【尖閣・船長釈放】自民・山本一太氏「見たこともない外交的敗北」、公明党・高木陽介氏「日本が法治国家ではなくなったような状況」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
自民党の山本一太参院政審会長は25日朝のTBS番組で、沖縄・尖閣諸島沖での
中国漁船衝突事件で逮捕した中国人船長の釈放を巡る政府の対応について「見たこともないような外交的敗北だ。
その批判を避けるため検察に責任を押しつけようとしている。責任を取り国民に説明しないのは信じられない」と述べ、
国会で追及する考えを強調した。

公明党の高木陽介幹事長代理も同番組で「日本が法治国家ではなくなったような状況にしたことが一番大きな問題だ。
今の民主党政権に外交を任せることはできない」と指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100925-OYT1T00334.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:10:55 ID:JXOblu670
青山繁晴 ニュースの見方 Sep 22
http://www.youtube.com/watch?v=Ry4wpkQRzoI

10 09 22 青山繁晴がズバリ! 尖閣諸島問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=-vIVmysAu3A
http://www.youtube.com/watch?v=NfJbAcozQls
http://www.youtube.com/watch?v=JCBy4X1kOXY

・シナの違法操業は中共の指示で行われている
・尖閣周辺のシナの漁船には軍人が乗っている可能性が大
・漁船の船長を不起訴にした段階で日本の民主主義は死ぬ
・国際司法裁判所の案件になった場合は領土問題になる
・今回の事件でシナは日米同盟の現状を把握することが出来る


>・漁船の船長を不起訴にした段階で日本の民主主義は死ぬ
3名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:11:44 ID:94jeUSJ90
民主党ええかげんにせえ〜!!発作か〜〜〜〜!!!
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:11:53 ID:rts34/OG0
>今の民主党政権に外交を任せることはできない

大作様に任せろってことですかw
行方不明らしいけど
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:11:55 ID:JWuU6i590
Ψ [] 2010/09/25(土) 10:15:40 ID:UXJG52Uw0 Be:
     .,r'  , ,r'  ,〃   _,,..  `ヽ,
     f゙、、_(( !、 〃f゙r' ィ;ニ=-≡、 ミ!  
    j゙`=ラ ``ーァァ-─''"⌒``ヾ:、 ミl  
    //,イ   ( (        `ト、 | 
   f゙ /i゙    仙 谷      トミ、゙!  民主主義もたいしたことはありませんぞ。
   | /!     `ー'゙         !`ヾ,)   私をご覧下さることですな、元帥、私のような人間が権力を握って、
   ∨〈 -==、,,_   _,,ィ===、 |`>ミ!     他人に対する生殺与奪を欲しいままにする。
    ゙>j :-=・=-冫 f -=・=-:.  i'゙,、iリ       これが民主政治の欠陥でなくてなんだと言うのです
   . |`! `ー '"/:  ` `` '´゙  !「l!リ 
     l,{、    ヽ:  ,     /'r',/  
     ゙`i:、    ,ィ,、 ,..):、   ./ rt'   
      ゙i,゙;  , _,.,_,,,_ 、   ,ト'′  
      l、  ゙  、__,.  ′ /.|
      |.\         ,イ |    
      .」: ',\     ,r// ,」`'ト、  
    ,、イ ゙ヽ、  `‐::::::::::'"'゙_,、-'"  l \  
  ,,/ i゙   `'-、.,_ _,、-''"      !  l\,_
''"/   |     /゙゙\.       ;'   !  `''ー
. /   |:、    ∧   ヽ     ,イ   |
/     ! ゙:,  ,r'゙ ヽ,  ,∧    //    |    
.     | ヽ/  /⌒゙く ヽ / /      |
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:02 ID:Xw55FBPq0
腰抜けが。
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:07 ID:eYXpRLBu0
そうなのです。外交というか、国家その物が破壊された瞬間でした
さらに、アメリカの顔にも泥を塗って、安保も破壊
すばらしい破壊工作です。
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:40 ID:WFlOeg7Q0
あの山本一太に正論言われてやんのw
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:42 ID:8uYpO+ZuO
チャンコロの言いなりじゃないか!?はずかしくないか!
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:42 ID:vKXJRscs0
日本人は目を覚ませ。
民主党をつぶせ。
あいつらは完全なる売国を行なった。
もう日本の政党を名乗らせるな。
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:45 ID:6ggFv6580
自称日本政府、実態は売国奴だろ。
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:55 ID:1gRJ11Si0
●チェンバレンの宥和政策●

イギリスやフランスと軍事増強と領土の拡大を進めるドイツ、イタリアなどとの間で政治的緊張が増す中、
チェンバレンがドイツのアドルフ・ヒトラーや、イタリアのベニート・ムッソリーニに対して取った宥和政策は、
1938年9月29日のミュンヘン協定で頂点に達した。

一連のチェンバレンによる宥和政策は「ドイツに軍事力を増大させる時間的猶予を与え、ヒトラーに対し、
イギリスから近隣諸国への侵攻を容認されたと勘違いさせた」として非難されている。
特にミュンヘン協定は、後年になり「第二次世界大戦勃発前の宥和政策の典型」とされ、一般には強く
批判されることが多い。
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:58 ID:eg3UPhe/0
内閣は多分機能停止しているんじゃないか?
親中政権なのにどうしてこうなった?と
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:00 ID:Ab2TIqNU0
高木は公明党らしくない議員だよな
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:10 ID:yWPzeM6X0
28日に参外交防衛委員会が開かれるので
その時徹底的にお願いします
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:22 ID:YeNZQv7qO
カルト教団が与党にいるのも法治国家じゃないみたいだけどね
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:28 ID:n1O/fiVX0
緊急世論調査まだか
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:33 ID:YYhUdB9mP
金融ユダヤ人が仕組んだ小沢総理就任阻止と尖閣日中衝突

●10.9.18_ リチャード・コシミズ【QUO VADIS 日本】静岡浜松講演会
連続再生
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&feature=PlayList&p=3B142B0D710F41F9&index=0&playnext=1
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:35 ID:S6kO1fx50
公明党にすらw  
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:50 ID:bpugx4pu0

だから民主党みたいな帰化人が帰化人を隠して日本人を偽装してやってる政党が日本のために働くわけないでしょwww
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:51 ID:++8Z106W0
もう、民主たたきはいいから
中国叩きの方法を考えよ
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:52 ID:0woQ6+EX0
120年にちょっと足りなかった夢

1891/5/27 - 2010/9/24
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:14:08 ID:daaoIy5A0
一太まだいたのか
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:14:11 ID:jpNmX1zXP
尖閣沖衝突事件で、処分保留で中国人船長の釈放が決定しました。那覇地検に日本政府から圧力があったと思いますか?
思う:754
思わない:4
http://vriend.jp/t/1285307795/l
那覇地検は中国人船長を拘留延長した途中で、日中関係への配慮を理由として釈放決定をしました。この那覇地検の判断を支持できる?できない?
できる:15
できない:317
http://vriend.jp/t/1285319217/l
中国人船長を起訴せずビデオテープを裁判の証拠としないのならば、海上保安庁の職員が命がけで職務を全うした際に、撮影したビデオテープを公開すべきだと思いませんか?
公開すべき:257
非公開で良い:0
http://vriend.jp/t/1285324104/l
中国人船長の釈放は表向きはともかく裏で、何かしらが行われたと推察できます。推察が正しいと仮定するなら、総理・外相が不在の中、誰の手引きと予想しますか?
http://vriend.jp/t/1285314242/l
那覇地検が「日中関係に配慮」して尖閣で逮捕した船長を釈放すると発表。4択でお答え下さい
⇒那覇地検の独断だ:6
⇒どっちでもいい:7
⇒非常に妥当な判断だ:2
⇒圧力での釈放命令だという事を国民に悟らせる為に「政治的配慮」を敢えて発表した:272
http://vriend.jp/t/1285329920/l
中国人船長の釈放の謎。政府内では仙谷官房長官の判断が大きかったとの声。仮に事実なら仙谷氏の官房長官職を支持できますか?
できる:2
できない:159
http://vriend.jp/t/1285333490/l
尖閣諸島事件で、日本は散々中国から圧力を掛けられ、とうとう船長を釈放することをしてしまいました。貴方が怒りを感じるのはどれですか?直感でお答えください。
圧力掛けた中国:28
最悪の行為をした政府、民主党:284
中国に従う様に報道したマスコミ:20
圧力に屈した那覇地検:17
領土が危険なのに無関心で行動しない国民:59
http://vriend.jp/t/1285333850/l
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:14:27 ID:3ywL6caq0
しかし、普天間問題で鳩山がアメリカに屈するまで9ヶ月かかったが
今回、菅が中国に屈するのは2週間足らずか
政権の足腰弱体化が進んでるな
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:14:30 ID:QhLAigUd0
>>21
そらし方が弱すぎw
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:14:49 ID:oMYDhBdD0
一太は大っきらいだが、これは正論・・・
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:02 ID:et9nUV8/0
カルトが一人前なこと言うなボケ
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:08 ID:6dGwebHy0
まぁ、結果的には日本にプラスになったんじゃないか?
チャイナリスクってものを思い知ったし、
中国の領土的野心や共産主義国の危険って物もわかっただろう。
同時に民主党のふがいなさも良くわかった。

今後、日本が右傾化していっても国民は文句は言わないよな。
北朝鮮を上回る危機がすぐ近くにあるんだから。

この事件が日本にとってのカノッサの屈辱になることを切に願うよ。
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:25 ID:iaoViJPL0
属国になるつつってことだよな? まさか疎開先が、海外とはなぁ〜
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:31 ID:UyyWMyWv0
民主党は外国との喧嘩の仕方知らないから…
万年野党の弊害が一気に出た感じ
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:40 ID:3j8iYr/y0
何か俺達は歴史的瞬間を目の当たりにしているのであろうが、こんな暗澹たる気分になったのは生まれて初めてだ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:42 ID:2CU2Cnfk0
一太が言うと説得力ないね
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:15:47 ID:WFlOeg7Q0
・安倍 晋三 1954年9月21日 56歳
・山本 一太 1958年1月24日 52歳
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:03 ID:jMteZI2r0
見た事も無い外交的敗北?
自民党政権時代にはもっと酷いのが幾らもあったがな
福田政権での活動家の尖閣諸島上陸とか
その直後だったな、中国がガス田開発を本格的にしたのは・・・・・。

だからさ、今回の菅の対応も、親中左派政権にしては思ったよりは強硬だったと思えるくらいだよ
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:04 ID:mPSj0nFe0
>>28
同じカルトだが、政党としては民主より公明の方がまだマシだよ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:06 ID:G3HeCcks0


   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:15 ID:STV13jcL0
放置国家ワロタ
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:24 ID:O4c6SnGt0
メディアも支持率下駄はかしてたけど
下げる口実ができてよかったじゃん
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:26 ID:2YZAyv7T0
日本の主権を放棄した菅内閣は総辞職せよ。辞職しないなら野党は内閣不信任案
を出せ。民主の中でも菅の売国行為に激怒している議員も多いし、普通の通るだ
ろ。寧ろ、主権を放棄した菅内閣を守ろうとした議員は、売国奴として全員選挙
で落とせばいい。こんな状態で菅を守ろうとする糞議員は晒し首だ。この釈放で
菅は、総辞職か内閣不信任案で解散しかない。菅に味方した議員は、主権を放棄
した売国奴として全員落選させろ。

41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:30 ID:9ssQ62Au0
今の日本は相手にする価値も無い国になってる
脱税総理なんか出す時点で法治国家とは言えない。あんなのに賛同した人も
子供に物を教える立場に居ない。
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:50 ID:nu0Mbq890
中国よ
そのいきおいで
竹島も占領せよ
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:51 ID:U3ibCcV80
これが政権交代したということ
今までの自民党政治の閉塞感を打破した!
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:52 ID:MY5WU2/fP
>>21
>もう、民主たたきはいいから
>中国叩きの方法を考えよ

まず民主党を叩き潰すこと。
民主党がある限り中国に対抗なんてできねえよ。
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:59 ID:sK/fPHixO

テロリスト国家への降伏
単純にそれだけ
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:01 ID:/miWREvB0

      中国は一貫して善隣友好の外交政策を実行しているが……
                        llコ
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 , ‐-ll、〜〜〜〜〜〜〜〜
                     l _ l
                     ,! . ̄ l  「l
               /支 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
               (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
               `ー―――――一'´

      中国は一貫して善隣友好の外交政策を実行しているが……
         ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /支 \資源 i  | クックック
        (`ハ´ )    ノ < 全部いただきアルよ。
        (つ とく__,;;ノ   \_________
         /⌒__)〜
         レ' ゝ( 

      中国は一貫して善隣友好の外交政策を実行しているが……
         ./.|  ./.|   ./.| 
         /核/  /核/  /核/
      _ / /_ / / _ / /   ← 日本に照準
      \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
        ◎丶i ◎.丶i ◎.丶i

      中国は一貫して善隣友好の外交政策を実行しているが……
           |\______/|        ∧∧
         _|   300,000   |_     / 支 \
       _\ ._______ /_   ( `ハ´) 捏造し放題アル
      \ ._南京大虐殺記念館_ /   ( ~__))__~)
        .| ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |    | | |
        | ̄ ̄ ̄ ̄  口  ̄ ̄ ̄ ̄|   (__)_)
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:09 ID:cZgbWn0w0
これで民主党を支持するってヤツは、さすがに頭おかしいとしか思えない。
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:16 ID:elXCl9vb0
>>19
ええ?山口党首だっけ?アレは今回の処置にあっ晴れ!って言ってたけどなぁ
公明党も意見がバラバラで民主党のバラバラと同じ似たような政党だな
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:19 ID:6dGwebHy0
>>28
創価学会は狂信的ではあるが、元々は結構保守的な考えの信者が多かったそうだぜ。
池田大作時代でおかしくなっただけで。


どのみち、普通の穏健な仏教じゃねぇけどなwww
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:20 ID:lCBdibTI0
> その批判を避けるため検察に責任を押しつけようとしている。

ここが最低最悪の姑息さだな。政権が自分で責任持てよ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:23 ID:aBR55i4U0
あれ、公明党はミンスの今回の対応褒めてなかったっけ・・・
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:25 ID:sC9oYn/N0
無責任内閣

そのつもりがないのが

よけいに恐ろしい
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:41 ID:MUAh0xlC0
>>1
どうせおめぇらも当事者なら同じように腰が抜けるんだろ?
もう今の政治家共にはどいつもこいつも期待しねぇよ
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:43 ID:hC8E6ck+0
衆院選までは許す
参院選でもミンスに入れた馬鹿は氏んで詫びろw
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:43 ID:GP39zsaBP

これが情報弱者と団塊世代が望んだ日本の姿です!
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:10 ID:ueY1Y6/dO
マジで生まれてきて日本が一番危機的状況に立たされてる実感がある 
もちろんこれから日本の国家態勢見直しを政府はやるんだよね 
このまま遺憾うんぬん言い続けてるわけじゃないよね
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:14 ID:3h4LI2ZA0
いいんじゃね。もう税金も払わないし法も守らなくておっけー
生活保護だけゆすって集ればいい
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:18 ID:4xVDMj0S0
さすがに公明党には言われたくない
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:18 ID:++cwbtgG0
どんなに正論でも、一太が言うだけで胡散臭く見えてしまう事実w
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:36 ID:6dGwebHy0
>>48
NHK見ただろうw

結構、民主党を叩いてたんだけど、民主党では解決して良かったって部分しか取り上げなかった。
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:40 ID:KDumsdAW0
>>35
自民と比較しないと自身の正当性を主張できない
民主党はホントにあわれだわw
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:47 ID:5WrJa7Yr0









                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ





                        終わり


63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:51 ID:rts34/OG0
>>49
既に仏教ですらないぞ
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:18:54 ID:rH1ZxRuUO
公明党が血迷ったか
日本が侵略されると世界が平和になるとか言ってなかったっけ
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:02 ID:y+DuSmvN0
あれ、公明党の幹事長は昨夜、中国船長釈放を歓迎する発言してたよね?
世論の空気を読んで、寝返ったのか?
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:04 ID:0vnePFtz0
公明は連立組む可能性があるから、完全には言い切らないのなw
何だよ「なくなったような状況」ってww
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:28 ID:pHxztery0
一太に言われるほどの大失態。
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:28 ID:okg9r2zCO
民主党より公明党がマトモな時代って(笑)
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:32 ID:fDboMvtv0
>>38
あつっ・・・死ぬ死ぬ、俺あんたにお灸とか言ってないから!
何で俺までお灸食らってんだ、ミンス支持者だけにしてくれ!
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:42 ID:mrUOMmVj0

アホ菅内閣の大失態w
早急に小沢内閣を立ち上げるべし。
また、アホ菅を支持したバカ連中は、小沢氏の忠実なイエスマンになるべし。

アホ菅内閣は、官僚の犬である仙谷が牛耳る「第二自民党」だwww

小沢氏なら、「災い転じて福と成す」が出来たはず。
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:43 ID:tFJ16ss+0
 9月24日は「国辱記念日」になった。

 民主党のことは絶対許さない。
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:45 ID:yQUmb8eu0
言っていることは正論なんだけどね
ただ、おまえらが政権に就いていたとしても
大多数の国民の望む行動出来ないくせに正論吐くなカス一太
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:47 ID:6dGwebHy0
>>59
国会中継見てればわかるが、山本一太は結構マトモだし有能だぜ。
国会中継以外で見る山本一太はかなりアレな人だがw
74タカ:2010/09/25(土) 11:19:55 ID:TSWjVbZC0
本年10月1日に国勢調査が行われます。
自らの意見も書き込ませて頂きます。
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:09 ID:2XjDYyDg0
2050年極東マップ  東海省日本自治区

ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/img50167279188160.jpg

中国のシナリオ通り
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:13 ID:GpyYS18I0
いつも国民無視の決定、政策をする時は金曜日なんだよな
日本人の忘れっぽさを熟知してる。
土、日が緩衝の2日間!!
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:27 ID:suMQ0Xky0
公明党は中国にそっくり、

自分で思考は許されない。

そんてじゃくの考えが世界一。

個人思想は許されない。

危険すぎ。

ほとんどの暴力団が会員になっている。

78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:44 ID:8Jex5XWu0
景気悪くなって税収下がったら
給料下げられるもんね。
検察も公務員なんだから、
中国とけんかして景気悪くなるような事はしないよ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:45 ID:WFlOeg7Q0
1.鳩山総理大臣
2.管総理大臣
3.山本一太総理大臣

さて一番マシなのは何番でしょう?
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:59 ID:5zp9nuaJ0
勝谷「自民党時代に捕まえもせず、ずっと放置しておいたのが元々の原因」
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:21:10 ID:KQJh4+lg0
前代未聞のドタバタ劇だ、日本史にはとても記せない
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:21:28 ID:++cwbtgG0
>>35
2004年の尖閣上陸者を、拘留もせず即中国に返したのは小泉政権だしな。

まぁ今回の対応より、そのほうが問題がこじれなくてすんだのは事実だが。
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:21:42 ID:TXAslgc/P
さんざん民主党を叩いてるけど、去年の衆院選でその民主党にこぞって投票したのは誰だよ
ルーピーや管なんかを首相の座に押し上げたのは他ならぬお前らだろ

民主党に投票した奴らに民主党を批判する資格無し、むしろ同罪
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:21:58 ID:QGGIoXMK0
予言しますが2ちゃんねるは来年中には閉鎖されます
それによって中国の日本掌握は10年早まります
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:09 ID:mmULoRTK0
さっさと不信任案だせよ
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:13 ID:NQH8lWeV0
民主党ならこんなもん
政治を運営する力はない党と小沢も言っていたし
国民はお灸を据えるられてる最中
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:29 ID:aCNCL4qg0
確かに日本外交はみっともなかったけども、
中国人船長のダブルピースも今どきかっこ悪いだろ。
両方ともかっこ悪かったってことでいいじゃないか。
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:38 ID:KDumsdAW0
中国と戦争寸前まで持ち込んで円安に持っていくようにするべきだった
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:22:52 ID:6dGwebHy0
>>63
だな。昔からの信者って学会が池田大作の個人崇拝に走ってることをどう思ってるんだろうね。
まぁ、無神論者の俺からするとどの宗教もどっかおかしいのばかりだけどな。
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:04 ID:uvKB7KJy0
>>2
アンカー消されてる
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:06 ID:uBFVwxcR0
>>59
この問題に関しては「胡散臭い一太が言っても正論にしか聞こえない」って言ったほうがいいな
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:16 ID:WFlOeg7Q0
>>83
+で民主党に投票したの、工作員くらいのもんだろw
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:17 ID:IsMI2e3e0
こんなのは確かに見たこと無い
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:19 ID:vsUsLgR40
まさか自分が生きてるうちに日本消滅の日が来るとはな
あと20年くらいはなんとか保つかと思ってたんだが
終わるときってあっという間だな・・
いまの日本の子供たちは将来大変だぞ、これ
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:21 ID:ka4ZdyiY0
>>79
いっ・・・1番
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:23 ID:bpugx4pu0
>>47

どうも民主党が議席を伸ばしだした選挙は大規模な不正が行われていたと感じてる。

だって民主党=小役人なのに、その小役人が開票から集計までやるんだよ?

監視ったって全国の大量の票をすべてチェックできないでしょ?

「まさか」とか「そんなバカなw」って思うのは甘いよ。

その「まさか」が支那人釈放で現実に起こっちゃったジャン。

斜め上を行くと日本人ってのは理解できなくなって疑うことすらしないんだよ。

そこを朝鮮人は突いてくるんだよ。
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:27 ID:CDHz1QXC0
>>80
自民党時代には、護衛艦に体当たり喰らうほどナメられてなかったから、追い払うだけで済んでたんです。
どう見ても去年12月の小沢訪中団の挨拶回りのせいです。
本当にありがと……死ね。
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:27 ID:mrUOMmVj0

参院選のときの消費税発言といい、今回の釈放といい、
いい加減、民主党支持者のバカ連中も気づいたろ。

「小沢が必要だ」と。

なにしろ、民主党の議員票は5:5だった。
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:45 ID:1SFhuuuA0
>>35
いや、さすがにメンチ切られて「やんのか?ゴルア!」つっといて
見物人が集まってから土下座っってのは、俺は知らんぞw
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:56 ID:a8E/Nt9Q0
解散総選挙!解散総選挙!解散総選挙!

解散総選挙!解散総選挙!解散総選挙!

解散総選挙!解散総選挙!解散総選挙!
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:12 ID:yfmK1uJ+0

賠償しないと4人は死刑になるね・・893国家虫国
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:17 ID:BD5zyljyQ
今回は完全敗北だな
米国も当てにならない
自民は、核武装と軍事費増大、9条破棄公約出来る?
もう、普通の国になってもいいと思う60年もアジアや世界に尽くした、もういいだろ
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:27 ID:GpyYS18I0
ニュースも必要以上にこの事件をあおらないこと!粛々と報道しろ!!

byせん獄
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:34 ID:myOsk3Pl0
>>84
2ちゃんねるどんだけ影響力デカイんだよwww
そんななら政権交代すら起こってねーよw
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:40 ID:MY5WU2/fP
>>79
そんなの1のルーピー、2のルーザーが自動消去だから3にしかならんよw
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:47 ID:UhaITd1E0
山本太一は、人生の敗北者なので別に放っとけばいい
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:53 ID:QMiq3ovR0
>>94
困ったよなぁ……。

敵に負けるだけでなく、
今の日本はお互いにバカにして見下し合っているような状況だし、
ただひたすらに価値の無い人生を歩むだけだ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:56 ID:dw+YlkQTP
このまえ信濃町駅前の某の書店入ってみたら、保守系の雑誌や小林よしのりの漫画が山積みだった。
もちろん慶応の学生ばかりが入るお店じゃないよなあそこ・・・。
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:10 ID:yKrNZbAs0
ちなみにこれを独断で決めたのは仙谷な
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:36 ID:1SFhuuuA0
>>105
うむ、3が俺でも不動だw
お前だって俺に入れるよな?
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:54 ID:xX39tSOR0
漁船をぶつけたら、領土と賠償金が貰えたアル!
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:58 ID:Rl5suLFY0
>>80 ジミンガー男
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:26:22 ID:g78O7hSm0
田中芳樹の新刊はいつ出るんだろ。
民主政権がどう描かれるか楽しみでしょうがない。
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:26:25 ID:C9ejqbBc0
もうこの際だから無防備国家宣言でもしろよw
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:26:32 ID:6dGwebHy0
>>94
俺が恐れるのは反動ですげぇ右傾化するんじゃないかって事だけどな。
今の30代が右傾化してるのはネットの発展で「俺たちは騙されていた」って感情が強かったからだと思う。
これからの子供は親の世代の貧困のしわ寄せで「俺たちは虐げられてきた」って考えると思う。

戦前のドイツみたいにならないといいけどな。
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:26:48 ID:WA2aCQBw0
これだって
強制退去にしてきた自民だから言えることで
腰砕けで不起訴にした民主は返す言葉がないはずだがw
また壊れたレコードみたいにジミンがージミンがー言うんだろうな
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:26:59 ID:MY5WU2/fP
>>110
もちろんだよw

3が民主党、社民党以外だったら全員3の自動勝利さw
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:04 ID:GP39zsaBP
日韓ゲンダイを読んでいる様な団塊世代とか民主党に投票した人達って
今回の件は、良くやった!すばらしい!さすが民主党だ!とか思ってるのかな?
民主党が政権を取ったらこんな事になるなんた予測できただろうに('A`)
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:04 ID:UhaITd1E0
分かっていると思うが、自公政権なら捕まえもしなかった
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:12 ID:McAbTu1U0
>>82
それはかえしたっていうか強制送還という処分だろ。
今回は最後まで筋通せないクセに、下手に拘留とか取り調べだとかもたもたやってるから中国に時間与えた。
強制送還しときゃ領有権に関しての抗議を受けるまでもなく、尖閣諸島=日本だから強制送還だったのにな。
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:46 ID:rtNk0op/0



糞自民党の政権時は尖閣諸島に上陸さして、中国国旗を立てられても



即日国外退去命令だけだったから、まあ今回は民主は逮捕も拘束もしたし色々問題有りだが今回は良しとしよう、、w


122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:04 ID:tFJ16ss+0
>>79
3はあまり好きじゃないけど
1と2は日本人にとって害虫だから論外。
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:10 ID:5J82m2y30
一太は
元国連職員だから
説得力あるなw
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:12 ID:ZDBj856z0
>>99
>メンチ切られて「やんのか?ゴルア!」つっといて見物人が集まってから土下座

笑ったw
考えうる限り、最悪のタイミングだったな
これほどひどいタイミング、責任転嫁、見たことない
それがわからない程の馬鹿がいたということにも寂しく笑った
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:26 ID:hV9yaLWh0
最新の支持率結果っていつ出るの?
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:42 ID:DdbtEvEs0
どうでもいいけど、何かある度にいちいち、一太にコメント求めるなよw
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:28:53 ID:l07rI5Ip0
幕末化してきたな、さすが、民主党・・・
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:25 ID:YVid6zxzO
>>119
民主党政権は中国様の為に処分保留で釈放しました。
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:28 ID:StcmRCO+0
公明は船長解放を評価してたはずなのに、
前言翻して民主を責めることにしたのかな?
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:34 ID:V5GGo1w00
枝野幸男プロフィール
http://www.edano.gr.jp/profile.html
衆議院議員(当選4回、1993年〜) 弁護士(1991年〜)
民主党埼玉県第5区総支部長(1998年〜)

:「解同」系建設業者代表理事から後援会に献金受ける枝野幸男 :05/03/06 01:29:01
民主党前政調会長・枝野幸男の後援会「アッチェル・えだの幸男と21世紀をつくる会」に
「三ツ和総合建設業協同組合」代表理事・山本亜細雄(さいたま市)から1,000,000円の献金。 

http://yhx0303.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_2e35.html
2002年12月18日(水)「しんぶん赤旗」
「解同」系業者が自治体に圧力 埼玉 指名停止の「被害賠償しろ」

 「解同」(部落解放同盟)とつながる埼玉県の建設業者「三ツ和総合建設業協同組合」
(山本亜細雄代表理事、 本社=さいたま市)が、公共工事談合で埼玉県や市町村から
指名停止措置にされたことを怒り、 「数十億円の被害を受けた。賠償しろ」などと理不尽
な要求をつきつけていたことがわかりました。同組合側は市の担当者に「部落解放同盟
埼玉県連合会大宮支部」の名刺を出して、「研修会」への出席を要求していました。
 
http://www.gyouseinews.com/local_administration/dec2002/003.html
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:45 ID:WFlOeg7Q0
>>126
一太は自民党のテレビタレントだしな
出来れば小泉ジュニアに替えて欲しいけど
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:51 ID:WufaBzKr0
>>35
まだ自民党の方が売国と抜かすアホがいるのか。
運動家とはいえ一般人を射殺できるのか?
中間線の向こうで掘られるのを排除したら日本が国際社会から糾弾されるがな。

133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:29:56 ID:GpyYS18I0
>114 もうこの際だから無防備国家宣言でもしろよw
もうしちゃったんですよ 
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:11 ID:dw+YlkQTP
70 :名無しさん@十一周年 :2010/09/25(土) 11:19:42 ID:mrUOMmVj0(2)

アホ菅内閣の大失態w
早急に小沢内閣を立ち上げるべし。
また、アホ菅を支持したバカ連中は、小沢氏の忠実なイエスマンになるべし。

アホ菅内閣は、官僚の犬である仙谷が牛耳る「第二自民党」だwww

小沢氏なら、「災い転じて福と成す」が出来たはず。

98 :名無しさん@十一周年 :2010/09/25(土) 11:23:27 ID:mrUOMmVj0(2)

参院選のときの消費税発言といい、今回の釈放といい、
いい加減、民主党支持者のバカ連中も気づいたろ。

「小沢が必要だ」と。

なにしろ、民主党の議員票は5:5だった。


小沢先生、こんなところで何やってるんスか(汗
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:22 ID:FbX4O8oZ0
>>99
上手い喩えだなw
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:26 ID:puC2FGbqO
民主党に投票した人の責任は重い
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:49 ID:BAa46fQG0
これで、菅直人は歴史に残る総理大臣になったな。そのうち受験に出るな
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:58 ID:T8fEdGTo0
さぁ、三国人無双時代の再来ですよ
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:31:02 ID:GncPZiyAP
>>121
こういう基地害民主信者の言い分はもはや誰も相手にしないからw
いつまでも自民自民ってw
おまけに必死で考えた低脳な書き込み、1行おきで強調して、バカ丸出し。
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:31:04 ID:JJ+6GHueP
>>121
あの時は不法入国
今回は公務執行妨害
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:31:40 ID:XVJEe5WJ0
今までこの問題を棚上げしてきた結果今回のことがある。
民主も残念だが自民も当然残念。公明はおとなしくしてろ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:31:49 ID:REmTkM/E0
なんかまじめに納税して
まっとうに生きるのがバカらしくなってきた
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:32:47 ID:aQkgGJmY0
奇兵隊内閣じゃなくて幕末内閣だな。
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:01 ID:SQxTYlha0
この問題はマヌケな4人の安全ちらつかされたからな。
経済制裁とか観光客とかsmapとかどうでもいいし。

少なくとも4人と交換くらいにしとかないと、賠償+返して欲しけりゃ金出しな!だな。

本当に靴ペロペロ舐めたい党にしろよ。
何で検察のせいにした上で毅然とした態度でとか言えるんだ?
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:01 ID:++cwbtgG0
>>115
既にかなり右傾化してるだろ。マスゴミは一貫して、ナショナリズム高揚させるような報道姿勢だし。

ナショナリズム高揚させて、一番得をするのは誰か?って話だな
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:13 ID:z3KGoXbR0
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:24 ID:JgpKT97i0
この期に及んでジミンガーは通用しないぞ
ミンス信者ども
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:27 ID:T2cp1X+M0
現実的な判断として釈放するのも一つの手ではあるけど、
判断が過早だし、
どうせやるなら中国側に対し、全ての「報復」を撤回する約束を裏で取り付けてから
やるべきだった。
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:30 ID:1SFhuuuA0
>>124>>135
笑えねぇよ・・・w
150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:34 ID:nAdjvyia0
>>98
円高、尖閣でいくら自動車、電機労組が馬鹿だからと言って、
「民主」を支持するとでも?
ああ馬鹿だから支持するのか!
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:39 ID:QVfyAHDV0
税金払うの馬鹿馬鹿しくなるよな。

まぁ中国化を目指す民主には問題ないのかしれないけど。
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:33:44 ID:eKJt1Hn30
レアアースの輸出を止め、日本への旅行も大規模で止めるなど
経済への大きな影響が計り知れないことはわかる。
が、その経済への影響を天秤にかけ、主権と威信を守りつつ落とし
どころをさぐるのが外交だろ。
全面降伏じゃん、あたまきた。

潜確を捨てて、乞食中国人にハイエナされてやがるorz
153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:34:37 ID:HkvpcU9QO
創価がまともなこと言ってる……(;゚Д゚)
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:34:42 ID:/kmtMqY3O
日本はテロに屈した!
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:34:48 ID:g4pEEBpB0
黄色い猿には「法の支配」なんて理解できないんだな
日本もシナチョンと同類、所詮は劣等民族。
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:03 ID:XVJEe5WJ0
日ごろ政治問題に無頓着な奴でもこれはただくやしい
中国は下品だな
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:11 ID:dE+pSYNg0
それにしても、今回の政府の対応は、本当にマズかった。(ガクッX10)
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:13 ID:QMiq3ovR0
>>115
なるだろうさ。

今の若者は団塊世代が作った借金のしわ寄せに加え、
こうした外交問題での負担を背負わされているという意識があるから、
反発が生まれるのは当然だ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:16 ID:PjVZvq3u0
だからもうここ日本じゃないし
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:18 ID:rtNk0op/0


問題を棚上げ先送りしてきた売国自民党が全て悪いでーすwwwwwwwww

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /    びろーんびろーんびろーんwww
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)



161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:28 ID:STV13jcL0
ぶっちゃけ2chでいくら騒いでもハナクソほどの影響もないだろ
そろそろ現実になんかやる奴が出てきてもおかしくなさそうではあるが
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:32 ID:ZDBj856z0
馬鹿というより、中国の工作員だろ
書き込んでいるの
2chのアクセス解析でも相当数の人数が書き込みしてるそうじゃないか
馬鹿にしてきた陰謀論が現実味を帯びてきた
中国人ならマジでありえる
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:49 ID:T2cp1X+M0
>>99
喩えが上手すぎる…w
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:35:59 ID:ezFUxY0g0
すごく嫌な気分だ。
戦争に負けたよな気になる。
いやだいやだ チキショウ バカヤロウ
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:36:04 ID:SQxTYlha0
小沢ならもっと大きな土下座するだろうな。
大量の子分引き連れて靴舐めに行ってたじゃん。与党になった直後にさ。
税金使ってさ。

馬鹿なのかな?
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:36:10 ID:9Jz8VDKXO
民主党議員って本当に日本人なのか? 
中国に尾っぽ振って自国民蔑ろにするような
政権与党は全員首括って死ね
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:36:11 ID:fRZ+agdXO
中獄の留学生とかも帰ってね。
そのお金を日本人の学生に使おう。
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:08 ID:JxX7x/if0
民主党政権下では日本は法治国家ではないことがはっきりした

今日から全ての法は無効だ
169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:16 ID:HwgLw3y80
もう民主なんてポイ!
170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:36 ID:JgpKT97i0
>>145
これが右傾化に見えるようじゃ相当な左寄りだよ、君は
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:38 ID:q67CNxzJ0
検察庁に送検した仙石・前原・菅
送検すらしなかった小泉

  最悪な仙石>小泉 かもなw

エスカレートさせて最後に譲って味を占めさせたという意味では最悪だけどw
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:39 ID:XVJEe5WJ0
気持ち悪いよ中国人
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:37:48 ID:EzAd0d8V0
真の愛国者がいたら、
中共にひれ伏す国賊どもは日本刀の錆になるところなのだが。
在日右翼ばかりではなあw
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:10 ID:9ssQ62Au0
幕末なんて幕末に生きた人に失礼
今の政治は政治じゃない、烏合の衆
その辺の地面で寝てる人捕まえてきて急ごしらえで党やっても同じ結果
高い給料払うだけの価値は無い。偉そうな顔されるだけ不愉快
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:13 ID:sCKFB7Md0
●サミットと関係ない韓国の国旗中継(TBS・総力報道!THE NEWS・NEWS23 )
  イタリアのラクイラで09年7月8日から10日までの3日間開催(G8拡大会合)
  http://www.youtube.com/watch?v=in5I0QVNp4U

●外国人に指紋採取等 義務付け   (TBS・NEWS23動画)
  膳場貴子「なんでこの制度を導入したのか疑問が湧いてくる」
  http://www.youtube.com/watch?v=hiu9GKo3LcQ

●安重根「アンジュングン・伊藤博文を暗殺」 (NHKニュース動画)
  呉市小村市長「愛国の士だったとよくわかる」
  http://www.youtube.com/watch?v=y8WcxC1aOV0

・ 鈴木奈穂子(NHK女子アナ)おまけ
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:39 ID:Kxj25Uci0
しょうがない部分もあるだろ。
威信を守るより実益を優先したってことだろ。
経済界からの圧力もあったろうしな。
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:47 ID:ReHWvF330
公明創価は黙ってろ!!
178名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:38:53 ID:Cg6F+N1A0
ポルナレフ「ありのまま今起こった事を言うぜ。山本一太が正論を言った。何が起こっているのか全く理解出来ない」
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:30 ID:J8Fl985R0
なんかまだ公明党の方がマシに思えるのはすげえな
奴らは一応日本人の創価信者の利益は守るだろうしな
180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:41 ID:b2kaaQ5Q0
前高知県知事 橋本大二郎
日本の腹構えが、中国に試されていると思っていたら、実は、日本は、菅政権に試されていた
、試された日本人は、明日以降この政権に、どう応えるのだろうかと思いながら、寝ます
http://twitter.com/daichanzeyo/status/25416674186

福島みずほ
消費者庁が、トランス脂肪酸の表示のガイドラインについて、おととい報告に来てくれる。
大臣のときに手がけていたもの。表示の拡大は、世界の潮流にもあうもの。
また、将来の食品表示の法律にもつながる。少しずつすすんでいるので、嬉しい。
トランス脂肪酸についても研究が進んでいる。
http://twitter.com/mizuhofukushima/status/25354238575

東国原英夫
尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で勾留されていた中国人船長が釈放されたらしい。
大丈夫か?この国。
http://twitter.com/higashitiji/status/25386316271
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:50 ID:YM7Tsa0C0
フジタの4人はどうなったの?

船長の件を謝罪&賠償してから解放かね?
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:39:52 ID:GlREZd4X0
他の船員を全員帰して船長一人だけ残すって外交下手糞すぎなんだよ。
もっと小分けにして帰せ。
弱みを見せれば徹底的に付け込むだけなのに、チャイナに良心でも期待
してたのか素人が!
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:00 ID:mLPTqC6o0
そろそろ支持率が落ちて嬉しく思いますって
感想を述べるころかな
184名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:13 ID:T2cp1X+M0
>>176
それにしたってヘタクソ過ぎ。
中国のコメント見たか?
あんなこと言わせてるようじゃダメだ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:14 ID:kFuxJ2SQ0
公明党がまともに見えるから恐い
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:31 ID:ZY6vLB6E0
187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:35 ID:j+D6mKk50
バカ民主に投票したやつらに批判されたくない  By自公
188名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:40:59 ID:JgpKT97i0
>>179
創価は中国での布教を餌に媚中しまくりだよ
今回の件でも山口が釈放を支持してたしよ
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:02 ID:ssKsWRQC0

・外国人参政権推進
・国連に権限を委譲(中国は常任理事国)

これが民主党の主張であるから民主党に投票した奴は今回の一件を喜ぶべきだ。

少なくとも民主党に投票した奴に今回の件で政府を批判する資格はない。
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:07 ID:QMiq3ovR0
>>181
謝罪&賠償まで拘束するのは確実だろうな。

でもその後、解放するかどうかは分からんぞ。
「それとこれとは別」と言って処刑するパターンもありうる。
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:29 ID:9ssQ62Au0
これでしょうがないなら国である必要もない
全部に土下座して、間違ってても謝ってればいいなんて国に住まされる人が悲惨
少子化を責めるなら産める国にしろ
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:30 ID:7cKGF0xw0
孫大作の宗教法人に課税しろ
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:37 ID:83joJMlh0
身柄確保して即強制退去
逮捕・起訴

世界的に見てもやり方(知恵)はこの二つある
自民時代は上だったが、今回民主が下をとったので
あの辻本議員は驚いたそうだ
194名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:41:49 ID:gEeNyEcS0
Come to Japan運動にご支援下さい。

"Come to Japan! Get out Chinese!"

---------------------------------------------------------------------
<拡散希望>"Come to Japan! Get out Chinese!" 企業は日本へ、中国人は国外へ。
日本に帰ろうを合言葉に、中国に生産拠点を移した企業、中国製品などを使っているで
あろう外食産業他あらゆる企業に、電話、投書などで中国製品の不買、国内製品への切り替え、
生産拠点の移転、中国人雇用の中止などを呼びかけています。
---------------------------------------------------------------------

賛同される方は上記内容でのツイッター又は掲示板などでの拡散にご協力下さい。
195名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:05 ID:J8aW6QBP0
>>1
ハムナプトラ2のイムホテップ思い出した。あんだけヘタレた敵見たことねぇわ.....
196名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:07 ID:Axpfq3mH0
検察の不祥事の責任問題追求の手を緩めるかわりに、
今回の決定に政府は関与してないことにしてくれ、ってことだろ
197名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:14 ID:fL8eQsNbP
>>181
闇ODAだからフジタもグルだから
4人の実名も報道されない

身代金を日本からゲットでききばフジタも
闇ODAで安泰

フジタは日本企業ではない
198名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:21 ID:YM7Tsa0C0
>>190
そか
釈放時にある程度理解していたつもりだが
現実になるとちょっと へこむな
199名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:33 ID:QTj6mmTSP
>>176
実益も怪しいレベルだろ。世界中の笑われ者なんだぜ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:51 ID:MnnigJqtO
流石、接待ゴルフで自民を打ち負かしたミンスのやることは一流だ
201名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:21 ID:+5xCAi/gP
未だに民主庇う奴とかいねえだろ、火消しとか無理だから諦めろよ民主。
今内閣解散して党を解体して総理とあの馬鹿2人が政治から退かない限り絶対に票取れなくなるぞ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:23 ID:JJ+6GHueP
>>188
民主化しないかぎりありえない。宗教は阿片の立場だから。
203名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:35 ID:3VeCfu8kO
民主党は、人類が血と汗と涙でつくりあげてきた法秩序をいとも簡単にぶっ壊した。
人類祖先の努力をまったくムダにしたな。
また野蛮な土人からやり直しだ。
204名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:42 ID:JgpKT97i0
>>197
売国ビジネスやってる会社だから中共からリベートもらえば何でもやるだろうな
205名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:43:52 ID:ddQcyUBi0
もう充分財産あるから オセアニアに移住するわ。
 日本好きだけどもうこの国は だめだ。
206名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:35 ID:jJnQfbL90


司法が行政に干渉した三権分立を蔑ろにした違法行為で、我国の民主主義の根幹を破壊する行為
207名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:40 ID:tkWqb6bD0
残念だけど、中共は政治家の覚悟が日本とは桁ちがい。喰うか喰われるかを4000年やってきた国を治めているんだもの。
中国人を治めているんだよ。日本人を治めるのとは訳が違う。
208名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:51 ID:jMWlh54Q0
>>180
みづぽ。ww
209名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:16 ID:s6fqvh3k0
おまえら、ここでガタガタ言ってもしょうがない。
自衛隊に入れ!
210名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:31 ID:YM7Tsa0C0
こっちでゴタゴタしてると
それに乗じてロシアあたりが・・・

悪夢再び
211名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:51 ID:JgpKT97i0
>>202
わかってないな
今の中国は金がすべてなんだよ
共産党に逆らわない限り何でもあり
212名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:45:51 ID:3Tb4TO32O
ヘタレ外交民主
213名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:09 ID:5RElmy1S0
怒りがおさまらん
どうしたらいい?
214名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:05 ID:SQxTYlha0
中国なんて焦らせば勝手に自爆してくれるのにさ。
馬鹿だよ。あと半月もしたら日本から中国政府に批判向くだろ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:14 ID:Ou+SCt9Q0
>>176
ケンカ売るなら勝てよ。勝てないなら売るな。
自民時代は尖閣に上陸までされたけど即刻国外退去にしてる。逃げかも
しらんが今回よりも大分マシな対応だよ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:21 ID:wKIgF4Fn0
Come ドゲザー
217名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:21 ID:J8Fl985R0
>>210
北方領土返還の可能性なんて
最早露ほども無いな
218名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:26 ID:3337MnjK0
辺野古でハッスルしまくっていた社民党が、今回の同じ沖縄でのできごとについて
終始無言でいるのはなぜ?
219名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:31 ID:J8aW6QBP0
もう菅政権総退陣しかないだろ。
補正予算通る見通しないぞ......
220名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:47:37 ID:jMWlh54Q0

前川は、雲隠れか?
一昨日、前川マンセーしてた奴らはどんな気分なんだろうね?
221名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:14 ID:1SFhuuuA0
>>205
それはしょうがない、という状態になってしまったが諦めるな!

在外選挙に参加するには [編集]

* まず在外選挙人名簿の登録が前提条件となる。
* 選挙当日の時点で満20歳以上で、日本国籍を取得していること。
* また現在住んでいる国外の国・地域に通常3ヶ月以上在住であること。
* 在外日本人選挙人名簿の登録している自治体(市区町村)の選挙管理委員会を事前に確認しておくこと。
o 原則として国外移住前の最終的に住んでいた(住民票記載の)市区町村の選挙管理委員会
o 但し国外出生により住民票に記載されていない場合、
 または所定期間以前に住民票の登録が抹消されている場合は申請した当時の本籍地の市区町村の選挙管理委員会
* 登録の申請は申請者本人、または同居家族の者が、在住地にある大使館・総領事館の窓口で必要書類に記入
・登録をする(郵送など窓口以外では申請が出来ないので注意すること。
 また遠隔地の場合は大使館・総領事館の出張サービスで申請が出来る場合がある)。
* 登録申請から正式に登録が認められる「在外選挙人証」の取得には2ヶ月程度、またはそれ以上かかる。
 その為、選挙直前に申し込んだとしても直近の選挙に投票することが出来ない恐れがあるので、早めの登録を済ませることが重要である。
222名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:48:54 ID:Kxj25Uci0
世界の9割の国がどんな正義を振りかざしても、アメリカには絶対に
逆らえない状況だからな。日本はまだマシだよ。
もっと悲惨な国なんて山ほどあるぞ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:49:12 ID:rrxXERSs0
山本一太おかいう人、いつも口だけだよな。
マスコミの前で耳障りのいいコメントするだけ。
さして影響力もないペーペーでしょ、マスコミ対応担当大臣みたいな平沢や黄門様渡部並の人。
224名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:49:51 ID:jMWlh54Q0
>>218
みづぽに論理を期待してどーする?

>>222
例えば?
225名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:50:59 ID:evCElcFD0
高木さん、そんなこと言っていいんですか?
おたくらのボスは評価してますよ。
公明党にも外交は任せられないってことですか?
226名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:04 ID:jMWlh54Q0
>>223
参院政審会長だよ。
一太、馬鹿にしてる奴って絶対国会観てないよね。w
227名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:05 ID:JJ+6GHueP
>>211
コントロールできなくなるのが分かり切ってるのに許可するはずがないだろアホか。
228名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:36 ID:okoI0ie60
>>1
でも公明は釈放を支持って昨日ニュースでいってたぞ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:53:37 ID:7sRaCqTe0
2009に国民は自民党を捨てて民主党を選んだ
つまりはそういうことなのだよ
230名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:00 ID:PQZN42Ls0




         じきに尖閣に上陸して中国軍の施設が出来るよw



         大人の対応してね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
231名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:13 ID:dabbwvUAP
公明党がまともなこと言うほど民主党はひどいのかw
232名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:23 ID:M58RVzRC0
法治国家終了
233名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:54:32 ID:dsGLV91v0
民主叩いているやつが多いが、だったらどうやればよかったのか?
事実上、中国在住の日本人が人質になってるんだぞ。

さらに、戦後日本は一貫して外交と安全保障を丸投げしてきた。
こういう中国の恫喝に屈するのは想定ないじゃないか。

これからやれることをやろうぜ。
まずは民主と自民の連立政権からだ。
自衛隊の国軍昇格、核兵器の開発、原子力潜水艦の建造
情報省の創設等
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:29 ID:y+DuSmvN0
こんな国難においても社民党は、「米軍基地反対、軍服の足音が聞こえる」なんだろうなあw
235名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:00 ID:EuwqEshL0
>>218
ミズポは自分に都合の悪い事や理解出来ない事があると
すぐフリーズしてメモリから消去されるようになってるからなあ
236名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:06 ID:JgpKT97i0
>>227
創価はコントロールできるに決まってるだろww
大作がすべてなのww

237名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:20 ID:Kxj25Uci0
>>224
キューバの歴史でも勉強してくれ。
正義を貫いた国の国民がどうなっているか。
238名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:28 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
239名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:33 ID:SQxTYlha0
>>229
民主支持した一部の人は「いや、自民は悪だったしな。民主がマシ」
他の民主支持した一部の人は「民主に投票してないとか関係ない、国民のせいだ。それが選挙だ!」

だからね。
240名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:56:42 ID:JJ+6GHueP
公明党がというより高木陽介はちょいと異端だからな、党内では。
241名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:57:25 ID:g36MHvpu0
層化公明党!おまえが言うな!元はといえば日中友好の立役者である層化の責任!
自分らで自慢してただろ?日中国交正常化は層化の努力だ!って
ヤクザと奴隷関係結んで何が成果だよwwwwwwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:57:54 ID:1SFhuuuA0
>>233
戦る覚悟がないならメンチ切られたら目を逸らせ。
「やんのか?ゴルア!」って言うのはビジョンが有る時と、結果がどうなろうと腹を括った時だけだ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:58:14 ID:LGiGf4T60
>>1
自民は何回も外交的敗北してるだろうがw


自民党が弱腰だったから中国が強く出たんだよw
244名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:58:24 ID:jMWlh54Q0
>>237
えっ・・例がキューバ?
キューバが正義ねぇ。w
245名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:58:45 ID:KUt5m+AJ0
>>233
「状況によっては、核開発の是非について国内で議論する必要もあるだろう」
くらいの発言でも牽制になるんじゃないかな
核関連の技術は持ってるし、高速増殖炉もわざわざ維持してるし、
軌道上からの再突入も、ある程度の精度が期待できそうだしね

日本の技術開発をあまりそういう目で見たくなかったけど…
こうも好き勝手にやられると、仕方ないんじゃないかって気持ちにもなるよなぁ
246名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:59:11 ID:WFlOeg7Q0
>>243
いくらジミンガーを連呼したところで、今の与党は民主党なんだよ
そのあたり理解してる?w
247名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:59:52 ID:H33tnc7Y0
>>233

>まずは民主と自民の連立政権からだ。
>自衛隊の国軍昇格、核兵器の開発、原子力潜水艦の建造
>情報省の創設等

中国の暴発を抑えるには、もうこれしかないだろうね。
それプラス、中国の近隣国家による反中華帝国連携
248名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:13 ID:g36MHvpu0
>>243
今日ほどの弱腰は無いわwダチョウ倶楽部か吉本新喜劇w
249名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:20 ID:LxC1GAQg0
>>235
国民もそのフリーズして消去するのを放っておいているしな
バカ国民にスパイ政治家蔓延るの図だよ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:39 ID:CEypPZb6O
>>231
草加絡みの件以外はマトモな方だぜ
仮にも自民党と与党やってたから現実を理解してる
251名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:49 ID:HrFHZ4aY0
民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団
252名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:12 ID:KUt5m+AJ0
>>250
本当に目先の利益しか見えてないなら、民主と連立組んだだろうしね

参院選で民主のほうが総得票数多かったのに、自民との協力体制崩さないのは、
「仮にも与党やってた」ってことなんだと思うよ
253名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:14 ID:7cKGF0xw0
菅の核廃絶で先頭に立つ演説も
間が悪すぎ
機転が利かねえーーーーーーーーーーーーーーー
254名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:30 ID:S2NuQU+V0
憲法9条を一刻も早く修正。

255名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:38 ID:SQxTYlha0
検察独自の判断で釈放。

これを国として責任取りたくないんだぜ?ってニュアンスで使ったつもりなのかも知れない。
けど、他の国・日本国民はそうは思わないよな、普通さ。

本当に馬鹿な4人のせいでさ。
この4人が民主シンパなら笑える、マッチポンプなの?すら思ってしまうわ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:02:38 ID:y+DuSmvN0
>>121

もう少し法律を勉強しろ。
尖閣諸島上陸の中国人は入管法違反で逮捕だから。
入管法違反の場合は行政分による国外強制退去が適用可能であり、それで対応しただけ。
何ら法律をねじ曲げてない。

今回は公務執行妨害による逮捕だから、扱いが全然事なるだよ。
257名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:02 ID:EuwqEshL0
>>231
自民党と共産党が国会運営で手を組むほど
民主党はひどい

共産党は民主党の強行採決連発に抗議して
国会運営に関してはいずれの党とも協力して民主党に対抗してたぞ
それほど民主党はひどい
258名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:24 ID:5w/sKLwy0
>>243
国土を差し出すような事は無かった
259名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:36 ID:1SFhuuuA0
>>253
機転なしの信念だけでも良いさ。
信念もなければ機転もないから問題なんだ。
260名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:38 ID:iFc6oUmI0
>>223
影響力が無けりゃ口で言うぐらいしかできないじゃない

というか発言がニュースになって2ちゃんでスレまで立つって十分な影響力だと思うがw
261名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:39 ID:OKFB5y1G0
公明党は党首の山口は賛成してたけど他の幹部は批判してたな。
共産党ですら今回の決定はおかしいと言ってる。
拘留延長までしておいて相手国の圧力受けたから釈放というのはまず絶対にあり得ない判断。
これなら逮捕直後に強制送還した方がまだ良かった。
決定を主導した仙石は官房長官辞任はもちろん、議員辞職に値するほどの国辱的失態。
262名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:03:52 ID:dsGLV91v0
>>242
だから現在は日本人の誰もが腹をくくってないからだろ。
それを政治家に責任を押し付けたらだめだよ。
政治家は国民レベル以上のものは出ない。

デモなり何なりやっていかんと。
おれはもう腹が立ってしょうがない。
民主じゃなくて、中国自身に激怒してるわ。
自衛隊の国軍昇格で、尖閣にイージス艦派遣して
日中関係停滞させるしかないだろ。

これで円安になるから企業の工場も国内に作らせる
263名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:04:55 ID:jMWlh54Q0
>>256
破壊行為があったとも云われてるけど?
264名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:08 ID:N2mjT87q0
「キリッ!」が足りないな。文末にはキリッ!を付けなければ。
265名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:14 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
266名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:18 ID:7cKGF0xw0
利権汚職政治家の作った法律なんて守る必要ないだろ
267名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:05:51 ID:UAhgLjdT0
野党に落ちても
口の減らない餓鬼だな、こいつはw
268名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:11 ID:1SFhuuuA0
>>262
ならば、自民に習って目を逸らせばいい。
戦る覚悟がない奴が「やんのか?ゴルア!」って言っちゃいけないんだよ。
269名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:28 ID:DXOP8jc/P
地検はアメリカの支配下にある。アメリカにとって日中の衝突具合は生かさず殺さずで均衡するのが好ましい。
司法、官僚、大企業の上層部は日本国民よりもアメリカの投資家の安全安定のために動いているから。
自民党や菅ー仙谷の体制では大国相手にケンカなんかうれるはずもなく、ずっとアメリカと中国の思惑に板挟み。
思いやり予算と中国への支援金を放出し続け、アメリカの景気、中国への投資に頼って、国内産業は空洞化させ、国内生産者、国内労働者を冷遇する路線を守ってきた。
 

ソース 時事通信 船長釈放は「適切な決定」=緊張緩和を期待―米高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000005-jij-int

ソース 産経新聞 中国人船長釈放「正しい決定」と米国務次官補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000510-san-int
270名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:45 ID:CEypPZb6O
>>252
そこが社民党や国民新党とかとの違いだな
あいつらは権力が欲しかっただけだからな
271名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:06:58 ID:Kxj25Uci0
>>262
日本の経済はもはや中国抜きにはやっていけないぞ。
そんなことしたら日本全体まとめて沈没だが。
272名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:22 ID:y+DuSmvN0
つまらない文章を何度も投稿するなよ


238 名無しさん@十一周年 New! 2010/09/25(土) 11:56:28 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。


265 名無しさん@十一周年 New! 2010/09/25(土) 12:05:14 ID:h9VbopD40
これ、結論としては、海保が領海侵犯した上に、
中国の民間漁船を拉致監禁したということ。

日本は尖閣諸島が中国領であることを公式に認め、
さらに謝罪として福岡を100年間租借させるべき。
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:34 ID:oa/fKkpHO
民主党のことだから、この後に謝罪もするし資金援助もする。
間違いない。

日本人は対人恐怖症ならぬ体国恐怖症。
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:36 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
山本は今朝の朝ズバで↓の以前の弱腰対応を正当化しました 自民も中国には何もできませんwwww

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:54 ID:g36MHvpu0
もうアメリカに主権移譲しよう!
日本州になって一国2通貨制度導入
基本は基軸通貨であるドルを使用
円はドル増やすトリック用通貨
コレで日本はデフレ脱却!安全保障万事OK!wwwww
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:09 ID:IABadwsZO
すべてマスゴミの責任!
民主は信念貫いて売国してるだけ
信念放送しないマスゴミを潰さないと日本に未来はない

テレビCMや芸能人をつかった商品は一切かうな!
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:37 ID:EuwqEshL0
>>249
もう新たに社民党を支持する国民はいないよ
民主党と組んで与党になって社民党の非現実さに呆れて
どんどん支持者が減ってる

今支持してるのは昔から社民党一筋の人だけ
だから党首交代なんて話が出てくるのさ
278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:46 ID:1gZGWeAH0
>>274
だからこそ民主には期待した。しかし今回の件で激しく失望した。

管も仙谷も死んで欲しい
279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:58 ID:6dGwebHy0
>>255
本当に検察が単独で「政治的判断」をしたとするならこのこと自体が問題だろう。
三権分立だから司法の判断には従うって民主党は言ってるが、
「政治的判断」を司法が行ったってことについては問題ないのかよw

政治的判断は政治家が行うんじゃないのか?政治主導でしょ?
280名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:09:46 ID:vsUsLgR40
この状況に抗するには「富国強兵」しかないんだけどな
いまの日本じゃ無理なんだよな・・
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:08 ID:iFc6oUmI0
>>250
まともなわけ無いだろ。
人権擁護法案や外国人参政権は民主以上の一枚岩なのを知らんのか。
そもそも宗教団体が、政治的影響力の行使と信者獲得手段の確保(公営住宅などの住民サービス独占)
を狙って政党を作るところからしてもマトモじゃない。

>>252
損得で動いてるだけだろ。自民に復帰の道が無くなれば民主に付くだろうし。キャスティングボート握れる状態でも
無かったから動かなかった。
実際、自民敗北後は、民主との連立を否定せず何かと自民の足を引っ張るような事ばかりやって、いつでもどっち
にでも付けるように工作しているコウモリ政党。
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:09 ID:g36MHvpu0
>>274
大きな問題にしないのであればソレは正当な行為でしょ?
金豚の息子が日本に来たときも似たような事したしw
覚悟がないのに大きな問題にして大恥かいた民主はキチガイだろwww
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:09 ID:1SFhuuuA0
>>279
俺も詳しいわけじゃないが、検察って行政機関だろ?
284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:31 ID:sUIvEk3DO
>>272
だからさ、それとこれとは背景が全然違うから。ニュース見てるか?
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:10:42 ID:83joJMlh0
>>256
今後の海保の仕事、難しくなるだろうねぇ
停船命令無視、意図的体当たり2回でこの扱いなら

何があっても公務執行妨害による逮捕だけはするなと
官邸から現場に厳命が下るんじゃないか?
286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:11:12 ID:OKFB5y1G0
>>271
日本との交易が止まれば困るのは中国だよ。
中国がこのままずっと日本との関係を断ち切るようなことはあり得ない。
悪いのは目先の利益しか考えずに中国に媚を売り続ける経済界。
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:11:31 ID:dsGLV91v0
>>271
それは中国も一緒だ。
日本が覚悟を決めれば、中国も慌てる。

そのためには、一時的に日中関係が停滞する覚悟でやろうや。
国民が覚悟すれば、政治家だって覚悟をするさ。
経済が停滞したって、みなで助け合っていけばいいじゃないか。

このことで国内産業が息を吹き返して、デフレ克服につながるかもしれんぞ
288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:04 ID:saT5pHOo0
テレビみてないけど、この問題やってるの?
289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:09 ID:y+DuSmvN0
>>274

不法入国者に対して、行政処分による国外強制退去は法律的には何ら問題ない。
この説明出理解できないのなら、お前は義務教育からやり直し名
290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:50 ID:DH/dhgvS0
>>29
臥薪嘗胆かもしれんが。
やがて世論が変わり、日本がまともになるときが来るかも知れんが
それまでに何百万人かの日本人が犠牲になり、
国土のあちこちが焦土と化すだろう。

ここで断固退かなければ、わずかな犠牲ですんだものを
内閣が最悪の失策をやったために、これから第二次大戦クラスの
犠牲を払うことになるだろう。
291名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:37 ID:iXXZ9Stx0
これをきっかけに日本は自衛隊を軍に昇格しろ。
空母を持て。
いつまでも支援戦闘機とか言ってんじゃねー
戦闘機って言え、当然ながら爆撃機も持つべきだ。
憲法改正して実質的に行動可能な軍にするんだ。
そして第二のスイスになるんだ
292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:13:47 ID:ueuZ51cf0
一歩引けば二歩踏み込んでくる強盗支那が謝罪と賠償を求めてきてるぞ。
圧力カードも下げる様子も無い。人並みの知能があれば予想できたであろう
この展開。どうすんだろ与党のゴミ政治家。一戦も交えず次は白旗か?

このゴミを政権から降ろせないようなら野党もゴミ。
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:15 ID:REgECea70
民主党は、昔から主権委譲って言ってたから、ある意味有言実行
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:47 ID:2HaZiqav0
小泉のときみたいに即時強制送還(釈放)するのが大人の政治判断。
前原は「国内法で粛々と対応」なんて中国に喧嘩を売ってどう落とし所をつくるつもりだったのか。
前原・仙石というのは子供みたいな政治家だ。
早く政治の分かってる小沢とかに代えないとダメだよ。

ちなみに「政府は検察に言わせて検察のせいにしている」という自民山本一太も阿呆。
「検察による決定=釈放は通常の国内法による処理=尖閣は日本の領土」という図式を崩してどうすんの。
295名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:15:00 ID:FMUlYFM40
こんな状況でも日本ではデモは起こらない。
成熟している国だからじゃない。

自分の国家や民族に愛着が無くなった民族だから
そういう教育を受けてきたから

だから韓国や中国人の愛国主義・デモ行動が理解できないのさ

日本で反中デモ
自分がそこに参加すると就職先や学校から反社会人物のレッテル
が貼られて自分の身が危うくなるから。

結局日本人みんな自分がかわいいんだよ。
誰かが、相手がなんとかしてくれるんじゃないかなって。

もうここは国じゃないよ。
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:15:14 ID:SQxTYlha0
>>279
だから、検察が司法の判断だけに従って
「政治的判断」は無いって言ってるんじゃないのか?

検察発表は「政治的判断」って言っちゃってた気がするけどね。
俺が言いたかったのは、検察のせいにしようとして民主詰んでるなって事。
297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:15:20 ID:IHiO1o/f0
その選挙資金を経済界に頼っているから逆らえないわけだな
政局を優先するならなおさら逆らっちゃいけない
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:15:29 ID:OrSq7xrm0
民主党に入れたの凄ーーーく後悔 すみません。

こんなバカだと思わなかった
日本の海を簡単に売るとは・・・・
日本の海は中国に浸食された

次の選挙 早くして下さい。
299名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:16:13 ID:0qZ3y+mn0
>>82
勘違いしてコピペしてる奴が多いが、
あれは入管難民法に基づく強制退去処分なんだよ。
だから筋は通る。

公務執行妨害で逮捕し、中国が「日本の拘束は違法」と主張してから、
世界の注目のなかで釈放するのとはわけが違うよ。
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:16:16 ID:g36MHvpu0
>>291
支援戦闘機って言葉の問題で支援ってつけないと攻撃的になるとかでwww
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:16:25 ID:sUIvEk3DO
>>294
「検察による決定=釈放は通常の国内法による処理=尖閣は日本の領土」

これが成り立つのは日本だけ
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:16:57 ID:L+sJJIYq0

「日本が譲歩したら、中国も譲歩するだろう」

これって日本だけで通用するメンタルですからwwwwwwwwwwwwwwww



世間知らずが国のトップになると、この有様w
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:17:13 ID:REgECea70
>>298

昔から、民主党は主権委譲って言ってましたよ? (移譲だったかな?)  

それを理解したうえで投票したんですよね?  なぜ入れたのですか?
304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:17:33 ID:iFc6oUmI0
>>280
隣国を援助する国は滅びる。

まさにマキャべリの言ったとおりになっちゃったね。
こればかりは自民の失政と言わざるを得ないんだけど、その自民の中でも大きな影響力を発揮したのが
田中角栄(日中国交正常化)と
小沢一郎(天安門事件に絡んで、天皇陛下を利用して中国を支援。中共は味を占め、中国民衆はまともな国に生まれ変わる機会を失った)
なんだよね。

河野(国家財産と国のホコリを切り売り)や
二階、加藤(ハニートラップで何かと中国様のケツ舐め)や
山拓(女を世話してくれる中国様にベッタリ)
なども酷いが、上の二人はこんな小悪党とは格が違う日本の歴史でも最大級の売国奴。
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:33 ID:dsGLV91v0
>>298
自民は、今回の民主と同じように尖閣上陸の活動家を
無条件に釈放した。

民主と自民じゃないなら、どこに投票するの。
もう、人任せはやめようや。
民主と自民に連立を呼びかけるなり何なり
国民がやれることをやらんとな。
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:42 ID:g36MHvpu0
>>298
うーーーーーんやっぱバカですねwww
次の選挙なんてありませんよwww
民主の次は中国共産党に主権譲渡するだけですからwww
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:46 ID:1SFhuuuA0
>>303
反省してる馬鹿を責めてどうなる?
日本は、このどうしようもない状態から再出発するしかないんだよ。
308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:47 ID:SQxTYlha0
>>298
次の選挙は中国で

かも知れないね。
沖縄とかって中国になっちゃうしさ。

時間掛けてやれば中国なんて勝手に政府批判ばっかになってただろうに、勿体無い。
有利な状況で交渉に臨むのは基本だろうに。
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:19:28 ID:y+DuSmvN0
そうだよな、民主党は以前、沖縄県の主権の委譲とか言ってたなw
その意味では尖閣諸島も沖縄県だから、民主党の方針通りなのか!

さすが売国公約だけはきっちり守りますねw
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:19:42 ID:+5xCAi/gP
>>262
でも政治家は金貰って国の先頭に立つ仕事な訳だしなあ・・・
別に無理やりやらされてる訳じゃないんだし。

命を懸けて国の名誉と財産を守るのも業務の内だろ、嫌なら辞めて貰っても一向に構わん。
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:19:55 ID:40gMjYSZ0
>>265
なんで福岡w
島でもなんでもないうえに位置関係全然関係ないw
ムチャクチャすぎw
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:05 ID:1SFhuuuA0
>>305
釈放してない。
強制送還と、チャーター機が迎えに来る違いを判れ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:18 ID:Xkvp9ywW0
>>305
同じじゃない
中国につけ入る隙を与えてしまった民主と一緒に語るのは失礼だ
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:33 ID:Th868wYI0
公明党の存在自体が政教分離という法治国家ではなくなってるけどな!
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:35 ID:cNTa5l9k0
>>1
公明党の山口那津男代表は会見で「日中関係をこじらせることは誰も望んでいない。
法的な主張をぶつけ合うよりも、政治的な解決をしていくべき場面に転じた」と評価した。
(2010/09/24-19:21)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092400666

(´・ω・`)なにこのコウモリっぷり。
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:37 ID:1rr8JGVy0
>>131
執行部でもないただの平議員である進次郎のコメントがとれるのは
国会期間中に限定されているからしかたない
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:20:43 ID:1SFhuuuA0
>>308
中国に選挙は無いんだぜw
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:21:10 ID:R10j3Srb0

検察発表は「政治的判断」って?

政治の最高責任者である首相は政治的判断しないの?
めちゃくちゃだな。

ハイジャック事件だって、村山首相が腹を決めて超法規を決断したのに・・・。
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:21:12 ID:SQxTYlha0
>>307
反省してるだけマシだよ

躍らされて民主に投票したけど、みんなのせいって言い切る奴の方が多いよ。
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:07 ID:tXn3aVFU0
日本人に生まれてすみませんwwwwwwwww

人間のクズですwww

おざーさんの言ったとおりですwwwww

日本人は劣等民族ですwwwww当たりですwwwwwwwwwww
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:27 ID:4ZSNqCQv0
自民のときの活動家上陸は、不法侵入なだけ。
今のは公務執行妨害や器物損壊なども加わってるから、条件がまるで違う。
322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:42 ID:MDj+rcsY0
>>1
> 公明党の高木陽介幹事長代理も同番組で「日本が法治国家ではなくなったような状況

そこも狙いでしょうよ。昔からそうじゃん。
光華寮の裁判の流れとかみてきた。
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:22:48 ID:Ds17WGwDO
なつを お前が言うな
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:23:38 ID:g36MHvpu0
>>309
キチガイ鳩山は民主党を時限政党って言ってたんだぜ?
そりゃ中国に主権移譲したら民主党は用済みだわなwww
たしかに時限政党だwwwww
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:24:05 ID:umm3Mpt70
>>121
(読売新聞記事によると)余罪が無いから返したんだよ!
今回は明らかに公務執行妨害、2回も船を当てている
326名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:24:36 ID:0RdvuzMQ0
国会で与党をボコボコにしてやれ。
327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:24:50 ID:VAKSFtBe0
>>305
正直、サクッっと返されると中国としては一番困る。
返された後に、あれは俺のものだとか言っても遠吠えだし。
返された後に日本人人質とっても、日本側から引き出せるものがあまりない

今回の対応は、明らかに中国の工作が効果があったから
中国共産党もドヤ顔できるしな。
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:26:08 ID:dsGLV91v0
>>310
政治家がやめたって、自然と理想の政治家が忽然と
現れるなんてないよ。

明治維新だって、薩長土肥の田舎侍が起こして現在に至ってるんだから。
中国に毅然と立ち向かう政治家に個人献金するなりしないと
政治家も育たないよ。
普通のリーマンや主婦や年金受給者から献金を受ければ
政治家だって、立派な行動をとるようになるさ
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:26:30 ID:REgECea70
いまだにジミンガー ジミンガーって言ってるやつはチャンコロだろ? それとも、まだ民主党を信頼してるの? 馬鹿すぎでしょ
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:01 ID:AyL6wedA0
政財官マスコミの主だった奴らはみんな金女少年をあてがわれて
がっちり弱み握られてるから こういう時に自民の議員が邦人4人の
救出にでも動けば支持率回復になるけど出来ないだろ
こないだまで政権与党だったのにコネ一つないんだぜ あるのは弱みだけ
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:15 ID:SQxTYlha0
>>329
だって彼らにとっては、小沢や鳩山が在籍してた時代は批判対象にならなかったり
居なかった事になったりするステキ頭脳だから無理無理の無理だよ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:28:29 ID:Ou+SCt9Q0
>>321
>>274
構造物に対する損壊もあったみたいだけど?
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:03 ID:g36MHvpu0
>>328
だれが献金するの?このデフレで?
金持ってるのは経団連と金融機関
金融機関は国債で塩漬け状態だから使えない
残るは経団連のみ
国民はデフレで金入ってこないんだよ?
334名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:29:11 ID:N52pODiw0
>>29
少なくとも3年は民主党政権が続くことを忘れないように。
3年あれば一国を吹っ飛ばすのは楽だよ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:31:35 ID:SQxTYlha0
>>334
むしろ1年も持ったって思うべきなのか・・・・。
辛すぎるわ、これ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:19 ID:y+DuSmvN0
>>328

国民は税金を通りして献金してるよ
政党助成金という名目でね

政党助成金の本来の目的を知っていれば、その発言は出てこないはず。
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:38 ID:0qZ3y+mn0
>>327
今回、船長には領事館から毎日面会が来てたそうな。
そのときに吹き込んだんだろうな。「決して罪を認めるな」と。
否認すれば拘留を続けざるを得ないからな。
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:33:10 ID:qUPf507NO
日本が法治国家…放置国家になっちゃった!
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:16 ID:dsGLV91v0
>>333
「献金方法の概要

 金額 1,000円/口(下記、※注意事項1、2を参照してください)
 献金方法 銀行振込、郵便振替」

これはある政治家からのコピペだが、一口千円からだよ。
自分の収入に合わせて、千円でも一万円でもいいんじゃない。

学生からバイト代二千円でも来たら、政治家もしゃんとするって。
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:25 ID:Ye6znNPX0
>公明党の高木陽介幹事長代理も同番組で「日本が法治国家ではなくなったような状況にしたことが一番大きな問題だ。
>今の民主党政権に外交を任せることはできない」と指摘した。

もっともな指摘だが、じゃ、公明党にも外交を任せられないということには、同意できるよな?
カルト信者が!


一方、公明党の山口那津男代表は会見で「日中関係をこじらせることは誰も望んでいない。
法的な主張をぶつけ合うよりも、政治的な解決をしていくべき場面に転じた」と評価した。(2010/09/24-19:21)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092400666
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:58 ID:6Scc1njf0
>>121
>糞自民党の政権時は尖閣諸島に上陸さして、中国国旗を立てられても

馬鹿なの? アホなの?
密入国者が日本に旗立てただけじゃん。強制送還が妥当でしょ。
今回は日本国内でパトカーに2回体当たりしたのと同じことやってるの。
それが無罪放免ってどういうことだよw
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:03 ID:40gMjYSZ0
>>334
民主党を後押しし、庇い続けるマスコミも問題
民主党政権をつくったのはマスコミの力が大きい
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:20 ID:I/YEDSYP0
なんだっけ、えーっとあれだ、あれあれ
トリューニヒトだ
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:33 ID:VPamomsC0
真犯人は、税金泥棒ジャップです!!!!!!


345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:05 ID:DKHM14+L0
聖教新聞には釈放の件載ってないよ
公明党としてはなかったことになってる事件だろw
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:06 ID:0A0NfYJU0
公明党すら批判的になったってことは、
世界市民に洗脳されてる信者すら怒ってるってことだろう。

ここまで国民を激怒させる売国行為をした
ミンスは次の選挙で消滅するだろうね。
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:43 ID:1SFhuuuA0
>>343
新潟かよw
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:36:54 ID:AeopH2xb0
一太、参院で役もらってから、結構頑張ってるように思うけど。
ブログも、以前とちょっと変わってきてるし。
内側に取り込んで、色々発信させた方が役に立つ人材なのかな。
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:23 ID:CwqQj0Gc0
>>305
そのとおりだね。
日本VS中国なんだから。
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:37:43 ID:dsGLV91v0
>>336
政党助成金は問題だなあ。
確かにこれがあると税金から払っているので
個人献金が不要との理屈になる。

一旦成立したものを、政治家が廃案にするものとも思えない。
しかし、基本は個人献金からだよ。
これがムーブメントになれば、助成金廃止の方向にもなる
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:12 ID:REgECea70
>>349

民主党は主権移譲を目指してますが何か?
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:29 ID:mPSj0nFe0
>>348
一太は国会質問は悪くなかったからね。
自民政権時は支持率が下がるたびに右往左往してみっともなかったが。

民主支持者は、まともに民主党を擁護することが出来ないもんだから、イチタガーなどと誤魔化すしか無い。
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:45 ID:thnBenquO
>>346
次の選挙があればな・・・
一年でこれだぜ・・・マジ日本も国民の堪忍袋ももたないよ
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:40:15 ID:CwqQj0Gc0
>>351
何も
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:43 ID:+5xCAi/gP
まあこのまま民主政権が続いて、日本の立場と財産をすり減らしたら・・・
マスコミも政治家も企業もドンドン酷い目に合うんだけどな。
もしかして中国様に尻尾振ってれば、併合された時に有利な条件で移動できるとか思ってる?
金があれば何とでもなるとか思ってる?あっち法律なんて無いからどうにでもなるんだぜ?

最初の方は「元」日本人の怒りを向けるスケープゴートにされて、何時の間にか闇の中だよ。
不穏分子になり得る自衛隊や警察とかもな。
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:05 ID:mPSj0nFe0
>>350
結構ややこしい問題だね。
企業団体献金を禁止!と言ってる人も、個人献金だけでは全然足りないことはわかってる。
じゃあどうするかというと、結局は政党助成金を増やせ、ということになってしまう。
既存政党、現職にどんどん有利になっていく。
357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:43:16 ID:h0NdSrLuO
三ヶ月で辞めさせておけば良かったのに…
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:44:12 ID:FWB1JrQDO
首相自らが、法治を捨てて「独裁政」を敷くと言っていた。
菅は、言った通りにやっただけ。

そんな民主党を選んだのは、日本国民。
日本国民が悪いのだから、領土が減るのも自業自得。
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:07 ID:605ktcn/0
>自民・山本一太氏「見たこともない外交的敗北」、

そんなことないやろw     ヒント:河野洋平
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:46:50 ID:Kxj25Uci0
残念だが中国は日本の弱みを見抜いている。
結局食料やエネルギー、原材料などを止められれば何もできない。
だからこうした強硬な態度に出られた。

中国は日本と交流が止まってもまだやっていける。
だから、こういう場面で我慢比べになっても最終的に勝てると
踏んで強気に出ているんだな。
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:45 ID:Xh0/ApgeO
高木は公明党唯一の改憲派なんだよ
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:49:40 ID:QAcBM2DVO
これがアイツらの言う政治主導

政治家が司法にも介入。

くそミンスはやくつぶれろ。内閣総辞職どころか、全員首をくくれ
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:34 ID:R+Q/ZCwA0
公明党は釈放支持してたんじゃなかった?
世論の圧倒的な反発を見て、掌返しした?
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:24 ID:0RdvuzMQ0
>>346
この売国ペースだと、次の選挙があるかどうか怪しいぞ。
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:54:41 ID:XCA+bXFx0
大人の対応について

警察 「お前を○○の罪で逮捕する」
中華 「おれ共産党員ある」
警察 「ヤバイな。大人の対応するか?」(同僚警官に対して)
同僚 「大人の対応しないと上に怒られるからな」
警察 「俺たちは大人だからお前は釈放だ」
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:11 ID:SQxTYlha0
>>364
さっき教えてもらったけど、中国って選挙ないらしいんだ。
だから無いよ、今後。

で、中国も下降していく事が予想されているからどうなることやらだね。
367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:44 ID:1SFhuuuA0
>>364
中国の一部になれば選挙はないもんなw
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:17 ID:yjLAG1Li0
将軍様のどら息子を送り返した実績がある自民党
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:57:42 ID:bJE7xf4Y0
今の日本にお国のために戦うとか言えるやつはいねえよ。
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:16 ID:BQHhgcOy0
公明何言ってんのw

とは言え実際国としての原則や根幹を全て放棄したのと同じだな>民主政権
それにしても恐ろしいな。政治家や検察の一声で法律なんぞどうとでもねじ曲げられるって事なんだぜ・・・。
偉けりゃ法律なんぞ守らなくていいってワケだ。
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:58:53 ID:DH/dhgvS0
これはもう、内閣潰れるな。
とても持つまい。

問題はその後か。
新内閣が小沢なんてことになったら終わりか。
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:59:33 ID:Rki9nfFX0
日本の政治は見ていて疲れる
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:26 ID:9Jz8VDKXO
日本人に産まれて良かったと思えるのは団塊まで 
あとはため息しかない老後が待っている 
それまで生きていられたらだが くたばれ糞民主
374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:02:42 ID:OKFB5y1G0
>>363
党首の山口が支持してるだけだよ。他の幹部の誰かも批判してたよ。
野党の党首で支持してたのは山口と瑞穂だけだったよ。
仙石、山口、瑞穂いずれも弁護士出身。
左翼、リベラル派の弁護士というのは人権とか世界平和という大義名分のもとでは
法を捻じ曲げることにも迷いがないんだよ。
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:03:58 ID:6+yApC0B0
>>360
中国依存してるのは極一部の人間だけで、いわゆる中国に歓待を受けた人たちだけ
100年も歴史のない国相手に依存だのアホらしい。食料もエネルギーも原材料も売りたい国は他に山ほどあるよ
そもそも日中交流で世界経済大国2位になって喜んでるのは中国で、日本が得をしたことはない

日中断交しても日本には何にも問題ないからアホ民主政権はゆっくり処理してた。そうしたら中国が早くしろって切れたんだろ
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:03 ID:1fsDS/qJ0
>>368
>>305
送り返すよう指示したのは現民主党の田中真紀子ですが?
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:14 ID:nURiPc6a0
サヨクというカルトは創価よりも遥かに悪質。それがミンスの母体。
378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:30 ID:1fsDS/qJ0
【政治】鳩山前首相「聞くだけ野暮でしょ、楽しい話」 料亭で小沢氏、輿石氏との会談を終え上機嫌 菅首相批判で盛り上がる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285171506/l50

小沢、鳩山、輿石は更に上を行くw
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:16:20 ID:pbyHCvHCO
>>21
外敵より、民主を潰す方が先。日本人の真の敵は、売国民主党。
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:19:51 ID:PXJi2Sg90
こんだけ外交弱い上に戦争しないんじゃ
日本の消滅まで秒読みですな。
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:29 ID:mPSj0nFe0
>>379
日中問題、日韓問題、日朝問題は、つまるところ日日問題だったりするわけでな。
相手は日本の内部の弱点をついてくる。
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:15 ID:X+yYEHWr0
>>1
おい公明党wおまえんとこの機関紙にゃ尖閣の尖の字ものってないのによく言うよw

あ、ついでに盛況新聞でも一切触れられてませんね。
自分たちに都合の悪いニュースは無視っすかw?
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:21:46 ID:or5WTs+wO
負け犬の二人、二匹がCanCamです。
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:28:51 ID:DH/dhgvS0
>>381
「中国朝鮮の味方は日本の敵」これが合言葉だ。
この法則、ほぼ外れがない。
385名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:29:46 ID:ujwudvwb0
          ,f"          ヒ,,__;:-'" ノ 〃          小 ゙l:、
          { i /ノ (   〃   、_,,,二ブ     }, , i       |小 .,}
          i; y/   ゞ    彡 ),/,ィ',イ,/   ノ,ノ,|; i;      :l | |l,i'
          7 ,;f 〃ゝミ三彡,ノ,;イf ゙v' (/〃'彡'彡ッ'゙いミ:、 :i   ヘツ
          ,{ ;{  ,,  _,;f"ー-ニ,,,__  い'''" ̄"__,;:=-‐'''''i; :| ミ:、 :トァ
         ..゙i、 {  ,i',i'.,k" -─モ・ナ=ミヽミヾゝ::-=ニモ・テ'ーァ''ソ人 い ゙li
           `'ン { レl小     ̄    ゙ `  `  ̄ "  ̄ノ,ト、 l i ,ノ  民主共和制とは、人民が自由意志によって、
            '{ :、V、゙:|{゙i         l ::.         ,;{ソノl ツ,ノ   自分たち自身の制度と精神をおとしめる政体のことか。
            ゙i、l、 ゙ヾi゙l;          l ::::..       ,i'ィ'" ム'"
             `:ゝ、 ゙ミi        、 ,,;::''      /f'{ il(,
               ,ソノ ,∧    ...._____..____.....    /〃) )i
               (:i| :;i _l゙、     .,,,__,,,...     /|〃〃'"
                ゙i|ヘ,,ニ| `:、          ,r'":l ミL_
                 ,f '、,,  ゙ヽ、     _,,r''"_,,;-'二l''"
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__          j_,f゙''-ニー-ミニ====ニ彡'''":-''"l |        ______
   __,ィ''''" ̄ヽ          ,} ,i`i ,r'二`''ー:、`Y",;='ニ二ミ、 f''"i      ./ ゙̄'''=;zL___
 ̄ ̄ ゙li   _,,,L---r‐r--f"ゝ{. ゙ナ'"  `) | | .l| f"  イ、_j.l^;>-ニr:,,,∠,,,,,,__   )
     'li_;;<     i、 i、 ゙ヽ、゙ヽ、,,,,__,,.ノ .l . | :| ゙-,,_,,ニ=''"ノ ̄ フ,ノ─  _,,>、 /
'''""l" ̄l  、゙''ー-:;,,_  ゙i、゙i、  ゙ヽ、 ミ-ー'"j :| .l゙''ー-;ァ ,/   ノノ_,,ニ-''"  >゙'iー┬‐┬─
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:34:55 ID:xefzvj7g0
最終的な勝者は防衛庁だろ。

予算アップでメシウマだろうよ。

初手で勝たせて浮かれさせ戦争で勝てばいい。

自衛隊が現実的な軍隊に育つ為の布石と受け取ろう。
387名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:36:50 ID:SClaJ21s0
マトモな意見を持つ議員はもう党を超えて団結しろよ!

でなきゃ今回の失態の日本の危機は本当に回復できんぞ
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:20 ID:REgECea70
>>385
ルーピーはフォーク准将?  
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:36 ID:2Fmx2mlP0
>>385
こと民主党政権においてはおっしゃるとおりです陛下w
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:38:57 ID:fRZ+agdXO
9月24日は、
売国の民主党が中国の圧力に屈し、中獄犯罪者を解放して、
法治国家を放棄した日となりました。
国(92)死(4)んだ。
と、覚えましょう。
そして、民主党の愚行を語り継ぎましょう。
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:40 ID:++cwbtgG0
10月から日本に留学する北京市の男子大学院生(27)は、
「ビザが出るか心配したが、対立がエスカレートしなくてよかった」と胸を撫で下ろした。
2005年の反日デモの時と異なり、
「今の中国の若者はデモなんかに関心ない」と言い切った。

北京市のモンゴル族の会社員男性(27)は
「船長が帰国しようが、しまいがどうでもいい。騒いでるのは政府と漢族だけ」と冷めた反応だ

【北京共同】

なんか、日本側のほうがやたら興奮してる感じだな。
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:44:48 ID:Oic7bKLS0
自公だったら、それほど画期的な帰結だと思えんのもまた問題であって。。。
393名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:52:37 ID:REgECea70
>>392
あいかわらずの単発IDちゃんころの民主援護 ワロス
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:55:29 ID:BWETsE3m0
スレタイに自民党と公明党が書かれているから叩く。

もう、そんな機械的な脳無し行為も無意味。
民主党の外交的敗北は、それほどに決定的。
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:33 ID:rQGGq3ol0
>>1
内政では幾らでもやりあっていいが、外交問題まで政局にするのは止めろ。
こういう問題では、一致団結して政権を支えるべきだ。
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:56:45 ID:xhJtyQRu0
>>391
なぜそんな話を鵜呑みにする?
インタビューを受けていると、背後にそっと公安が寄り添うような国なんだぞ。
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:27 ID:REgECea70

あいかわらずの単発IDちゃんころの民主援護 ワロス

398名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:57:57 ID:BWETsE3m0
>>392
>自公だったら、それほど画期的な帰結だと思えんのもまた問題であって

自公のままだったら、普天間でゴネたりすることはなかった。
       ↓
アメリカが「尖閣については知りません」とかいう脅しをかけることもなかった
       ↓
それを聞いた中国が調子にのって自作自演することもなかった
       ↓
今回のようなブザマな醜態自体、起こらなかった
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:06 ID:vGl9xzz40
もう、終わったんだよ…何もかも…
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:58:13 ID:0pfQuvrv0
民主党の敗北だけならまだしも
日本国が敗北したと思われてるのが問題
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:33 ID:PQZN42Ls0


      ・尖閣の付近で漁が出来なくなる
      ・日本の漁船が中国に拿捕される
      ・尖閣に中国軍が上陸し施設を建て実効支配

      ※日本は注意深く見守ります


      
 
402名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:11:50 ID:RatTzu2F0
>>400
考え方を変えるんだ。

今回の釈放は民主政権の敗北にすぎないが、
この政権をこの後も存続させることこそが、日本国民全体の敗北だと。
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:14:26 ID:ZyFy7uWk0
>>395
アホか
売国で一致団結なんぞできるかクズ

あくまで祖国の主権を守る というスタンスであった時のみ
一致できるわけで
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:23:14 ID:fn6ns8Nj0
>>1
まっ、自民党政権時代もこんな風だったがな
> 【尖閣衝突】中国政府の強硬な姿勢の理由は04年の尖閣諸島不法上陸事件時の小泉「政治判断」にあった
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284997002/l50

今回このようなことになった一因は
間違いなくレアアースも関係している。

> 欧米のレアアース埋蔵量が大きいが、生産量はゼロ−米国
> ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=business_0913_098.shtml

を見ると中国が世界埋蔵量の36%程度を占めるのに対し、
ロシアは19%、アメリカは13%を占めている。
レアアースの開発でロシアとの関係強化を図り、
過度の中国依存を改めるというような現実の政策論を
是非各政党に期待したいものです。
ちなみに自民党の河野太郎衆院議員もこの件に関連して、
ロシアとの関係強化を図るべきといっているようですがね。

405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:27:43 ID:oujzK4RZ0
>>>404
じゃあなんで小泉政権のときは民主主義が死んだなんていわれなかったのか
お前の足りない頭で考えてみんなに説明してみせろよw
406名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:28:00 ID:REgECea70
>>404
単発IDちゃんころwww  わきまくりwww
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:33:13 ID:fn6ns8Nj0
>>405

> 中国政府の強硬な姿勢の理由の一つとして、04年の尖閣諸島・魚釣島への不法上陸事件の
> 対応を念頭に置いているとの見方が強い。当時、中国政府が日本側を非難する中、沖縄県警に
> 逮捕された中国人活動家7人は送検されず、強制送還された。当時の小泉首相は「大局的な
> 判断」を強調。中国政府は今回の事件でも民主党政権に「政治判断」を期待したとみられる。

逮捕された中国人を結局裁判にかけることなく釈放帰国させたという点において
以上の小泉政権下の経緯と今回の経緯とそんなに大差無いと思いますがね。
たまたま小泉の時に「民主主義が死んだ」そんな風に何故かいわれなかった
だけだと思いますけどね。
しかし、反応するとこが現実的な対応策ではなくて、
このレベルでは正直この国の先行きが思いやられるな・・・
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:36:35 ID:oujzK4RZ0
>>407
長々と書いてるけど、全然説明になってないてけど?
大差がないとかそういうことではなくさw
日本国内の反応が全然真逆である理由を説明してみなよw

わかるんでしょ当然w
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:38:32 ID:SMHIqNY60
民主党政権になったら
民主党が中国に頭を垂れて日本固有の領土を切り取られる危険があるって察知してたから
民主党に政権渡しちゃ駄目だってことだったのに
みんな民主党に投票しちゃうんだものな
そらみたことかって感じだよね
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:43:45 ID:fn6ns8Nj0
>>408

> 日本国内の反応が全然真逆である理由を説明してみなよw

> 中国政府の強硬な姿勢の理由の一つとして、04年の尖閣諸島・魚釣島への不法上陸事件の
> 対応を念頭に置いているとの見方が強い。当時、中国政府が日本側を非難する中、沖縄県警に
> 逮捕された中国人活動家7人は送検されず、強制送還された。当時の小泉首相は「大局的な
> 判断」を強調。中国政府は今回の事件でも民主党政権に「政治判断」を期待したとみられる。

04年の時もマスコミも含め反発してましたよね?
金正男の時もそうでしたしね。
それともネットウヨの皆さんは04年小泉の時は
騒がなかったという記憶でもおありなんでしょうかね?w


411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:45:22 ID:oujzK4RZ0
>>410

どうもわかってないようだから説明してあげるねw

今回の漁船は海上保安庁に体当たりかましてるでしょう?w

起訴されて当然なのに起訴されなかった

小泉のときの中国人活動家はそんなことはしてないよねw

不法入国なら強制送還が妥当しょうw

わかるよね? この違いくらいはw
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:45:50 ID:3SctRcCv0
公明党・高木陽介氏「日本が法治国家ではなくなったような状況」

おまえんとこの党首は歓迎しとったろうがw
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:47:14 ID:rIIDbcxN0
>>407
他のスレなんかでも言われていることだが
不法入国した7人を強制退去させるのと、公務執行妨害をを裁かず釈放するのは
全然違うだろ
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:47:43 ID:uKUiFkUU0
「日本が法治国家ではなくなったような状況」とか笑わせるよな。
オマエの政党中国に土下座状態やんかw。
地獄に召された先生の獲得した賞が中国に売ってもらったやつ多数だから、
文句言えないんだろうよw。
中国がオマエのとこの先生はクズで朝鮮人とか言い放ったら権威失墜
どころですまんからなぁw。んで、先生はお元気かや?。
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:48:46 ID:2Fmx2mlP0
>>411
アンタその馬鹿にちゃんとレスしててエライわw
俺なら馬鹿は相手にしないw
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:50:03 ID:uWBmu9T50
市民政治って、早い話
素人政治なんだよな〜
身軽っていえば、聞こえはいいけど
後先考えてないだけじゃんwww
417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:52:36 ID:3SctRcCv0
>>411
まぁ問題化しないうちに返すにしても、管陣営は代表選での支持を失いたくなくて
機会を逸したか、気が回らなかったか、どちらにしても酷いわな。
今回の釈放はホント最悪のタイミングでやらかしたってことだ。
粛々とやるなら、経済界を説得する力量もないとね。
政治判断を検察にやらせましたとか、言い訳がオhル。
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:58:06 ID:REgECea70
さっきから、いろんなスレで、2004年のことを持ち出して民主党を必死に擁護してるチャンコロがいますねwwww

状況を理解してないから、チャンコロってことがモロバレですww
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:58:58 ID:fn6ns8Nj0
>>411
> どうもわかってないようだから説明してあげるねw
>
> 今回の漁船は海上保安庁に体当たりかましてるでしょう?w
>
> 起訴されて当然なのに起訴されなかった
>
> 小泉のときの中国人活動家はそんなことはしてないよねw
>
> 不法入国なら強制送還が妥当しょうw
>
> わかるよね? この違いくらいはw

不法入国でも中国人が起訴されているようですが何か?w

> 「日本でカネ稼ぎたかった」 不法入国で中国人の男起訴
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090306/chb0903062109007-n1.htm

というより、何でそんなに自民弁護に必死なの?
明らかに工作員の方のように思われますがねw
>>415との連携プレイといいww
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:00:39 ID:REgECea70
>>419
大使館からの指示ですか?ww  売国ミンス政権が倒れたら、都合が悪いですもんねww
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:01:02 ID:jGKBKNO90
>>386
これくらいのことで防衛省の予算がアップするとか、
民主を甘く見過ぎ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:01:30 ID:zuw33C8S0
もうロシアにも、オーストラリアにも、すべての世界の国や組織に対して
日本の攻略法を大声で公表してしまった。

今後、日本が主張することに反対する外国人組織や外国の人間を
日本が逮捕して司法で裁こうとしたときに、

その外国人の母国で、
「あの中国に出来るのになぜ我が国は出来ないのだ」
「中国のように日本を脅して釈放させろ」
と、声が挙がるのは必死。

シーシェパードの活動家の逮捕など、今後一切出来ないし、
ロシアの漁船や韓国の漁船の拿捕なども出来ない。

事態は想像以上に深刻で、国際社会という世界で、日本と言う国は消滅したに等しい。

一ヶ月もすれば忘れられると言うヤツもいるが、これからことあるたびに思い出させる事例が起こる。
次は確実にロシアだ。
北海道で日本にわざと拿捕され、釈放しろと迫ってくる。
韓国も竹島近海で同じことを起こす。
日本国民は忘れようと思っても忘れられないだろう。
423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:05:02 ID:fn6ns8Nj0
しかし、>>407で自民党の河野衆議院議員のような
国益を踏まえた議論をすべきといったら、
自民・民主の党派対立に血眼になる
>>419で馬鹿晒しているような基地外(ID:oujzK4RZ0)に
荒らされるという時点でホントにこの国の将来が
思いやられるような気がするよ・・・
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:06:01 ID:7mL7DxTO0
首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

無記名 住所・年齢・メールアドレスも記入不要です。
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:07:23 ID:WtEe13ns0
民主政権が 中国に土下座しようと言ったから 9月24日は国家屈辱記念日。


426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:08:59 ID:9qS4qgY40
みんなが政権を取らせた民主党の、最大級の成果じゃないですかw

・尖閣を中国様に献上


日本国民に厳しく、中国に優しい、さすが中華民主党日本支部。
427名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:11:20 ID:3+oK7j2E0
自民党時代の対処は不法入国者を国外退去させただけ。尖閣が日本の領土であるという点は守られた。

今回の対応は国内法を適用できなかった時点で、対外的に尖閣は日本の領土ではないと受け取られても仕方ない状況になった。
しかも正義は日本側には無く、海保が中国領土内で中国漁船を不法逮捕したことにされてしまう。現に、中国は謝罪と賠償を要求してきた。
何も守れず、失ったものばかりだよ。

どっちが売国?
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:12:27 ID:REmTkM/E0
俺はここに民主党政権を必ず打倒する事を宣言する
正確には民主党が解党し消滅するまで戦い続ける
人生ではじめて敵を得た
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:14:54 ID:2Fmx2mlP0
>>423
>>419で馬鹿晒しているような基地外

ID:fn6ns8Nj0の事かw流石に馬鹿だよなw
ホントに基地外はどうしようもないねw
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:15:02 ID:+Pwg4jrXO
とりあえず4人の人質だけでも、奪還できんかな?

正規の方々じゃ、一生もどってこないぞ。
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:16:32 ID:REgECea70
欧米だったら、ここですかさず特殊部隊投入なんだけどなあ   日本じゃあなあww
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:19:09 ID:khqNH7A1O
自民党政権なら漁船に逃げられたってことになってただろうな
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:20:34 ID:J8aW6QBP0
これで11月で政権崩壊だろな。
臨時国会で野党から不信任案出されるのは確実だし、補正予算通すには
野党の同意がないとどうもならんじゃ菅と仙谷の首差し出すしか道なし。
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:20:48 ID:na4gVhR60
山本一太よ国会始まったら質問しまくれよ。
じゃんじゃん斬り込んでやれ。

435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:21:00 ID:REgECea70
>>432
たしかに・・・  自民党なら、ちゃんころは、ビビッて、ぶつけてこなかった  ピーピー泣きながら逃げるだけ
436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:21:28 ID:AqgGf8760
日本は「負けた」と思う。
なぜなら中国が「強い」から。
これからアジアは1000年前の「大唐帝国」の時代に
戻るのです。その現実を直視しましょう。

唐の御代は300年続いた。
今度は何年、続くのかな・・・
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:22:38 ID:tNRv44p+O
でも創価はいやです。
438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:27:28 ID:N9pi6o31O
高木も良い人材なのに勿体ねえなあ。
公明辞めりゃ良いのに
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:27:34 ID:bQ981rwE0
一年で村山談話を2回超えるとは思わんかった
後3年もミンスが政権ついて日本持つのか?
440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:30:47 ID:M5OqL9oA0
日本国内なのに圧力に屈したということは、
これからは、東京だろうが大阪だろうが中国人は無罪放免ですね
441名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:28:40 ID:1j2t+I/90
今回はまじでひどい。自民の外交政策に匹敵するぐらい外交的敗北だ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:32:11 ID:hBb3NUDQ0
日本は今、手を崩してオレに差し込んできたんだ
いわばこの取引が成立すると勝手に決めて、戦う手をおろしてきたって訳だ
つまり、今やつの手は闘う形になっていない...
なら...進もう...!
奴が退いた分前へ...
この謝罪要求で刺す...!
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:33:23 ID:UIwQJmMu0
2010/09/24 「尖閣の屈辱」

「とうとう(10)国死んだ(924)尖閣放棄」で覚えましょう。
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:33:37 ID:SyeDXCa/0
北京オリンピック時に中国人の長野での暴動を止めようともしなかった時からすでに法治国家ではないわな
自国民は取り締まって暴徒にはノータッチw
445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:33:41 ID:0ffSsmXu0
>>1
公明党の高木陽介幹事長代理も同番組で「日本が法治国家ではなくなったような状況にした
ことが一番大きな問題だ。今の民主党政権に外交を任せることはできない」

まず政教分離を徹底してから言えよ^^;
今の公明が言ってもギャグにしか聞こえないわww
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:35:59 ID:Zz6lrnqg0
>>441
自民党はもっと酷い恐喝をされてアメリカに屈しているんだよ。
小沢とか言う豪腕幹事長時代になw
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:39:48 ID:muCqDACe0
>>446
小沢とか言う剛腕幹事長、最悪だな
今どこで何をしているんだろうなあ?w
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:42:39 ID:1j2t+I/90
>>446
アメリカと中国との二択で中国につけと言うのか。
安部も中国に屈して靖国参拝しなかったし、安部以降中国に屈しぱなし。
449名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:44:41 ID:12RKusB5O
>>441
まだお前みたいな民主(売国)脳いたんだw
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:44:55 ID:af6CxrQj0
恫喝されたら音速の早さでハイレベル土下座w
これからの小日本外交のスタンダードだ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:47:46 ID:1j2t+I/90
>>449
信じられん。この民主の糞対応を擁護してるおまえのような馬鹿がいるとは。
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:54:16 ID:T2pegaX2O
>>444右翼にチャンコロフルボッコにされてたよな? バスのマフラーにチャンコロの国旗巻かれて、それにキレたチャンコロなんだが警察は何もしなかったような
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:55:12 ID:hBb3NUDQ0
一太さんに政治家の心得を仕込んでもらえよw
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:55:51 ID:1j2t+I/90
山本一太が総理にならこんな馬鹿な話にはならないのに。
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:58:41 ID:PfMBj/yN0
日本を洗濯しなきゃね。政党の選択はやく〜マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:59:33 ID:KFC24+8T0
あれ?いつのまに公明まで敵に回ったんだ?
お前ら中国大好きだろ。
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:59:44 ID:zDl4of7p0
俺はいわゆる”サヨ法律家”だが、日本政府のアホさ加減に呆れた果てた。
憲法9条まもるために、憲法で一番重要な人権主義&法の支配を破るとは。
こんな内閣いらない。
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:03:20 ID:zZJnMIFRO
今まで1年いろんな事で呆れたりしたけど、さすがに今回は虚しい悔しい
これから先もびっくり政府に振り回されるの?
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:05:03 ID:wa2DjWJM0


検察審査会!

検察審査会に訴えよう!



検察審査会!

検察審査会に訴えよう!



検察審査会!

検察審査会に訴えよう!


460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:05:22 ID:dS7Wm6Es0
鳩山(と小沢)が米軍基地で揉めたのが今回の遠因になってるだろ
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:06:16 ID:sfJA/7QZ0
橋下さんに早く総理になってもらいたい。
少なくとも鳩や菅より百倍は日本の国益考えて狡猾に動きそう。
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:08:51 ID:UrEm/5bk0
民主党政権はとにかく最低最悪だ。
何がやりたいかも不明だし、全てにおいて無知無能無策無謀無自覚だ。
指揮命令系統も全然機能していない。
明日が全く見えない。
何が起きても不思議じゃない。
463名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:12:50 ID:w9O/aIJ40
自民はガッキーを何とかしないといつまで経っても支持率上がらんよ。
民主の支持率が下がっても自民の支持率が一向に上がらん理由にいい加減気付けよ。
舛添もいなくなったし小泉を呼び戻すしか道はなさげ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:15:50 ID:zox4CWZc0
あれあれ?
公明党首は釈放支持してたぞ
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:16:22 ID:nrM+1GWp0
村山内閣より1000倍酷いな・・・寒内閣
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:16:54 ID:Fo4f1cyj0
一太は周知のとおりポンコツだが、
高木は優秀だぞ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:19:13 ID:XQTD8uES0
来年には自民党政権復活ですな
もう解散は見えてるよ、来週の支持率調査で民主支持は20%程度だろ
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:20:14 ID:bQ981rwE0
ルーピーも酷かったけど村山内閣を完全に越えてるわ













悪い意味で
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:39:34 ID:1j2t+I/90
>>467
20%でも、まだ政党支持率トップじゃねーかw
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:56:00 ID:LWZEGNip0
おい!公明の。おまえんところのトップが今回の件評価しているらしいんだがそれについてはどう思うんだ?
そういうことはまずトップの馬鹿にいってやれ!
471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:03:25 ID:3SctRcCv0
これが大人の対応とか解説するマスゴミがあるようだが

もう諦めろw 擁護不能だろww
472名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:13:53 ID:sU/feOjO0
仙谷が全ての元凶の始まり
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:21:12 ID:VPamomsC0
チョン 「 ジャップの起源はシナにだーーーーー!!!!!! 」


474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:24:56 ID:koP4cRUi0
公明党は中国との対話で解決すべきとか能天気なこと言ってましたよね
粛清されちゃうよ高木さん
475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:36:51 ID:sP5I58Sn0
なんで自民党は今まで政権与党でありながら、こんな危険な民主党という反政府テロリスト集団を野放しにしていたんだ!
こいつらマジで合法的テロリスト集団だろ!
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:31:13 ID:GncPZiyAP
背後から撃たれるどころか、国民に正面から銃を乱射し、
自分がやっていないと平気でウソをつく政府。
呆れてものがいえない。
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:33:57 ID:8nHXAezN0
>>1
民主は最悪だが、じゃあ自民は拘留の最中、何を言ってたの?どうすべきと言ってたよ?

過去の自民と同じく、即座に解放せよ、と一言でも言ってたか?
都合のいい時だけ点数稼ぎにしゃしゃり出てくんなよ、うっとおしい。
478何とか:2010/09/25(土) 20:34:28 ID:IpUqyRuuO
デモをやるなら参加したい。
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:36:29 ID:x+MqS5ei0
自民sage工作員が湧いてるけど
自民党なんか関係ないだろ
まだ放置してた方がマシじゃねーか
なんだこれ?
管とコキントウが示し合わせて
日本売国キャンペーンしてるとしか
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:13 ID:UINyAufH0
■アンチ創価学会であった永田寿康議員を死に追いやった前原誠司は創価学会工作員■
永田寿康代議士(当時)が追及した創価学会住民票移動疑惑
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html
「創価学会員」の嫌がらせを招いた民主「永田代議士」の国会発言 【週刊新潮】
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/483.html
与党が民主・永田議員に懲罰動議 住民票移動発言で 【朝日新聞】
http://www.asyura.com/0502/cult1/msg/830.html
【重要】創価学会の元信者が「選挙前の住民票移動」を証言(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/07/cult5/msg/453.html
『盗聴教団』山崎正友著に出てくるホリエモンのヤメ検弁護団トップ (雑木帖)
永田議員に贋メールを掴ませた「札つき記者」の西澤考氏の代理人の山下幸夫弁護士は創価大学卒
http://www.asyura.com/0505/cult2/msg/706.html

永田寿康が国会で創価学会住民票移動疑惑を追及
 ↓
創価学会が永田抹殺を計画
 ↓
創価学会員を総動員して永田に対して集団ストーカーを行う
 ↓
創価学会員による集団ストーカーに永田は耐える
 ↓
西澤孝(創価学会関係者)経由で永田にガセメールを掴ませる
 ↓
永田はガセメールの責任を取って議員辞職
 ↓
議員辞職後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
自殺未遂(2008年11月12日)
 ↓
自殺未遂後も創価学会員による集団ストーカーは続く
 ↓
自殺(2009年1月3日)  
481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:38:57 ID:MCGCvFuH0
犬作の犬に怒られるバカ左翼って何なのwwwwwwバカなの?死ぬのwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:39:59 ID:LUtzlUpn0
昔、三島由紀夫の言うことは納得できるが、過激だと思った。
でも、凡人の何年も先を行っていたんだなw

まさか、民主党のような売国政権ができるとは…
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:05 ID:rv2kJOsiO
一太が外交って …
こいつ地図でイラクの場所わからんかった奴だぞ
レベル低いくせによく他人の事が言えるな〜
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:40:35 ID:UINyAufH0
創価学会工作員前原誠司と池田大作創価学会名誉会長のコンビで華麗に日本を中国に売ります。


【胡錦濤氏訪日】「ようこそ、ようこそ」創価学会の池田大作名誉会長が熱烈歓迎(画像あり)★2
http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1210249199/


485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:41:59 ID:tcw1BkIV0
いちおうな。
もし開放しなかった場合だが。

馬鹿船長の態度を見ていれば、容疑否認・黙秘を続けていたのは確実。
罰金も払う気が無い。
裁判は日本の場合は数ヶ月はかかる。
問題の長期化は確実だった。
半年、一年は中国の報復が続くのも確実。

だけど、そのリスクを背負っても多くの国民は許したと思うけどな。
領土問題より経済を優先しようとしたミンス。
結果、両方を失いそうだなw
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:42:03 ID:+ZcTRqUn0
>>477
もともと自民は逮捕せずに国外退去処分にしてただろ。
だから、今回のケースについて最初は自民支持のネラーからも
民主に期待する声が出たりしてたわけだ。

ところが、今回は強硬姿勢で筋を通すのかと思いきや
逮捕したのに圧力をかけられたらそれに屈して釈放したから、
最悪だと多くの人は言ってるの。
今までで一番悪い展開じゃん。
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:39 ID:Tw67HiWo0
山本イチタがチャンス到来とばかりにメディアに露出

ウザイマジ勘弁して欲しいわこのとっちゃん小僧
軽口叩いて狡賢い

出てくるなよ 群馬の恥が
488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:43:50 ID:8nHXAezN0
>>486
民主は勿論最悪なんだが、お前が言うな、って話だわ。

【船長釈放】自民・谷垣総裁「直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285414406/

自民も結局これなんだし。
489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:03 ID:+ZcTRqUn0
>>488
自民はいままでそのやり方をやってきたから、
今回の最初の政府の姿勢に期待する声が自民支持者からのあがってたわけだ。

ところが、今回みたいに圧力をかけられてとたんに屈するぐらいなら
最初から国外退去処分にした方がマシだったじゃんって話。

今回の顛末をみてると、なんのシナリオも落としどころの目処もないままに
つっぱしってしまったって感じだな。
まあ、鳩山の頃からそうだったが、
できもしない大風呂敷をひろげるだけの最低な政権だと感じさせられた。
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:51:21 ID:XpcoS79J0
>>486
「領海侵犯して逃走した」のみと「公務執行妨害」「器物破損」がプラスされている今回は違うような気がするけどね。
民主党は海保の船を中国人が沈めても釈放しそうだもの・・・・。
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:52:44 ID:VsMyoVz90
>>488
いや、民主よか筋が通ってるだろ
中国が噛みつく前にさっと矛先を反らすという首尾一貫した自民のやり方じゃん

民主は右往左往した挙句中国の恫喝を招いた上に最悪のタイミングで膝を屈し世界から嗤われた
492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:53:05 ID:lRuwpU9S0
途端にしゃしゃり出てくるこの馬鹿コンビのウザいことwww

こいつらって中国相手に団結すべき時に国論を分裂させようとする
売国奴そのものじゃん。
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:54:40 ID:8nHXAezN0
>>489
だから、ならば拘留の最中からきっちり解放すべきと主張しとけよ、と。

都合の良い状況になったからといってしゃしゃり出てくるから、お前が言うな、って話になるんだろ。
494名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:45:47 ID:Rki9nfFX0
民主党政権はやぶ蛇ばっかりだな
世論喚起になったって言うこともできるかも
知れないけど盛大にやらかした後だからな
大反省会にしかならない
495名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:55:12 ID:VPamomsC0
売国ジャップ 「 ガタガタ言うな!! 」


496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:56:59 ID:BW6G9H2g0
民主は嫌いだが太一も同じくらい嫌い。
揚げ足取りの風見鶏w
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:03:30 ID:2EL0BLlq0
石垣島の漁師の皆さんが危険にさらされる危険が高くなった
498名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:16:40 ID:eOpMoLw8O
スネ夫もアホやなあ
ババアが外務の時マサオ釈放したり、福岡松本一家惨殺事件の被疑者をシナに返したりしてるやないか
批判する資格ないのに偉そうなこと言う辺り、そのまんまスネ夫やないかい!
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:17:54 ID:p9Ptn+RH0
臥薪嘗胆
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:20:56 ID:ghz52ekT0
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

福沢諭吉は朝鮮人学生に慶応大学のカネを持ち逃げされたなど何度も煮え湯を飲まされている。
501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:22:06 ID:GncPZiyAP
船長の解放のグダグダは最悪。
民主のバカのおかげで、世界中の物笑い、他の領土問題はすべてパアだ。
それにもっと大事なことは、普天間の問題は、アメリカがどうこうより、
世界中に、この政府はど素人の信用できない政府だって広めてしまったこと。
友愛だとか東アジア共同体だとか、わけのわからないこと口走って、
汚沢の訪中団もそう、いったい何をしたいのかさっぱりわからない。
こんな政治やってるからつけ込まれる。
今回の釈放問題より、その布石になる地雷をばらまいた民主党政権こそが問題。

502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:33:08 ID:4JxWEEpd0
>日本が法治国家ではなくなったような状況にしたことが一番大きな問題だ。

草加批判の議員を殺した集団が言うセリフかよw
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:46:49 ID:jMWlh54Q0

何処も彼処も、ミンス工作員だらけだな。w
504名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:53:11 ID:/AAQSVHt0
>>123
イラクの位置も知らなかったアホで
JICA経由裏ル−トで似非元国連職員の
イチタがなにか???
505名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:14 ID:2NO6hhtT0
国会で菅・前原・仙石は何て言い訳するかな?
やっぱりジミンガーかな?
506名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:09 ID:URjQeP9c0
一太はいいとして、高木!

お前んとこの党首がさっき、
「対話する時期に入ったということだと思います」
とか寝言ほざいてたぞ。

離党して筋を通せ。
507名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:13:38 ID:b+2SjA910
>>505
もう、言ってるじゃん。
「地検がやった。司法の判断に、政治がとやかく言うべきじゃない。」って。
チケンガーだよ。
段々、○○ガーが増えるね。
508名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:13:39 ID:d9NuhvyaO
売国奴のいる沖縄は中国にやれよ。
509名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:14:34 ID:BAwrCgbO0
ていうか、自民なら海保の船ぶつけられても最初から逮捕も考えないんだろ?
だったら民主の方がいいわ。
今回のことで、中国の脅威を世界に知らしめることが出来たし
日本も現実的にこんな報復措置をされるってことがわかって
日本企業だって中国とのこれまでの付き合い方を考えるきっかけに成ったと思うし。
510名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:14:49 ID:QUjXAn8O0
>>507

ミンスガー
511名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:18:05 ID:9TXiYx0kO
元々詭弁をろうした解釈解釈で人治色強いし、どっちかっつーと
主権国家ではないかのようだみたいな非難にすべきじゃないの。
んでも公明党には日本の主権はどうでもいい話か。
512名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:09:15 ID:4om516bD0
どれだけ正論を吼えようと、一太だけは認めないぞw
513名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:22:52 ID:SDMpEHX90
民主党政権 そもそも「外交」で議論せずして政権就いたのが
間違いだった。それに気付かずに投票した私立ちが間違いだった。

民主党左翼政権 
日米安保を重視せず、「日の丸」「君が代」反対の管さん。
在日偏りの民主党政権 これでは日本沈没です
もう投票しません 仙石には。
514名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:25:14 ID:qQHwyKP10
日本が法治国家だったら、鳩山は脱税で逮捕されないとおかしいだろ。

プチエンジェル事件を捜査しないのも自民党。

日本は法治国家じゃない。
515名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:27:28 ID:pFqwZxKe0
10年後には日本自治区の歴史教科書に肯定的に記されているだろう
516名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:30:50 ID:Ubu1pRH+0
>>1
> 公明党の高木陽介
公明党ではこいつがピカイチだな。
党首になるなら、こいつだろ。
517名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:20:40 ID:Ht8eLYwF0
だれか、管や仙谷の乗ってる政府公用車に
大型車両で体当たりしてこいよ
中国人でも解放されるんだから
別に大丈夫じゃね
518名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:23:37 ID:qZGFJhCz0
バカミンスの横っ面をひっぱたけるのが、

次の選挙のときであろうと考えると、

辛抱ならない。

その前にこいつらにガツンとなんかやってやりたい…
519名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:58 ID:Z9/i9jgs0
ハハッ TVでは経済界からの圧力が強調されていたな 確かにうちの社長 材料輸入であちこちにえらい剣幕で電話してたな w
これじゃ 経済界と国民の戦争になっちゃうよ
 
520名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:33:07 ID:3hLVUtQB0
靖国神社に天皇陛下がいけなくなったことのほうが
見たこともない外交的敗北じゃないの?
521名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:38:14 ID:kPsFABxR0
あれ、公明どうした
522百鬼夜行:2010/09/26(日) 12:39:33 ID:Kfo5WlKs0

那覇地検の検察官を辞めさせろロードマップ。 09/26 ver01.2
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/b397a643145125af.JPG
523(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/09/26(日) 12:42:55 ID:32LnUm5KO
一太はやればできる子
高木は予想外にやれる子
民主党議員は何やらせてもダメな子
524名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:49:38 ID:EY52gZ64O
高木は公明党でもタカ派の異端児だからなぁ
525名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:51:21 ID:uB4/1wiK0
みんすだ自民だと分裂していたら中国の思うつぼだろ。中国は領土がとれればみんすだろうと
自民だろうとその他だろうと関係ないだろ。
このごにおよんでの責任のなすりあいは最悪。
526名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:53:50 ID:n0v6ucBI0
一太ごときに突っ込み入れられる民主って情けねぇなww
527名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:56:38 ID:6EojOGGT0
高木陽介、日本がいままで法治国家だったような発言をするなよ。
みっともないからさ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:01:19 ID:2Mdo55qPO
>>4
どこにいるの??
529名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:00:16 ID:pq8de6rf0
このテレビ議員はどうでもいいが、今は党派を超えて中国と戦うとき
しかも日本人拉致されて現在進行中
日本人同士政局やっているときか
530名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:21 ID:F9TfwpP20
>山本一太氏「見たこともない外交的敗北」

亡国ジャップ 「 かっこよく決めた!!!! 」

531名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:35 ID:9Rzz2QW00
>公明党の高木陽介幹事長代理も同番組で「日本が法治国家ではなくなったような状況にしたことが一番大きな問題だ。
今の民主党政権に外交を任せることはできない」と指摘した。

船長釈放の時、お前のとこの代表がインタビューで何て言ったのか知らんのかな?ww
ミンス批判の前にそっちなんとかしろよww
532名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:33:30 ID:pq8de6rf0
中国としては日本人拉致して、日本に向かって身構えたら
日本人は中国に向かってではなく、急に横向いてお前が悪いから
拉致されただろうがと怒鳴り内輪もめを始めた

中国から人質を取り戻した後にしてほしい政権奪取のうちわもめは
領土も賠償請求などたわけた事も現在進行形

マスコミも同じ、戦争が始まっても自分らさえ安全で放送後飲みに行けるなら
他人事のように今の政府が悪いとか言っていそうで今日時点未だ危機感感じられない
日本人として一体になり中国に怒ってみせろ!
民主党に向かう怒りと同じ位
533名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:07 ID:D0IW9fmj0
田原総一郎が信用できるという奴はたいてい信用できない奴ばかり。
534名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:36:43 ID:PS6zk57M0
山本一太がまともに見えちゃうくらい不甲斐ない民主党…
535名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:38:56 ID:ncFb66xj0
一刻も早く防衛省に指示して
尖閣諸島に護衛艦と上陸する守備隊を送って
海岸線にCIWSとRAMとボフォースの5インチ砲とアスロックを
島内陸部にトマホークとハープーンのVLSを配備して
島全体をを要塞化する
そして領海内に無断で入ってくる奴らは根こそぎ撃滅しろよ
536名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:42:05 ID:JzNLRnM6O
お〜い、スネ夫〜元気かぁ?
537名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:23:59 ID:2NO6hhtT0
中国人だから起訴猶予ですか。相手によって起訴したりしなかったりが決まるようだ。
じゃあこれも成り立つな。

小 沢 だ か ら 不 起 訴
538名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:38:58 ID:RxsBsCvM0
公務員が規定された自分の職務権限を超える場合、必ず上に伺い出るのは常識。

こういう領土問題をはらんだ国家間の問題で、公務員が船をぶつけてきた中国人
船長を勝手に不起訴にする決定はしない。
政府レベルの指示がないのに、こんな決定はしない。

要するに、民主党政権がこの決定をして、それを公務員がやったと言っている。
なんてチキンだ。弱腰外交なんてものじゃない。媚中売国の本性丸出し政権。
対中国、対国民の両方に対してチキンだ。
539名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:10:40 ID:qQ8xpr1t0
世界でカルト認定されている宗教団体が政党まで持ってるってとこですでに
法治国家じゃないんだよ。その法治国家たるものを放棄させてる
連中が>>「日本が法治国家ではなくなったような状況」ってお笑いを
ぶってるところに日本の問題があるんだよ。非常識集団吉本自体が宗教で政党である
なんてあるはずないのに、あるのがオマエんとこの宗教と政党なんだよな。
540名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:47:45 ID:K3g7LVxmO
例え、小さな島でもフォークランド諸島を死守した英国を見習うべき
541名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:03:18 ID:is1h65zT0
同感 >> 540
542名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:11:00 ID:oJUSDUIA0
ミヤネでチャイナハラスメントと言う言葉が、
フリップにもアナウンサーの発言にも出てました。
543名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:53:34 ID:iO2JSAwB0
ジャップハラスメントの起源はシナハラスメントにだーーーーー

544名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 09:49:15 ID:jPZbGJ3o0
まあ民主党じゃこうなるよな
545名無しさん@十一周年
日本にいる中国人は全員ぶっころせ!!