【尖閣・船長釈放】 釈放させたのは「前原外相・仙谷官房長官」…菅首相「超法規的措置を…」、周辺「戦争や国交断絶避けられた」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「『超法規的措置』は、取れないのか」
 22日の訪米を控えた菅首相は、周囲にいらだちをぶつけた。中国漁船衝突事件で、中国の
 対抗措置の報告が次々に上がってきていた。
 首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(国務委員)と話せるやつもいない。だから
 こういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。

 首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を本気で探り始めたのは、
 船長の拘置期限が延長された19日以降のことだ。この日を境に中国政府は、日本人
 4人を拘束し、レアアース(希土類)の対日輸出禁止の動きに出るなど、本格的な
 「報復カード」を相次いで切った。

 実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。
 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った
 前原外相は、こう自信ありげに伝えた。
 「まもなく解決しますから」
 那覇地検が船長を釈放すると発表したのは、その半日余り後の日本時間24日
 午後2時半だった。東京・霞が関の海上保安庁に、寝耳に水の一報が入ったのは、
 そのわずか10分ほど前。

 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
 首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。

 「那覇地検の判断なので、それを了としたい」
 仙谷官房長官は24日夕の記者会見で、ひたすら「地検の判断」を繰り返し、政治の介入を否定した。
 柳田法相もこの後すぐ、法務省で記者団を前に「法相として検察庁法14条に基づく指揮権を
 行使した事実はない」とのコメントを読み上げた。質問は一切受けつけなかった。

 だが、こうした弁明は、世間には通用したとはとても言えない。首相官邸には直後から「弱腰だ」
 といった抗議電話が殺到。官邸職員は対応に追われた。(>>2-10につづく)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100925-OYT1T00154.htm?from=top

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285376842/
2名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:23 ID:6xzHpieB0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  愚民どもめ         rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 ポカーンと阿呆の様に  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 口を空けるな!バーカ! |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
3☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/25(土) 12:29:31 ID:???0
(>>1のつづき)
 民主党代表選での再選、内閣改造・党役員人事を経て、ようやく本格的な政権運営に着手
 したばかりの菅首相。「中国に譲歩した」と見られて再び世論の支持を失う失態は、できれば
 避けたかった。

 首相がそれでも「政治決断」を選択したのは、中国の反発の強さが当初の予想を超えていたためだ。
 19日の拘置延長決定後、中国は、20日に日本人4人を拘束、21日にはレアアース(希土類)の
 対日禁輸に踏み切るなど、たたみかけるように「対抗措置」を取った。日本側はこれらを公表
 しなかった。だが、ニューヨークにいた温家宝首相は21日夜(日本時間22日朝)、在米中国人
 約400人が出席する会合で、船長釈放を要求する異例の動きに出た。これが、官邸内に
 広がりつつあった「このままではまずい」という思いを、政府の共通認識にまで押し上げるきっかけとなった。

 「あそこまで強硬にやるとは……。海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、
 甘く見ていたかもしれない」。政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と
 苦々しげに振り返る。

 菅政権の政治判断の背景には、郵便不正事件をめぐって大阪地検特捜部の主任検事が
 最高検に証拠隠滅容疑で21日に逮捕されたことで検察の威信が低下し、「今なら検察も
 言うことをきくだろう」との思惑が働いていたとの見方がある。

 船長釈放は、結果として日米首脳会談直後というタイミングになった。このため、「米国から
 これ以上の日中関係悪化について、いいかげんにしろ、と圧力がかかったのでは」との
 指摘すら出ている。

 政府・民主党内でも、官邸の判断に対する評価は分かれる。「中国ではスパイ容疑は最悪、
 死刑が適用される。4人の人命がかかっていた」との危機感から理解を示す声がある一方、
 「レアアース問題は、世界貿易機関(WTO)に提訴すれば中国は負ける。ごり押しすれば勝てる、
 と中国にまた思わせただけだ」といった批判も多い。
 「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、
 日本は脅せば譲る、とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。
 党幹部はうめいた。(以上、抜粋)
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:35 ID:AkDIBAYK0

 俺は、生まれ変わったらペンギンになる。

 もう日本人なんかにゃなりたくない。かといって
 ヤンキーやシナ畜に生まれ変わることなど絶対いやだ。

 そうだ・・・ ペンギンになろう・・ そして泳ぐんだ
 冷たい海を 踊るんだ凍りの上を

 そして足の上に卵をのせて、子孫を残していくんだ・・・
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:52 ID:pHxztery0
法を蔑ろにする仙谷って弁護士資格を返上すべきじゃね?
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:53 ID:P/Ss+RG60
とりあえず抗議電話の番号教えてくれや
糞売国奴どもに一言いってやらんと…
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:30:24 ID:rznJ5HPn0
     .,r'  , ,r'  ,〃   _,,..  `ヽ,
     f゙、、_(( !、 〃f゙r' ィ;ニ=-≡、 ミ!  
    j゙`=ラ ``ーァァ-─''"⌒``ヾ:、 ミl  
    //,イ   ( (        `ト、 | 
   f゙ /i゙    仙 谷      トミ、゙!  民主主義もたいしたことはありませんぞ。
   | /!     `ー'゙         !`ヾ,)   私をご覧下さることですな、元帥、私のような人間が権力を握って、
   ∨〈 -==、,,_   _,,ィ===、 |`>ミ!     他人に対する生殺与奪を欲しいままにする。
    ゙>j :-=・=-冫 f -=・=-:.  i'゙,、iリ       これが民主政治の欠陥でなくてなんだと言うのです
   . |`! `ー '"/:  ` `` '´゙  !「l!リ 
     l,{、    ヽ:  ,     /'r',/  
     ゙`i:、    ,ィ,、 ,..):、   ./ rt'   
      ゙i,゙;  , _,.,_,,,_ 、   ,ト'′  
      l、  ゙  、__,.  ′ /.|
      |.\         ,イ |    
      .」: ',\     ,r// ,」`'ト、  
    ,、イ ゙ヽ、  `‐::::::::::'"'゙_,、-'"  l \  
  ,,/ i゙   `'-、.,_ _,、-''"      !  l\,_
''"/   |     /゙゙\.       ;'   !  `''ー
. /   |:、    ∧   ヽ     ,イ   |
/     ! ゙:,  ,r'゙ ヽ,  ,∧    //    |    
.     | ヽ/  /⌒゙く ヽ / /      |
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:30:28 ID:vSVcB+kB0
                                         ____
       ____             / ̄ ̄ ̄\  みんな〜   /      \
       / ___ \          /   ___ ヽ        /   ___  \
    /  |丶`∀´|  \       /   |´;ω;`|  ヽ      /   |`ハ´* |   \
   /     ̄ ̄ ̄   \    /     ̄ ̄ ̄  、\     /     ̄ ̄⊂二二_)
   /                \   |  ,           \  /  ,           |
  | ,          \  ヽ / /            \  ヽ/  /i           |
   |  i    韓国      |ヽ、 ヽ /     日本     | ヽ、 ヽ /|   中国    | 
   | |          |  (⊃|ノ|          |  (⊃|ノ   |           |
  | |           |  ∪ .|            |   ∪   .|             .l  
   .L二二⊃          l       |             |       |           .|
     |   ,、_____,    |    |    ,-、   /        |   ,、_____,    |
    |  /    ヽ     /     |     | ,ヽ、 ,/        |     |   ヽ   . /
     |  (    /   /      |     / | /´          |     /  /   /
     ヽ_二コ/   /       \  <  `´            \  <  /  /
         /  ,/           \ ヽ               (__ノ /  ,/
  _____/__/_       ___(__ノ_          _____/__/_
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:30:53 ID:6ggFv6580
何も出来ないどころか悪化させる事しかできない民主だけはいらない。

10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:08 ID:5fIsolGd0
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  キリッ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   解せぬ(キリッ
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:09 ID:eg3UPhe/0
まぁこれから徹底的に警備してなんとしても上陸を阻止するしかないわな
拿捕したら強制退去させるだけでいいよ
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:15 ID:rts34/OG0
>「中国ではスパイ容疑は最悪、死刑が適用される。4人の人命がかかっていた」

で、いつ解放されるんですかねw
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:17 ID:tlg4DP6iP
■■■中国人を雇う店不買運動■■■

コンビニや飲食店などで中国人を雇う店を不買しましょう。
店員の名札をチェック。中国人っぽい名札を付けてる店員がいたらその店はノーサンキュー。
中国人製品を不買するのではなく中国人そのものを不買するのです。
街に溢れかえる中国の製品を不買するのは難しいですが、これなら誰でも簡単にできます。
売上の落ちた店は中国人を解雇せざるを得なくなります。
これは確実に効果があります。
雇用を日本人の手に戻すチャンスです。
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:18 ID:cbbdxvMuO
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:46 ID:Iifs4WOH0
それで言われるがまま差し出してたらいつの日か座ったまま殺されかねん
馬鹿ですか政府筋とやら
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:50 ID:Rf1z3kIM0
沖縄地検と内閣官房の連絡先教えろ
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:51 ID:5+cSwOhz0
民主党に抗議のメールをおくれ、ここで吠えるより
ましだ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:55 ID:h0BQ6NQW0

超法的処置ってよど号ハイジャックテロと同じ扱いか。

中国政府に人質に取られた4人の邦人が心配だ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:11 ID:FxkGf1sG0
国交の断絶は別にさける必要性は無い。
20(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/25(土) 12:32:15 ID:+EYxslvq0 BE:76841524-2BP(667)
>>1
 ,,,,,,,,,                   
 ヽ、`゙゙゙゙゙`´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ミ丶─ー--ー'´´ ̄ ゙ヽ
  `,ゝ        ,,_,,__,_    ,,_      ,ゝ
    `ヽ 、  , __,. ;;ミ,      ̄ ̄ /     /
       `゙ヾ,- = j       /     /
.         i `- ,イ       /     /
         `χノl      /     /
          /  ´ヽ    l      l
          j   ヽ │  │.    │
.          l   │ │.  {       l  ,,_,_,,,、
         l     l  }  │    │ \   `丶
           j    j  j   l      │   \    \
           kー- / /     ゙、   丶    \    \
         l´´゙ / /     \   \ ___」     ヽ
        │ ,rー; l        \             `、
          ll t,,;;,l│        丶、             ゝ
           ll    l           `````゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:29 ID:72TArk6p0
ナチスの増長を許した、チェンバレン的発想だな
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:38 ID:HsgiE2eMO
戦争になろうとも領土は守るってのはどの国でもするんじゃないのか?
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:41 ID:0lwg/WgN0
前原は政治家として終わっただろ、行動の全てがもうお笑いにしか見えん
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:43 ID:J0tE20qV0
前園の実績

JAL・・・・倒産直前に仲間に10億円儲けさせる&インサイダー
八ッ場・・住民を生殺し。対話もせず
沖縄・・・沖縄担当なのに無視
尖閣・・・中国様の良いなり

パナソニック政経塾は今すぐこの糞欠陥品を回収しろ!!
パナソニック製品は二度と買わない!!!
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:46 ID:hmJ4p/Bx0
外国と網がある人材もいないくせによく政権は任せろと言えたもんだな。

これは完璧に国民を騙したな。ワイドショーばかりみてマスゴミに踊らされてる馬鹿な日本人は目覚めるべき
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:55 ID:vsGFRTFF0
民主に投票した奴ら、思い通りになって嬉しいんだろうなあ


民主はねーわって書いて罵倒されてた頃が懐かしいわ。
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:05 ID:LkhbD6G50
>>4は、シャチなどの天敵がいるか確かめるために
仲間から海へ突き落とされる生け贄ペンギンの運命だな


>>13
これやるよ。
政治的な理由もあるが、何より、支那人がむやみやたらに増えすぎて危機感持ってるから。
こんなやみくもに増えるだけ増えて政府は手を何も打たない。我々が否を突きつけるしか無い
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:11 ID:XNp2x9d70

カン「超放棄的措置を・・・」
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:25 ID:JX9KI4hG0
ど素人に政治なんかできないってことが証明されたな
自民がまともになれば自民を支持するよ
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:28 ID:BdVVqwxl0
第二次大戦前のナチス外交を見るようだ。ナチスドイツの強圧に平和を維持する目的で譲歩に譲歩を
重ねた結果が史上まれに見る残虐な世界大戦に繋がっていったんだよな。。。。
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:55 ID:+e7Ss/JLO
>>4
いいえ。お前は魚になるのです。
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:04 ID:fubYCdEMO
いじめでもね、実際、少しでも反撃する奴はなかなかいじめられないんだよ。
言うことを何でも聞いて抵抗しない奴がいちばんいじめられるの。
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:36 ID:e2zgma8K0


首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

無記名 住所・年齢・メールアドレスも記入不要です。
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:38 ID:7Z2jvigtO
戦争や国交断絶を回避して
一方的な支配を受け入れるというのか
馬鹿か

戦争おっぱじめろとは言わない
海外安全レベルを北朝鮮並に引き上げ、
中国向けのビサ発給と技術援助を打ち切れ
多少苦しくなっても文句はいわん
中国となんかかかわりたくもない
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:40 ID:4zMNu0X00
指示したのは小沢だろ、
俺の顔面つぶすなと。

【政治】あの大訪中団って、一体…?無意味だった民主党・小沢氏の「媚中外交」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285244100/l50

36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:46 ID:qeuu38ed0
またネトウヨの逆法則発動ですね♪
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:47 ID:fEBl4eXW0
前なんとかに騙されたヤツ土下座しろ
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:49 ID:treCaMoE0
子供「おじいちゃん、ママ薬買えないから死んじゃった。どうして僕達貧乏なの?」
老人「それはワシ等が祖国を持たないからなんじゃ。後ろ盾のない民族の末路はこんなもんじゃよ」
子供「そこく?」
老人「ワシがまだ若い頃には太平洋に日本という島国があったんじゃ。そこがワシ等の祖国じゃ。四季の有る美しい国じゃった。・・・今はもう無いがのう」
子供「どうしてなくなちゃったの?」
老人「みんな何も言わないからじゃよ。何をされても黙って笑っているのが美徳だと勘違いしていたんじゃ。
   そこにつけこんだ泥棒や売国奴が、どんどん日本を切り売りしていったんじゃ。
   本当は海底資源を取られた時に気づくべきじゃった。じゃが資源を取られても日本という国は泥棒のご機嫌取りばかりしていたんじゃ。
   そのうちに、九州・四国・北海道までが次々と取られていった。気づいたときにはもう遅かった。日本という国は世界地図から消えておったんじゃよ」
子供「うーん、よくわかんないや」
老人「すまんのう。ワシ等がもっとしっかりしておれば。すまんのう、おまえの未来まで潰してしまって・・・」
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:53 ID:c5mfS8EX0
何が最小不幸内閣だよ
侵略に屈して最大不幸が現実になっただろ
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:55 ID:5iWP900R0
今なら検察が言うこと聞くからどうだっていうの

まさか検察が釈放を決定したと本気で信じると思ったのか?
それまで政府総理外務大臣官邸が中国との対応に苦慮してたのは明らかで
地検は窓口じゃyないぞ

管政権は総辞職して解散総選挙やれよ
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:59 ID:03ob3xGQ0
あれだけの数の議員が中国詣に行っておいて何のパイプもないのかよwww
小沢先生は豪腕すぎるなw
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:28 ID:uBfmRXdz0
拘束された日本人4人の命が掛かっているって、
今回の釈放と関連しているって認めているのか
昨日まではそれは関係ないって言ってたのに
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:41 ID:ne4FAHOF0
どこまでやられたら戦争もじさずなの?
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:00 ID:1SE/G9jT0
フランス国歌 日本語訳

いざ祖国の子らよ、
栄光の日は来た!
我らに向かって、暴君の、
血塗られた軍旗は掲げられた!
聞こえるか、戦場で、
あの獰猛な兵士どもが唸るのを?
奴らは我々の腕の中まで
我らの息子や仲間を殺しにやって来る!

武器を取れ、市民諸君!
隊伍を整えよ!
進もう!進もう!
不浄な血が我々の畝溝に吸われんことを!
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:04 ID:J0tE20qV0
>>41
普通は水面下で交渉を・・・なんだけど、なんにもしてないよねwwwwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:06 ID:9jY2EYNc0
死ね!民主党員は残らず死ね!腐れ売国奴は死ね!!!
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:07 ID:cg/FLNS80
>>41
脱小沢ってことは小沢のパイプも使いませんってことだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:12 ID:P2Gl7RE50
これから中国さんが、外交交渉のなんたるかを
フジタの人質を最大限に有効利用して教えてくれるだろうから
民主党のボケナスどもはよく見て勉強しとけよw
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:13 ID:5+cSwOhz0
国連でアホなコメントしないでお前が直談判すりゃよかったんだよ。
アホ菅!なにが奇兵隊だよ。おまえ命かけてないだろ奇兵隊の名前
使うのやめろアホ菅!
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:25 ID:5WrJa7Yr0









                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ





                       終わり


51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:37 ID:3PvFfqaGO
天安門事件
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:41 ID:gtmEYRB80
なんで海上保安庁の船を壊された挙句
船長をやすやすと解放してるの?

事故ならともかく悪質な業務妨害行為だろう
ばかじゃないの
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:46 ID:IxUGSiUuO
国交断絶されて困るのは中国
日本企業は他のアジアへ会社をシフトすればいいが
中国は失業者があふれ治安が乱れ、その不満が共産党へ向かう
言い訳でごまかそうとする民主党にはあきれるわ
口先だけのヘタレ民主党には
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:49 ID:znGby/0i0
今回の事件ははじまりだよ。
今回の内閣の連中も政治の偏差値が低すぎるだろ。
偏差値が高い中国進学校の連中からみたら
日本の政治家の能力は工業高校か商業高校レベルでバカにするしか無いだろ
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:56 ID:xA9EOTjP0
こんなんで戦争するわけ無いだろwww

日本なんて韓国の竹島付近で何人拘束され殺されたんだ

ロシアの北方領土でも拘束され、殺害されてもなんもないだろ・・・

でも日本がっかり対応だよな・・・・・毎度のことだけど

これで世界は日本の弱腰外交印象をますます受けるよね。
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:56 ID:jgCteYZe0
日本人以外の最小不幸(笑)
日本人は最大不幸(笑)
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:12 ID:PdF/3trT0
売国奴コロセ
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:14 ID:EViah4H/0
これで民主が売国政党だって事は国民も理解しただろ
民主党議員よ今すぐ民主党に抗議しないと議員生命終わるぞ
声を上げて民主解散して総選挙すれば生き残れる
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:15 ID:cw8zOzJ10
>>1
やっぱりな。

昨日、仙谷の独断って、レスがあったけど、
そんなわけがないんだよ。
だって、もし、菅が知らないとしたら、
それは、菅は国内外に、私は仙谷の傀儡で表明するようなものだ。
そんな官房長官置いておけないだろ。罷免ものだ。

菅の指示だったんだよ。

俺は、ずっと戦後宰相で、最低は村山だと思ってた。
だが、鳩山登場で、鳩山になった。
しかし、まだ下が居た。戦後宰相史上最低は、菅直人だ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:19 ID:4sdLwtTh0
>>42
しかも、船長帰しても「謝罪と賠償」要求されてるし。
社員を帰してくれる目処さえ立ってない。

引き換えの条件にさえなってない、交渉べた。
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:29 ID:XtgC7fpq0
閣僚が中国行ってフジタと交換で収監されてくれ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:49 ID:iptFT7OY0
前原 こんなんばっかし。
永田メールの時も
ダムのときも今回も

理想はいいが 実行性が何もないわな。

仙石は赤軍だし。
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:04 ID:SGxUzXFiP
ダッカ日航機ハイジャック事件から積み上げてきたもんを全部たたき壊しやがったな。
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:07 ID:XNp2x9d70
>>50

このAAなんなん?
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:07 ID:fEBl4eXW0
>>41
中国どころかアメリカにもパイプ無いよ
何も無い
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:09 ID:aBR55i4U0
前原も糞か・・・。へらへら笑ってたからおかしいとは思ってたが・・・
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:17 ID:5iWP900R0
でこいつら国連なにしに行ったんだ?
あちこちに金のばら撒きする約束するために行ったのか?

だったら政治家要らないだろ
官僚がいれば十分
政治家はいらない
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:23 ID:aQPJsMHb0
やっぱり窓口なかったんだw
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:27 ID:8S1miyaS0
ミンス政権が絡んでることは容易に想像されるが、あえて那覇地検に
「お前らの政治判断で賠償を要求されてんだから、お前らの月給で支払え」
って電話してみたらどうか
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:32 ID:9X2f/wQc0

中国の脅しに屈したという事で海外の笑われものになったんですね
分かります
恫喝すれば日本は屈するという事を事実化された訳だ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:34 ID:Kn5SXtia0
前原も結局ただの売国奴だったな
ミンスには人がいないことが良く判った
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:37 ID:LiqHg7Ou0
つか世界のメディアでも中道から保守系は圧倒的に
日本の行動を支持していた。(例 WSJなど)
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:37 ID:YjfkOtuR0
仙谷はどうせこうするだろうって行動を(悪い意味で)期待を裏切らずにやったとして、
結局前原って腹据えて原理原則を貫く覚悟があったんじゃなく
何も考えず教科書通りの対応をして後から慌てふためいた単なるお坊ちゃんだったって事かね。
ちょっとでも見直して損したわ。所詮はミンスか。
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:40 ID:J0tE20qV0
壊れた船の修理代は誰が払うの??

日本人か!?税金返せ!!!!
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:51 ID:P2Gl7RE50
民主党の政府をいただくいまの俺達は
さしずめ最大不幸社会に属している感じ
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:55 ID:78Pvg56z0
なんでも譲歩するのならこいつらいる意味ねーじゃん
寧ろ害悪じゃねーか
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:57 ID:03ob3xGQ0
しかし、なんで長々と逮捕拘留したんだろうな。
こんな最悪の結果にするくらいなら、起訴猶予で速攻国外退去させときゃ
何の問題もなかったろうに。
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:02 ID:p2mUjNdI0
尖閣諸島が領土問題としたことが、馬鹿

無視して法手続き、裁判を進めれば良かったんだよ。
79:2010/09/25(土) 12:39:03 ID:/dpcuvwr0 BE:2906571896-PLT(13855)
前原ェ・・・
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:09 ID:abGalbc30
>>32
納得。無抵抗だからそのうち飽きて手を出さなくなるなんてことは無い。さら
にエスカレートして酷くなるだけだ。いじめているヤツが自分と同じ心を持ってる
なんて考えしてるとどんどん酷い目にあう。自分の体験だけど中学時代イジメ
にあったが一度キレてイスで一人殴り倒し、もう一人をチョークスリーパーで
絞め落としかけたらイジメはパッタリとやんだ。(まぁ、教師に怒られはしたが)

譲歩と配慮という言葉がこれほど嫌いになるとは自分でも思わなかったよ
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:16 ID:bsPVX67q0
こんな事で戦争や国交断絶になるかよ
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:31 ID:UEVLE8OR0
日本終わったな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:33 ID:RTadZDDP0
前原は口とやってる事が正反対だったって事か?死ねよ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:33 ID:MIXufYa60
前園は結局口だけ

永田のときから何も変わっちゃいない
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:44 ID:fEBl4eXW0
中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm

そもそも舐められっぱなしだろ…
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:46 ID:R6qPp1rR0
前原はネトルピ
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:49 ID:V9CyESVy0
官房長官が中国人ならこういう結果になるよな
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:48 ID:R6Y9gpru0
>戦争になるよりはいい

たとえ結果的に戦争に発展してしまっても、守るべきものがあるんじゃないか?
争いから逃げることばっかり考えているからチンピラ国家に舐められる。

民主党のやってることは平和主義でも何でもない。単なるお花畑だ。
もう、コイツらに国政なんて無理。国が滅ばないうちに退陣してくれ。
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:01 ID:TA2gBgPB0



9条が日本を守ってくれるんだよね!



ねえ、 仙石閣下??????


90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:01 ID:Y+EsI4gP0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:05 ID:pzGwFelx0
戦争になるよりはいいとして竹島を守らなかった戦後の日本政府
戦後の日本政府は日本の利益や名誉を一貫して守らない
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:07 ID:iK72Iccq0
本当に今回の対応がよかったと思ってるなら、とんだ政治経済音痴だなw
まぁ、民主党ならさすがだって思うけどなw
戦争(笑)、国交断絶(笑) こいつら、今の時代に生きてないんだろうな。
中国は日本なしではまだやっていけず、日本も中国なしでは今はやっていけない。
こんなちょうど良い時期をみすみす逃すなんて死刑でもたりないわ。
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:14 ID:LCX50z370
フジタの案件の前提で知っておく必要はあると思うけど、
釈放された船長は勾留中にどの程度接見を制限されていたんだろうか?
それによって北京の勾留状況も左右されるのは想像に難くないし。

一般的にガイコクジンの認識では日本の逮捕拘束・勾留は
白人至上アジア蔑視主義的だといまだに言われるから、
まあつまらんことでも揚げ足とられ拡大解釈される可能性もあるし、気になるところ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:15 ID:Y/e7trWH0


前原 次に来たら許さんとか言うとるw
日本政府公認の中国領なんだから
どんどん来るだろ

まあ、来てないことにするんだろうなw
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:16 ID:BdVVqwxl0
多くの日本人なを拉致したとされる北朝鮮工作員釈放の嘆願書にサインしてるんだよな。菅総理は。
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:17 ID:sB+or698O
前原外務大臣は釈放にからんでないよ。
断言する。辞職し離党も視野に入ってる。
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:19 ID:JDMF2u9l0





ハァ?




98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:26 ID:WKXlU3HO0
国交断絶もありえたwwwwwwwwwwwww
ありえるわけないだろwwwwwwwwww
本気でそんな脅しに負けたのか
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:27 ID:Y/f84Knm0
1年半で米中韓と関係をこじらせる民主党wwwwwww
ぱねぇwwwwwwww
次はみんなの党へ投票しようぜ
自民にも親中が少なからずいるから
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:27 ID:SVEosMXQ0
日本の国体維持のため、勤労と納税の義務を履行してきました。

今日からニートになります。
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:28 ID:mnY5T7mR0
チェンバレンか・・・。
日本にチャーチルはいるのか?
西村眞吾?
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:31 ID:tsb2lFGP0
インドに任せようか
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:50 ID:mDNS32wR0
ヘタレ政権解散させるほうが、
中国に態様できるだろ。
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:53 ID:FevdKkC00
到底納得できないが、尖閣領有権の根拠が国際法の日本が、
軍事力を根拠にしてる中国に、今のままでは勝てないから今回は仕方ない。
すぐに尖閣を奪われることは無いと思うので、
国土を守るために、自衛力のアップと、核保有を急ぐべき。
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:00 ID:kkTYr5Le0
おもいっきり南沙の二の舞じゃねーか
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:05 ID:C8HNZb9+0




 だから売国ミンス党の目的は日本解体



107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:08 ID:jr1o3Oxk0
>>77
まあいつも通りの前原でしょ
威勢よく始めて結果はグダグダ
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:17 ID:9X2f/wQc0
>>78
そうだな。内政干渉だよこれは。
釈放したってことは、尖閣諸島に中国の言い分もあるって事を明文化したことに
なるんじゃないかな
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:27 ID:0A0NfYJU0
な?

戦争や国交断行なんて中国はしないよ。
それをやるには中国もリスクが大きすぎる。

先にびびっただけ。
これが民主党だよ。
法治国家としての終わりってことにすら気が付いてない素人集団。
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:30 ID:s1OMo2wm0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  減 領 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  っ 土
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  た が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
111日野のボケ:2010/09/25(土) 12:41:31 ID:/WQRPDNK0
ちゃんころに土下座した日本政府ーーーー
ちやんころが居なくなってきれいになった富士山
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:39 ID:W9cv7APk0
前原のクズっぷりがすごすぎるわ
菅も動きやがって、いつものように眠ってればいいものを
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:41 ID:h0BQ6NQW0

世界中のテログループから邦人が狙われるだろ。

邦人の拉致誘拐殺戮が多発しそうな予感。
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:42 ID:0jtQ14ws0
国交断絶で困るのは中国だったのに・・・

せっかくのチャンスを自ら潰しやがって・・・

115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:44 ID:uVVIMc4yO


賠償金は10兆円か

領海侵犯による拉致拘束等、これは戦争に準ずる侵略行為として10兆を超える賠償金を要求される可能性
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:56 ID:aqUVPnJg0
仙獄!
おまえなんて、イラねえよ!
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:59 ID:Ruz7kkLb0
まあこいつらはこれで評価ガタ落ちだな。
こんだけ国内外注目を集めときながらこのザマ。
こいつらにスポットライトが当たる日ももう長くは続かないだろう。
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:08 ID:RTadZDDP0
>>96
あれだけ言ってて離党しなかったらお笑いだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:10 ID:PaK4OzVgO
つうか
政府関係者は2ちゃん読めよ
新聞なんか読まずに2ちゃん読んでたら
小学生でもこんな愚行には至らないぞ
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:13 ID:P2Gl7RE50
>>73
所詮前原も大学→議員の世間知らずのぼっちゃんだよ
前原には期待が大きかった分だけ失望も深いけどな

121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:18 ID:rhp/Awhv0
間違いなくチェンバレン
尖閣はズデーテン地方か…
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:24 ID:/CSFjheP0
つかもう俺に代われよ
下手すぎる
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:24 ID:/PXobwZY0
こきんとうが光り輝いてみる。
日本にもあんな指導者がいてくれたらな・・・
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:25 ID:wG1Z3+Kh0
前なんとかはパトロンの京セラ稲盛にも言われたんだろw
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:28 ID:jL172adK0
ここまで支那豚を付け上がらせて勝ち誇らしっちゃったんだから

誠意ある謝罪と誠意ある補償を示さなきゃ4人の人質は帰ってこないよ
とんでもない支那の糞混じりの泥沼に入り込んじゃったな
どうすんだ、民主党、策士策におぼれたとでも言うのか?、能無し内閣
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:34 ID:aQPJsMHb0
>>109
中国は楽勝だったろうなw
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:38 ID:5iWP900R0
>>96
勝手にどうぞ
いつまでも地検の判断とか言い訳してんじゃねーよ
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:40 ID:hftldBXX0
タイミングが最悪すぎる
せめて29日の拘留期限まで引っ張ってから釈放しろよ

そうすれば、地検が政治判断で不起訴保留にしたとは看做されずに
法治国家としての体面も守れた
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:41 ID:BA3MSp2r0
>>戦争や国交断絶避けられた

それで領土とそれに付随する海洋権益失ってりゃ世話ないわなw
ようは、『テメーぶん殴るぞ』と脅してやれば財布も家の敷地も譲ってしまういじめられっこってことだ日本は

日本人自体にマトモな国家観が欠如してるんだから、当然の帰結だけどね
中国が異常なんじゃない 中国は己の利益の為に最大限の努力をしただけだ
それにいいようにやられる日本の対応が、異常なんだよ
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:48 ID:qYhR0AtL0
もう、税金払いたくないんですけど・・・・
ってか、政治家は全員、能力と比較して給料もらいすぎじゃないか?
ボーナスが、年に3回あるって本当??????????
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:49 ID:E5doBDFxO
今後来るだろう我も我もと『英雄』になりたい人民共をどう対処するのか知りたい。
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:50 ID:brS6LDAn0
2010.09 仙谷干渉問題

ここ試験に出るからね。
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:02 ID:+mYI3tsr0
何の準備もなく政権取っちゃったのが1年たっても
なにも勉強しないで、政権奪取の余韻にひたってる感じがまだしてる。

だれかなんとかしろよこいつらを。
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:07 ID:pObMHf0fO
ヘタレ日本を世界にアピールしちゃったな
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:14 ID:a3WybPfgP
>>1
「逃菅」

これがピッタリだな。
たしか普天間問題についても、以前、菅はどこかの討論会か何かで、
「これはもう解決はムリだよ。沖縄に独立してもらった方がいい」といった趣旨の発言をしてなかったっけ?

ややこしい問題からは、ことごとく逃げてしまう菅。
こんな人間を総理大臣に選んで、支持している奴は日本人じゃないな。

・・・っと、そういえば、去年の総選挙で「国民が選んだ民主党の主導者」は、ルーピーか?w
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:14 ID:G2mPJONM0
壊すことに関しては、なんたらかんたら。
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:25 ID:YjfkOtuR0
>>35
可能性は十分あるね。
検察の対応を決定した会合には検事総長も同席したって話だが
今の検事総長は親小沢の大林だ。
小沢としては菅の面子を潰せて中国へ恩を売れる一石二鳥状態。
まあ小沢が動かなくてもどっちみち仙谷が帰したけどな。
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:45 ID:C+LrywQl0
>このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた

それがどうした
国交のない国、たとえば北朝鮮とか人も物も行き来してるじゃねーか
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:48 ID:bdzhZ+YK0
恫喝に屈したんじゃなくて、最初から中国・朝鮮の工作員なんだろ。民主党の議員って。
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:52 ID:RCO6pCDGO
漁船を拿捕→簡素な取調→漁民即刻国外退去
諸々の詳細は水面下で日中交渉が正解

菅仙谷前原は外交素人やで
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:54 ID:f5zrHXRg0
>>107
JALもそうだったし、完全に予想通りだろ
騙されて討ち死にした凍死家たち見てる〜?
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:54 ID:GtBQTW7P0
民主党政権で、中国船の領海侵犯が急増。
今回の事件では、中国船がわざと巡視艇にぶつけた事を示す船の航路も
公表されつつある。
つまり、今回の事件は、民主党政権だからこそ起こった事件であり、
民主党政権が日本への中国侵略を招いた張本人なのである。
民主党政権を永久に打倒する以外に、日本人の平和と安全は
現実として確保できない。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件(産経ニュース 2010.9.10 20:43)

沖縄・尖閣諸島付近の日本領海で、中国トロール船が海上保安庁の巡視船に接触し逃走した事件に関連して、
今年に入り中国籍の漁船の領海侵犯が急増していることが10日、分かった。海上保安庁の鈴木久泰長官が同日、
衆院国土交通委員会で明らかにした。日中両政府は今回の事件を「偶発事件」として処理しようとしているが、急増の原因究明が求められそうだ。

鈴木氏は、尖閣諸島周辺の領海内で海保が外国籍の船舶に立ち入り検査した事例が平成20年は2件、21年は6件だったが、
今年はすでに21件に上ると指摘。中国船に限ると20年に1件、昨年は0件だったが、今年は14件に上っているという。
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:00 ID:fEBl4eXW0
>>96
マスコミの取材に逃げるように背を向けた時点で、それはないな
普通だったら怒りのコメントぐらい出すもんだろうさ
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:17 ID:pvG2kUAg0
日本政府には正義がないのか!?
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:19 ID:UL2Ofe0X0
カン内閣の目標=最大不幸社会の実現!
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:20 ID:nAnkJcfzO
火事
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:21 ID:0+SY2R0V0
なんかWWIIの前のヒトラー政権と今の中国、チェンバレン政権と今の日本がちょっち被るんだが
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:31 ID:JDMF2u9l0
この国に税金払ってる奴らは負け
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:34 ID:XE7t4CMJ0







まさか民主党にメールもせずにこのスレに書き込んでる奴って居ないよな?








150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:34 ID:vrf+sgvY0
日本人が拘束されたから釈放したわけです。
日本人拘束がなかったら釈放は無かったでしょう。
中国の外交というのは
言う事聴かない相手に国の国民を拉致して脅すこと。
テロ国家だとハッキリしたんです。

外務省は在中邦人に帰国を促さないと
日本人の拘束はいくらでも増えますよ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:38 ID:PdF/3trT0
大国2つと交渉する力量なんてねえよ、あの売国奴ども。
さて、アメと中のパワーバランスの緩衝地帯が半島から日本に移ってきてしまった。
どーしてくれるんだよ、糞民主。分かってやってるんなら軍隊いつつくるんだ?核もうあるのか?
無責任に国民を危険にさらしやがって。市ね
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:42 ID:y1e33YCZ0
結局汚沢の思うつぼ???
153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:47 ID:aqUVPnJg0
ミンスの連絡先です。

TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:58 ID:mp40RAVN0
『負け犬日本の唄』

日本は中国の属国だ
日本は中国の言いなりだ

中国様に物を売っていただくためなら
中国様に物を買っていただくためなら

法も正義も枉げますよ
意地も誇りも捨てますよ

自分のケツメド掘らせます
妻も娘も差し出します

日本は中国の属国だ
日本は中国の言いなりだ
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:16 ID:seeQ5XaV0
地検叩きにミスリードした連中は民主党支持者なんだろなぁ
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:30 ID:Gg+vr6Zz0
本気で戦争とか国交断絶って思ってたなら思う壺だろ、クズが。
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:31 ID:RTadZDDP0
>>128
本当だよね。
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:32 ID:VaAmcmtU0
これから日本人と生まれたら、一生支那人の顔色を窺って生きていけねばならない。
世界中から後ろ指。意気地なし愚民、ダメJAPAN
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:40 ID:glj3kXwT0
>「戦争や国交断絶避けられた」

目先はな。
目先だけだ。
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:49 ID:cnfKeJPZ0
前原、名前間違えてもらえなくなったな
期待の裏返しだったんだろうけど、ネタキャラ卒業だな

これからはただのクズだ
161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:50 ID:tl3HU8zF0

とにかく中国重視とかほざく企業どもが大嫌いになりました
そういう企業の商品は見ない・買わない・買わせない
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:51 ID:zii9D2V90
これで中国に行く企業も無くなるだろうし中国にいる日本の企業も早急に撤退してくればいい
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:51 ID:juhgEpHOO
実生活で影響有るのは魚が高くなって食えなくなるって事?後は何?
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:21 ID:r0U1pUW10
仙石使って中共様を救い、ついでに目障りな前原潰しもできた
良かったな小沢
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:24 ID:aEyq1yKc0
もう日本はチベット・台湾を支持しちゃえよ
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:27 ID:neiKvm/Y0
これから島に来る不法入国者は逮捕などしなくて良いぞ。
射殺すれば良い。
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:28 ID:VjTOPBfT0
>>1
>戦争や国家断絶は避けられた

沖縄の米軍の重要さは以前よりも支持率があがるね。
国家断絶したら中国を食い物にできないじゃない。
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:29 ID:Dygdjvar0
9月25日 「琉球新報」社説より抜粋・・
中国の兵法書「孫子」は戦争を簡単に起こすことを戒めている。
「戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」。対立を
続けるのは得策ではない。日中双方とも本音では良好な関係を
望んでいるのではないか。両国政府が知恵を出し合えば「善」
なる解決策は見つかるはずだ。

・・・こんなマスコミがある以上、日本の国益は守れない。
マスコミや学会、お花畑左翼どもが大好きな「正義と秩序を
基調とする国際平和」(憲法9条)がいかに幻想かを思い知
ることが、新生日本の第1歩となる。今こそ覚醒すべし!!





169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:41 ID:kq8Rr0+m0

知見に擦り付ける卑怯さ。
己で責任を取る人間が一人もいない、
ミンスらしい対応だ。
170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:49 ID:dZHzr2czO
中共の現状を少しは考えろ。中国経済崩壊、元切り上げ、外部資本引き上げ間近の中国。
そのタイミングで尖閣で起こった事件。ASEANともトラブルだらけでインドからはミサイル向けられてる。
尖閣のオイルの確保が中共は必要。

尖閣取るまで絶対引けない。
日本が尖閣差し出すか開戦しかない。

戦争放棄したいなら尖閣とオイルをやるしかない。それはアメリカにも危機だからアメリカは許さない。よって開戦だな。
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:50 ID:kUqscEwy0
>>7
良くも悪くもトリューニヒトは有能だから一緒にしてやるなw
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:51 ID:y1e33YCZ0
今回の騒動は、中国政府が国内の反政府デモが怖いからだ、とか、
騒いでいるのは一部だけだとか報道されていましたが、
それだけでも無さそうですね。

日本に来ていた中国人観光客もほとんどが激怒していましたから。
中国人の頭の中は皆同じなのでしょう。
もう日本来るな!!!!!
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:00 ID:yU+PcS3r0
>>143
そもそも前原と仙石はツーカーの仲だからな
この二人が仕組んだと見て間違いあるまい。
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:01 ID:9jY2EYNc0
> 戦争になるよりはいい。
そりゃ脅されて速攻土下座するなら戦争にはならんかもしれんけどな、
しまいにゃ奴隷、二級国民だぞ?戦争を避けるために奴隷になるってのは斬新だな。
貴様には守りたいものってのがねえのか、クズ野郎。
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:03 ID:J0tE20qV0
>>162
何時人質になるか分からないからなwwwwwww
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:08 ID:xwgFQuia0
シンガンスを逃がすくらいなんだから、中国人船長を逃がすのも朝飯前
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:12 ID:NNE+I2d+0
>>155
仙谷が独断専行した地検のせいと濡れ衣を着せてただろ
俺はそれは有り得んと考えてたが
178名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:13 ID:wdPr9I9F0
>>59
仙谷は総理大臣臨時代理だろ

だから菅も了解したってことだよ
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:16 ID:ut1XVRev0
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/    問題ない。シナリオ通りだ
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\    これでパンダをレンタルして貰える。
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:18 ID:X/BdXiCO0
> 「あそこまで強硬にやるとは……。海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、
> 甘く見ていたかもしれない」。政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と
> 苦々しげに振り返る。

民主党はいつも初動にミスがあるな
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:19 ID:+qZdaaSm0
会見では沖縄地検のせいにしてよね〜
沖縄の人コケにされすぎ〜
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:37 ID:mnY5T7mR0
民主党内からの批判は松原ら5人だけ・・・。
民主党終わってるだろ。
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:39 ID:5iWP900R0
方法は3つあった

@最初から逮捕しない

A拘留延長せず釈放

B拘留期限切れで釈放(29日だっけ)

Bまで行けばみんなから頑張ったって評価されたのにビビって中途半端な日に釈放
しかも日米首脳会談後
しかも地検が判断したとか

政治生命も終ったね
184名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:53 ID:8/PATlI00
>>5
だよな
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:55 ID:+iobJZCe0
もう企業は中国から撤退して、西アジアにシフトしようぜ。
中国はレアメタルなどで世界に法外な金額を吹っかけてくるぞ。
無いと困る資源だとしても、取引してもらえないんでは困るのは中国。
ギブアンドテイク、持ちつ持たれつを知らないと、本当に世界から孤立するぞ。
まぁ、崩壊して分裂してくれると有り難いんだがねw
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:55 ID:3b8Cjg3a0
>>123
今回何もしていない。
アメリカが安保により尖閣を守ると言及したことで一気に中国に対する
包囲網が形成されたタイミングで民主党が味方および国民丸ごと裏切って
中国側についただけ。日本の指導者が万死に値する糞売国奴なだけだ。
187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:01 ID:lgnH35s40
国交断絶でもよかったんですけど。民主じゃ領土問題はすべて放棄しそうだww
こんな政府じゃ日本も終わりだな
188名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:06 ID:dQQwLoCQ0
裏工作で手打ちしたのならまだしも、
勝手に譲歩して釈放したんだから中国は好き放題言えるからな。
素人に政権を委ねるからこうなるんだよ!
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:17 ID:uNJAIz6u0
>>162
団塊の洗脳状況を甘く見ないほうがいい
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:20 ID:GiBJMVc00
馬鹿政権の無責任な対応が後世に戦火の火種を残した。
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:22 ID:Rapa3iD60
> 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
> 首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。

チキン以前に弩素人だよ
政府の指示で法を曲げる中国式政治主導
しかもあくまで検察の政治的判断だなどと言う始末
日本の憲政史上最低の政府の証拠がまたひとつ増えた
このままずるずると中国支配が進み、世界から見放されるだろうね
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:24 ID:03ob3xGQ0
国境の小競り合い程度で戦争になるなら、日本はとっくに
ロシア、韓国、中国と戦争になってるし、ベトナム、フィリピンは中国と
北朝鮮と韓国は戦争してるよなw

中国は日本の出方を探る意味も込めて恫喝しただけなのに
ビビってあっさり折れるとか、ケンカが弱いとかいう以前のレベル。
普通は相手の芝居に合わせて、こっちも芝居して、お互いに呼吸あわせて
幕引き図るのが外交ってもんだ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:24 ID:UUvpyyQsP
>>32

それはあるな
俺もいじめられた時、腕力じゃかなわないから
主犯の奴に
教室にあったストーブの灯油をかけて ライターで火をつけたら
その後はいじめがなくなった

俺も家庭裁判所送りになったが
194名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:35 ID:X6Hl0jUG0
>>1馬鹿かこいつらwwwwww
戦争なんて中国がやるわけないじゃんwwwやったら国家として国際舞台から終わりですよ
売国奴の思考だとこれで戦争が起っちゃうの? 死んでよお願いだから
195名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:39 ID:UrEm/5bk0
あれ?
前売って居なかったろ
仙石の独断じゃねぇの?
196名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:48 ID:r0U1pUW10
>>189
それは同意
あの世代はもはや手遅れ
197名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:51 ID:3TsEO8+s0
諸君、これがかつて小泉が言った「奴隷の平和」だ。君達はそれで良しとするのか?
198名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:09 ID:47j/YUmx0
>>13
無意味
売り上げが落ちたら今度は雇われ店長も中国人に変わるぞ
そのあとはコンビニで公的書類サービス開始と同時に情報駄々漏れ
199名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:17 ID:aEyq1yKc0
>>163
100円ショップはもうあきらめよう
もう十分買っただろう
200名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:18 ID:Chrf4A5j0
チェンバレンかよ
201名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:24 ID:oZOawF5B0
前原、1兆円血税投入JALに続けてやっちまったなw

202名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:32 ID:LkhbD6G50
>>96
みずぽみたいに辞職したらもう一度だけ信じてやる
203名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:36 ID:fpVzMZqf0
日本にプーチン閣下を呼び、日本の国政を取り仕切って貰いたいね。

民主議員は全員中国に行って頂いて(民主党の連中だって喜ぶだろ?大好きな中国に行けるんだから)、民主議員に払っていた給与を全て、プーチン閣下に渡す…という方向で。

あ…プーチンは国家に対する裏切り者は断じて許さないからなぁ。民主議員連中は中国じゃなくて、別の所に行かされるかw
204名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:38 ID:xmR+LNDs0
えっと、誰か教えて

これって、日本の巡視艇が中国の海域で
違法に捕まえたって事でOK?
205akuma:2010/09/25(土) 12:49:40 ID:Yn6I7MR30
先ず地元の民主党議員に講義しよう!
自分は,2度と失敗を繰り返さない。先の衆議院選で民主に入れたような失敗を。
一刻も早く解散させるための市民活動を起こそう!
厳正,公正な検察てなんのこと,検察は世間知らず,社会の真の空気を読めない。
陰で悪魔と同じなのが検察だることを知った。
もし,調書を取られることがあっても,一切同意しない。
206名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:45 ID:0GbPWiv70
そのとおりになりました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12185726
207名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:46 ID:60s06lCP0
日本にいいようにされて併合された1900年前後の朝鮮が被って見えるよ

早く憲法変えろ
208名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:50 ID:pr8T0b8/P
戦争っていうか、中国からの一方的な攻撃だろ?
そうなった方があらゆる意味でよかったんじゃないか?
平和ボケしている我々にとっても。
何人か人が死ぬかも知れんが。
人が死ぬことによって憲法問題も領土問題も基地問題も人権問題も雇用や福祉や政権担当能力とか色々と試されるべきだろ。

米国は力を貸すぞと明言してるんだし、日本は専守防衛でこちらからは手出しできないんだし、中国からの攻撃はまさにチャンスだったはずだよ。
209名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:51 ID:gWtFF+w00
> 「あそこまで強硬にやるとは……。海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、
> 甘く見ていたかもしれない」。政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と
> 苦々しげに振り返る。

はぁ?犯罪者を野放しにした方が良かったとでも言いたげだな
ナメられる以前に日本は終わってるわ
210名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:04 ID:X/BdXiCO0
>「今なら検察も言うことをきくだろう」との思惑が働いていたとの見方がある。

検察も所詮公務員
保身のためなら事実も捻じ曲げる

> 「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、
> 日本は脅せば譲る、とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。
> 党幹部はうめいた。

権力のない口だけの党幹部なんていらない
211名無し:2010/09/25(土) 12:50:20 ID:Y6Tt3z5Y0
石原都知事、アメリカが妥協しろと日本に圧力。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241858027-n1.htm

「おそらく今度もね、クリントンは国務長官としての見得を切ったけど、アメリカの圧力が(日本側へ)あったんでしょう、『とにかく泣け』と。アメリカも迷惑千万なんで、日本も泣けということで泣いたんだね。」

要するに、アメリカも厄介事には巻き込まれたくないから、日本に圧力をかけたらしい。
でも、これでアメリカの本気度が分った。
中国が日本本土に攻撃をかけて来て、アメリカ人が大勢死なない事にはアメリカは軍事行動を起こさない事ってこと。
まあ、欧米からみたら当たり前の事なんだが、何故か日本はのんきと言うか、平和ボケと言うか、そこのところがピンとこないんだな。
何かあればアメリカが日本の「代わりに」中国と戦ってくれると勘違いしてる。
政府はこのことをちゃんと国民に伝えるべきだ。
と、言うか、平和ボケで外交素人の政府も分ってなかったりして(笑)
これじゃあ、日本は沈没だ〜。
212名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:26 ID:0A0NfYJU0
ぼろぼろに負けて、「この辺にしておいてやる」
って言ってるレベルの敗北。

法治国家の原則をゆがめる。
これが民主党の外交ですか。
213名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:29 ID:abGalbc30
>>149
もちろん抗議メール送ったわ!こんな胸糞悪い気分は久しぶりだよ!
214名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:31 ID:onrYV1/F0
>>162
これで撤退しない日系企業は国賊扱いでいいよな
215名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:42 ID:bd2rzHi+0
もう俺アメリカに住むからいいや
216名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:49 ID:yU+PcS3r0
>>195
絡んでなかったら今頃マスコミに怒りのコメントだしまくってるわ
こいつが一番赤っ恥かいたわけだから。
217名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:51 ID:liZx3T020
この政権だけじゃなく、民主党は本当に話にならないな。
自民党も駄目だと思っていたけど、駄目な次元が違う。
冗談じゃなくこの党にいつまでも任せていたら、経済どころか
国がいつまで保てるかの心配を本気でしたほうがいい。

戦争や国交断絶避けられたなんて政治家が言ったら絶対駄目だろ。
日本は恫喝に弱いと言っているようなものじゃないか。

この党は中国が領土差し出さなきゃ戦争も辞さないなんて脅してきたら、
避けるためには尖閣や沖縄差し出すつもりか?そうやって大人の対応して
最後には何が残るんだよ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:54 ID:756Yh/u8O
>41
菅はパイプカットしたんだな
219名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:58 ID:0lwg/WgN0
前原かっこえー があっさりと終了
220名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:08 ID:NzPuOJWD0
にしても・・・

あまりにも酷い・・・

いやぁ、民主党と言うか政治家って危機感が本当に無いんだな。

こんな事やって身の危険を感じないのか?

さすがに誰か刺されそうだけど・・・
221名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:13 ID:dQQwLoCQ0
児島惟謙が泣いている。
222名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:15 ID:glj3kXwT0
なんか日本人が誰も戦死することのなかった
長いこと続いた平和でお気楽な時代の終わりがついに来た気がする
ほんと情勢って一瞬で変わるもんだな

くそ・・・
今日も仕事にならねーよ
223名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:18 ID:jL172adK0
こんな腑抜けな帰結しか出来ないことを知った反日支那豚が
今後、旅行者として大量に日本にやって来て好き勝手するんだぞ、、、

民主党はどう責任を取るんだ、エッ、仙石の大馬鹿ヤロウ
そんな仮定の問題には答えられない、なんて言うなよ、糞が
224名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:28 ID:BmRX490v0
>>203  お断りします
そんな事したらロシアに飲み込まれるわwwww
225名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:35 ID:mnY5T7mR0
辻元と抱擁してた前原を信用するとは、おまえらもダメだなw
仙石とは同じ派閥だろ。
226名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:41 ID:UL2Ofe0X0
センゴク=管亡国長官!
227名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:44 ID:ZbRQOxf+0
自民党ならと言っている馬鹿
そもそも自民党なら中国が尖閣で調子に乗って暴れないからなw

【社会】中国漁船の領海侵犯、急増…昨年0から今年は14件
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
228名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:48 ID:XkKNuQi30
前原はさすが女房が創価だけあるなw
229名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:48 ID:9jY2EYNc0
>>147
チェンバレンが放置したのは他国だけど、民主が放棄したのは自国領だから全然違うよ。
チェンバレンですら今の日本の民主党に較べれば強硬派。
230名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:48 ID:juhgEpHOO
百均あきらめて魚あきらめて…
肉と野菜で生きていけるし…まっ良いか〜

でオケ?
231名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:49 ID:L954kwEC0
民主主義は死んだ!
法治国家は敗北した!
尖閣諸島は中国領だと俺の脳内で変更しとくわ。

こんど中国出張行くけど、尖閣は中国領ですよと言ってくるわ
もうどうでもいい
232名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:50 ID:5dbpOnse0
>国交断絶もありえた

中国の日本資本の工場全部止めて失業者だらけにしてやれよ
233名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:00 ID:y1e33YCZ0
中国に頼ってきた日本国民のせいもあるのでは?

資源が無い国は、別の方法で対抗できるように
自立しないといけないね。
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:19 ID:axxMJV5U0
クソみたいな国で支配され生きるより 誇りを持った国民として戦って死にたい
235名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:27 ID:ZbRQOxf+0
戦争や国交断絶は中国の不利益も大きいって分かっていないのかw

第二次世界大戦の戦争原因も把握していないのかw
236名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:38 ID:znGby/0i0
今回の中国のやり方は、昔米国が日本に真珠湾攻撃をするように追いつめた手法を
応用しただけだろ。実験してみましたってかんじ。
237名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:57 ID:YQYS6wvM0
臨時国会で責任追及始まるね
尖閣諸島で中国船が勝手操業していいお墨付き与えたに近い行動だ
全員犯罪行為に近い訳だが中国軍艦が尖閣諸島の領海内に無断に侵入
したら真面目に日本刑法内のでの最高の犯罪確定だぞ
238名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:04 ID:NNE+I2d+0
>>217
衆院選マニフェストを放り投げて、平気な面してるからな
こんなの朝飯前
239名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:09 ID:b5emRKck0
共産党ですらこんな事はしない。
240名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:09 ID:JKDPxOVd0
>>1
今の日本が戦争状態じゃないと考えてるのかこいつら
241名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:11 ID:9qEL9F7l0
>>このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた

こいつら本気で馬鹿だろ。
日本に経済的に依存してる支那が国交断絶なんてできるわけないだろww

さすが土下座ジャパンの指導者だわ。感服した。
242名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:12 ID:gfzJHrQwP
中国は馬鹿じゃねぇんだよ
好景気で湧いてる所に小さな島一つの為にガチ戦争すると思ってんのかよ
腐っても先進国日本と戦争、国交断絶なんてしようものなら致命傷になりかねないつーの
243名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:16 ID:7skoa/d+0
結局こうなるなら自民時代みたいに事を構える前になぁなぁで国外退去にでもしときゃよかったんだよ

一度つっぱる姿勢を見せたのにちょっと脅されたらすぐ泣きいれて降伏とかみじめすぎる
244名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:22 ID:g+BGrLLU0
民主信者はどうしても仙谷一人に責任を押し付けてトカゲの尻尾切りをしたいようだな
民主党の体質として党自体が批判されてんだよ。菅とか小沢とか関係ないんだよ、馬鹿か
245名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:24 ID:BQ7ghh6p0
そんなことよりさっさとビデオ公開しろ
246名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:25 ID:VBghlCEP0
戦争こわーい><
戦争はんたーい!
とかほざいてる幼稚園児思考の結果がこれだろ
むしろ避けようとすればするほど向こうから近づくもの
来るなら来い、来れば返り討ちにしてやるぞ!という気概があって初めて防げるのが戦争
もちろんそれに至るまでの外交力があってこそだがな
247名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:28 ID:60s06lCP0
>>236
そのうち暴発しそうで怖いよね
248名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:31 ID:qWVxwiih0
国を売って喰うメシはうまいか?ん?
249名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:41 ID:LkhbD6G50
>>149
あちこちに何通送ったかわからない
10はいってないと思う
250名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:48 ID:CQWw8vA40
24時間前と今とで2chでの前なんとかさん
の評価が180度変わっててワロタ
251ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/09/25(土) 12:53:59 ID:ui3t7Fcr0
>>1
戦争にならないために領土を守るべきだろうが
252名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:07 ID:vVii/bGg0
経団連の会長はなんか言ってる?
どうせこいつらも圧力掛けたんだろ
253名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:14 ID:+H+Z7zuT0
>>1
前原も共犯者だったのか……(´・ω・`)
254名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:16 ID:VVFxw2+OO
すぐに釈放するなら
初めから逮捕するなよと

以上。
255名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:26 ID:BytJQ/uo0
これもう逮捕だろ?
越権行為にも程があるだろ

永田メールのときもそうだがこいつらマジキチガイだろ
256名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:29 ID:AuTOgUqt0
まあ、今回の件で中国きらいが多くなったのは間違いないな。
テレビでも、弱腰外交って意見をめずらしく流しているから、民主党にとっては大打撃だろ。

小泉の靖国参拝のときとは明らかにトーンが違う

257名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:32 ID:lRZ6W9q+0
>>233
それ大きいよね
ミンスだけのせいにできない事実
258名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:37 ID:nS0N6L91O
とりあえず国交断絶しろと(´・ω・`)
259名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:37 ID:glj3kXwT0
>>242
インドにもアメリカにもソ連にも戦争しかけたのが中国
日本なんか屁とも思わん
260名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:39 ID:XNp2x9d70
>>248

うまいに決まってるだろw聞くだけアホだわ
261名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:42 ID:dXBYC1Md0
>首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(国務委員)と話せるやつもいない。だから
> こういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。


分かってるなら、自民の協力でも何でもあおげば良かったのに・・・・
262名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:46 ID:luFxEASU0
チャットで知り合った韓国人が
もっと日本はちゃんとした対応をした方が良い、って心配してくれた
263名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:53 ID:ZbRQOxf+0
というより官邸の

「指揮権発動」

がすでに公然の事実になっているのが笑えるw
264名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:08 ID:X0QYsLBiO
三権分立ってなんだろうねー
265名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:18 ID:6qGPfYcG0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
戦争より領土を奪われる方がいい、とかいうアホな政治家を初めて見た。

つか、いつになったら日本の政治家は中国相手に配慮とか譲歩とかが無意味だと気付きますか?
266名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:24 ID:/ezU+27qP
前原は外出中で
良くも悪くも実質何もできなかったんでないの
267名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:28 ID:VufRM+eg0

  領海侵犯の 船長 が無罪放免で  Vサイン


 国内法・国際法を守った方が 賠償 謝罪




   シニタイ
268名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:34 ID:iK72Iccq0
>>235
本当に素人以下のやつらだよな
こんなのを当選させたアホ共は死んでもどうぜんだが
その馬鹿共のせいで、被害を受けるのはごめん被りたいね
269名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:36 ID:5vtoyXGb0
前川は口だけ保守、いや中道
270名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:40 ID:gR1qMcau0
サッカーはサムライジャパン
政治は弱腰ジャパン
271名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:56 ID:Es8Ijo0M0
中途半端な取調べで逮捕、釈放するぐらいなら
自民党みたいに国外強制退去でいいだろ
前原ってホント場当り的な対応しか出来ない馬鹿だよな
こんな馬鹿のパフォに乗せられているマスゴミや愚民は死んで詫びろ
272名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:56 ID:VaAmcmtU0
たった1年でミンスはこの結果を出した。あと3年あれば、本土も支那に渡せると
若手代議士の一人は興奮気味に話す。
それでも国民の支持7割。愚民国家日本
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:01 ID:Ni5iO/gR0
国交断絶ぐらい別にいいじゃねーか。
中国みたいなきちがい国家となんで交流する必要があるんだバーカ
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:07 ID:O/PofbKEO
国交切れよ。

ヤクザは世界から排除されるべき。
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:15 ID:hEzntRAI0
>>261
こんな無様な対応するんだったら、小沢に泣きついたほうがマシだったんじゃないの?
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:22 ID:X/BdXiCO0
前園のリップサービスを真に受けケツを振っていたバカどもw

【政治】「中国が単独開発したらしかるべき対抗措置」 東シナ海ガス田問題で前原外相が明かす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284736805/
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:23 ID:9TBs20AYO
とりあえずここは引け!

中国無しで生きられるようになるべき
278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:39 ID:9qEL9F7l0

戦争になってから降伏するよりは、
戦争になる前に降伏する方がいい。

これが土下座ジャパン脳の思考ロジック
279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:48 ID:kb2vdTNK0
この程度で釈放するなら自民のようにろくに取り調べない→退去のがまし
前原はやはりアホだった
280名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:49 ID:fpVzMZqf0
>>224
でも、このままだといずれ「日本自治区」という中国の一部になりそうだよな。真面目な話。

てか、海上保安庁の対応を苦々しく思ってる政府関係者って誰だよ?出て来いよクソが。
国民が苦々しく思ってるのは、毅然とした対応をした海上保安庁に対してじゃない、早々に挫折して日本と日本国民の利益・権利を損なった政府に対してだよ。
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:50 ID:BytJQ/uo0
これと戦前の軍の暴走ってどこが違うんだ?
ベクトルは売国だけどさ

もう逮捕していいだろ
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:51 ID:Euo6ENnR0
前原、最近少し株を上げてると思ったらこれかよ
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:52 ID:8PPd+fjz0
ちょうほうきてきそちの結果→しゃざいとばいしょうを(ry
漢字使わないと2ch無理だな…俺憤死
284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:55 ID:MeQjtMad0
あーあ…

やっちゃった…

ねえ、日本ってホントに独立国家なの?
この政府って日本の国民なんて自分達の肥やしぐらいにしか思ってないの?
自分達がよその国にいい顔をするために、国民を平気で見捨てそう。
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:56 ID:z5gV+36O0
抑止力としての核配備を考える時期って事だろ。


286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:09 ID:jEH9Q6oAO
>>256
昨夜のNHKは凄かったな
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:10 ID:duDhxiHm0
漁師一人で戦争するか?
じゃあ、何で日本や韓国は北朝鮮に宣戦布告しない?

>>276
前原はいつも口だけだからな。
小沢の悪口も本人がいないところでしかいえないチキン。
288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:11 ID:ZeCin+zH0
>戦争になるよりはいい
ふざけんな
>国交断絶もありえた
それでいい
>那覇地検の判断なので
嘘つくな
>政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった
ねえよ
>米国から
人のせいにするな


どれだけ突っ込ませる気だ


289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:11 ID:S1HzTXbr0
コンビニの中国人バイトはお断り。
衛生観念のない国の連中に接客されてるコンビニは一切利用しない。
290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:14 ID:NNE+I2d+0
仙谷と菅の暴走に渡米した前何がしが帰国したら
頭に来て辞表を叩きつけるなんて考えてたんだが
前何とか主導で船長釈放とは、腰が抜けんばかりに驚いた
頭に血が上ったね
291名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:20 ID:y1e33YCZ0
国交断絶しても中国には何も不利益なさそうに思えるのだが、
弱腰すぎ?
292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:21 ID:L5vrtIgv0
日本をあまり刺激しないほうがいい、っていうマスコミは世界中探してもいないよね。



もう死にたい
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:28 ID:n8yh7MVq0
前原は関係ないと思ってた馬鹿は謝るべきだな
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:31 ID:6qGPfYcG0
>>275
船長の即時解放、逮捕した海保職員を逮捕立件ですね、わかります。
295名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:32 ID:dXBYC1Md0
> 菅政権の政治判断の背景には、郵便不正事件をめぐって大阪地検特捜部の主任検事が
> 最高検に証拠隠滅容疑で21日に逮捕されたことで検察の威信が低下し、「今なら検察も
> 言うことをきくだろう」との思惑が働いていたとの見方がある。


ひどすぎるwwwww
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:40 ID:ZbRQOxf+0
みんな歴史を勉強してみろ

平和や友好をうたい、宥和政策を唱える奴らは「全員」
戦争原因しか作っていないと分かるはずだ

実際の平和は「シビアなリアリスト」が作っていることが分かるはずだ
297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:57 ID:8BbOyxxA0
これだと日本が悪くって、中国に怒りを抑えて貰った感じだな
涙を流して悔しがって中国の無法に屈服したぐらいの演出はしろよ

それと、理由はどうあれ三権分立を犯したんだから内閣総辞職な
中心となって動いた菅・仙谷・前原は議員辞職もしろよな
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:00 ID:+LxG1mtu0
戦争はよくないが戦争を恐れて誇りを失うのに比べればはるかにましだ
299名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:02 ID:PaK4OzVgO
早く柴田カツヤがたかじんの委員会で
烈火の如く今回の件でブチ切れるとこがみたいなw
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:08 ID:JKDPxOVd0
>>266
昔グラハムベルって人がいてな
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:20 ID:I/lcZfIw0

●都合がいい時だけ、友愛と平和と人権が大切だって言ってる
●弱いものに滅法強く、強いものには滅法弱いが、弱者保護って言ってる
●最高裁判決を平気で無視して、憲法改正反対で護憲推進
●他の日本人がどうなろうと戦争や国交断絶は怖いから絶対ダメ
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:21 ID:Y/e7trWH0
>>129
そういう日本に仕上げてきたのは
戦後の自民政治と官僚ことなかれ主義

アメリカの傘下でのほほんとしてれば良かった時代が長すぎた
日本人に争い事は全て悪という意識が強くできてしまった

リーマンショック+中国の急成長で急激に変わった時代
日本人の意識を突然変えるのは無理だろう
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:21 ID:9jY2EYNc0
>>233
その「資源」が尖閣にあるんだよ
別な方法も何も、正攻法で対抗できる手段を恫喝で放棄してしまったんだよ。
304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:22 ID:ZbRQOxf+0
>>279
前回は「不法入国」なんだから最上級処分は強制送還でしかない
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:24 ID:uvT9TDLH0
民主党が政権与党の資格無しと言う事がこれ以上に無くはっきりしたが
国民の支持率は相変わらず印象だけで決まるのかね。結果次第では
この国を捨てるわ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:34 ID:BQ7ghh6p0
経済的圧力でいくらでも日本攻撃ができる中国が
わざわざ武力行使するわけねぇだろ
びびりすぎなんだよ
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:37 ID:vAA+eQM0O
菅、仙谷、前原
こいつらは本当に最低だな
308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:50 ID:yU+PcS3r0
>>282
バカ?
こいつがいつ株上げるようなことしたよ?
口だけなのはいつもの事だろww
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:54 ID:GiBJMVc00
>>271
政治判断で釈放するなら二日で釈放しとけばいいんだよな
大臣が証拠のビデオ有るとか言ってたのに証拠不十分とかアホかと
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:55 ID:SLYsRyje0
アホか!
戦争になろうが国交断絶になろうが守らにゃらなんモンがあるだろうが。

戦争するぞって言われたらどんなクズにも隷属かよ。

民主今すぐ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:05 ID:9Jz8VDKXO
昨日の朝まで前原は成長した頑張れ前原とか思っていただけに 
余計にムカつく まあ、俺昔から民主大嫌いだけどね
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:09 ID:0bGlXZSb0
これでは幕末の弱腰外交と同じではないか
もう民主党ではダメだ、一日も早い下野を
313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:10 ID:iT9feLE+0
小泉だったらどうしたかな
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:14 ID:ZbRQOxf+0
>>291
日本企業が雇用しているが全て失業者になったら暴動が余裕で起こる
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:22 ID:/6xziJy00
アメ公何とかせーて言われんだろ。
これって、アメリカからの試験だったと思う。
言いなりになるか、つっぱねても独立性を持つか。

アメリカからしたら、日本は落第だね。
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:25 ID:kTGfJzSn0
今年の流行語大賞は「売国無罪」それとも「臥薪嘗胆」?
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:26 ID:9Vkx0s3J0
長官補佐 「○○地検で暴力団に脅しを受け、組員を釈放したそうです。」
     「しかも、大人の対応だとか意味不明なこと言っているそうで・・・」
官房量感 「○○地検の判断なので、それを了としたい」」
長官補佐 「・・・・」
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:31 ID:XAvHscuuO
総理に近い政府筋

煽獄だろw
ちゃんと実名で書けよ
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:40 ID:NNE+I2d+0
お前ら、前何とかさんのお土産があるみたいだぞ
狂牛病の肉だとよ
喜んで食え
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:45 ID:OmV54ae30
10日間拘留を延長したんだから、
その拘留期限がきたときに 処分保留で釈放すりゃよかったんだよ。
たかが一週間程度 なぜがまんできなかったのか。

フジタの社員が死刑になったら、
遺棄毒ガス弾(本当は国民党が接収して捨てたもの)の処理をやって
やらなければいいだけ。

レアアース輸出禁止にしたら、砂漠の緑化の金出すのやめて
代替技術の開発に使えばいいんだし。

もう菅内閣てか、民主は最悪。
特に 国家権力を利用して商売してきた弁護士に、法の強制力がない国際社会での
外交の駆け引きなんて できるわけがない。まったく役に立たない。
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:45 ID:D1/2rJg/0
>>296
>「シビアなリアリスト」

武家社会だな
322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:01 ID:33K9P9sH0
首相に近い政府筋=仙石
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:05 ID:ZbRQOxf+0
>>313
それ以前に尖閣でけしかけてこない
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:15 ID:1xCe9RHq0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_)  |    文句のあるネトウヨどもは  
     \    `ー'  /       この国から出ていけ!!!
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾuu⊃  ビシッ   
     |          `l ̄      
.      |         |    
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:16 ID:rug7bBNx0
政治主導w
326〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/25(土) 13:00:26 ID:4RGUIvzI0
>>7
美化120%(当社比)
327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:32 ID:7wnoEKuZ0
まあ中国と喧嘩するには相当な覚悟が必要だ罠
時間稼ぎにはなるな
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:32 ID:3+oK7j2E0
こんなデタラメやっておいて、地検に全て責任を押し付けて、国民が納得すると思ってるのがすごく腹が立つ。
民主党は国民ではなく中国を取った。目線が国民を向いてない奴らが「民主」を名乗るべきじゃない。
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:34 ID:cgFAfUTG0
他人の国の領土を自分のものだと宣言することは戦争を仕掛けてるのと同じ。
古来からそういうもんだろ。

黙って見過ごせば日本の存亡にかかわる。
そういう国だと思われれば周辺国の餌食になる。

何もこちらから仕掛けろといっているわけではない。
正当な防衛行動をしろといっているだけ。
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:45 ID:VufRM+eg0

というより裁かなかった… 法を破ったと言った方が正解か orz

 遠洋漁業の漁師さん達 心配だろうなぁ・・・


 粛々とやっただけ、検察に任せた とか・・・  何コレ
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:46 ID:o1SCZwOk0
釈放のタイミングが、最悪すぎ。
どのみち拘置期限が過ぎれば、確実に釈放されるのに
中国の恫喝で日本が譲歩したと、国際社会は受け止める。
これじゃ、尖閣を日本領土だと思ってくれる国が少なくなる。

巻き返しを図るには、尖閣に政府職員を常駐させる位しか、術が無くなる。
ただ、いきなり自衛隊や海保では刺激がきついので、まず、気象庁の測候所か・・。
それでも中国は騒ぐだろうけど。
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:00 ID:0N5N2jGx0
国交断絶大いに結構だろ。
バカん総理め。
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:01 ID:YZe3RPUH0
もう中国様はフジタの4馬鹿を死刑にすればいいよ。
仙谷も管も終わるから
334名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:07 ID:he8qh27v0
民主党員は全員切腹して内臓晒して死ね。

今回の件で、口だけはみんな強気だったから、民主党が覚醒するチャンスか?
と、米粒ほどの期待を持った2日前の自分にボディブローをくれてやりたい。

これで国民が目を覚まさなかったら馬鹿だろ。

街角で民主党って言葉目にするだけで腹が立つようになった俺は、もう末期かもしれん。
335名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:08 ID:Cictd2Tm0
シナに行く奴住む奴は何が起こっても自己責任て法律作らなアカンわ
でっち上げ逮捕されて人質にされ続けたら切り無い
336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:15 ID:glj3kXwT0

後ははっきり言って日本国民自身の問題

全国民に敢闘精神があれば小国ベトナムでも大国を退け
国民が分裂した烏合の衆なら大国インドでも一握りのイギリス軍に征服されるのだ
これでもまだ目が覚めないなら日本民族はそこまでだ
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:17 ID:xs7blLGE0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。

暴力集団民主党。
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:17 ID:ZeCin+zH0
100人に聞いたら5割が失望だったりしてな
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:23 ID:mA3vX63f0
なんか小沢に票を集めたがってる工作員が居るが
今回の暴走も小沢一派の仕業じゃねーか

たしか小泉時代にも似たようなネタがあったな
小泉が出かけてる最中に速攻で売国政策決めた奴が。

管と前園は好きではないが対シナに関しては
それなりに仕事した
それが面白く無いからマスゴミは必死で二人を叩いたし
小沢はこっそり釈放させたんだろう
管や前川の指示なら戻ってからやってる筈だしな。
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:24 ID:yU+PcS3r0
>>311
ここにもバカがいた
こう言う連中って何回騙されれば気が済むんだww
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:25 ID:Ovvw8e2R0
前原「検察判断にとやかくいうつもりはない」

検察の判断にとやかくいうつもりはねえわw
そうさせたことをとやかく言ってんの!
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:27 ID:0ZEg+nJn0
日本って人材不足?
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:36 ID:h0NdSrLuO
シンガンスを逃がし
尖閣をあげようとする菅
今度は対馬を韓国にあげそうだな
菅に外交はできない

早くミンスは分裂して
アホ左翼は下野しろや
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:39 ID:BQ7ghh6p0
>>313
実際、小泉は逮捕直後に迅速に国外退去させた
ちゃんと先を読めてたから
345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:39 ID:PdF/3trT0
尖閣のガスの資産価値、1億で割って国民に配れ。こんな政府いらない。
亡命させろよ、飛行機代3ヶ月分の生活費でも国民全員に配れ。
さよなら日本。民主ども市ね
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:47 ID:GBaaH0OVP
前原支持してたアホって岡田支持してたアホと同類だよなw
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:55 ID:YYhUdB9mP
金融ユダヤ人が仕組んだ小沢総理就任阻止と尖閣日中衝突

●10.9.18_ リチャード・コシミズ【QUO VADIS 日本】静岡浜松講演会
連続再生
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&feature=PlayList&p=3B142B0D710F41F9&index=0&playnext=1
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:55 ID:PXv1qrJu0
前原と菅が本当に関わってたかはまだ謎だからこの二人叩くのはまだ辞めておく。

だが仙谷、てめーは駄目だ。
今すぐ死ね。
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:55 ID:G5Fwy6aX0
無能参兄弟過ぎる

こいつ等が政権取ったままで本当に三年間も日本もつのか?
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:57 ID:4sA2CO4N0
こういう売国政治をして民主党政権が維持できると思うなよ。
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:59 ID:gR1qMcau0
>>324
お前はすっこんでろ
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:06 ID:ZbRQOxf+0
こいつらに聞いてみたい

「漁船が集団」できた場合にどう対処するのかをw

次は複数or軍船でくるに決まっているぞ
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:06 ID:saJCTH9p0
今回前原さんは関係ないでしょ。前原さんのコメントを見ればわかる。
気概のある対応してたし。前原さんは支持する。
今回の釈放にかかわった人物は信用を失ったろう。信頼を裏切ったんだから。
このことは生涯忘れない。
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:08 ID:hYfJWo6d0
これが自民党の真実www
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:15 ID:+LxG1mtu0
>>342
よくない人材は豊富に取り揃えております
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:15 ID:ap7HM6g3O
>>313
間違いなく、民主党と同じような対応するだろうね
357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:18 ID:tcn6UFDs0
倒閣運動起こそうぜ
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:23 ID:jpNmX1zXP
尖閣沖衝突事件で、処分保留で中国人船長の釈放が決定しました。那覇地検に日本政府から圧力があったと思いますか?
思う:765
思わない:4
http://vriend.jp/t/1285307795/l
那覇地検は中国人船長を拘留延長した途中で、日中関係への配慮を理由として釈放決定をしました。この那覇地検の判断を支持できる?できない?
できる:15
できない:324
http://vriend.jp/t/1285319217/l
中国人船長を起訴せずビデオテープを裁判の証拠としないのならば、海上保安庁の職員が命がけで職務を全うした際に、撮影したビデオテープを公開すべきだと思いませんか?
公開すべき:266
非公開で良い:0
http://vriend.jp/t/1285324104/l
中国人船長の釈放は表向きはともかく裏で、何かしらが行われたと推察できます。推察が正しいと仮定するなら、総理・外相が不在の中、誰の手引きと予想しますか?
http://vriend.jp/t/1285314242/l
那覇地検が「日中関係に配慮」して尖閣で逮捕した船長を釈放すると発表。4択でお答え下さい
⇒那覇地検の独断だ:6
⇒どっちでもいい:7
⇒非常に妥当な判断だ:2
⇒圧力での釈放命令だという事を国民に悟らせる為に「政治的配慮」を敢えて発表した:278
http://vriend.jp/t/1285329920/l
中国人船長の釈放の謎。政府内では仙谷官房長官の判断が大きかったとの声。仮に事実なら仙谷氏の官房長官職を支持できますか?
できる:2
できない:165
http://vriend.jp/t/1285333490/l
尖閣諸島事件で、日本は散々中国から圧力を掛けられ、とうとう船長を釈放することをしてしまいました。貴方が怒りを感じるのはどれですか?直感でお答えください。
圧力掛けた中国:29
最悪の行為をした政府、民主党:295
中国に従う様に報道したマスコミ:21
圧力に屈した那覇地検:18
領土が危険なのに無関心で行動しない国民:62
http://vriend.jp/t/1285333850/l
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:24 ID:73luX6zN0
日本全土でシナチク狩りとか起こるかも知らんね
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:32 ID:P/Ss+RG60
取りあえず
>>33のメールフォームから
ボロクソ書いて送ったわ
全然スッキリしないけどな
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:34 ID:rrxXERSs0
アジア各国からは一定の評価はされてるのかな?しかし、中国は今度の件で株下げただろうね。
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:35 ID:1JQrejYN0
>>342
会社組織でもそうだが有能な人間を冷遇して押さえつけておくから
人材不足になるのは当然だ
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:36 ID:jL172adK0
>>319
そうなんだ、ハンバーグ屋と牛丼屋の死亡フラグが立ったんだ
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:51 ID:lGrYcn0c0
日本側の4人の人質はいつ解放されますか?
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:55 ID:GtBQTW7P0
戦後60年間平和を維持してきたのは、民主党じゃなくて自民党だったけどな。
それを、たった1年でここまで日本を危険にさらす民主党は、
ある意味無能外交の天才だよ。わざとじゃなかなかできない。
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:01 ID:BytJQ/uo0
三国志には天下統一を目指した数多くの英傑が居ましたが

時代が下り、国境線がある程度定まると

「戦争の無い平和な国」を目指した皇帝が現れました

その皇帝の名は、孫皓といいます

367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:07 ID:ZbRQOxf+0
>>344
不法入国って強制送還が最上級処分なんだけどな
今回は「処分」すらしていないから国内法に基づいて「裁いて」すらいない
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:10 ID:RIrgDaw10
民主に入れた馬鹿には選挙権は不要ということがはっきりしたな
馬鹿は何度でも同じことを繰り返す
同類を道連れにして、中国でもどこでもいってくれや
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:16 ID:8PPd+fjz0
>>324
お前の眼前で自害しちゃるわ、このチンカスカマ野郎が。
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:17 ID:h/ywA9b8O
もし日中で戦争になったら、日本にはどこの国がつき、中国にはどの国がつくの?
日本の場合アメリカには期待してません。
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:28 ID:juhgEpHOO
なんだかんだ言っても、このバカ政権にしたのは大半の国民と言う現実
秋の彼岸中の今、ご先祖様になんて詫びようかね〜orz
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:29 ID:tw9nnIHl0
中国人の懐をアテに商売しようと鼻息荒い会社に勤めてるんだけど
月曜は、なんというか職場の雰囲気暗いだろうな。悔い改めたくても失業は恐い。
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:41 ID:EId29l6z0
超法規的措置で今の政権を転覆してくれればいいのに・・・
野党さんがんばって!
374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:44 ID:Gmj8nzeOP
中国が一党独裁のインチキ国というのがバレただけでも
良かったんじゃないの。
最近忘れてるからな。
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:46 ID:iK72Iccq0
>>356
するわけがない。
即刻国外退去させてるわ。
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:48 ID:6qGPfYcG0
靖国辺りでわかりやすい対立点作って、そこで騒がせておいた方がよかっただろ、どう見てもw
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:49 ID:ZbRQOxf+0
>>356
しねえよアホw
378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:57 ID:mnY5T7mR0
>>348
関わるとか関わらないとか、菅は総理だろ。アホか。
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:10 ID:cPqbvQ0E0
次の選挙で仙石が当選したらもうだめだな
200年はこの民族は奴隷だ
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:21 ID:HtXeVxtx0
レアアース、レアアース、うるせえな、売国経団連どもめw
使わないもん作るなり、他国にもあるだろうが、カスが

朝鮮谷はとっとと死ね
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:24 ID:8BbOyxxA0
でも、各局のテレビ報道ではよくやったみたいになってね?
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:50 ID:y1e33YCZ0
>>342
日本国民全体が能力不足かも・・・
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:53 ID:MZvNgBxlO
>328
鳩が、辞任の理由を国民のせいにしたの
思い出したわw

てか、あいつまだ正式な辞任会見やってないよな?
逃げやがって
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:54 ID:MUnOj0y5O
>>295
過ちを、別の過ちで補うことなどできないのにな。
385名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:00 ID:WWg9sgT50
相撲協会に暴力団との関係を立てとかもう言えた立場じゃないなw
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:12 ID:Cictd2Tm0
前原は表向き、和を乱すこと避けた無難な発言をしたが、本音は、はらわた煮えくり返ってることを信じる
387名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:13 ID:NNE+I2d+0
小沢が居ない民主は学芸会と同じ
それと自民も土下座するだろうが、直ぐに返してただろうな
毅然と言う言葉で騙して、世界の笑いものにされる民主ほど馬鹿ではあるまい
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:25 ID:R/1XBBTb0
どんだけカスだよ
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:26 ID:IDuU2JaCO
ちょっと靖国神社に参拝してくる。
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:36 ID:puC2FGbqO
>>381
騙されるな
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:37 ID:CCPx/ZkGi
ビデオに証拠能力があるって発表しちゃったけど
実はなくて
それがばれないウチに釈放しましたってことだろ
永田メールと同じw
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:38 ID:+H+Z7zuT0
>>1
中国をやる前にまず民主党を木端微塵にせんとな(´・ω・`)
393名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:44 ID:uEribeqwO
民主党を倒さない限り、いや、今の政治家どもを排除しない限り、もうこの惰性は終わりそーもないな。侵略され尽くすまで・・・

国民全員の責任だな
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:45 ID:sy1mCgqL0
超法規的措置も

軽い使い方で、中国、韓国相手だと

すぐに法を飛び越えてしまう日本の政治WWW

無能な幼稚な政権など氏ね
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:51 ID:JHVhrMVX0
国交断絶けっこうじゃないか
あほか
中国で儲けようなんて底が浅いんだよwww
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:52 ID:GtBQTW7P0
民主党と自民党は、比較にならない。
今回の事件は、偶発的な事件ではなく、中国政府が
自民党から民主党に変わったのを狙って、
日本を攻撃してきた戦争行動である。
それを招いたのは、民主党の外交・防衛政策の失敗である。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:59 ID:BQ7ghh6p0
右翼がほんとに右翼だったら民主党本部の周りで今頃騒いでるとおもうんだけど
やっぱり右翼って日本人じゃないんだね
398名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:02 ID:3b8Cjg3a0
>>372
今後商売になるのか。
支払い要求しても中国は払わんと言うに決まっている。
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:18 ID:/uVQKriX0
前原もダメ野郎だったか
終わったな民主政権
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:20 ID:JGo7TSCmO
やはり小泉は偉大だな こうなることがわかったから逮捕せずにその場で追い返したんだな
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:32 ID:9D1FYCoz0
ナチスドイツとの戦争を回避するため、オーストリアや
チェコスロバキアが譲歩した結果どうなっていったか。

民主党議員は歴史もろくに知らないのか
402名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:33 ID:EIFqat5SQ
今度は中国が尖閣付近で日本の漁船を拿捕するだろうね
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:39 ID:YyH6tT2T0
>>370
おれなら中国を打つといって第三国から武器をもらったら真っ先に、
国内の動乱不穏分子(バカサヨとヤクザと総連)を真っ先に潰すけどな
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:43 ID:Gmj8nzeOP
検察のフロッピー改ざんのニュースが無くなったね。
検察はシメシメさ。
405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:47 ID:Oeyj+3HR0
子供の未来のために戦争をなくさなければならないと漠然と思っていたが、
子供の未来のためには戦わなければならないということがわかったよ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:48 ID:jXU5NGdt0
国交断絶避けてどーすんだよアホかこいつら
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:50 ID:suf2FtGh0
空き缶と戦国は地獄に落ちろ
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:54 ID:M1ifxTQ5O
もし売国奴が暗殺されたら、20年物のワインあけて乾杯するわ。
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:54 ID:ZbRQOxf+0
>>397
つーか調べると某政党と同じところに住所があったりするからな
ネガティブキャンペーンの役割でしかない

あれでイメージがあがると思っているのならただの池沼駄科w
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:04 ID:YAvKEkfk0
あのさ、今更自民党の政権が長かったからどうこう言う馬鹿って
死ねよ

ただ単純に民主党が糞で売国奴で政治素人なだけだろ
なにがしばらくやらせてみせてよ・・・・だよ

格言「ダメな人間ほど、簡単な事を省略して難しい事をやろうとする
   そして必ず失敗する」

民主党及び金ほしさに民主党に投票した屑情弱は全員死ね、氏ねじゃなく死ね
411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:06 ID:2zQDk20Q0
A型が上に立つとロクなことがない
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:06 ID:VufRM+eg0
        ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_)  |    日本列島は日本人だけのものじゃないんですから 
     \    `ー'  /     政府に従えないなら、この国から出ていけ!!!
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾuu⊃  ビシッ   
     |          `l ̄      
.      |         | 
 
http://www.youtube.com/watch?v=DlQP5IjLtKY
   
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:18 ID:9eem973p0

単純に逮捕された4人と交換しよーって言えば良かったんじゃないの??
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:21 ID:YN5wCUYR0
国民が戦わず,政治家に任せきりにして何ともなるはずがない。
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:23 ID:RUWYw+Zj0
超法規的措置取ったら、責任とって辞任するのが、よど号事件以来の慣わしだ。
早く辞めろ!
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:25 ID:KiZl/wtQ0
私の様な普通の日本人でも怒髪天を衝く感じなんですけど
国民レベルでは中国人に対して何をすればいいの?
417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:30 ID:eZW95DG90
次は無条件で沈めろ。

乗員一人たりとも生かすな、皆殺しで。
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:31 ID:1nvgwGh00
もう2ちゃんはいいから行動おこせよー
てめーらも同罪なんだよー
がんばれ日本とかが集会やったりしてるだろ
お前らあほか
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:36 ID:JQ4LbYlY0
これが本当だったらただのお飾り首相だし
嘘だったら国民を欺くとんでもない首相だ
どっちにしろダメじゃんw
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:43 ID:ZbRQOxf+0
>>400
だから不法入国は強制送還しかできないだろ
公務執行妨害とは全く違うぞw
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:44 ID:Nx+mxWXh0
前原を前川だの前貼りだのといちいち言い換えてるやつら、
バカじゃないの?しつこいし、つまらないんだよ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:00 ID:q7E+bONj0
尖閣諸島が危ない!民主党が無能すぎる!←マスコミは報道しません・・・

デモしよう!

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3howQS7OSQ

■日時・内容: 平成22年10月2日(土)
■集合場所 : 代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
 13時00分 準備
 14時00分 東京集会
 15時10分 隊列準備
 15時30分 出発 けやき並木〜渋谷駅前〜青山通り
         〜表参道〜原宿駅〜けやき並木
 16時30分 けやき並木到着
 17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時00分)

全国各地でデモ・街宣・ビラ配り等の抗議行動を同時に行いたいと思います。
ご協力いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」事務局までご連絡下さい。
423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:01 ID:ZaxdsYmZ0
はじめは口蹄疫で県にしたみたいに
全責任を検察におっかぶせようとしてたよな
騙されて検察叩きした奴も反省してくれよな
こいつらはガチで国民騙しにかかってくるんだから
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:13 ID:6qGPfYcG0
>>398
てか、今回の件とは無関係に契約を履行すること少ないから、中国企業w
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:14 ID:hmJ4p/Bx0
前原が民主党議員なのが納得できた。
426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:19 ID:YFevgv1O0
こんなことがあっても
自民や他党は生理的に受け付けない
って理由で民主の支持率は下がりません

愚民感情なんてそんなもん
427名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:19 ID:JKDPxOVd0
>>413
以降何か国際問題があるたびに世界中で日本人が逮捕されるわけですねわかりますん
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:28 ID:R/1XBBTb0
アホな世の中になったもんだ
先祖が命かけて守った日本が今どうなってるか知らせてやりたい
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:28 ID:GmnNRCWs0
>>24
お前バカ?

レッツノートは全モデルこだわりの国内生産!
Made in 神戸の魅力をご紹介!
http://letsblog.panasonic.jp/pc/product/608.html
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:37 ID:lRZ6W9q+0
日本が弱腰なのはわかるが日米安保意味あんの?
むしろ無いほうが日本人は気合入りそうなのは気のせいか?
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:42 ID:5qUfCSz50
採算も覚悟もなく突っ走って
早々に日和ったってことか
内政なら取り返しもごまかしもきくけど外交じゃきっついのう
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:43 ID:Vgqd+O7u0


>>2
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:56 ID:XNp2x9d70
つまり、フロッピーを書き換えたあのアンポンタンのせいで国がつぶれて行くわけですか。
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:56 ID:SClaJ21s0
【陰核・船長放出】 放出させたのは「前バリ剥がし害相・仙摺乳房長管」…姦首相「超勃起的措置を…」、栗周辺「戦摺や聖交中絶避妊けられなかった」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285385336/
435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:14 ID:pVQJjasL0
前原を絶賛してた青山しげはるとか佐々はどう思ってるんだ?
まさか鳩山小沢を超える売国奴とは。 
436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:15 ID:Cictd2Tm0
>>413 それ公にやったら、シナが日本に何か要求しようとする度現地邦人が不当逮捕で人質になるからなあ
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:17 ID:y1e33YCZ0
申し訳ないですが、民主に対しても当然でしょうが、
中国に怒りをぶつけた方が・・・。


スレ違いですね、すみません。
438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:20 ID:qBB2ocFS0
>>396
東アジア共同体なんて言ってるから
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:23 ID:kq8Rr0+m0

マスゴミにだまされ続けた情弱有権者も、
これで「ミンスの正体見たり」だろ。
440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:25 ID:v6oP1bdK0
388 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2009/09/23(水) 21:16:33 ID:UPsPG5Qq0

私、前原誠司は命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、八ッ場ダム建設予定と関係があると言う事です。
自民党と賛成派住民は犯人の一味。
他にも住民が2000人以上。
建設会社を所有。

どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時八ッ場ダムは建設されるでしょう。
・・・生活再建、補償があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。

                   前原誠司
441名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:26 ID:izAnNVNU0
ID:hYfJWo6d0こいつ、あっちこっちのこのテンプレ貼り付けてる工作員。

強制送還と、処分保留釈放の意味もわからない馬鹿。
頭にクソ入ってるか、シナチョンの工作員。
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:31 ID:x+pC+01Y0
ミンスは対応遅すぎてやる事成す事全部裏目に出るな。
もう解散するしかないだろ
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:32 ID:LkhbD6G50
>>284
今後一番ダメージ受けるのは尖閣諸島付近の漁師かね。
何されるかわかったもんじゃない。
国民の生活を守る民主党とかほざいてたけど
国民の生活を(売り、自分らがシナから貰った金銭を)守る民主党が正しい
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:37 ID:tw9nnIHl0
>>398
観光業なので、中国からやってくる旅行者が落とす日銭目当て。
だから大した金額じゃないし不払いリスクも小さいんだが。
これから心に矛盾を抱えた状態で中国様、中国様言いながら仕事するのが苦痛だよ。くそー
445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:41 ID:vkKJGPIv0
ASEANアメリカの会談で南シナ海の話も出る予定だったのにほんと馬鹿だよ
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:42 ID:ZbRQOxf+0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おまえら俺のこと売国奴って言っていたけど
          't ト‐=‐ァ  /  本物の売国奴はひと味違うだろ?
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:49 ID:hO63D1i+0
>日本って人材不足?
今の中国でも発展して大国になった。
→焼け野原から立ち直った日本人がえらい訳ではない。
 →自分たちが日本をここまでしたと勘違いする団塊と老体。
  (人の聞く耳持たない)
  →そんな連中が経営者をやっている日本経済界。

そうなんです、先進国をいうネーミングをもらって
欧州やアメリカにちやほやされて、自分たちの実力も
ないのに思い上がってきた国===それが日本。

今こそ反省して、経済で勝ち抜かなくては。
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:54 ID:EIFqat5SQ
先の日中戦争も
度重なる中国の横暴に日本がキレたんだけどね
449無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:11 ID:oamovXHx0
俺はもう移民するわ、悪い先に日本という船から逃げ出させてもらう
それでも故郷・祖国には違いがないから、よくなる事を祈ってるよ
去らば、同胞
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:11 ID:GtBQTW7P0
>>426

一度テレビのイメージ戦略を刷り込まれた人間は、
自分が死んでも、だまされていることに気がつかないんだろうね。
民主党政権で、自民党政権よりも日本国民は
あらゆる面で苦しくなっていっているのに。
451名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:12 ID:+5DbD+FQ0
前原、こいつは極悪人だと思ってたがやっぱり・・
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:24 ID:rrxXERSs0
経済界からも言われるだろうし
人質はとられてるし
まさか戦争するわけにもいかないし
これしかなかったんだろうと思うわ。
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:31 ID:juhgEpHOO
話変わるけど北海道でデモってないのかなぁ
いや
民主大国って言う話だし、あれば参加したいなって思ってさぁ
ググレカス言わないで教えて欲しいなぁ
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:34 ID:iK72Iccq0
>>437
中国に怒る必要が何処にある?
今回は総て民主党の責任だわ。
あいつ等は、今までの主張通りの事をしてただけで、別にことさら取り立てるほどのことでもないだろ。
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:39 ID:3b8Cjg3a0
>>403
みんなそうじゃね。外敵に背を向けてでも獅子身中の虫を撃ち殺すだろ。
民主党のような売国奴が中国以上の敵ということが今回はっきりしたんだし。
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:46 ID:Q8YJiTv9O
>>421
信頼されてない証拠だろ
害鳥やスッカラ菅なんかよりマシだと思えよ
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:55 ID:BQ7ghh6p0
あさなまでやってたけど
前原さん、辻元ごときにもダメだしされてたな
拘留しても先がないのになんで拘留させちゃったんだろうって
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:11 ID:73XWK21a0
まあ仙石は前原グループの会長だしな
前原なんて所詮はその程度の奴
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:12 ID:s+Z1w2xR0
前原(笑)
460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:19 ID:JGo7TSCmO
>>420
結果的に中国が強行姿勢に出たら折れるしかないんだから
はじめから逮捕しなきゃよかったというのは間違ってなくね

確かに私は事実誤認してましたが
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:24 ID:BytJQ/uo0
人殺しの英傑より平和主義者の方がたくさん人を殺すんだよ

その中でも極め付けなのが三国時代の呉の最後の皇帝だった孫皓という人物で
彼は即位した当初はまともな人物だったのだが
敵国との余りの国力差を自覚して絶望し、やがて空想に逃避するようになる

「わが国が武装放棄すれば敵国も武器を捨ててくれるだろうか?」
てなことを記録に残している

しかし、その彼の理想は大臣の劉賛という人が
「金属が生まれてから、人は相争い奪うことばかりを続けてきました
 武器を持たぬものを見れば、富を奪おうとするのが
 しかし、武器を持っていれば、とりあえず襲ってくるものはおりません」

と言われ、あえなく撃沈した

その後、孫皓は敗戦が続いて精神に異常をきたし、
占いやオカルトに傾倒し、各地の超常現象を捜し求めるようになっていく
そして、意にそぐわぬ者を大量に殺し始める

もちろん呉は滅び、彼は三国最悪の皇帝として後世に残すこととなった

平和主義なんて1800年前には否定されてるんだよ!!
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:25 ID:jn5kmOiu0
強い日本を復活させる。ってことで政党立ち上げしようぜ。
あいつらじゃだめだ。
463名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:27 ID:VHYig7Xu0
今も現場海域には中国漁船がうようよしてるのに
今後は全部見逃し、っていうか出動しないのかな海保?
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:43 ID:VufRM+eg0
>>446
ひと味 ってレベルじゃないぜ orz
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:51 ID:5qUfCSz50
>>426
だろうね
仮に民主が支持下げても野党でなく無党派に流れるだけだから
また民主内で席替えしたら支持率復活
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:04 ID:HfSku8w30
むしろもう国交断絶か戦争か尖閣諸島の主権放棄しかなくなったわけだが。
467名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:07 ID:o1SCZwOk0
>>430
武力攻撃でないものにまで、米軍が出てくる可能性は無い。
現時点では、日本政府が独力で処理する範囲の出来事。
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:12 ID:FwRnqhu/0
あれが国交か!?
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:16 ID:f0ty0MTb0
次は尖閣付近で漁船の拿捕なんて甘チョロなわけない

次は尖閣付近で海保船の拿捕拘束か撃沈だよ
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:17 ID:8PPd+fjz0
>>428
お前度胸あんなー。日本の偉人って粛正大好きな方々ばっかだぞ。
俺ならあの世で口を開く前にもう一回殺されるわ。
471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:16 ID:LCX50z370
アディ・ギル号は逮捕前既に公開され特攻映像が世界に伝わったのですが、なにか?
472名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:19 ID:L954kwEC0
死にたい。
日本人である事を恥じるわ
もう死にたい
死にたい
死にたい
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:26 ID:ZbRQOxf+0
>>460
別に折れる必要もないんだよ
つーか「公務執行妨害」されたら普通に起訴して裁判やって
返すのなら「引き渡し条約」でも適用して返せばよいだけ
474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:31 ID:T2dMYLV50

国交断絶しろ!ボケ!

シナと今、戦争やっても勝てるわ!ボケ!
475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:35 ID:ZaxdsYmZ0
>>36

我々ネトウヨの法則?
違うでしょw
普天間のグダグダと同じ民主党の法則ですよw
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:51 ID:YyH6tT2T0
>>428
大東亜共栄圏(笑)を掲げてアジア(笑)のために戦って
得れたものが糞三国人と在日朝鮮人のスパイ議員とパチンコ屋と焼肉屋と韓流マスコミと電痛なら
先祖達もさぞ本望だろうよ。
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:00 ID:7MRuU7L50
やはり尖閣諸島に普天間基地を持っていくべきだな。
中国に対する押しもきくし、基地問題も同時に解決できる。
478名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:12 ID:/uVQKriX0
>>454
確かに、中国はいかにもやりそうな汚い手を使っただけだな
それに対応できなかった民主のクソぶりが際立ってる
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:17 ID:pnCZRV6l0
那覇地検をスケープゴートにする政府。カッコ悪い。
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:18 ID:hK1ZaLzz0
戦争しろや

481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:24 ID:jL172adK0
>>402
拿捕なんて甘い事はやらないかも
ロシアのように機関砲や機銃で撃沈かも
尖閣諸島の漁師が干上がって仕方なく島を離れるようになるよ
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:25 ID:vp5QtAF50
予想できたことなのに 釈放で事態を悪化させておいて
戦争をさけられただと、ほんとううに脳みそついてんのかこいつら
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:28 ID:cWE+pXgn0
ぱぐちゃん、ちゃんと寝てる?
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:28 ID:0lwg/WgN0
スッカラ菅・アカ弁護士仙谷・前原幼稚園児は、話にならんから辞めろ
485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:49 ID:qY2UjEjH0
これは官房長官を更迭しないと
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:51 ID:ZbRQOxf+0
つーか経済的利益っていってもな

中国は中国で日本企業の雇用がなくなったら
あっさり「暴動」が起きるほど雇用が足りていないんだぞw

一方的に日本が不利だとすり込まれていないかw
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:01 ID:qc9y6oC90
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | << 人事は仙谷さんがやった事  口だけの小沢グループはヘルス嬢と同じ
    ヾ.|    /,----、 ./ 大臣ができる人材がいなかっただけでしょ? 副大臣・政務官もできないでしょ?
     |\    ̄二´ /  
   _ /:|\   ....,,,,./\___  私は仙谷さんのやる事を見守るだけ・・・・支持率の上昇メシウマです
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\ 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::| 仙谷さん ヤクルトの小川代行に内閣参与頼んでよ! 
総理になったら漢字が読めなくなる「疾病」になるんだな! 麻生さんもコレだったんだ! 「初心」に帰ろっと

イイハナシダナー

 /__.______ヽ
  | / ̄     丿|
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
 ( `゜丿/ l ゛゜ー  `)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |´/c、_,、)\   |ヽ   | 中国様にお願いした政権つぶしは上出来だ
  |ヾー―‐‐、)   |´  < 臨時国会で突きつけられる不信任案に乗れば終わる 
  \ (_、_,丿/|    | オレは遍路で四国の道路とダムを見てくる
   \、___/      \____________
  /■\(「」)■|\
  |~| ■ヽハ/■ |`|
「♪ 僕には ゆめーがあるー  土地があるー  だけど人気がないー ララララー ララララー・・・」 

 

488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:02 ID:6szrf9rB0
日本も核武装と武器輸出で経済を立て直せよ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:05 ID:KiZl/wtQ0
>>474
でも先に核武装しないとやられるよね
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:08 ID:Kxj25Uci0
>>430
現時点ではアメリカは中国とやりあう気はこれっぽっちもないだろうからな。
日本と中国の微妙な問題には目をつぶっていくだろう。

俺はもっとアメリカに泣きついていいんじゃないかと思うんだよ。
「私を選ぶのか、あの人(中国)を選ぶのかはっきりしてよ!!」くらいに。

それでまだアメリカがお茶を濁すようなら本格的に安保解消の方向へ進んで
いいんじゃないかと思うよ。
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:18 ID:qBB2ocFS0
>>435

中国の狙いは2つある。
その1つめは、尖閣諸島を領土問題に格上げすること。
国際司法裁判所に出すと言ったら、日本の中では、公平に裁いてもらえるか
らいいと言う人が必ず現れるが、そうなると領土問題に確実になる。
国際司法裁判所ってのは関係国みんなが同意しないと裁判が始まらないので、
日本が裁判を認めるってことは領土問題になることを認めることだから、
中国が提起して日本が受けたら、そこで実は負けになる。

2つめの狙いは、前原外務大臣をこの機に潰しておきたいということ。
中国から見たら前原氏は、親米親韓である。アメリカや韓国と仲良くて、
北朝鮮にやや甘いんじゃないかって説まであるぐらいだ。しかし中国には
非常に厳しい。だから、この人が外務大臣でいる間につぶしておきたい、
つまり総理にならないようにしたいという思惑がある。

492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:23 ID:NyLtD9Dc0
>>354についてネトウヨなお前らはどう思うの?なんでスルーしてんお?
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:25 ID:+5DbD+FQ0
【尖閣問題】 中国人船長、釈放 沖縄地検…その理由は「国民への影響や、日中関係に配慮」★24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285378321/
494名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:36 ID:Q+l1Pupm0
たかが漁船一隻の不法侵入
戦争や国交断絶になるかつうの
この腰抜け前原死ね 目の前の人参に飛びつきやがってwww
495437:2010/09/25(土) 13:14:36 ID:y1e33YCZ0
>>454
では、今回の場合、適切な対処法は?
496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:36 ID:GtBQTW7P0
中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm

民主党が、中国に付け入られる隙を与えただけだよ。
そして、まんまとそれに引っかかった。
こんなに簡単にうまくいくとは、さすがの中国も、
日本の民主党の能力のあまりの低さを予想していなかっただろう。
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:41 ID:Q7uD9JaI0
超法規的措置

過去>ダッカ日航機ハイジャック事件
他国から弱腰と非難されるも人命尊重を守る

今回>領海侵犯した漁船の船長逮捕
船長家族から罵られ、漁民にバカにされる。

498名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:49 ID:zXCorXdQ0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:53 ID:lIAGJz590
>>1
いや主犯は、仙谷はいいとして、もう一人は前原じゃなく岡田だから
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:58 ID:VufRM+eg0

【政治】蓮舫議員がモデルに!国会議事堂で初のファッション誌撮影開始♪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285328834/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285321865/   orz はぁ・・・
501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:04 ID:JHVhrMVX0




 ク ソ 政 権




502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:06 ID:UIwQJmMu0
2010/09/24 「尖閣の屈辱」

「とうとう(10)国死んだ(924)尖閣放棄」で覚えましょう。
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:09 ID:BytJQ/uo0
>>492
だって今回のは容疑が公務執行妨害だぞ
504名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:13 ID:Cictd2Tm0
以前ババアが外務の時マサオを返したけど、今回は初手からマサオの件と同様に返すべきでないと思うしなあ
505名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:16 ID:ZbRQOxf+0
>>492
不法入国は強制送還以外できないからだ
張ってるやつはただミスリードさせたいだけ
506名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:17 ID:3vZiwAiX0
>>435
9/25ブログの2行、読むがよい。
507名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:36 ID:lRZ6W9q+0
>>477
同意すぎるw
508名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:36 ID:JEkxAyTz0
>>1
超法的じゃないだろ?

無法的だろ


4人の命がかかってる? つうことはあれは報復の拉致って事か? 国際的に大問題だぞ。
しかし中国は「報復」と言ったのか?
言ってなきゃ、粛々と中国現地法で裁かれるのみだぞ?
509名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:41 ID:7yHPKMbI0
みんな落ち着け

那覇地検の検察審査会に期待しよう
510名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:42 ID:rTIvbUF30
今日も官邸前、民主党本部前は至って静か。
これが日本の現状。
みんなPCの前でカタカタやるか、我関せずでスルーのどちらかだけ。
511名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:48 ID:OyfUovrk0

土下座と賠償金払わないと4人返さないってよ。

平和ボケだな、企業も国も。

512名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:48 ID:6zTcdspB0
ミンスの松原とか長島のコメントが聞きたい。
513名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:59 ID:HgLgxQEy0
団塊が居座ってる限りなにも変わらない
514名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:06 ID:u2txwGn20
仙○は中国に恩を売った気でいるらしい
で、小沢に代わって中国とパイプができたとニコニコらしい
                    by 中の人
515名将ヨシイエ:2010/09/25(土) 13:16:06 ID:vaIRiPii0
保証金は3兆円ってとこかな?


全てお前らの税金だ

ざまーーーーーーーーーーっ!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:12 ID:5bl04v5Q0
あああああああああああああああああああああああああ
517名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:15 ID:aL3zLJ2C0
これが政治主導の正体か
518名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:17 ID:4H99CxHE0
>>423
流石に今回は検察の独断で〜、なんて思う奴はいねえだろ
・・・・・・・いねえよな?
519名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:19 ID:TFvWhQOc0
広島地検特捜の問題もあったし今回は那覇地検に濡れ衣を
かぶせようと画策した民主が読みを誤って集中砲火あびている
ってこと?
520名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:21 ID:/g1wE6CFO

キ●●イに刃物、
馬鹿に権力・・・

どれほど危険なことか、いくらなんでも理解したろ?
民主に投票して政権とらせちゃった愚民の皆ちゃま。(笑)(怒)

--- 以下スレ情報 ---
【社会】2010/9/24は

  「 国 家 屈 辱 記 念 日 」

対等な交渉は望めぬ…中国人船長釈放 (313)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285382376/


521名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:21 ID:3g6+9pdZ0
あと3年も・・・?
あと3年もあるのか・・・・?
522名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:26 ID:x+pC+01Y0
釈放したのは関係悪化を懸念したからであって
船長の逮捕が不当なものだったわけでは無い。

とか言ってくれたらいいけど無理だろうな、、、
523名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:30 ID:ONq/I/TV0
少しだけ前原に期待したが駄目だった。
来週、旅行でアジア(中国ではない)に行くんでポスポートのJAPANという文字を
見て日本人でいることが恥ずかしくなったよ。
「どこから来たの?」来たれて前は「日本からだ」と言えたけど、
日本人であることを隠したくなったよ。
524名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:32 ID:PhEj/Ml30
ほかの国なら、大規模なデモや暴動、クーデターが起こるレベルの失政だが、
日本は静か。
ごく一部のジャーナリストと、2ちゃんのなかの人が騒いでいるだけ。

まったくもって、日本は特殊な国だ。
525名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:33 ID:z3KGoXbR0
526名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:35 ID:L/j9pl7D0
事実上、国力の差は圧倒的。

早めに平身低頭しておればよかったものを、
中途半端に突っ張るからこういうことになる。
527名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:44 ID:jMWlh54Q0
>>495
証拠ビデオ公開した上で、粛々と船長を裁判にかける。
それだけ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:45 ID:RpP6aiZr0
国交?朝貢の間違いじゃね?
529名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:52 ID:ZbRQOxf+0
>>509
中国に被疑者がいるのにどうしようもないだろw
530名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:54 ID:JGo7TSCmO
>>473
わたしよりあんたのほうが頭がよさそうだな 確かにその通りだわ

あと一方的に日本が不利な関係だと思い込んでる下りもそう
531名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:55 ID:uEribeqwO
>>476
あやまちを繰り返さないためにも、今度は前回以上に徹底的にボコってやらんとダメだよな、支那は

まぁーすでに分裂しそうだが・・・
532名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:58 ID:HtXeVxtx0
>>421
それは西野みたいにわざとだろうけど、
菅とか仙谷も、素で管だの仙石だの書かれてるからなw
533名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:01 ID:oyKLz/ip0
しかも検察に責任を押し付けるとはね
売国奴のうえに卑怯者とは人間の屑だわ
534名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:14 ID:KczIqfL7P
超法規的措置ってアホだなぁ。
法治国家としての尊厳に関わる問題だぞ。

中国の反応なんぞ無視して、粛々と国内法に則って処理を進めりゃいいのに。
それでも、結果的には執行猶予付き有罪で釈放って事になる。

こんな無理筋がまかり通るようでは、ますます中国は増徴するぞ。
535名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:15 ID:p3Phb7y90
みんなで仙谷の更迭を要求しよう
536名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:17 ID:BytJQ/uo0
今となっては証拠ビデオも処分されてんじゃねーかと思うわけで

>>477
中国がすでに軍艦派遣してる場所で基地建設とか出来るわけ無いじゃん
墨俣一夜城じゃあるまいし
537名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:20 ID:1Zo5MaGQP
観光庁人事の件で落ちた評価を取り戻すチャンスだったのに
完全に終わったな前原
538名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:38 ID:qBB2ocFS0
539名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:41 ID:HfSku8w30
>>509
おせえよ、今日3時に釈放だろ?
540名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:54 ID:bU15fBl60
今回の件で、誰がけじめを取って辞任するんだろう。
誰も辞めなかったら、真性の売国奴政権だわw
541名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:01 ID:pPEqBlGV0
>>518
情弱は今や数千万人規模ですよ
542名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:01 ID:AHU3417x0
>>486
そうだよね。
貿易だって相手があってのことだから、とにかく日本が困るって
報道しかマスコミがしないのがいけないよ。
543名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:04 ID:qY2UjEjH0
台湾は、日本に帰属するべきなのだから尖閣で騒ぐのはナンセンス

台湾を日本に返還するよう要求するべき
544名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:09 ID:JHVhrMVX0
(゚д゚)バーカ

(゚д゚)バーカ

(゚д゚)バーカ

大事なことなので三回言いましたよ
545名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:11 ID:zSLO4uKKO
粛々って言いたくてやった。今はもう忘れた。
546名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:17 ID:5ppeSBffO
あーもうやだ、もうやだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
547ヤナイ:2010/09/25(土) 13:18:19 ID:UNUVSTkD0
情けない、管政権は、弱腰やし  リーダの資格なし
548名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:38 ID:+Pwg4jrXO
もう、この事件、正常化の希望が見えない。
549名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:38 ID:GtBQTW7P0
自民党が守ってきた微妙な外交・防衛バランスをぶっ壊し、
たった一年で日本を危険にさらしたのが民主党なんだよ。
これが、「政権交代」の現実だ。
良かったな。自民党の批判者は。これが望みだったんだろ。
望み通りの結果じゃないか。

中国漁船の領海侵犯が急増 昨年0から今年は14件(産経ニュース 2010.9.10 20:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
550名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:41 ID:sQTpPR+S0
ところで片山だがこいつ大臣になる2〜3日前には
自分が知事だった頃の竹島問題に言及しながら
この問題は毅然とした態度でのぞめってえらそうにテレビで言ってたぞ
確か辛坊の番組だったと思うが

このカス野郎が
551名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:47 ID:hfnkZ44D0

【警告】中国人犯罪リスクの高まりに注意してください!

 今回の船長釈放は、中国人に対して

「中国政府の抗議によって後で釈放されるから
 日本人にはどんな悪事を働いても罪にならない」

 という強いメッセージを与える結果になりました

 これに乗じて、あなたの町に棲み着いている中国人が
 強盗・強姦・殺人などの凶悪犯罪を犯すリスクが高くなっています!

 罰せられないと判断したときに中国人が何をしでかすかは
 頻発する反日デモで、中国大使館や日本語学校で日本人が
 大けがをする事例が発生していることを見ても明らかです

 あなたの子供や大切な家族が中国人の被害に遭わないように
 十分に注意・警戒することを怠らないようにしてください!

(参考1)在日中国人が2人の子供を殺した凶悪犯罪の事例
「滋賀県長浜市園児殺害事件 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E9%95%B7%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%9C%92%E5%85%90%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

(参考2)日本在住の中国人:90万人
 1市町村あたり最低500人も危険な中国人がいる計算になります! 
552名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:49 ID:3g6+9pdZ0
>>514
中国とのパイプと思ってるだろうが、
それ、中国様からの首輪だろ
553名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:53 ID:Cictd2Tm0
速) 数十隻規模でチャイナ人が尖閣に寄港し上陸したもよう
554名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:15 ID:Yg5YnuMg0
民主党政権発足時まずなにより先に民主党は中国様に朝貢したではないか
あれでもう日中の力関係は決まってしまった
嘆くなら民主党に政権を与えた愚民と愚マスゴミを恨むがいい
555名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:17 ID:fRvT7go40





                 カツあげされてんのに、土下座してんだぞ・・  しねよ!!















556名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:25 ID:hMtg1zsf0
戦争になんかなるわけないでしょう。
そんなことしても一個も得ないしさ。国交断絶も同様。
そんな事言い訳にして国民ビビらせればOKって思ってるんか!
普通に粛々と手続きふんで行けばどっちみち釈放になったんでしょ。
あわてたとこ見せんなよ。そしてなんでも人のせいにすんな!
557名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:29 ID:eZW95DG90
10年後、日本がまた、中国を滅ぼすことに。

明治時代と、同じように。

憲法第9条も、中国によって、消滅する。
558名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:36 ID:iK72Iccq0
>>495
騒ぐ前に手打ちにすればよかったんだよ。
今回一番問題だったのは、基礎手前まで行って釈放したってこと。
証拠ビデオがあるとか、なんだかんだ言って中国を煽ってただろ?

こんな形で送り返すなら証拠不十分で釈放とかもっと良い口実はいくらでもあったのにま。
559名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:37 ID:RIrgDaw10
戦争になってシナチョンを滅亡するまで戦いつづけるほうが全然よかったわ
560名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:42 ID:VjTOPBfT0
日本国内で中国の脅威を煽り、領土問題を国民にアピール。
事実、領土問題に疎い国民の関心をひいた。
アメリカは今回の日本政府の対応を評価したが、
これも中国の脅威を煽り、沖縄に駐留する米軍の重要さをアピール。
クリントンと前原との会談はこの上記の作戦会議。

中国って昔から“眠れる獅子”などと恐れられているが、
実際は三流国家で政府も国民も発展途上。
大戦以前は列強から領土の侵略、現在は経済の侵略をうけている。
結局、日本をはじめとする経済大国から今も昔も食い物にされているのさ。
表面上は昔と違って中国をおだてている。
中国人は直情的なので、すぐ調子にのる。
だけど、アメリカと日本のタッグチームに喧嘩売るほどタフではない。
弱い犬ほどよく吠えるってこと。
561名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:52 ID:ZbRQOxf+0
>>530
今回最悪なのは相手のアクションに対して「リアクション」を起こしてしまったことで
「経済」も「尖閣の領土」も全て「リンク」させてしまったこと。
全く別問題とスルーするのがよかった

相手が使った武器を「武器」と認めてしまったことだ
これから、今回使った武器を「有効活用」しようと中国はする

少なくても民主党政権が続く限りね
562名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:54 ID:+QACB0e20
戦争や国交断絶避を避けるためには
尖閣諸島も差し出すか
563名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:55 ID:BytJQ/uo0
>>486
この国の国民の大多数はこぶし振り上げらたら泣くようなチビリなんだよ
団塊なんて40年以上たってるのに負け犬根性丸出しだし

自分の嫁や娘が目の前でレイプされてるのに命乞いするような民族だと世界中に思われた
564名無しさん:2010/09/25(土) 13:20:05 ID:Rt8jkQsS0
仙谷の議員辞職は不可避だな
565名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:12 ID:q7ByvuKc0
戦争でいいじゃん
566名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:23 ID:/g1wE6CFO
>>5
便後タヒ資格があるなら「超痒ぃ請求」だろ。
567名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:37 ID:L954kwEC0
日本は再び敗戦した
無条件降伏に近い
568名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:38 ID:6XDfuPzz0
仙石(嘲笑)
569名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:41 ID:af2DBXGV0
米国の普天間移転の話でも思ったが、、相手国と裏で連絡とるとかしないの?この素人どもは。
つうか、常識あれば、まず相手国の真意を探るだろ。普通の交渉事でも。

「国外!最低でも県外!(ビシッ!」とか、自信ありげに言って、
それまで「面白くないが仕方ないか…」と感じてた人達まで、「え?それで大丈夫なの?」となって、
「はい。大丈夫なのに、あなたは自民に騙されてたんですよ!」と、
親身に相談受けるフリして、騙す詐欺師そのままに、
実際の政治をやらせてみたら「え〜、辺野古周辺ということで…」だもん。

今回のも、日本国民だけでなく、世界中に「日本はヤル気だ!」と散々思わせて、
最悪のタイミングで、尻尾丸めて屈服しちゃうんだもん。

「宣戦布告だ!」と言って、すぐに「ごめんなさい」するのと同じだろ。だったら宣戦布告すんなよ。

同じ「釈放」でも、まぁ、最悪の釈放の仕方。例えば福田内閣がやったように、即座に強制送還で追放しちゃうとか、
わざわざ拘留期間伸ばしたんだから、その期間一杯まで取り調べてから釈放とか、マシな方法いくらでもあったろ。
570名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:44 ID:g1zjtUUG0
こーゆう弱腰外交の反動で戦争突入って王道パターンだよなw
571名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:45 ID:H+irrqXU0
レアアースを高値で買わされ
ODAを国が傾くほど支払い
日本の工場も企業も中国に買い占められ
何も出来ない状態にまで持って行くつもりだろ民主党は
それで戦争は回避できたと嘘を言う
戦争する前に負けてる
売国内閣だ
572名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:47 ID:3S9K7DGn0
前原のヘタレは異常
573名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:47 ID:Q7uD9JaI0
>>519
広島地検にいつ特捜できたんだ?
574名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:51 ID:x+pC+01Y0
>>540
何で勝手なことをするんだと検察クビにして終わりとか普通にやりそう
575名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:02 ID:HtXeVxtx0
これからミンスの給料は、交通費以外は一律タダだなw
間違って賠償払うとかなら、嫌とは言わせないよ?
576名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:02 ID:5amDuCh30
>>33
送信してきたw
577名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:15 ID:ZaxdsYmZ0
>>492

ネトウヨの一人としてお答えします

その件では不法入国者を強制送還という
日本の法律に基づい処置を「粛々と」行っておりますが?

処分保留でチャーター機でお返しした今回と一緒にしないでください
今回の公務執行妨害はどのように裁かれたのですか?
578名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:16 ID:CwqQj0Gc0
>>524
確かに。
こんなんじゃ駄目ですね。
「この国民にこの政治家あり」って感じでしょうか。
579名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:29 ID:cFEdSiN3O
今回もさっさと強制送還してしまえばここまで縺れなかったよ
580名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:31 ID:h0NdSrLuO
>>353
前原は外務の責任者
売国共犯
581名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:33 ID:LiqHg7Ou0
>>170
でも世界中のメディア見ても国内の見ても下馬評では
装備と練度で圧倒的に海自の方が上と見られてるよ。
中国海軍フルボッコしたら中国内は不安定化してしまう。
582名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:36 ID:pxTaSNnK0
お前らが選んだんだろ、文句あるなら選んだ自分を恥じれよ
583名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:42 ID:qBB2ocFS0
>>523
仙谷にビデオ処分されてそうだよね
584名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:42 ID:kq8Rr0+m0

ミンスの政治家には、政治家として一番大事な
「信念」や「理念」というものが欠けてるのジャマイカ。
585名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:58 ID:7MRuU7L50
>>562
差し出す先はアメリカ。普天間基地の移転先として。
586名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:02 ID:XRZCYUC50
さて支那がどこまでつっぱるか高みの見物としゃれこんでいた時に

ありえない
587名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:07 ID:FscjIvPc0
議員辞職ぐらいですまされる問題ではないだろう
民主党議員は全員日本から出て行け!ってぐらいの問題だと思う
あんな奴らに税金から給料払うなんてドブに捨ててるのに等しいだろ
588名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:08 ID:JEkxAyTz0
>>558
「法的に問題なし」
「証拠不十分で不起訴」
これでよかったんだよ
なんで「両国の事を思って法で裁きません」なんて言うわけ?
589名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:13 ID:35GtwBdP0
中国政府は日本政府ほど馬鹿じゃない
例の邦人4人を死刑になんて絶対しないよ
590名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:17 ID:BytJQ/uo0
>>582
日本は銃刀法があるからな
海外ならとっくに銃持った連中がシュプレヒコール挙げてるw
591名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:24 ID:RpP6aiZr0
>>578
投票率を見れば政治に無関心なのは明白
592名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:27 ID:5m1B7EL40
菅首相が、「検察の判断」と公式に言っているのに、記事では政治決断と断言してるの
ワロタw
もう政局を見越してるわ。総辞職が見えたね。

中国政府に関しては、

「中国は未だに議会政治ができない国なので、ナマの軍事、外交、行政で与党と野党が
 争い、競り合い、エスカレートして工作員を送り、邦人を勾留し、禁輸までやって
 しまいました。」

と子供ニュースで教えてあげよう!
できるかなぁ?
593名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:30 ID:IsMI2e3e0
「国内法に則って粛々と〜」なんて、ドヤ顔で法治国家アピールした後に
「証拠も揃って起訴できるけど、検察の政治判断でしませんでした」だもんな
みっともないったらない
594名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:34 ID:f9D2pXbX0
今回明らかになったのは一党独裁の軍事国家を目指すのが
国益を考えれば最善の方法だという事。
595名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:34 ID:oZOawF5B0
「戦争や国交断絶避けられた」
誰が言って誰がリークしてるか
把握してるのかな。こんなの出てくると
違った意味で相当やばくなるんだが。
596名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:34 ID:EOSn80d70
忘れちゃいかんのは、衝突問題を取り上げるマスコミ
しかも、チュンが突っ込んだのに、衝突と言っている
中国船 追 突 問題とするべきだろ?

しかし

一番大事なのは


               領   海   侵   犯

なのでは?
597名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:51 ID:WIXlx1nI0
  _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  胡錦涛様、温家宝様、誠に申し訳ございませんでした。
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}        
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
598名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:53 ID:GukDOTvO0
中国の周辺国は必然的に政治不安定に陥り領土問題が発生する。
知らないうちに中国人も増える。

共産党は(平和的な)領土拡大に関してはプロ。
無防備な日本が勝てるわけがない。おまえらは現実をみろ。
599名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:59 ID:yb0snVhP0
駐日大使の引き揚げ、
国交断絶、

やれよ!
こんなびびって何できる。
んなら、次も言われるままか?
無能にもほどがある。
600名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:01 ID:rbGqX+Ii0
もう無茶苦茶すぎる。
法律も何もあったもんじゃねえ。
ミンスの奴らは政治家の資格が無い。
死んで詫びろ。
今すぐ死ね。
601名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:09 ID:ZbRQOxf+0
中国が「外務大臣の前原」を交渉相手にしたのは
「外交問題」に格上げしたかったから何だけどな

いちいち表に出てきた前原はアホ
私は関係がないというのが一番よかった
602名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:15 ID:IuAH2vhA0
自民じゃなければ何でもいい やらせてみれば何とかなる の結果がこれ
603名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:20 ID:bOG4d/0C0
日本国民の右傾化が心配だな
604名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:33 ID:E6pZ6S880
民主党と衆議院選挙で大勝させてのは、結局麻生のバカということか
国民の支持をえていたコイズミが途中で政権を掘り出してからこの国はおかしくなった。
みんなの党しかない。 この国をすくえるのは!
605名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:35 ID:YyH6tT2T0
超法規的独裁首相バ韓総理
606名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:36 ID:niQ57ZOV0
ねぇ・・・売国民主の中でも比較的前原はまともって
聞いてたけど、どうなのさ。わけわかんね。
607名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:36 ID:3+oK7j2E0
これまでも、なにか問題が起こったら「秘書がやった」「事務処理上のミス」、
発言のブレを責められても「そういう意味で言ったのではない(=聞き手が悪い)」など、
野党時代に正義感面して与党を責めてた連中が同じ立場に立つと、責任回避ばかり。
検察に責任を押し付けるのもこれまでの民主党のやり方をみれば当然の行為。
608名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:38 ID:Wz9ShXdBO
誰だよ、前に期待してた奴は…
609名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:39 ID:PAlexNNY0
お前ら友達居ないだろうけどリアルで政治談義してこの国変えてくれ
そもそもの国民の意識変えないとダメじゃね
610名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:42 ID:s+Z1w2xR0
謝罪、賠償要求に「コメント控える」=前原外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500135

謝罪、賠償要求を拒否=「全くの言いがかり」−外務省幹部
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092500144

さあどちらが頼りになるでしょうか?
611名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:47 ID:s48CxBrx0
民主党が日本を中国に売った日
平成22年9月24日は国辱の日として
永久に日本に記録されるであろう
売国奴民主党
612名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:54 ID:GtBQTW7P0
>>584

そんなものは最初からない。
反自民で権力を目指す、烏合の衆の寄せ集めだから。
民主党に統一的で、連続的な政策を期待すること自体が無意味。
たしか、党の綱領すらないと聞いたことがあるが。
613名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:54 ID:w5E53a4i0
>>563
>この国の国民の大多数はこぶし振り上げらたら泣くようなチビリなんだよ

それは守るべき人・財産がある特定の世代以上の人たちのことだろ。

今の若い世代は守るべき人・財産を持たないから、簡単に激情して刃物沙汰を起こすよ。
中国人はその日本の若い世代のことをまだ正確に把握してないらしい。


614名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:02 ID:jMWlh54Q0
>>558
逮捕拘留した以上、手打ちなんて有り得ない。
突っ張りきるしかないんだよ。
615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:13 ID:x+pC+01Y0
>>524
デモや暴動をする気にさせない程度にマトモな政権が長く続いたせいだな
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:15 ID:OrSq7xrm0
戦争・・・できんのかねーー中国の方こそ

戦争になってアメリカ見物なら、
日米安保と思いやり予算の無意味さが証明されるんだから
それはそれで日本にばかりマイナスになるとは思えん

617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:25 ID:XRZCYUC50
>>588
おれは不本意だけどね
仕方ない
圧力がありましたから

それをおれ一人で責任被れってんだあいつら
まっぴら御免だよそんなもの

という会見
618名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:34 ID:uhCJW8Ms0
領土侵略され 戦争を仕掛けられた側が
なぜか「戦争を回避するため」としてシナの犯罪者を無罪放免にし
あげくの果てには不当に逮捕された日本人は拘留されたまま
ミンスは一体なにがしたかったのか!?

しかしミンスの目的は日本解体だから 着々と計画は進行してるということか
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:38 ID:Rfl+v3r10
マスゴミが静か過ぎる
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:39 ID:eZW95DG90
今度は、邪魔をするなよ、アメリカ合衆国。
前回も、このメタボザル国家が邪魔しなければ、
この様な問題も発生しなかった。

黙って、見ていろよ。
621名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:55 ID:FCBsZRCt0
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:57 ID:BytJQ/uo0
>>613
それは間違った認識だ
日本の若者ほど順法精神の強い連中も居ない

連中は何が起きても何もしない
一揆が起きたら、鎮圧側に回る事大主義者
それは断言できる
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:58 ID:o1SCZwOk0
>>604
みんなは、政策の軌道修正程度の役には立つだろうけど、
それ以上の役割を求めるのは酷
624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:21 ID:mEUxXBJ90
バカかっ!

じゃあ最初から逮捕なんかするなっ!
海保にも尖閣を見張らせるなっ!
下のものに矛盾を押し付けて、
何が国民目線だよっ!!!
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:23 ID:rfmUQWdlO
信念も理念も有るんじゃないか
ベクトルがあれなだけで
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:30 ID:04TFhtr20
これ緊急特番組むレベルだと思うんだが、マスゴミなんでしらけてんの?
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:36 ID:Gyp3J7Qq0
この国の事なかれ主義はこんな事くらいじゃ揺るがないよ
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:39 ID:1fsDS/qJ0
★釈放決定直前、首相に報告

・沖縄県・尖閣諸島沖の海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、那覇地検が
 漁船船長を釈放すると菅直人首相が知ったのは、決定直前の24日午前1時ごろ
 (日本時間同日午後2時ごろ)だったことが分かった。首相に同行している福山哲郎
 官房副長官が同日午後、ニューヨーク市内で記者団に語った。秘書官を通じて首相に
 報告されたという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500044

※NNNによると、菅首相は「検察が国内法に基づいて粛々と判断した。
 中国は大切な隣国。戦略的互恵関係のため両国が冷静になることが重要」と
 コメントしたそうです。

仙石長官 『釈放は地検が勝手にやった』 → 『了承していた』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285314921/
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:45 ID:+QACB0e20
>>585
アメリカに差し出したら、中国と共同開発しそうだな
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:45 ID:CHc0NS7j0
小沢の不起訴の時みたいにこの船長を検察審査会にかけられないの?
詳しい人教えて
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:46 ID:LTvkO42BO
ダメ外交の最たる物だな
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:50 ID:iK72Iccq0
>>614
だから、騒ぐ前にって言ってるだろ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:02 ID:5eml/yIe0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 民主党を選択した     rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  御前らの責任     `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
634名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:10 ID:+GbhwwAQ0
いよいよ日本も核保有を考えてみる事態になった様ですね
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:18 ID:d+FypOtQ0
毎回「こんな対応されたら嫌だな」って予想通りの外交ばかりする日本政府。
期待を裏切らないのはさすがw
財界の要請もあって自民党時代から媚中外交は続けてるわけだが、地検に
外交を丸投げしてる政府なんて前代未聞だ。
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:20 ID:kq8Rr0+m0

テロリスト相手に妥協すれば、さらなる増長うながし
不当な要求をエスカレートされることぐらい、常識があれば
分かると思ってたよ。

今後は、さらに無法な要求を突きつけられる破目に
陥ったな。
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:25 ID:cVoYBb4r0
ミンスのような危険な連中にちょっとやらせてみようかと
安易な気持ちで投票した馬鹿のせいで・・・

ああ、うちの親父か。

638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:31 ID:VufRM+eg0
 当初、仙谷の表情をみるとうまく成功したと思ったんだろうか・・・
政権すら余裕で取れる愚民のことだから、濁しながらうやむやにできるという
魂胆だったのだろう。 国内法に則って粛々が世界ではどの様に扱われたことか・・ ぁあ
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:38 ID:FscjIvPc0
日本と日本人を世界の笑い者にした民主党
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:51 ID:ZbRQOxf+0
>>630
被疑者が国内にいない以上
書類上の処理だけになる

日本が犯人引き渡せと中国に行っても
応じないだろう
641香具師A@お大事に:2010/09/25(土) 13:26:57 ID:o91A8Jf80
ほんとに 情けない 小沢さんなら いや 言うまい

第二次世界大戦前 イギリス フランスはヒットラーに
譲歩してしまった それさえなければ第二次世界大戦は 

なかった
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:05 ID:JHVhrMVX0
オバマ政権が日本に望むのは、中国との無駄な小競り合いではなく、
安定した日米同盟の再構築による戦略的な包囲網づくりへの協力だ。
ソース日経
643名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:08 ID:JEkxAyTz0
>>617
きいた瞬間にそんな事分かるわ
だがそれを言っていいと思ってんの?
日本の屋台骨折れてるの見せたって事だぞ

民主中央がクソなのは事実

だが今回の検察の発表もクソだ!
644名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:08 ID:CwqQj0Gc0
2ちゃんでは、みんなが官房長官
645名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:09 ID:uhCJW8Ms0
マスゴミだんまり決め込み中
646名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:15 ID:5iWP900R0
確かにフジタの社員達には被害者になってもらった方がいいかもね
責任とって総辞職しかないからね
647名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:16 ID:HZmFSEaCO
>>1
…つまり、他国が領土を侵しても戦争や国交断絶を避けるのが優先。領土は守らないと。

自衛隊いらねーじゃん。
648名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:22 ID:YFaoZ6RS0
中国は破壊と停滞をくりかえす国
尖閣をのぞき、日本の本土と中国の本土の中間点をとれば
明らかに日本に侵略されていると中国人は思い込んでるはずだ
日本の思いとは反対にな。例え合法的にしろ明治時代に日本領になったとはいえ
感情的には侵略されてるとおもってる。
ここは冷静になるべき
649名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:26 ID:WcBtQZiT0
失地政権民主
650名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:28 ID:+LxG1mtu0
戦争になったら今度は北方四島を差し出して対中宣戦をお願いするんですか?
651名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:44 ID:t8tbwlI00
強気発言の前原氏が裏で工作してたの?
だめだ、こりゃ
652名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:45 ID:BytJQ/uo0
この期に及んで馬鹿にされてるのが国じゃなくて政府だと思ってる時点で、もうこの国はどうしようもない

 民主主義国家に無辜の民など存在しない

政府の行動が国民の意思だと、外は受け止めている
653名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:50 ID:mEUxXBJ90
>>613 622

私は守るべきものがあるから、デモにも抗議にも参加しています。
要は、個々人の意識の問題。
654名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:59 ID:jMWlh54Q0
>>616
少なくとも、海上交戦では確実に負ける。
その辺、中共はシビアに見てるよ。

>>632
騒ぐ前とか後とか、関係ないんだよ。
国家主権の問題なんだから。
できないなら、最初から逮捕なんかするなってこった。
655名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:05 ID:1lagr/Cu0
今の政権ならアメリカの州の方がましだろ
656名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:06 ID:5amDuCh30
アメリカに「ショー・ザ・フラッグ」と言われただけで
マスゴミは「内政干渉」と大騒ぎだったのに、中国に不当に
領海侵犯され制裁されても「日本は中国を刺激するべきじゃない」
だってよwwww

マスゴミは、どんだけ中国のポチなんだよw
お前らクズだ!
657名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:11 ID:bzSSNCGs0
>>643
むしろ上から言わされてるんだろ。
地検が勝手に言うわけ無い。
658名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:14 ID:4/ytEHwR0
青山さんも前原には失望しただろう
659名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:24 ID:m4z41Nmc0

マスコミ「お塩はどうなってる?のりぴーは?土日の間の芸能情報を探せ!!!」
660名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:30 ID:NDInEPU6P
日本国政府幹部

「地検のせいにすればいいんじゃね?」
「そうだな。ウチラが言い出すと政府の弱腰判断と言われるし、
司法、立法は別といっとゃいい」
「ああ、ウチラに投票するくらいのバカな国民だから
すぐ忘れるしな(一同大爆笑)」
661名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:48 ID:DCoB0qVe0
>>24
全部最初は、威勢いいんだけどねw
662名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:50 ID:ZaxdsYmZ0
>>628

口蹄疫や秘書の件と同じだな
「あいつらがやった!俺は知らん!」
で、すぐ嘘だとバレる
国を動かす連中がこの始末だから
開いた口が塞がらない
663名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:06 ID:6MGTnwZS0
外国の要求言われたままやってるんだったら政治家いらねえじゃん
664名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:06 ID:x+pC+01Y0
謝罪と賠償した上、4人は死刑。か
665名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:10 ID:kq8Rr0+m0
>>641

支那の地方司令官オジャワなら、お土産つけて
送り届けただろ。
666名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:13 ID:cbbdxvMuO
もう大統領制にしてくれ
667名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:18 ID:Q7UV4DOc0
裁判で裁いてから刑を執行せずに出させればよかっただけなのに
668名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:18 ID:fw5fyoAW0
戦争まで行くかよボケ
だったらとっくに台湾は占領されてるわ
相手に「ここを攻めてください」って弱味ばかり見せやがって
喧嘩もしたことないヘタレか
669名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:20 ID:JEkxAyTz0
>>647
いらないね

あと、地検が外交を考えるから、外務省とかもいらない
ついでに、沖縄は守ってもらわなくていいから、思いやり予算もいらないね
670名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:21 ID:57H7ctRX0
>>149
共産党にまで送ったわ。

来月1日からの臨時国会で、徹底的に追及して下さいって。
671名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:27 ID:/deExOpB0
釈放された中国人船長が帰国、ピースサインで喜ぶ船長
http://feb.2chan.net/nov/35/src/1285384230679.jpg
672名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:29 ID:CHc0NS7j0
>>640
なるほど
実効性が伴わないんですね
でも検察の判断が国民目線でどうだったか判断だけはできるんだよね
673名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:50 ID:/g1wE6CFO
>>576
おぃおぃ。
適当な固定文章で挨拶程度を自動発信に決まっておろぅが。w

それに、官邸にメルアド晒してどうする。
このまま我が国が中国に編入されたら思想犯でブチ込まれるぞ。w
674名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:56 ID:BytJQ/uo0
>>653
デモや抗議をしたところで何も変わらない
必要なのは、

デモを海外に報道させる金、物を訴えるのに必要なだけの数の暴力だ
675名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:59 ID:af2DBXGV0
それでなくとも、元々「有罪率99%!」って、他の先進国から見りゃ、
「日本の司法は不正をやってるに違いない」と思われてるわけで、、

それは、起訴するか不起訴にするかは、基本的に検察当局が決めるという「起訴便宜主義」だからだが、
(それを修正するのが、検察の決定に異議をとなえる例の「検察審査会」制度なんだけど)

その検察に今、(証拠として使わなかったが)証拠捏造してた疑惑が出てる中、
今度は、外交判断・政治判断で、「処分保留で釈放します」とやったら、、

日本の司法制度なんて、外国から全く信用されなくなるだろうな。「日本は人治主義の圧政国家だ」と。
「バナナ共和国」どころの話じゃないわ。w
676名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:04 ID:akCHhhbV0
>>639
笑いものっていうか、落胆と怒りだよ
このままいけば世界vs中国の構図も可能だったのに
民主は外交は本当にビジョンも糞もないな
こんな国に住んでるなんてほんと恥ずかしいよ
677名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:08 ID:JHVhrMVX0
>>648
くだらん御託はいいんだよ
10年後には第一列島線まで2040年までには第二列島線まで支配下に
置くのを中国は目指してる
今回の件は観測気球を上げたと捉えるべき
678名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:16 ID:qswkABbd0
日本情けないな
679名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:23 ID:JEkxAyTz0
>>657
分かってるわ

だが検察が言う事でないと言ってんだよ
680名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:24 ID:egHP9YFU0
>>149
仙石に3通ばかり売国奴認定メールを送った。


地球市民・仙谷由人へのご意見
(書き込めないので3分割)

office
@
y-sengoku.com
681名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:26 ID:5iWP900R0
そういえば今回の前原の対応ってまさしく鳩山と同じだな
682名将ヨシイエ:2010/09/25(土) 13:30:40 ID:vaIRiPii0
>>557

寝ぼけたこというな低能

ドイツがロシアに絶対に勝てなかったように
日本は中国には勝てない

勝てない相手と戦うのはそのまま滅ぶということだ
選択のうちに入らない
683名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:48 ID:w5E53a4i0
>>622
2008年、北京五輪の聖火リレーで長野県の善光寺であったじゃん。

日本の若者はしっかりと自己主張したよ。
団塊の世代はだんまりだったけど。

あの時の福田政権も暴れる中国人を見逃して、
デモ行動をとってた日本人ばかり拘束したんだよな。

結局、自民党だろうが民主党だろうが結果は同じだと思う。
中国に依存しすぎてる経済構造を見直さないと、
これからも中国の思う壺だよ。


684名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:30:50 ID:+Fw/3yZr0
中国世論を考えるとすぐには邦人を解放しないだろうな
人質を取られた上で、これからも無茶な要求をされるのかと思うとうんざりするわ
685名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:01 ID:mEUxXBJ90
>>658 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:14 ID:4/ytEHwR0
青山さんも前原には失望しただろう

うん、「ビデオを出さないのは裁判の為」って言ってたもんね。
686名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:18 ID:VufRM+eg0
諸外国は領土問題で特集番組ですが。

マスゴミ最高!!!!!!!!!!! 
687名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:20 ID:U3asZUDj0
外相力
町村>>>>>>真紀子>>>>>池乃めだか>前原
688名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:28 ID:clCXmMWS0
ABCD包囲網を思い出すなぁ
689名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:28 ID:rbGqX+Ii0
前原が情けなすぎ。
何なんだあいつ。
日本の法律にのっとって粛々と、
とか抜かしてた癖に、
超法規的措置とかバカか。
クソ役立たずが。
ミンスに抗議のメール送ったわ。
どうせあいつら日本語読めないだろうけど。
690名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:40 ID:5dbpOnse0
>>149
民主 自民 みんなの党
同じ内容送ってオートリプライ以外のメールが来たのはみんなの党だけ。
691名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:46 ID:PXJi2Sg90
ミンスに入れて失業して人生詰んだ奴とか
道連れが一杯出来て喜んでるだろうなぁ。
692名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:47 ID:6gcxs2o80
とりあえず在日中国人から
殺ってしまえ!!!!!!!!!!!!
693名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:54 ID:bH7kz1CI0
694名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:55 ID:7bm252FO0
戦争や国交断絶の方がマシだったかもな
695名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:59 ID:a9lRB32H0
レアアースで経済界からの圧力に屈したようにも見えるな
エコカー減税、補助金、エコポイントで
自動車・家電業界だけ手厚く救済してどんだけ
沖縄漁民怒るのも無理ない
696名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:01 ID:B5NrMJxM0
>>651
たぶん尖閣を日本領土として、日米安保の対象としてアメリカに名言させて中国に圧力加えて船長釈放で決着つけようとしたんじゃないかな
軍事行動起こすにしたってアメリカがでてくるんじゃ二の足踏むし。

決着つけれるならそれほど悪い案ではないのだが…
今度からは変に平和的解決せずに撃沈したほうが後処理楽やね
697名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:05 ID:5amDuCh30
普天間問題も胡錦濤に決めてもらえよwこのクソ政府www
698名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:08 ID:0r2QtcMT0
戦争や国交断絶を本気で起こしてくると思ってたのかこいつら

最高にバカだな
699名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:11 ID:4/ytEHwR0
領土問題が存在しなかった→現在は実質中国領土
中国様には誰も逆らえないよね
700名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:30 ID:8HPay51h0
> 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った
 前原外相は、こう自信ありげに伝えた。
 「まもなく解決しますから」

こういう姿勢があかんのとちがうか。アメリカの政治家もこんなこと言うのか?
701名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:36 ID:bzSSNCGs0
>>679
それはそうだがな。
それを言わせたのは官邸だろう。

検察に文句を言うなら最高検察庁だろうな。
702名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:45 ID:YFaoZ6RS0
>>677
御託じゃねーよ。
そうやって二次大戦で中国と泥沼になったのにも関わらず
結局戦争いいやって諦めたのはどこの国だよ
二千年もそういうことやってる国を相手にするべきじゃない
そんなことするなら世界に訴えて中国のイメージをもっと悪くした方がいい
703名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:47 ID:iK72Iccq0
>>654
逮捕、強制送還でいいだろ。
704名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:32:58 ID:XdpjRa1P0
怪しい中国人見かけたら遠慮なく入管に通報しろよ
金一封貰えるぞ
705名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:05 ID:BytJQ/uo0
>>648
冷静になってる間にどんどん攻め込まれてるんですがw
次は沖縄とられてからまた冷静になるんですか?
石油こなくなりますよ?w

>>683
海外では全く知られて無い
知られて無いってのはやらなかったのと同じだ
あの時ですらマスゴミマスゴミと言ってたくせに、いつまで幻想に浸ってるつもりだ?
結果が伴わなければ、何もやって無いのと同じんだよ
長善寺でのデモ、よくがんばりまちたねwwww

で良いのか?
それでいいなら、一生自己陶酔してろ
706名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:05 ID:+LxG1mtu0
民主党に投票した人で後悔してる人は不当表示で民主党訴えてみれば、全然民主じゃないって
707名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:05 ID:Y/e7trWH0




さて中国は最大のチャンスをもらったわけだから
来週早々に下見の先行部隊
次に軍団を送り込んで基地建設だな
708名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:15 ID:mEUxXBJ90
>>674 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:56 ID:BytJQ/uo0
>>653
デモや抗議をしたところで何も変わらない
必要なのは、デモを海外に報道させる金、
物を訴えるのに必要なだけの数の暴力だ


で、具体的にどうしろと?
何をしても無駄だと言うのなら、なんでここに書き込みしてるの?
一番、無駄だと思うけど
709名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:28 ID:5scsOCDfP
この対応は完全に日本が中国に白旗揚げたってことでだよね。
民主党が尖閣は中国の領土と認めたってことだよね。
710名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:30 ID:o1SCZwOk0
>>695
レアアースをベトナム、カザフスタンから調達する報道もあったんだけどねぇ・・。
711名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:33 ID:8oQjjUG90
>>642
こんな腰抜け、アメリカは何も期待してないよ。
アメリカどころか、東南アジア諸国も期待してないよ。

自分で期待されてるって、馬鹿の言うこと。
712名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:00 ID:q1tNZKXo0
 前 原 は 悪 質 、 仙 石 よ り わ る い
713名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:04 ID:nb1OGpuo0
少なくとも略式起訴ぐらいはやっておくべきだったよね。
ああ票を入れてないけど連帯責任取らされるって悲しいことだよ。
714名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:10 ID:WLlI5XiV0
なぜ、この程度の高卒男が内閣を仕切っているのか。自民党時代は、少なくとも、ここまで無知蒙昧
白痴アホな官房長官はいなかったよ。内閣には、戦略戦術戦技がまがりなりにもあったはずだよ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:11 ID:bGr6iR1w0
>>47 パイプカット
716名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:12 ID:hEzntRAI0
>>700
これが前原のいう「解決」www
717名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:16 ID:HqpZjw910

しかしTVマスゴミはちゃんと報道しねーよな
718名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:17 ID:V6qB1j4/0
>>690
前回の衆院選で民主党に騙された奴は、次回みんなの党に入れる。
719名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:23 ID:P/Ss+RG60
お前らもちゃんと電話なりメールなりで文句言えよ
ここの掲示板だけだと意味ねーぞ
デモとかでもいいけどな
720名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:33 ID:XRZCYUC50
>>679
ほかにいいようがないだろう?

あの発言のみで国益を損なったわけではない

現実に目の前で起きたことと比べれば
体面など瑣末なことだ

それこそ全力で責任転嫁を図っている連中の思い通りじゃないかそれじゃあ
721名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:42 ID:kq8Rr0+m0

日本は、支那に対抗するために、共同歩調を取ろうとしている、
アジア諸国の信用を失った事だけは確かだな。
722名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:47 ID:y7Z09IfeO
不買したる
723名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:51 ID:8PPd+fjz0
もう中共すら民主の落とし処が分かって無いよ
もはや論理や思想では図れない。
724名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:02 ID:2w+tY2/K0
レアアース禁止決定、4人死刑決定になったら
さすがのミンスも目が覚めるんじゃないのかね
725名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:16 ID:BytJQ/uo0
>>708
銃刀法改正のために動くこと
しかるのちに武装した大規模デモを行うこと
726名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:16 ID:qY2UjEjH0
日本もそのうち、国民の半分が中国人になって台湾みたいな国になるのさ
ああ、媚中政権だから今でも同じか
727名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:20 ID:5iWP900R0
>>700
解決するなら云っても構わんだろ

ただまさかあんな正面きっての全面降伏だとは誰も考えもしなかったが
728名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:34 ID:I0MTMyHa0
戦争になるよりはいいって、この愚断のせいで
今後いっそう中国の漁船がやってくるようになるは目に見えてるんだが。
同じような事件が起きたらどうするつもりなんだ?言ってみろよ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:42 ID:8oQjjUG90
>>658
地検の判断で粛々などと馬鹿をぬかしていたのは青山だ。
青山も国賊だぞ。
730名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:42 ID:RIvx85lb0

今回の急転直下の方針転向はアメリカの意向が強く働いたと見るのが自然

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000154-yom-pol
実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。

23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。
「まもなく解決しますから」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000015-jij-int
船長釈放は「正しい決定」=日中の緊張緩和に期待―米

今回の急転直下の方針転向はアメリカの意向が強く働いたと見るのが自然

安倍が首相続投やる気まんまんだったのにアメリカの一言で辞任したときと一緒

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090914-01/8.htm
「当時、米国は安倍官邸に対して、『一刻も早く小沢代表と会談し、妥協点を見つけろ』と強く要求してきた。
APECではブッシュ大統領から直接、念押しされている。だが小沢氏が党首会談を拒否したため、帰国した安倍さんは辞任を表明した」(安倍側近)

アメリカに媚びるから
アメリカの国益・方針に従って
急転直下今回のようになった
731名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:45 ID:ZaxdsYmZ0
>>682

戦わなければ滅ぶのが早まるだけだぜ?
いくら黄砂対策貢ごうが謝罪しようがガス田をくれてやろうが
無意味だってことはよくわかっただろ

友愛の海、東アジア共同体が聞いて呆れる
732名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:47 ID:+LxG1mtu0
>>724
覚める目がないから問題なんだが
733名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:49 ID:9jY2EYNc0
>>584
今更何を書いているんだ?
民主党に綱領、つまり基本方針、政策がないのは周知の通り。
民主党という集まりを一言で説明すると、政権奪取のみを目的とした烏合の衆、それ以外の要素はない。
ハッキリ言えば左翼ですらない、権力を握ったブタ。4年間汲々としがみ付くのみ。
734名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:00 ID:Yg5YnuMg0
ド素人政権の足元を見られてしまった…
悔しいが今回中国が強行に出たのは冷静でしたたかな計算があってのこと
このまま民主党政権が続くと日本の国際的地位は取り返しのとかないほど失墜するな
735名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:11 ID:WufaBzKr0
中国には敵わないんだよ、色んな面で。経済的にも軍事的にもさ。
国力が違うってことだろうけどさ。なんか悔しいよ・・。
人民解放軍も近代化が進んで数だけじゃなくなってきてるしね。
やっぱり釈放でよかったんだよ。だって戦う覚悟できてないだろ?
ろくに計算もせずに拘束を続けてた政府が間抜けだったんだよ。
うれしい誤算だったのはアメリカが尖閣に日米安保を適用したこと。
ぜひ日米合同演習を尖閣でやりたいね。今度は負けないように。
736名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:19 ID:VVCjmCQH0
謝罪・賠償が済むまでは解決しないわけだが・・・
それが済んで、尖閣諸島は中国様の領土でしたとなって初めて解決する事件
それが嫌なら戦争
737名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:21 ID:cNDJE0Ct0
悪いのは中国だから、日本人同士でもめる必要はない。
拉致された4人を救出したら、粛々と政権交代をすればいい。
次は極右新党ができるかもな。
738名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:36 ID:DgvOSaP70
739名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:40 ID:Xluc8kvTO
金曜日に何かやらかすと思ってたら案の定やりやがった
そんで月曜日になれば話題は賞味期限切れってかい?
姑息なやり方には反吐が出るぜ
740名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:46 ID:5dbpOnse0
>>728
調子に乗ってガンガン来るだろうからバンバン捕まえようぜ
軍艦も来てるだろうからこっちも軍艦出さないとな
741名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:52 ID:l+vZiU2U0
自分等の失態を検察に被らせた仙谷は死んで詫びるべきだな。
日本の戦後最悪の政治屋。
742名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:54 ID:bQg0gS990
弱腰外交がナチスを上長させたというのが歴史の定説
日本人は歴史を学ぶ必要なんて無いな。
743名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:59 ID:9mTn7OTq0
仙谷はこの世から消えろ!
744名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:03 ID:IkJwJ1/C0
>>1
あれ〜?TBSニュース23は「すべて検察がやったこと」と報道してましたよ〜?
745名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:08 ID:7yHPKMbI0
これから先、日本はどうなるんですか?
アメリカとの同盟?東アジアの共同体?GDPは?
746名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:10 ID:i1ssAvcw0
>>681
ヒラリーに勝手に中国と対立するな船長釈放しろって怒られたのかもな

【尖閣問題】クローリー米国務次官補「船長釈放は適切な決定」、緊張緩和を期待[09/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285355299/
747名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:11 ID:4qboKsS10
>>724
日本は大得意先だから、レアアース禁輸にしたら中国もすごく困る。
だからそれはしない。
あくまで中国のメンツを維持する形で幕引きを図るはず。
748名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:20 ID:cn6n7CM40

戦争を避けられたら沖縄も九州も中朝に差し出しそうだな。

お前らが選んだ民主党はw
749名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:20 ID:9vvOTK2x0
他国はどこも移民規制とかの動きに入って静かに戦争前夜に備えいると言うのに
750名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:22 ID:rrxXERSs0
いかに中国がキチ○イかを全世界に晒しただけで効果あんじゃね?
まともな国じゃないからいつでも一触即発になる。
経済界も依存しすぎるのは危険。尻の毛全部抜かれるよ。
751名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:23 ID:JHVhrMVX0
>>702
心底バカだな
譲歩は更なる譲歩を生む
そうやってのっぴきならないことになってから切れたんじゃ
戦争リスクは逆に高まるんだよ
今回の件はまさしく外交上日本が得られたものはない
しいて言うならばアメリカが尖閣も安保対象と言ったことくらい
752名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:37 ID:3cRnSPX00
オマエらも、ネットの中では威勢がいいなww
753名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:42 ID:jMWlh54Q0
>>703
何で、公務執行妨害で送還せにゃならんの?
領海侵犯を問うてる訳じゃないんだぜ?
754名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:42 ID:Aqr81GNg0
フジタの4人は必要な犠牲
仮に彼らが死刑になっても日本は主権を守るべきだった
日本はすぐに核武装し、先制攻撃も辞さない態度で中国に臨め
日本は台湾を独立国家と認め、南シナ海をベトナムの海と認定せよ
日本は中国からすべての先端技術を引き上げろ
日本は中国に対するすべてのODAを即時停止せよ
日本は即時尖閣諸島と東シナガス田の単独開発に着手せよ
日本は国家公務員の人件費を20%削減し、そのすべてを軍事費に投入せよ
755名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:46 ID:LI2Eq+wU0
756名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:46 ID:ILo3SGzE0
何をどうすれば政権交代させられるのか教えて
757名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:47 ID:gyBWYx/V0
前原って口先だけだな
偽メール事件の時と同じ
うわべは保守だが、所詮は民主の議員だ
758名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:51 ID:C2E/Z8w70
本当にこの国が嫌になった

俺があと10年もしたら国会議員に必ずなるから、待っててくれ。
まあそれまでこの国があるかは知らないが。
759名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:37:57 ID:5iWP900R0
アメリカが早く解決しろというのは当たり前
逆の立場でも言うだろ

政治家のセンスさえない奴には何言っても無駄バッチ外すしかないね
760名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:01 ID:y7Z09IfeO
やはり民主は倒さねば
761名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:05 ID:YFaoZ6RS0
>>705
攻め込まれてるというのは、具体的には?
禁輸されて切れるって二次大戦とまるっきりおなじ構図だね
762名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:05 ID:BytJQ/uo0
はっきり言う

民衆が法の下に武器を取り戻さなければこの国の平和ボケは変わらない
自衛の意識が目覚めなければ、国境線への関心など高まらない

アメリカは常に武器を持った国民が国家を監視している
だから、政治家も無茶はしない
763名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:16 ID:jntPlYu70
転載
10・2中国の尖閣侵略糾弾!全国国民統一行動

中国の尖閣諸島侵略の策動に対し、日本国民の断固たる意志を示すべく、10月2日に「中国の尖閣侵略糾弾!全国国民統一行動」
を予定しております。この運動は、東京のみならず全国での統一行動を計画しており、各地の草莽の士のご協力をお願いしてお
ります。ご賛同いただける方は「頑張れ日本!全国行動委員会」まで御連絡下さい。
ホームページ www.ganbare-nippon.net/
電話:03-5468-9222

【東京】14:00〜代々木公園けやき並木(NHK前)で集会、15:30〜デモ行進、17:00渋谷ハチ公前で
街頭演説会
764名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:21 ID:LH1UC++R0
もう尖閣と竹島は譲ったらどうよ
その代わり絶対これっきりということで条約締結
そうしないと沖縄や対馬も危ないんじゃねえか
765名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:24 ID:0r2QtcMT0
もう極右でもなんでもいいが
こんな子供だましに引っかからない与党を出してくれ
766名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:24 ID:WENZFA9r0
>>739
一週間後に国会が始まるから
暇ならヲチしろwww
767名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:28 ID:oZOawF5B0
前原、仙谷完全に踊らされてるしw
768名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:33 ID:0A0NfYJU0
国を売って楽しそうだなミンス党員さん


もともと日本と日本人が嫌いな連中の集まりだったもんな。
769名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:58 ID:VOmrXpUy0
団塊は日本の癌
770名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:03 ID:xrHaBzOA0
これで国民の支持率ドン! 更に倍!! ですね。
日本人だモノ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:06 ID:us8uEOpR0
もう老人は駄目だ。中国とアメにすっかりけつ穴ほられてアヘ顔になっとる。
772名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:20 ID:5dbpOnse0
>>738
なんで公開しないんだよおお!!!
773名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:29 ID:VufRM+eg0

       __ _           ;;;;ゝゝ;;;;ヾ;;;;;ヽ
      ////─\        ;;;;ゝゝ;;;;ヾ;;;;;ヽ;;ヾ
    ////─── \     ;;ゝ;;;;ゝ;;;;ゞ;;;;ゞ;;;;ゝ;;;
   ////───‐──\   ゝ;;;;;;;;ゝゝ;;;;ゝ;;;;ゞ;;ゝ
 ////─ ,.r'.;' " ̄T``ヽ \   ゝ;;;;ゞゞ;;;;ゝ
(__/‖ ̄ /ー/ \  .|  /`',!      |;il|
 ‖   ‖ ̄iーi   \|/   i::.     |;il|
 ‖   ‖ ̄!一!─ ─ ◇─ ─ l:::.  ;,;.. ;,;.|;il| ;,;. ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、
 ‖   ‖ ̄lーl   /|\   ,':.::..   ;,;..、|;il|,、;,;,`"'"''ー'ー-、, ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、 ;,;..、
´`【民主党・国家戦略室】、w::::。ゝ/、,. l、 , ヽ。、 , ,´`"'"''`"'"''"'"'''ー、___   ´`"'"''"'"''"'"''"'"''"'"
:.:.:.:.:.:.:  。w 。,。,。, 〜、。, 〜、 , 〜´`"'"''`"'"''"'"'''ー、___ "''ー'ー-、,
    :.:.:.:.:.:.:        :.:.:.:.:.:.:        :.:.:.:.:.:.:   "''ー'ー-、,´`"'"''ー'ー-、,
774名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:30 ID:mEUxXBJ90
>>682 :名将ヨシイエ:2010/09/25(土) 13:30:40 ID:vaIRiPii0
>>557
寝ぼけたこというな低能
ドイツがロシアに絶対に勝てなかったように
日本は中国には勝てない
勝てない相手と戦うのはそのまま滅ぶということだ
選択のうちに入らない


ふふっ、だからこのまま中国に土下座し続けて、
属国を目指せと?
「戦争するくらいなら死んだ方がまし」ってか?
まさに間抜けなチキンの反戦平和と同根。
775名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:32 ID:6C26R9a+0
仙石は本当にダメ
776名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:40 ID:4/ytEHwR0
前原は言葉はカッコいいけど
いつも口だけで終わり
次もそうだろよ
777名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:39:48 ID:iK72Iccq0
>>753
なにいってんだおまえ。
こんな最悪の事態を迎えるぐらいなら、
初めからさっさと強制送還して終わらせとけばよかっただろ、って言ってるんだが。
778名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:08 ID:nb1OGpuo0
中国サイドでの見方は「人質四人取ったら先覚で折れてきた」
じゃあ、「沖縄で妥協させるには何人人質を取ればいいのかな」辺りを次の段階で検討始めててもおかしくない。
779名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:20 ID:X1wnW/nL0
まさにチキンだなw
こんなので戦争起こす方が圧倒的におかしいじゃねぇか。
780名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:24 ID:cpg0pC7F0
戦争してるわけでもないのに、このまま領土とられちゃうの?
781名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:27 ID:saJCTH9p0
菅さんも岡田さんも前原さんも仙石さんも、最初はいいコメントを出していて、
国民もひとつになってるって感じがした。世界の流れもだんだんといい方向に
流れ出してきて、みんな支持政党を超えてこの内閣に信頼を持ち始めてる感じがしてた。
この判断には後々大きく後悔することになると思う。

政府の気概が見えたとき、国民も努力してついていくと思う。
どうか自信をもって国民を信じて、正しい判断を次の機会はしてほしい。
782名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:33 ID:T/kvWnPf0
アメリカから尖閣防衛のお墨付きをもらい船長解放
これ以上中国を刺激せずなおかつ釘を刺す外交
自民じゃこうはいかない 前原GJ

日本は何も失っていない ネトウヨの臭いプライド以外は
783名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:34 ID:5iWP900R0
>>776
まさか次があると思ってるの?
784名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:37 ID:XRZCYUC50
>>750
どう考えてもキ○ガイぶりを全世界に晒したのはジャパン
支那を晒し上げるところまでいけばまだそういう慰めも出来たかもしれないが

支那は何もしてないに等しいよ今回
785名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:38 ID:0m5qfz7W0
極左の仙谷にとっては、領土を守るとか国家の威信とかの概念がないからな
やつの頭にあるのは、国家は悪であるという全共闘時代の古臭い左翼思想だけ
786名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:39 ID:N2jhGOqj0
>>776
口だけならいいけど
更に悪くなるからどうしようもないwww
787名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:36 ID:ZaxdsYmZ0
>>752

連中もネットの中で威勢がいいぜ?
国が弱腰かどうかの違いだよ
788名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:47 ID:EgJ7220Q0
昨日の朝生見ていたけど、辻本の方が案外まともじゃん
789名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:40:49 ID:F/sD3fZ9O
民主党はカス
790名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:09 ID:BytJQ/uo0
>>761
もう尖閣は取られたも同然
日本はもう実質的に中国と開戦してるんだよ
戦争が始まったからってすぐに人死にが出るとは限らない
国家の主権はとっくに侵犯されてる
ガス田だってそうだ
侵害されたのは物じゃなくて主権だった
791名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:27 ID:fHKerj18O
悪いのは村田レンホー。閣僚で唯一、領土問題発言をして中国に誤ったメッセージ送ったからな〜
792名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:28 ID:Aqr81GNg0
菅直人は終わり
民主党も終わり
自民党は売国奴を死刑にする法案を作成せよ
793名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:33 ID:RIvx85lb0
>>777
小泉のように逮捕して強制退去で終わらせたのでは尖閣が日本の領土でないことを認めるようなもの
図に乗って何度もきたらずっと同じ扱いをし続けるのか
そんなことを続けていれば事実上日本の領土ではないことを日本が認めていることになる
794名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:37 ID:9vvOTK2x0
>>774
戦争してもどうあがいても勝てないから無い脳みそフル稼働せにゃならんのだろうが
この30年をのんびりしちまった結果がこれだよ。
795名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:47 ID:bzSSNCGs0
>>776
これで分っただろ?
前なんとかにも民主党の血が流れてるんだよ。
796名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:47 ID:4xVmnTpV0
よくわかった。

うすうす感ずいてたけど。

竹島とか見てもわかってたけど。

ようやく確信が持てた。



「この国は自国の領土を守る意思も、力も無い。」
797名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:54 ID:us8uEOpR0
>>764
ボケてんなぁ。お前シナなめてんだろ。そんな理屈が通用するのは日本だけです。
798名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:00 ID:HO4wdAtH0
>周辺「戦争や国交断絶避けられた」

だからどうしたんだ?
799名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:06 ID:iD7rrgGJ0
Fラン卒の俺が首相やったほうがいいレベル
800アニ‐:2010/09/25(土) 13:42:08 ID:L8QzcFLY0
この虫のような弱くてへタレどもが

一転、国民にだけは悪魔のように尊大にふるまうからな
801名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:15 ID:e/U3lyew0
昨日から那覇地検に抗議入れようと電話し続けてるんだけど、全然繋がらねえ・・・
まあ繋がるまで何日でもかけ続けるけどな。
802名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:17 ID:jMWlh54Q0
>>777
公務執行妨害で逮捕、拘留してんだよ。
国内法上、強制送還なんぞ有り得んだろうが。
それができないなら、最初から逮捕なんてするなつーの。
803名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:19 ID:X/BdXiCO0
>>781
口だけだから
次は同じ状況ではないけどな
804名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:22 ID:kq8Rr0+m0

今、街宣車で仙石か管か前張が繰り出して来てるのを見かけたら、
間違いなく「売国奴〜!」「国民に死んで詫びろ〜!」と、
声をかけて遣れるよ。
805名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:27 ID:vHzKO96y0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

船長を帰さなければ戦争だ! → ど、どうもすみません。法律まげて返しました。
尖閣諸島をよこさなければ戦争だ! → え、そうなんですか? しかたありません、あげます。
沖縄は古来より中国の領土、返さなければ戦争だ! → えっ、沖縄も・・・ はいはい、戦争回避のためあげます。
九州は古来より中国の属国、返さなければ戦争だ! → う、うーん・・・ 戦争を避けるためだ放棄しましょう

理不尽な要求に屈するのが外交だと確信しています。
俺達のおかげで戦争を回避した、すごいだろ。 仙石・菅・前原
806名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:35 ID:gyBWYx/V0
>>764
ヤクザ国家が約束守るわけねー
807名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:39 ID:w5E53a4i0
>>702
関西ローカルの番組でバレーボールの河合純一が言ってた。

「中国の選手は日本に勝ったとたんに上から目線の言葉を投げかけてくる・・・」
「だから俺らは中国にだけは絶対に負けないように試合をした。」

「中国人は徒党を組むのが早いが、仲間を見捨てるのも早い。」
「中国人は仲間が笑われると、その仲間を見捨てる癖がある。」

「今回の場合は、国連で演説する温家宝を笑ってやればよかった。」
「世界の舞台で笑われると民衆はそいつから離れる。」


なんやかんや言うて世界の経験のあるスポーツ選手の話は面白いよ。


808名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:52 ID:vB6THC+Q0
仙谷は覚悟はできているのだろうか???

もう少しで行くと思う。
809名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:05 ID:iK72Iccq0
>>793
で、それ以上に図にのらせた訳か。
810名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:18 ID:4qboKsS10
>>764
同感。
あと北方四島もね。
811名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:21 ID:YFaoZ6RS0
国民は散々切れるが、ガス田開発も一般公開にしたのに
誰も手付けない不思議 採算が悪いとか 領土問題とかをいいわけに
これじゃ誰が海を使ってるんだっていわれてしまうわ
812名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:48 ID:6IHXUdvl0
避けられていない。
今後中国は尖閣を放棄し、謝罪と賠償を行い、
沖縄の帰属を日本が否定するまで、
日本人に嫌がらせをしてくる。
アメリカと戦争しなくても沖縄が手に入るんだから、
やってくるに決まっている。
813名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:56 ID:D+b/lbYk0
ほんと覚悟もないくせにやらかすもな
釈明が「〜よりはマシ」だもんな
しかも責任を地検に押し付け
死ねよ
814名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:17 ID:0A0NfYJU0
犯罪者の船長は中国じゃ英雄だよ。


「中国が圧力をかければ日本は国内法を曲げる」
この既成事実ができた以上、もはや植民地レベル。


圧力かけられればレイプ犯でも釈放するだろうね。
まあ実際問題として、レイプ犯救出に圧力なんかかける理由が無いてだけで、
その気になればいつでもかけられる。
たとえば中国共産党の有力者の師弟が日本でレイプしても
無罪釈放なんて簡単になったというわけだ。


ミンス党のせいでもはや植民地だな。
815名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:27 ID:jMWlh54Q0
>>783
前川は、次に同じことが起きたら今回同様厳正に対処するそうだぜ。ww
816名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:30 ID:BytJQ/uo0
もう日本企業は安心して中国で事業を展開することが出来ない
これからは日中で摩擦が起きるたびに拉致られ、交換材料とされるからだ
譲歩した日本政府が日本企業の中国市場での展開をつぶした

中国も中国で突き上げにビビッて経済を破綻させる第一歩を踏み出した
今、中国国内であがっている政府への賛辞も、しばらく後には怨嗟の声に変わるだろう
817名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:31 ID:F75byD7XO
もう解散させて選挙しないとまじ終わり
818名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:33 ID:e/U3lyew0
>>781
一生信じてろバカw
819名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:47 ID:EvDrdoMw0
自治労は、自分たちの安定した生活を守るために、
公務員改革しそうな自民党清和会とか、小沢の一派をしりぞけて、
自治労べったりの菅-仙石政権を支持した。

そんな安定した生活をのぞむ自治労が、日本に戦争をさせるわけがない。

自衛隊員だって、給料、ボーナスを何に使うか考えてる方が
戦争するよりも楽しい。自衛隊員の子弟だって、パパが戦争で負傷したり
死ぬ不安を持つよりも、領土が盗られても平和の方がいい。
820名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:49 ID:9vvOTK2x0
時代は変わろうとも歴史は繰り返すとすればもう戦争ははじまったも同然な気がするな
821名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:57 ID:K65RU4ZL0
つまりどうなってんの?
日本がやばそうなのは分かるんだけど
馬鹿なオレに教えてくれ
822名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:57 ID:jjN7YxT80

中国のアキレス腱は三峡ダム。
キツいミサイルぶち込めばアウト。

軍部は三峡ダム建設に猛反対したのにね。
823名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:45:03 ID:JHVhrMVX0
対中包囲網マダァ━━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━━??
824名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:45:07 ID:hmCVpcxg0
どこから民主党にメール送ればいいんですか?
825名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:45:18 ID:NZQnZT5i0
>>793
アメリカなんかでも不法入国なんかはそんな感じだぞ
あっちは地続きの国があるから日本の比でないのも事実だ

その場で射殺とかは土民国のやることだ
826名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:45:26 ID:oyKLz/ip0
チキン3兄弟
827名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:45:54 ID:RIvx85lb0
小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
「靖国参拝でもゴマかし」

日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

基本的に、尖閣諸島はいずれの国家にも属さない領土だったが、明治二十八年に日本の領土に編入された。
翌年から、桟橋や船着場、貯水場などを建設する開拓が進められ、民間人によってカツオ節の製造などが行われた。

戦後、米国の施政下に置かれ、昭和四十六年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、関係各国からの異議はなし。
中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることはハッキリしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸についても、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で中国人活動家七人を現行犯逮捕したのだから、
日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのを恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせずに強制送還してしまった。
これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に疑われても仕方ないではないか。

マスコミの中には、強制送還が決まるまでは「毅然とした態度を取れ?艨vなどと訴えていたのに、いったん政府判断が出た後は黙り込んでいる社もある。
そんなに現政権に逆らうことが怖いのか。言論機関の誇りはどこに行ったのか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。
そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。
828名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:07 ID:QYuU5tmE0

茨木松下パナソニックパスコおめでとうございます。
829名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:10 ID:u2txwGn20
だから民主党を凝縮したのが「田中真紀子」なんだよ。

・口だけは達者
・面倒なことはイヤ
・だけど目立ちたがり屋
・だけど勉強はしない
・下の者には要求が厳しい
・自分には甘い
830名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:14 ID:59Dlk0s70
_.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

               
                総理の菅だ!   話は簡単なんだ!

                  中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!    

                  今回は「譲歩」を選択した!

                  これでもダメなら「謝罪」と「賠償」だ!

                  それでもダメなら「土下座」がある!

                  これが俺の判断だ!

                文句あっか!!   
 
831名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:30 ID:pN7BaCuD0
前原にちょっとでも期待した自民信者のオレなみだ目wwwww
832名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:35 ID:NFMqeSu90
戦争が避けられりゃ領土が侵略されてもいいのか?
833名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:36 ID:w5E53a4i0
>>705
>一生自己陶酔してろ

長時間にわたって人のレスに噛み付いてるだけのおまえにお似合いの言葉だな。


>>708
そいつは2ちゃんの中だけでご高説を垂れてる本物のクズだよ。


834名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:57 ID:6dhEytbI0
首相官邸に貴方のご意見をどうぞ

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
835名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:05 ID:ZbRQOxf+0
>>793
だから不法入国で強制送還しかできないアホ
836名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:16 ID:qYNhxZmYi
つかどうみても、こいつら脅せば大丈夫っぽいもんな
前春さんとか
837名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:17 ID:X/BdXiCO0
9条教、軍備反対、媚中、左巻き、基地外の塊が民主党だから当然の帰結
838名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:18 ID:mVy5aEQl0
仙石は官房長官の器ではない。
小物だよ
839名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:20 ID:5p3SWtxI0
穀潰し千獄
840名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:21 ID:e/U3lyew0
>>815
厳正に犯罪者を逃がすってことだなw
だいたい前貼りなんて仙石の子分の一匹に過ぎないのに
「前原総理を!」とか「自民より強硬派」って持ち上げてた民主信者のツラが見たいわw
841名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:26 ID:HO4wdAtH0
>>822
まだ、ヤバイ場所というか
事実をしってる。
公開はしない。
842名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:37 ID:BytJQ/uo0
>>822
一発で5億が死ぬからな
回教系テロリストの良い的だ

>>833
ストレス発散しか出来ない人には言われたくない
そういうのをルサンチマンと言う
843名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:42 ID:okRWJzy20
そもそも拘束したのが間違いだった
844名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:42 ID:8oQjjUG90
>>793
ばか。実効支配している以上のことを望んだ結果がこれ。
で、同じことをすれば竹島が戻ってくると思ってるのか。
845無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:52 ID:oamovXHx0
>>781
俺は移住を決意したけど、お前等みたいな真性の阿呆が居る限り、この国は良くならないと思うわ
846名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:09 ID:cNTa5l9k0
(´・ω・`)前原もグル確定みたいだな。
847名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:12 ID:jtbK6BQZO
>>829
納得。下品も追加で
848名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:14 ID:YVid6zxzO
>>832
自分が威張れれば国土や国民なんかどうでもいいんだろ
849名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:15 ID:Gyp3J7Qq0
土下座外交には一分の隙も無いから国民諸君は安心したまえ
必要とあらば、どんな理不尽な状況でも素早く土下座するのが日本外交の基本だ
土下座こそ戦後日本の伝統、新しい国技。


850名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:17 ID:+Pwg4jrXO
日本が正規の手順踏んでも、理解してもらえないんなら…中国にはなんでもありで、いいんじゃね?
だって、話にならないじゃん。
851名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:17 ID:RIvx85lb0
検察動かすんなら
勾留延長なんかしないで勾留満期で罰金刑のみ決めて略式命令か何かで終わらせて国外に追放すりゃいいんだよ
略式命令なら本人が罪を認めて裁判まで終了したことになる
そうしたらこんなに長引いて中国もエスカレートすることはなかった
852名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:34 ID:VufRM+eg0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   ぁぁ、中共の機嫌損ねさせるな!絶対だ!
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  日本国民? あほぁ、マスゴミ使え 最初だけアンチでいい 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    うるさいだと? 恫喝しろ! 踊らせろ!ったくクイズ番組に夢中にさせとけ
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
853名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:56 ID:mkOb3nd70
>>807
こうやって中国人の行動様式を研究していけば、
やつらに思い知らせてやる手が分かるはず・・・。
854名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:48:59 ID:CwqQj0Gc0
>日本は大得意先だから、レアアース禁輸にしたら中国もすごく困る。
>だからそれはしない。

これって良く聞きますが、本当ですかね。
855名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:25 ID:W5yXPkAe0


日本人は反政府デモしないの?

多くの国でされてると思うけど、日本人はしないの?
856名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:32 ID:2qMq5Kd5O
この一件で日本が被った不利益はフジタ社員と面子だけ
一方中国は国際社会からの信用を大きく落としただろう

日本の勝ち
857名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:36 ID:LyX/IC5/0
月曜発売の日刊ゲンダイが楽しみで楽しみでしょうがないのは
俺だけかな?小沢総理なら円満解決できたとか書きそうだしw
858名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:41 ID:zy2A7TUt0

日本は日本人だけのものではありません!

日本の主権を外国へ委譲

民主党と民主党を選んだ日本国民7割以上の
思惑通り、願い通り、望み通り。
全く何の問題もないです。

子供手当てだけ下さい。
859名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:46 ID:yWPzeM6X0
日本の主権も守れないでバカじゃねーーのw
お前ら政治家やる資格ない

はやく辞めろ
860名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:47 ID:kq8Rr0+m0
>>819

確かにオジャワは民潭と支那にべったりだけど、
自治労に対するスタンスが今一分からん。
しかし大票田だから、ばら撒き媚売りすると思うけど。
861名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:56 ID:YFaoZ6RS0
>>751
バカというのがバカだな
動画を公開とか色々手はあったはずだが
当事者を返してしまった今から騒いでどうする?
後からあーだったこーだったいってるお前が笑えるわ
中国がさんざん昔からそういう国だと言われているのにも関わらずな。
862名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:49:58 ID:D5DzM23F0
船長釈放は「合理的」な判断である−池田信夫

http://agora-web.jp/archives/1098287.html
863名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:13 ID:XAvHscuuO
入試に出るよ
864名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:24 ID:saJCTH9p0
一日もはやく中国から事業をシフトさせるべきだ。
今回返したのは百歩譲ってその猶予期間を得るためとしてとるよ。
これからの企業の動きに注視したい。
865名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:25 ID:EO3VGgAd0
すぐにも基地建設が始まる勢いだな
何億円の脱税よりもひどい損害を与えてくれた
866名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:35 ID:tnpA7MiJO
こんな民主党政権が続く限り、日本は世界中から舐められる

今こそ、政権再交代が必要ではないか?

867名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:54 ID:9vvOTK2x0
なんか中国を甘く見すぎてるやついないか?オウンゴール韓国とはちがうんだぞ
868名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:57 ID:nb1OGpuo0
>>856
日本は人質取ったらすぐへたれる国ってメッセージって結構危険だよ。
今後の邦人の海外活動にとっては。
869名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:12 ID:e/U3lyew0
>>829
要は政治家以前の問題で人間性が終わってるんだよな。
870名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:22 ID:dZHzr2czO
>>486

その怒りを日本に向けさせるのが反日教育である。
871名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:33 ID:BytJQ/uo0
>>856
外需で食ってる国の人間の発言とも思えねーな
内需転換でもしてみますか?
872名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:38 ID:0D0vv+sC0
んで、あわてふためいて、交換交渉を裏でするヒマもなく
さっさと船長開放したわけですね。


んで、4人の日本人はどうなるの?
873名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:39 ID:oZOawF5B0
しかし仙石は自白みたくなったが
前原の黙秘っぷりには恐れいったw
874名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:49 ID:us8uEOpR0
竹島等譲歩して終わりにしようっていう考えをもった輩が嫌になるくらい大勢いるが、
それは日本国内で通用する考えにすぎない。日本人が思ってるよりはるかに世界はチャイルディッシュに動いてる。
あまつさえ、中国ならなおさらだ。自分の理が他にも(世界)にも通用すると思ってしまう日本人の典型的悪癖は外交では
どれだけ危険な思想かわかってない輩が多すぎる。
875名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:56 ID:+GbhwwAQ0
マスコミが支持する政党を国民は選ぶんだから
この国をつくるのはマスコミということなんだな
にほんがダメということはマスゴミということですね
876名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:57 ID:N3utfgXV0
で、今後同じような事案には毅然とした対応とるとか息巻いてるけど、
同じように、毅然として土下座して言いなりになるって事だよね?
877名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:51:58 ID:dbEa09tu0
これも全て民主党に政権を取らせた国民の選択だからな
878名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:18 ID:JHVhrMVX0
民主党はゴミ
879名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:18 ID:UqNvOkAm0
>>831
まぁ、前なんとかさんの平常運転としては

頑張る>ハシゴを外される>方針転換したら…>そっちでもハシゴを外される

だからな
ぽっぽ時代は主体的に酷い事をするよりは
振り回されて酷い目に会うタイプだったから
よもや自分で酷い目にあいに行くとか想像しずらいだろw

わざわざ自分からいかなくても、周りから酷い目に合わされるんだから
どんだけMなんだよ 前張さん
880名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:24 ID:+LxG1mtu0
作られた世論による政権交代が必要だったのが、今まさに世論によって政権交代が望まれている、民主党さんの念願の国民の声で政権交代を今こそやるべき
881名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:28 ID:0A0NfYJU0
中国様に恫喝されたら法も曲げます

ミンス党


これから893も中国に帰化する時代だな。
永住権とって中国籍。
日本の裏社会で生きていくには最強じゃないか。

882名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:34 ID:I/lcZfIw0
船長解放した後のキチガイ売国極左仙石のうれしいったらありゃしないという顔。
本当に殴りつけたくなった。
883名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:39 ID:Zu2arjXJ0
これ正直米に暗殺されてももう仕方ないと思う
884名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:40 ID:ksGV1MvL0
元々この問題で戦争、国交断絶なんて有り得ないから
ブラフ掛けてきてるだけなのにバカすぎる
885名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:49 ID:tdpCvUPw0
>>867
朝鮮人を褒めるわけでは無いが
敵対嗅覚だけは一流だぞwww
支那撤収の早いこと早いことwwww
886名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:59 ID:4hWEOuaI0
今日あたり支持率調査とかしてないのかね?
887名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:01 ID:6hH6HCl60
俺も釈放してやむ得ないと思う。
ロシア、北朝鮮、中国は悪口のつもりで言うんじゃなく本当に「キチガイ」だから、このまま起訴すると、中国が自分で自分を煽って拳を振り上げ、収集が付かない状態まで行ってた。

日本人も中国は話せば解ると、まだ信じてる部分が有るから、犯罪者を釈放なんて、中国に対して甘やかすだけだと怒りがこみ上げてくるんだよ。宣戦布告のボタンに触れて泣き叫び、怒り狂ってるキチガイ相手だと認識しなきゃ。
888名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:18 ID:tQIFr9010
>>1
結局、凌雲会かよ。
ってか、菅そっちのけ。
これが、二重権力構造でなくて、なんなのさ?
たしか、代表選の時も、菅が凌雲会の言うこと(脱小沢路線続行論)をきかなきゃ
会は菅を応援しないし、前原が立候補すると恫喝したって報道もあったしな。
小沢が絡めば二重権力、脱小沢でも二重権力。
889名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:21 ID:TnsJR/0W0
>>69
というか賠償なんてせんでええだろ
890名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:26 ID:RIvx85lb0
ポスト胡錦濤を争う習近平と李克強

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3
習近平
ポスト胡錦濤に一番近い存在といえる。
また、第17期政治局常務委員で唯一軍歴がある(中央軍事委員会弁公庁秘書)。
しかし、2009年9月の第17期4中全会では中国共産党中央軍事委員会副主席に選出されなかった。
このポストを手に入れれば胡の後継になることが事実上確定するが、選出されなかったのは、
背後で胡直系の共青団出身の李克強を推そうとする勢力と、江沢民系の上海閥と呼ばれる勢力との間に生じた権力闘争が原因だとする見方がある[2]。
これによると、習は上海閥の流れを汲む人物であり、共青団系の勢力が躍進している現在においては党内基盤が弱くなっているという。

李克強
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%85%8B%E5%BC%B7

胡錦濤−李克強(若い時、小沢一郎の家に居候して、家の掃除やら犬の世話をしていたw)のラインの穏健派

習近平の流れを組む強行派−こっちとも小沢はパイプ有り

後者を勢いづかせてしまった
891名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:27 ID:nb1OGpuo0
>>872
これで甘い処置取ったら、尖閣問題に人質取ったって公に認めるようなものだろう。
向こうの法に照らし合わせて最悪死刑まであるだろうね。
892無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:27 ID:oamovXHx0
これから先何か日本と外交交渉があるたびに
日本に対しては商社マン等の在留邦人を不当拘留しておけばOKってなるね

国際社会の常識
「日本は脅せば、主権を放棄して何でも飲む」
893名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:34 ID:iEJNu+dh0
> 「中国ではスパイ容疑は最悪、
> 死刑が適用される。4人の人命がかかっていた」との危機感から理解を示す声がある一方

船長釈放がされたのは知ってるが、フジタ社員4名の解放は決定されたのか?

あの国を信じてはいけない

またすぐに何か起されるぞ
894名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:40 ID:8PPd+fjz0
ヘタレ前原まだ息してんのかよ
恥ずかし過ぎて死んだかと思ってた。
895名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:43 ID:X/BdXiCO0
>>886
マスゴミなめんな
するわけないだろw
896名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:04 ID:VufRM+eg0
         /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   < ニホンジン アイテノビジネスダヨ! 
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从              
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \<富何処?
897名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:06 ID:C0W9ZkCH0
別に戦争でもいいという立場を日本は貫けばいいだろ
もしそうなったら本当の腰抜けがどちらの国か国際社会に示せばいい
898名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:07 ID:iK72Iccq0
>>862
池田信夫はもういいよ、、、
899名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:10 ID:IID3NK0l0
>>827
まさにその通り
900名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:17 ID:8oQjjUG90
>>853
つか、政府内で研究してないことが、有り得ない事態。
中国の行動を研究するどころか、いかに媚中するかを研究している始末。
チャイナスクールとかね、もうアホかと。
901名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:28 ID:Zrf1+QLW0
前原も関わっているの?

なんで法務大臣は蚊帳の外だったんだ?
902名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:29 ID:ObW3nSxZ0
たかが船長一人で戦争起こすのかよ
903名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:31 ID:1IZytzGL0
閣僚全員靖国参拝自粛した効果は抜群ですねwww
904名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:32 ID:pxTaSNnK0
領土問題は存在しない=尖閣諸島は中国領土


これが民主の主張
905名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:34 ID:UfASDP85O
中国もおかしな国だけど
それ以上おかしな国があったとは
これから尖閣でやりたい放題だなよかったね中国
906ミーコ:2010/09/25(土) 13:54:37 ID:+7kDs9vh0
いったいなにがやりたかったんだミンスは。日本がどんどん悪くなっていくだけじゃないか。
盗人に追い銭。この政府じゃ中国の要求どうり賠償金も出しかねない。
領土を盗られて金もやるなんて本当おめでたい。
907名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:39 ID:EvDrdoMw0
>>860

小沢が民団やシナと仲良いからと言って、
それがイコール、言いなりという事ではないだろう。

喧嘩するためにも、普段から相手の事をよく知っておく必要が
あるのは自明の事。

米国だって、中国べったりの政治家、官僚を多数起用しているけど、
同時に対中包囲網を錬っている。

虎穴に入らずんば虎子を得ず、で、
耳も目もふさいで、中国とは付き合いませんと言ってると、
いざ虎が穴から出てきた時に逃げるか食い殺されるしか選択肢が無い。
908名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:52 ID:BytJQ/uo0
>>831
もう二度とは引っかかるまい、と学習できただろ
それならそれで良いんじゃないの
民主主義で重要なのは失敗を繰り返さないことなんだから

>>872
懲役100年とかの実質的終身刑or死刑
せっかく優位になったのに、むざむざと戻して不利な証言される愚を冒すわけ無い
909名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:54 ID:LyX/IC5/0
>>877
自民党も同じことをしそうだけどなw
誰かが書いていたが罰金○円の略式命令にするのもよかったな
法的にきちんと決着したし、長く拘束することもなかったし。
910名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:55:22 ID:Z6AXhWW60
そもそも、現状踏まえたら戦争や国交断行なんて中国側から行えるはずがないって
素人でもわかりそうなことなのに、それすら理解できずに今回の件対応してたのかよ。
こいつら、本気で何とかしないと数年で沖縄あたりまで、中国船がうろちょろしだすぞ。
911名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:10 ID:HtXeVxtx0
>>895
ほんと糞の役にも立たないゴミだからなw
912名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:25 ID:LH1UC++R0
中国や韓国と対立したらやっぱり歴史的経緯なんかでマスコミも国民も気後れしちゃうからなあ
そんな弱点を彼らはよく知ってるよ
だからこそもう尖閣竹島で済むんなら譲歩して沖縄や対馬を守ったほうがいいような
アメも実質知らん振りだしこのままだと同じようにジリジリ包囲網が縮まっていきそうで不安
913名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:30 ID:6IHXUdvl0
拉致実行犯を釈放してしまった菅はダメだ。
常に日本側が悪いという妄執があるんだろう。
共産圏のプロパガンダで洗脳された人物が政治のトップにいるから
こんな事になる。
914名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:34 ID:5m1B7EL40
菅政権が消去するから、日本国民は儲け。

民主党政権じたいも終わるんじゃないかな?
次は選挙管理内閣かも知れんぞ。
続行なら岡田政権しかない。
915名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:39 ID:XRZCYUC50
フジタの社員には悪いが
帰ってこないほうが日本のためだ

酷い話だと思うがそれ以外に有効な手段が無い

俺が支那ならあと5日くらい焦らして散々土下座させたあげく
さっさと返す

こんなおいしい政権がなくなったら大損こくからな
916名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:40 ID:JHVhrMVX0
沖縄は独立したほうがいいと言ったバカが首相ですからw
917名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:41 ID:81fDaEa7O
日本を中国様に差し出す時が遂に来たか。
感慨深いな。
918名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:50 ID:T2cp1X+M0
>戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた

こういうバカなことを言う奴は即刻クビにしろ。
戦争になって何が困るんだ?
いや、そりゃ不都合がないとは言わないが、
戦争を恐れて言いなりになるようでは政府の存在意義がない。
919名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:51 ID:4mceKsI+0
まあ実質、中国の違法操業を黙認したわけでしょ。そして同時に尖閣諸島を中国に明け渡した
とも言える。結果としてそうしてしまった以上、今後は手も足も出せない。

終わりの始まりだよノシ
920名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:14 ID:LiqHg7Ou0
>>640
しかし日本が民主主義である事を示す意味と尖閣が日本領である事を誇示する
意味だけでも検察審査会にかける価値は十分にある。腐っても主権在民だからね。
921名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:21 ID:BytJQ/uo0
チャイナスクールとか留学とか中国を分析するための施策じゃなくて
中国人と仲良くするための交歓施設になってるじゃん
むかしは交流といったら粗探しが基本だったんだけどな

基準を満たしてない無作法者を馬鹿にして敗北精神を植えつける事で、良い傀儡を作ってた

今は何処に行っても「良い日本人」しかいないw
922名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:24 ID:0A0NfYJU0
これで安心して沖縄近海で魚を根こそぎ取れますね。
中国人の漁師さん。

中国共産党と、
国を売ったミンス党に感謝するべき。
923名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:37 ID:jJnQfbL90
日米同盟を修復できるのは閣内では前畑だけだぞ。

前畑を温存しておくべきだ。 オカマでは対中外交は出来なかったのはわかってんだろう。 
924名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:46 ID:I/lcZfIw0
人質に取られた4人はどうなるんだ?
中国はこの4人使ってどんな恫喝でもしてくるぞ。
もっと言えば、在中邦人は全員人質だ。
中国にいる邦人全員中国から引き揚げさせろよ。
そして在日中国人全部追放しろ。
留学生も全員帰国させろ、何で税金賭けて中国のスパイ養ってるんだ?
925名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:22 ID:jYJOtrq10
己の復権の為 国を売った奴がいる
裏から 中国をけしかけた奴が。
中国と太いパイプを持ち
先の代表選で敗北した奴
売国奴 小沢一郎
926名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:40 ID:YFaoZ6RS0
JHVhrMVX0はアセンション陰謀論を願ってる売国奴
927名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:48 ID:8oQjjUG90
被疑者が認めないなぎり、略式命令なんか出せないだろ。
日本には人権がある。昨日、失ったけどな。
928名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:54 ID:dZHzr2czO
なんだか日本人の感覚で中共を見てるな。中共は国民のことは考えてない。人権なんて考えてない。
日本と国交断絶して中国で何人自殺者が出ようと気にしない。
尖閣とってオイルと太平洋に出るルート確保すればよい。中国国民や日本がどうなろうと関係ない。
戦争してしか尖閣とれないなら戦争仕掛ける。それくらい中共産党は追いつめられてる。
929名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:00 ID:gZSVZ/vD0
戦争はねーだろwバカみんすwwwwwwんなことしたら中国終了だし。
これは仙石がゴリ押しして、沖縄地検のせいにしたんだろうな。

これで、民主は衆議院選挙でも死亡するのが決定したわ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:07 ID:FTQhLhYi0
普天間、宮崎、尖閣…
一年でこの体たらく。
民主党じゃ日本もたねーなw
931名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:14 ID:bpeZpOaA0
仙谷の会見見たら手を回してたのが分かるな。
無能だから国を犠牲にしたんだろ、死んでも取り返しがつかない事しやがったな。
932名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:14 ID:Ga2NB2bv0
この外交自体が戦争みたいなものなんだから日本の正当性を通すべきだった。
別に戦争も国交断絶も回避できたわけではない。
933名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:30 ID:ND/r44F70
>>923
てか、これだけ大恥かかされてよく閣内にとどまっていられるな
さっさと外相辞任して離党するのが保身の手段だろ
934名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:45 ID:RIvx85lb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000154-yom-pol

首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。

実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。

 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。

 「まもなく解決しますから」

 那覇地検が船長を釈放すると発表したのは、その半日余り後の日本時間24日午後2時半だった。

「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、
とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。
935名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:53 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
936名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:56 ID:Z6AXhWW60
この外交的失策取り返そうとするなら、本気で戦争辞さずの対応しないともう無理だろ。
ほんと、何もせずほっとけばどんどん中国側が自爆しててくれたのに
何で、わざわざ自分のリスク跳ね上げるような真似をするかねぇ。
937名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:19 ID:GdDbR++60
今後は徹底して、シナ内部の独裁打倒勢力を支援するべきだよな。
あらゆる工作で内側から切り崩さなきゃ。
938名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:23 ID:DBDsGsxBO
自民党から民主党になったら変化が早すぎだよ
一年で衆参解散どころか日本解散のピンチが来るとは
みんな余所の国でも元気でな

移住の際は『ニホントウ』を忘れるなよ
939名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:26 ID:BytJQ/uo0
>>928
同時に中国にとって最大最悪の敵は武器を持った13億の人民でもある
コントロールできる程度まで減らしたほうが良いと考える程度には外道だわな
940名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:38 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
941名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:46 ID:OJhJg5OyO
早く選挙権よこせ!
942名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:47 ID:qXEmkl+1O
領土取られても国交維持が大事か?
ボケが、普通の国は国交断絶してでも領土と国益を守るものでそのために外交があるんだろうが。
管は小学生からやり直せ。
943名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:53 ID:9vvOTK2x0
今現在、在留邦人はどのぐらいいるんかな。下手に動かないほうがいいのかどうか
944名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:00:59 ID:Ovvw8e2R0
これから先日本がダメになっていくことを前提にマイナス思考で考えてるんかなぁ。
インドにシフトをしないのもダメになったらアッサリ掌返しそうなインドより、
なんだかんだで従順な犬には優しいという古い中国をイメージして、付いていくなら中国と。
ホント死んでくれないかなぁ無能な政治家。
945名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:01 ID:YFaoZ6RS0
>>928
追いつめられてるというのはそうかもしれない
946名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:15 ID:gZSVZ/vD0
しかし、前原は今ひとつ運に恵まれないよな。。。離党しろ。
947名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:19 ID:LyX/IC5/0
>>927
船長は、わざとではないがぶつかったこと自体は認めているから
(テレビのニュースによると)出すことが出来るよ
948名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:29 ID:TFhw4bfp0
中国が本気で戦争仕掛けてくるわけないだろ
脅しでじゅうぶん勝ち目があると思って実際そうなったわけで。
949名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:40 ID:1gqRLU64O
地元の漁民を生け贄にして保身を図るクソ政府は死ねよ。
あと中国頼みの観光地とかさ
950名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:47 ID:RIvx85lb0
>>934
アメリカに媚びるから
アメリカの国益・方針に従って
急転直下今回のようになった

951名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:51 ID:iK72Iccq0
>>936
まだ、自爆が回避された分けではないけどな。
952名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:57 ID:24OacLjw0
前★は直接会うと簡単に懐柔されちゃうのか?
953名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:02:10 ID:9InzlkiY0
中国は自分達が出来なかった
半世紀以上前の欧米列強帝国主義の領土拡張を
今しようとしてるように見えるな。
時代遅れもはなはだしいが。

こうなると大体戦争しないと
収まらなくなるんだが。
954名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:02:15 ID:JHVhrMVX0
>>912
おまえはバカだな
それともわざと書いてるのか
尖閣で譲歩したら沖縄
次は九州ってなるに決まってる
中国の狙いは海洋権益の独占にある
955名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:02:21 ID:zLBhF1jQ0
結局霞ヶ関は安全保障より経済を重視する。
しかし安保が国家の基本でないと経済も成り立たない。
マッカーサーから虐げられた裏返しは経済の反映だったが、
その時代は既に終了している。
今の日本は楽して利を得ようとしている。
しかしそれは将来的には国家存続の危機に瀕することになる。
憲法改正をやらないと本当の意味で日本は沈む。
956名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:02:35 ID:1RwS3KCF0
アメリカとしては、がっかりだな。
せっかく前原を煽って日本を中国と対立させ、
中国市場を米国が独占するつもりだったのに。

ま、日本国民の反中感情を増大させられたからよしとするか、
なんて思ってるんだろう。
957名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:02:38 ID:qBYoUceg0
>>922

民主叩きたいだけだろ。こいつ
日本の政治家全体的に腐ってんだから。自民だったら解決できたとも言いきれない

ただ次領海侵犯したときは、
捕まえても釈放されるのなら、撃沈して欲しい。
俺は海保と自衛隊しか期待できない
958名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:04 ID:tQIFr9010
>>887
それならそれで、初めから国外強制退去でいいじゃんか。
逮捕して拘留延長して、突然に釈放って筋が通らん。
なんつーか、ぐにゃぐにゃしてる。
959名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:11 ID:BytJQ/uo0
いやーどうかな
相手が自爆すればするほど冷静になるだろう
960名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:12 ID:iGfIiPTF0
>>682
ドイツとソ連はサシの勝負だったらたぶん泥沼の引き分けじゃない
夏にドイツが進撃して冬にソ連が反撃して勝負つかんと思う
961名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:22 ID:fx0sVeCK0
米国高官が釈放措置を歓迎する談話。
アメリカの示唆があったのでないか?
962名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:27 ID:SHaFl3p20
もう外交は国民自身がやらなきゃだめ
963名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:31 ID:Ovvw8e2R0
>>925
ありえない話じゃないから困るwww
964名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:32 ID:gZSVZ/vD0
おまえら、衆議院選挙で民主党に特大お徳用お灸をすえようぜw
965名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:32 ID:ssryMLV9P
>>948
脅しで十分ってあたりは、日本の政治問題がかなり要因してる。
小泉首相なら絶対にこんなことになってない。
検察問題な訳がない。もともと不安定な領土なんだから、政治問題に決まっとるだろうが。
966名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:42 ID:XRZCYUC50
>>935
いちいち論破されて楽しいか?
967名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:50 ID:hGB2ITQf0
日本に戦争をしかける国にODAで援助してきた意味って何なの?
968名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:54 ID:oExTXRrM0
>>935
ジョンイルの息子を開放したのは真紀子だろ?
今民主にいるよ
上陸した7人強制送還は妥当な判断じゃないか?
少なくとも恫喝に屈して犯罪者を引き渡すヘタレより遥かにいい
969名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:03:58 ID:8oQjjUG90
> 「まもなく解決しますから」

アメリカは内心思っただろう:

「ほう、釈放する以外に策略があるのか。」
「釈放はありえんからな、今釈放したら国の威信が保てない。」
「策があるなら、日本にしては上出来だ。」

日本(仙谷):
「釈放した。地検の判断だ。」

アメリカ:
「えっ、えっ、え〜」
970名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:04:18 ID:nb1OGpuo0
これに輪をかけて中国から”日本による中国領尖閣地域の主権侵害に対する”謝罪と賠償の要求がでてるからな。
民主政権にした罰ゲームはこれでもまだ始まったばかりだよ。
971名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:04:47 ID:WscDTAjm0
>戦争になるよりはいい

あほか。相手が強硬な態度でさらなる構えを見せているのは、
撤退するもしくはしたい前兆だろうが。。
守りを固める手を、矢継ぎ早に整えていけば良かったんだよ。もう。
972名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:04:49 ID:pVZZ6S2c0
973名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:04:53 ID:ZbRQOxf+0
>>935
だから不法入国は強制送還しかできないだろアホ
何回も同じの張るな死ね
974名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:19 ID:ZaxdsYmZ0
>>935

それは不法入国を強制送還
今回は公務執行妨害を裁かず釈放
全然違うだろ
975名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:23 ID:BytJQ/uo0
>>956
閣僚はそうかもしれないが
アメリカの一般市民は「????」だろう
友軍を助けにかけつけてみれば、日本は土下座してる、大統領府はあっさり手打ちしてるわけだし
976名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:27 ID:+GbhwwAQ0
核を持たない弱小国の国民がいくら怒っても、怖くもなんともありません
977名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:28 ID:8PPd+fjz0
もう自民党に戻せても間に合わねーよ。
民主主義を捨てて軍事政権誕生させるしかない。
向いてなかったんだよ、答え出たろ?
978名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:28 ID:B/nSUhGT0
戦争のほうがよっぽどいいと思うけどねえ。

ただ蹂躙されるだけで終わっていくなんて、まっぴらごめんだ。
979名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:30 ID:N19bYUe80
政治、外交、素人集団、腰抜けミンス、国会解散だ!

慎太郎を首相に!

菅君には日本の舵取りは無理だ。
980名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:33 ID:uFSgOe9F0
これだけヘタレだと北朝鮮の瀬戸際外交が素晴らしく見える
981名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:46 ID:YEWzLBvl0
>>933

それを誤魔化すために売国に拍車が掛かるわけです
ロシアが書いた偽ユダヤの書に
そのプロセスが詳しく書いてあるじゃないですか

http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion01.html
982名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:02 ID:EvDrdoMw0
ナチスはソ連に攻め入る前に、不可侵条約を結んだり、
官僚レベルでソ連とすごく密接な関係を築いていた。

ナチスにとってソ連は最大の敵だったけど、
最大の脅威に対しては、同盟と戦争という二つのオプションが
常にあって、ナチスは両方のオプションを計りにかけていた。

今の政権には、対中強硬論者の前原とか馬渕とはいるけど、
中国と差しで話し合える人材がいないんだろ?

中国が最大の仮想敵国だからこそ、普段は人材を送り込んで、
話し合える体制を築いておくもんだ。だけど、そういう対中交渉を
やれる人材を「中国に媚びている」と勘違いして、根こそぎ政権から
外したから、もう戦争するか、譲歩するかしか選択肢がなくて、
交渉ができない。

外交とは交渉だろ。利益交渉。それが出来ないと戦前の日本の二の舞になるよ。
国際政治で、正義を通そうとすると逆に悪者にされて潰される。
983名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:04 ID:RIvx85lb0
>>950
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000015-jij-int
船長釈放は「正しい決定」=日中の緊張緩和に期待―米
984名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:07 ID:gZSVZ/vD0
>>977
となると、ヒゲの佐藤さんが適役だな
985名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:21 ID:FWFP3if00
http://www.youtube.com/watch?v=89wG9OlrjuY
現在、東シナ海のガス田は中国から掘削、開発開始されている
986名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:21 ID:UDYiSRg70
何もできないならまだしも、事態を悪化させることしかできないやつらには、
退場してもらいたい。
それができないのなら、消えろ!
987名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:24 ID:oExTXRrM0
政治コピペ連投はアクキン
それが一番手っ取り早い
988名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:26 ID:xefzvj7g0
戦争と国交断絶を国民は望んでんだよ。
尖閣をめぐって戦争は不可避って事に気ずけよ
989名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:36 ID:Gyp3J7Qq0
世界中から非難されるのを承知して、天安門で自国の若者を殺戮できる国を舐
めたらイカン
日本と局地戦を始めるくらい、権力を維持するためなら迷い無く始めるよ
990名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:56 ID:qXEmkl+1O
戦争を異常に恐れる政治家に外交は任せておけない。
外務大臣は国益のためには戦争も辞さずの覚悟が無い奴はダメだ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:57 ID:h2cpino90
どの道戦争になるだろヴォケ。
日本領土渡すつもりかよ。死ね。
とりあえず、支持してるやつらの家奪い取ろう
992名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:01 ID:J1kBppIn0
これでまたこの船長に賠償金も出すんだろ@日本政府

情けない国だ、もうコレでは国家とは言えない状態。

中国よこのまま制裁続けてろ、今の日本の民主潰す為にも
レアアースなんて輸出再開なんてすんなよ、似非エコのHV車なんて乗らないからw
993名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:23 ID:mkOb3nd70
>>957
>自民だったら解決できたとも言いきれない
そうかもしれないし、うまく解決したかも知れない。
仮定の話はしても仕方がない。

だが、確かなのは、民主政権が全く機能していないということだ。
海保と自衛隊に期待するのは勝手だが、彼らを使うのは
時の政権だ。

だから、民主を叩くのは自然なことだし日本国民ならやらなければならないことだ。
994名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:29 ID:ZbRQOxf+0
>>983
おまえは米国の立場で「間違った決定」といって 
問題に拍車をかけると思っているのかアホ
995名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:39 ID:BytJQ/uo0
>>991
とっくに開戦してるし
もう勝負ついてるから
996名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:41 ID:VufRM+eg0

おまいら < 洗脳団塊世代
ネット・動画 .... TV・極左新聞のみ
997名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:50 ID:HO4wdAtH0
少なくとも国交断絶してほしいわ、
マジで。
998名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:08:09 ID:8oQjjUG90
つか、普通の国は、世界の批判なんて、それほど気にしてない。
チキンな日本だけだよ。
999名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:08:31 ID:UDYiSRg70
>>982
今からお前んちに中国人が土足で踏み込んでくることを願うよ。
お手並み拝見だな。
1000名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:08:34 ID:7pmjUvZz0
戦争も国交断絶も視野に入れて動くべきだったろうが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。