【国際】南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島をめぐる、中国とASEAN加盟国の間の領有権問題、平和的解決強調…米ASEAN声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:55:30 ID:TZmNoVGcO
まあ、この尖閣諸島問題で中国の横暴が世界にさらされたから中国に進出してる世界の企業はチャイナリスク
を真剣に考えるはず。レアアースにしても90%以上が中国に依存してるが実際には他国に眠ってる量の方がはるかにおおい。
先をよんで他国に活路を見いだした方が吉だと思う。共産主義国だからこうなる。
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:55:31 ID:Ye6znNPX0
>>31
俺が他の国の要人なら、今の日本のような腰抜けと組もうとは思わないな。
味方だと思ってたのが数時間後には、敵側についてるかもしれないのだから。
イタリアをヘタリアと読んで悪かった。
ヘタレは日本の方だった。
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:27 ID:1JQrejYN0
>>2
書いてませんでした
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:54 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:54 ID:Rl5suLFY0
>>44 実行支配している国家の外交手腕として最高だと思うぞ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:31 ID:C9Z9s5Fo0
シナチョン以外のアジアは存在しないキチガイサヨク政権じゃ
支那の被害国との連携なんてある訳なかったな
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:36 ID:Udf9iwsv0
>>2
前のマウスは死ねックスMade in Chinaだったが、今見たらシネックスMade in Taiwanに
なっている
確実に時代の変化を感じる
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:43 ID:9B4kaSNh0
ラブストーリー諸島なんてステキ
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:02:40 ID:gzJ2KBKE0
いくらアセアンが平和的にと頼んでも、
中国が空母を持ったらさらに強硬になりますからWWW
そういう意味では、中国ほど分かりやすい国はない。
力=正義だから。
というか正義という偽装もしない。
力=権利か。
アメリカやソ連でも、もうすこし自国の宣伝に気を使ってたけど、
中国はそんなまだるっこい事はしない。
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:54 ID:Udf9iwsv0
>>44
小泉は自分から指揮権を発動したとことを堂々と言って民意に問いかけてるだろ
管の裏でコソコソ無責任逃げ腰のやり方とはまるで違うわ
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:21 ID:o1SCZwOk0
>>50
それ、コピペのマルチポストだから、反応しちゃだめよ。

複数板でヒットするし、全鯖アク禁コースだわ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:46 ID:BiCXSBnq0
>>44
おい、おい、ちょっと待ってくれよ、




自民党もじゃねーーーーか!!!

何やってたんだよ!!!!!

日本はもう終わりだーーーーー














で、満足ですか?
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:15 ID:ot5VRIJG0
ニッサンはタイでマーチ全部作ることにしたんだよね。
FUNAIもタイの工場増強するとか。
青森の高校がこの騒ぎで修学旅行中国から台湾に変わったんだってな。
学生みんな「ヤリィ!」ってガッツポーズだったろう。
どんどん引き揚げよう
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:09:35 ID:JUdU7iIT0
直前で南シナ海削ったのは日本がひよったからか
最悪じゃねーか、なさけない
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:09:45 ID:WS9DUgr00
>>44
その件は不法入国で入管難民法
今回は不法入国のうえ密漁して逃走中に公務執行妨害だから入管難民法・刑法・漁業法

適用する法律が違いますけど
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:10:52 ID:mMONrtz7O

日本時間の24日ってことは、23日の夜に発表されていたのか?

なんで、いまごろ配信しているんだ?
 
時事か 共同か
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:12:12 ID:/pGCYokI0
>>50
そうでもないよ。
結構、世論調査して意志決定してたし、
マスコミをコントロールしてた。
管政権はそれこそオロオロしすぎで論外なだけ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:13:24 ID:EsF9XsY/0
ハケン、ニートなどの下層市民は安い中国製を切望してます
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:13:37 ID:yfmK1uJ+0
【尖閣問題】日本の弱腰外交は近隣諸国の大迷惑 世界から尊敬されるためには、批判を恐れず核武装すべき 韓国人ジャーナリスト[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285298063/
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:14:37 ID:YBdpBPBc0
世界の組立工場中国ももう終わりだなww

更に安く組み立てられる国へシフトww
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:18:59 ID:7faSWFSM0
米国も何かおかしいいな。
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:20:59 ID:QkoSbPBR0
>>2

目が・・・目が・・・
図ったなー!
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:22:22 ID:NJ3TUlAU0
>>59
日本が屈すると韓国だって朝鮮省化が待ってるからな
あの反日大国ですらこれが本音
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:25:32 ID:Cj2PnLTM0
当然これは日本が腰砕けのせいだろ。
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:27:48 ID:Mth3GyCe0
東南アジアはもう日本をアヘン戦争に負けた清のようにしか見ない
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:27:59 ID:mMONrtz7O

24日に米・ASEANが中国を牽制する共同声明を発表することは、17日に日本国内でもニュース報道されていた。

釈放決定は、共同声明発表前に行ったのか
 
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:31:47 ID:QNhaYJgr0
アメも弱腰なことだなあ。
日本には徹底的に叩いて来たくせに。

最初からモンロー主義だけでやってろよ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:32:06 ID:8i2fttGYO
中国の周りは敵だらけだな
囲い込みゃあすぐに降参するんじゃね
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:34:49 ID:evW4HeZz0
誰もいない海 ふたりの愛を 確かめたくて      = 南沙織 =
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:37:25 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:40:57 ID:nAdjvyia0
>>63
だね。日本が屈すると自動的に韓国も屈する。
日本なしに韓国のシーレーンは語れないからね。
日本にしたら、こっちくんな、だけど。
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:42:17 ID:swLJl1VLO
>>70
ルーピー教信者必死でマルチコピペ

ジミンガーの次はジミンモー
この次はどんなジミン●ーがくるんだよw
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:49:09 ID:QNhaYJgr0
真の敵は国内にいるからな、日本の場合。
国境紛争もスパイ防止法制定でも、国内のサヨが足を引っ張ってこんな事態になってる。
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:49:39 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:57:30 ID:Kz5XxDDu0
チャンコロ支那豚にとってはむしろスプラトリーとか南シナ海の方が本命だからなwww
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:11:34 ID:5Y7EnJPw0
対日融和派は歯がみをしていることだろう。
せっかく育てていた果実を、乱暴な紅衛兵どもが、まだ実の青い状態で乱暴に摘み取って行ってしまったと。

勝利に酔う民族派には分からないだろうが、資源が出るかどうか分からない島のために、
日本をむざむざ敵の側に追いやってしまったのだ。
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:13:01 ID:DgxVQyDI0
日本ヤベー!!

って国民に思わせて、 アレがアレなのでアレをアレしやすくするためのアレだ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:20:07 ID:ZjTWS2Ku0
>ASEANが、中国を刺激することを懸念したためと見られる。

21世紀は中国様の時代

欧米列強植民地→日帝植民地→大中華植民地へ
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:22:56 ID:5Y7EnJPw0
軍が尖閣を欲するのは分かる。
そこに対空ミサイル部隊と飛行場を置けば、将来必ず発生する
台湾襲撃作戦の際、沖縄からの救援部隊阻止に役立つからだ。

台湾は尖閣列島問題を中国と一緒になってわいのわいの騒いでいるが、
自分ののど元にナイフを突き付けられることに何の危惧もないのか。
どの国も愚か者がいっぱいだ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:24:25 ID:nnbMA3jZO
>>70
違法操業だけなら入管法で強制送還は別に何の問題もない
今回はぶつけてきて公務執行妨害ついてるから状況が全くちがう


というか悪かったとは思ってるのな
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:27:22 ID:+ZYfuqU10
ASEANから脱退したらどうなるのかね
もう中国とは関係持ちたくないから勝手にどうぞって言いたいわ
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:46:14 ID:/pGCYokI0
>>79
独立派は挽回不可能。
台湾はどういう形であれいずれ中国に帰属する流れじゃないの?
シーレーン押さえられたそん時は、日本や韓国も属国になるけど・・
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:47:03 ID:gOXCuIfFO
>>76
日本に紅衛兵がいるしな
奇兵隊です。とか言ってるのは(中国)で掛けて暗号にしてるんだろな

最後、紅兵がどうなったかを知らない現政権 アホ過ぎる
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:50:16 ID:UIwQJmMu0
2010/09/24 「尖閣の屈辱」

「とうとう(10)国死んだ(924)尖閣放棄」で覚えましょう。
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:51:18 ID:3/9pyPeWO
せめてこちらは頑張って
中国を粉砕してくれ! 

日本人は偽日本人に尊厳を
潰された

頑張れASEAN! 
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:01:35 ID:liZx3T020
ASEANが弱腰になったのも日本の行動が原因のような気がする。
日本がここで強く出ていれば、彼らのバックアップが得られたかもしれないのに。
そう考えると日本が失ったものは途方もなく大きいかもしれない。
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:17:34 ID:53XSHJT40
スパイ防止法をつくらないといけない、在日はどんどんタイホーして強制帰国
憲法改正、核配備 軍備増強と武器輸出解禁で一気に経済回復ですよ
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:31:30 ID:fwEAtdqg0
>>30
おいらも。。。
疲れているのかも。
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:34:54 ID:KNjKEgh60
ASEANは日本がどう出るか割と注目してたのにな
90名無しさん@十一周年
中国が安保理常任国というのが困ったちゃん。