったら美術館に行って
すぐれた芸術絵画を鑑賞したほうがマシ
マンガはストーリーが命
メビウスの影響を受けた大友克洋のアキラだって下書きみたいな適当な絵だが
ストーリーが面白いから売れた
273 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:29 ID:bOpcxVyA0
抽象論が多いな。具体例はメビウスと大友ばかりだ。
274 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:48 ID:fZCaeN1/0
>>1 日本の「漫画家」が何世代にもわたって磨いてきたのは「西洋画的技法」「芸術的審美眼・センス」だけでないことに気づけ。
〜らしい
〜らしい
〜か も し れ な い
〜らしい
〜らしい
〜か も し れ な い
〜らしい
〜らしい
〜か も し れ な い
〜らしい
〜らしい
〜か も し れ な い
〜らしい
〜らしい
〜か も し れ な い
276 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:53 ID:7OWPWfPI0
播戸ですね。
バンド・デシネってマンガっていう意味なんだけどねぇ。
無教養なやつが多いんだよな。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:02 ID:MzazKqep0
売上より不正ダウンロードされる漫画の数がわかれば面白いよな。買うほどではないけど読みたいって漫画だろ。
大先生の大友様が影響を受けてるんだぞ!
おまいらが遅れてるんだよw
>>216 ロラン・トポールの絵って漫☆画太郎に似てるな。
>>281 一人や二人影響受けた有名人がいたくらいでそれが何だと言うんだ……
恥ずかしくない?
284 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:20 ID:Sibig0Hx0
285 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:10 ID:MzazKqep0
つまり、日本の漫画、アニメのポスターを大量に買い付けてフランスでぼったくればいいわけだ。
なんだガジェットがソースか
ここの皆はよくそんな簡単に自国文化と他国文化を比較できるな
俺はそんなん良く知らなくてよぅ舌が回らんぜ
メビウスが日本の漫画界に与えた影響は否定できない
289 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:07:29 ID:bOpcxVyA0
>>285 そういう店はすでにあちこちにある。日本のAVやエッチ雑誌も高値で売られている。
日本でもハルヒだのけいおんだのストーリーは空っぽだけど絵が綺麗なアニメが流行ってるよな
291 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:27 ID:bOpcxVyA0
ストーリーなんてフランス語読めなきゃわからんだろ
>>283 まぁBDの影響を受けてるのは一人や二人ではないかな・・・
宮崎駿も鳥山明もだし、中堅以上の作家にはかなりいるでしょ
日本人の感性に適合する要素が国内作家陣によってバンバン抽出されてる感じ
漫画へ与えた影響ってのは計り知れない
って言ってもBD自体は日本で売れるものではないだろうけど
293 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:19 ID:D2mZ1JGD0
>>290 あれの何処が綺麗なアニメなんだよw
寧ろ、絵は糞だがストーリーがそこそこ良いからクズどもに受けてるもんだと思ってたよ。
まぁ、余りにも絵の糞っぷりにストーリーすら知る気にならんけどな。
とにかく日本の恥。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:21 ID:6dQ0vh5S0
295 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:57 ID:octy7nz90
296 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:03 ID:1umx8CyJO
297 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:40 ID:s2rPujl50
>>1 挿絵集、もしくは絵本って感じだから、イマイチ流行らないだろ。
バイツァ・ダスト?
インポ・デスネ
300 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:00:46 ID:bOpcxVyA0
>>295 それは十代前半の若者に人気だろ。二十歳すぎて読んでるフランス人は少ないだろ。
アメコミが流行らないのにBDが流行る分けない
>>295 下も上も知らんぞ
何処で流行ってるんだ?
303 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:09:12 ID:hG1qJpIV0
そんなことよりフランス書院の存在をフランス人には絶対に知られてはならない
304 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/09/26(日) 15:10:30 ID:abaRR+gH0
優勝がかかった大一番で石渡が江夏にスクイズ外されて後々まで言われ続ける話?
305 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:11:30 ID:+wMDqgbM0
豆知識 漫画の起源は韓国。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:12:07 ID:bwR/1ju5O
バンドデシネは絵本からの延長みたいなもん
映画好きだった手塚から連なる系列の日本漫画とはちと違う
フランスでの日本ブーム記事を書くのに
いまごろバンド・デシネを引っぱり出して来るとは・・・
どんだけ情報弱者なんだよ
310 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:21 ID:octy7nz90
>>302 上はフランスでガチに漫画の売り上げランキングTop10に入ったり、
日本では発売されていない特別版の単行本がフランスで出版されたり、
フランスの勇士が日本には無いファンサイトを作ったりしている。
下は同じ作者の作品を比較で出しただけ。
・ランキング
http://www.dcaj.org/dcaj_news/no143/oreport/article02.html > ■Manga TOP10チャート(FNAC Terne店頭調べ(データはFNAC全店)、2009/1/1-18)タイトル カテゴリー 出版社 価格(?)
> 1. Fairy Tail (4) Shonen Pika 6.61
> 2. One Piece (47) Shonen Gl?nat 6.18
> 3. Hunter X Hunter (25) Seinen Kana 5.94
> 4. Übel Blatt (8)(ユーベルブラット) Seinen Ki-Oon 7.13
> 5. BLEACH (30) Shonen Gl?nat 6.18
> 6. Saint Saiya (14) (聖闘士星矢) Shonen Marvel Panini 8.51
> 7. Naruto (39) Shonen Kana 5.94
> 8. Otomen(+love tic offert) (3) (乙男) Shojo Delcourt-Tonkam 5.94
> 9. Jusqu'? ce que la mort nous s?pare (6)
> (死がふたりを分かつまで) Shojo Ki-Oon 7.13
> 10. Dofus* : Etre bien avec un vampyre (10) Shonen Ankama 6.08
・ファンサイト
http://www.ubelblatt.fr/
311 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:27:24 ID:FZdi++P70
>>1 たしかにクオリティ高いと思うし、
マーケットとして考えると現地人のプロが輩出されるのは歓迎しないとな。
でもクオリティの面でいえば
弐瓶先生とか細部は負けてても1000倍以上の生産量を誇ってる。
日本人の再評価も同時にしないとね。
312 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:29:58 ID:HrYkwkLlO
日本で流行ってるのはグラップラーバキだけ
314 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:34:52 ID:/fqYDC/H0
graphic novel?フラコミとは言わないのかw
>>128 そうそう。日本マンガはキャラクター萌え、ストーリー重視する
大衆マンガ、娯楽。
西欧はアート系イラストに文字やセリフがあるだけ。
316 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:35:35 ID:TXmpPqymO
何を今更
宇宙大戦争のリメイク見た奴が、
「何だよあのオチ!」
と激怒してたのを思い出した
317 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:38:26 ID:LJmhYlOO0
20年くらいまえに日本に紹介されたやつじゃん
同人誌だよな。
319 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/26(日) 15:41:16 ID:pFzRPZTo0
ギタリストならバンドで死ね。
それぐらいの気概を持って演奏しろ馬鹿qqqqq
話について来れないなら
無理にダジャレとか言わないで黙ってればいいのに
>>159 日本じゃ大衆娯楽のものがフランスでは芸術とされているのは昔から変わらんな・・・
322 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:57:56 ID:ta5ZTALK0
日本で売れるのはもうロリコン漫画しかない
>>322 客観的に言って、男性向けコーナーより『女性向け』コーナーのほうが
棚の数が多いなと感じる今日この頃
なんつーかさ、男性向けは一言で言って「かわいい」につきるけど
『女性向け』はダメ男からジジイからヤクザから・・・・なんでもありで
もう底なしの妄想ってかんじ?
324 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:36:46 ID:ehyp7RyP0
しかし、801の理解できなさは異性の性を感じ取るよいサンプルだな。
801女は801本でオナニーしてるのかしてないのかなかなかミステリアスだし
性欲としてオナニーしない性的欲求だとしたら、これは男にはまったく理解
できない。願望としてはオナニーしててほしんだが。しないジャンルだとしたら
理解不能すぎて怖い。801の彼女や嫁がいる人に相手の801の使い方を
教えてほしい。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:54:57 ID:skYBH0fD0
>>229 宮崎アニメで根強く支持されていくのラピュタやトトロな気がするな。
もののけや千尋は興行収入ほどには人気ないような。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:00:08 ID:ehyp7RyP0
>>229 >>326 いいとこどりでも、普通はあんなに面白く作れませんから。
余裕で元よりも面白いだろ。なんといってもエンターテイメント
作家として優秀なところが一番の特長ですよ
328 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:02:48 ID:LXkVzY0uO
>>324 私は801でオナニーする
受け身側の気持ちになって
329 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:18:38 ID:gsQl+zAH0
>>269 それは表現手段の一つであってマンガの原初的な面白さとは
違うと思うよ。
西原理恵子やつのだじろうのマンガに動きがある?
>>328 そうなんだ。よかった。それなら男がレズ見てオナニーするのに近い感覚だと分かる。
それと、異性との性交渉に対する漠然とした罪の意識から性交渉を自分に投影する
直接的な表現に罪悪感があるのかなとも思うんだけど。オナニーする女性は大好き
だから沢山してください。
331 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:22:29 ID:wAbyXX4c0
もっとポップ感がないと駄目だろ。
332 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:22:41 ID:bpX1ZZeLO
犠牲バント のこと?
333 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:24:03 ID:gsQl+zAH0
>>276 さすがイタリア、うさぎまで色っぽい。まさかオスじゃないよね?
原作に忠実な“完全版"ナウシカがみたい。
映画企画で四部作くらいで作ってくれ。
今ならマーケットが存在する。
バンドで死ね
フランスのパンク・ロッカーたちの荒れ狂った明日なき青春群像を、鮮やかな
彩色、グラデーションを駆使したカラーによる表現で描く作品群の総称。
色付きのため印刷コスト、すなわち販売価格が高価になるため、貧乏なパンク・
ロッカーたちには全く不評なのが難点である。
__ __ ___ _____ _____ _
| | / / | // | /__ __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ / /
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / /  ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄ ,__/ /
| | / / / / / /. / / | |___ / _ニ^ヽ_./ / /\ ヽ |/ ̄ ̄\
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| // / / / / / / / / ̄ ̄\\
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ //\ / / / /- ’-ー ^ / / | |
| |/ / / /. / / // // / / / / | |
|. / / / / /  ̄ // / /____人 フ / /二ヽ /
| /. / | ./ / // ヽ ____ゝ ヽ_/ \ニニΛ\
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄  ̄  ̄
日本で書いてるアメリカ人のエロ漫画家いるけどな
ほんとに日本の漫画だった
エロいし
>>334 パヤオが生きてる間は無理だな
パヤオの死後、ジブリの経営がピンチになったら映画化されるんじゃね
>>339 それじゃ駄作決定だな。まあ、今のやる気ないパヤオがやっても駄作になるがな
341 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:18:53 ID:6ODEQzQJ0
342 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:33:31 ID:2fQTDbG2O
冨樫は幽白のラストの辺りからバンドデシネを意識してるね
絵はうまいけど漫画は下手
中野のブロードウェイの3階というマニア好みの場所にあった
パピエという、バンドデシネを永きにわたって店頭販売して
いた店が、閉店し、通信販売だけの会社になってしまった
という事実がある。
フランス通の私は、その店で何冊かバンドデシネを買ったこ
とはあるが、
「いまさら、おそすぎ」って感じ。
いまならプルーストの失われた時を求めて、のバンドデシネ
が良いなあ。
天野喜孝が漫画描いたら見たいか?
って『アモンサーガ』って面白い漫画あるだろ。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:52:07 ID:gsQl+zAH0
>>339 バカオが死んだら、すぐにジブリはエロアニメ作り出すよ。
347 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:54:55 ID:ZhxYd3fiO
PSPだとポリゴンデモがスペック的にきついのか、
PSPで出てるメタルギアソリッドはデモがバンドデシネ風だよな。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:04:26 ID:t5BgQrWr0
そういやわたせせいぞうは息災なのか?
何これ
バカボンドの表紙?
>>72 少なくとも日本人は日本人のことをジャップとはいわないよ、在日チョン。
>>1 これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
あ、あ!? ピ・カ・チューと同じか