【尖閣・船長釈放】 「船長釈放は屈辱的退却」米ニューヨーク・タイムズ紙が酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は24日、沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内での中国漁船衝突事件で、
日本政府が逮捕した中国人船長を釈放したことについて、日本の「屈辱的退却」と伝えた。

記事は、「2週間前に始まった日本と中国の外交対決は、太平洋の関係を試す試金石での屈辱的退却に見える
日本の譲歩で終わった」としたうえで、「この譲歩は、最近のアジアにおける力の均衡の変化を指し示した」と分析した。

またウォール・ストリート・ジャーナル紙は、「中国は、船長が起訴もされずに釈放されたことを、
外交的勝利と位置づけている」とし、「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」と
日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100925-OYT1T00351.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:30 ID:MnbHJxRB0
中国人といい温首相といい世界中から見たら
大笑い爆笑もんの恥知らずな人たちだな
3名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:31 ID:Jsskpxyn0
2
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:45 ID:Z7UC1S9Y0
ニューヨークタイムズはバカ
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:36:18 ID:I/LFQSI20
悔しいがそのとおりだ
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:36:59 ID:CeyW/LHj0
日本人一人一人が 中国人13人ずつやっつければOK
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:04 ID:2z8aCv8a0
屈辱ですめば良いが、実際には主権の放棄だから尚始末が悪い
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:51 ID:PlJPoron0
NYタイムズにも屈したJAPAN
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:51 ID:uvKB7KJy0
なぁ、中国って数年前までは、日本の足下にも及ばないぐらいの国じゃなかった?
後進国だったよね。
いまどうして日本は、中国という後進国に気をつかわないといけないの?
軍備があるから?
人口が大きいから?
経済発展してきているから?
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:00 ID:DuIy8J7X0
管は屈辱なんて全く感じてなさそうだけどなw
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:05 ID:6ggFv6580
ニューヨーク・タイムズ程度にもバカにされる自称日本政府。
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:08 ID:ILl2NvPK0



  _ノ乙(、ン、)_ 大西らしいけど、最後の2行は同意せざるを得ないね
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:09 ID:XGJ6HJMZ0
ええと誰かが中国に分があるとか言ってなかった?
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:31 ID:5R4kdr1A0
クリストフさんの思ってたようになったよね
早く日本は領土についての捏造をやめてよね
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:46 ID:oI25rIKi0
後の教科書に載るね
アジアの覇権が日本から中国へ移った象徴的な出来事としてね
魚釣の不法捕囚事件
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:48 ID:oR9c40Vm0
おっしゃる通りです
情なや
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:16 ID:ICmlrTYx0
これだけはNYタイムズが完全に正論
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:38 ID:JWVKqGVr0
【対中ビジネス】中国人船長釈放:経済界は評価の声「日中関係打開を」 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285344533/

輸出業様の工場が危ないからだろ!!!!!!!!!!!!!

円高の時には助けろ助けろ言っておいて

今度は中国の日本工場を助けないとかどんだけだよ!!!!!!!!!!!!!!!

経団連様の意向を久米
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:43 ID:706qynm70
>>1

うれしそうだなこの野郎
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:45 ID:179iOThi0
21踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 11:39:47 ID:22sBo3TG0
うーーむ、このままだと日本は政治的に中国の支配下に入ってしまうな・・・もし中国が日本に対して
アメリカ軍の駐留や通過を認めるなと要求して、日本がその要求に屈してしまったとしたらアメリカは
一体どうするんだろう???それに、そんな事になったら韓国もお終いだろう、なにしろアメリカ軍は日本を
通過しなければ韓国には行けないからな、日本が中国に屈するという事はつまり韓国がアメリカの後ろ盾
を失って完全に中国によって包囲されるという事だしな。
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:16 ID:Wu3NjjH/O
日本が中国を大きくしたんだよ
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:40 ID:XGJ6HJMZ0
まとめるとニューヨークタイムズの見解は、
もともと日本に分がない争いだけど、日本はとことん争うべきだったってことでおk?
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:45 ID:V5hj2jaQ0
>>2
そんな奴らに屈した日本はもっと笑いものですよ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:52 ID:FvtPcnuh0
ニューヨーク・タイムズに言われちゃうと照れるなぁ
もっと言って ^^
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:23 ID:ZDBj856z0
35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/25(土) 11:16:03 ID:jMteZI2r0
見た事も無い外交的敗北?
自民党政権時代にはもっと酷いのが幾らもあったがな
福田政権での活動家の尖閣諸島上陸とか
その直後だったな、中国がガス田開発を本格的にしたのは・・・・・。

だからさ、今回の菅の対応も、親中左派政権にしては思ったよりは強硬だったと思えるくらいだよ


99 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/25(土) 11:23:45 ID:1SFhuuuA0
>>35
いや、さすがにメンチ切られて「やんのか?ゴルア!」つっといて
見物人が集まってから土下座っってのは、俺は知らんぞw
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:27 ID:DuIy8J7X0
でもさぁ、竹島を実行支配された時って国民感情はどうだったん?
今回の超法規的措置とは比べ物にならない程の強い屈辱感を覚えそうだがw
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:06 ID:jneCRI7R0
反日NYTですらこんなことを言うってのに・・・
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:00 ID:NVgr9LmA0
今アメリカにいる日本人
はずかしくないかね
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:03 ID:XGJ6HJMZ0
>>27歴史と国語の勉強ちゃんとしような
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:57 ID:g+/YNLBU0
a
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:26 ID:cuxfEoV00
酷評でもなんでもないだろw普通の評価。
誰が見たって屈辱的

家族がレイプされたのに、レイプ犯人が無罪で釈放
しかもそのレイプ犯から謝罪と賠償を求められている

笑えるような話だけどそんな状況
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:32 ID:j2QN5WkC0
菅、仙石、岡田、前原おまえらは
国家不利益誘導、騒乱罪で死刑だろ
とんでもないことをやってくれたな
絶対に許さんぞ
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:51 ID:W0NuuJ/V0
ただ、残念ながら食品スーパーで中国産の物がどれだけあるか数えたらこういう結末に
なるのは致し方ない部分もある。そもそも国産と書かれて居る物でも生育段階で
中国産の物品を100%使っていないと断言出来る物がどれだけあるのか。
中国産の飼料なり無いと成り立たない食品が実際は殆どじゃないのか?

国防を考えるならここら辺りの含有率もしっかり調べた方が良いのではないか?

35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:05 ID:lDcToAAaP
ニューヨークタイムズってあのアホ記者が私の感覚では中国に分が、とか
書いてたところじゃあ。。。
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:06 ID:9+6Ekf0a0
中国に分があるんだから釈放は当然だろ
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:26 ID:VwA8F9/A0
日本の土下座外交はデフォ
自民政権では、拘束しなかっただけ 
将軍様の長男が浦安ディズニーランド来たさに成田で一時足止めも真紀子外相の判断で拘束なし解放
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:50 ID:2pfRvdCc0
もう辞めるだけじゃ済まないところまで来てるでしょ。
菅と仙谷はそれぞれアメリカ、日本で腹を切ることでチャラ♪
そして、アメリカ第51州目に編入させてもらおう!
そうすれば、竹島、北方領土、千島列島、尖閣、沖縄問題はすべて解決♪
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:10 ID:tXn3aVFU0
>>2
それ以下なのが日本

世界の笑い者

糞馬鹿園児国家=日本
40名無し:2010/09/25(土) 11:46:34 ID:0D++au0a0
やっぱり、自民党でなければ政治はできない証拠だ。
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:36 ID:bzSSNCGs0

おまえら、文句があるなら地元の民主党議員の事務所に電話すればいい。
個人事務所は休日でも電話に出るところが多いぞ。

それと、地元の自民党のケツも叩け。

とにかく思ってる事を政治家の事務所に直接ぶちまけてこい。
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:40 ID:HyyvQP6l0
疑問に思うのは、日本は対中貿易が赤字だったでしょ?

中国が儲けてるのに何で日本が譲歩しなければならないんだ

普通は逆でしょ
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:53 ID:7wnoEKuZ0
NYTは今日も通常営業かwwwwww
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:00 ID:z0vY0Wc60
ニューヨークタイムズにすら呆れられる日本
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:27 ID:qQRzp3MD0
いち新聞社にコキ降ろされる日本政府って…


















        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ヘタレッ)
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:30 ID:yfmK1uJ+0

もう尖閣は中国に取られたも同然、次は沖縄だよ
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:47 ID:AuTOgUqt0
また大西か
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:51 ID:r6r4BqAJ0
>>34
中国産と国産の二択になっているところからまず疑問を持たないといけない。
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:25 ID:T8fEdGTo0
オオニシの野郎、ぬけぬけと・・・
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:40 ID:+oLCUIMN0
いまTBSでやってるよ
船長はVサイン、中国は日本に謝罪と賠償を要求だってさwww
缶直人間抜け杉www
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:47 ID:lXLD6aJFO
アメリカの朝日に言われたらおしまいだな
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:55 ID:ZgdcP/lK0
中国は恥知らずの最低なクソ国家だが、
日本は、その中国に土下座するチキン国家。
サイテーのさらに下だ。
世界中に、日本が笑われている。我々も、祖先も、子孫も
日本人であるというだけで、笑われていくのだ。この先ずっと。
これを屈辱と言わずなんと言うのか。
よくもやってくれたのう、売国民主党。
忘れんぞ。
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:49:24 ID:4NCfHJLNO

【中国】 中国紙「国民よ、我々の生活が苦しいのは欧米のせいだ!!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285382133/
イギリスと日本とアメリカに賠償と謝罪を要求するアル!
   ∧∧
  / 支 \
  (`ハ´)
  (_~))~_)
  | | |
  (__)_)
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:49:50 ID:gEeNyEcS0
Come to Japan運動にご支援下さい。

"Come to Japan! Get out Chinese!"

---------------------------------------------------------------------
<拡散希望>"Come to Japan! Get out Chinese!" 企業は日本へ、中国人は国外へ。
日本に帰ろうを合言葉に、中国に生産拠点を移した企業、中国製品などを使っているで
あろう外食産業他あらゆる企業に、電話、投書などで中国製品の不買、国内製品への切り替え、
生産拠点の移転、中国人雇用の中止などを呼びかけています。
---------------------------------------------------------------------

賛同される方は上記内容でのツイッター又は掲示板などでの拡散にご協力下さい。
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:12 ID:VwA8F9/A0
アメリカ軍占領65周年
アメリカ食料戦略65周年
アメリカ商業植民地65周年
中国内政干渉元年
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:12 ID:IHiO1o/f0
意訳
韓国が包囲されるだろうがっ!!
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:18 ID:UyyWMyWv0
今の日本は、清朝末期の中国とそっくり
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:29 ID:uvKB7KJy0
>>27
いや竹島は勝手にやられた感がある。
今回のは日本に正義があって、海外を巻き込んだ挙げ句に、
ぐだぐだした挙げ句の敗北。
韓国は脅威と思っていないが、中国は独裁国でマジ狂国でヤクザ。
韓国は戦争を起こさないと思っているが、中国はやる。
大きいとはいえ、単なるIT企業であるgoogleが逃げただけでも変。

どこかで中国版2ちゃんねるの翻訳があったが、
中国の若者はマジで尖閣諸島を中国領土だと思い込んでる。
韓国が逮捕した時は、韓国領だから仕方ないと言っている。
彼らには判断力がないわけではない。
だからこそ、今回ので政府の反日運動をおかしいと気づかせれば、
内部紛争に至り、内部崩壊になった可能性はあった。

中国はどっちみち戦争したがってる。
バブルがはじけそうだから、
内部崩壊する前に、戦争して維持させたいから。
今回、ひいても押しても戦争になる可能性はあった。冷戦かもしれんが。
だからこそアメリカやインドが睨みきかせてくれた。
日本をバックアップしてくれた。
ひいたら領土とられた上の戦争になる。
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:41 ID:zTyGYXoA0
このあいだ言ってたことと真逆じゃねえか
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:51:26 ID:AuTOgUqt0
小沢は袁世凱か?
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:51:54 ID:TZ3IwTXd0
毎日新聞みたいなもんか
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:01 ID:nGRhXBt60
これは稀に見る敗走
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:02 ID:mvqOLqKO0
粛々と冷静に毅然とした態度で土下座します
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:16 ID:tDHHv/u50
金あるなら香港かシンガポールに移住、貧乏ならタイかベトナムに移住すべきだな
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:44 ID:50iLCtKpO
ピースした瞬間射殺すればすっきりしたなぁ。低俗な国なんか滅びろ。
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:45 ID:Cmj1F8/RO
こんな恥曝して
中国だけじゃなく他の国も調子乗るぞ
民主党責任とれよ
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:50 ID:R7Ptqp810
アメリカは基本的に妥協は悪と考えるし
シナの脅威に晒されるアジア諸国は
強硬策を支持しただろう

日本が謝罪外交以外で評価される機会を失したのは大いなる痛手だ
これが謝罪バラマキしか能の無いバカサヨク政権だ
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:52 ID:F6lTRhxb0
逆に普通の国になれるチャンスです。
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:09 ID:tXn3aVFU0
少なくとも返せなきゃ国内からは非難の声もないのに

余程針の寧ろ味わいたいドS政権だな

ヘンタイか
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:15 ID:Kvanknmr0
日本は世界の笑いもの!
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:29 ID:XvIQlhpG0
オオニシが正論を吐いただと?!!!
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:38 ID:fMmiAX9G0
ぐうの音も出ない
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:42 ID:R/h7VkaB0
>>52
民主党にのみ責任を帰するのはいかがなものかね?
民主党を支持した愚民どももたくさんいたわけだが。
所詮、国民のレベル以上の政治家を持つことは不可能なのだよ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:03 ID:XWL/R4fb0
アメリカは助けてくれないもんな
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:09 ID:50iLCtKp0
これから国益を考えると強力な軍隊が必要だな
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:14 ID:TWBCDK3N0

いいんじゃない、「9条改正」の好機だよ〜
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:58 ID:slacJcVNP


国勢調査に協力しましょう。

あくまで記入例
http://pic.2ch.at/s/20mai00287548.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00287547.jpg

78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:06 ID:53w1EsDi0
>>73
その愚民を取り込めなかったのは工作員がTVに出てるからだろ
なんとかしろよ
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:42 ID:CeyW/LHj0
核持って出直そう
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:57 ID:/eWqZ1R60
>>1
まあその通りだが、お前にだけは言われたくない
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:58 ID:UuRq45UM0
>>74
今回は珍しく助け舟だしてくれたろ。
これ見よがしに尖閣を安保対象内と明言したし。
日本が強気に出れる環境用意してくれたのに
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:28 ID:5WrJa7Yr0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ   
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./ 
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  私は『現実の世界』に対峙し、米国民に向けられた脅威の前で手をこまねくわけにはいかない。
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /  誤解のないようにいえば、世界に悪は存在する。非暴力運動はヒトラーの軍隊を止められなかった。
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/    交渉ではアルカイダの指導者たちに武器を放棄させられない。
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'     時に武力が必要であるということは、皮肉ではない。
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、     人間の欠陥や理性の限界という歴史を認識することだ。
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ   そう、平和を維持する上で、戦争という手段にも果たす役割があるのだ。
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:57:15 ID:cjsWwy6pQ
ビジネス一番に走ったと思えば屈辱もないよ〜経済界はそうなんでしょう

他国から見れば何考えてるかわからない国だけど
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:57:22 ID:TWBCDK3N0

ダッカ事件で、赤軍派を釈放したのと同じ愚行を犯したわけだ。

85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:57:39 ID:s+HzXaIa0
>>1
ニューヨーク・タイムズまで「屈辱的退却」とか言われてる

あのニューヨーク・タイムズが言ったんだぜ
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:58:18 ID:g+/YNLBU0
やるならちゃんと結論出るまで交渉しないと。
日本側は最後まで交渉できる自信がないなら拘束すべきではなかった、
こんな中途半端な位置で釈放ならね。
もう日本は国際裁判所にいって権利をしっかり主張するしかないな
これはしっかりやるべきである。
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:58:46 ID:hOYqEVlr0
当たり前だろ。言われても、みんなそう思う。日本人の俺でもそう思う。
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:58:54 ID:++VVwfpSO
デート中にナイフ持った暴漢に出くわし、彼女を押しのけて逃げ出す男

それが今の政府
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:06 ID:clCXmMWS0
反日で売ろうとする落ち目の新聞ですらそう思うのね・・・
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:20 ID:bzSSNCGs0

おまえら、文句があるなら地元の民主党議員の事務所に電話しろ。
個人事務所は休日でも電話に出るところが多いぞ。

それと、地元の自民党のケツも叩け。

とにかく思ってる事を政治家の事務所に直接ぶちまけてこい。
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:27 ID:VDO76bJ0O
つーか、フジタのバカが自分から捕虜になったのが、敗因。
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:44 ID:nnZrKTT50
アメリカ政府の考えは違うようですよ

中国人船長釈放「正しい決定」 米、問題解決を歓迎  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959CE0E7E2E2888DE0E7E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819499E0E7E2E2E78DE0E7E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

NYTはネトウヨw
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:03 ID:h0BQ6NQW0

国連で温が実行せよとTVに向かって言っただけで、

中国政府で邦人を4人も拉致監禁するんだぜ。

ヤクザの相撲観戦や、ビンラディンのビデオ放送どころじゃねぇ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:04 ID:cjsWwy6pQ
日本政府は検察が決めたことでこっちはノータッチでずっとしら切るの?皆わかってるのに
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:26 ID:vdiIwUpb0
>>81
アメリカの顔に泥を塗る結果だったな
南沙諸島周辺の皆さんも落胆・・軽蔑したと思う
東南アジアでの地位も失ったな

あとは生命線だけは失わないよう
海域に自衛隊大量投入しかない
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:40 ID:casXpfo30
             、‐- 、 ,. -- _
          ,ゝ ̄ `  ′゙,∠.._      惑わされるな…!
       /´ " " " ゙ ゙ ゙ .<`     中国の甘言に…!
       7 " " " " , ゙ ゙ ゙  、\
.      i " " " ゙,.ィ / \ ゙ ` ゙ \    今 肝心な事は中国との
.        | " " ,ィ/‐l/、  ,ゞト、゙ 、゙ヽl   完全なる国交断絶…!
       | r=、 l.=。==._ ,。==ゞ ゙ N
.      | {にl l ` ̄  _ \´ハN     閉ざすんだ…!
       ,l ヾ=lノ  __ ‘ ‐  ゝ       中国籍者が大挙…
   _./:l "./ ヽ. ..二ニ7/         這い出ようとする…
‐''"´:/::::::| /    \   一 /、          その魔孔を…!
::::::::: !::::::::l′     \ ,イ:::::\
::::::::::l::::::::::l         /:`:::l::::::::::::\     断ち切る……!
::::::::::|:::::::::::\     /:::::::::::l::::::::::::::::::\     今 完全に…!
::::::::::|::::::/\ヽ   l::ヘ::::::::l:::::::::::::::::::::ハ
::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::::::::::::/::::l   残しちゃいけない……
:::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`:::::::::::::/::::::::l 在日は強制送還だ……!
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:55 ID:uBHSnxYw0
NHKはラジオでも中国絶賛すなぁ
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:14 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:17 ID:dV8jV24Y0
>>73
それを言い出すと、責任の所在が曖昧になるから政治は政治で区分けした方がいい。
政府に政治を任せて、この結果なんだから。
問題なのは、地方政治レベルの人材を選挙で選んで、国の運営を任せてる今の選挙制度なんじゃね?
参議院選挙でも、ついぞ明確な国家ビジョンを語る奴なんて見たことねーし。

100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:53 ID:7uU63v4Z0
>>9
かつての状態に戻っただけ
歴史は繰り返す

日本→野蛮な後進国
中国→世界に冠たる先進国
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:07 ID:g+/YNLBU0
>>91
それならちゃんと交換すべきだった。理も日本側にあるのだから。
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:04:02 ID:ulkCANLu0
ニューヨーク・タイムズもまさかの日本のチキンぶりか。
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:04:07 ID:nnZrKTT50
>>101
日本に理なんてないでしょ
日本国民の代表代行がゴメンナサイしたんだから
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:05 ID:GK3NUele0
まぁ そう言ってくれるな これが日本の現状なんだよ 笑うしかない w
これからに期待しててくれ もっと面白い事がおきるかもしれんが w
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:13 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:15 ID:PxYJil+R0
>>92
お前にとって、ネトウヨとは何だ?
言ってみろ。話はそれからだ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:37 ID:E+Wt8q3K0


日本の「屈辱的退却」

日本の「屈辱的退却」

日本の「屈辱的退却」

日本の「屈辱的退却」

日本の「屈辱的退却」
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:55 ID:WoaGsM5P0
NYTの記事に同意できたのは未だかつて無いことw
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:54 ID:hW6bIrIw0
どーせ中国船の体当たりビデオも闇に葬るぜ、糞ミンス。
まじ死ねよタコ
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:04 ID:M58RVzRC0
NYタイムズって大西のいる嫌日新聞か
今回ばかりは間違ってないから困る
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:23 ID:PxYJil+R0
>>100
あはは。
4人の拘束と船長釈放はセットで世界中に配信されてるぞ。
これが何を意味しているのか、お前にはまだわからないようだな。
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:45 ID:MsFze6680
サムライ日本(笑)
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:47 ID:PSNM9+vb0
さしものアメリカマスコミもこれが売国民主政権と中国政府による自作自演とは気づかんだろ。平和ボケ日本人と同じでw
基地問題が中国の後ろ盾によって煽られていることも知るまい。こうしてゆるやかに日本は中国に飲み込まれてゆくのだよ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:47 ID:0QpQjj7l0
NYタイムズは「よく分からないけど中国の主張に分がある」って言ってた新聞だよな
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:09:24 ID:+mRF8ZRh0
人質を取れば日本は言うことを聞くと思っている。最低のイスラム過激派か?
さすが北朝鮮の犬だよな。やっていることが一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中国は先進国ではない。分らないアホなマスコミどもがそう言っているだけw
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:09:26 ID:g+/YNLBU0
>>103
日本は領海内を侵害された、だから日本の方には理はある
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:14 ID:treCaMoE0
子供「おじいちゃん、ママ薬買えないから死んじゃった。どうして僕達貧乏なの?」
老人「それはワシ等が祖国を持たないからなんじゃ。後ろ盾のない民族の末路はこんなもんじゃよ」
子供「そこく?」
老人「ワシがまだ若い頃には太平洋に日本という島国があったんじゃ。そこがワシ等の祖国じゃ。四季の有る美しい国じゃった。・・・今はもう無いがのう」
子供「どうしてなくなちゃったの?」
老人「みんな何も言わないからじゃよ。何をされても黙って笑っているのが美徳だと勘違いしていたんじゃ。
   そこにつけこんだ泥棒や売国奴が、どんどん日本を切り売りしていったんじゃ。
   本当は海底資源を取られた時に気づくべきじゃった。じゃが資源を取られても日本という国は泥棒のご機嫌取りばかりしていたんじゃ。
   そのうちに、九州・四国・北海道までが次々と取られていった。気づいたときにはもう遅かった。日本という国は世界地図から消えておったんじゃよ」
子供「うーん、よくわかんないや」
老人「すまんのう。ワシ等がもっとしっかりしておれば。すまんのう、おまえの未来まで潰してしまって・・・」
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:35 ID:nnZrKTT50
>>106
特定アジア様と愉快な仲間たちに逆らう者は皆ネトウヨですよ
NYTもネトウヨ
海保もネトウヨ
共産党もネトウヨ

言っておきますが日本国内ではネトウヨでない人たちが大多数であって
ネトウヨ共は日陰の身なのでよく覚えておいて下さいね
去年の選挙をもう忘れましたか?
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:11:23 ID:53w1EsDi0
アメリカ政府の思惑と単なる「金儲け」の新聞社。そりゃ言う事違うよね。
シナマネーでも入ってるに決まってる。
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:07 ID:aYinAzBo0
悔しいが、その通りだ・・

まじで民主党は売国政党
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:39 ID:9CoRcxCtO
ロシアや韓国、朝鮮にまで侵略されるかもな
戦争しなくても領土奪えるんだからチョロいよ
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:48 ID:p2mUjNdI0
この問題で米国は、中国との関係を損なうことなく公海上での軍事的行動は牽制したいとの
思惑から、綱渡り的外交を強いられている。

米国は尖閣諸島の領有権について公式見解を明らかにしていないが、日米安全保障条約
の適用対象になると解釈している。ゲーツ国防長官は23日、対立が激化した場合は
「同盟の責務を果たす」と述べた。

マレン米統合参謀本部議長は国防総省で記者団に対し、事態を慎重に見守っているとしたうえで、
「この地域の同盟国である日本を極めて強く支持する」と表明した。

中国と日本はそれぞれニューヨークでクリントン国務長官と会談し、この問題を取り上げた。
国務省広報担当のクローリー氏によれば、23日の前原誠司外相との会談でクリントン長官は、
対話を通じた問題の解決を促した。

http://www.cnn.co.jp/world/30000316.html
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:50 ID:kdz+61jM0
日本の不幸で餃子がうまい!
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:07 ID:nnZrKTT50
>>116
ありません
官房長官が領海に入っても問題なしと言いました
日本国の司法も同意見のようです

今さら問題視するやつはネトウヨw
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:27 ID:Vdp4Uwd+0
なんかあった時のために自殺の準備も必要か
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:51 ID:QmHW9Xrn0
日本側に理があるって言っても、国際舞台では理など関係ないのだけどね。

不正だと叫んでも、誰もウィグルやチベットを助けてくれないでしょ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:52 ID:FMpLTHIF0
うーん・・・
この前は「中国の言い分が正しいように思える」って記事だしといて
今度は「屈辱的敗北」
ほんと日本叩ければなんでもいいんだなwNYタイムズw
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:55 ID:jgxpEd940
NYタイムズってゴシップ級だから、
何言っても煽りにしか聞こえん
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:01 ID:rts34/OG0
>>118
今年の選挙をもう忘れたのかw
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:03 ID:AuTOgUqt0
つーか、朝日新聞ビルの何階かで、オオニシみたいな反日野郎が書いた記事が
NYに送られているだけだから、他の外国新聞とは違うんだろけどw

131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:20 ID:9C2mvYdU0
エコノミスト「中国は、責任ある国際社会の一員としての未熟さを示した。
直面する事態と比較して明かに常軌を逸した中国自演のメロドラマにより、両者にとって受け入れ可能な結末はなくなった。」
http://www.economist.com/blogs/asiaview/2010/09/chinas_spat_japan
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:26 ID:53w1EsDi0
日本に軍事力があればもう安保でアメリカの顔色伺わなくてすむ。
シナチョンの領海侵犯船はあぼーんと沈められる。

なんだ、簡単なことじゃないか。
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:59 ID:b9F3n0Mc0
せめてもの幸い日中友好なんて馬鹿げた幻想だったことが、気づいた国民が多少は多くなったことか

せめてもの幸い日中友好なんて馬鹿げた幻想だったことが、気づいた国民が多少は多くなったことか

せめてもの幸い日中友好なんて馬鹿げた幻想だったことが、気づいた国民が多少は多くなったことか

せめてもの幸い日中友好なんて馬鹿げた幻想だったことが、気づいた国民が多少は多くなったことか
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:15:59 ID:2pfRvdCc0
もう辞めるだけじゃ済まないところまで来てるでしょ。
菅と仙谷はそれぞれアメリカ、日本で腹を切ることでチャラ♪
そして、アメリカ第51州目に編入させてもらおう。
そうすれば、竹島、北方領土、千島列島、尖閣、沖縄問題はすべて解決!
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:16:35 ID:DyIO0bDl0
>>105
愛国だから無罪だろうが
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:17:25 ID:LCX50z370
クローリーもNYTも、日本の地方検察の主体性を前面に出した決定と
それと矛盾しない内閣各位による追認形の公式見解、
という体裁についてはまったくケチをつけていない。
にもかかわらず政治的意味合いとしてそれぞれプラス、マイナスな評価をしている。
こまけえことはいいんだよ、と言わんばかりだ。
唯一つ解る事は、こうした体裁上の官僚主導政治を否定していない、
つまりある意味是認しているということだ。
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:17:31 ID:6BUYTkz00
NYタイムスはつい最近中国の主張に歩があると言ってただろう
バカ新聞出てくるな
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:17:36 ID:07ObjYLb0
アメ公も噛んでるシナリオだろうが
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:12 ID:zjX+mc1Y0
土下座した上に、しょんべん漏らしたってかんじかな
大人の対応ってのは嘘っぱちだな
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:15 ID:nnZrKTT50
>>129
参議院選挙ですか?廃止寸前の税金泥棒集団に何が決められるの?

衆議院の任期が4年あるとわかっていて
日本国民は政権を預けたんですよ
だから残り3年間
中国様と民主党に逆らう者は日本国民の意思に背く逆賊です
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:16 ID:oJ6IpfG+0
あれ?思ったほど酷く書かれてないw
こんな主権放棄するようなゴミ国家には何処の国もなんの遠慮もいらないんだぜ?
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:18 ID:irKgFu9/0
世界中の誰が見てもわかるのに、管と仙谷は平気で検察のせいにしてる
顔色一つ変えずに嘘をつくさまはどうみてもシナチョンと同類だな
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:32 ID:OXQbWdPsO
また同じ事されても、手も足も出せない状況を作ってしまったな
見てみぬ振りするしかねーだろ
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:19:21 ID:9qEL9F7l0

はあぁぁぁ???
屈辱的退却だとおおおお???

土下座ジャパン国内のマスコミでは、「大人の対応」って評価になってるけど、何か?
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:19:45 ID:+QACB0e20
NYタイムズは
感情を煽って混乱させるのが実にうまい
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:11 ID:rY5c4omi0
東南アジアにまで馬鹿にされてるぞw
まともに相手してもらえる国あるのかこれw
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:04 ID:MYYiigQe0
>>133
極左のうちの親ですら中国とは距離を置いた方がいいねと言っている
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:28 ID:yizTp+sF0
反日で新聞を売ってるNTですら呆れてるな。月曜日からの株式市場に注目してくれ。
自国の領土を守れない日本に投資するか・・だよ。円高も過去のものになるのではないか?
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:40 ID:1fkkqDfc0
もう暴動やクーデター起こっても他国だったらおかしくないと思うんだが・・・

まぁ、民主党政権が誕生する事からして、この国終ってんだろうな
先の大戦で何のために国家の存亡をかけて戦ったのか、先祖に申し訳が立たない
150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:40 ID:mze5p6Ff0
>>146
馬鹿にされてるというより、迷惑してるだろ
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:01 ID:MG7iKAhv0
日本が今まで政治的外交的に何か一つでも勝利したことあるか?黙ってカネを
出していいようにバカにされてるだけだろ。今回のこともいつものことだよ。
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:08 ID:53w1EsDi0
「ネトウヨ」って言葉を使うやつの何割が本当の意味の右翼を分かってんだか

俺にはわからん
153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:50 ID:5R3ygx1D0
戦争で血を流すのはさすがにあれだけど、
経済的な出血すら耐える覚悟のないお花畑的な平和ってどうなの?

ホントに平和なのか?
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:50 ID:MKicwPq40
NYタイムズが正論言ってる・・
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:54 ID:mZ7LJhL+O
日本国民の総意は全く反対だからな!ヘタレ政府の弱腰外交にはうんざりだ。もう税金払わね。
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:24:12 ID:oJ6IpfG+0
>>146,149
というか国なのか?日本って場所は

>>148
あっさり見捨てられそうw
漁師の次は投資家涙目w
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:24:25 ID:qrNrFYd30
そんなに文句言うなら、
おまえら自給率あげる努力しろよw

いま、中国と喧嘩しても何も得るものはない。

やるんだったら、絶対に勝てるようになってからだ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:26:12 ID:LCX50z370
翻ってアメリカへ視点を移すとどうだろう。
報道官は諸手で釈放決定を正しいと評価、
マスコミは屈辱的退却だと評価、
「屈辱的退却が正しい」というのもアリですけど、
あまり日本を虐めないでくださいな、大親分。
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:26:26 ID:HCNzKsIs0
世界一の軍事力を持つ国の新聞様が何言ってんだ
がんじがらめの軍事小国の日本に何が出来ると
言うんだ?ま、普通の小国でも今回の件には
呆れているだろうけど
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:26:54 ID:VDO76bJ0O
>>91だけど結局今回の
原因は>>91でいいんだろ?

いくら馬鹿民主でもフジタの件なかったら土下座はしないと思う。
そんで無くとも評価低いのに・・・
161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:27:04 ID:58O4OAPP0
「大人の対応」
日米条約に対して悪評が上がり居りますが…
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:27:09 ID:bzSSNCGs0
>>157
自給率って食いもんの事だよな?
それなら中国は全く関係ない。
食いもんの値段がちょっぴり上がるだけで済む。
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:06 ID:She32ksP0
アメリカの朝日に正論いわれてるなう。w
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:23 ID:r1PTMAxcO
前略)
「領海侵犯したら逆に謝罪されたぜ」
「どうすれば日本は怒るんだ」
「餃子に毒入れたらキレたなあ」
「捕鯨邪魔した時も」「牛なんか輸入停止しやがった」
...
「「あいつら食い物以外怒らないんじゃね?」」
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:15 ID:REgECea70
民主党は、昔から日本の主権を移譲すると言ってましたから、有言実行ですね 

>>160
戦時中の敵地をフラフラ歩いてるんだから、自己責任でいいレベル
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:15 ID:bzSSNCGs0
>>160
多分違うよ。
そいつらは中国の当局に意図的に拘束されただけだと思う。
遺棄化学兵器の処理事業の入札に行ってた連中だから、当局の指示通りに行動したはずだ。
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:47 ID:qrNrFYd30
>>162
そうかい?
戦争で一番重要だと思うんだけどな。
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:30:28 ID:jwLv0/8i0
これからは国に頼るな

民間で対中制裁
民間で国土防衛
民間で再軍備
民間で核装備
169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:11 ID:u/LihdSj0
民主党政権の本質だな

もうあの海域は中国の思うまま・・・

170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:26 ID:REgECea70
>>167
ちゃんころ産の食い物は排除されてるよ 残念でしたwww  ちゃんころwwwwしねよwwww
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:15 ID:aRxFh++d0
ニューヨークタイムズは馬鹿だが、彼らに酷評される民主党を与党として投票した
多くの日本人が馬鹿な上にハイパーキチガイだと証明されているから反論出来ない。
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:16 ID:1SFhuuuA0
>>167
自給率の話なら、中国は無視していい。
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:22 ID:iMVkpLhJ0
>>152
それ以前に、今回の事でうれしそうに「ネトウヨ涙目ww」とか書く神経がわからん。
ウヨサヨ関係なく日本が負けてんじゃねーのかと。
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:26 ID:pb+8VCofO
天皇を差し出すわ
犯罪者を無条件で逃がすわ

一番の害は民主党政権
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:41 ID:cccqIkHs0
>>2
馬鹿?
世界中の笑い物は日本政府だよ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:07 ID:SQxTYlha0
ニューヨークタイムズにまで馬鹿にされるって終わりすぎだよ。
基地外って言葉、そろそろ放送で使ってよくしよう。
その方が政府批判が楽でいいわ。
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:48 ID:frx4sa250
すいませんが
中国のテロを助長してしまいますた・・
178名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:55 ID:swLJl1VLO
この前、「中国の方に分があると思う」という記事書いた記者には
中国系の嫁がいる。ちなみにそいつは「日本人女性は
レイプ願望を持っている」という記事も書いたことがある

この記事書いた記者の嫁は中国系ではなさそうだなw
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:01 ID:qXEmkl+1O
NYタイムズなんて三流紙にここまで言われても反論のしようがないとは情けない。
180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:33 ID:a7eiCc+W0
支那のような無法国家に屈服するなんて世界の大恥だ

支那がまともな国じゃないのは世界中の国がよく分かってるのに
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:42 ID:QYuU5tmE0

茨木松下パナソニックパスコおめでとうございます。
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:54 ID:XBuyn3IJ0
まあ、兎に角日本がやらねばならないことは、
最小不幸社会を目指して、後進国への援助を最大限すること。

日本はその菅、最大不幸社会になるが、戦後の復興期を思えば、
耐えられないほどではない。
世界のための日本、それが民主の綱領。
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:15 ID:rY5c4omi0
自国の国民と領土はきっちり守るアメリカと中国。
びびって何も言えず、相手の言い成りの日本。
武力を背景にするしかないが、お人よし平和ボケした日本じゃ無理だろうなw
184Coach:2010/09/25(土) 12:36:17 ID:Gg6usmgX0
見え透いた猿芝居の筋書きを考えたのは、一体誰なんだろう?
総理大臣と官房長官である事は容易に想像できる。
それにしても、アメリカの「守ってやる」の一言がなければ、
領土すら保全できない日本という国は、
もはや国として存立できる基盤を失っているのではないだろうか。
国民の生命・財産を守るのが国の務めのはず、
国防を手抜きする国には未来はない。
ニューヨーク・タイムズに言われなくても、
屈辱的退却であることは間違いない。
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:20 ID:53w1EsDi0
>>166
そこが「いいのかい?ホイホイついてきて。」っていう日本人の甘いとこ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:41 ID:B6PpId/K0
ミンスにとってはむしろ栄光
187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:41 ID:nnZrKTT50
>>173
こういうときだけ調子よくサヨを日本人の仲間に入れるとは
まだまだ甘いなぁw
188名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:01 ID:zRjwLGsL0
無駄に日本国民を右傾化させ東アジアに緊張を齎しただけだ。
今後、核開発議論が進むことは想像に難くない。
中国は自分でツケを払うことになる。
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:50 ID:QYjpD5hX0
ふだん機能していない日本のマスコミも仕事してるけどCIA関係?
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:56 ID:WAKDm7IoO
今度は遺憾の意を表明するんやで
フジタ4人の釈放は日本政府の謝罪後やろな
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:08 ID:r1PTMAxcO
>>157
それ、小さい弱み握られて死ぬまで強請られるヘタレの主張
譲っても弱みはなにも減らないんだからな
完全にDV被害馬鹿の国だよな
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:38 ID:SQxTYlha0
>>190
けど民主党閣僚からはお褒めの言葉がもらえるかもね。
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:52 ID:/6+FErYz0
ミンスは反論できないノビタの集団
社民や共産はなにやってんだ?
自民のほうがましなのか

管にかわって日本の一番たちの悪い掲示板からアジアの方々に

ごめんなさい

政府はなにもできない口だけのあつまりです




194名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:58 ID:jjN7YxT80
靖国の英霊の祟りあるんじゃね?

日中国交化をやらかした(このとき台湾は中国のもの、と密約した)田中角栄のお膝元である
新潟県中越地方は6年前、大きな地震が起きたからな。俺の地元だ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:00 ID:bzSSNCGs0
>>185
言いたい事は分るが、それは今の在留邦人の数から言って無意味だろうな。
一般人に濡れ衣を着せて拘束することはいくらでも可能だから。

むしろ、人質を取られたぐらいでは引かない姿勢の方が重要だよ。
現に欧米のジャーナリストは過去に拘束されたりしてるけど、ここまであっさり引いた国はないよ。
196名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:20 ID:I0Cmaf/n0
正論過ぎて泣ける
197名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:29 ID:3VeCfu8kO
サヨクって普段はえらそうなのに、いざとなると逃げ出すからな。
無責任野郎だよ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:46 ID:bzSSNCGs0
>>167
いや、中国以外から輸入出来るだけだw
199名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:51 ID:VDO76bJ0O
またまた>>160だけど、
そー言う意味じゃなくて、馬鹿フジタの馬鹿4人が
拘束されなかったら、とことん戦うつもりはあったが馬鹿4人拘束されて急遽
戦術を変えざるしかなくなった。
中国人と喧嘩してる最中に中国行く馬鹿がいたための妥協だと。

俺的には4人には悪いが、自己責任で帰ってくるなり、捕虜になってもらっても譲歩する必要は無いとおもってるよ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:55 ID:9InzlkiY0
アメリカって
ニューヨークタイムズとワシントンポストしか新聞ないのか?
いつもこの2つばっかじゃん
201名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:18 ID:XGJ6HJMZ0
勾留に関して中国に分がある(クリストフ)



釈放に対して屈辱的退却(大西?)

?で謝罪してれば一貫するんだが、
クリちゃんが読者丸投げで逃亡しちゃったのでつじつまが合わなくなってる
202名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:21 ID:PxYJil+R0
>>118
「ネトウヨ」っつーのは便利なレッテルだな。
自分に異を唱えるものは全部ネトウヨ。

203国士 憂国 憂鬱:2010/09/25(土) 12:42:48 ID:FCcDMg6E0

中国外務省は、さらに謝罪と賠償を求めてきた。
日本人はお人よし。なめられている。
素人内閣の民主党。外交音痴。戦略の欠如。
これじゃ、北方4島の変換はムリだ。
     見下した 中国に今は 見下され。
204名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:54 ID:c3akg/Q80
>>111
まぁよくても「野蛮な先進国」だな
だが日本はよくても「ヘタレな先進国」だ
205名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:24 ID:g+/YNLBU0
>>188 東アジアは感情でなかなか本当の平和にならないね
206名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:29 ID:BzJMsI8/0
また中国漁船が、尖閣諸島に領海侵犯したら、
粛々と拿捕すればいいだけ。
そのほうが効果が大きい。
207名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:32 ID:MkY1tqt50

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

 去 年 の 衆 院 選 で 民 主 に 投 票 し た バ カ は 全 員 死 ね よ 。

208名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:50 ID:cNClKxGx0
アメリカの新聞と意見が一致する日が来るとは
209名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:10 ID:1SFhuuuA0
>>200
USA todayなんてのも有るんだぜw
210名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:11 ID:I+x6ZfSw0
愚民教育の結果
愚民が生まれ
愚民が愚政治家を選び愚国と成り果てた。
遅きに失したけど教育を変えねばこの国は変わらない
211名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:24 ID:6nSH4B010
それとなぜ中国が万博の時期にも関わらず
このような事件を引き起こしたかだな。

・・・バブル崩壊しただろ、これ。
来週あたりはやばいぞ。
212名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:36 ID:sK/fPHixO

空き缶政権は国の主権を前貼りして戦国時代
213名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:57 ID:I0Cmaf/n0
4人の件なんて考えたらダメやん。

中国に一体何人の日本人がいると思っているんだ??????????

人治国家なめんな。容疑はなんだっていいんだよ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:14 ID:lw78IxheO
ヘタレが
215名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:45:24 ID:cjsWwy6pQ
>>131
民主も甘ったるかったが、イカれた中国も世界に見せれた
インド東南アジアも中国に警戒感増しただろう。日本もそう
216名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:49 ID:g46am28S0
この調子だとゲンダイにも正論言われそうだなw
217名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:23 ID:hEzntRAI0
船員を即時釈放するんだったら、中国政府と取引してから釈放しろよ。
船を返還するんだったら、中国政府と取引してから釈放しろよ。
船長を返還するんだったら、中国政府と取引してから釈放しろよ。

全部譲歩してその上、補償しろってどんな交渉しているんだよ。
218名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:30 ID:I0Cmaf/n0
>>210
教育とマスコミな。
現代の人間ってのは教育機関出た後はマスコミで「勉強する」から。
219名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:35 ID:PxYJil+R0
>>200
全国紙2大新聞ウォール・ストリート・ジャーナルとUSA トゥデイ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:55 ID:nnZrKTT50
>>202
そうだよ
便利な言葉なのでどんどん使おう!

「どっちにも傾かない俺様のバランス感覚カッケー!」と思ってる
自称中道の人とかバンバン使ってますよ

「コピペを貼るやつはネトウヨ!」「チャンとかチョンとか使うやつはネトウヨ!」
「議論の流れを妨害するやつはネトウヨ!」「その他俺様の気に食わないやつはネトウヨ!」

そうやって自称中道さんがテキトーに脳内定義して使いまくってくれるおかげで
すっかり言葉として定着しました
民団の人も中共の人も大喜びです
よかったね
221名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:56 ID:nylH0XGA0
一日中くだらない番組をやっている日本それを喜んで観ている日本人
自己保身しか考えない政治家そろそろ戦争だろ
戦争すればすこしは目を覚ますだろ早く中国攻めて来い
222名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:14 ID:go+31WHWP
NYタイムズって中国に分があるとか言ってたくせに、結局叩くのかよw
223名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:39 ID:Ni5iO/gR0
残念だが、世界各国は日本vs中国なんて関心のないこと。
もともと昔っから日本って中国の一部だよね、と欧米人は本気で
思っているのだから。
224名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:56 ID:OL7KjULc0
アメリカがこれやられたら間違いなく戦争になってる展開
そりゃ理解に苦しむだろうよ
225名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:48:59 ID:cmuRJAT+0
在日中国人は何しても釈放されるのが分かったから
今後やりたい放題になるだろうな、
身近に中国人がいる奴は気を付けた方がイイ。
226名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:01 ID:ZloOUOAp0
>>1
仙谷 「大人の転進というんです」

227名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:22 ID:OrSq7xrm0
>>213
同感

死刑にできるはずがない 
それこそ国連で議題になる 見せしめ死刑になる事は確か
その為にもビデオ公開・・・・今更 遅いけど

この4人の為に、この決定なら日本はなくなる
中国に何万人の日本人がいると思ってんだ

中国にいく日本人には一筆書いてもらうか、
企業にも責任を負わせるべき 経済優先ならリスクも責任も同じくおえ!!
228名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:37 ID:CrofHC5k0
牛歩に似た気配だ
229名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:44 ID:PxYJil+R0
>>204
言論の自由もない国のどこが先進国なんだ。
「先進国」を定義してみろ。
話はそれからだ。
230名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:47 ID:53w1EsDi0
>>195
確かに・・・
まぁ欧米相手にここまで「キレたナイフ」みたいにはならないだろうけど。
231名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:54 ID:pnCZRV6l0
>日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した

民主政権は自らの決定がアジアの安全の不安定要素になるなどと
微塵も理解できない。近視眼な愚者の集まり。
232名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:06 ID:UEVLE8OR0
中国ごときにオタオタすんじゃねえ。バカ
233名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:15 ID:bzSSNCGs0
>>199
それは言っても仕方が無い。
その4人が拘束されなければ別の人間が拘束されていただけだと思うよ。
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:37 ID:QjNUa5je0
死ねよ仙石
235名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:44 ID:IgQvC9PZ0
高度に戦略的な撤退です
全く屈辱ではありません
236名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:47 ID:UHq/Fgfn0
>>229
覇権国が認定すれば「先進国」。テロ支援国家も然り。
237名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:54 ID:nylH0XGA0
日本国内で中国人に徹底的な敗北をさせてやろうぜ

中国人を雇ってる店には苦情の電話だ!!

中国人を見かけたら、ぶん殴れ!!
238名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:44 ID:yMKeHUnD0
蓮舫が事業仕分けで何かを潰して賠償金にあてるんだろ
239名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:08 ID:cPqbvQ0E0
>>233
さらに捕まえることも簡単にできるからな
今回の釈放で口実なんてなんとでも出来る事がわかっちゃったし
240名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:17 ID:g+/YNLBU0
>>211
敵を作って目をそらすのは時代遅れだと思うけどな
もし経済が悪くなったら一部の人はそれに向くけど多くの人は直接政府へ向くだろ。
しかし、本当に事件は偶発なのか目的あるのか気になるところだね。
基地問題で揺れた時期にやったらこいう事件が出てきて
中国としてはアメリカに日本にいて貰いたいからおきたのだろうか
241名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:49 ID:zkAnhhOMO
ヘイ!奴ら見てみろよ!ライジングチキンだぜ!
242名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:52:58 ID:Hp8ytcWbP
ニューヨークタイムズにすら正論吐かれるってどうなのこれ…
 
現実がフィクションより酷い(面白い)って事か
243名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:06 ID:UEVLE8OR0
日本は使いものにならんな。
この際だから沖縄侵略しとくか。 byオバマ
244名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:23 ID:PxYJil+R0
>>220
なんでそんなにヤケクソなんだ?w
245名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:29 ID:hEzntRAI0
>>237
それとこれとは別だろうが。
品格を弁(わきま)えなきゃ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:29 ID:ylAbEYj3O
さすが世界中で戦争してるアメリカの新聞www
傲慢や強欲が争いの原因ってことが分からないんだなwww
これからも日本がいかに争いや戦争をしないか世界に示してやるから、よう見とけや世界!
247名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:43 ID:QAcBM2DVO
ちがうんだよ!日本人じゃないんだよ、今回の一件に関連するやつらは。
一部の極左反日政治家がかってにやったんだ。やつらは日本人じゃないんだ
248名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:04 ID:lnIjmtq60
私の感覚では中国に分があるようだ キリッ

ほんとそうでしたね
249名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:18 ID:gEeNyEcS0
Come to Japan運動にご支援下さい。

"Come to Japan! Get out Chinese!"

---------------------------------------------------------------------
<拡散希望>"Come to Japan! Get out Chinese!" 企業は日本へ、中国人は国外へ。
日本に帰ろうを合言葉に、中国に生産拠点を移した企業、中国製品などを使っているで
あろう外食産業他あらゆる企業に、電話、投書などで中国製品の不買、国内製品への切り替え、
生産拠点の移転、中国人雇用の中止などを呼びかけています。
---------------------------------------------------------------------

賛同される方は上記内容でのツイッター又は掲示板などでの拡散にご協力下さい。
250名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:33 ID:J0tXkX+A0
管民主内閣は国民の安全を放棄した記念日だな

頼りにならぬ政府ならつぶしてしまえ
この一言につきるわ
251名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:58 ID:0OqL5INZ0
>>23
「一旦強硬策に出たなら」って前提付きでね。

ただそれ以前に、日本流の
「角が立つ強硬策は取らないけどこんな措置をしてみました。
考えれば意味は理解できるでしょ」
って立ち回りができただろうと思うんだけどなあ…。
252名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:31 ID:6nSH4B010
沖縄占領したら鹿児島に来るぞ
人民解放軍がな
253名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:32 ID:PxYJil+R0
>>236
で、覇権国はどこで、どこの覇権国が中共を「先進国」と認定したんだ?
254名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:34 ID:+e7Ss/JLO
日本がますます混迷を深める結果になったのになんで団塊世代はたいしたことない言うん?
255名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:02 ID:nnZrKTT50
>>250
民主党「一度やらせてみてください」
有権者「わかった」

1年ちょっとしか経ってないでしょ
まだまだいくよー!!
256名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:09 ID:T8fEdGTo0
中国でデカイつらしてた日系企業の社員が哀れだな
257名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:43 ID:ONv+pdtX0
日本は品格をもって釈放した
次は品格で沖縄くれてやれ
258名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:02 ID:nylH0XGA0
>>245
黙れ、チャンコロ
チャンコロ、死ね
259名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:46 ID:QaAiYumR0
>>23
そういうこと
NYTimesは反日だし、飛ばし大好きだし、かき回してればいいというスタンス
260名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:55 ID:VDO76bJ0O
今の中国には一応のプライドがあるから以前の様に
無実を犯罪者に仕立てられない時に、たまたま馬鹿が引っ掛かっただけ。
フジタ以外に譲歩の理由は無い。
261名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:13 ID:6nSH4B010
社民党一同「米軍はグアムへ」

その意味もよく分かる今日この頃です
262名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:57 ID:58O4OAPP0
  LEVEL
 (+Φ Φ)… 日本も 日本ですが?
263名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:01:36 ID:Zzws4g9a0
小泉が同じことやってもマンセーだったネトウヨどもが
民主政権だとこれ
264名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:26 ID:e8DodyhK0
>>1
お前はいったいどうしたら日本を褒めるんだ?
265名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:54 ID:RCO6pCDGO
まあ民主が外交無能で出来ないと分かっただけでも良かったよ
266名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:01 ID:eWMN+nvtO
このアホ新聞は
そもそも中国の領土だという認識じゃなかったのか?
恥ずかしい奴等だなw
267名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:06 ID:hCh2uVwi0
いやいや、お前は喜べよNYT
268名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:54 ID:zMGu1w+mO

日本の自衛隊は、米国様から頂いたイージス艦と、F15の戦闘機だけで成り立っている軍隊です
憲法のせいで、ICBMも爆撃機も保有できません

アホの鳩山は極亜の防衛論すらまともに理解できてない馬鹿なので辞めて正解でした

今後日本は台湾有事に備え、沖縄全本土を米軍第七艦隊の主力で要塞化し
米軍が保有する世界で唯一のステルス爆撃機B-2の配備を目指します
この爆撃機が配備されると、二時間で中国全土を核で火の海にできます

このステルス爆撃機を撃墜できる技術も能力も中国にはありません
核により中国の人口は4分の1まで減少します
269名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:04 ID:4+r5iJ5aO
アメリカ人の反応「ざまあああwwwwww」
270名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:06 ID:zDF07pds0
>>2
爆笑どころか呆れて失笑をかってるのが日本ですね!
271名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:04:41 ID:0VVSlkG40
で実際戦争なったらアメリカさんは助けてくれるんw 自分とこさえ良ければ
いいのは中国と変わらないくせに 
272名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:37 ID:bzSSNCGs0
>>239
罪なんかいくらでも作り出せちゃうもんね。
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:05:40 ID:eWMN+nvtO
今回の事を屈辱的退却という記事自体は構わんが
なら同時に前回の記事の領土認識は誤りでしたって併記しとけカス新聞
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:01 ID:g+/YNLBU0
>>251 日本は角を立つつもりはない態度なら
ぶれないべきだったな。こいう中度半端な対応は返って悪くなるね。
自分は日本の角を立たない考えは好きけどね。
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:12 ID:8WLQC0E7O
日本ももっと悪くならんとね。
金払ってアメ新聞に支那批判記事書かせたり。

まぁ狡猾な外交できるやつは自民にもいないか。

じゃあどうすればいいんだよ!
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:20 ID:inQW9cZS0
煽ってます いい新聞ネタだからね 商売商売ってか
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:37 ID:X6Hl0jUG0
何のために安保あるんだwwwwwwwwwww
売国奴は法律すら知らないのかwwwwwwww
278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:43 ID:bzSSNCGs0
>>260
この4人も無実だよ。
なんでそこまで中国を信用するんだ?
お前ひょっとして中国人か?
279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:51 ID:YYhUdB9mP
金融ユダヤ人が仕組んだ小沢総理就任阻止と尖閣日中衝突

●10.9.18_ リチャード・コシミズ【QUO VADIS 日本】静岡浜松講演会
連続再生
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&feature=PlayList&p=3B142B0D710F41F9&index=0&playnext=1
280名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:02 ID:RgoljabP0
>>1
退却とは退路を確保していることが前提じゃね?
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:03 ID:qY2UjEjH0
鳩山だけがルーピーじゃないぜ
まだまだ、いくらでもルーピーがいる
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:06 ID:J2jEEcJN0
正義なき力は、力なき正義に勝るということが改めて証明された事件。

日本は中国を壊滅させることができるだけの軍装備を急げ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:25 ID:1CncbB6z0
普通にフジタの社員と交換だろ
突端の領海侵犯は年間270前後で保安庁に警告されるのが70前後
でも当ててくる奴はほとんど居ない。

この船長は過去二回接触や危険行為を行ってるプロで福建省普江市の当局も監視してた
つまり工作員と突端を使って現政権の外交ストレステストを行っている感じ
次は開放するかしないか?その次が謝罪と賠償とどれくらい引き出すことが出来るか?

まだまだ続くよ〜
284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:44 ID:GBaaH0OVP
ここまで話を大きくさせ世界中の注目を浴びる中であっさり釈放とかありえねえ
ミンスの外交能力の無さが決定的になったな
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:07:46 ID:NhCM1qUy0
ニューヨークタイムズにいわれたら世話ないwww

つってもそれぐらいアホな対応だったってことだな・・・
286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:13 ID:lcIkeAJ10
>>1
あははは、日本がどのような対応を取ったとしたても日本を酷評するのがNYT紙。
想定の範囲内でした。
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:08:25 ID:9ln9mUp/0
世界は、日本を言いたい放題だな
ま、
つけこまれるわな、ここ10年ほどの2chのさまみてればさ
288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:01 ID:6nSH4B010
では仮に米軍が沖縄放棄して撤退したとしよう

そうすればアメリカの領海にまで中国軍がやってくることになる。
それは明らかにマズイから沖縄を戦場にして戦ったほうが
アメリカとしてもまだマシってことになる。

日本の主権等考えず、アメリカの国益だけを考慮に入れても
沖縄放棄はありえない。米軍の現実主義をなめんな。
289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:10 ID:2IjMnkUn0
ジューヨークタイムズって支那大好きのうえに、
「日本人女はレイプ願望がある」とかいう記事載せたキチガイ新聞だろ。

日本を腐すのが趣味な連中がまともな振りしてんじゃねーよ。
290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:16 ID:cgFAfUTG0
ほらみろ、世界中でこういうふうに見られる
日本はこういう国だと思われる。
291世界:2010/09/25(土) 13:09:18 ID:H7wgyrAS0






欧米終了




292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:22 ID:ogu8J0da0
ヘタったんじゃない、信念を持って土下座したんだ
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:58 ID:abGalbc30
ニューヨークタイムズに正論吐かれるとは・・・どこまで無能な政府なんだ
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:09:59 ID:zoT16xrOO
>>282
そりゃ無理だ。壊滅させたトコで10億超えてる人間の面倒なんて罰ゲーム待ってるし。
295百鬼夜行:2010/09/25(土) 13:10:49 ID:OJ7vc/xLO
アジア大平洋地域の安全を脅かす那覇地検 鈴木 次席検事 は
責任とれや
みんなに迷惑かけている
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:38 ID:2pfRvdCc0
中国と誇りを賭けて戦争しても、得するのは単純にアメリカだけ。
もう既にアメリカと中国のどちらかを選択しなければならない所に来ている。
中国はあまりにも馬鹿すぎるから、アメリカ第51州目に編入させてもらい、アメリカ軍として中国と戦うしかない。
そうすれば、竹島、北方領土、千島列島、尖閣、沖縄問題は解決できるはず!
『龍馬伝』見てたら先人に申し訳なくて、泣けてくるけどね。。。
297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:45 ID:nnZrKTT50
>>289
日本国内で同じ事を書いた新聞が今も発行中なので
一概に外だけを責めるのはどうかとw
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:57 ID:NkGvjsa5O
安保なんてのは
この場はアメリカの顔に免じて許してやってくれ
とりあえず日本は土下座しとけ
ってことだろ
299名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:12 ID:a7eiCc+W0
支那に行くことは支那政府に命を預けるのと同義
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:12:53 ID:t5zznnVg0
外交で強くなりたいなら
まずは強大な軍隊と核を持たなきゃ
話しにならんだろ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:00 ID:RExJvpwe0
>>271
安保条約があるからな。どの程度守ってくれるかはわからんが、
何をするかわからん、エゲつない恫喝かけてくる
中国よりアメリカと仲良くした方が数百倍マシだよ。
困ったのは、こういう時に日本の味方になってくれる国が他にないんだよな。
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:00 ID:RxPBske00
戦争になるよりはいいってか?
そんな弱腰だから付け込まれる
今戦争しかけたら困るのは中国なんだから何をいっているのかと
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:11 ID:mmULoRTK0
まあ兵器使わない現代戦争に負けたって感じはした
こんな政党を与党にしちまった民度が情けないやら恥ずかしいやら
俺が生きてるうちに一度でも勝ち戦拝めるといいな
304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:25 ID:nylH0XGA0
>>278
その4人が無実かどうかはわからない。

でも、フジタがこの4人に中国で仕事をさせ、この4人捕まったことで、検察が釈放したのも事実。

釈放について、少なくとも、フジタには責任があるというべきだろ

まんで、フジタを批判する声が出ないのか、不思議だよ
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:13:48 ID:LLJslXbd0
ニューヨークタイムスの記者(ピーリッツア賞2度貰ってるそうな)が中国に分がある
アメリカが核ミサイル持ってる中国と争いを起こすはずが無い。日本は謝罪に追い込まれるだろう。
って記事かいてたんだが、何この第3者的記事は、さすがに、恥ずかしくなったのだろうか?
もっと記事が当たったんだから、威張っていいよ。w
中国による弊害は、ニューヨークタイムズの記者にも、責任があるよ。だから
無かった顔を、するなよ。まるで民主党みたいだね。w
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:18 ID:OrSq7xrm0
まっ あそこの新聞は反日だし
何をしても褒めることはないにしろ

それにしても惨めな国になってしまった
この数日で全世界に知られてしまったし。

政権交代ぐらいしないと・・・せめてこれぐらいは国民のプライドとしてしましょう
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:14:53 ID:b9F3n0Mc0
今回の事件は仙石のヘタリぶりが際立っていたな、船員と船を返せばとかハイレベル協議とか

今回の事件は仙石のヘタリぶりが際立っていたな、船員と船を返せばとかハイレベル協議とか

所詮、全共闘あがりの旧社会党の残党

官房長官なんて無理
308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:30 ID:ZroLUuK00
今回の事件は序章に過ぎないから免疫つけておけっていう警告でしょう。
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:31 ID:3cRnSPX00
だって、政権担当能力のない政党を国民が選んだのだからしょうがない。
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:47 ID:8WLQC0E7O
どこの国も日本の外交力なんてこんなもんだと思ってんじゃない?
失墜するほどの信用も元々ないわけで。

自民が退き、民主はダメっぷりの極み。
今大事なのは、「みんな」に票が流れないようにすること
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:06 ID:nnZrKTT50
ところで日本政府の皆さんはちっとも屈辱的退却だと思っていないようですが
NYTは何を見て屈辱的と評したのだろう?
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:30 ID:WhP9ZgdW0
日本の国防を一任されてるはずの在日米軍が何もしないんだから仕方ないよ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:41 ID:rrxXERSs0
好きなように書いたらいいさ。
そうやって日本人の危機意識を煽って
思いやり予算引き出すのが米国の狙いなんだろうからw
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:48 ID:t5zznnVg0
みんな弱腰弱腰いうとるが、軍事力が弱ければ仕方ない。

中国が一番恐れているのは
日本の世論が軍事大国、核保有国へ向かうこと。
みんなガンガレ
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:10 ID:anHNb/YJ0
>>311
世論じゃね?
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:10 ID:RRQG+YWn0
世界中にフライング土下座〜犬並みの腹芸を見せつけた小日本
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:30 ID:VjTOPBfT0
とことん中国を食い荒らすまで、何を言われても我慢我慢。

ギャーギャー騒ぐ右翼もどきは何処の国にも存在する。
右翼=バカ
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:17:37 ID:3kUK6tCo0
サーチナと同レベルの妄想新聞にコケにされちゃうの?wwwwwwwwwwww
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:35 ID:5lCmM8vi0
アジアのリーダーの交代を裏付ける一大セレモニーだったな。
この出来事を契機に日本は終わりゆく国という印象を更に強めた。

この中国の国威啓発キャンペーンに初めから協力しようとしていたのが民主党。
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:18:47 ID:aLKaS1yW0
そりゃオオニシ新聞も大喜びって話ですよ
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:05 ID:hBb3NUDQ0
前原の屈辱w
322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:03 ID:8WLQC0E7O
>>309
次の選挙では君の街頭演説に期待してる。
ここは自民支持者ばかりだから無駄だよ
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:21 ID:0OqL5INZ0
>>274
そうだよなあ。
今までのらりくらりと挑発かわしつつ一線守ってきたのに
突然こんな強硬策に出るのは、
普通に考えたら方針転換の宣言になるんだから。

そこで更に日和ったら逆効果だっての、まったく…。

「対抗姿勢見せたから相手も迂闊な行動取りにくくなる」
どころか、せっかく警戒されて挑発程度しかされない立場だったのに
「いざという時の逃げ腰露呈したから相手につけ込まれ続ける」
って方針転換なんかやってくれたら目も当てられませんがな。
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:36 ID:R10j3Srb0
>>314

まさにそのための、核禁止運動なんだよね。
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:44 ID:UhlNtBWkO
でもまぁ自民党の時から尖閣に上陸した中国人をなんもせず送り返しただけだったからなぁ。

なにをいまさらでしょ
326名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:19 ID:bthUNhOnP
いかなる政府も亡国企業の意向には逆らえまい。
327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:33 ID:8BbOyxxA0
>>1
あれ?
ニューヨークタイムズは日本が不当に船長を拘束しているという立場じゃなかったけ?
日本を叩ければういいだけなのか?
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:22:42 ID:F/sD3fZ9O
そのとおりだから文句も言えん
世界中に恥を晒した
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:23:06 ID:NhCM1qUy0
>>325
状況が違うし影響もまったく異なるのに一緒くたに語るなよ
いまさら、じゃなくてこれからもっとひどくなることが明白になったんだぞ
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:24:49 ID:j7usnvpS0
、「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」

そうだよな〜 日本だけじゃなく、他のアジアにも迷惑かけてる・・・
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:25:53 ID:8WLQC0E7O
>>329
起訴した、という前例を作れたじゃん。その時に。
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:26:32 ID:E6pZ6S880
退却というよりも尖閣玉砕といったほうがいいんじゃない。
こんなに日本が弱いとは思わなかった。
 もっと英語を勉強してアメリカ市民になろう! シンガンスの首相のくには ほろぶな!
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:27:31 ID:egHP9YFU0
>>325
上陸しただけなら、密入国みたいなものだから、
強制送還とかで良いかもしれないが、
今回は領海内に侵入した上での犯罪行為だぞ。
自民党嫌いなのかわからんが、民主党の糞ぶりを
ちゃんと正面から見据えろよ。
334はとのふん:2010/09/25(土) 13:28:13 ID:Aqr81GNg0
民主党は日本国と日本国民を陥れ、世界の恥さらし国家とした
民主党員は全員責任を取り政治の世界から去れ
335今後:2010/09/25(土) 13:28:32 ID:TeSGs2j30













中国人民共和国 低迷






336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:46 ID:5lCmM8vi0
全方位土下座外交
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:15 ID:NhCM1qUy0
>>331
そりゃ強硬に起訴することはできただろうな
その点では評価が分かれるだろう
だが今回は、売られた喧嘩を買った上での遁走だ
影響が違うんだから混同して語るなといってるまでのこと
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:46 ID:UhlNtBWkO
>>329
あれが今に繋がってんだろが
アホかw
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:31:52 ID:/f+28d6a0
仰るとおりでございます
わが国の領土はパーキングエリアみたいなもんですから
ご自由に出入りしてください
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:33:12 ID:8WLQC0E7O
>>333
密入国問題をほっといたからつけあがってきたんじゃないの?
いいタイミングで弱腰政権に交代したからエスカレートさせたんでしょ
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:26 ID:NhCM1qUy0
>>338
どれがどうつながってるか言ってみろよw
罵倒するしか脳がないのか?

>>340
つまり、民主政権の失態ってことだろ
いまさら、の話じゃないってことじゃん
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:01 ID:NfzSLMwu0
>>271
それはどこの国も同じだよ。
自国の利益があればこそ、外国と条約も結ぶし、
互いに軍事同盟も締結するわけだ。

純粋に他国のために、自発的になにかやってやろう、
そのためには自国が不利益を被ってもかまわないなんて国があれば、
そんな国はみんな気が狂ってる。
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:35:12 ID:lR2sIrYU0
テロリストの要求呑んだのと一緒だからな
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:27 ID:bzSSNCGs0
>>342
多分だけど、お前の住んでる国がそうだぞw
345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:43 ID:PxcrA/mG0
ビンラディン 「おい、日本人捕まえてこい。今ならちょっと脅せば資金獲得できるとわかったしな」
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:20 ID:z3KGoXbR0
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:57 ID:m21Vh9Cf0
全くだ、他国への影響も大きい。
「中国の領海内で船長を間違って逮捕しました。ごめんなさい。」
と首相が言うまで続けるだろうな。
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:07 ID:r/ttwR8g0
私の感覚では日本は屈辱的退却をしたと思う。
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:41:23 ID:8WLQC0E7O
>>341
今さら…と誰が言ったか知らないけど。
民主党の失態は同意だからね。

起訴してその後の落とし所は?
それとも買わずにすぐ強制送還がよかったのかな?
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:06 ID:nz7KO7B30
次は沖縄

その次は九州

またその次は江ノ島
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:06 ID:rrxXERSs0
アメリカでさえ手を出せず扱いに苦慮しているのに
日本みたいな小国が中国相手に喧嘩できるワケないでしょうに。
アメリカだって中国相手にて焼いてるのが現実なんだからさ。

人のこと言えないでしょ、アメリカもw
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:42:22 ID:d7a9Wd+D0
日本という国はなくなるんだよ。
あなたがたも日本語を喋れなくなる。
命があればよいと思え。あなたがたは失敗したんだ。

中国の植民地化ならありがたいと思え。
皆殺しだ。
努力の余地はない。
末期癌、余命いくらということかな。

日本の葬式の準備を始めなさい。

中国とインドとロシアとアメリカとの戦いで一つしか残らない。
それが21世紀から22世紀にかけての未来の歴史となるだろう。
残念だが、あなたがたは敗れたのである。
戦争と天変地異が同時にやってくるだろう。

2012年は日本が植民地になるかどうかが決まる年だ。
2020年は日本という国がが滅びるかどうかが決まる年だ。

2037年は人類が滅びるかどうかが決まる年だ。

その中国も政治、天変地異、病気、経済そしてイスラムとの戦いで自壊していく。

地球の破壊と混乱に乗じて、非友好的な宇宙人がやってきて、地球の次の支配者となる。


【黙示録のヨハネの霊言】より
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:08 ID:NhCM1qUy0
まったくジミンガーは民主の糞ぶりを棚にあげて
すぐにジミンガージミンガーだ

俺はどっちも支持しないが
自民の政策を批判する奴がいる分
自民支持者の方がまともだと思うよ

民主支持者は猛省しろや
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:37 ID:Mm3y13IT0
そう遠くない将来、
日本が生き残るには主権をアメリカに譲るしかないだろうな
民度の低い未成熟の国に経済力を持たせた代償は大きい
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:48 ID:saAkv8ln0
今回で中国が大嫌いになった
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:43:56 ID:UxFhiyBA0
そもそも、自由や人権が無い軍事独裁国家と東アジア共同体目指す政党です。
憲法9条守って、世界平和の為なら日本が滅亡してもいいのでしょう。
日本人はハッピーエンドより、悲劇のヒロインの物語が好きですから。

357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:01 ID:8WLQC0E7O
>>353
罵倒するしか…
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:21 ID:uyWuUorA0
>>325
その時は衝突事故などは起きていない。
前回は「出入国管理法違反」で、今回のは「領海侵犯+意図的な船舶衝突(公務執行妨害)」で、
強制退去などでは済まされない事案。
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:45:47 ID:bQg0gS990
まあ歴史の流れを考えてみると日本人のセコさが原因でもある
世界中から金をジャブジャブ稼いできてもみみっちく貯め込んで
安い中国産のものなんか買おうとして技術を中国に移転してしまった。
おかげで中国の産業が成長して日本も依存せずに居られなくなった。
国内産業が元気な頃は良かったが、斜陽に向かう今は中国様に介護
してもらわないと生きていけなくなりましたw
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:46:13 ID:NhCM1qUy0
>>349
>>325からの流れからのレスなんだから、知らない、はないだろw

落としどころは正直難しいと思うよ
で、あれば喧嘩を買わないという選択もありだったと思う
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:30 ID:UY84QlZL0
アメリカが日米安保条約を守ってりゃよかったんだよ。
NYタイムズは米政府を批判しろ。
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:50:46 ID:NhCM1qUy0
>>357
罵倒に見えるなら目医者にいくことをお勧めする
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:31 ID:1zUMJDUo0
情けない話だな
自民党のほうがましだったということがよくわかった
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:53:05 ID:Mm3y13IT0
>>355
俺も今まではどちらかというと親中派だったんだが
これほど酷い冗長ぶりを目の当たりにしてさすがに中国嫌いになった
明治時代に中国から日本を見る目の変化に似てるかもしれんが
誰しも力をつけると横暴になりがちだな

まぁ当時は力こそ正義だったのだから仕方ないが
このグローバルな時代に前近代的な未成熟さを内包した国に力を付けさせるのは良くなかった
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:54:42 ID:8WLQC0E7O
>>362
ごめん、もう少し早く>>360が欲しかった
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:55:35 ID:STjcFwmm0
またオオニシカ。

そんなに褒めるなよ。照れるから。
367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:55 ID:rrxXERSs0
もともと民主主義を国民が勝ち取った国じゃないから
政治も未熟で国民も未熟なまま来ちゃった。
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:49 ID:NhCM1qUy0
>>365
ま、いいさ、気にすんな

民主党内からも批判が出てるのに未だに
ジミンガージミンガーいってるアホに切れただけだからw
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:24 ID:VfibE2TV0
>>367
相手はどんな形の民主主義もありませんがw
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:59:34 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:01:45 ID:XkBFsyx10
あのさー、アメ公サイドは平和的解決を喜ぶとか言ったくせに何これ?
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:04:39 ID:VaAmcmtU0
国家の威信というのは、こういうことだよヘタレ愚民。
今日から世界中から軽蔑される弱虫ジャポネになったんだからな。
電車で中国人が乗ってきたら席を譲れよ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:05 ID:NJSDCCaS0
アメリカとしては在日米軍基地の必然性をアピールするのに都合がよかったんじゃないかな
中国としては領土、エンルギーはもちろん日本また、海外資本の撤退にたいしての示威行為であり、
外貨と人民元の対策や日本の常任理事国入りの妨害、内政でのチベットを代表とする民族問題への国連からの追求を避ける意味合いもあるだろうし
要点としてはアジアにおける主権を中国に保つのが目的だろう
東南アジアにおけるレアメタル採掘でも中米日の国先企業が水面下で争ってるのも今回の誘因の一つだろうな
ただ、今北朝鮮が核開発なんかの宣言や日本海にミサイル試射しても
中国を頼れないのがある。
結局のおとしどころとして国連に提訴して
アジア列国と協力し、アメリカに基地問題をEUには金融緩和をロシアにはエネルギーの買取を条件に
対中路線を日本としてお願いするのが日本のアジアにおける役割だろうな

374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:06:50 ID:UIwQJmMu0
2010/09/24 「尖閣の屈辱」

「とうとう(10)国死んだ(924)尖閣放棄」で覚えましょう。
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:07:32 ID:FaBCetQ40
>>370
ま、今回よりはマシだな。
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:08:23 ID:nR4Uzd8w0
結局、アメリカが日本に手を引かせたようだね。
アメリカと中国は裏で繋がってたってことだ。
しかも米メディアからもこんなにバカにされて。
日本ってイジメ甲斐があるね。
日本はS心を刺激させる国なんだね。
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:08:25 ID:N1RLBOLb0
日本人をぶん殴るとなぜか金をくれる
378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:08:33 ID:iFc6oUmI0
これ南沙で中国と揉めているベトナムやインドネシア
そして台湾などは真っ青になってるだろうな。
小国の立場になって考えれば、中国の恫喝的侵略は非常に脅威であり
そう言った露骨な侵略の抑止になっているのは、日本などの理性的な大国の存在だと
思っている。口には出さないまでも、心理的に日本を頼っているのは間違い無い。

その日本が中国にこうも簡単に屈したというのは彼らにとって大問題。今後中国は益々
領土問題や台湾問題で大胆に出てくるだろうし、日本が全く頼りにならないと証明された
心理的影響は計り知れない。

今後10年間で、極東東南アジア諸国で親日勢力が衰退して親中派が力を伸ばし
台湾が中国に併合されるような事があれば、その全てのきっかけはこの9月24日に
日本主権を売り渡した政府与党官房長官の判断にあったと100年後の歴史家に
語られるだろう。
その時に日本という国家が存在しているかまではわからない。
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:09:16 ID:4DJF/5L10
日本の政治家に、政治を教えてくれよ
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:09:23 ID:egHP9YFU0
>>370
ミンス信者はマルチで必死だな。
マルチ返しでw

激しく馬鹿w
密入国なら強制送還で良いわ。
今回のは領海侵犯した上での違法行為だぞ。
と何度言えば…ミンス信者かシナか三国人か知らんが。
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:10:12 ID:g1zjtUUG0
あれ?ここは「平和と友好のために勇気ある決断をした」って絶賛するべき
キャラ設定じゃないの?
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:10:13 ID:UhlNtBWkO
>>341
おいおい中国にとっては自民も民主もないよ、なんで無関係になるんだよw
あの時に毅然とした態度で処置してれば今回ここまで大胆な手段に出ず、まだ、ちょこちょこした領海侵犯しながら様子見る段階だっただろ

自民であろうが民主だろうが体質はなんも変わらんよ
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:11:20 ID:NhCM1qUy0
>>382
めんどくせーなぁ
上に答えがいっぱい書いてあるだろ
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:11:31 ID:lXn94d5v0
バブル崩壊が近い中国と、破綻が近い米国が
よってたかって日本をフクロにする構図。
385名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:12:08 ID:vIxznJ/p0
そのうち朝鮮日報、中央日報にも類似の論説が出て
アキヒロを選んだ韓国人と狂人を選んだ日本人の”民度逆転”が確認されるだろうよ。
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:12:24 ID:CjXrWQxc0
何でも米国に代弁して貰わないと書けない日本の新聞
387名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:13:46 ID:brS6LDAn0
仙谷干渉問題(2010.09)

試験に出るので覚えておくようにね。
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:15:13 ID:iFc6oUmI0
>>370
金正男にお土産まで持たせてお帰り頂いた外務大臣は今民主党にいますが?

尖閣の件は散々論破されているので、再反論できなければただの連投コピペ荒らし。
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:16:12 ID:1JQrejYN0
恥ずかしくないきちんとした英語が書ける奴は海外掲示板行って書き込んで来い
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:16:53 ID:BGlSb0gM0
NYTは反中メディアなんだから当然の評価

2chネラってホント馬鹿だよな
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:20:59 ID:REgECea70
>>389
なにを?  俺んとこの内閣がキチガイでごめんなさい とでも?  

でも、選んだのはおめーらって言われるよ・・  俺は選んだわけじゃないのに('A`)
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:22:20 ID:bwMw8iIp0
しかし、これで、ミンスは
日本の国民全体に、中国に対しての嫌悪感を植え付けたことは
間違いないなw
393名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:22:35 ID:qa+dC4flO
フジタの社員は、どうなるの?
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:23:31 ID:EoPg7hQEP
なんか台湾も中国と一緒に騒いでるけど、明日は我が身って事を分かってんのかね。
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:23:37 ID:vIxznJ/p0
>>393
縛り首だろ。

それを見て「平和外交」の無価値・邪悪・不道徳を日本人が思い知るといい。
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:23:56 ID:3hHH4JmW0
>>190
釈放どころか船長が戻ってきちゃえば、そのまま4人の死刑もありうるだろ

交換条件なら、それはそれで確実に戻ってくるってのが分かってから返すべきだった
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:23:59 ID:A1x4fFx80
 

    仙谷のオドオドした姿は笑えるw完封負けwwwwwwwwジャップ!やきそばパン買ってこいやw





398名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:24:45 ID:vHrbspio0
NYTは元々、マタオオニシカが生息している反日紙。

いまごろ祝杯をあげていることだろう。
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:24:45 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:25:33 ID:dH0V/QdC0
【尖閣問題】中国、身柄を軍へ移送。スパイ罪で即時銃殺刑の可能性も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:28:05 ID:Cj2PnLTM0
わぉ、OHMYGOD!
402名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:29:51 ID:dsGLV91v0
今回の件、米国民主党の圧力があったと推測される
最近のオバマ外交も中国よりで胡散臭い、日本の民主党は言わずもがなだが

【尖閣衝突】米国務次官補「船長釈放は正しい決定だ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285391936/

ニューヨーク・タイムズ誌は、共和党系だろうか?
この流れは今後どのくらい続くのだろうか?
解散総選挙とオバマ政権の終焉まで続くかも
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:29:54 ID:RpP6aiZrO
中国なんぞにバカにされるとかマジありえない
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:30:18 ID:bQg0gS990
ミンス政権1年でこの惨状
中国はミンス政権のウチに日本を攻めるだけ攻める腹だろうな。
これからますます酷いことになる。容易に想像出来ることなのに。
405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:31:58 ID:5qUfCSz50
そういやまだ一年だな、民主政権
政権交代ってすげー
406名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:32:15 ID:vIxznJ/p0
>>404
「最低でも4年はやらせてみよう」(笑)
「自民の負債に苦しめられて成果が出せず可哀想」(笑)
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:32:23 ID:UhlNtBWkO
>>383
結局お前は自民ならこうはなってなかったって言いたいだけなんだろw

同じだからw
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:33:25 ID:oXLMmD1R0
日本の国内での暴動はまだか?
暴動するのは外国人じゃなく日本人な

このまま色々な事が積み重なってくると本当に日本で暴動が起こるかもしれない
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:34:10 ID:PvpJ+bpY0
>>13
分があるといった。実際その通りになった。
理があるとは言ってなかった。
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:34:51 ID:NhCM1qUy0
>>407
お前がジミンガーってのはわかったから、しつこいやつだな
俺の意見はすでに書いてあるから読み返せ、アホ
411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:35:05 ID:REgECea70
>>407
ルーピーだからこうなった これが事実
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:35:15 ID:GR6oU85Q0
>>408
日本で暴動が起こるには日本人がもっと貧しくならないと駄目だろ。
生半可に豊かだから、それらを捨てる勇気がないのが日本人。
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:36:11 ID:VgJ6aE8r0
日本人はいずれ選ばなきゃならない時がくるだろう。
民族として誇りある衰退か。属国となり蹂躙され続ける貧困か。
このままではいずれトヨタの社長が中国人なんて事態もありうる。
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:36:20 ID:ZyFy7uWk0
>「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」と 
>日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した。 

まさにこれがヤパイのよ、これが
日本のていたらくは
フィリピンや東南アジア諸国にとっては、ガクブルもんだよ

菅や仙谷は全然考えてないだろうけど
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:36:48 ID:UqNvOkAm0
>>393
仙石が4人は尖閣とは関係ない宣言をしているので
中国がもともとどういうつもりで捕縛したかは関係なくなった

関係ないんだから、こっちが船長を返しても
中国にとっちゃ4人を返す義理も道理も無い

運がよければ生きて帰ってこられる 悪ければ死罪
帰ってきた場合は、中国様の有り難い情け深いお慈悲により帰ってきたと吹聴されて
かわりに更になんかよこせと言われるのが落ち

ぶっちゃけ、こうなったらいっそ死んでもらったほうがいい
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:38:31 ID:ORIhfwIB0
>>1
よく分からないけどなんとなく中国の言い分に分があると思ったNYTが何の用だ?
「太平洋上に浮かぶ不毛な岩礁」の近海から日本が退却した事実はないぜ?

417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:38:41 ID:OyXzfHdEQ
もう日本の解体は終わっていた

この島はなんの役にも立たない抜け殻列島

最後は中国に蹂躙されて朽ち果てるのさ
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:38:55 ID:IxUGSiUuO
菅、仙谷内閣のせいで、今後は他の外国から舐められバカにされるんだろうな
へたしたら、発展途上国からも金づるにされ、小ばかにされるかも
菅や仙谷内閣のせいで世界の笑われものになっちまったよ
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:39:09 ID:0OqL5INZ0
>>349
・速やかな強制送還でグダグダ言う隙を与えない
ができなかった以上、
・公務執行妨害で懲役1年以上の実刑→入管法に基づく退去強制
・公務執行妨害で短期の実刑→満期釈放後帰国
のいずれかが次善策かと。
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:41:40 ID:UhlNtBWkO
>>410
ジミンガーって意味わからんけど別に民主支持じゃないよ?
すぐそういう二元論の発想が出てくるって事はお前はどっちかに属してる意識があるんだろうけどw
自民もカスなのは事実だろw

ちなみにお前のレスなんて読む価値ないのわかってるからいちいち読まんよ、めんどくせえw
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:41:50 ID:ZyFy7uWk0
>「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」と  
>日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した。  

菅や仙谷の脳内をかけめぐっている電波は
「日本の軍事大国化を懸念するアジア諸国」という電波ばかりで
こういう見方は露ほどにも存在しない

米軍もだが、明らかに日本の軍事プレゼンスは
東南アジア諸国にとって有益

「日本の軍事大国化」は支那チョンブサヨの電波妄想だが
支那の侵略殺戮は、リアルな現実の話
極東諸国にとっての、今回の日本の対応は、床が抜けたようなショック
422419:2010/09/25(土) 14:42:05 ID:0OqL5INZ0
因みに、禁固でも条文上は通るけど威嚇にならないので減点。
423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:42:19 ID:WhP9ZgdW0
>>373
全然アピールできていませんが。
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:42:47 ID:drPo+Fgn0
国辱的な政治でもデモすら起きない日本だからこそ
マヌケな政治家が蔓延るんだよ。

政治家が口だけならその国民も口だけだね。
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:43:11 ID:NhCM1qUy0
>>420
なら俺にレスつけずに>>325に無数についたレスに答えてやれよwww
お前いってることとやってることが矛盾しすぎwww
426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:43:18 ID:pVUqYjFUO
トランプゲームの大富豪で、切り札を先に出して負けるパターン
427名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:44:11 ID:mtg8N4KG0
レンタルビデオの延滞料金を徴収したけどビデオ返してもらえなくて結局延滞料金を返して
ビデオを返却させたって感じ?
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:44:14 ID:YIbHn7Tz0
>>1
何も言えません
民主党政権が腑抜けですから
_ト ̄|○
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:44:43 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:45:40 ID:REgECea70
>>412
無理だよなぁ('A`)   貧困層でも

エアコンがガンガンに効いた部屋で、ビール飲みながら、大画面液晶TV見て、カラーノートPCを高速インターネットにつないで、2ちゃんで実況三昧なんだから・・・

昨日も、将来が不安だ お金が無いと言ってる家族の後ろに50インチ液晶TV  

中国の都市部のアッパークラスより、いい生活だもの
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:46:10 ID:zuw33C8S0
もうロシアにも、オーストラリアにも、すべての世界の国や組織に対して
日本の攻略法を大声で公表してしまった。

今後、日本が主張することに反対する外国人組織や外国の人間を
日本が逮捕して司法で裁こうとしたときに、

その外国人の母国で、
「あの中国に出来るのになぜ我が国は出来ないのだ」
「中国のように日本を脅して釈放させろ」
と、声が挙がるのは必死。

シーシェパードの活動家の逮捕など、今後一切出来ないし、
ロシアの漁船や韓国の漁船の拿捕なども出来ない。

事態は想像以上に深刻で、国際社会という世界で、日本と言う国は消滅したに等しい。
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:47:14 ID:J1kBppIn0
>>424>国辱的な政治でもデモすら起きない日本だからこそ

まぁリーマン層は住宅ローンで押さえ込まれてる層が多いから
デモやる気力も無いw
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:47:31 ID:rm44GTKF0
>>2

その恥知らずの大馬鹿に、へらへらと媚び諂うのが今の日本政府。
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:48:20 ID:2iwX761o0
せめて略式起訴&罰金刑でもすればいいのに・・・・
なんでわざわざ屈服しましたと言いたがるのかね、ミンスは。
435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:48:24 ID:7jtUlsSN0
沖縄もこうなる
↓↓↓↓↓

08年ラサの路上で、武装警察が僧侶を棒で繰り返し殴るのを止めに入ったチベット青年。
電話会社への通勤途上だった。彼は「公務執行妨害」で逮捕され、3ヶ月後拷問死。
遺体は、毛髪が全部抜け落ち、臀部の肉が真っ黒に焼かれ、体中に直径10センチの火傷痕。
これを直視して「日中友好」と言え。



ウイグルの男性たちはマイナス数十度の屋外に素っ裸で出され、放水され、
生きたまま氷漬けにされている。女性たちは今でも強制堕胎させられる。
チベットでも同様。この現状を直視して「日中友好」といえ。
日本の平和主義者にとっての、「平和」とは自分たちさえ平和ならいいという意味か?

436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:50:05 ID:REgECea70
>>435
フジタ社員はすでにそうなってるんじゃね?

まあ敵地で、のんびりのこのこ歩いてるような危機管理じゃ、なんとも言えないけどね
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:51:37 ID:oXLMmD1R0
>>431
入国を断念したパリス・ヒルトンもアメリカ大使館に連絡して駄々をこねれば入国できたかもしれないのにね。

ほんと日本は情けない。
438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:52:16 ID:REgECea70
>>429
不法入国は強制送還じゃん 法律上死刑にしろ というなら、それは賛成です  ミンス政権 さっさとやりなさい
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:53:15 ID:7jtUlsSN0
沖縄もこうなる
↓↓↓↓↓

08年ラサの路上で、武装警察が僧侶を棒で繰り返し殴るのを止めに入ったチベット青年。
電話会社への通勤途上だった。彼は「公務執行妨害」で逮捕され、3ヶ月後拷問死。
遺体は、毛髪が全部抜け落ち、臀部の肉が真っ黒に焼かれ、体中に直径10センチの火傷痕。
これを直視して「日中友好」と言え。



ウイグルの男性たちはマイナス数十度の屋外に素っ裸で出され、放水され、
生きたまま氷漬けにされている。女性たちは今でも強制堕胎させられる。
チベットでも同様。この現状を直視して「日中友好」といえ。
日本の平和主義者にとっての、「平和」とは自分たちさえ平和ならいいという意味か?

440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:53:20 ID:UhlNtBWkO
>>425
お前と違ってパソコンにかじりついてるわけじゃないんでなw
つかお前結局まともな意見なんも言わないのなwww

つかお前はなんでそんな必死なの?w
自民も民主も同じくカスなぐらい弱腰だっただろって事実を指摘されるとなんか都合の悪いことでもあんのか?w
でも事実だからwww

自民党時代から日本はナメられっぱなしだったでしょってw
ありのままの簡単な事実だろ、ごまかすなよカス
441名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:55:19 ID:q/PdpTP50
NYタイムズとネトウヨの意見が一致した歴史的瞬間
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:56:10 ID:NhCM1qUy0
>>440
わかったわかった、必死なのはw
携帯からそんなに打ち込むのは大変だなw
お前と違って携帯使ってそんなに2ちゃんに必死にならないから

読む価値ないとかいっておきながら、まともな意見をいっていないってのが
何で分かるんだろうねぇ(・∀・)ニヤニヤ

で、価値のない俺のレスは無視していいから>>325についたレスに答えてやれよw
それだけ携帯にかじりついてりゃできるだろwww
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:57:18 ID:2iwX761o0
>>440

自民が譲歩しなかったとは言わないが
そのすべてを足しても足りないレベルの譲歩をしたんだよ。
五十歩百歩じゃなくて五十歩万歩くらいのレベル。
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:58:57 ID:D2z42yc20
国が崩壊するときは、内部から崩壊していく。
日本のように何千年も続いた国が内部から
崩壊していく様子を目の当たりにできるとは
夢にも思わなかった。

445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:05:14 ID:KpYSUBP60
中国は徳川家康みたいな因縁の付け方w
日本は豊臣家みたいな事になるなw
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:07:29 ID:qHVvT9lF0
譲歩はするだろうとは思ってたけどこう言う幕引きは予想外だったよ
まさか那覇地検に全て擦り付けて終わろうとは
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:07:46 ID:zv+O35hU0
ダメリカは日本と中国から金を借りてる多重債務者です。
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:08:19 ID:cbbdxvMuO
前原と朝日新聞本社内にあるNYタイムズ日本支局の馬鹿記者は同レベルの低脳
449名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:09:01 ID:UFNNjfbS0
サヨクと中国は一心同体だなw
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:09:55 ID:UhlNtBWkO
>>442
なんだかんだいって中味のないレスしか出来ないんだなw
再三言うけど俺はお前みたいに特定の政党に肩入れしてないからw
で俺に無数のレスがついたって、探したけど>>333しか見当たらんかった。
今回の船長も前の活動家も要は国家の意向で動いてる人間なのは最初っから分かりきってた事だろ?
中国側も日本がそれに感づいてるなんて事はわかった上でやってんだろ?
それであんな優しい処置なら当然次はエスカレートするだろ。

そんな自民がなんでもし今回処置してたら毅然とした対応したはずなんていえんだよw

保守派といえども今回の前原と似たような手つかって逃げるのは目に見えてるだろ
451名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:12:12 ID:NhCM1qUy0
>>450
だから何で俺につきまとうw
ほれてるのか?w
お前にはいっぱいレスついてるよ

本当に何がお前をそこまで必死にさせているんだろうなぁ
まぁ人の意見を読まないでレスしたり罵倒したり矛盾した行動をする奴に
構ってやる義理はないから、レスつけないでくれ
お前を構う人はいっぱいいるから、まずはその人たちにレスしてやれ、な?
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:13:45 ID:REgECea70
>>449

昔から社会党は中国共産党の支部だったし  その社会党と、自民党チャイナスクール(田中派)が今の民主党

麻生も言ってたじゃん  いずれこーなるかと・・・
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:14:13 ID:aMIAFwat0
>>445
気付いたら大坂城の堀は全部埋められてるな
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:15:44 ID:2QrlZDeYO
粛々と土下座!
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:17:08 ID:bJbVCOnx0
>>453
真田丸を築かなくてはならん

時間稼ぎにしかならんかもしれんがw
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:17:47 ID:B3e3mi4aO
アメリカはもう空缶はいらないという意志表明だな
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:17:49 ID:H9Yb3Qkd0
NYT「中国大勝利!」


素直にかけよシナ畜
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:18:40 ID:cbbdxvMuO
管と日本の地方紙並の発行部数しかないNYタイムズのアホ記者は同レベルのクズだな
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:19:01 ID:RPPrP2t/P
またオオニシかw
460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:19:18 ID:ATFU8pWX0
>>2
この事件が起きるまではそいつらが最底辺だった。
だがこれからはその更に下に日本が堂々居座ることになる。
これと同じ醜態を晒せる屑が日本以外に現れるのを
後何十年待てば良いのか。それまで最下層は日本の独壇場だ
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:20:48 ID:aMIAFwat0
小泉帰ってこねーかなぁ
あの図太さがなつかしい
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:21:10 ID:Lnc/E71z0
中国人は日本からでてけ!
マジ頭にくる。
463名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:23:11 ID:++tfhjV00
徳川家はギリギリまで豊臣を残そうとしたけど、
豊臣は立場や時流を何一つ考慮せずに突っぱね続けた結果家を滅ぼした。

今はむしろ豊臣隆盛期に、地元取られて関東に流された徳川家な感じじゃないか。
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:30:16 ID:xtGyp5D30
日本の経済体質をわかってたら、決して天然資源のある領土を手放さないだろ・・・
何の為に無くなった英霊達は南方に行ったと思ってるんだ?

最大の国益を失ったな…100年の大計を見誤ったな。
この大失態は、太平洋戦争敗北・原爆投下に続いて、子々孫々にまで伝えなくてはいかん
な。
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:34:37 ID:KpYSUBP60
>>463
徳川は豊臣の家臣なのに?
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:34:37 ID:8p402XYKO
あわれ 日本
467 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:37:09 ID:q0iHf7efP
>>465
秀頼の時代には、豊臣が徳川の家臣になったよ。
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:37:59 ID:y8DWTdEsP
>>263
その時と今じゃ状況が違うだろ
少なくとも小泉は靖国を参詣し、中国からシカトされてもあくまで日本の立場を守ってた
そんな中釈放したのは「大人の対応」という反応が多かったんだよ
小さなこととしてすぐ忘れられた。少なくとも恥という見方はされなかった
今回も釈放するなら日本国内法でとか大見栄切って最悪の状況でやるんでなく
さっさと釈放すれば、これほど世界中に恥をさらすことはなかった
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:40:40 ID:2iwX761o0
>>263

一応言っておくと小泉の時の外務大臣は誰だったか思い出してから言ったほうがいいと思う。
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:41:22 ID:KpYSUBP60
>>467
あぁそうだったか!ごめん
その後、何かに付けて謀反を企んでると因縁を付けてだったな

471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:49:24 ID:T4mWkbUf0
>>9
何百万人という中国人奴隷を抱えている日本企業が、
法人税を日本社会に供給して、そのおかげで、中国人のせいで職を見つけられない失業者が遊んで暮らせているから。

中国人奴隷は、日本人失業者を養うために働いてる。古代ギリシャの哲学者が敗戦国奴隷労働のもたらす財力に依存していたようにね。
472無党派さん:2010/09/25(土) 15:52:54 ID:tCO+fytI0
そんなに左翼批判するならちゃんと産経新聞を金払って買えば?
ネタだけタダで利用してたら産経はなくなる。

在日や中共はちゃんと自分たちのためのマスコミに「金を払う」
テレビも悔しければ勉強してマスコミに入ればいい。
在日左翼はそうした。
番組が気に入らなければネットではなく局に電話すればいい。
在日左翼はそうした。

リアルで何もしない癖に口先だけのネトウヨが負けるのは当然。

>>471
中国人が日本人が嫌がる仕事でも黙々と働いた。
日本人は楽な仕事で高給を取る事しか考えなくなった。
これは「仕事を生きがいと勘違いした」日本人にも原因がある。
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:55:29 ID:2LfjnW1M0
中国って、いまだ日本に劣等感をもってるんだw

いいかげん
中国は日本に戦争で負けたことなんて忘れろよww
あれから何十年たったとおもってんだよ
日本に戦争で負けたのがそんなに悔しいのかね?

日本が中国に戦争で勝ったから日本人が優秀で
中国が日本に戦争で負けたから中国人が劣等だなんて
思ってる日本人はいませんよ。

中国人は日本人へのコンプレックスを捨てて自信を持ちましょう。ww
















昔、中国人は満州で日本帝国の威を借りた高麗棒子の朝鮮人に棒でブッ叩か苛められていた弱虫だったけど

今は、あなた達中国人は間違いなく韓国人や北朝鮮人などのFUCKING GOOKよりも
優秀なのですから。
474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:56:25 ID:BHKMfSPY0
無実の人を不当に拘束してたんでそ?
誤ったらいんじゃないかな?
475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:58:30 ID:xtGyp5D30
そう、海保に2回船ぶつけた無実の船長を拘留期間を延長の余裕があるのに、丸投げして
厄介払いしたのさ・・・
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:10:49 ID:7tbLT4Xq0
>>1
おいおい、ニューヨークタイムズよ!
「中国に分がある」と書いたくせに
今度は「日本は屈辱的退却」てwwwwwww
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:11:41 ID:xnnPidEx0
>>473
日本と現中国政府は、これまで一度たりとも戦争をしていません。
478名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:16:17 ID:90g1Bn/y0
>>477
今回初めて戦おうとして開戦前に敗北した。
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:16:31 ID:egHP9YFU0
國賊新聞34号・中国漁船衝突事件
http://baikokudo.fc2web.com/kokuzoku/34.html
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:28:52 ID:mREZ51O70
これを宣伝カードとして利用すべき

外国から見たら、領土のもめごとはどっちもどっちで
興味はない

だが
中国はレアアース禁輸や日本人を人質にして死刑にするぞと脅迫してきた
となると、話は違う。
屈したのは仕方ないと外国にも理解されやすいし
なにより中国のならず者ぶりを世界にイメージづけられる。
481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:35:57 ID:xtGyp5D30
外圧に屈した日本に援護の手を差し伸べる国なんてないさ…何処も中国は怖いから。
明日は我が国が・・・とか言って、知らん振りさ。
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:51:42 ID:zyy/FYuu0
今日のお前が言うなスレは・・・あれれ??
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:51:45 ID:vIxznJ/p0
>>475
海保ヴィデヲというのがそもそもハッタリだったという可能性は?
ルーピーの「腹案」みたいにさ。
ミンスの凄いところはルーピー一個人の狂気のみならず党全体が瘋癲病院になってることだ。
だからヴィデヲテープがホントに存在しないのかもしれない。
ミンスだけに。
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:53:05 ID:Ygn1XJOUP
人質外交がこんなにうまくいくなら、北の将軍が又やり出すかも!
485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:55:01 ID:af6CxrQj0
日本は国家としての「体」を失って大敗北。
外交能力が実質ゼロになったようなもの。
今後は「日米安保」にすがる他なく
独立国家とは最早よべず。
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:57:22 ID:r7mkHwtF0
>>1
物凄い手のひら返しを見た
日本叩けりゃ定見なしか?
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:57:24 ID:7tF/WD2g0
>>483
それはない。
海保は拿捕に移る際には必ずビデオを撮ってるから。
しかも二隻いたんだからビデオ自体が無いなんてことはあり得ないだろう。

それとGPSによる航跡データも残ってるはずだから。
488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:57:56 ID:n1GNCr9s0
>>1-1000

それでもお前らは何もしない
電話?メール?笑わすな




日本糸冬了
489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:01:43 ID:wi+/AQWH0
誰が見てもそう思う

「屈辱的退却」
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:02:01 ID:vIxznJ/p0
>>485
ミンス語録

『対等な日米関係』(笑)
『自民党は対米追従』(笑)
『アメリカに言うべきことはきちっと言う』(笑)

今読むとかっこよすぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:02:09 ID:zLsWhOol0
バカ内閣全員辞職願い出せ
492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:05:08 ID:nbKY9MgL0
ID:7tF/WD2g0はいるか?
話し合いしてやるから連絡先教えろよ
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:05:35 ID:I0SQQQ+G0
仙石は「自分がリードして決定した責めは負う」
と言ってくれ。

その覚悟でやったんだろうから。
494名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:06:20 ID:aYh0pvJ90
NTって中国資本なのか?
495名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:07:30 ID:wy7CAskx0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285378084/
こんなことがニュースになってネットをにぎわすぐらいだぜw
俺たちに領土を防衛する気概なんかあるわけないw
496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:10:15 ID:vIxznJ/p0
>>493
鮮獄「全部地検が悪い」
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:11:03 ID:aTLi2/qd0
NYT、特にオオニシにとっては理想的展開だったはずなのになに言っているの?
498名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:12:57 ID:cxwnYrcrP
NYタイムズは言うことがコロコロ変わるなw
さすがゲンダイと同等と言われるだけのことはあるぜ
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:13:52 ID:ZZ+PWRvm0
NYTが言うな!ボケ
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:15:46 ID:Q0h1pGRm0
何を言われてもやむなし。
501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:16:52 ID:gEeNyEcS0
どうせ書き込みするんなら、ツイッターでチャイナフリー運動でもぶち上げるのはどうだ?
自分の賛同者の中で騒いでるだけじゃ、情報弱者と売国支配の政治はかわんねーぞ。
とりあえず韓流だ中国だほざいてる手前の親の前で、愚痴ってみるとか。

会社や学校で「海外じゃ日本敗戦って話で持ちきり」とでも煽るとかよ。
爺婆団塊も「敗戦国扱いで指差し笑われた」くらいの事には案外キレる。
お前らはニートでも、お前らの親には案外ブチョウだとかカチョウだとか居るだろ?

お前らの意見には耳化さなくても、海外の目には日本人は弱い。
上手く利用してじりじり世論をうごかそーぜ。
502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:17:45 ID:ZZ+PWRvm0
まじで、今昼寝して夢で見た

落胆している管を勇気づける会の受付をしてたんだ
ぞくぞく著名人が来て、なぜか会社の上司と孫正義が肩を君で入ってきた

俺: 「孫さん、管首相をハゲましに来たんですね」
孫: 「・・・(笑」

なんて夢だ(笑
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:18:58 ID:epreiCMx0
NYTはとりあえず日本叩きたいだけってのは分かった
504名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:19:43 ID:zXCorXdQ0
      ノノノ     ` 、
              \  日本が船長を起訴も拘留もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ,              ;;)  やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″            ;,;;)   くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は中国を見つめていたい。
                )   こんなことって、
  ー――-,,     ,,,,-'" i)    世界のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
  ____ ヾ   / ___ i′    してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    人
             ̄  i  <  >   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ∨     ─┼─
               ,i          │
     ,、____,    i              | | /
       .---‐    ,ノ              _/
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
505名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:20:22 ID:BiCXSBnq0
日本の愛国マスコミなら、逆プロパでもかければ?
外交事でしょ?

「船長釈放で武士道精神を貫く」とか、
こういう時に気を利かせりゃ良いものを。
506名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:22:51 ID:EPTzeREh0
これに関しては反論できん・・・
解散しろスッカラ菅。
507名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:25:04 ID:8xfJ3LqX0
いっそ中国に乗り換えて世界制覇を狙うか
508名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:28:49 ID:mLP0kKpA0
黒豹
509名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:30:19 ID:mVSSqIin0
散々ODAで育ててやったら
噛み付かれる始末。


中国人なんて信用するなと言った福澤諭吉は今頃泣いてるぞ
510名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:31:21 ID:KXXeviNKO
日本と日本人はもうおしまいか?

ふざけた現暗黒政権を打倒せよ!

日本と日本人の未来のために!
511名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:32:01 ID:qcrUg5CT0


        --- 日本人 諸君!---

  中国・共産党 (一党独裁、覇権侵略) とは、もう国交断絶でいい。
  人道的モラルと世界ルールが通じない"ヤクザ国家"と関わりたくない。

  在日中国人 (留学生含む 約50万人)、できれば半島人も祖国に帰って欲しい。
  また反戦平和・無防備都市宣言・護憲9条etcを主張する国賊・プロ市民も国外追放し、
  北方領土は声高々に叫ぶくせに、何故か "尖閣 竹島"は沈黙する似非団体も要らん。
  
  反日マスコミを含む、このような売国奴を追放し、大陸&半島と鎖国して欲しい。
  
  ヤクザ国家の暴力的侵略から我々日本人の生命と財産を守るため、
  相応の軍事力は保有し、反日マスコミの洗脳で喪失した闘争本能を鍛錬する。
  言うまでもないが、核武装は当然の是となる。
  
  だからこそ、円高のうちに食糧とエネルギーを10年分くらい備蓄して、
  本当の"親日派"の国々とだけで、仲良く安心して交流する。
  日本は貧しくなるけど、精神的に満ち足りて豊かになれるはずだ。  

  戦後65年も経ってるのに、未だに戦争犯罪民族と貶められ、
  土下座外交、謝罪&賠償・・・ 
 
  もう ウンザリだ。

512名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:32:55 ID:SHULavmb0
まったくその通り
反論の余地なし
513名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:33:29 ID:uuFnr7xV0
NYタイムズって言ってることがコロコロ変わるな
こいつ等もルーピーズか?
514名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:33:40 ID:ze3K5es90
ニューヨークタイムズはアメリカ版ゲンダイ
515名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:34:56 ID:wrt1Un3T0
あーあ、あーあ、あーあ
ツーツーレーロレーロツーレーロー 
ツーレーラーレツレトレシャン、ツレラレトレシャンランラン
516名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:35:45 ID:WOjmbcVk0
>「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」と
>日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した。

中国との領土問題抱えてる他のアジア諸国や安全保障担ってるアメリカにとっても
日本のヘタレっぷりは迷惑この上ないんだろうな
中国が増長して拡大政策をどんどん取っていく
押せばあっさり引く日本のせいで、今後は余計な緊張や衝突が世界中で起こる
517名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:36:34 ID:ZmyFbPuT0
NTは中国賛美紙だろ。なに言ってんだ?
あぁ、中国勝利!と書きたいけど問題あるから、日本の敗北って書いただけか。
518名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:41:56 ID:1LuVSAwW0
アメリカさん助けて
519名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:42:26 ID:bqn3BK0B0
/     \  うふふふ・・・くすぐったい・・・・。
              |/ ̄⌒ ̄\ \
       /|/l/|/|./ ⌒  ⌒  | \
      /       || >  <  \ |    ζ
     /  ____||  ⊂     9) ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  /      ||  ___ \ |   )         ヘ さよう、サブちゃんの
    /  / ⌒  ⌒| .\ \_/   /−|⌒   ⌒   /ヘ  おかげじゃ
    |_ |   ・ ・  |  \____/   |(・)  (・)    |||||||
    |(6レ ∴  つ  l -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. ⊂⌒◯-------9)
    |    __ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
    \  \_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
     \___/::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
      __|   y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
    /    |::::::::/)c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
    |     |::::::ハ     .、  ` " .') \l:::::::::::::|      .|
    |  \ 〈::::/ ゙-`-'.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
    \  \ |::/ /、,,ニ'    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /
520名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:43:00 ID:vIxznJ/p0
>>516
支那が沖縄領有すれば台湾は終わり。
半島国家も”支那の海”の中の孤島となる。。
521名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:44:12 ID:f5K+B2sp0
中国に訪問して、三顧の礼をするのかな?
522名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:44:26 ID:TnCNN9I2P
はあん。
まあどっちにしろニューヨークタイムズは所詮タブロイド
523名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:45:33 ID:OhI7a/cTO
世界中から笑われてるな
524名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:46:08 ID:QmVaNi+w0







ほら見ろww
仙石のアホが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





お前のせいで、尖閣は完全に中国のものと世界にアピールされたじゃねーか!
死ねよ、仙石!!











525名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:47:35 ID:m/pyQi5b0
ニューヨークタイムズって日本でいうとゲンダイみたいな存在なのか?w
526名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:48:58 ID:PiMaVyme0
小泉も同じようなことしたが
民主党がやると、なんかカッコ悪いな
ただ弱いだけみたいな
全然迫力がないからだろな
527名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:49:15 ID:wrt1Un3T0
>>513
NYタイムズなんてウソツキ新聞で有名じゃん。確かNY購読者減ってるよ
528名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:51:46 ID:ze3K5es90
ニューヨーク・ゲンダイムズ
529名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:52:04 ID:EZ5SYazq0
アメリカが第三者の立場とった時点で
自動的に同盟破棄されてるし
普天間の件にもかなり影響があるだろうな
530名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:52:26 ID:CYbGe+te0

敵というよりもチャンコロとは最初から外交関係はなく日本人の奴隷的な位置だからな

今回もチャンコロを苛めるよい口実ができたから、こんなにみんなが喜んでる
531名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:53:21 ID:iznDtYZkP
ニューヨークタイムズなら
どっちにしても反日記事かいただろ。
532名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:54:39 ID:BiCXSBnq0
>>1
>他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした

元々戦力が無い国に勝って、他の領土にも大胆になるか?
そこまで言われたら、武器を持って仕方が無くなるのでは?
533名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:56:30 ID:cOSAHV4P0
>>529
アメリカはクリントン国務長官、ゲーツ国防長官、??参謀総長そろって日本支持を表明したぞ。
物知らず。
534名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:57:45 ID:kaC0Yeac0
いやあ、今の体制は続かないし必ずしや未来の教科書に載る出来事だよ。
で我々の子孫は屈辱を感じ
中国の奴隷的境遇、在日富裕中国人をみて
自分たちの不幸はヘタレ先祖のせいだと考える。
中国、アメリカどちらの属国になるかわからんが、恐らく中国だろう。
それでこの事件が国内の歴史教科書にのる。
日本人がどれだけ強欲で愚かだったかと脚色され
そのくせ9.24に戦う意思もないことが暴露されたとな。

歴史のターニングポイントだから載せるだろ。
そりゃ今の体制は載せないよ。国辱だから。属国になれば国辱を宣伝する。
日本の最後の希望、莫大にあるとされる埋蔵海底資源をあきらめたんだから。
535名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:03:22 ID:w1TMKUwm0
管と前原と仙石は辞任決定だろうな、つまり総辞職
解散総選挙まで行くと思うよ、今回の出来事は平和ボケ日本にカンフル剤叩き込んで
左翼的思想に終止符を打った出来事だから個人的に歓迎しているけどね
536名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:06:16 ID:k02SBcjJ0
>535
>今回の出来事は平和ボケ日本にカンフル剤叩き込んで
>左翼的思想に終止符を打った出来事だから個人的に歓迎しているけどね

本当にそうならまだ救われるけどな。俺の回りじゃそうではないので脱力感
を覚える

537名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:06:32 ID:nnZrKTT50
>>535
平和ボケが治るわけないじゃん
脳が壊れたら壊れたまんまだよ

1年前の選挙であいつらに300議席もやった日本国民だよ?
ルーピーが世界中で馬鹿さらしても指くわえて見てただけの日本国民だよ?
レンホーやタワラをとんでもねー得票数で当選させた日本国民だよ?
何を期待しているの
538名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:07:55 ID:wa2DjWJM0
■■■中国人を雇う店不買運動■■■

コンビニや飲食店などで中国人を雇う店を不買しましょう。
店員の名札をチェック。中国人っぽい名札を付けてる店員がいたらその店はノーサンキュー。
中国製品を不買するのではなく中国人そのものを不買するのです。
巷に溢れかえる中国の製品を不買するのは難しいですが、これなら誰でも簡単にできます。
売上の落ちた店は中国人を解雇せざるを得なくなります。

これは確実に効果があります。
雇用を日本人の手に戻すチャンスでもあります。
539名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:07:55 ID:vIxznJ/p0
>>535
ミンスを甘く見すぎ。
平然とした顔で続けるだろ。
「財界から評価の声」「支持率微増」のニュースに顔をほころばせ、
「最低でも3年はやらせてほしい」と言いだすに決まってるわ。
国民なんて「事業仕分け」でもやれば歓喜雀躍してなにもかも忘れ、支持率70%になる。
540名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:09:11 ID:5i7yLqgo0
275 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:37:22 ID:RIop+o/f0
凄く今更の質問かもしれんけど、この世界の中国にあたる国は参戦してないの?
ロシア人がいるから東側だけハブってるわけでもないみたいだし。

280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:38:10 ID:HlIuUcba0
>>275
中国大陸が消滅してる

286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/09/25(土) 17:40:10 ID:cFYa52T20
>>275
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/25/StrikeWitchesWorldMap.JPG

288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:41:03 ID:2B/89Roe0
>>286
いつみても心が洗われる画像だな

290 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:41:18 ID:RIop+o/f0
>>279
>>280
え、参戦以前の問題?
ハブってレベルじゃねー…。

293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:42:22 ID:wBkzdziX0
>>286
わたしネトウヨじゃないけどリアルでもこれでいいと思った

298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:44:02 ID:mz+xmDtLP
実際、今の中国見てるとハブって正解だというのが分かるだろ?
ああいう国なんだよ
541名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:09:15 ID:5i7yLqgo0
299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:44:02 ID:1B4U8ozn0
>>290
だってあいつらめんどくせーしな
ものすごく賢明な判断だ

スパ4でテコンドーキャラ出た時も韓国は早速文句言ってた

300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:44:16 ID:RIop+o/f0
>>286
なんて…未来に禍根を残さない平和そうな世界地図だ…。

307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:46:04 ID:xKNyk1vm0
中韓人が作る妄想地図は日本が中韓の領土になってるんだけど、
日本人が作る妄想地図には中韓の存在が消滅してるんだよね

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:44:43 ID:DK3U0m6z0
>>286
素晴らしい地図だとは思うが、なんで北米大陸の形があんなになってんだ?

>>302
アメリカといえば星型だから
542名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:10:34 ID:FjgPSEwP0
酷評だってw
誰が見てもその通りだがw
543名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:11:13 ID:juRHthuo0
>>532
日本は防衛したっていいんだけど・・・どうしてこうなった
544名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:13:52 ID:w1TMKUwm0
>>536
>>537
その異常な日本の転換点が来ただけだよ、滅亡まで平和ボケで終わるわけじゃない
危機感が国民を変えて政治や憲法も変えるんだよ
今までの他人事で無関心な空気ではないよ、国民全体が危機感持ちはじめていることがよくわかる
545名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:14:10 ID:wINx9D30P
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―

 この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。

 ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の
院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、
米国の政策を起草している。
その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
http://syouhou.iza.ne.jp/blog/
546名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:14:30 ID:Aqr81GNg0
日本は世界で一番恥ずかしい国になったな
鳩小菅仙など無能で有害な民主党のおかげだな
なぜそこまで世界に対して恥をさらすのだお前らは?
547名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:14:38 ID:hPlvp1Ff0
>>544
終わりそうで怖い
548名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:15:02 ID:BiCXSBnq0
>>505
タイトルが違うか。

「中国、軍事力武器に侵略疑惑」だな。
549名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:15:38 ID:xoO93SYwO
日本人のライフはゼロよ!
550名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:16:32 ID:OYLskO2j0
>>1
ですよね〜
551名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:17:25 ID:nnZrKTT50
>>544
百歩譲って
テレビの前で豚みたいに寝転がってるババアが危機感持ったとして
何が起こるの?

そいつらの次の判断材料もテレビだということをお忘れなくw
552名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:17:35 ID:7tF/WD2g0
>>547
終わらせないためにはどうしたらいいか分る?
553名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:18:31 ID:EOSn80d70
オオニシの分際で民主を批判かwwwww
何時から右翼になったんだ?wwwwwww
554名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:18:36 ID:uXvFPu2t0
中韓に性善説は通用しないことくらいわかってるだろ?

なにこの自民政権となんら変わらない対応
555名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:19:45 ID:Os+W/AIX0
俺が打開策を書いてやるよ
日本は台湾を独立国として認めるようバックアップしろ
それだけで中国は尖閣には手が出せなくなる
556名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:20:41 ID:w1TMKUwm0
>>551
その寝転がってるババアが危機感持ったのが良い兆候なんだよ
実際左翼政治家やコメンテーターが鳴りを潜めてるだろ
557名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:22:06 ID:juRHthuo0
>>555
してないのか・・・
俺の案として書いといてやるよ

ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
558名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:24:38 ID:nnZrKTT50
>>556
ババアはすぐ忘れるんですよ
その忘れるタイミングを知っていたかのように
コメンテーターも何食わぬ顔で出てくるさw
559名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:26:28 ID:9NdcRWgb0
私は基といいます。河北省から来ています
実は日本の皆さんだけが怒っていると思いでしょうけど
中国でも船長達の行動に怒っている人沢山います
その人達の意見は全く報道されません
これが中国共産党のやり方なのです
560名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:26:50 ID:NagwJ6Vj0
まあ好評な人間は地球上にいない。
561名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:27:16 ID:ze3K5es90
ニューヨーク・ゲンダイムズ
562名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:28:00 ID:juRHthuo0
>>558
たしかにせんべい食って屁こいたら屁と供に出るんだろうな
TVみてた時のあの騒がしさはどこへやら
563名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:28:22 ID:pVZZ6S2c0
>>1
屈辱的退却だって?
馬鹿なこと言うな。
転進だ、転進。
564名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:29:22 ID:2D/uJiNe0
中国/尖閣は中国領土でOK?。っていうか御咎めなしの海域までは中国領土でOK?
韓国/竹島は韓国領土で確定。対馬も韓国領土って言ってればそうなるんじゃね?
ロシア/やっぱ日本には強くでりゃいいんじゃん。北方領土返さなくていいんじゃね?
台湾/日本はヘタレだなぁ。なんかあったらどさくさにまぎれて与謝国島いただくか
ASEAN諸国/日本はへタレだから今のうちに中国にすりよっておくかぁ
アメリカ/ヘタレすぎて守る気にもならんわ。まぁ同盟って言ってりゃ金引き出せるかw
イタリア/あ?誰がヘタリアだって〜?ヘタレに言われたくないわwww
565名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:29:59 ID:hBGECsQ50
もうこうなったら菅と天皇といっしょに天安門で焼き土下座しないといけないよね
566名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:30:27 ID:b4CkePhY0
三国干渉で遼東半島を手放した時とどっちが屈辱的かね
567名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:32:06 ID:yfmK1uJ+0

日本が第二のチベット・ウイグルになるのももうすぐだね・・
568名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:32:35 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw


尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
569名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:33:37 ID:juRHthuo0
中韓はさんざん日本のメディアを使って弱らせてきたからな
草食男子や女の子みたいな高校生とかエロ禁止とかさ
そろそろ牙を剥いて良いと判断したんだろうな


570名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:35:35 ID:gssFd4du0
>>1
臥薪嘗胆 3年後を見てな。
・空母保有
・原潜保有
・守りの核弾頭保有 をなしとげてやるからな。
571名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:37:22 ID:vIxznJ/p0
>>564
>アメリカ/ヘタレすぎて守る気にもならんわ。まぁ同盟って言ってりゃ金引き出せるかw

マジでカネがなくなったら日本どうなるんだろうな。
「人格の完成」とやらをめざした戦後教育が育んできた賤しい賤しい精神と価値観は小切手外交で散々バクロしてるんだし、
円が紙くずになれば団塊老人どもの唯一の尊厳も消え、ホンッッッッ当になんにもないスッカラカン状態&年金も破綻し、
現役世代が瓦礫の上に勝鬨上げるもつかのま、鮮漢進駐軍に圧迫されて海外に散る。
とにかく60年間伝統も精神性もなんにもない不毛の民族だったことが白日のもとに晒されるんだぜ。
572名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:37:30 ID:rNzxCxlk0
オオニシにまで正論言われるとは・・・
573名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:39:17 ID:JWXJDbdJ0
>>559
こんな状況下じゃ中国人てだけで罵倒されるからROM専に徹したほうが良いよ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:39:37 ID:2iwX761o0
>>568

5歩の譲歩と10000歩の譲歩の区別のつかないおバカさんですか?
575名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:39:41 ID:RatTzu2F0
酷評?

他にどう評価しろと?
576名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:40:06 ID:x00EpT1B0
共産もオーニシも批判か
あとはゲンダイの出方を待つだけだな
577名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:40:21 ID:uKl6votp0
土下座を屈辱と思わない仙石がいる
日本の領土も自分の私有地のつもりでヘラヘラ差し上げようとする仙石がいる
578名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:40:26 ID:UhlNtBWkO
>>569
ほう…
アグネスはやはりスパイだったという事か…
579名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:41:28 ID:juRHthuo0
>>574
なんでもかんでも自民扱いする奴は無視すべき売国奴だろ
580名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:42:06 ID:blFegoH80

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
581名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:44:05 ID:vIxznJ/p0
想像をはるかに超えて、中国への憎悪がカケラも湧かないぜ。
むしろ天災や病気のような人生の試練とさえ思える。

ただ日本の戦後教育がいかに邪悪で、暗愚で、薄汚い理念、不純な動機、卑劣な現実逃避の教育であったかを
まざまざと看取した。
ルーピーや鮮獄ら団塊極左の人格は、あるいみ教育基本法の擬人化キャラのようだ。
徹底的に全面否定し、他国に一切影響を残さず、国内からも一掃すべき害悪でしかないと断言する自信を得た。
582名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:44:38 ID:YhxPrLfF0
国民が平和ボケだと以前は思ってたが一番の平和ボケはお役人たちだった訳だ
我が身の安全のためなら金(税金)は惜しまず、国の一部(沖縄)さえ売りそうだ
583名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:46:28 ID:2hQl3fpX0
>>1
お前らが言うな基地害ニコラス
584名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:46:43 ID:ZLNH0ppj0
喜んでるのは小沢だけだな
585名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:47:15 ID:xJiuvpS30
雲孤さん率いる鷹の爪団の潜主仙石への要求。

1) 船長関連の報道で目くらましをして、中国が白樺ガス田の掘削を開始した件を報道しない
  マスコミの免許を取り上げる事。白樺ガス田の掘削現場に電磁弾を撃ち込む事。
2) 9月24日を民間レベルで『尖閣諸島の日(仮称)』『潜主仙石由人の日(仮称)』
  『国が死んだ記念日(仮称)』『2010/09/24 尖閣の屈辱 とうとう(10)国死んだ(924)
  尖閣放棄」で覚えましょう。(仮称) 』と呼ぶ事。
3) 政府はレアアースの10年分の備蓄を保有する事。本日より買い付けを開始する事。
  レアアースのリサイクル体制を確立する事。宇宙ステーションでレアアースの代替合金を
  研究する事。レアアースを使わない技術にシフトしていく事。
4) 海保の巡視船で攻撃ヘリを2機運用できるタイプを沖縄に2隻常駐させる事。
5) 準天頂衛星を来年には3機体制にする事。
6) 三菱に超長射程の対艦型の巡航ミサイルとステルス極音速型の対艦ミサイルを開発させる事。
7) 日本単独のミニ鉄拳作戦の演習を4シーズン型とし、3ヶ月に1度、つまり年間4回、尖閣諸島で
  行う事。

ニワカのために(その29-1)  国防方針(北澤俊美防衛大臣版だったらイイナ!)

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。ミュー3S改でいいだろう。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの
  衝突体で、マッハ5で甲板に突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。
  一方、中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程
  ステルス極超音速対艦ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
586名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:47:29 ID:jYJOtrq10
NYTの場合は、釈放すべきではなかったという観点からの批判ではないな。
「屈辱的退去」という言葉には日本そのものへの悪意的な感情が出ている。

釈放してもしなくても、日本を批判していた。とにかく日本が嫌い、なのがNYT。

587名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:47:48 ID:uKl6votp0
>>582
役人のせいにしてるが、今回は役人ですら歯ぎしりしてる
役人にやらせ役人のせいにしているのが仙石
仙石のせいで、土下座させられた気分だ
最悪だ
脅され脅され、毅然とできず土下座って何だ
588名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:49:34 ID:yS48Sv7h0
>「この譲歩は、最近のアジアにおける力の均衡の変化を指し示した」と分析した

最近こうなったって言うか、昔からこんな感じじゃなかったか?
589名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:50:00 ID:XGmuIwr/0
「怒りを通り越して呆れた」なんていう奴は日本に要らないよ
590名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:51:11 ID:vIxznJ/p0
>>586
「愚かでますますいかれたルーピー」の時同様、メリケンの罵倒に腹が立たないぜ。
恥ずべきはミンスに熱狂しまくった日本の民度。
591名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:51:51 ID:yS48Sv7h0
>中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした

ただ、この大胆さが加速したら、大変な事態になるのじゃないか
中国はそんなに楽観的になって、横暴になって大丈夫か?
592名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:52:34 ID:blFegoH80

普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
普天間の米軍基地を尖閣へ移転しろ!
593名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:52:49 ID:+PBsPkKI0
> 日本の「屈辱的退却」と伝えた。

当の日本がなんの屈辱感もってないのに、なんでアメリカがおせっかい焼くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:53:49 ID:vIxznJ/p0
いっそブチ切れた海保が巡視船で反乱おこさねえかな。
海自も同調して議事堂とミンス本部を艦砲射撃しろよ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:54:27 ID:Z0Vmnicf0
この国は愛国心の欠片も無い奴が多すぎるからな。
今回の事で少しは目を覚ましてもらいたい。
596名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:13 ID:ZfNmWADd0
外交音痴だっていいじゃないか民主党だもの
597名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:31 ID:5ZbRgn6d0
ゴネ勝ち
モンペみたいなもんだわ中共は
598名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:32 ID:XrDrqyao0
キングオブヘタレ 大へタレ人
599名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:35 ID:RN6cBa0A0
>>595
んじゃまず君がメードインチャイナ製品、中国が関わっている製品を一切買わない、サービスを一切受けないことから始めよう。
600名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:38 ID:uKl6votp0
>>593
土下座を屈辱と思わないのは仙石と民主

こんな屈辱を味わわなければならないのかと仙石を罵倒したくてたまらん
601名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:56:20 ID:yS48Sv7h0
ところでフジタの社員はいつ釈放されるんだ?w
簡単に釈放しないで、重罰を加えてもらって
民主党の馬鹿さ加減を浮き彫りにしたほうが、国益にかなう気がしてくる
602名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:57:01 ID:blFegoH80
603名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:57:22 ID:j9Xqj+mxO
ここまでされてもユニ〇ロが儲かっちゃうようじゃ日本人はもう駄目じゃね
604名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:58:17 ID:kSxCenwD0
チャイナリスクを世界中に広げるのが狙いだったので大成功
605名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:58:19 ID:HZr7PQJm0
ヤンキーが助けてくれないからこうなったんだろw
兄貴分なんだから泣きついたら助けてくれよ。

そしたら本格的に尖閣諸島の油田を採掘してお礼にちょっと分けてやるのに。
606名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:58:53 ID:zB9TzO4Z0
力の均衡の変化というか圧倒的に日本の方が
力を持っていた時でも日本が譲歩していたけどな
607名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:58:57 ID:8boi2gvM0
>>1
ニューヨークタイムズが嬉々としているぜええええええええ
608名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:03:38 ID:vIxznJ/p0
>>600
「日本帝国主義の悪を自分がかわりに謝ってやっている」という意識しかないもんな。
自己陶酔しとるだろ。国民見下しつつ。
609名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:04:19 ID:clLpsS0W0
塀黒が異楽と阿冨癌、しかも二股かけて無駄な時間を費やしてる間に
危多と虫は成長に至ってしまった。
どうにかしろよ塀黒も
610名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:06:27 ID:xJiuvpS30
大連の雲孤さんは、民主党政権への罰は政権から降ろすという方法ではなく、
民主党議員への直接の制裁になるおそれがあると観測していたよ。それは、
演説をしてもヤジが止まらないとか、指浣腸で刺されるとか、体で払う方向に
流れていくおそれがあるという事です。大連の雲孤さんは、心配しています。

二大政党制は恐ろしいよ。一歩間違えば、政党Aが国と国民を食い散らかして
政権を降りて、政党Bも国と国民を食い散らかしてから政権を降りて、再び
政党Aに国と国民を食い散らかす機会がくると言う事だから。我々負け組は、
それをワレマンできない!

大連の雲孤さんは、民主党政権への罰は政権から降ろすという方法ではなく、
民主党議員への直接の制裁になるおそれがあると観測していたよ。それは、
演説をしてもヤジが止まらないとか、指浣腸で刺されるとか、体で払う方向に
流れていくおそれがあるという事です。大連の雲孤さんは、心配しています。

民主党議員は、政権を手放せば全てチャラになるなどと考えてはいけない。
国民はそこまで甘くはない心配があります。
611名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:08:09 ID:xuKME9Fd0
>>603

ユニ〇ロは中国での生産大幅削減してベトナムやカンボジアで増産体制なんだがな・・・・。
612名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:08:58 ID:9V+qVUO60

「お前は薄汚い部落地区がイヤで逃げてきた部落民じゃないか」

「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「この部落民が! 貧乏人はネトウヨ! とっとと首つって氏ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか・・・、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 〜朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史〜』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/


【社会】テレビ朝日の副部長(48)、タクシー運転手への暴行容疑で現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818006/
613名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:12:09 ID:n8cnVA0NO
>>6

それ乗った!
614名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:17:25 ID:xJiuvpS30
305 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/09/25(土)
仙石ばかりが悪者にされているが、顔面シャワーの女房に「尖閣守るから、ま、
今回は手をひけよ」と囁かれた前貼が、姦とともに急遽、工作したという可能性は
無いのかね



315 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/09/25(土)
>>305

前張りは、小沢が代表を降ろされた後の代表選の準備期間に
岡田と一緒にアメリカに行っているんだよ。小生は何かの
密約があったと見ています。

当時は、代表選の密約を前張りと岡田がアメリカで交わしたと
思っていたけど、どうもアメリカ政府と彼らが何かの密約を
交わした線も洗っておかないといけないね…。

記者さん、頼んだよ。
615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:18:20 ID:BX2HR1rs0
仙石の糞ジジイぶちころせよ
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:27:39 ID:xJiuvpS30
ニワカのために(その29-1)  国防方針(北澤俊美防衛大臣版だったらイイナ!)

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。ミュー3S改でいいだろう。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの
  衝突体で、マッハ5で甲板に突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。
  一方、中射程ステルス極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程
  ステルス極超音速対艦ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) 日本は宇宙に迎撃衛星(レールガンで衝突体を放出)を持たねばならない。
   宇宙システム強化と海底マイク網整備。海底マイクは、海底の地震関連の装置に
   搭載して、音声データのパケットのコピーをリアルタイムで防衛省にも提供すれば
   いい。これなら、地震研究の予算で海底マイク網を構築できるよ。
5) トマホーク購入。対人クラスター型弾頭と対兵器クラスター型弾頭も購入。
617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:29:05 ID:rhp/Awhv0
今回の黒幕はアメリカだ。
急転直下の裏にはアメリカと中国の裏取引きがあった。
アメリカにとっての課題は「元切り上げ」であり、中国を
どう説得するかで大統領の力量が問われている。
そこで、栗キントンあたりが仕組んで、元引き上げの交換
条件として釈放を日本に持ちかけたのである。
日本は釈放がどんな重要な意味を持つのか百も承知して
いるが、普天間の負目があり、解決策が見つからない今は、
アメリカに逆らえない。アメリカは普天間解決の猶予を与える
代わりに、アメリカの外交カ-ドとして釈放を要求したのである。
中国にとっては、いつかは元切り上げしなければならず、
都合が良かった。国民に対しても釈放により政府の
面子が保てる。これぞ三方一両損なのだが、日本の損失が
あまりにも大き過ぎた。敗戦で日本の尊厳がズタズタになり、
再び尊厳を捨ててしまったのだ。
今回、一番得をしたのはアメリカだ。前原、馬渕相は精一杯
頑張ったと思うが、アメリカは一枚上手だった。
日本は核保有して、早くアメリカから独立しよう。
くじけるな日本人よ!!
618qq:2010/09/25(土) 19:30:11 ID:DXEPpmtZ0
中国の兵器で恐いのは、核ミサイルのみ。
対処法
1、日本国内都市に地下シェルターを整備
2、MD(命中しない)の弾頭を核爆弾にして、迎撃
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:30:38 ID:Uketb8j/0
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4
9.11 ミステリー1 911事件の謎
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:33:03 ID:NvQwE53C0
NYタイムスってこないだ尖閣は中国の領土だって記事をのせてなかったか?w
621名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:35:05 ID:oqSTr5d70
http://www.youtube.com/watch?v=b7X6MsqzcVU

見よ この勇士の姿を
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:36:34 ID:6AWrzEgG0
>>620
コラムニストがそういうコラムを書いたらしい
社説とコラムニストの意見が違うことってあるから・・・
でも このコラムニストピューリッツァー賞とか取ってるのにいい加減だなw

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100921/amr1009210949003-n1.htm
外務省、尖閣問題で「中国に分がある」コラム掲載のNY紙に反論
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:39:38 ID:xJiuvpS30
ニワカのために(その29-2)  国防方針(北澤俊美防衛大臣版だったらイイナ!)

6) 首都圏外郭放水路を参考に、地下50mに地下トンネル網を建設。日本中の公園に出入口階段を
  持つローカルエリア地下シェルターをまず建設します。電磁パルス対策が取られていること。
  手術室と食料や水の備蓄があること。対核の空調設備を持つこと。将来は、各ローカルエリア
  地下シェルターを接続します。鹿島建設と三井建設に競争入札させよう。道路財源を潰し、
  地下シェルター建設を公共事業化します。無駄な道路はもう要らない。
  ローカルエリア地下シェルターは、平時には地下射撃場やスポーツ施設として運用されます。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/34/Kasukabe2006_06_07.JPG/800px-Kasukabe2006_06_07.JPG
7) 国産エシュロンを全局に設置。IP電話も携帯電話も盗聴して構わない。裁判の証拠能力は
  与えない。新NTT法を制定し各局に政府のラックを設置し、パッチからブレイクアウト。
  軍事用ウィルス開発。
8) ヘリ空母導入。チヌーク16機を運べるサイズ。インヴィンシブルよりも少し大きな
  ヘリ空母4隻体制きぼん。艦載機は、OH-1改(A-Xモデル)や川重が作る国産ヘリ汎用
  プラットフォームに基づく武装ヘリ(夜間戦闘能力も付与)やF-35Bでいいだろう。
  ウォータージェット併用の三胴船(トリマラン)とし、韋駄天の足を与えます。
  赤道直下でも北極周辺でも長期間活動できる設計にすること。
9) 三菱の対艦ミサイル88式改の射程を300kmに伸ばすこと。航空機発射型の88式改をF-2の
  標準装備にすること。F-2には、島嶼防衛用精密誘導爆弾運用能力も与えること。
  88式改改では、弾頭の換装を容易にし射程距離を伸ばした汎用型(艦対艦・艦対地・
  空対地)も派生型として開発する必要があると思います。全長7mで重量1.5トンで
  ウィング付きで射程距離2500km程度の国産の汎用キャリアがあれば、島嶼防衛
  できそうです。
624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:43:45 ID:S9G8G3dT0
マジ、アグネス いい加減にしろよ!
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:43:52 ID:25Z/EIix0

世界の国々はみな、このように受け止めるんだよ。だから言わんこっちゃない!

政治家よりも政治にしろうとの国民大衆のほうが外交は上手(うわて)だ。
日本の政治家のこの貧しさはどうだ! 彼らはすべて首を吊れ!
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:49:12 ID:Tw67HiWo0
アメリカが裏で糸引いてたんだろうが
もともと沖縄返還の際に一緒についてきたんだろ
それとも中国に渡したのか
八重山の直ぐ上のトコじゃねえかよ尖閣って

一見仲裁しているようにも見えるが実際は嘘ばかり
本当に汚ねえ国だ なんでもありの国 アメリカ

まあ下手に逆らったから原爆2発も落とされたんだよな
実験台として

中国も下手に逆らうと3発目は俺たちからだぞっていう気だな

日本もこのまま黙っているのか

羊の群れなのか 飼いならされた馬鹿揃いか
そうかそうか
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:52:32 ID:xJiuvpS30
ニワカのために(その29-3)  国防方針(北澤俊美防衛大臣版だったらイイナ!)

10) 武装可能なヘリを追加で250機調達。川重のOH-1改(忍者改)の情報で戦います。
  忍者改(てき弾銃ポッドあり)は、陸自で50機とヘリ空母で50機調達。川重か三菱が作る国産ヘリ
  汎用プラットフォーム(全長17メートル前後で貨物室(兵員室)が六畳あって、エンジン出力が
  4500shp程度)に基づく武装ヘリ150機調達。戦車は削減。武装ヘリと装甲車と新型MLRS
  (子弾はダイキン工業の新型複数個別誘導方式自爆機構付き爆裂式電磁弾)を増やしてカバーする。
  武装ヘリ用の空中給油機の配備も必要。川重が作る国産ヘリ汎用プラットフォームは、陸自型
  攻撃ヘリや海自型攻撃ヘリ(島嶼防衛と不審船対策)や対潜型攻撃ヘリとして採用します。
  国産ヘリ汎用プラットフォームは、1時間以内に武装の着脱が可能な仕様とし、災害救助にも活用する。
11) 国土交通大臣は公明党(創価学会)から出さない。国土交通省は、海保の上部組織。
12) LongShotウィングキット導入。島嶼防衛用のクラスター爆弾型電磁弾に装着。
http://www.missilesandfirecontrol.com/our_products/strikeweapons/LONGSHOT/product-LONGSHOT.shtml
   日本のクラスター爆弾は、複数個別誘導方式自爆機構付きの電磁弾を三菱重工に開発させます。
13) 自衛隊の偵察衛星は極軌道とし、天空に12機・地上に2機(コールドバックアップ機)の
   体制であること。緊急時に24機のCubeSatを火薬エンジンの簡易ロケットで1時間以内に極軌道へ
   投入可能な緊急打ち上げ体制を構築しておく事。
14) 国産巡航ミサイルの開発を厳命。
  射程距離は3,000キロ。トップアタックもできること。簡単に弾頭を換装できること。
  日本は射程距離が3000kmあり弾頭が2つ搭載できる巡航ミサイルを開発すべし。
  ミュー3S改でいいだろう。新型クラスター弾頭も開発します。
15) 輸送艦増強。 おおすみ型とましゅう型を倍に増やす。有事には台湾の親日派工作員を
   与那国島に、韓国の親日派工作員を下関に、難民として運びます。
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:57:07 ID:9TBs20AYO
あれ?普段は「アメ公のメディアなんか放っておけ」
って言うくせに。さては中国人だな
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:14 ID:fzlLRnni0
>>6
俺は100人斬ってやるよ
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:02:33 ID:jg6dVcK20
>>1は酷評でもなんでもない、極めて冷静かつ客観的な報道だ。
日本が中国の脅しに屈し、完全に降伏したという今回起こった事件の真相を歪めることなく正確に伝えている。

これに引き比べて日本のマスコミは、「大人の対応」という誰が聞いても負け惜しみでしかない政府の屁理屈を真に受け、
まるで日本が中国の立場を考えて譲ってやったんだというような間違った報道、捏造記事を垂れ流し続けている。
マスコミのこの姿は日本軍の惨敗を勝利とみせかけていた大本営発表をそのまま垂れ流し国民を欺いた戦時中のマスコミと同じではないか。

日本のマスコミは中国に対する日本の全面屈服という真実をちゃんと正確に伝えるべきだ。
それが視聴者や読者の知る権利を守る報道機関の使命である。
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:04:54 ID:7DDa2J/w0
オオニシにまで、馬鹿にされる始末。
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:06:09 ID:xJiuvpS30
ニワカのために(その29-4)  国防方針(北澤俊美防衛大臣版だったらイイナ!)

16) バンカーバスター専用の中距離爆撃機導入。 C-X改がいいだろう。
  求められる最低限の能力は、EGBU-28を16発積んだ状態で、無給油で8,000キロ飛べること。
17) 国産バンカーバスターの研究開始。
18) 無人偵察機購入。プレデターがいいだろう。
19) 富士重工に無人偵察機の開発を委託。プレデターのような安価なタイプとグローバル
  ホークのようなタイプと、全長1メートルのタイプと手のひらに載るタイプ。
  BombardierのCL-327やBayraktar Mini UAVなどを参考にすべし。
20) ミサイルキャリアに特化した潜水艦を開発。発射管は24本。電池で動く。ディーゼル
   発電機またはミニ原子炉から充電。発電ユニットを容易に換装できる設計であること。
   潜水艦保有枠を20まで拡大すること。ミサイルキャリアに特化した無人潜水艦型ロボット
   4隻をプラスした20隻体制実現。
21) 原発などの重要施設防御用に、CIWSを車輌に搭載。法律を改正し、自衛隊員と
   車輌が発電所などの重要施設に常駐できるようにすること。
22) ミサイルサイズの緩やかな規格を策定。仕切モジュール式汎用発射管を開発。
23) 複数個別精密誘導爆弾の研究を開始。この爆弾は航空機で運用できるだけでなく、
   ウィングキットを付け対戦車ヘリからも運用できること。
633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:18:09 ID:2dZ4Pwgc0
韓国のテレビ局にまで脅迫的外交に屈したって報じられてたな
634qq:2010/09/25(土) 20:23:41 ID:DXEPpmtZ0
葉隠れ
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:24:04 ID:Z85o9TCZ0
外交は武力を伴わない戦争なんだということをまったくわかってない
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:25:36 ID:xJiuvpS30
ニワカのために(その29-5)  国防方針(北澤俊美防衛大臣版だったらイイナ!)

24) ステルス型のミサイルフリゲートとステルスミサイルコルベットを合計8隻配備し、
   タンカーを護衛したり輸送船を護衛します。島嶼侵攻が行われた場合は、鉄拳作戦に
   参加し島嶼奪還や空母撃沈を行います。半島有事の際には、半島から脱出する邦人を
   乗せた大型フェリー船団の護衛となります。
25) XP-1の次の対潜哨戒機にはステルス性を与え、対艦ミサイルを6本懸架できる
   不必要なほど強い翼を与えておく事。XP-1には、AI付き爆雷(ヘッジホッグ
   改良型電磁爆雷)とAI付きウィング付き魚雷も装備すること。
26) トマホーク艦配備。
  1隻のトマホーク艦に500発のトマホークを搭載し、大湊 - 知床 - 宗谷海峡 - 積丹半島 -
  舞鶴 - 佐世保 - 薩摩半島 - 沖縄 - 硫黄島 - 大湊 のコースをパトロールさせる。また、
  沖縄 - 台湾 - マレーシアから借りた給油基地 - インド - パキスタン - ケニア のコースを
  パトロールさせよう。シーレーン防衛用トマホーク艦は5隻配備しよう。
27) ヘリウム爆弾保有に関する法律を整備。複数個別誘導再突入体マーブの研究開始。
28) アメリカの媒酌で、台湾とパラオと日本で緩やかな共同体(仮名:日本連邦)を結成。
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:26:04 ID:jg6dVcK20
ていうか世界中のマスコミが日本の全面敗北説で一致してるなか
なぜか日本の報道機関だけが説明に無理のある大人の対応説を必死に強調するというマヌケぶり。
638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:25 ID:oJLtZhhk0
>>2
笑われてるのは自分に危害を加えた相手にヘコヘコしてる日本でしょ
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:34 ID:MlvMyPYx0
反日のニューヨーク・タイムズだから
今回の件はしてやったりって感じで
報道しているのだろうなあ
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:23:07 ID:vp5QtAF50
この間 中国に分があるとか記事だしてくせに、恥ずかしくないのかな
641名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:41:22 ID:PSiyOau60
>>640
記者が違えば主張も変わるということなのでは?

メディアとしての一貫した主張とか姿勢というものはないのだろう。
なにせビジネスだからな。
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:46:39 ID:Afzk+pIa0
米国にも気をつけたほうがイイ、二枚舌外交を展開していた公算が大
米中で米国の尖閣不介入の約束がありえる。かつての対ソでの米国のありかたとは丸で違ってきている。
643名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:54:13 ID:TuY6/pe40
>>642
尖閣不介入っていうか今回のことについてなんか約束があったのは容易く想像できるな
民主がそこまで考えてるかどうか不安だが、政権とるくらいだからちゃんとわかってやってるよな

土下座するにしても、迫力のある土下座ならいいけどね
あんまり調子乗ってるとやっちまうぞって相手に伝わるようなやつね
ただヘイコラしてるだけじゃホントに愚民政治だ
日本のトップがそんなことはないと信じたい
644名無しさん@十一周年 :2010/09/25(土) 22:08:39 ID:PPDfv3Bz0
>中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした

アメリカがおじけづいて早々に日本を擁護しないからだろ。
第二次大戦前のチェンバレン時のイギリスと同じ。
645名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:36:42 ID:DXOP8jc/P
小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」


日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

基本的に、尖閣諸島はいずれの国家にも属さない領土だったが、明治二十八年に日本の領土に編入された。
翌年から、桟橋や船着場、貯水場などを建設する開拓が進められ、民間人によってカツオ節の製造などが行われた。

戦後、米国の施政下に置かれ、昭和四十六年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、関係各国からの異議はなし。
中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることはハッキリしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸についても、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で中国人活動家七人を現行犯逮捕したのだから、
日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのを恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせずに強制送還してしまった。
これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に疑われても仕方ないではないか。

マスコミの中には、強制送還が決まるまでは「毅然とした態度を取れ?艨vなどと訴えていたのに、いったん政府判断が出た後は黙り込んでいる社もある。
そんなに現政権に逆らうことが怖いのか。言論機関の誇りはどこに行ったのか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。
そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。
646名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:55:27 ID:+oe3StKG0
アメリカ人は楽観主義
起こした戦争がみな泥沼化して

そして保身主義
朝鮮戦争で北朝鮮軍に混じって中国軍がいたのにびっくりしたそうだよ
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:00:01 ID:c9nMJb0j0
仙石のおかげで日本は世界の笑いもの。
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:04:34 ID:iMUt8qbc0
中国の横暴よりも、日本の無能さが際立っただけw

挙句の果てに、常任理事国入りを希望するとは。

まさに、身の程をわきまえない大根役者wwwww

中国最?大
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:51:32 ID:9YNbcAz10
26日の日経が民主中堅の話として、釈放は米大統領の要求という見方を報道
「首脳会談の席で、大統領が中国人船長の即時解放を求めた可能性がある」

産経も同様の見方を報じた
---
 日本政府は、尖閣諸島への日米安保条約の適用をハイレベルで再確認した。しかし、同盟国のオバマ大統領が中国に直接、事態の沈静化を働きかけたフシはどこにも見あたらない。
 それどころか、クローリー国務次官補は24日の記者会見で、中国人船長の釈放を「適切な決定だ」と述べた。こうした評価は「米側が日本政府に対し、早期の釈放を働きかけていた可能性がある」(日米関係筋)との見方と符合する。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100925/chn1009252108007-n2.htm
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:53:16 ID:t136Kk6M0
平成22年 10月02日 「10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動」

主催:頑張れ日本!全国行動委員会/草莽全国地方議員の会
集合場所:代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
日時:平成22年10月2日(土)
14:00 東京集会
15:30 出発(けやき並木 - 渋谷駅前 - 青山通り - 表参道 - 原宿駅 - けやき並木)
16:30 けやき並木到着
17:00 ハチ公前広場街頭宣伝活動(- 19:00)
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:57:56 ID:vL3uwXeR0
>>649
オバマは中国人好きだからな。自身は中国語話せるみたいだし。
ただアメリカ始まって以来の最悪の大統領らしい。これは支持率からしてわかる。
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:23:12 ID:qBleOqG0O
中国がこんな金持ちになる前から日本は弱腰外交なの知らんのか
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:24:04 ID:9TXiYx0kO
未来への進軍である!
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:25:06 ID:lcJh9nVf0
そうは言われてもなあ。
山賊に人質確保されちゃったしなあ。
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:29:01 ID:bIOSKEGN0
船長返す前に、ちゃんと条件を提示した外交しないからこうなる。
船長返したのに、こっちの人質は未だ拘束されてるし、しかも謝罪だの
賠償だの要求されて、日本政府は馬鹿まるだしだな
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:45:07 ID:jKwwOQpl0
>>655
それが売国左翼政党の国賊政府のやり方だ
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:26 ID:qjrnd+fE0
臥薪嘗胆

中国は常任理事国不適格であることを世界にアピールしよう!
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:49 ID:WZNIGuuc0
中国が日本に攻めることは今すぐなくても
アジアは攻め放題だからな

いつの時代も平和主義者が戦争を引き起こす
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:37 ID:8nsHtMDb0
民主党は中国の先兵ってことが良く分かった
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:45 ID:ncFb66xj0
一刻も早く防衛省に指示して
中国側の油田にハープーン撃ち込んで破壊しろ
そして尖閣諸島に護衛艦と守備隊を送って
海岸線にCIWSとRAMとボフォース社の5インチ砲とアスロックを
島内陸部にトマホークとハープーンのVLSを配備して
島全体をを要塞化する
そして領海内に無断で入ってくる奴らは根こそぎ撃滅して
その間に独自開発と入植計画を進めろよ
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:36 ID:BGNwWxBN0
民主党じゃなくて、戦国が中国サイドだったのさ。前原さんが頑張ってたのに、国連に行っ
てる間に勝手に・・・
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:15:46 ID:RxsBsCvM0
公務員が規定された自分の職務権限を超える場合、必ず上に伺い出るのは常識。
中国人船長が海上保安庁の巡視船に体当たりをした問題は、公務執行妨害という問題と同時に、
領土問題をはらんでおり、公務員が船をぶつけてきた中国人船長を勝手に不起訴にする決定は
ない。政府レベルの指示がないのに、こんな決定を公務員が勝手にすることはない。

要するに、民主党政権がこの決定をして、それを公務員がやったと言っているのだ。
対中隷属を党是とする売国民主党は、自分では表に出ないで「検察が決定した」などとウソを
言っているのだ。検察は検察で検事の証拠捏造事件で弱みを握られており民主党の恫喝に屈し
たのである。なんという汚い政策だ! 民主党は暗黒の独裁政権、媚中売国の本性丸出し政権
だ。国民を騙して日本と日本人を支那に売り渡す最悪の反日政権である。

国内法に沿って粛々と実践するなら日本国内に不法滞在する支那人を強制退去させることを、
ちゃんとやれ。>民主党の恫喝に屈した公務員。
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:20:30 ID:igWUzMej0
なんだこれ・・・
こんなんやれば魚とっておk宣言だろが
馬鹿なのか?
これで日本は中国からなめられる
いじめて金取れるカモ確定
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:21:51 ID:B1VEBDIm0
ジャスコで日本も売っている!ハイ
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊! あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊! あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:10:30 ID:RxsBsCvM0
悪意ある加害者が、その悪行がばれた際に、自分は被害者だと正反対のことを叫ぶ。
これは支那・朝鮮という特定アジアに共通した常套手段だ
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:13:20 ID:Wn7cvIoP0
さすがアメリカのアサヒは言うことが違うぜwwww
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:22:35 ID:5/FWiJ+j0
NYTはなんでも良いから日本の悪口言いたいだけだろ?
反日が趣旨の記事なら、他と整合性取れなくてもとりあえず掲載しとくみたいな。

隆慶一郎にとっての徳川秀忠みたいな。
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:06:07 ID:2Pdi8mGI0
ゴミウリソースではアメ政府は釈放を評価してたんじゃなかったっけ?まぁ中国がそのうえ
謝罪と賠償なんて言い出すのは計算外とか言ってたけど、どーせ貿易のために裏で手を組んで
んだろ>>米中 「これで常任理事国になりたい?プ」くらいな評価にまで落ちぶれたなorz
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:11:47 ID:ZeDqGxXs0
中国抜きでも世界経済が成り立つようになればいいのにな。
あんな国滅んじゃえ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:16:03 ID:hjyZdFvS0
NYTといえば、エロ記事のないヒュンダイ英語版
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:45:55 ID:oePeE/w50
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:14:53 ID:bGYAvm2P0
【貿易】中国、米鶏肉に反ダンピング関税徴収 最高で"105%" [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285504666/
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:17:52 ID:eTY+3jkE0
だから、日本の屈辱だけの問題ではないと言ってるんでしょう。
アジアのパワーバランスが変化した。一層戦争の危機が増したと。
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:19:32 ID:VKDyqsN80
日本政府は、今からでも過ちを認め中国に二度と今回のような対応はありえないと示さねばならない

そのためには仙石その他当事者の辞任は不可欠だ
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:21:04 ID:m6U3pAdQ0
釈放するにしてもあと三ヶ月は引っ張って中国から賠償金受け取ってだろ
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:23:10 ID:R67emK+y0
WSJの指摘は正しい。

米国がいなければ、東南アジアの海域や
台湾は中国に侵略されることになっていた
だろう。

菅は中国に取り返しの付かない誤ったメッ
セージを送ったよ。
677名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:45:45 ID:UfIjhAWr0
>>676
米国がいなければ、台湾は日本だし東南アジアの海域も日本が勝ち取っていただろ
中国も白旗を揚げて日本の軍門に下っていたのは間違いない

米国のせいで日本は負け、中国がのさばることになった
678名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:19:32 ID:mnnCzXTW0
ヒラリーの指示でしょ?

【ニューヨーク支局】沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域で起きた漁船衝突事件で
中国人船長が釈放されたことについて、
クローリー米国務次官補は24日、
「問題が解決されて満足している。(船長の釈放は)正しい決定だ」と語った。

同次官補はこれに先立ち、「問題の迅速な解決を望んでいる」と話しており、
釈放が実現したことによって「緊張は和らぐだろう」とも述べた。

ソース 産経新聞 中国人船長釈放「正しい決定」と米国務次官補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000510-san-int
679宇宙:2010/09/27(月) 15:09:37 ID:E+wU7bmc0






民主化中国












680名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:23:41 ID:P+WaslDs0
中華山賊人民共和国
681名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:24:50 ID:g2z3TrYw0
NYTは日本側に非がある前提の記事を前に出していただろw
682名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:29:34 ID:ex0uaG5U0
NYTかー
でも酷評というより普通の指摘じゃないかな、これ
683名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:31:47 ID:vf9U1XOB0
>>673
アメリカに限らずその状況を望んでる国は多そうだな。
当の中国すらそうかもしれん。
684名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:43:13 ID:YZ01GOyzi
シンガンスで検索。
缶は前歴持ち
685名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:53:13 ID:YZ01GOyzi
>>681
向こうの新聞は日本と違ってある程度ライター毎に異なる意見なのは珍しいコトじゃない。

まぁ日本のキチガイ洗脳システムみたいなのが
異常なだけなんだが
686名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:32:31 ID:o25G7deH0
もうやだこの党
687名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:33:15 ID:hMahQ/2C0
ニューヨークタイムズはうれしそうだね
688名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:52 ID:bBIrhGLP0
>>1
>「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」と日本政府の決定による地域への悪影響に懸念

まさにコレ。東南アジア諸国から疎まれるぜー?
689名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:52 ID:dnrlRtYN0
次は韓国だな
北朝鮮を利用してなんかしてくるはず
690名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:34:56 ID:ku0eorh20
客観的に見ても
今回の対応はありえない

自他挑戦のほうが、まだ外交上手
691名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:38:05 ID:kWq86kGn0
>>688
今回の件で中国に批判的な周辺諸国が、イコール日本の味方ってわけじゃないんだよな
やらかしてくれた日本に、あからさまに迷惑顔
692名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:43:53 ID:SlZlNJWd0
この船長は本物だろうか?
逮捕された時の写真の目つきと比べると、大人しく感じる
恐らく、日本を出発する時に替え玉になったと思う
また、帰国した時の家族も偽物だ
妙によそよそしい
自宅で記者会見の際も、画面右を何度も横目で見て、共産党員の
指示を受けている
総てがヤラセだ
693名無しさん@十一周年
今まで日本は対中ODAで中国の軍拡を支援してきたことになる
在中日本人は早くからODAに反対していたのに、政府は自分の首を
絞めている事に初めて気がついた
現在もODA協力しているのだろうか?
国民が確認しなければならない