【尖閣衝突】いらだつ菅首相「超法規的措置は取れないのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
「『超法規的措置』は、取れないのか」
22日の訪米を控えた菅首相は、周囲にいらだちをぶつけた。
沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、中国の対抗措置の報告が次々に上がってきていた。

首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。
だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。

首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を本気で探り始めたのは、
船長の拘置期限が延長された19日以降のことだ。
この日を境に中国政府は、日本人4人を拘束し、レアアース(希土類)の対日輸出禁止の動きに出るなど、
本格的な「報復カード」を相次いで切った。

実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。
23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。
「まもなく解決しますから」
那覇地検が船長を釈放すると発表したのは、その半日余り後の日本時間24日午後2時半だった。
東京・霞が関の海上保安庁に、寝耳に水の一報が入ったのは、そのわずか10分ほど前。
「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。
「那覇地検の判断なので、それを了としたい」
仙谷官房長官は24日夕の記者会見で、ひたすら「地検の判断」を繰り返し、政治の介入を否定した。

ソース(2010年9月25日03時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100925-OYT1T00154.htm
(続)
2そーきそばφ ★:2010/09/25(土) 03:34:12 ID:???0
柳田法相もこの後すぐ、法務省で記者団を前に「法相として検察庁法14条に基づく指揮権を行使した事実はない」
とのコメントを読み上げた。質問は一切受けつけなかった。

だが、こうした弁明は、世間には通用したとはとても言えない。首相官邸には直後から
「弱腰だ」といった抗議電話が殺到。官邸職員は対応に追われた。

民主党代表選での再選、内閣改造・党役員人事を経て、ようやく本格的な政権運営に着手したばかりの菅首相。
「中国に譲歩した」と見られて再び世論の支持を失う失態は、できれば避けたかった。
首相がそれでも「政治決断」を選択したのは、中国の反発の強さが当初の予想を超えていたためだ。
19日の拘置延長決定後、中国は、20日に日本人4人を拘束、21日にはレアアース(希土類)の対日禁輸に踏み切るなど、
たたみかけるように「対抗措置」を取った。日本側はこれらを公表しなかった。だが、ニューヨークにいた温家宝首相は
21日夜(日本時間22日朝)、在米中国人約400人が出席する会合で、船長釈放を要求する異例の動きに出た。これが、
官邸内に広がりつつあった「このままではまずい」という思いを、政府の共通認識にまで押し上げるきっかけとなった。
「あそこまで強硬にやるとは……。海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない」。
政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と苦々しげに振り返る。

菅政権の政治判断の背景には、郵便不正事件をめぐって大阪地検特捜部の主任検事が最高検に証拠隠滅容疑で
21日に逮捕されたことで検察の威信が低下し、「今なら検察も言うことをきくだろう」との思惑が働いていたとの見方がある。
(続)
3そーきそばφ ★:2010/09/25(土) 03:34:25 ID:???0
実際、船長以外の船員と船を中国に帰すにあたっては、「外務省が検察にかなり強く働きかけていた」と証言する日中関係筋もいる。

検察幹部も「外務省から、起訴した場合の日中関係への影響などについて意見を求めた」と話し、
双方で早い段階からやりとりをしていたことがわかる。その際、起訴に向けた表立った異論はそうなかったとみられる。
政府内に「迷い」が生じたのは、やはり19日に船長の拘置延長が決まった後だったようだ。

船長釈放は、結果として日米首脳会談直後というタイミングになった。このため、「米国からこれ以上の日中関係悪化について、
いいかげんにしろ、と圧力がかかったのでは」との指摘すら出ている。

政府・民主党内でも、官邸の判断に対する評価は分かれる。「中国ではスパイ容疑は最悪、死刑が適用される。
4人の人命がかかっていた」との危機感から理解を示す声がある一方、「レアアース問題は、世界貿易機関
(WTO)に提訴すれば中国は負ける。ごり押しすれば勝てる、と中国にまた思わせただけだ」といった批判も多い。

「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、
とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。(終)
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:34:50 ID:mn/v+RuN0
ミンス内ゲバが酷いのう
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:35:29 ID:XJeJqrPX0
もともと自民党が自衛隊を増強したり
日本に核兵器を所持させていれば
こういうヘタれた行為はせずに済んでいたはずだし
民主党が苦労させられることもなかったのに
バカ自民信者はなぜ民主党ばっかり非難するわけ?
今まで日本という国の足を引っ張り続けてたクズ共は誰なのさ?
クズ共こそ死んで消え去れ!
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:35:31 ID:TVn2snzB0
幼稚な政治家ごっこ
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:35:42 ID:ICmlrTYx0
実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる

クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」

8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:05 ID:ARtD+ZJN0
>>5
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:23 ID:4aix2Z4y0
前首相がヘーコラして、菅が居眠りと見守りばっかやってたからだろスカタン
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:30 ID:LWnRanka0



民主党はゴネたオウム真理教にビデオを見せたTBSがどうなったか思い出せ


11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:39 ID:8PPd+fjz0
俺ポルナレフだったんだ…
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:41 ID:bijIC1/L0
>>1
なんかおかしくないか?
もともと官僚と大新聞大テレビの言いなりで
官僚からの指示待ち内閣で官僚の頭越しに決定しない内閣だからこそ

マスコミや自民、知事こぞって反小沢キャンペーン張って、応戦してくれたんだろ?

官僚が決断して当然じゃないの
まぁ官僚がレクチャーして、前原、管に何かかっこつけさせれば
良かったかも知れんが、時間的にそんな体裁取っていられなかった
だけだろ
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:59 ID:IVHipYcp0
>首相は「民主党には戴秉国と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした

戴秉国ごときを大物政治家と勘違いしてるんだから世話ないな。
こきんとう・おんかほうなんてお山の大将に過ぎないのに。
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:03 ID:5WrJa7Yr0
                       _
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、
                __/     {{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´        !l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {     ●   ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L        !l::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:16 ID:yiXD+tmA0
超法規的土下座だろ。どうせやるのは。
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:17 ID:kW4jULyC0
いや、もう超法規的措置しましたやん
思いっきり悪い方向で・・・
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:49 ID:1I0wdxlN0
>>5
で 民主はアメリカとのパイプ無くして
中国に謝って

βακα..._φ(゚Д゚ )
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:51 ID:H5Cuy2Bl0
この脱力感はなんだ?
経済ダメ、外交ダメ、長期戦略無し、売国一直線。
日本の未来が全く見えない。
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:54 ID:brRUUsub0
朝生ちょっと見てたけどこの件に関しては辻本さんが正論でわろた
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:37:56 ID:yg/gY40A0
日本国民は狂人
民主党と一緒に死ねよ。
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:38:02 ID:8ZFS691p0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

駐日大使の引き揚げ、国交断絶のほうがよかったんじゃね
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:38:05 ID:Vkrmvn+Y0
自民でも同じ結果だよ
一番胸をなでおろしているのは管よりもコキントウだろう
そして今の顕在している日本の政治家・役人に誰一人対処できる人間がいないのもわかった
あるのは始まっている中国の権力闘争⇒内部崩壊を待つという他力本願だけ
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:38:06 ID:+U8hAlll0
    _
  ィ:::::::::::::ヽ  日本の主権を移譲します
 |:::::中国:::::| ┌──┐  .\   .\|/
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
 ./::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
 |::::::韓国::::| └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘
 .ゝ:::::::::::::ノ

【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285334253/
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4534628.html
http://jul.2chan.net/zip/6/src/1285318394677.jpg

【社会】なぜ釈放?怒る漁民…「中国漁船が、どさっと来る」「国に見捨てられた気分」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285345550/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100924-OYT1T01202.htm

【社会】 中国人船長釈放について 石垣市長が記者会見
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285341537/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009242353046-n1.htm

【沖縄】中国監視船が尖閣付近を航行 示威行動か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285350997/
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:38:20 ID:6ggFv6580
政治ってこんなバカでも出来る簡単なお仕事らしい。
 
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:02 ID:waDRBJWh0
だったら始めから逮捕すんなよ
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:04 ID:G6t2wG/q0

■中国の国防動員法と、日本の中国人ビザ緩和が同時施行が意味するもの■
http://ameblo.jp/amilbajd/entry-10543725262.html

時間のない方、ざっと説明‥

@【7月1日】中国で【国防動員法】が施行。
A国防動員法の内容
 中国が有事と判断した時、
 ●中国人の全財産没収(世界中の中国人)
 ●中国にいる外資系企業&個人の全財産没収
 ●中国人全員に兵役を課す
 ●海外にいる中国人はその場で兵隊として活動を行う
 という法律。
B もし中国共産党が沖縄侵攻や日本人大虐殺を決定した場合
 日本国内にいる全中国人が【兵隊】として活動をはじめる。
C 日本で、中国人の観光ビザの制限が緩和される
 年度変わり、新年でもなく【7月1日】に。決定済み。
Dこの緩和によって、ビザ取得可能者は4億人になる。
 →日本の人口は1億人。
 →いまの制限の場合、取得可能者は160万人。去年の来日中国人は100万人。
●中国では結核患者が7億人。
●昨年から、エイズに似た怪病(未知のウイルス)が中国で急速に拡散中
 →http://www.epochtimes.jp/jp/2009/06/html/d68015.html
● 来日中国人の犯罪率は日本人の4倍
 →10人犯罪者のうち、8人が中国人ということ。
 →http://ameblo.jp/000hime/entry-10540420520.

マスコミは報道してません。
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:19 ID:DT1imSWa0
首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。
だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。



218 名無しさん@十一周年 sage 2010/09/24(金) 22:47:48 ID:qbWYYmz80
胡錦濤−李克強(若い時、小沢一郎の家に居候して、家の掃除やら犬の世話をしていたw)のラインの穏健派

習近平の流れを組む強行派−こっちとも小沢はパイプ有り

後者を勢いづかせてしまった

菅や仙石が外交音痴なのはわかっていたのに
228 名無しさん@十一周年 sage 2010/09/24(金) 23:20:20 ID:qbWYYmz80
>>218

ポスト胡錦濤を争う習近平と李克強

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3
習近平
ポスト胡錦濤に一番近い存在といえる。
また、第17期政治局常務委員で唯一軍歴がある(中央軍事委員会弁公庁秘書)。
しかし、2009年9月の第17期4中全会では中国共産党中央軍事委員会副主席に選出されなかった。
このポストを手に入れれば胡の後継になることが事実上確定するが、選出されなかったのは、
背後で胡直系の共青団出身の李克強を推そうとする勢力と、江沢民系の上海閥と呼ばれる勢力との間に生じた権力闘争が原因だとする見方がある[2]。
これによると、習は上海閥の流れを汲む人物であり、共青団系の勢力が躍進している現在においては党内基盤が弱くなっているという。

李克強
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%85%8B%E5%BC%B7

ここまで強硬路線を続けさせエスカレートさせたしかも最後に屈服という最悪のパターン
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:21 ID:wL1pfwuYP
>>1
やはり前原か
八ッ場にしろJALにしろ毎度引っ掻き回してトンズラするのな
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:27 ID:n6Y50HQ60
あははははっはははははっはははははははっははっははは
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:40 ID:IVHipYcp0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

何という腰砕け。
戦争なんかならんて。なるとしても戦端を開くのはあちらからだろ。
日本は専守防衛で何も問題ないのに。
大使引き上げなんてロシアと欧州あたりじゃ日常じゃんか。
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:45 ID:vI+fkKbv0
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:47 ID:FAsqLCwd0
てか、こんだけ内情バレバレって・・・どうなの?
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:48 ID:h/l+77/h0
要するに最悪のタイミングで返したんだよね
最初っから送り返すか、起訴して有罪にして国外追放の2択だったのに
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:50 ID:UyyWMyWv0
何でお前ら素人集団の民主党に政権任せたの?
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:53 ID:ICmlrTYx0
菅首相、日中首脳会談へ調整 関係修復の意思確認狙う
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201009240503.html


土下座して首脳会談して貰って喜んでるらしいぞ。最悪だわこの内閣
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:01 ID:9wy9f9L50
前原が首謀者なら失望だな。
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:08 ID:yg/gY40A0
国民より優れた政府など民主主義にはあり得ない
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:11 ID:StcmRCO+0
前原に期待していた人
ごくろうさんw
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:18 ID:h392/mZD0
>>19
辻元政権入りしてから妙に現実的になってきたな
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:19 ID:7fRQM8Bi0
前原も噛んでたのか・・・ まあ、仙谷と前原は同じグループだから根底での思想は共通しているということなんだろう。
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:31 ID:J0veZHjT0
フジタの拘束もシナリオの内だったわけだなw
施設の受注が、フジタへの交換条件かな
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:33 ID:sK/fPHixO

菅の無能さは不気味なほどに異様。

43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:36 ID:rLLcirXQ0
前原 読売にすら嵌めこまれたな
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:40 ID:WF3pt2VIO
萌原おまえもか!!!
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:50 ID:9jxwyDh20
「今なら検察も言うことを聞くだろう」てあんた。酷いな色々。
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:53 ID:TuS0Mobo0
団塊のミンス儲が死に絶えるまで
日本の「失いつづけるXX年」はまだまだ続くよ!期待してね!!
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:40:55 ID:Fw1h8huL0
前原お前もか
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:00 ID:8hjkD2tW0
この国はもう次に打つ手を間違えれば王手で国が滅ぶところまできている
生きているうちに日本が滅びる様を見ることになろうとは
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:17 ID:NSv4kMnzQ
なんだ菅は速く釈放したかったのか・・・・
なんだかアホらしくなってきたな
前原もうんこさんだったんだね
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:32 ID:kinz/w4n0
余計なことしやがって 国交断絶になればいいんだよ
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:34 ID:Lvuhelqp0
>党幹部はうめいた。(終)
なんかワラタ
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:34 ID:WeOWx4jp0
また仙石主導だな
さっさと氏ねよクズが
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:49 ID:4j4vZBLE0
早く核武装して戦争しろよ
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:51 ID:pzKV1cAr0
仙石みたいなのが官房長官じゃどうしようもない
アメ公は何の役にも立たないことがよくわかった 思いやり予算なんか全部廃止しろ
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:52 ID:bmXo6asY0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

菅なり仙谷なり、前原でも誰でも良い。
政治主導(笑)なら、少なくとも「自分が指示した。」と言え。

言えないのであれば、那覇地検を詰めて担当者に腹を切らせろ。
必ず誰かに責任を取らせろ。
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:53 ID:U5YrAMq50
え…?
前原って嫌中じゃなかったっけ
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:54 ID:n6Y50HQ60
自分の嫁が強盗に押し倒されてチンコあてがわれてるところに土下座して全財産渡して
嫁と娘のまんこさせて帰って頂いた感じですね

書いてておっきした
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:55 ID:t845Ua1L0


民主党には失望した

本当に本当に失望した。
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:57 ID:jgxpEd940
結局、『超法規的措置』をとったんだから、内閣総辞職だな。
自分達が無能であると証明したんだから。

そういや『超法規的措置』ってまだ言って無かったけど、
何時発表するんだ?
今日の5時の会見か?
60名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:41:58 ID:af1P+WTc0
>首相官邸には直後から「弱腰だ」といった抗議電話が殺到。
>首相官邸には直後から「弱腰だ」といった抗議電話が殺到。
>首相官邸には直後から「弱腰だ」といった抗議電話が殺到。

かけろということですね?
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:06 ID:UyyWMyWv0
>>22
自民なら即国外追放して問題は長期化しなかった
民主は起訴すると強がってみたけど結局恫喝に屈した馬鹿な選択をしたんだよ
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:09 ID:0i3gd8Uw0
>海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない」。
>政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と苦々しげに振り返る。

なに、この斜め上の結論
ようするに、逮捕が間違い
中国様の船には一切手出しをいたしません
そう言ってるし、今後そうすると言ってるのだけど

解散総選挙やれ
マジで
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:19 ID:9wy9f9L50
国交断絶を恐れていたんだ、それぐらい覚悟しとけよ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:24 ID:K/x1YP+Q0
おい前原、おまえがやったことになってるが?
本当なら今すぐ大臣辞めてくれ、売国奴
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:32 ID:zayVYY+V0
なんかミサイル撃ち込まれるまで何があっても静観しそうだな
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:33 ID:G5Fwy6aX0
政治家って楽な仕事だなぁ…
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:34 ID:3n+0yr8T0
やっぱり前原は口ばっかりか
松下政経塾のやつはロクなのいないね
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:43 ID:a7eiCc+W0
戦争を恐れてては何も出来んよ
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:44 ID:6yKZHmdI0
弱腰云々よりも領土内での法律ねじまげをしたからまずいんだろうが。
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:45 ID:4B3TxBbD0
前原w
自作自演で終止符w
持ち上げてた奴涙目だろ
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:54 ID:y8DWTdEsP
小沢グループが嬉々として書いてそうだわな
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:42:58 ID:cNc+wHyx0
法を守らない政府、
法を守らない検察、
民主党です!
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:00 ID:6EFh9LiW0
この政権があと3年も続くかと思うと
日本大丈夫?
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:17 ID:8FM+rrBo0
いくらキチガイ中華でも、たかがネズミ一匹で国交断絶までやる度胸は無い。
フヌケ無知無能政権がいいようにあしらわれただけ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:36 ID:PfAENuuB0
前原も?本当かよ
76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:40 ID:h7f7x4rC0

なんつーかやっぱ前原は浅いなぁ
勢いはあるんだけど思慮が足らない

まぁ逮捕しただけ良しとしよう

自民は土下座しかしなかったんだしw
77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:44 ID:q2EMrYln0
>中国の反発の強さが当初の予想を超えていたためだ

自分らが舐められてるってこと全く自覚してねえな
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:45 ID:CPzDFdss0
馬鹿やろう
チャンネル無いなら無いなりの対応しろよ
無罪放免で返して
日本国に汚名を着せるな
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:46 ID:G45fR6KN0
>>1
民主党にいないんなら自民党に頼ればいいじゃない。
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:49 ID:la41UXZY0
見なかった事にしよう
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:43:49 ID:IVHipYcp0
>>1
前原が釈放を予定調和路線と考えたのは別にそう悪くもないよ。
ついでにアメリカに「安保の範囲内」と言わせたのは収穫だし。
問題は検察庁が外交的配慮をしたこと。完全に法治を崩壊させた。
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:01 ID:MY5WU2/fP
>>65
今の日本じゃミサイル撃ちこまれようが核兵器落とされようが静観だよ。

日本、マジでオワタ

こんなに日本に失望するときがくるとは思わなかった。
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:02 ID:F2oj5o/n0
>>19
ただの上陸と公務執行妨害を同列に扱っててやっぱりお花畑だった
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:06 ID:12Nu/OoA0
日本の統治システムが江戸時代にまで戻った記念すべき日になったな。
そろそろ各都道府県の県庁は東京に参勤交代したほうがいいんじゃないか?
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:06 ID:CdAQ/g300
みんなはさーん
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:09 ID:yg/gY40A0
>>60
え?あなたは掛けてないんですか?
日本国民の権利をですよ。

日本国憲法第16条(請願権)

何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、
平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:22 ID:sK/fPHixO
>>72
雑魚は些細な触法でも厳罰対応されるW
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:27 ID:0i3gd8Uw0
検察がー検察がー
前原がー前原がー
仙谷がー仙谷がー
アメリカがーアメリカがー

政治主導(キリッ)

死ねよ、この政権
奴隷システムを作り上げた小泉自民もひどいもんだが、
こいつらはそれ以上にひどい
あまりにも無責任すぎる

解散総選挙してくれ
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:33 ID:YyH6tT2T0
検察官も非人 弁護士も非人 政治家も非人 商人も非人 
心の底から四民平等を辞めたい 
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:37 ID:C9Z9s5Fo0
死ねクソ民主党
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:37 ID:7faSWFSM0
検察が独自に判断したことにしたかった官邸だろうけど・・・
こんな幼稚なことが通じるわけがないw
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:37 ID:SrXhYoAp0
前張りも戦犯だったか。。。


政府関係者「釈放決定には仙谷官房長官の判断が大きかったという認識を示唆」
http://jul.2chan.net/zip/6/src/1285318394677.jpg
【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285334253/

【週刊新潮】ビジョンなき「国家解体論」に染まった「戦争謝罪マニア」…菅総理と仙石官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281136167/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281136167/
週刊新潮最新号 「菅」総理と「仙谷」官房長官の赤い系譜
ビジョンなき「国家解体論」と「戦争謝罪マニア」の描く未来図
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/803/


V(☆^ー゜)V
http://img.cjdby.com/attachments_cd/month_1009/1009250122caa846ca39740912.jpg
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:47 ID:fPJf7WOjO
そういえばフジタの社員どうした
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:50 ID:PLX3oMnz0
民主党はチンカス集団だな。これはもう揺るがない。
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:45:05 ID:jeUGD3gr0
信じないぞ絶対に!
前原さん、なんとか言って下さいよお!!!
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:45:08 ID:UmzA45bZ0
前原も仙谷と同じ、最も信用できない政治家だよ。
小沢だったら、即開放だから今回の最悪の状況
よりはマシだったんじゃね。
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:45:14 ID:mA3vX63f0
俺は朝鮮人如きに拉致された挙句に見て見ぬ振りして
国民を見捨ててきたことを知ってからこんな糞みたいな国への
愛国心なんか欠片もなくなったね

この国はいつだって外国を優先し国民を見捨てる最低の国家
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:45:17 ID:MxVlQXGy0
>超法規的措置
それはあり得るけど、伝家の宝刀みたいで、今までに一回しか使ったことがない。(もう錆付いてます)
そんな「超法規的措置」てなのを軽々しく言い出すとは、どうもに付き合いかねる、と思いました。
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:45:19 ID:M7IiBfwG0
>>57
次の日も強盗は仲間を連れてやってくる
あと警官(米)もグルかもしれない
100時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2010/09/25(土) 03:45:44 ID:ofm5elw40
政府による政治介入をしていたとすればなお問題です。
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:03 ID:uqx+DpZI0
>>1
> 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
ナイナイ
過剰反応しすぎ
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:03 ID:xi2MTu6T0
キンタマついてんのかワレ
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:06 ID:KP4tInZu0
20XX X/X
日本の終了のお知らせ
このたびアメリカ合衆国は、経済破綻、中国からの侵略につきまして、日本は20XX年X月X日をもって、終了することになりましたのでお知らせいたします。
日本(Japan)プロフィール
首都
東京
ポジション
アジア

首相のコメント
長い間、先進国としてお世話になりました。兼ねてから中国との侵略をされていましたが、この度、経済破綻により併合が決まりました。
国民の皆様には本当に申し訳ない気持ちです。また多国の皆様、いつも温かいご声援をありがとうございました。
必ず独立してきますので、これからも応援よろしくお願いします。本当にありがとうございました。
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:07 ID:YmhtcHtD0
>72

だって、首相自身が三権分立を何度も否定してるんだからw
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:12 ID:af1P+WTc0
>中国ではスパイ容疑は最悪、死刑が適用される。4人の人命がかかっていた

だったらそう言え。
「邦人救出のためです」と言えや、クズが。

つーか、今の官邸はまさに悪の本拠地だな。
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:28 ID:7Y5C9Zs20
自民の時の初動と比べてなんと無思慮な…。
小沢の高笑いが聞こえてきそうだな。
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:32 ID:l8gqcO7J0
何でこいつらこんなに無能なんだ・・・
108名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:33 ID:MY5WU2/fP
>>67
>松下政経塾のやつはロクなのいないね

ほんとだな。見事にカスしかいない。
一体なに教えてんだろ?
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:38 ID:9QwAHocL0
>海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない

今後は野放しだな
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:38 ID:mge+tUoFO
チケンチケン
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:40 ID:fuTiA1yqO
こいつらが無能なせいで日本で暮らす日本人が損をするなら
こいつらは何されても文句言えない
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:47 ID:UcUQFHiiP
地検って官房長官よりも権限あるんだ? ヘェー
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:54 ID:SnPessxj0
前原って勝谷と同じ似非保守って事なの?
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:56 ID:liZx3T020
この民主党の論理だと、戦争するくらいなら尖閣諸島はくれてやったほうがましって
ことかな?もしそうなら次は戦争するくらいなら沖縄もくれてやった方がまし
と言いそうだな。
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:56 ID:VFzdpvZ50
韓国にペコペコ、
北朝鮮に恐々、
中国にスリスリ、
アメリカにヘイコラ、
ロシアにオドオド。
さてどこの国の政府でしょうか?
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:46:59 ID:6dcUOCy/0
前原・・・あんたも所詮民主党の議員だったんだよな
買いかぶりすぎたわ
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:03 ID:RNOPPkSqP
自民はこうなることを予期してたった二日で返したんだな
強制退去というメンツを保てる方法で。鮮やか過ぎる
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:10 ID:J8CzX05aQ
>>79
それができるなら、アラブの王様もキレたりせなんだったわ。
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:13 ID:QzSZSvBP0
残念ながら今回は完膚無きまでに敗北した。
日本は安全保障とは一体何なのか今一度問い直す時期に来ているのだろう。
誰に任せればいいとかいう問題ではなく、国民全員が考えなければならない。
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:13 ID:Q8WrgNkS0


仙石だけじゃなかった模様



菅首相・前原 「さっさと船長を解放しろよ 地検のせいにすればいい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285353845/
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:14 ID:Xh0/ApgeO
ふざけんなよ!

はやぶさの技術を生かしてAKIRAに登場したSolみたいなの作ってシナに攻撃しろよ
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:18 ID:Qta68m1R0
>>105
おいおい4人が死刑とか実刑くらったら首相の面目丸つぶれじゃね
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:24 ID:iF4Lp8Lj0
中国との裏取引があったのならばいいが
民主にそれが出来るやつがいるか
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:25 ID:yxvVP05W0
>>1
超法規的措置でお前を、心置きなくチャウチェスクにしてやりたいぜ
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:24 ID:1gqRLU64O
前なんとかは海保職員に土下座しろ
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:29 ID:boLlXfAs0
「超法規的措置」って、金まさおのディズニーランドめざして日本に
偽造パスポートつかって入国しようとしてマキコが
「お帰りいただいた」やつも超法規的措置?
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:45 ID:r0U1pUW10
もうやだこの国
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:01 ID:IVHipYcp0
>1
どうもこの内閣、一気に支持率ど〜〜んと落ちるぞ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:07 ID:DT1imSWa0
小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm

「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
「靖国参拝でもゴマかし」

日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

基本的に、尖閣諸島はいずれの国家にも属さない領土だったが、明治二十八年に日本の領土に編入された。
翌年から、桟橋や船着場、貯水場などを建設する開拓が進められ、民間人によってカツオ節の製造などが行われた。

戦後、米国の施政下に置かれ、昭和四十六年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、関係各国からの異議はなし。
中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることはハッキリしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸についても、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で中国人活動家七人を現行犯逮捕したのだから、
日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのを恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせずに強制送還してしまった。
これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に疑われても仕方ないではないか。

マスコミの中には、強制送還が決まるまでは「毅然とした態度を取れ?艨vなどと訴えていたのに、いったん政府判断が出た後は黙り込んでいる社もある。
そんなに現政権に逆らうことが怖いのか。言論機関の誇りはどこに行ったのか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。
そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:08 ID:bmXo6asY0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

たった1年でもう既に、アメリカの信頼を失い、同時に沖縄も失い
ロシアとの交渉テーブルを失い、北方領土はもはや取り戻しようもなく
中国との関係も損なわれ、尖閣も失い、
ASEAN諸国からも白目視され、
EUとは何のつながりも無く、
ここまで国を毀損させて、まだやらせてみるのか?まだ、何かしら得るものがあるのか???www

いやマジで、日本人の忍耐力は世界一w
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:16 ID:Qt222Jn40
>>1
>「戦争になるよりはいい。

違う。
天狗になっている中国の鼻っ柱を折るためにも戦争になることが一番良かったんだが、
実際には戦争になりようがなかったんだよ。
中国がただひたすらに恫喝を繰り返していたのがその証拠。
中国こそ、戦争したくないと思っていたんだよ。

フジタの社員が中国で捕まったアレも、
テロリストが人質取って交渉しようとするのと同じなんだから、
中国の国際的な信用がガタ落ちになるだけだったのに・・・


ホントに民主党はバカだなあ・・・
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:19 ID:sO4bqmeS0
ここまでやったなら、
何されたっていいと思ってんだろ???

ジジイ共が
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:21 ID:e5Eb/LySO
>>101
そうなったら最早日中間の問題だけじゃなくなるからね。
他の国が黙ってないと思うんだが…

ホント日本の外交はこの2〜30年で著しくレベルダウンしたな。
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:24 ID:7faSWFSM0
仙谷「ハイレベルな話し合い・・」
菅「超法規的措置」

最初から司法に預ける気持ちはなかったみたいだなw
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:25 ID:xrHaBzOA0
>>105
尖閣の件とその件は関連ないとしているんだから、
船長釈放したからってその4人が帰ってくる保証は何もない。
中国の国内法に照らし合わせて粛々と処刑されても文句言えないよ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:38 ID:7fRQM8Bi0
>>108
詭弁とテレビ映りのいい角度のお勉強じゃね?

まともに政治を教えていないことだけは確かだろうけど。
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:48:43 ID:C9Z9s5Fo0
民主党のキムチどもと検察の関係者まとめて証人喚問しろよ
138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:06 ID:DLpiRCRFO
中川や中山見捨てて田母神を切った麻生って、
世間の期待感に対する内政での腰抜けぶりが孫文そっくりだったな
139名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:05 ID:SnPessxj0
民主党・・・所詮民主と言う事なのか。。。松原さんが総理で宜しく
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:08 ID:dG0757Fj0
昨夜のニュースでは前原きちんと仕事してるなーって褒めてたのに
今夜はコレかよ・・・もーね・・
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:09 ID:UmzA45bZ0
>>101
「駐日大使の引き揚げ」この脅しは何かのニュースで見たぞ。
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:11 ID:tYN6WCwj0
釈放はいいんだけど
理由がとち狂ってるつーの
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:12 ID:XQAi8p5s0
> 「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、
> とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。

外交の門外漢ではなくて、政治の門外漢じゃないの?
個々の政策は完全に独立単発で、リンケージや相乗効果の発想がゼロだもんな。
おまけにカネの直接バラマキで票を買うことばっかりだし。
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:20 ID:XOJaRkyE0
>>68
じゃあ、戦争になったら真っ先に君に前線に行ってもらおうw。
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:17 ID:pQHVg1UH0
>>19
でもよ、初っ端から尖閣の事を領土問題領土問題って連呼してたぜ
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:22 ID:ICmlrTYx0
実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる

クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」

147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:27 ID:XLEntYLU0
道理を曲げるくらいなら、戦争も仕方ないと思うけどね。
主権を守るってそういうことだろ。
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:34 ID:juMrp3EX0
>首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と
>話せるやつもいない。 だからこういうことになるんだ」とこぼした

「民主党には」じゃなくて「反小沢派には」じゃねーの?
小沢グループには、小沢本人を含めて、中国側と話せる人が居るでしょ?
149名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:34 ID:a7eiCc+W0
何の為に軍隊持ってんだ
こういう時の為だろうが
150名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:36 ID:5dbpOnse0
>>135
日本人4人に同行した現地フジタ中国人社員はなにしてるんだ。同罪じゃないのか?
151名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:43 ID:/nuqHL3x0
もうフジタの社員とかどうでもええわ
中国様の奴隷になってシぬまで帰ってくんな
こいつらがノコノコ馬鹿みたいに中国行って捕まるから速効で無罪釈放なんだろ
152名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:43 ID:UyyWMyWv0

中国「スパイ容疑と船長釈放は別の問題。中国は法に則り粛々と死刑にする。」

153名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:52 ID:OXkmaiJQO
結局は政権担当能力の話に帰結するわけで
154名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:49:53 ID:YEWzLBvl0
>>126

正男くんのパスポートは厳密には偽造ではないし
そもそも入国をしていないのだから
ただの入国拒否に伴なう送還という案件ですよ
155名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:05 ID:G45fR6KN0
>>118
ありゃ岩國を差し向けたことより福田をコケにしたのを怒ってるんだろうな。
156名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:20 ID:4zMNu0X00
>>1
売国奴。
腹を掻っ捌いて死んでしまえ。
157名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:21 ID:KLQvIp6o0
前園はメール問題から何も反省していない。
戦争になるかも知れない事態も予測せず、
とことん張り合う覚悟ももたず、
ただ初動で突っ走っただけ。
無謀に突っ走って、「あ、やべ」となった。メール問題と同じだ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:25 ID:DTc4yRs6P
前原お前…民主党で1番期待してたのに
159名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:30 ID:xp5cOQ8k0
一度だけやらせてみよう(笑

御覧の有様だよ
160名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:33 ID:CdAQ/g300
民主党に代わって、よかったこととよくなかったことを秤にかけてみよう
161名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:33 ID:yxvVP05W0
何が「解決」だよ、前園
日本の将来に禍根を残す愚作だぞ

チャンコロ犯罪者を、抗議が有る度釈放するのかボケ
162名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:33 ID:JLjIaCchP
>>18
国として全盛期が過ぎたってことだろ
そもそも20年間も停滞し続けたわけだし、昨日今日に始まったことじゃない
日本というシステムが破綻して完全に行き詰まってる

中国だっていつかは没落していくんだろうけど、少なくとも今は調子に乗れる時期だ
そういう時代の日本に生まれたことを不運に思うしかない
163名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:34 ID:vHGf/WlT0
あそこまで強硬にって、馬鹿だろ……。
どの国も、領土が絡んで譲るわけないだろうが
特に中国は、領土、少数民族、民主化のどれかが絡むと絶対譲らない
この3つは他の外交カードとは別格で
世界中から非難を浴びて孤立することになっても主張を通そうとする
何でこいつらが政権握ってるの?
164名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:34 ID:uSaZCsqE0
なんだ、前原も噛んでたのか、つかえねーなー

こんな理不尽な事件で妥協するだけの落としどころとかぬかすことになるなら
端から逮捕、拘束、期限延長なんかするなカス

日米安保で尖閣確認した以上戦争まで行くかよ
国交断絶なるならなるでいいよ
経済云々でこんなの容認してたら、これからもやりたい放題だろうが
165名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:39 ID:kGyv5wbTO
あぶり出しだからねぇw
政治家なんか、のほほんとやってるのが異常だから。
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:44 ID:EXiWXlMw0
正しいことができなくて、いらだつんならまだしも、
明らかに間違った、最悪の対応ができなくて、いらつくとか、

無 能

というより、
もはや

そのもの。
167名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:50:47 ID:7fRQM8Bi0
>>128
それでも報道2001なら、なぜか支持率が上がりそうな予感がw
168名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:09 ID:7Y5C9Zs20
>>129
事なかれでも尖閣の実効支配を続けることに意義があった。
それさえ危うくする今回の対応を愚劣と言わずなんという。
169名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:14 ID:sK/fPHixO

前張り終わったなW
170名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:14 ID:1gqRLU64O
これなら停船しない漁船には威嚇発砲くらいして追い払うほうがよくね?
ロシアはよくやってるじゃん
171名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:26 ID:q1XQ2Z4x0
国交断絶でいいよ
172名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:35 ID:ZztrhwC1O
オイ!読売!前ばりさんが言ってたって誰から聞いたんだよw
173名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:34 ID:/SIpTc6h0
仙石だけでなく、前原も売国奴だった!
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100925-OYT1T00154.htm

実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。

23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、
こう自信ありげに伝えた。

 「まもなく解決しますから」

那覇地検が船長を釈放すると発表したのは、その半日余り後の日本時間24日午後2時半だった。
東京・霞が関の海上保安庁に、寝耳に水の一報が入ったのは、そのわずか10分ほど前。

 「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。

 「那覇地検の判断なので、それを了としたい」

 仙谷官房長官は24日夕の記者会見で、ひたすら「地検の判断」を繰り返し、政治の介入を否定した。
174名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:42 ID:SnPessxj0
民主って情報だだ漏れなんだな
175名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:44 ID:wOA9I8Qe0
民主党最悪やね
176名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:45 ID:HK+XWd6eO
…中華街で暴動が起きそうな悪寒…
177名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:51:48 ID:E7nGNLvb0
小沢の出番だったのに何で静観したんだろ

管を下ろすために尖閣を売ったのか?
178名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:52:03 ID:WkauXfVrO
×間もなく解決しますから…
○間もなく土下座しますから…
御免で済めば警察要らねぇ…過ちを認めたなら次は誠意を見せろって話しに成るんだよ…
179名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:52:17 ID:MlgGovRx0
前原・・・
身内から斬られまくりだな
180名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:52:48 ID:SmKBRQKJ0
仙石は死ねばいい
あんな奴が日本の現スポークスマンかと思うと反吐が出るし恥ずかしすぎる
この国早く捨ててしまいたい
181名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:52:52 ID:URF7v7YMP
>>1
やっぱりトップが腐ってたか
182名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:52:55 ID:peikZ1H10
なんかよー
50過ぎのジジィが政治家やってると保守的になりすぎるんじゃねーの?
もっと若いやつがTOPに立つべきだよ
183名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:04 ID:r0U1pUW10
前原の法則 とか出来てもおかしくないレベル
184名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:10 ID:q2EMrYln0
手前らで引けなくなるところまで付け上がらせといて
いざ一線越えてきたら「法は無視しろ俺は責任取らない」とか
ふざけんなよ
185名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:10 ID:8KYpD1Qb0
偽メールと同じか。事の正否で違うが
あの時は腹心、今回は日本だったな。
186名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:19 ID:ICmlrTYx0
実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる

クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」

187名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:21 ID:yxvVP05W0
>>164
帰化人だから

ソースは二階堂w
188名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:34 ID:UcUQFHiiP
超法規的組織か…
さっそく死刑囚の中から7人のバイク警官を組織しなくてはならんね
189名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:45 ID:VdSIdkE60
これ、本当に誰か死なないとダメなレベルじゃねーの?仙谷あたりが一番いいんだけど。
○したくなるわ
190名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:53:49 ID:1gqRLU64O
>>157
ヤンバもそんな感じだな
191名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:05 ID:MY5WU2/fP
>>162
このままだと落ちるとこまで落ちるよ。

おれらの老後ってあるかどうかもわからんな。
192名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:26 ID:brRUUsub0
前原さんのこと見損なったって意見がちらほらあるようだけど
使えない子だってことは今までのいろいろなエピソードから
皆承知してることなんでないの?
193名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:34 ID:LCX50z370
そりゃバカ内閣なのは百も承知だがさ、
いくらなんでも口の曲がった関係者やら、
大新聞様はじめマスコミもちょっと調子に乗りすぎじゃねえか?
194名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:46 ID:MxVlQXGy0
>98
>「超法規的措置」てなのを軽々しく言い出す

毎月のように使い出すかもしれない。おそるべき民巣党。
日本国の法律に違反している、てなことに気付かないんだろうね。
法律改正・憲法改正までやる気概は、全くないだろうに。
195名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:52 ID:mRXr+efR0
中国にしてはやっかいな前原も潰せてよかったな。一石何鳥だよ。すげーな中国。もう笑うしかない。
196名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:54 ID:kb0fIqVX0
はあ・・ 前貼りまでもか・・・

なんかもう呆れたというよりどうでもええわ
この国に期待するのは止めた
バイバイ
197名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:59 ID:r1Inu5xk0
無残だ。前原にも失望した。
198名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:04 ID:peikZ1H10
てかなんだかんだで国民と政治家とで距離がありすぎる
TV対談で広報担当議員がのらりくらりと答えるだけじゃ
本当の国民の意思なんか伝わらないよ
コレなんとかしてほしいぜ
199名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:10 ID:XxUzEN+v0
>>114
そういう態度が戦争を引き起こしちゃうんだけどな。
こいつら馬鹿だからわからないんだろうけど
200名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:14 ID:MlgGovRx0
「まもなく解決しますから」

起訴すれば罰金刑程度で済まして国外退去させるだけだったからねえ
201名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:19 ID:i0t5hfPi0
国としての日本が終わってた

土地があって人々が慣習で生活してるだけ

カネで寝返る奴ばかり
202名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:24 ID:LRPyYA4I0
>>115
日本!!!
203名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:28 ID:3vhkSeno0
やっぱりなw 偽メールも見抜けなかった前川さん。
そろそろ過大評価してたバカも気づいたかな。
204名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:32 ID:MJiLoPa40
前原は国交大臣の時に逮捕して、騒ぎを大きくして
外務大臣の時に腰砕けになったという事でよろしいのかwww
ダムといい、高速道路といい、威勢はいいけど何も解決してないどころか悪くするな
205名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:33 ID:/0mFpVff0
今回の件はさすがに平和ボケした日本人もブチ切れそうで楽しみでならんわ
間違いなく民主党は日本の国民感情の地雷を踏んだだろ
日本人がいったんキレたらどうなることかw
206名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:36 ID:boLlXfAs0
おい、この内閣は仕事で中国行ってて人質にされただけの
善良な4人の日本人に

 国 と し て の 交 渉 敗 北 の 責 任

全てをおっかぶせるつもりか?
この4人が帰国したら、こいつらのせいで尖閣であの糞譲歩・・・と
思われて針のムシロだぞ。
もし日本国内に家族がいるなら、その家族だって辛い思いをしてる。
どんだけ日本人嫌いなんだよ、民主党の菅内閣は。

不当に身柄を拘束されたら、国際社会に訴えて裁判の前に徹底的に交渉しろ。
大使が飛んで行って、拘束された人たちを安心させてやれ。
国がしっかり交渉するから、大丈夫!と・・・
その程度のまともな交渉もできないで、この尖閣問題での責任を

「日本人が人質に取られたから、しょーがないじゃん♪」

と拘束された日本人のせいにするなら、菅内閣はもう日本の舵をとる資格はない。
207名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:39 ID:UmzA45bZ0
前原が勝手に火をつけて、最悪のタイミングで開放かよ。
やってることは鳩山と同じか、日本のダメージ考えると
鳩山以上の売国やってくれたな。
208名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:42 ID:a7eiCc+W0
日本はいつか支那と戦争する運命にあるんだから
その為に核武装を
209名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:42 ID:QsaFrYIn0
自民党もダメ、民主党もダメ
なら政治そのものを変えろ!
毎年、毎年、総理が変わる
大臣が変わる
そしてこのざま
政治家全員に不信任案をつきつけろ!
全員クビ!!
選挙制度を変えてから解散総選挙
立候補者には選抜試験が必要
無能を排除しないと何度選挙しても同じことの繰り返し
210名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:45 ID:8KYpD1Qb0
偽メールの時はメールが偽者で今回は真っ当な主張だったが
あの時も押すだけ押してたらしご外して今回もはしご外すのは変わらなかった。
211名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:47 ID:7fRQM8Bi0
>>192
過去にいろいろやらかしてるが、それでも外交・安保は専門だから、仕事をやってくれるんじゃないかという期待があったんだろう。

その結果がこれですがね。
212名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:53 ID:cDtJXSFB0
前原も噛んでたのかよ!マジで見損なったわ。
鳩でアメリカとの関係を損ねて、今度は中国に恫喝されて法律も曲げるとはな。
最早政治としても機能してないじゃねぇか。
政治家として役立たずなら、仕分けされて無駄を省け税金泥棒。
213名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:55 ID:OwgBxbwI0
「一つ教えてくれんか。これっぽっちも為すことなく、何故自殺しようとした?
「もうこれ以上、見ていたくなかったのかもしれんな」
「見たくないって、何を」
「この国の、未来を」
214名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:55:56 ID:o6SaamBV0
民主党は日本を中国の属国にするために海外への無駄な税金のバラ巻きや
円高による国内産業の衰退などあらゆる手を尽くして日本の国力を減らす
のに頑張ってるじゃないか。
そうなるのは選挙の時から分かっていたのに、民主党って書いた奴はどうすんの?
死ぬの?
215名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:56:09 ID:QDRyktDY0
>>1
菅「『超法規的措置』は、取れないのか」
官僚「(コイツ、バカだ。指揮権発動でいいのに)」
216名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:56:16 ID:5DazjLJn0
これ嘘だろ。
前原は法に則り粛々とやるって言ってたし
国交大臣の時に海保を激励してたじゃん。
途中でヘタレたってこと?
217名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:56:22 ID:Qi3DuW0ZO
>>107
オザーが政権取る前から言ってたじゃんw
218名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:56:23 ID:e5Eb/LySO
>>191
自国語が中国語かハングル語になってたりして…

因果応報とか言われて…
219名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:56:37 ID:jr1o3Oxk0
前原も、最初だけ勇ましく
終わる頃には腰砕けってパターンばかりだな
全然成長できない
220名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:56:57 ID:u2x0htSwO
前園だけはと少しでも思った自分が情けない
221名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:00 ID:vHGf/WlT0
戦争戦争言ってる奴は馬鹿丸出しだな
今回は人質とレアアースに屈したんだろうが
今回に限った話でもないが、日本の弱点は経済界で、
ここを狙えば日本は何でも言うことを聞く
戦争などするまでもない
222名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:01 ID:XSYQzZRHO
国民は振り回されただけ


そろそろ海保さん自衛隊さん始めましょうか
223名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:02 ID:JLjIaCchP
>>195
外交史に残る大勝利だろうな
日本は援護射撃くれたアメリカの顔に泥まで塗って完全自爆
224名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:09 ID:f9UpITk90
起訴だけして罰則負わせずに返すのが一番良策だったんじゃねえの?
225名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:10 ID:4zMNu0X00
日航ハイジャックを思い出すわ。 生まれてなかったけどww
226名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:15 ID:PLvCH69J0
大陸での誘導デマ報道の中国は変やけど、
自国の権益を守り拡大すると言う意味では、頼もしいとも思える。

悲しいけど、亡国の政府っていったいなんなんだ?
ソロソロ、日本捨て難民、受け付けてくれないかな?

今は、政治混乱でも、独裁でも、破壊的な経済破綻でもないけど
無政府・無力政府状態って、「国が無い」ってことだよね。
難民になりて〜
227名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:20 ID:pzKV1cAr0
前原を叩くのは変だろ
自民でも民主でも変らない
アメリカと中国が日本を利用してる
228名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:30 ID:1q1jgY9R0
>>1

前原の二枚舌め

舌管で氏ね

229名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:36 ID:w3jPLXp00
粛々と国内法にのっとってと言ったときはさすが民主と思ったのに・・・
自民と変わらんな
230名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:39 ID:PNwUxXPsP
これからはマニフェスト(笑)に「恫喝されても慌てふためかない外交をします」と書けよな。
231名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:41 ID:cNc+wHyx0
やっぱり民主党は素人だな。
「一回やらせてみよう」は大失敗だった。
232名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:46 ID:boLlXfAs0
>>154
なるほど、そういうことなのか。
あのときは拉致問題で状況が状況だったから、
「もしも拘束していたら、有利な条件を引き出すのに
活用できたかも知れないのに、タダで帰してしまいおって」
ってだけの話か。
233名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:47 ID:DF+OCqVZ0
特ア好き!民主
234名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:47 ID:7faSWFSM0
平然と政治の介入を否定する態度はなんだ?

政治の介入で釈放したことになれば「領土問題」として認定されるからなのか?
でも、誰が見ても明らかに官邸が絡んでいることは分かる。
この官邸は間抜けすぎるだろ。

235名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:50 ID:9uDoszSC0
戦争する必要はないが、軍拡の必要はある。
236名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:57:57 ID:QDRyktDY0
>>216
いや、今でも
前原「法令に則り粛々と対処した結果」
って言うとおもうよ。

永田メールのときを思い出せ。
あのときもノープランでポーズだけ余裕で強硬姿勢だっただろ?
237名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:00 ID:XxUzEN+v0
>>209
民主党がだめなんだろ。
自民はだめとか言って政権交代してこういう事態を招いたんだろ?
バーカ
238名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:00 ID:6ut3XL2a0
一日前まで前原マンセーしてた馬鹿が大量にいたな
どうせポーズだから期待するだけ無駄と言ったら「民主の功績を認められないネトウヨ涙目www」とファビョられた

で、どこ行った?
239名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:03 ID:3vhkSeno0
我を通しぬけるヤツが、外国人参政権に賛成なわけないだろw
今更驚いてるやつは、なんでそこで気づかないの。
240名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:04 ID:wL1pfwuYP
>>192
こいつほど無責任な政治家は居ないのになw
241名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:05 ID:EXiWXlMw0
これを「解決」と呼べるなら、
民主党のいう「解決する能力」というのは、
今後一切信用することはできないね。
242名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:09 ID:tXN0G+Ry0
これはあれだろ。
汚沢が落ちた腹いせにしかけて、やっぱり指導力のある総理が必要という世論にもって
いこうとしてんじゃね。
でも国民は民主自体に怒り心頭なので民主党に次はない。
汚沢になる前に解散総選挙になるわ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:11 ID:sK/fPHixO

国民にも超法規的処置と言う免罪符を与えろ!
こんな理不尽な事して何が解決だ。

244名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:19 ID:tYN6WCwj0
もう軍がクーデター起こしても誰も疑問に思わないレベル
245名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:20 ID:IsMI2e3e0
なぜ覚悟もなく逮捕の許可出した
ふざけんなよマジで
246名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:35 ID:XOJaRkyE0
>>217
だから大連立が必要だと。
247名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:48 ID:thhZktZTO
素人政治家集団が政権を取るととんでもない事になるな・・・
もう官僚に頭下げて官僚主導でしてくれ
ひど過ぎる
こりゃ次の選挙までこの国は持つのか?
ミンスも自分達じゃ政権は無理って分かってるだろ
解散総選挙でもして体よく逃げろ
248名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:49 ID:r0U1pUW10
>>211
真っ黒な中にグレーの点がぽつんとあったら
いつもより白く見えるじゃん
前原ってそんなかんじ
249名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:53 ID:a7eiCc+W0
戦争にならないと甘い事ばかり言ってる馬鹿が多いな
250名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:06 ID:MlgGovRx0
>>216
曲解されてるんだろ、責任を押し付けるために
起訴すればそれでほぼ終了の話だったんだし
251名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:11 ID:mLP0kKpA0
>中国の反発の強さが当初の予想を超えていたためだ。

どんなお花畑的な予想をしてたんだろうな?
252名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:17 ID:CThTHDY70
>>海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない」。
>>政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、

こいつら馬鹿か
家の中を泥棒がうろついて怪我まで負わせたのに
それを初動ミス?
国を背負って政治するつもり無いだろこいつら
何考えてんだよ
253名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:25 ID:7Y5C9Zs20
民主に投票したやつは尖閣民間防衛隊に志願してくれ。
254名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:50 ID:/6/sCMId0
>>1
もう完全に日本は終わったよ
周辺諸国はこれからやりたい放題やってくるだろうよ
ほんと民主党は大馬鹿者だわ
255名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:51 ID:+TBlbJve0
>>216
>>236
俺は、前原はもっと評価されてもいいと思う。

なぜなら、検察が釈放を決定するまで
中国との対話により
ネット右翼などの偏狭なナショナリストの異常な行動を押さえ込んだからだ。

前原と仙谷の「アメとムチ」のコンビネーションは見事だった

中国政府にとって「尖閣問題の前原の貢献度」は、仙谷に次ぐものがあるだろう。
256名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:59:56 ID:MHwQU8Ss0
中国更なる挑発へ、駐日大使 船長激励のため那覇空港を訪れる。
日本政府黙認どころか手厚い警備で案内
名前: Ψ
E-mail:
内容:
日本警察の護衛のもと、中国人船長激励のため那覇空港を訪れる駐日大使
http://www.youtube.com/watch?v=yBDdPRJLiMA&feature=player_embedded




257名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:05 ID:UcUQFHiiP
※今日から全てのニュース番組はこの件を報道しません
258名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:06 ID:eiW93ZVUO
不法入国なら海外でも日本でも警察や入管が身柄拘束して強制送還してるが
公務執行妨害ってその国の行政執行や司法制度への敵対行為だから罪は重いんだよね。
それを「超法的措置」とか言い出す菅はやっぱり左翼だわ。
259名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:05 ID:wwQuuMaq0
前原なんて口先だけの右寄せパンダだっていうのに
260名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:06 ID:7p7ip0Wi0
とっとと早死にするほうが幸せな国になった
長生きしても嫌なこと悪くなるばかり
261名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:12 ID:nLqyVrmv0
オール売国奴www
262名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:17 ID:ZyYNAeoGO
心配しなくても、どうせ20年後には日本という国は存在してないから
263名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:19 ID:boLlXfAs0
「超法規的措置」って、
千葉景子が、国外退去決まってた密入国家族に特別在留許可下したのも
超法規的措置?
264名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:22 ID:GCIGw8wJO
おいこら前原てめえ・・・
265名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:24 ID:7faSWFSM0
>>236
いや、バレバレだから、さすがにそれはもう言えないよ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:24 ID:2iHojxOc0
>>247
民主党の目標は次の選挙までに中国に日本を明け渡すことだから
267名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:25 ID:DZ4yp8mW0
今回民主党を叩いてるやつとさ
ポーツマス条約後に日比谷で大暴れしてる群衆と
同じだなぁと思うんだよ。

歴史は繰り返すのかなぁ……
268名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:26 ID:EXiWXlMw0
>>253
うむ、そのぐらいの義務はあるな。
269名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:34 ID:BRg4BGX/O
>>122 
シナポチが見せしめ逮捕拘束してるのは、 
シナポチ軍事施設への不法侵入だろ? 
フジタ職員の立ち入り目的は旧日本軍の廃棄爆弾処理業務のため 
すなわち中国の国益のため。 
それを、軍事施設侵入スパイ容疑での逮捕。 

これは、両国が領有を主張してる船長逮捕交流とは別次元の事件。 

日本側はジョーカーは余裕で捨てられたが、シナポチは素直に解決できる問題ではない。 
軍事施設へのスパイ容疑での逮捕だからね。 
日本側は不本意ながら、経緯を遺憾の意をもって注視するしかない。 
だがシナポチが処罰するフジタの日本人は、中国の国益のための活動中に逮捕されてる。 

完全にシナポチが詰んでるよ 
270名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:38 ID:B81sGdv30
>>7
船長無罪放免勝ち取り、目障りな前原追い落とし、不当逮捕の賠償請求、スパイ開放への身代金追加の一挙何特だw
271名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:46 ID:OS4xlNe/0
地検の野郎は証人喚問だ このままで済ませるな
272名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:54 ID:brRUUsub0
>>223
中国側としてはまさかこういったかたちで勝てるとは考えてなかっただろうなあ
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:54 ID:uqx+DpZI0
普通なら、事務的に、起訴、執行猶予、国外退去

超法規的措置にしたいなら、拘置期限切れで釈放、帰国

これでいいのに
どう見ても、圧力に負けました
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:57 ID:LQajh4bH0
岡田もどうかしてる
せめてノーコメントで通せよ
口裏合わせてるの見え見えじゃねーかwww
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:00:59 ID:KLQvIp6o0
一番の戦犯だと思われた仙谷は、前園の尻拭いをしたってことか?
仙谷は初動時の逮捕から反対していたよな。

とは言え、尻拭いをするにしても、もう少しダメージの少ない
幕引きの仕方はなかったものなのか?やはり許せない。
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:01:06 ID:j+CHnmyx0
>>180
専従乙
            
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:01:18 ID:x77qHsMf0
>>5
クズにクズといって何が悪い?
自民の腰抜け外交にもモンクは行ってたさ。
278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:01:29 ID:pbGOXXyD0

元北朝鮮のスパイの元死刑囚に遊覧飛行させたかと思えば、

 今度はこのしまつ...

 絶対おかしい。

279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:01:45 ID:jDTBJLBP0
>>267
印象操作しかやること無いの?
280名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:01:50 ID:/PCjU4mM0
徳島一区の奴らも同罪だ。
徳島出身の奴今日から差別なwwwwww
国賊の生みの親め!
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:01:51 ID:AFrxnhlq0
そうか、前張がA級戦犯か。
それを仙石が裏で糸を引いていたと
民主腐ってるな
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:07 ID:3bM5opHD0
>>242
代表戦の結果が分かる前に事件が起こって、すでにおかしな方向に行っていた。
両者とも代表戦にうつつを抜かしてて、余裕なんざ無いの分かってるだろ。
小沢と民主が嫌いなのは分かるが、事実はきちんと見といたほうがいいぞ。

たとえ結論が同じでもなw
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:14 ID:pI1VChy+0
団塊世代が死んで今のネット世代が多数を占めるようになるまでは、
ずっとこんな対応しか出来ないんだろうか。
20年後くらいか?
それまで国が持てばいいんだが。
284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:15 ID:Shx2uftC0
おまえらバカだなw
前原は嫁が草加学会員だぞww
厨国マンセーにきまってるだろwwwwwwwwwww
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:15 ID:XQAi8p5s0


ねじれ国会で死亡だな。民主のマニフェスト関連法案は全て参院否決でいいよ。
民主党に政治(政権担当)は無理だったんだよ。

286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:15 ID:SnPessxj0
管は最悪お遍路になって四国巡礼と言う逃げ道があるからな・・・
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:24 ID:qAlKhfGX0
おい、民主党に入れた奴、選挙前からこうなることわかってたでしょ?
わかってて入れたんでしょ?え?それともわかってなかったの?
バカなの?生きてて恥ずかしくないの?マジで首吊ってしねよ
288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:25 ID:pe9WMj380
嗚呼
馬鹿 缶
289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:26 ID:8ExDMch0P
こんなのつっぱりあいだろ
こういうところでつっぱれないから
民主党はダメなんだ

支持率? 落ちるに決まってるだろ
菅は即刻解散しろ

 
290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:27 ID:v+sePymp0
で、これからどうするの?
当然謝罪なんてしないし、尖閣が日本の領土だっていうんだよな
まさか尖閣に中国船が入ってくるの黙認なんてしないよね
291名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:27 ID:i1ssAvcw0
中国との勝手な対立をアメリカが許すわけないわな
日本に独自の外交はない
292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:28 ID:pFkX++mz0
>>255
今回の件は、偏狭なナショナリストだけではなく、
普通の国民に、かなりの無力感や脱力感を与えたと思うぞ。
こんなことが、日本にとって良いことだったとは思わんけどな。
もっと、日本の顔が少しは立つようなやり方があったと思うがな。
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:41 ID:70j3Tdbx0
くだらない
要するに圧力に負けたってことじゃないか
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:02:52 ID:RDbRHTzf0
これでまたほとぼりさめたころに外国人選挙権やるとか言い出すんだろ
295名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:03:12 ID:XOJaRkyE0
>>247
こう言う時こそ政治家の度量が試される。
平時は盆暗で官僚任せでも、有事に指導力を発揮するのが政治家。
やはり自民党にしか政権は任せられないのかな。
悲しい現実だな。
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:03:28 ID:QDRyktDY0
>>275
ほんとはさっさと10日以内に保釈したかったが、
それでは菅も前原も国内にいる状態になるから
できなかったんだろ。

297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:03:38 ID:EXiWXlMw0
>>292
いや、255は皮肉をいってるんだと思うぞw
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:03:56 ID:4B3TxBbD0
前原はいつもどおりだろw
戦略も策もなく、突っ込んで自爆
要は中国の強硬姿勢にビビッたんだろ
だから途中で屈した
299名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:00 ID:7BXMKsa+0
>>255
前原と仙谷の「アメとムチ」のコンビネーション・・・

いい響きだぜ
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:00 ID:peikZ1H10
だから何回も言ってんだろ
自民の老獪にちょっとお灸をすえようとしたら
領土が減っちゃったってこと
国民は悪くない
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:05 ID:uBNS8WjX0
国際法でも充分だが、牽制の意味もこめて領海侵犯罪を作るべきだね
なにが公務執行妨害罪だよw 地検は余計なことさえいわなければ、正当に逮捕を認め、正当に釈放しただけだ
今回の事件を機会に野党も協力してやって国防を見直したらどうかね
菅は自民に近いんだからできるだろw
おまえらも騒ぎどころを考えろw といっても
抗議デモすらしないんだからまあ言っても無駄だな つまりオレとおなじw
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:07 ID:boLlXfAs0
>>283
いやもう団塊ですら「民主だめだこりゃ・・・」ってなってるよ
うちの周辺では
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:09 ID:YmhtcHtD0
もし、中国が戦争を始めたら、中国内の分離独立派が勢い付いて国土が内部崩壊していくだろうなw

普通の戦闘でも、初戦で制空権を獲得して、北京、上海、香港なんかの数億人住んでいる
沿岸の大都市を空爆すれば、あっという間に中国の経済力も壊滅する。
航空機に圧倒的な性能差がある今なら不可能じゃないだろうし。
304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:18 ID:OS4xlNe/0
>>285
おれもそう思う、一刻も早くこいつらから権力を取り上げないと、国が無政府状態のままだ
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:18 ID:5fIsolGd0
          彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _______________________
           彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
          l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < このままだと4人はスパイ行為で死刑になりますよ
          .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | 今なら船長を返して尖閣放棄したら許してくれますよ・・・
        __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  ____________________________
   _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
  |   |     _>  レ'-、 r_________ !

      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  キリッ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    中国で法を犯したなら者がいるなら中国が裁け
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     船長は日本の法律で粛々と裁く
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /    それが法治国家と言うものだ(キリッ
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:33 ID:mRXr+efR0
中国外交の圧倒的な勝利だな。60年前は軍事で日本を制圧し、今度は政治的に日本に土をつけたんだから半端ねーな。軍事独裁に舵を切る国が続出するんじゃね??
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:37 ID:ZztrhwC1O
【尖閣問題】 米国務長官 「日米で武力攻撃に対処」「安保対象」明言→前原外相「「米政府の揺るがぬ立場に謝意」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285288251/


こっちには、クリントンに「早期解決を促された」と書いてるから
この時に「間もなく解決します」って言ったのか?

308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:48 ID:WyoJyJzz0
なんだよー前原民主のくせに頑張ってるなと思ってたのに 所詮お前もか。ガッカリだよ
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:54 ID:te6SZ6gB0
もう法治国家の意味が無いな
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:55 ID:DZ4yp8mW0
>>279
でも、構図は一緒なんだよなー
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:57 ID:WIehefDE0
>「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる

>船長以外の船員と船を中国に帰すにあたっては、「外務省が検察にかなり強く働きかけていた」

>「米国からこれ以上の日中関係悪化について、 いいかげんにしろ、と圧力がかかったのでは」

 クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
 クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
 クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:02 ID:Ofn8YtDHO
なんで対等に話せないのかわかったか!菅。
こんな対応しか取れないなら話し相手にすらなれないレベル。司法は独立してるんだから指揮権発動はあった。
もうこんな政権は消えてなくなれよ。まさに税金泥棒犯罪的行為だ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:05 ID:d0UuHVmC0
>>5
ジミンガーといってたら責任逃れできるとでも?
民主党が売国政党とはっきりしたじゃないですか
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:09 ID:en5w9drf0
>>5
アメが日本というポチに核もたすわけない。
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:11 ID:VLq/1sME0
今回の措置は、完全な主権放棄だからねぇ。
中国様の機嫌は多少よくなったかもしれないけど、
日本が失ったものは大きいね
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:17 ID:LioGpz130
で菅は超法規的処置でどうする気だったんだ?
超法規的土下座か?
超法規的尖閣割譲か?
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:17 ID:X6Hl0jUG0
>>1国民はお前にいら立ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:20 ID:KLQvIp6o0
>>296
それじゃ、いかにも仙谷が一人で罪を被る格好じゃないか。
菅と前原、おまえらちょっと来い。
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:25 ID:sJxS2xbjP
党代表選挙の小沢潰しの為の対中強攻策じゃねーのって気がしてたんだが
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:27 ID:kXtZKWNY0
前原・・・・・・
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:28 ID:8KYpD1Qb0
>>292
255は最後の一文で支離滅裂で意味を成してないから。
通るとすれば「前原は中国工作員として最初から最後まで優秀だった」という所。
そういう逆解釈でなければ意味をなさない。
322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:29 ID:0QpQjj7l0
戦争になんかならねーよ
さっさと起訴すれば良かったんだよ馬鹿が
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:38 ID:q2EMrYln0
前原やっぱり政治センスが無さすぎだ
少しは期待してたんだけど
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:45 ID:cDtJXSFB0
これで政治主導ってふざけてるのか?
役人の足元にも及ばない。
こんな無能が政治主導出来ると思ってたのが
恐ろしい。
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:05:57 ID:XrDrqyao0
ヘタレの遺憾の意でどうにかしろ
失笑ぐらいしてくれるだろ
326名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:00 ID:pFkX++mz0
>>297
ああ、そうか。ちゃんと読んでなかった。
所詮、日本人なんて、俺みたいなうっかりちゃんばっかりだもんな。
強盗に押し入られて、パンツごとズボン下げられて、けつにぶち込まれても、
気持ちよくなって、あへあへ言ってしまうのが、今の日本人だな。
327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:22 ID:UcUQFHiiP
ほんと岡田は絶妙なタイミングで逃げたよなww
つうか民主のトップってそんなのばっかりw
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:23 ID:uhCJW8Ms0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

駐日大使の引き揚げ、国交断絶のほうがはるかにいいだろ!

シナにいる日本企業のことを「弱み」と感じちゃダメなんだ
むしろ混乱を望まないのは中国の方なんだから
反日暴動からいつ反政府運動に発展するかとビクビクしてんだよ!
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:42 ID:StcmRCO+0
日本の国土は約38万平方キロメートルって
教科書で習った記憶があるけど、

数年後の教科書ではどれだけ減ってるだろうな。
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:43 ID:EXiWXlMw0
>>318
管と前原の能力を推し量った上で、最大の罪は、
仙石を連れていかなかったことだな。

あ、管と前原はもう、戻ってこなくていいよ。
てか、くるな。
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:44 ID:/e7v5fbJ0
風化するまで2日間程度、こうして
各々がアリバイを必死に主張するだけの状況が続いて、
その後は中国の動向含め一切の情報が出なくなるだろうね
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:52 ID:IsMI2e3e0
いつまでたっても、前後と菅のコメントがでないわけだよ
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:06:53 ID:MJiLoPa40
何が気にいらないかというと、責任lを地検に押し付けた事。
政治家が判断するべき問題という事すら認識できんのか。

みえみえの嘘でもニヤケながら強弁する事。これは民主の特徴だけど。
334名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:03 ID:2hQl3fpX0
>民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない

それよりお前、世界主要国はおろか後進国からもいつも総スカンじゃんw

麻生との落差があまりにも酷すぎてこれが日本の代表かと恥ずかしくなる。

何が菅コミットメントだクズめ
335名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:06 ID:r1Inu5xk0
何がいら菅だよ。おまえの存在がいらだたしいよ
336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:09 ID:qQfO6xGl0
自民よ、ここでポーズだけして裏で民主とヘラヘラ笑ってるようならホントに終わるぞ
臨時国会で殴り合いになるくらいじゃないと
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:10 ID:QDRyktDY0
>>324
政治主導ってのは
責任だけ官僚、公務員にとらせるというコトだよ。
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:14 ID:PcLJR6dT0
売国民主支持者は今頃嬉し泣きしてるな
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:17 ID:mYoshjRG0
結局何?
今まで「司法が国内法で粛々と処理するだけ」と言い続けていた手前、
今更政治介入したなんて言えないから地検に全部押しつけるつもり?
だったら地検に「日中関係を考慮」なんて言わせんなよ。
それともあれは地検の政治に対するささやかな報復なんかな?w
「一応検察の判断って事にしてますけど政治介入ありましたよ〜」っていう。
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:21 ID:3frwHpyl0
中国船に壊された巡視船は日本の金で治すの?
損害賠償くらいは請求すべきだな。
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:28 ID:70j3Tdbx0
今後も何の駆け引きもなく戦略もなく、中国相手に外交で負け戦続けるつもりなら
民主党なんかいらんわ。つーか今すぐ消えろや
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:28 ID:XdlLEYc60
レアアース>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沖縄・尖閣諸島沖
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:32 ID:JRz2324rO
超法規的措置で民主から政権剥奪すべき
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:40 ID:5fIsolGd0
日中首脳会談
                     缶
         _,,..-──‐-、.._.    ↓
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   実は前原が勝手に単独行動とりやがりましてね・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}     私は止めようとしたんですけどあいつは無視してそっこーで走って逃げちゃいましてね  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!     そーなんですそーなんですよ。
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "    私もコノヤローって思いましたんですけどねまったく勝手に前原がですね
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        え!?前原ですか?あいつは部屋に閉じこもってます。
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡        なんだか部屋で身内にハシゴ外されただの永田の呪いなのかとかワケの解るぬ事を・・・
345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:40 ID:FAsqLCwd0
超法規的に民主党をどうにかしてください
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:42 ID:GCIGw8wJO
落とし所なんて見えてたじゃん
船長起訴→執行猶予→中国帰って終わり
これで良かっただろ馬鹿
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:45 ID:zqMPlxrt0
>>5
軍事増強って言ったら民主が反対するだろw
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:57 ID:3bM5opHD0
あんな明白な犯罪行為されて逮捕しないのが正しいとかw
あほじゃないか
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:07:57 ID:DT1imSWa0
検察庁に送検しただけ
送検すらしなかった小泉

  最悪な仙石>小泉 かもなw

エスカレートさせて最後に譲って味を占めさせたという意味では最悪だけどw
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:06 ID:kXtZKWNY0

超法規的土下座
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:14 ID:GZVcPZVd0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 小 沢 首 相 誕 生 !
 ⊂彡
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:24 ID:6ut3XL2a0
菅と前原と仙谷が中国行って代わりに人質になって来いよ
そのまま大陸の土になっていいから
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:26 ID:lLExSyJ20
やはり特亜政治家、前原誠司 俺は知っていた!

前原GJ、結構やるな  みたいな書き込みが多数あって大爆笑してましたよww
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:39 ID:KLQvIp6o0
前原が総理になってたら開戦してたなw
戦略ゼロのままでww
意外と、その方が幸せだったかも知れんがwww
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:39 ID:UL0kwwGP0

超法規的措置って言うとこういう状況だったわけか・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=xULSPvqOT_0&feature=related#t=2m40s
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:46 ID:JLjIaCchP
>>306
中国は何の力もない三等国の頃から常に態度でかくて、どんな相手にも絶対に謝らなかったからな
フォークランド紛争で世界中に強さを見せつけて自信を取り戻した直後のイギリスに、香港返せコラって言える国
結果が一党独裁だの何だのと嫌われながらも世界第二位の経済大国として世界中に影響力ばらまくまでになった

日本は経済的に大成功して国力最強になっても、ニコニコヘコヘコ頭下げて腰低くしていばらずに
それで得られたのがこの有様


はっきりって国としての格が違う
357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:47 ID:WyoJyJzz0
なんだかんだで年末には小沢が総理になってたりして
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:50 ID:VLq/1sME0
先のレンホウさんの領有権問題の発言は、今回の主権放棄の布石だったのかな?
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:53 ID:WG2/6xrk0
核兵器もって軍隊作って対抗できる体制つくらな終わるわ

中国野蛮すぎるだろ

ムカつく
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:04 ID:XcTG+i1B0
【主張】中国人船長釈放 どこまで国を貶(おとし)めるのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009250301005-n1.htm

産経は2ちゃんぽいな
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:15 ID:XrDrqyao0
早く解散しろバカ
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:37 ID:OS4xlNe/0
ひどい話だよな。。。
海のパトロールいくらやっても、相手がテロアタックかましてきても、
最後は、無罪放免にするんだぜ??

何のための海保だよ??

これが陸の道路でのケースならどうなる?パトカーにぶつかってきた暴走車は?
逮捕して裁判だろが!!釈放なんかありえねぇだろが!!
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:46 ID:sjGNqVmn0
円は近いうち70円台に突入して過去最高値をつけてしばらくして反転するから
底を狙って円売りしまくるとよろし。
セリクラで一時的に59円辺りまで落ちるかもだがしっかりリスク管理しとけば、
数年で115円まで戻るから円売って大儲けして日本脱出するのが賢い。
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:47 ID:4B3TxBbD0
海保が一番の被害者だが
地検もなあ
トップが糞だと現場は辛すぎる
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:49 ID:MlgGovRx0
菅と仙石が日和った
そして前原が撒き沿いだ
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:54 ID:TxeoE0Zx0
今回は完全に日本の優勢だったのに、なんで落としどころなんか探すんだよ
367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:54 ID:pFkX++mz0
ただ、俺の予想では、中国船が突っ込んできたという、肝心のビデオが、
おそらく証拠の体をなしていなかったんだと思うぞ。
だから、検察は、国内法で粛々と処理すると不起訴にするしかなかった。
前科もなかったからね。
肝心のビデオが公開されないのは、実は、何も映ってないからなんだろ。
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:02 ID:Qx4ZjsmVP
このままじゃ日本が日本じゃなくなるよ
クーデター起こしてでも根底から変えないと
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:02 ID:OvNk3x2T0
>>1

現職で自殺した初の総理大臣になるかもね
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:05 ID:YiuvZVF80
お前らどんだけ前原に夢見てたんだよw
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:06 ID:deGDLtAU0
>船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない

「次からは逮捕もしない」宣言ですか? 総辞職しろやクソが!
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:06 ID:1oy9Zyk10
GPSの航行履歴とビデオまであったんだろう。そしてNHKBSにのせてその事実を何度も流していたにもかかわらず
気付いたらそのビデオが交渉カードとして全く機能しない状況になった
おそらく上からの声があったのだろうが、日本にとって有利な材料っぽいカードは一つも手の内にないまま終わった。何がしたかったのか。
私には外交というものが何だかよくわからない
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:15 ID:peFgqz6h0
>>1の記事を読む限り、
やっぱり強気に出られると対抗策ないってことだなw
敗戦国根性は凄いわ、永遠に戦勝国の奴隷だなwww
374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:21 ID:T5BhmjwR0
>>3
> このため、「米国からこれ以上の日中関係悪化について、 いいかげんにしろ、と圧力が
> かかったのでは」との指摘すら出ている。

【政治】 石原都知事 「中国がやっていることは理不尽な、やくざがやっていることと同じ」 「何で政府は実行処置をとらないのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285049831/
>アメリカは必ず化けの皮をはがす。
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:21 ID:3bM5opHD0
>>346
執行猶予じゃなくて罰金刑だろ。
いったい何ヶ月拘束させるつもりだよw

つーか船長が否認している以上、どっちもできんよ。
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:30 ID:Q4WKCZO3O
民主党って本当何もできない政権だな
経済施策だって麻生政権がやってたことに乗っかってるだけで、新しい施策無しだし
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:30 ID:ICmlrTYx0
実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる

クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」

378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:33 ID:UyyWMyWv0
昔TVタックルで中国の要人が日本は20年後に無くなると言っていたが
現実味を帯びてきて笑えない
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:34 ID:5fIsolGd0
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  キリッ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /    中国様!今回の件は超法規的措置で許してください(キリッ
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:38 ID:70j3Tdbx0
民主党が全員バカだってことだけはわかりましたわ
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:44 ID:7fRQM8Bi0
>>349
売られた喧嘩を買わずにすかしたのが小泉
売られた喧嘩を買ったくせに恫喝された途端にあっさりと土下座して泣いて許しを乞うたのが前原・菅・仙谷

どちらがマシかは明白だと思うが。
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:46 ID:HtitqhRb0
やっぱりアノ人は前金(マエキム)さんだったね。キムが帰化しても前のキムと変わらない。
民主党には大和魂の片鱗も無い。3代前からの日本人は一人も居ないぞ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:50 ID:n6Y50HQ60
戦争なんて起きないよ
武力行使には日米で共同対処するって宣言してるのに
中国側が艦隊派遣したら、チャーンスって米太平洋軍に殲滅されるよ

中国は現実はちゃんと分析できる国だから、日米海軍にまだ勝てないって判ってる

日本周辺の日米の主要戦力は
空母×1
ヘリ空母×1
イージス艦×15
駆逐艦×35
攻撃型原潜×4
潜水艦×18
強襲揚陸艦×1
ドック型揚陸艦×7

中国海軍の主要戦力は
防空駆逐艦×10(チャイナイージス×2)
汎用駆逐艦×9
駆逐艦×14(旧型)
攻撃型原潜×4
潜水艦×58(新型は32)
ドック型揚陸艦×1
戦車揚陸艦×30

中国の頼みは潜水艦だな
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:51 ID:zPmEDpFn0
何で「超法規的措置」が必要なのか言ってみろ。
この売国奴めが。
お前が殺されても同情なんかしないからな。
385名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:10:52 ID:XOJaRkyE0
>>334
まあそう言ってやるなw。
全方位土下座外交は日本のお家芸。
福田の親父が提唱者。
テロリストに屈するのも日本の国是なんだからw。
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:14 ID:QDRyktDY0
>>364
那覇地検が最高検察庁に呼ばれたと言うことは
指揮権発動があったということ。

政治主導の政治の責任なのに公務員が責任をとらされてる。
387名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:14 ID:1KKwgoFL0
>>ひたすら「地検の判断」を繰り返し、政治の介入を否定した。
この一文に萎えた。
押尾先生みたいだ。
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:15 ID:jgCteYZe0
はいはい、韓も前田もアウトー
もう解散総選挙しかねえよ
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:22 ID:ZqS7UX3z0
はいはい絶望絶望。一億総白痴とはよくいったもんだわ。
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:24 ID:az5erVai0
日本国内での公務執行妨害なら、逮捕は当然。
返すにしても、立場をはっきりさせたコメントをつけて、
理由つきで返す位の外交努力は必要。
国際社会が見ているからね。

今回の処置はやくざに脅されて雇用かつい行為自身が正当と宣言するもので
尖閣あげます、覇権拡大歓迎ですと言わんばかりだ。
日本を軽蔑するに値する国とした行為であった。 ミンスの究極の売国だ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:24 ID:x+lDSDui0
勝てるケンカをすべし。
次は準備して勝つ。負け癖のついた今の民主幹部はダメだ。
変えるべき。
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:30 ID:wL1pfwuYP
>>378
自治区になるだけだよ
393名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:35 ID:3frwHpyl0
>>349
日本の領土内に入っただけでは、行政処分として国外追放で済ませれる。
しかし、今回は巡視船に衝突させた公務執行妨害で、残念ながらただの
不法侵入と同じ扱いはできない。
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:47 ID:tcn6UFDs0
ちっちぇな人物が
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:47 ID:X+PrakncP
なんだ、結局自民党が悪いんだね
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:11:54 ID:0QpQjj7l0
>>349
不法入国と公務執行妨害じゃ全然違う
不法入国で強制送還はよくあること
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:13 ID:cDtJXSFB0
>>337
まじでそう考えてるかもな。
官僚も一切手を貸さないだろ
こんなんじゃ・・・
398名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:15 ID:++VVwfpSO
昔は核兵器保有論者の意見には反対だったが(代替兵器を持てばいいという意見だった)、今は両手を挙げて大賛成だよ
自分もまだまだ甘かったな
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:29 ID:WG2/6xrk0
コレ中国が完全にシナリオ作って進めてるだろ やられすぎ
同じ様な問題起こされる前に核兵器と軍隊持つべき
さもないと毟り取られるだけ毟り取られる
中国はそういう野蛮な国
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:41 ID:tYN6WCwj0
でこいつらが言い逃れに必死になってる最中
ガス田はちゅーちゅー吸われてるっていうね
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:42 ID:peikZ1H10
しかしこれアメリカと絶対友好関係キープしとかないと
枕高くして寝れないなw
お前らとりあえず吉野家で牛丼食いまくれw
沖縄には悪いが基地ないと危険すぎるだろ
基地の件はやっぱ自民が正しかったのか
402名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:46 ID:2kwaLUNY0
>>383
その潜水艦群に対応するためにDDH建造したんだけどね
これじゃ宝の持ち腐れだな
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:51 ID:PcLJR6dT0
>>369
管に出来る事は日常生活の他には「バカ息子」を優秀と言い張る事だけ
他には何も出来ない
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:55 ID:TUQqWdLb0
前原www   やっぱり糞野郎じゃねーかww   なんだあいつw  かっこだけかよww
405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:12:58 ID:iAQCZpXq0
ネトウヨネトウヨ民主党信者はなんかいえよ。
前原がましだって?
自民じゃできなかったって?
散々えらそうにいってたけど、このありさまだろ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:00 ID:w6ZImLXn0
一刻も早く解散総選挙してくれ。
こんな売国政党にこれ以上やらせるなんて無理。
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:01 ID:KLQvIp6o0
>>366
中国は4人を殺してたよ。最期通告だから。
4人が殺されてたら、政権は持たない。
ましてや戦争するだけ国民の腹は決まっていない。
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:03 ID:dh/DxkxZ0
こんなありえないほどの無能共が…と瞠目した。目眩がする
笑うしかないな
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:11 ID:zkAnhhOMO
ていうか前原は自民党議員も含めた米軍需シンパと防衛族議員の最筆頭だから
今回は完全に煽られたんだろうな
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:44 ID:EXiWXlMw0
>>386
当然、天下りとかの約束があったってことだね?

民主が公務員改革?wwww
411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:45 ID:lLExSyJ20
民主党きっての、安全保障の論客(兵器オタク) 前原誠司www
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:48 ID:3bM5opHD0
つーか今回は官僚様もあほだったんだよ。
船長その他船員と中国大使館職員とか言うのを面会させてるんだから。
そりゃ認めるもんも認めなくなるっつーの。
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:49 ID:mLP0kKpA0
というか、菅内閣は逮捕した後にどういう形で、
後始末するつもりだったんだろうな?

日本が裁いて、中国が何も言わずに、
それを受け入れると思ってたのか?

そもそも、何が目的で逮捕したのかも、
分からないし、戦略性が全く見えない

ここで折れるなら、最初から逮捕しない選択をした方が、
全然日本にとっては良かっただろうな
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:56 ID:UCaSYepn0


それで僕は北京に行きました。
その一週間前から日本の役人が30人ほど乗り込んで、向こうの役人と
徹夜で協議して話をまとめていますから、あとは大臣同士で調印するだけです。
ところが、石広生部長に会って、「両国の事務方が二晩徹夜をしてようやく
合意ができるような状態になったようですから、ここで詰めの話をしましょう」
と言うと、向こうは「中国は何も合意していない」と嘯くんです。
日本の役人達は凍りつきましたよ。

で、中国の役人はどんな顔をしてるかと思って見たら、みんな下を向いている。
すぐにピンと来ましたね。彼らは、日本相手の交渉は最後の段階でゴネれば、
一つか二つ譲歩が得られる、とタカをくくってるわけです。
だから私はスクッと立ち上がって、日本の役人に「この大臣は合意してないと言うから、
あなたたちは苦労したと思うけども、帰ろう」と言って帰ってきちゃったんです。
向こうは口をあんぐり開けてびっくりしていました。
日本人がそんな行動を取るとは思っていなかったんでしょうね。
そうしたらまた小泉総理に呼ばれまして、「頼むから話し合いをしてくれ」と言うので、
また翌月に北京に行った。
今度は三分とかからなかったですね。この男に何を言ってもダメだ」とわかったんでしょう。
しかも自分の執務室まで僕らを連れて行って、コーヒーなんか入れてくれて。
だからね、600人も連れて朝貢なんかしちゃダメなんですよ、あの国は。
毅然とした態度を見せないといけない。

平沼赳夫
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:57 ID:xOPdkR7K0
スポーツで負け
GDPで負け・・・
尖閣諸島問題でも負けた

属国になるしかないだろ
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:06 ID:PYmk7R0k0
軍事アナリストからすれは今回の地検による釈放
は100点中0点な対応と言える。

http://www.youtube.com/watch?v=-iudGGNwfHE
417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:11 ID:70j3Tdbx0
>中国の反発の強さが当初の予想を超えていたためだ

今回の件での国民の反発も予想を超えてると思うよ
まあ後で思い知るだろうがさ
そうやって中国の機嫌だけ伺ってなさいな
国民を無視してさ
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:13 ID:WyoJyJzz0
こんなうんこ民主党を全力で応援してたテレビマスコミはそろそろ責任取れよ
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:18 ID:JWmiFcVg0
http://eaanchor.dtiblog.com/

>>324
おまえらよりましだろ
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:25 ID:te6SZ6gB0
領土問題が解決しない限り、繰り返すだけなんだよ
戦争しかない?どうせ、決着は戦争しかないだろが。
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:49 ID:StcmRCO+0
>>409
前原真理教信者さんですか。

お疲れ様です。w
422名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:14:51 ID:peikZ1H10
お前らそろそろ寝ようぜ?w
423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:04 ID:peFgqz6h0
>>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。

相手国が戦争するぞと脅せば、
絶対的に譲歩するという外交姿勢だということが完全に明らかになったなw
韓国も日本を脅してドクト奪っちまえよ、一度本格的に痛い目に合わないと目を覚まさないよこの国は
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:06 ID:uqx+DpZI0
>>417
民主党は次の選挙で負けるだろう
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:11 ID:MJiLoPa40
管と前原は外遊中で国内組にまかせたとして、コメント無し。
仙谷その他閣僚は、地検の判断だ。それ以上のコメント無し。
会見に出たのは地方の検事とかw

責任とれない政治家である事をあからさまに晒して、堂々としてる。
426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:11 ID:3fd5EZ8q0
これの問題、本当はどうすればよかったんだろう?
頭いい人教えてくれない?
427名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:23 ID:p1XBVitH0
>>98
>超法規的措置
オウムにも適用しなかったのにねぇ。
領海侵犯されて、それを抜くなんて、外交センスの欠片もない素人集団だわ。

てか、前張、自国の領土とあれだけ威勢よく発言しておいて、結果、
領土問題にしちゃった張本人とか有りえないんですけど・・・・・・
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:34 ID:LDIhQaap0
>>383
なにそれ米ラリってんのこわい
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:39 ID:Adb+fmbg0

 く さ っ て や が る 、 こ れ ほ ど 解 散 総 選 挙 願 っ た こ と 無 い わ
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:50 ID:qgTxTTPrO
なぜか前原がマシのあとに自民にはできなかったって言葉が添えられてるが誰もそんなこと言ってないだろ
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:53 ID:cMqsgBK8P
 
誰か独裁者に来てもらって核武装しないと日本の将来は無い。
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:56 ID:EXiWXlMw0
>>416
いや、政治アナリストから見ても0点だろうw

というか、それ以外の点数つけるやつって、どんなやつ?
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:15:58 ID:dBH4tKcFO
逮捕すんなよ………
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:02 ID:bWXBE5L60
初動で踏み込んだ対応で出たのに
周辺諸国注視の中、一番悪いタイミングで最も醜悪な形でギブしちゃった
435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:06 ID:ZqS7UX3z0
怒りと無気力で寝るに寝れません。初めてですこれは。
436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:07 ID:ZztrhwC1O
読売ってたまに可笑しな記事かくよね?
自信ありげに答えたって何で知ってるんだ?
見てたのか?聞いたのか?どっちなんだよ?

中川(酒)の件があるだけに、ちゃんとしろよ
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:09 ID:4pCk1cVZ0
しかし普通の会社員でもできそうな対応ができないんだよな
圧力かけられて「はい、やらせてください」とかどんだけアホなのかと
政権担当能力以前の問題
438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:12 ID:Lvuhelqp0
次は海上保安官を船から落とそうとしたり
モリとかで海上保安官を殺そうとしてくるよ。
それでも逮捕起訴しないの?
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:17 ID:WG2/6xrk0
>>383
コレだけあってこの対応じゃ何のために税金払ってるのかわけわからんwwww
440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:25 ID:AvoBI6G/0
徳島1区=仙谷官房長官
京都2区=前原外相
徳島京都の売国奴どもは死ねよ
441 ◆GacHaPR1Us :2010/09/25(土) 04:16:30 ID:kuF6BJEy0
なんでこーも民主党の政治家ってのは自分よがりで他のこと考えないのかな。
国民目線が聞いて呆れるんだが
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:35 ID:2hQl3fpX0
>>378
公言してるよ。
2045年には日本は無いんだってw ハワイの手前まで支那領土らしいよ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:51 ID:3bM5opHD0
>>426
ちゃっちゃと罰金刑の形とってりゃ良かっただけ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:51 ID:fw+gnBa40
民主ボロボロやん
445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:00 ID:fq3G+MSWO
結果的に最初から国外退去処分にした上で中国に抗議って形にした方が事態は丸く納まってたな。
今回はgdgd時間だけを費やしたせいで中国に反撃させる余地を与えてしまった。
開戦や国交断絶よりはマシだけど次ぐらいにマズい対応だよこれは。
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:22 ID:NISnYOos0
悪いのはアメリカw


マジで終わってるわ
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:22 ID:kFuxJ2SQ0
4人死刑にするまで追い込めば中国の信用なんて暴落だぜ?

なんで4人の命くらい捨ててチャンスを取ろうと思わないんだ。
まあ実際に死刑にするほど中国もバカじゃないだろうが。
フジタの社員なんてぜんぜんカードでもなんでもないのに焦るのはおかしい。
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:24 ID:6ut3XL2a0
>>424
次で負けるのがわかってるからこの今のうちに権力行使しまくってやりたい放題して国を売りまくります
3年間は解散しません
449名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:25 ID:XOJaRkyE0
お前ら、日本が独立国だという幻想はそろそろ捨てよう。
いい加減に目を覚ませ。
日本は独立国というのは外観だけ。
占領はまだ続いているということ。
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:29 ID:deGDLtAU0
おまえらこれ観たか?脱力するなよ
これが俺たちの国の首相だ

菅総理ビデオメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=F8n0Cr32p6M
451名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:42 ID:Ui/zaV+50
前原に期待してた奴wwwwwww不明を恥じろよwwwwwww
菅を選んだボンクラ国民よwwwwwwwwいい気味ですねwwwwwっをまえらの責任も大きいんだよ
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:48 ID:KLQvIp6o0
>>416
「領土問題は存在しない」とバカの一つ覚えみたいに繰り返しているだけ・・・

前原、さんざん言われてるぞw
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:54 ID:StcmRCO+0
だいたい、前原を信じるのがどうかしている。

やつがメール事件wでどんだけあふぉでへたれだったかなんて
散々知れ渡ったはずなのに。
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:55 ID:mLP0kKpA0
>>426
頭は良くないけど、

逮捕に明確な目的があったのなら、それをやり通すべきだし、

明確な目的が無いなら、事を荒立てるだけだから逮捕すべきじゃなかった
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:56 ID:DDSVG8hO0
民主政権は江戸幕府だね。
奇兵隊どころじゃない。倒幕しないといけない。
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:04 ID:wPeGwZIi0
>>162
破綻したのは何より精神性だと思うがね
人の言う事にホイホイ付いていって官僚を叩き、政治家を叩き、後ろの世代を叩き、とにかく他人を叩き、
自分では何もしないし責任を取らないし誰かを支持するわけでもない。でも自分はいつか誰かに救われると思ってる。
こんなクズが「自分が投票しても何も変わらない」とほざく。変わる訳ねーだろボケ。だからお前は永遠に底辺なんだよ。
その結果がこの政権。

この国限定の事かどうか分からないが、社会の幼稚化が止まらない。
俺の言っている事は同胞をクズ呼ばわりする下劣な事だと思う。でも今回だけはそう叫ばざるを得ない。
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:06 ID:eYXpRLBu0
前原さんよ。
おれは知らないといっていれば、すべて丸く収まるのに本当にそうなら。
領土を売って法治国家をつぶして、国を売ってなにがしたいんだ?

仙石もよう
おまえの独断なら、まだ国は救われた。
おまえの暴走として国民の批判を受ければいいのだから。

だが、前なんだかと仙石がシナリオ書いたのならそうはならない。
もう、国民は黙っちゃいないだろう。
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:06 ID:peikZ1H10
>>426
船長をアメリカに送ってアメ経由で帰還させる
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:06 ID:rf9H664U0
ならず者国家中国との国交断交のチャンスを潰した罪は万死に値する。
460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:06 ID:eiW93ZVUO
残念ながら、ビデオの映像は「ハッキリクッキリ」証拠採用出来るだけ
バッチリ写ってて、検察も起訴可能と判断して映像をメディアに公開するつもり
だったそうだ。
それにストップかけたのが民主。
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:20 ID:XFF6HnU60
>>437
経済、国民、と負うものが違う

命をかけて戦うというならいいが、
それなら今すぐ命をかけて中国相手に行動してみせろ
口だけの弱腰じゃないならな
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:21 ID:vWhAnNV80
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ネトウヨちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
463踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:18:22 ID:22sBo3TG0
>>413
今回は戦略なんて無いでしょ、単に漁船が暴れたから逮捕したまでの事、日本としては
法治国家として当然の事をしたまでの事だよ、ただ、今回の件で一番の問題は那覇地検が
政治的理由で釈放した事を認めてしまった事、これでは日本が外交で敗北した事を否定
できないし、日本の法治国家としての体面も保てない最低最悪の外交となってしまった。
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:22 ID:MtZOl3BJ0
カレー鍋の馬鹿母だと子供は人殺しになる
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:27 ID:MOt/vunD0
キチガイ鳩山から解放されたと思ったら、空き菅と小便おもらし仙石だったか、、
政治外交ペーパドライバーなのを差し引いても、なんで民主はこれほど馬鹿の集まりなんだ?
メール前原に中国様岡田に小沢将軍様、、あああと3年も地獄だな。。
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:27 ID:q5NwfIZ00
自民の速攻土下座を見習わないといかんな
467名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:38 ID:ED/+d2+40
 
 
犯人の映像
http://www.youtube.com/watch?v=LHubgeWPh5s
 
 
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:46 ID:fAbzStHb0
>>18
日本の未来が全く見えない。

強欲アホ連中が政治やってるから増税地獄だろな。
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:48 ID:rBtFrsMT0
前原wwwwwww
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:51 ID:uBFVwxcR0
やれやれ実態を知れば知るほどって奴だな

しかし
>「中国ではスパイ容疑は最悪、死刑が適用される。4人の人命がかかっていた」
って言ってるが今回の船長開放とこの4人拘束の問題の解決は当然リンクしてるんだろな?
これが全くのスルー状態だったら中国政府は4人を早期解放しない可能性が強いよ

だってすぐに解放したら、4人の拘束は「船長逮捕の報復だった」って日本や国際社会に認める事になっちゃうじゃん
とにかく中国政府は4人拘束は尖閣での事件とは無関係だって事にしてるんだからさ
俺が中国だったら、「今度のために」日本にお灸をすえる為に4人解放をギリギリまで伸ばして日本政府に焦りと恐怖感を与えさせるね
まあ本来なら逆に日本政府が使えた手だったんだがな。ホント、アホらしいw
471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:55 ID:jr1o3Oxk0
>>418
あの業界民主以上に責任なんて言葉に無縁だからな
何十年も前から当てたことも無いような解説者が
重鎮面して平気で未だに出演してるし
472名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:55 ID:zOe/8BeuO
>>349
それさっきのテレ朝の朝まで討論の結論だね

テレ朝や民主党まで
拘束が悪い
自民党時代のやった国外退去が正しと言っていた
で、瑞穂が
政権をとったから、舞い上がって後を考えずにやったんでしょ
民主党はこんな政治が多いと
とどめを刺していた
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:04 ID:0TUd1NMd0
金バラ撒くだけで尊敬されない国
途上国に5年で7800億円も……
日本の中小企業に融資しろよ
474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:09 ID:VLq/1sME0
民主党政権になって、日本(人)は様々なものを失ってきたけど
今回のはしゃれにならないくらい大きいよ。
とてつもなく理不尽な圧力に屈して主権を放棄した
国の威信を大きく損なう判断をしたんだからね

民主に投票した人は、よーく考えたほうがいいよ
475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:17 ID:Q0h1pGRm0
寝るに寝れん。
今日は朝からなんかありそうだ。
北沢とかバカは爆睡してんだろーな。
石破に変われよ。無能集団。
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:23 ID:cDtJXSFB0
現政権がこんなヘタレじゃ次は極右しか無いだろjk
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:27 ID:76sEvVhs0
>海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない」。
>政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と苦々しげに振り返る。

つまり、もう二度とゴーサインが出ることはないということですね。
478名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:30 ID:fw+gnBa40
>>417
多分、逆に支持率あがったりするんだよ
日本は政治に関心のない人多いから
じゃなきゃブーメラン政党の民主なんて与党になってないって
マスメディアが「民主だよー時代は民主だー政権交代だー」って言えばそれに追随しちゃうんだ
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:38 ID:IVHipYcp0
>1
分からん。どういう落としどころを想定してたのか。
起訴か釈放かのどっちかしか無いだろ。
起訴しない代わりにヤクザ中国が何かの条件を呑むとか想像してたのか。
有り得ない想像だろ。
初めから落としどころなんて無いのに、なぜ苛立つのか、さっぱり分からん。
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:40 ID:sZVMn9c/0
首相が法を無視する気満々…なんでこんな日本になったんだろうな
481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:43 ID:n35H+0L30
>>353は神
>>353は神
>>353は神
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:46 ID:EKdDJX870
この手の板には、中国共産党員がべったり張り付いているな。

こりゃ、中国国内はかなりやばい状態なのかも???

所詮、中国人なんて自分のことしか考えられない人間だからな。
旨い物を食ってしまったら、もう、忘れられない。

北朝鮮崩壊、そして、中国共産党崩壊は近いな。
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:52 ID:3bM5opHD0
>>460
公開したらもう世論はとまらんからな。
とめたのは確実に仙石。
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:52 ID:OS4xlNe/0
>>407
殺すだろうな。政権は持たない。
だがもう同じ事だ、政権交代した方がいいな
485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:54 ID:y2zskP2p0
メール問題 「党首討論を楽しみにして頂きたい」
漁船問題  「まもなく解決しますから」

前川さんが自信満々に語ったときは要注意ということだな
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:57 ID:e2U3xnQi0
何?この政治家と一般庶民の感覚のズレ・・・
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:59 ID:Zr9OFC6i0

中国と戦争しないと日本国内で内戦おきるぞっての
こんなに政府に腹が立つのは生まれて初めてだ

クーデター起こして政権奪回して
井伊直弼以上の国賊民主党を駆逐しないと
中国なんかに呑みこまれてたまるか
488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:01 ID:e7hAbTV00
>戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた
こっちの方が100倍まし

交渉できねーなら、政権取るなっつーの!
489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:03 ID:zkAnhhOMO
これで思いやり予算通るな
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:05 ID:nqRV5xsq0
末代まで呪う
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:12 ID:Qt222Jn40
>>425
>責任とれない政治家である事をあからさまに晒して、堂々としてる。

呆れるばかりだよね。
492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:27 ID:vWhAnNV80
今回の尖閣諸島問題で笑えたネトウヨ名言集
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285335122/
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:23 ID:yo960WEZO
今ベランダに野良猫がきてる助けて
494名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:32 ID:U3l+qF+w0
盧溝橋事件でもおきたら、多くの日本人も目を覚ますと思うけど・・・
495名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:33 ID:LKUdt56m0
>>460
理解できんわ。中国に気遣ったんだろうけど何やってんの。
結局公開しないつもりか。
496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:36 ID:jQZ+yIhC0
領土放棄する属国よりは国交断絶のほうがよかったと思うんだけど
間違ってる?
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:39 ID:MG80U8bFO
大丈夫、どーせ何にも変わんねーよ…
国民の感情が高ぶったりもしない。やれやれ…
498名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:42 ID:Ye6znNPX0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
>「中国ではスパイ容疑は最悪、死刑が適用される。4人の人命がかかっていた」

流石にこれやると、外資頼みのシナ経済は大打撃だろ。
だいたい、自国民と自国領土を守る時に自衛隊を使わないなら、いつ使うんだ?
民主政権中は、在中邦人が拘束されるたびに超法規的土下座と繰り返されるのか・・・
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:49 ID:2WqB+S980
日本終了のお知らせか
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:55 ID:n6Y50HQ60
>>428
アメさん?
彼らは他に空母10隻にイージス艦は70隻、攻撃型原潜を50隻以上持ってるね
501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:20:57 ID:StcmRCO+0
>>426
自民党的な対応で、身柄確保せずにちゃっちゃと追い出しておくか、
逮捕してしまったら罰金刑でお茶濁して国外追放する。

その二択以外はあり得ない。
502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:05 ID:z/vGTZp3O
今月中に解散総選挙しないかなぁ……
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:06 ID:iAQCZpXq0
仙石前原は売国奴として歴史に名をのこすことになったな。
504踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:21:11 ID:22sBo3TG0
>>423
いや、反日運動なんかやって日本を弱体化させた韓国も馬鹿なんだよ、日本が弱体化して
中国の支配下に入ってしまったら韓国は完全に中国に包囲されてしまうのですよ、韓国が
反日運動をする事は韓国の安全を脅かす愚かな行為でしかないのですよ。
505名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:17 ID:QDRyktDY0
>>478
でも比較的熱心な支持者ほど離反するんじゃないかね。
支持率あがってても、議員が地元帰ったら吊し上げ状態だから。
506名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:17 ID:0TUd1NMd0
日本の政府は土日だが中国は今も動いている
507名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:23 ID:q1tNZKXo0
これが事実なら前ナントカは仙石よりたちが悪いぞ。
釈明してみろ。
508名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:26 ID:Nv1VyIdg0
前原もぐるだったのか。
てゆうかアメリカ自体が釈放歓迎なんだから、
前原的には米中両方の顔が立ったからこれで何も問題ないのか……
信じていた、というか、信じたかったのに。
509名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:31 ID:LkOcLnfA0
やっぱ前原はあの「偽メール事件」の前原だなw
最初だけ威勢がよくてあとはグダグダ
竜頭蛇尾を地でいってるね

ばっかじゃねぇのおおおおおおおおおおおおおお
510名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:32 ID:XFF6HnU60
>>501
今回の民主と変わらんな
511名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:33 ID:zOe/8BeuO
書類送検で釈放が正しかったんだろうな

まああれだ
これをやって
もし尖閣に本格的に上陸や施設設置をしたらどうするの?
まあ間違いなく
あの中国はするだろうな
512名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:35 ID:dh/DxkxZ0
>>450
棒管っぷりがパネェな。読んでるのまるわかり、一度もカメラ見ない。日本語もカタコト
もう脳萎縮してて生きてんのがやっとなんだろうな
513名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:38 ID:6+OJnzAb0
軍事衝突、国交断絶、戦争、すべて外交のカードだと分からんのか。
JQKA2放棄して、大富豪やるみたいなもんだ。雑魚すぎる。
514名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:39 ID:OdJUuK3x0
バカだなぁ。
そんなに事なかれ主義がいいなら、拘留なんてしないで、中国がうごく前に形式的に取り調べして、国内法に則って調べたって公言してさっさと釈放しとけばいいじゃない。
515名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:40 ID:nXgHaF/l0
>>426
乗り込まないで領海外まで押し出すか、文句言ってくる前に国外退去処分。
516名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:47 ID:Ps82v7eS0
はじめての万引きでしたってか
517名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:48 ID:hAdCkwpGP
>>486
お前このスレの住人が一般庶民だと思ってるのか
少し認識を改めたほうがいいよ
518名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:53 ID:5uTAfWWF0
なんだ土下座を誰がやる?で競ってたのかよw 前島もw
519名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:21:56 ID:q2EMrYln0
>>485
JALのときも似たようなこと言ってたよ
520名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:03 ID:olEFh6550
>>1
親中のはずの民主党が中国の行動に苦しめられてますなw
521名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:04 ID:EXiWXlMw0
>>455
つかだね、江戸幕府の歴代将軍、老中ならべてみても、
これほどの無能は見当たらないよ?
522名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:36 ID:1SFhuuuA0
>>463
船を確保した時点は「保護」で官邸に問い合わせ判断し、13時間後の逮捕らしいぞ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:38 ID:XEaedF+P0
自民党政権ではフリーチベットで日本人を殴らせ放題。
日本国民を企業の「奴隷」階級である非正規雇用に作り変え

民主政権では犯罪中国人を釈放


もう日本人のための国じゃなくなっている、この日本は。
もう本当にクーデターしかないのかもしれん
524名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:41 ID:3bM5opHD0
故意に衝突されてる以上、小泉みたいな対応はできんよ。
どう考えても中国側の人間を拘束者達に合わせたのが失敗。
公務そっちのけで代表戦なんかにいそしんでたのが駄目
525名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:49 ID:sH5u40iU0
全て連中の不手際なのに
またしても全ての責任を転嫁しやがった
526名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:07 ID:DDSVG8hO0
今の中国は戦前の日本とよく似ている。
軍部独走、勝ったら官軍。
つぎは逆の盧溝橋をしかけてくるぞ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:10 ID:e2U3xnQi0
>>486
一般庶民だろ、おまえ違うの?w
528名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:11 ID:ZCj9bRgX0
これって三権分離に違反してるよね

だれか詳しいひと教えて
529名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:17 ID:r149gUuE0
海外から失笑されとるな
530名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:18 ID:vvVmKY1B0
首相が「いらだった」っていうから当然その矛先は中国かと思ったら、
中国様に許してもらうためのいいアイデアを誰ももってないことに対してだったって、
それ日本国の首相としておかしいだろ。今回、怒る相手は中国政府以外にあり得ないだろ。

それにこの記事も変だ。「そもそも逮捕するという判断自体が甘かった」みたいな論調はなんだよ。
逮捕は正当。間違いは、法に則らず釈放したことだけ。当然だろ。読売はなにがいいたいんだ。

菅も前貼も外務省もみんなクソだな。もう外務大臣はムネオにまかせろよ。今よりひどいことにはならないだろ。
531名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:37 ID:8KYpD1Qb0
はしご外し達人の戦歴

偽メール
八ッ場ダム *1
船長釈放 new!!

1都5県知事:八ッ場ダムで意見交換解しようぜ
前原:断る!!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100819-OYT1T00366.htm 2010年8月19日
532名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:38 ID:VskL9NQ70
>>18
> この脱力感はなんだ?
> 経済ダメ、外交ダメ、長期戦略無し、売国一直線。
> 日本の未来が全く見えない。
>


「民主党はダメだし、自民党もイヤだ」
おそらくこれがいま多くの国民のおかれた微妙な立ち位置であろう。
この日本をとりまく閉塞感、虚脱感は何だろう? なぜこんな状況になったのか? 
いったい、いつから日本はおかしくなったのか? 
菅か小泉か中曽根の頃からか? 
じつはここ数年を遡れば済むような問題ではなく、終戦から始まった根の深い構造を持つ、
今や国民の無意識下にすっかりシステム化されてしまった問題であり、そしてそれには
テレビや新聞など大手メディアが大きな役割を果たしていたのだ。
http://www.sowa.ne.jp/amacam/
    ↑
これ、アマゾンキャンペーンのコピー

西村幸祐さんの新著『メディア症候群―なぜ日本人は騙されているのか?』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862860435/



533名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:43 ID:2hQl3fpX0
>>472
観なくて良かった。余計眠れなくなるとこだったよ。
マニフェストは全く実行出来ません、外国や在日に血税ばら撒きます、
(素人無能集団のくせに)自民を悪く言うだけの仕事って楽でいいよね〜〜

>>493
家に入れてあげろ。飼え。それか飼い主見つけろ。
534名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:49 ID:/cd6v3i+0
>党幹部はうめいた。
うめくだけならバカでもできる簡単なお仕事だろ
党をどうにかする気がねえのに幹部なんてやってんな
535名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:08 ID:lDcToAAaP
>>472
実際、今回もすぐに強制送還が正しかったよ。
公務執行妨害なんて、偶発的事故で済まして賠償金だけ求めりゃよかったんだ。

払ってもらえないだろうけど、そうたびたびあることでもないんだし、あきらめればいい。

一応、領有権を主張してる中国を相手に、国際問題化したら、中国がこう出るのはわかってた。
ここまで強行に出るとは思わなかったが。実効支配はしてるんだし、本気で侵略されたら米国と迎え撃つだけだしな。

それにしてもわからないのは中国の落としどころだ。どこまでやるつもりなのか。
戦争になれば勝ち目がないことはわかってると思うが。
536名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:13 ID:hpu5uxQ+0
これで日本人4人がサクッと死刑にでもなったら




どうしてくれるんだい?
537名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:24 ID:sXf1WT0I0
>>1-2
敗者の弁など要らね。腹切って死んでくれ。
538名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:26 ID:EXiWXlMw0
>>528
ま、反してるのはもちろんなんだけどね、
対抗できるだけの力は検察(というか、検事)はちゃんと憲法で保証されてるのね。
その点も問題。
539名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:26 ID:kHXdup6Z0
>>456
じゃあどうすれば良い?
具体的に俺らが何をすれば日本は良くなるんだ?
お前だって他人を叩いてるだけじゃないか
540名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:27 ID:n6Y50HQ60
>>426
拘留期限になったら略式起訴して罰金刑確定して金をなんとか用意させて釈放
日本は普段通りにするだけでイイ
まあ、略式起訴は相当手心を加えてると思うけど

中国はそうされれば負けなのは判ってるから一気呵成に攻めてきたんだよ
へたれた日本の完敗
541名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:28 ID:LDIhQaap0
なあに、かえって免疫力がつく。
542名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:29 ID:klUSNfIv0
こんなことにするのならば、はじめから拘留なんてするな。アホ
543名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:30 ID:4B3TxBbD0
内閣が学級崩壊してる
ビデオはお蔵入りか
政権交代しない限り、公開しないつもりかよ
544名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:43 ID:FZYQCwLm0
仙石だけじゃなかった模様

前原も

菅首相・前原 「さっさと船長を解放しろよ 地検のせいにすればいい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285353845/




     無人島も守れないのに、国民の暮らし守れるの?


     無人島も守れないのに、国民の何が守れるの?
545踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:24:46 ID:22sBo3TG0
>>426
もちろん一番いいのは船長をきっちり裁く事だが、それができないならせめて
政治的理由以外の理由で釈放すれば良かった、そうすれば釈放が日本の外交的な
敗北にはならなかったはず。
546名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:47 ID:cMqsgBK8P
マニフェラチオスト
ハイレベル
 
横文字大好き民主党
547名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:24:56 ID:70MLrRilP
>>1
小沢ん時に当時自民政権に国策捜査だ!って逝ってたのミンスだろ
なんでお前らが率先してその国策捜査してんだよ
もう学級委員レベルの政治いい加減にしてくれ
548名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:07 ID:DaxlO0U00
主権移譲が始まりましたね。

レンホーに投票した奴はこれが狙いでしょ。

中国と仲良して、身ぐるみ剥されたり、殺されたり、レイプされたりするのが日本人の望みだろ?

俺は嫌だから自民に投票したけど、民主党に投票した奴はシナに殺されても嬉しいんだろ?
549名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:09 ID:Tc/aG5020
このまま睨み合ってたら4人の安全は実際どうだったんだろうね
これがなければ日本は勝ってたんだろうけど
550名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:14 ID:UA39NU3O0
やっぱり読売の記事は他紙に比べると取材力がある。
551名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:19 ID:OdJUuK3x0
>>529
そうでないことか今まであったか?
思いつかないんだぜ?
552名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:22 ID:xHE2/cqY0
民主になったら日本はアメリカの属国から、中国とアメリカ両方の属国になりましたとさw
553名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:28 ID:LKUdt56m0
>>493
野良猫なんか知るかボケェエエエエエエエエ!!!!!!!

って言うのはウソ。餌をやると毎日来るようになるぞ。
554名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:29 ID:1SFhuuuA0
>>528
俺も詳しいわけじゃないが、検察って司法じゃなく行政だろ?
法務大臣が指揮権を発動する法的根拠を持ってる組織なんだから。
555名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:35 ID:rf9H664U0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   国内法に則って粛々と対応だお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 前原ビビッテル!ヘイヘイヘイ! >
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

<前原ビビッテル!ヘイヘイヘイ!
        ____
       /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
556名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:35 ID:WyoJyJzz0
>>450
カタカナで書いてあったんだろうなー
557名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:44 ID:6ut3XL2a0
>>536
それくらいしないと平和ボケしてる日本人の目は覚めないかもな
558名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:45 ID:viZGQ9410
仙谷くんは中国シンパのくせしてまともに話せもしないのか
とんだ役立たずだな
559名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:47 ID:G45fR6KN0
>>416
テストだったら名前がないから採点しないと突き返すレベル。
560名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:52 ID:DT1imSWa0
>>1
首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。
だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。

>>27
ポスト胡錦濤を争う習近平と李克強

胡錦濤−李克強(若い時、小沢一郎の家に居候して、家の掃除やら犬の世話をしていたw)のラインの穏健派

習近平の流れを組む強行派−こっちとも小沢はパイプ有り


561名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:25:55 ID:FaBCetQ40
中国で公安、解放軍の施設近くでカメラ抱えて外国人がうろつくのは
自殺行為に等しい。その場で逮捕、スパイ罪で銃殺刑となる。
562名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:09 ID:ecqHXE+u0
>>530
「すでに最悪なので、これ以上は悪くならない」という事態は存在しない。
悪くなる可能性がある場合、物事は常に、より悪くなる。
563名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:13 ID:QDRyktDY0
>>535
アメリカは日米安保の範囲だが日中両国間で話し合え。
っていってるから、事実上あの島は見放してる。
564名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:23 ID:l6E6ZSZz0
>>1
あーあ、ヘタレちまった。

>>478
今日テレ東でやってたが、政治に関心をもつ若者の割合は主要国中で1位だったよ。アメとかより上。
まぁその関心の中身がどうなのかは……だが。
565名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:34 ID:cTWqPQpY0
オレが予言しよう
1週間以内に数百人の漁民と称する
人民解放軍が尖閣全島に上陸を行う
566名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:35 ID:75Qj7y2DO
江戸幕府は三百年続いた理由アルよ
日本の歴史上最も安定した政権
567名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:36 ID:KLQvIp6o0
よし、竹島に乗り込んで、ちょっとばかり軍人を殴って逮捕してもらおう。
今度は反対の立場に立てるぞ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:44 ID:lDcToAAaP
>>545
まあ、そうだよな。
実際に逮捕してここまでやってしまった以上、それが一番だった。
自白を得られなかったため、証拠不十分で事故として不起訴。公務執行妨害では立件せず、でもよかった。

政治判断で、と付け加えたのが凶悪に最悪だったなw
569名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:48 ID:mLP0kKpA0
>>530
菅はBプランを要求するレベルだから・・・
570名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:55 ID:UgAsWxmZ0
>>504
単に朝貢国に戻るだけじゃね?
たとえ中国にへいこらしても倭国は見下したいって伝統だしw
571名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:04 ID:XOJaRkyE0
>>501
そう考えたら自民党って賢いよな。
与党のときは馬鹿にしていたが、今思えば、相当老獪だ。

民主党は今まで散々攻撃してきた手前、自民党と違うところを
見せようと、戦略も展望もなく、勇み足で逮捕してしまったんだろうな。

その結果がこれだ。民主党の人達も政権取ったのを後悔しているかもな。
現実の政治とはそんな甘いものではないと。
572名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:21 ID:zkAnhhOMO
これでまた第七艦隊と沖縄の株が上がった
573名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:30 ID:u2x0htSwO
尖閣は日本のものってとりあえず言ってあげるから、俺らに迷惑かけないうちにさっさと釈放して解決してね。
もちろん思いやり予算もよろしくね。

574名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:33 ID:uBNS8WjX0
野党もさあ 圧力に屈したとか小さいことはどうでもいいからさ
な公務執行妨害罪wで逮捕して、地検の判断にまかせた現状を見なさいよ
圧力に屈したもなにも罪状がないじゃないw 外国は笑ってるだろうさ
575名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:39 ID:YJVSFOR10
>>536
不謹慎だが、死刑を希望する
もっとも、死刑になっても
大半の日本人は、他人事で何も感じないと思うが
576名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:41 ID:eiW93ZVUO
nhkでも厳しい論調だったし、夜の街頭調査でも百点満点中、二十三点で有権者の目は厳しいぞw
菅おわた
577名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:43 ID:XFF6HnU60
>>535
強制送還でも不逮捕でも、今回と同じ結果だというのが
分かってないのが多いのがよく分からない

自分で民主の方策以外のこれならいいものだ、
と思い込んでるのが不思議だ。
実際上のことを民主がやったら批判するんだろうが。
そのへんのバイアスかかった見方しかできてないやつが多すぎる

罰金刑でも軽いといって叩いてたろうに、
今となっては自分の言が正しいものだという偏見に洗脳された状態
578名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:45 ID:LKUdt56m0
>>557
でも目が覚めないにも程があるよw
こんな事件起きりゃフツーは目が覚めるだろ。他人事なんかなぁ。
579名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:48 ID:olEFh6550
中国は民主党に

1、中国へ何らかの便宜を図る
2、米軍増強または自衛隊増強等の日本の防衛力強化
3、問題をスルーすることによる民主党の支持率低下

の三択を迫っている。
反日サヨク系支援団体に首根っこ押さえられている民主党は2と3の選択肢を取れないことを読んだ上でなw

今は懸命に3を取りつつ他に責任擦り付けて逃れているようだが、果たしていつまで続くかな。
今回は地検のせいにして逃げたとしても、「また」似たようなことをされたらどうする?
民主党は困るよね。

だからこそ中国はまたやってくるぞ。
さらなる譲歩をもぎとるためにな。

それを避けるにはもはや在日米軍の増強か自衛隊の増強以外にないんだよ。
民主党にそれができればなんの問題もないんだけどね。

防衛力の増強が出来ない、サヨク系支援団体の影響が強すぎてそれをさせてもらえない
政党だということが中国にばれてるんだよw




なんて言ってるうちに「次」が来たね。
これでも日本だけは冷静に軍備増強・武力行使などの措置を取らないってか?

【沖縄】中国監視船が尖閣付近を航行 示威行動か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285350997/
580名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:50 ID:UyyWMyWv0
567 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/09/23(木) 12:50:01 ID:nqasFe0F
今、情報が入りました
日中間で裏取引が成立した模様です
日本は近く船長を中国へ引き渡す
日中首脳会談が行われる
尖閣の帰属は棚上げにして尖閣諸島周辺を日中共同開発←
日中共同開発と言っても主導権を握るのはあくまでも中国です


▼ 571 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/09/23(木) 12:57:41 ID:axw/wzv3
>>567
ソースは?

▼ 574 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/09/23(木) 13:05:36 ID:nqasFe0F
>>571
政府高官秘書からの情報です
581名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:52 ID:726q4h2T0
プライムニュースの中国人がむかついた
でもあぁいうやつらばっかなんだろ、中国は

この期に日本はどうするんだ?
中国と距離をとるのか、さらなる土下座外交にまい進するのか
582名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:27:53 ID:ZqS7UX3z0
密約を公開した民主党は、もちろんビデオも公開しますよね!
公開したら総辞職してくだしあ!
583名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:05 ID:QDRyktDY0
>>571
民主党の役割は自民党の政策が基本的に正しかったことの立証ですから。
584名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:07 ID:pZqFXil40
これからは好きに近づけないように自衛艦で常時パトロールすればいい話だよね?
そういう話はないの??一体全体どうなってんの?
585名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:07 ID:8KYpD1Qb0
>>549
フジタの4人?別件で何も関係ありませんがな。こちらので粛々と裁かせてもらいます。

こうだろう。
586名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:13 ID:Q0h1pGRm0
とっととフジタのオッサンは自決しろ。邪魔だ。
587名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:09 ID:1HbxvsRJ0
もう日本は、アメリカ合中国でいいよ。
誇りなんてとうの昔に捨ててきたんだから。
強い奴には理屈抜きでひざまずけば、死なずにすむんだから。

日曜になれば龍馬伝でも見て、スッキリすればいい。
でも最後は龍馬も殺されるんだけどね。

最近子供に中国語習わせたり、中華学校に通わせる親がいるそうだよ。
あながち否定できないね。

だって日本はもう、アメリカ合中国なんだから。

でも戦争よりは1000倍ましだよね。
怖い思いをしなくてすむんだから。

それから、もう尖閣諸島は、釣魚島でいいよね。
588名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:16 ID:3bM5opHD0
>>568
最悪っつーか、あれは地検の抵抗だよ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:19 ID:klUSNfIv0
事業仕分けイベントでは孤軍奮闘する民主党。アホくさ
590名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:24 ID:HqpZjw91P
>>562
懐かしいなあ、マーフィーの法則第一条じゃん
不条理さがたまらない

when it can be worth, it will.

おさまりきらない怒りの中で、ちょっと和んだ
591名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:36 ID:2kwaLUNY0
>>563
ぶっちゃけ戦闘艦同士のにらみ合いにならない限り米軍が出る幕はないよ
見放してるのとは違う
592名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:38 ID:dqpYKRdvP
しかしこの発言すげぇなw
俺が仮にこんな発言してばれたりしたら亡命するぞ
こんな発言が世間に晒されて国内で生きていける自信がない
593名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:41 ID:4FOan44v0
拘置期限の延長なんかせずに直ぐに形だけでも起訴しちゃえばよかったんだよ。
それをちんたらちんたら事情聴取に時間掛けるから、何もえられないまま釈放
となってしまったんだよ。
日本の法曹界全体に言えることだけど兎に角審査に時間掛けすぎ。
人が足りないんなら裁判官や検事の人数を増やせ。
594名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:55 ID:KO2rvC870
4人の邦人は見せしめとしてそのまま死刑だろうな
595名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:08 ID:+iu+YmHH0
おい、どーしたらいいんだよ?
わけわかんねぇよ?
首括れってこと??
596名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:11 ID:mLP0kKpA0
普通は、逮捕までしたんだから、
それなりの覚悟があるって思うだろ?

で、ちょっと恫喝されたらこれだよ

粋がってる中学生みたいな対応だよな
597名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:13 ID:DT1imSWa0
>>426

>>129

勾留延長なんかしないで勾留満期と同時に略式命令で罰金刑・国外退去にすれば良かった。
略式命令は有罪判決と同じ
罰金払うかどうかはそれほど大きな問題じゃない
598名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:13 ID:OS4xlNe/0
>>536
いや、死刑でしょ、時間の問題。あの国で、スパイ容疑が晴れるわけがない
599名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:21 ID:siQFS8NT0
前原なさけねー
600名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:24 ID:lDcToAAaP
>>563
話し合いは日中でしろといってるが、侵略したら守るともいってるだろ。

都合のいいところだけ抜き出すな。

>>577
同じにはならんよ。それなら小泉のときはなぜ問題にならなかったのさ?
中国には領有権を主張してる面子があるんだから、問題が起こったら争わざるをえないんだよ。

それだけの話だ。
601名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:28 ID:Ehu5LXBM0
これが自民党の真実www

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
602名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:32 ID:dwYU0bOG0
19日 中国人船長の拘置延長を決定
20日 フジタ社員4人が中国で拘束される
21日 中国がレアアースの禁輸措置に踏み切る
24日 中国人船長の釈放が決定

なんだこりゃ
603名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:33 ID:H7U2/8Xn0
だったら最初っから追っ払って
逮捕なんかするんじゃねーよ
604名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:33 ID:q3qU9RMD0
>>549
別にチャイナリスクの範囲内。

つうか、大手の商社とかゼネコンなら、巻き込まれて逮捕死刑ぐらい想定してるだろ。
605名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:48 ID:ZrQtW9Aa0
>>592
ヒント、ミンスには既にハトヤマ
606名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:54 ID:GlRa0KdY0
イライラしてもいいから、早くフジタ社員の命を助けて
607名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:01 ID:5Bcp411L0
もういいですから。
608名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:03 ID:5uTAfWWF0
卑怯者の集まりじゃん民主党
面倒事が自分に降りかかるのが嫌な管。
検察が決めたことにしたい仙石。
表面上だけカッコよくしたい口だけ男前貼。
609名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:03 ID:4Yz6RxkN0
菅内閣は退陣すべき
610名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:15 ID:G45fR6KN0
菅よ、手遅れだがフジタの四人がどう扱われるかよく見ておけ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:15 ID:brRUUsub0
>>585
そりゃそうよ
でないと報復措置であると認めることになるからね
612名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:22 ID:q2EMrYln0
>>576
メディアすら焦るレベルって・・・
まあ民主党にそういう勘違いさせてきたのはマスゴミだけどな
613名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:26 ID:8KYpD1Qb0
>>584
水曜の話、船長拘留後も20隻前後が現場海域で操業してる模様
614名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:28 ID:cDtJXSFB0
>>535
マジで権力闘争でも勃発したのかね。
どっちにしても共産党も人民をコントロール出来なくなりつつあるんだろ?
此処まで人民の顔色を伺ってるんだから。
バブルが弾けたらこの民度じゃ洒落にならないだろうな。
615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:29 ID:dh/DxkxZ0
この民主党政権といままでの見てきた自民政権はあきらかに違うな
…違和感というか

なんというか、美意識なんて望むべくもなく、基本的な恥の意識が欠如している

自民も糞だったけど去就はそれなりに潔かった。解散の仕方も
でも現政権のこいつらはどいつもこいつも選挙に落ちても居座ったり
愚痴を言ったり、ほんとうに去り際の醜さが際立つ
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:31 ID:XFF6HnU60
>>600
小泉のときも2ちゃんでだいぶ問題になってたのを知らないのか

それに小泉のときはマスコミの報道知らないのか
617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:34 ID:QalUWrES0
フジタ社員は、ミンスに売国チャンスを与えた。余計なことしやがってクソどもが。
618名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:35 ID:q1ICuAR60
あと3年も我慢できるか
さっさと解散して総選挙しろ
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:35 ID:3bM5opHD0
>>577
どう考えても今よりマシな状況だっただろ。
民主党にとってもどうだ?
中国から叩かれ国民から叩かれ何かいいことあったのか?
せめて大好きな中国様にほめてもらえるように素早く動くべきだろ
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:52 ID:FMaKKhNW0
次の総選挙が待ち遠しくてしょうがない。
621名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:05 ID:Qt222Jn40
>>549
もし中国がその四人を死刑なんかにしたら、
中国はアルカイダレベルのテロ国家だと全世界が認識する。
だからその四人はなにがあっても殺されなかったよ。

ただし、船長を釈放してしまったいまは逆。
拘束が長引けば長引くほど船長拘留問題とは無関係であることが証明され、
なおかつ日本には交渉用のカードがない。

船長を釈放してしまったことで、四人の身の安全は保証されなくなってしまったんだよ。
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:09 ID:89hBs3Dh0
もう尖閣と竹島は毎年公式チキンランやって領海権決めちまったら?
命がけの愛国心が試される国際的レースのひとつになりそうだぜ 
世界中から客も呼べるし
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:17 ID:dwzPeqIO0
中国と全面戦争すべきだった。残念。
624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:18 ID:wPeGwZIi0
>>539
まだ若いのなら国の中枢までたどり着くしかなかろう。
逸って堂々と打って出るのではなく、偉いロシアの人みたいに下積みから30年かけてな。
もし年老いているのなら、そんな若輩者にそっと助言をするのが良い。
政治のおかげでこうなったなら、政治の力でより良くする事も出来る。
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:19 ID:bBsbuX1H0
「超法規的措置」というとまさに強権発動というか権力の行使の最たるものだと思うが
それでやることが超ヘタレ措置というのが笑っちゃいますね。

必殺・爆裂土下座みたいな感じ。この国の権力者どもすげえわw
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:25 ID:HhAyb3nB0
これで20世紀におけるナチスドイツよろしく
勘違いした中国共産党の暴走が止まらなくなる

後の世に
21世紀に極東で起きた戦争のきっかけは
2010年9月24日の船長解放だったとされる事になるであろう
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:26 ID:VLPj9HNB0
>>619
いや メール事件を見てきた俺には さっそくやりやがったかてなもんだわ
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:27 ID:BZ6NP1Rv0
フジタは自己解決しろよ
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:28 ID:UA39NU3O0
竹島の不法占拠問題で、自民党はスルーしてた。
今回はなぜか民主が逮捕したから、大騒ぎになったんだろ
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:29 ID:fXVtpiRD0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
>首相に近い政府筋は24日夜、船長釈放に政治判断が動いたことを、周囲に苦しげに認めた。

戦争する必要がないが、国交断絶までは行くべきだ。
前原はまたポーズだけだったな。
あのにやけた男が約束を守れる訳がない。
あの常ににやけた顔で人間が分かるな。
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:29 ID:dHyHq621O
苛立ったフリしてるだけじゃね?
中国×民主コラボによる筋書き通りなんじゃね?

信用できない奴が総理大臣ってのが残念すぎる
事が済んだら内閣解散して欲しいわ
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:29 ID:yo960WEZO
>>553
餌あげてません
服が涎で濡れます助けて
633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:36 ID:l6E6ZSZz0
>>563
フォークランドの時も両者に話し合えっつってたよ。
領土問題に関しては当然のスタンス。
634名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:37 ID:KLQvIp6o0
>>568
> 政治判断で、と付け加えたのが凶悪に最悪だったなw

外交なんてやったことのない検察に押し付けるからだろ。
検察としては、せめてもの対抗なんだってさ。
それが最悪手とも知らずに、抵抗したんだってさ。
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:37 ID:IQjrH5/F0
民主は終わりだ。
こんなへたれみたことがない。
世界中の笑いものにされたわ。
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:37 ID:fw+gnBa40
これだけやっても支持率20%以下とかにはならんのだろうなぁ・・・
民主は国民に愛されてるなぁ凄いわ
あほくせー
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:39 ID:PcLJR6dT0
>>601
チョン党、おっと民主党はさぞかし素晴らしい対応をしたんだろうなww
死ねよチョン以下党のチョン以下のマヌケ
638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:46 ID:uBNS8WjX0
騒ぎどころは領海侵犯なのにただの公務執行妨害罪で逮捕し、処理も地検にまかせてしまったことだろ
形式上は領土問題でもなんでもないww 日本も中国もどっちも触れてないしww
中国のお陰で気がついたんだからw 野党も協力してがんばれよ
外国からバカにされてるだろコレw
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:31:51 ID:olEFh6550
>>582
明白すぎるという証拠が逆に民主党の腰抜けっぷりを強調することになったな。
考えたくないが自己弁護のためにビデオの存在をなかったことにするかもしれない。
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:01 ID:ZqS7UX3z0
自民党は春まで待ってないで、とっとと問責出してくれ!
641名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:07 ID:LkOcLnfA0
一瞬でも、民主やるじゃん、前原もGJ!とか思った自分を恥じたい
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:08 ID:0TUd1NMd0
フジタの4人は日本のダメっぷりを見せつけるために、長期拘留確定だな
643名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:26 ID:GlRa0KdY0
何で仕事で中国にに調査行って死刑にならなきゃいけないの?
政府、もっと強気で対応してくださいよ
アメリカも尖閣は日本領土と認めたでしょ
早く助けだして〜〜〜〜
644名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:30 ID:mLP0kKpA0
>>601
けどさ、国交断絶するくらいの覚悟がないなら、
そういう対処にすべきなんじゃないの?

今回の民主の対応は、事を大きくして、
後に災いの種をまいて、日本の威信を大幅に失墜させてる
645名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:31 ID:Oy/tjT8e0
>>1
>「戦争になるよりはいい

結局、これなんだよな

「戦争」を外交の一手段に出来る中国と出来ない日本、
最初から勝負はついてる。

「奴隷の平和」に慣れ親しんでしまった日本、
これでいいのか?
646名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:31 ID:nQoKgCS20
いらだつのは国民の方だわ。

中国様に尖閣渡したくてしょうがないんだろミンスw
647名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:36 ID:qXEmkl+1O
管は責任取ってさっさと解散しろよ。
今度こそ引きずり落ろしてやるから。
648名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:45 ID:LjMySwvh0
これで中国はメチャクチャやりだすよ
尖閣で武力衝突の可能性がかなり高まった
マジでとんでもないことになった
649名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:48 ID:aChZ/SrR0

結局核持って軍事力増強しなければ
日本は何やったって幾ら頑張ったって周辺諸国に
食い物にされるだけってのが今回の件ではっきりしたな
650名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:51 ID:iAQCZpXq0
小沢の復権があるかな?w
651名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:57 ID:gaM5w3ZB0
みんな戦争したかったのにねー残念ねー
652名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:03 ID:lDcToAAaP
>>616
2ちゃんで問題になったのと今回の問題を一緒にするのかよwwwwwwwwww

笑わすな。
国際問題化させたのが今回の失敗であることは明白だ。

情けない話だが、侵略を受けたわけでもないだから、中国人のDQNの一人や二人、
あきらめてすぐ送り返したらよかったんだよ。

もちろん、こんな中途半端に折れるぐらいなら、な。
戦争する気で争うというなら、それもよかったけど、今さらそれをいってもはじまらん。
653名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:10 ID:a/jjo55f0
前原はなんなの?

仙石はなすりつけ?

つうか仙石は元々クソリベだからいいとしても、前原ってなに?

読売の飛ばし?
654名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:10 ID:y8DWTdEsP
もう解散しろよ
小沢の牽制に座らせといたが、もう用は無い
誰もお前の能力なんて期待してない
655名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:18 ID:StcmRCO+0
>>625
それも、夜中の2時にこそこそとご返却だもんな。

消滅して欲しいな、今回の決定にかかわった連中すべて。
656名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:21 ID:tcn6UFDs0
米国が本気で助けると思ってるのか
めでてぇなあ
657名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:23 ID:GtBQTW7P0
民主党に政権担当能力がないのは分かっていただろ。
雰囲気だけで自民党を叩いていた奴が、
この世で一番のおろか者。
658名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:25 ID:vvVmKY1B0
>>562
涙が出てきました。亡命したい。キューバとかメキシコあたりがいいかなあ。食べものおいしそうだし。

>>569
やっぱり今年の流行語大賞はBプランかw
659名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:27 ID:XFF6HnU60
>>619
強制送還や不逮捕で今よりマシな状況?

罰金刑で今よりマシな状況?
660名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:29 ID:UFqrqewO0
>>601
それのほうが遥かにスマートな対応でマシ。
661名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:29 ID:zOe/8BeuO
>>571
遠まわしに瑞穂がそう言っていたよ


それにしても
次の手があるに決まっているんだけど
どうするの?

民主党って
自民党と違うのを見せたくてドツボへと
よく考えずに、政策をやる。
特にマイナスは一切考えていないので、ドツボ&問題先送りです
もろ今回これだね
中国の次の手で、で、ドツボにはまると
662名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:38 ID:QDRyktDY0
>>621
本来、フジタの件での協議をキッカケにして秘密裏に事務レベルの協議を進めて
なんらかの合意に至るはずのものなのに、
ハナっから折れちゃったからな。
663名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:42 ID:XF4HPJl00
>>13
なんかまるでフルシチョフ級の相手みたいにほざいてる観ってアホだよねw
ただの小役人相手にw
664名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:46 ID:NX8e3dl20
「新しいものは、より良いものだ」というおまえらの無根拠な思い込み、いや絶望的な勘違いがいまの政治を産んだんだ

民主党に投票した自分にも責任がある、と思わないのかね
665名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:48 ID:3bM5opHD0
>>593
だから逮捕して、被疑者が否認してたら延長せざるを得ない。
これは被疑者の権利を守る上でも大切なこと。
666名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:51 ID:nmHlB65I0
>>1
こうなってしまった以上は日本は地検の判断で押し切るのが筋だ
そんな中国に屈したなんて意見は書くべきじゃないだろ

つーかそんな情報を出すなアホか
667名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:51 ID:NgAFhQ+XO
ネットウヨくやしいのう、くやしいのうwwww
メシがうまいwww
668名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:54 ID:OdJUuK3x0
>>576
NHKの9時のびっくりしたよw
報ステは平常運転だったw
669名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:54 ID:ZM1QQR980
>>639
ビデオなら
重ね撮りしてしまいました
こうですね
670名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:56 ID:ENkqd4bj0
コイツは自分から総理の椅子にしがみついておいて何言ってんだ?
671名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:33:57 ID:ZX+mi+0VO
まともな政党は無いしまともな総理もいないから、そろそろ大政奉還しようぜ
672名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:01 ID:ULdvnnt50
>>644
そうだね
覚悟が足りてないね
673名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:08 ID:b7wHqfTI0
こんな腰抜けでもお頭お歴々になれるんだ
これが本当だとすると絶望したね
いつでもおまえの肩にかかってるんだけど?
ヘコヘコすればいいってもんじゃないぞ
バカじゃねーの
674名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:11 ID:L5SyHtYa0
ミンス完全に終わったな
もうこんなの擁護してる奴は基地外だけだろ
675名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:11 ID:/aWLu0It0
このまま日本はどうなってしまうんだろうな
676名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:25 ID:B6E5b/Ni0
>>570
考えの浅い馬鹿チョンだな、お前はw
日本が無くなったら、その1週間後には朝鮮なんて地図上から消えてるわw
677名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:30 ID:4FOan44v0
>>590
意味から推測するに、worth→worse、じゃないの
678名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:31 ID:Nv1VyIdg0
朝生電話アンケート 今、菅政権に「一番やってほしい」ことは?
有効回答数432

1  景気対策           52
2  解散総選挙          45
3  雇用対策           30
4  退陣             29
5  なし             19
6  社会保障・福祉政策      17
6  外交に力を入れてほしい    17
8  中国に対する毅然とした対応  12
9  公務員制度改革        11
10 政権交代            8
679名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:36 ID:5Bcp411L0
前原も菅もどのツラ下げて帰国すんだかね。
680名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:37 ID:cMqsgBK8P
>>601
送検してないなら事件にもなってない。
681名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:44 ID:C2wJMhZa0
ビデオの内容、衝突場所見た限り、巡視船が漁船の前を塞いでぶつかったんじゃねーの
だから公開できない、永田mailならあるかもしれん
前原またやりおった
682名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:47 ID:F2PJ3YAJ0
前原は本当に子供。船長は「逮捕」でなく
「強制送還」にすべきだった。
覚悟もなく、シナリオもなく、落としどころも想定なく、
原理原則で正義を主張した結果がこれ。偽メール事件もそう。
政治家として資質がない。
683名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:49 ID:G45fR6KN0
>>601
悪い子供は早くおうちに帰りなさいとすぐ返すのが一番ですよ。
684名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:55 ID:cEF7RYFI0
戦争から逃げて逃げて逃げまくって、自分たちは平和を追い求めたつもりだろうが、
日本の主権が次々と蝕まれていく。
日本国内でテロ起こされても、中共が「レアアース禁輸」「日中交流停止」と騒げば
無罪放免になるのか?
おかしな国だ
685名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:55 ID:C9Z9s5Fo0
無能有害韓国直人
686名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:58 ID:HqpZjw91P
>>580
うわああ、
こういうのって、同業者がみたら特定できるものだよね

というか、この政府高官秘書は、春先に総選挙だ、とも言ってたな
687名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:34:58 ID:rf9H664U0
逆にもし日本の漁船が中国の巡視船にぶつかったらどうなんの?
688名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:02 ID:GlRa0KdY0
とにかくフジタの4人の社員を助けて
何で中国人船長と取引しないの?
無能なの?
689名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:05 ID:VpFeK4FQ0
あれ?つい先日まで前原さん偉そうなこと言ってなかったっけ?
690名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:13 ID:LQajh4bH0
フジタ4人には無事帰国してほしい

でもね、どっかのバカは尖閣とは無関係って言っちゃるしな...
ほんとバカだ...
691名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:27 ID:EXiWXlMw0
>>645
古代、ペルシャと相対したギリシャ人は
「自由とは青銅で守り抜くものだ」
といったそうな。
692名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:30 ID:FAsqLCwd0
結局は自衛"隊"なんだよな、外交カードの一枚にすらならない
693名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:31 ID:XFF6HnU60
>>652
お前が今これを問題だとほざいてるのは
ここ2ちゃんだろうに。
はやく中国大使館で旗と怒号揚げてこいよ
694名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:32 ID:1yNGcbaz0
さすが護憲の党だなw
695名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:35 ID:nXgHaF/l0
>>602
19日が中国様の我慢の限界だったわけだ。

その前に>>601すればよかったのら。
696名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:36 ID:dHyHq621O
この騒動、小沢が総理大臣になれなかったから起こったんじゃねw

タイミング良すぎる
697名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:41 ID:BZ6NP1Rv0
2  解散総選挙          45
4  退陣             29
10 政権交代            8

同じ意味だろw
698名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:42 ID:2HBcN2200
いやね、拘置延長とかが法治国家じゃ有り得ないの。代用監獄とかね。アメ公がさんざいってるでしょ。
国内談合司法検察が、国際的に通用しない事があからさまになっただけ。
通常、軽い公務執行妨害なんて2、3日で送検か放免でしょ。

もっと凄い刑罰じゃないとおかしい。そこを突かれたんじゃないの。
オイラは海難審判事件だと思ってたよ。だから衝突ビデオを全世界に公表しなかったのもおかしい。
699名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:46 ID:OS4xlNe/0
>>606
ムリだよ、まだタリバンとかアルカーイダの方がやりようがある気がするぜ?
あの4人は、国家反逆罪しちゃったようなもんだ。
スパイ容疑はもう「殺す」宣言だ。誰が弁護しても無視されるだろう。
中国に害をなした日本人として、大々的に宣伝された上で、処刑される。
700名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:48 ID:pZqFXil40
>>613
それでも自衛隊は出て行かないの?
自衛艦が現場で守ってるっていうのは外国には「ここは日本!誰にも渡さん!!」っていう強いメッセージになるのに…
701名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:50 ID:a/jjo55f0
>>667
お前がメシを上手く食べ続けられる国だったらいいんだけどなあ。
702名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:50 ID:DlN9hOqRO
菅だの仙石だの前原だのを責めてるけど....お前らは?
デモとかやる予定はある?
2chで吼えて、それで終わりなんだろ?
お前らに政府の弱腰を責める資格あるの?
703名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:52 ID:1ta+13H70
処分保留とした那覇地検なり最高検を一般人が告発とか出来ないんかな?
704名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:54 ID:eYXpRLBu0
尖閣や経済などでははかりしれない損失
法を守る精神は、長い間の努力と教育で社会に根付いたもの
これを取り戻すのは、もうできないのだろう。
705名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:54 ID:KLQvIp6o0
なあ、青山と仙谷って繋がってるの?青山が

・中国は三権分立を知らないから、日本の対応が理解できない。
・日本は、地検のような下っ端組織でも、国を動かす判断ができる。

とか言ってたの、仙谷が全く同じこと言ってたんだよな。
最後も「地検が粛々と処理」という形で幕引きしようとした。
それが大失敗。青山が変な入れ知恵してねーか?
706名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:35:56 ID:1SFhuuuA0
>>674
なにせ、連戦連敗だからな・・・かろうじて勝ったのは事業仕分けだけか。
707名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:00 ID:nVwAkrCe0
民主党には節度と言うか常識がそもそも欠けているよね
検察に政治判断させておいてハイそうですかと了承する
なんて馬鹿みたいな形は普通ありえないだろ??

自分たち政府の存在自ら自己否定してるわけだからね
こんな事が通ると本気で思ってるのかな?もうコレ一発で
政権がぶっ飛ぶべき大失態だろ?
708名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:01 ID:Z2G6SSMO0
>>378
まぁ、なくなるわな
今の日本国内じゃ何かを変革しようにも全てが失敗するだけで
もう何やっても変わらないよ、知らない振りして既得権益にしがみつこう
って風潮に全体がなっちまったからね〜

人よりも多く金を稼ぐことが卑しいとみなされ、
お金お金という人は犯罪者扱い

そら、華人国家にやぶれるよw
彼らって、お金を信奉することを良しとする文化もってんだから
経済活動に本気になった華人に今の日本人が勝てるはずがない

日本にゃ遅かれ早かれ、中共の傀儡政権とアメ公の傀儡政権が
交互に政権を担うような政治体制になると思うわ

まぁ、あれだ
外国人による支配が嫌だったら
和僑として世界中に散るしかないっつうことだわ
709名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:07 ID:yo960WEZO
部屋の中に入れないぃぃぃぃいいいい
710名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:26 ID:l6E6ZSZz0
>>666
書くなも何も、その地検が「日中関係に配慮しました!」っつってるがな。
せめてこれが無けりゃな。

>「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、
>とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。

党幹部にも分かってる奴いるじゃん。何でこうなった……
711名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:32 ID:LKUdt56m0
>>632
ネコなんて物音立てて脅かしたら逃げるよ。
少しだけ窓を開けて(たくさん開けたら部屋に入ってくる可能性あり)
棒か何かで叩くフリしたりしたらいい。
712名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:38 ID:4Yz6RxkN0
>>601
今回は逮捕しちゃって
国内法で処罰すると明言してたのに
中国の外圧に負けて法を捻じ曲げた
中国の領土と認めたと取られかねない最悪の対応
713名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:39 ID:qQfO6xGl0
>>674
理解すらできてない愚民が半数以上という現実
アイツがホテルのバーで飲んでたムカツクとかお金が貰えるレベルのことしか分からないし興味もない
714名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:40 ID:B45Qg3k20
支持率20%に急降下だな。
いつ日本放棄しますと言い出してもおかしくないレベル
両日中では最大級のブレだろ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:53 ID:klUSNfIv0
仙谷は科学技術予算の事業仕分けでもやってろ。社会党専属弁護士めが。
716名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:54 ID:y8DWTdEsP
>>652
そういうこと
釈放するなら小泉のように即釈放でよかった
最初だけカッコつけて結局筋も通せず釈放するのとでは意味合いが違う
日本はこれから世界中からバカにされナメられるよ
717名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:54 ID:v7Oj3joU0
国内の閉塞感てこういうところから来てると思うわ
718名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:55 ID:8KYpD1Qb0
>>580
>日中首脳会談が行われる

【政治】菅首相、中国の温首相と日中首脳会談をする方向で調整
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285353836/

第二段階移行途中
719名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:36:59 ID:5Bcp411L0
それにしても日本は拘束されたフジタ社員のことを解放要求しないのかね。
720名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:04 ID:nQoKgCS20
ミンス政権は自衛隊派遣なんてしねーよw
よって、武力衝突も起こらない。
当然、日米安保も発動しない。

頼りは、海保のみ。
売国ミンスに期待するのが間違ってる。
721名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:04 ID:MlgGovRx0
前原の言うとおり、間もなく解決する話だったんだよね

何で今回は見守れなかったのかね
722名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:05 ID:tYN6WCwj0
そしてその一方では思いやり予算でしょ・・・
723名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:08 ID:T5bOsHtW0
なんだかんだ言い訳してるけど
要するに負けたって事でしょ?

戦争になるのはまずいとか言っちゃってるけど、今後さらに要求が増えたらどうするんの?
ガス田は中国のものだ。戦争するぞ!>戦争はまずい…。ガス田は譲ります
沖縄は中国の領土だ。戦争するぞ!>戦争はまずい…。沖縄は中国です
九州は中国の領土だ。戦争するぞ!>戦争はまずい…。九州は中国です



本気で売国奴
724名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:08 ID:B48DIHii0
>>280
愛媛や香川はガチ保守、部落も少なけりゃ朝鮮人も少ない
高知はちょっとあれだが、なんで徳島は飛び抜けて部落だのチョンだの仙谷だの出てくるの?
725名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:11 ID:dqpYKRdvP
>>616
そうなんだよな、小泉の時なんか正男の時そうだったが
ネットでネトウヨからボロカスに言われても
一般レベルまで火が付く前にさっさと片付けていたんだよな

この話は普天間と全く同じ構図といっていいだろ
自民と違うところ見せようと相手も考えずに無茶言ってみたけど
胆力がないし、後先考えていないからどうしようもない結末になる
726名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:12 ID:KH15DrGs0
こっちも報復してレイアースの輸出をストップしよう
まあ違法コピーしてるだろうがな……
727名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:19 ID:JWmiFcVg0
中国、日本とのパンダ外交とりやめの意向を示す
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1285355492/
728名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:20 ID:0TUd1NMd0
弱り目に祟り目で悪い天災が起きそうな悪寒
729名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:22 ID:A0IRKao1O
まぁ、今回は人質とられちゃったし仕方なくね。
いつぞやみたいに斬首されるまで傍観するわけにはいかないだろ流石に。
しかしながらこの緊張時に不用意にカメラ撮影などして…
本当に腹立たしいわ
730名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:22 ID:zOe/8BeuO
>>601

テレ朝や民主党議員まで
それが正しかったとやっていたぜ

無責任に 「なんで現場は逮捕したんだ」とやっていた
731名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:29 ID:IacGJmXZ0
一番いらだってんのは誰か分かってるのかこの糞共
732名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:29 ID:QDRyktDY0
>>695
29日に下される判断に向けての圧力だろ。
でも、
29日になる前に結論だしちゃったw
まあ、菅も前原も向こうにいる状態がよかったんあろけど。
733名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:30 ID:uBNS8WjX0
>>647 気持ちはわからんでもないが、それじゃ手段が目的につながらないね
今やるべきことは野党の協力の下、領海侵犯罪を作り、それをもとに隣国に牽制をかけること
菅を替えれば解決とかないからw
734名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:35 ID:Nv1VyIdg0
>>687
質問自体が無意味。
中国の主張する「領海」内で漁船が巡視船に突っ込んできたら
  衝 突 す る 前 に 撃 沈 し ま す。
735名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:37 ID:r0U1pUW10
>>688
有能に見えるか?
736名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:40 ID:kFuxJ2SQ0
>>472
みずほじゃなく辻元清美だろw
737名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:42 ID:6ut3XL2a0
>>697
同じ意味だがまとめて集計するとダントツ1位になってしまうので分散させてみましたbyテロ朝
738名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:42 ID:dh/DxkxZ0
首相も短期で替わりすぎてパートタイム気分なのか?
ここが分水嶺だったのに。将来的にはもっと血が流されそう
739名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:47 ID:GtBQTW7P0
自民党を批判して、政権交代を喜んでいた奴ら。
民主党の危険性を訴えていた人間の方が、結局正しかったと言うことが、
さすがに分かってきただろうか。
740名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:52 ID:StcmRCO+0
権力は欲しいけど
国民も領土も守る気はまったくありません

そう宣言したに等しいな。菅も前原も仙谷も。

それよりもなによりも、責任の擦り付け合い
見苦しすぎる。政治家としてはもとより人としてどうなんだ、こいつら。
741名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:52 ID:EiXTr+yO0
>>1
>海上保安庁の船長逮捕の方針にゴーサインを出した時、甘く見ていたかもしれない」。
>政府関係者は、そもそも「初動」に判断ミスがあった、と苦々しげに振り返る。
海上保安庁解体しろw
742名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:56 ID:ey+6oqZJ0
ヤクザに脅されて娘を差し出す、そんな態度の日本に未来は無い。
国土もそうだけど、独立国としてのプライドが無ければ国に未来は無い。
例え同胞が何人何百人何千人何万人と殺されようとも、脅しに屈したら負け。
743名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:57 ID:+KiGoGKr0

こんな国で増税してもお金が特亜に流れていくだけだ

 そもそも政治してる人らですら税金払う気ねーんだしさ。
744名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:58 ID:XPaOSElQ0
このバカは軽く村山、鳩山を軽く超えたな。
まさに無政府状態。もう帰ってくるな
745名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:04 ID:olEFh6550
>>648
だろうねえ。
そんな行動に出られたら民主党も困るだろう。
今回だけですでにあっぷあっぷなのに。
「やって欲しくなかったら中国にさらなる譲歩しろ」ってことだろうな。


そもそも民主党が日本国民のことを考えて実際に在日米軍や自衛隊の強化・実際の行動の
許可ができるような政党であればなんの問題もないのだが。

反日サヨク系支持団体の影響力によりそれらの行動をさせてもらえない政党だってことが
中国に見抜かれてるんだろうな。
746名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:07 ID:jurmlN5J0
こんな奴らで四年も我慢しなきゃいけないとか…
でも四年後にはこの鬱憤も日本人は忘れてんだろうな…
747名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:09 ID:EXiWXlMw0
>>706
いや、実際には負けてるけど、負けてないと見せることができているだけ、というのが正しい。
748名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:13 ID:u3OoFfVt0
”地検が判断した”なんてそんな言い訳が通るとでも思っているのか。
本当にそうなら検察の越権行為だ。なぜ検察が外交に配慮するのか。
嘘をつくならもっとましな嘘をつけ。
749名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:16 ID:qsTYJqZb0
>>708
> 人よりも多く金を稼ぐことが卑しいとみなされ、
> お金お金という人は犯罪者扱い
お金の稼ぎ方が問題なだけです
奴隷派遣、ホリエモン、等
750名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:24 ID:QDRyktDY0
>>733
菅政権のままでそんな法律が成立するとでも?
751名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:35 ID:WunNhNJN0
まあ糞菅政権にとどめを刺してくれた事は評価できる
国会開幕直前に総辞職する菅はカンカンだな
752名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:38 ID:sH5u40iU0
>>706
其れすら立法府の責務放棄だからねぇ
753名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:44 ID:ZztrhwC1O
フジタの4人は、ホテルで監視下に置かれてるらしいぞ。

ホテルだ。
754名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:45 ID:a/jjo55f0
>>442
俺チャイニーズになる位なら日本捨てるわ
755名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:46 ID:siQFS8NT0
小沢総理誕生が近づいたな
756名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:56 ID:HqpZjw91P
>>691
確かに言ってた。
だが、日本は、なぜか民主主義=反戦思考の融和主義、ということになっている。
「民主主義の基本は、国の存続のために命をかける兵士のみが、国の選択に参加できるというシステム」
というとキチガイ扱いされて、嘲笑までされる。
757名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:38:57 ID:IeZoAnuz0
愚民が国を滅ぼすいい例だな
日本は
758名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:04 ID:fw+gnBa40
>>687
普通は銃撃なり砲撃なりして沈めるんじゃね
去年の二月に中国の貨物船をロシア海軍が砲撃して沈めてたし
それが普通なんじゃね
追いかけっことか日本くらいだろう
759名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:09 ID:STv+qaYz0
中国に試されてる
wwwwwwwwww

碁を打てる人じゃないと、
先手も打てないか…
760名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:11 ID:nUOlHwpp0
民主党には何一つ期待してはいけない
761名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:25 ID:2kwaLUNY0
>>729
いや人質帰ってきてないじゃん
仕方なくねーよ
762名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:28 ID:bqoOl4aN0
完全屈服白旗で交渉もくそもないんだよ。
あほが。逮捕自体が違法ってなんくせつけられて。
ほんとに今日という今日は、民主党に、嫌気がさした。
あほの集まり。
763名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:30 ID:lDcToAAaP
>>693
いやいやw 何言ってんだお前w

一番問題だと騒いでるのは中国だろw
こんな便所の落書きをそんな大層に思い込むな。

2ちゃんが騒いでもどうでもいいが中国が必死で騒いでるのが問題なんだ。
そのせいで日本中が騒いでるんだ。2ちゃんはその日本の騒ぎのほんの一部だ。
764名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:36 ID:B45Qg3k20
>>760
正解
765名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:37 ID:jJnQfbL90
>いらだつ菅首相「超法規的措置は取れないのか」

やっぱりブサヨだな。「俺が司法」って小澤と同じ態度だわ。
766名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:37 ID:RQ6seOij0
まあ中国指導部は国内での反日運動が指導部への不満に変わるのを恐れてたんだろ

日本が折れてくれて今頃ほっとしてるんだろうな

なにか恩返ししてもらわないと

767名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:40 ID:XFF6HnU60
>>716
不思議だな

すぐ釈放と
数日拘留して釈放と
何が違うのやら。前者でも今民主がやったら叩いて
後者でも今自民がやったとしたら叩かなかったんだろうなぁ
完全にバイアスに支配された脳内ってのが怖いわ
768名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:45 ID:eiW93ZVUO
海保の巡視船に体当たりしてきたて事は不法入国した中国人が警察をぶん殴ったようなもん。
これやったら強制退去じゃ済むわけねーだろ。
769名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:51 ID:5uTAfWWF0
民主党には中国へ秘密裏に飛べる格のある奴ひとりも居ないな。
まぁキチガイ国家相手だから居なくていいけど
せいぜい駐中大使から上がった情報に何していいかわからなかったから
ビクついてイラ管になっただけだろう。
小沢・鳩山がニヤついているんだろうなぁ。
770名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:52 ID:XOJaRkyE0
>>661
瑞穂はさすがに頭だけはいいw。
見抜いてるね。

政治主導とか自主外交とか口では言えるが、現実はそんな生易しいものではない。
俺もこれまで自民党を馬鹿にしてきたが、今ようやく目が覚めたよ。

自民党以上のことをしようとしても結局どつぼにはまってしまうということ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:39:55 ID:Ye6znNPX0
>>535
もしシナ側漁船がビデオに撮ってて、「2発ガツンとお見舞いしてやったアル」と言われたら、
明らかな公務執行妨害をスルーしたとして、全部海保が泥かぶるのか?
日本側が強制送還で済ませてやれるのは罰に強制送還がある領海侵犯までで、船ぶつけられたら日本も覚悟するしかないだろう。
772名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:15 ID:BZ6NP1Rv0
中国に国民的嫌悪感ができたのは収穫だったな
アホは中国も朝鮮も区別がつかないだろうし
773名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:27 ID:Xu1QXZgNO
ド素人民主は外交のやり方すら分からないみたいだな
774名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:28 ID:IacGJmXZ0
日本に残されたカードはこの問題の責任を取って菅が止めるという事でしか
もう日本世論を世界にアピールする事は出来ない
775名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:28 ID:QDRyktDY0
>>767
違わないと思いたい気持ちは理解するよ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:34 ID:0QpQjj7l0
前の戦争から半世紀。俺もあんたも生まれてこの方、戦争なんてものは経験せずに生きてきた
平和
俺達が守るべき平和
だがこの国のこの街の平和とは一体何だ?
かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策、ついこの間まで続いていた核抑止による冷戦とその代理戦争。
そして今も世界の大半で繰り返されている内戦、民族衝突、武力紛争。
そういった無数の戦争によって合成され支えられてきた、血塗れの経済的繁栄。それが俺達の平和の中身だ。
戦争への恐怖に基づくなりふり構わぬ平和。正当な代価を余所の国の戦争で支払い、その事から目を逸らし続ける不正義の平和
そんなきな臭い平和でも、それを守るのが俺達の仕事さ。不正義の平和だろうと、正義の戦争より余程ましだ
あんたが正義の戦争を嫌うのはよく分かるよ。かつてそれを口にした連中にろくな奴はいなかったし、
その口車に乗って酷い目にあった人間のリストで歴史の図書館は一杯だからな
だがあんたは知ってる筈だ。正義の戦争と不正義の平和の差はそう明瞭なものじゃない。
平和という言葉が嘘吐き達の正義になってから、俺達は俺達の平和を信じることができずにいるんだ
戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。単に戦争でないというだけの消極的で空疎な平和は、
いずれ実体としての戦争によって埋め合わされる。そう思ったことはないか
その成果だけはしっかりと受け取っておきながらモニターの向こうに戦争を押し込め、ここが戦線の単なる後方に過ぎないことを忘れる。
いや、忘れた振りをし続ける。そんな欺瞞を続けていれば、いずれは大きな罰が下されると
罰? 誰が下すんだ。神様か
この街では誰もが神様みたいなもんさ。いながらにしてその目で見、その手で触れることのできぬあらゆる現実を知る。
何一つしない神様だ。神がやらなきゃ人がやる。
いずれ分かるさ。俺達が奴に追い付けなければな
777名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:34 ID:3bM5opHD0
つーかあの人質4人は中国が用意してくれた「政治的決着」のネタでしかありえんのになぁ。
あれと交換ということならば中国も日本も面子がたったのに。
778名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:47 ID:Oy/tjT8e0
>>723
で、最後はこれでしょw


日本列島は中国の領土だ。戦争するぞ!>戦争はまずい…。日本列島は中国です
779名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:49 ID:vvVmKY1B0
>>639
前貼さんが自信ありげに「ビデオを見ればわかることだ」って言ってたときは
裁判になるまで証拠は見せないつもりなんだと思っていたが、いま思うと
どうせ釈放するんだから国民から叩かれる材料を少しでも減らしたかっただけかもね。

もろに見せたら「あれほどの不法行為をどうして見過ごすのか!」って怒られるだけだから。
780名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:01 ID:XcTG+i1B0
北朝鮮>中国>韓国
781名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:04 ID:HLXDcgmA0
誰も責任を取らずに終えることはあってはならないな

検事局か内閣のどちらが罰を受けるかだが、さて・・
782名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:12 ID:B6E5b/Ni0
>>767
お前は馬鹿なんだから、無い頭を使わなくていい
783名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:13 ID:qXEmkl+1O
やっぱ戦争を恐れてちゃ駄目だな。どんな立派な兵器持っててもいざという時に使う覚悟が無ければ置物と同じだ。
置物の軍隊にビビる国は無い。
784名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:19 ID:GeTl7xT00
前畑さ〜んwww
785名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:26 ID:vmgneWb/O
「『超法規的措置』は、取れないのか」

取れたらお前らを真っ先に…
786名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:29 ID:Pl05ZBHCP
いままでは国内の政治でぶれまくりだったから、
まだ国民の批判だけでよかったけど、
今回のブレまくりは国内だけでなく、アメリカ、
中国、韓国、北朝鮮など取り巻きの各国にまで
影響でまくりだろうな。

国内で与党だ野党だ、代表戦だなんてのんきな政争ばかり
やっててぜんぜん世界に目を向けず政治もしなかったツケが
こういうところにまわってくるんだよ。

こいつら自分の利益だけで国民や国の利益は2の次としか
考えていないんじゃないか?
787名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:28 ID:1SFhuuuA0
>>747
えっ、俺には敗けてないのは事業仕分け「だけ」に観えるんだが・・・
788名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:30 ID:6ut3XL2a0
>>760
民主党に期待することはひとつだけだ
さっさと解散総選挙しろ
789名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:32 ID:XFF6HnU60
>>775
違うと思いたい気持ちは理解するよ

バイアスがあって物事がうまく見れないのは仕方ない
790名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:45 ID:dqE2+K2u0
ロイターのサイトでアンケートをやっています。気がおさまらない方は1票をどうぞ。

◆ロイターオンライン調査
尖閣漁船衝突事件で、中国人船長を釈放へ。この決定を支持する?支持しない?
http://special.reuters.co.jp/contents/japanchina.html?rpc=122

(現在)
尖閣漁船衝突事件で、中国人船長を釈放へ。この決定を
支持する (240 票, 9%)
支持しない (2298 票, 91%)
791踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:41:46 ID:22sBo3TG0
>>568
那覇地検の外交センスの無さはもはや犯罪ですよ、那覇地検は日本の名誉を決定的に
傷つけてしまった・・・これで中国はさらなる圧力を日本にかけてくるだろうし、アジア諸国も
日本を見限って中国になびいてしまうだろう、那覇地検は本当に余計な事をしてくれたものだ。
792名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:47 ID:EXiWXlMw0
>>756
自称反戦主義者のやつらの理屈でいえば、もう、ギリシャがペルシャと戦うなんて
馬鹿げている、というのを通り越して、自殺行為だったがな。

ま、スパルタは偉かったよ。
793名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:41:50 ID:b7wHqfTI0
>>702
話し摩り替えてるんじゃねーよ
分かりやすい奴だな
おまえみたいな頭数欲しさに扇動する奴なんか信用できるか
バカだと思って舐めてんのか?
794名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:03 ID:VLPj9HNB0
偽メールで永田を殺した事となんら変わらない。

メールが偽だったらとか、逮捕したら領土問題のトリガーを引いてしまうとか、
ほんの23手先が読めない。

完全に致命傷の馬鹿が外務とは トホホ・・
795名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:09 ID:gabtg/mN0
せっかくの外交カード、ノシつけてくれてやったな。
こうなるんだろうとは思ったがほんとにそうなるとは。

コレから日本人は無用不急の中国いき、辞めた方がいいね。
でないといつ殺されても不思議じゃない。
カネ目当ての誘拐も頻発するだろうね。中国だけじゃない。ほかの国でもやられかねない。
すべてミンス政権の責任だ。
796名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:14 ID:a/jjo55f0
>>767
違わないと思う感覚がゾッとするわ。
バイアス掛かり過ぎじゃね?おまえ
797名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:16 ID:QDRyktDY0
>>789
まあ、そんな返ししかできないよね。
実際。
798名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:16 ID:yPhiRJxm0
中国の意向にのっとって粛々と行う方針だったんだなw
799名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:25 ID:t5Ckrhoi0
>実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる
仙谷だけでなく前原もか
やっぱり前原は口先ばかりの糞だな
800名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:25 ID:0K/dnHpJ0
民主党が子供以下の知識しかない、間抜けな集団って事だな。

これで一気に支持率が落ちるぞ、
さー公明党はどうでるか?
801名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:30 ID:VpFeK4FQ0
現政権の支持率がどれくらい落ちたか気になるな
せっかく小沢使ったパフォーマンスで回復したのに
802名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:33 ID:L5SyHtYa0
>>661
チミは辻元と瑞穂の区別がつかんらしいな。
803名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:34 ID:B45Qg3k20
信頼されない国 日本がキャッチコピーになった日だな
804名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:44 ID:9Af/LuX10
>>741
つまり今後はもう逮捕しませんってことだよな。
中国人が尖閣で好き勝手やれる時代の到来ですな
805名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:44 ID:pFkX++mz0
むしろ、前原と仙石は、「表面的にはいろいろ言ったが、それと裏腹に
釈放カードを切った。政権の中枢にいるということは、時に国民をも
欺かなければならない。」などと、政権与党の醍醐味をかみしめつつ、
ちょっと、オナニー気味によくやった俺たちぐらいに思ってるんじゃねえの。
ちょっと、政府の裏表を知ったからって、スパイごっこみたいな真似
すんなよ。自衛隊の息子、野田は何て言ってるんだよ、こういう時。
806名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:47 ID:e7hAbTV00
なんであんたが苛立つの?
苛立つのは無能なやつをトップに持ってる国民だってば

で、何言われたの?昨日まで結構強気だったのにさトドメは何よ?
フジタの件もガン無視されてるんし、踏んだり蹴ったり
807名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:48 ID:2Zb6GjM50
地検の判断なんて誰がそんな言い訳信じるんだよ
ゴミ政権死滅しろ
808名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:48 ID:C2wJMhZa0
クリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。「まもなく解決しますから」


前原やってもうたのはこれで2回目、更迭しないと3回目あるよ
809名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:54 ID:C9Z9s5Fo0
>>767
朝鮮ゴキブリの頭はキムチの事しか考えられないんだから無理するな
810名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:42:56 ID:GtBQTW7P0
>>755

「長城計画」
「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
「参政権問題はわたしが民団に約束したことだ。約束は必ず守られるべきだ」

で検索してみろ。小沢と言う人物の、本当の姿が分かるから。
811名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:01 ID:STv+qaYz0
人質解放みたいでワロタw

船で体当たりするようなヤツがチャーター便www

しかも、タラップの最上段で、両手でVサインしてたな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:04 ID:R1Q8b9HVP
>>801
報道2001はなぜか上がります
813名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:09 ID:yo960WEZO
ふう

さて民主党の支持率はどのくらいあがるかなー。そろそろ俺が切れるころ
814名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:25 ID:siQFS8NT0
辻本でさえすぐに釈放するべきだったつってんのに
逮捕は相当な覚悟がないとしないほうがいいってさ
815名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:26 ID:5Bcp411L0
日本中が民主にハシゴ外された格好になったな。ホント。
8161華僑より:2010/09/25(土) 04:43:31 ID:Z2G6SSMO0
日本人には、まずお金に対するたくましさがまずない
華人にはたくましさがある
悪く言うと、人を殺してでも金を相手からむしりとる

モノを作ったらいくら相手からお金を取れるのか、
どうしたら楽してお金を稼げるのか、
どうしたら富と権力と女を手に入れれるのか

お金がどんだけ大切なものなのか、
教育していかんとダメだよ、この国

きれい事、妬みだけで相手の足を引っ張り合ってるようでは沈むよ
817名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:34 ID:G45fR6KN0
「まもなく解決しますから」
英語で言うと
「トラストミー?」
818名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:48 ID:BZ6NP1Rv0
民主の支持率は下がるに10人民元
819名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:54 ID:dwYU0bOG0
永田を切り捨てて殺した次は「日本の尖閣諸島」を殺す気か前原のクズは
820名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:59 ID:XFF6HnU60
>>796
即釈放と
数日拘留で釈放と
どう違うんだ?

民主が即釈放したら徹底的に叩かれてたろうな
俺はお前らを見てるとそう思う

むしろ数日拘留してた頃はお前らは
それなりにプラスの声をあげてたはずだろうに。

不思議なもんだ
821名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:01 ID:l6E6ZSZz0
>>811
まぁ支那畜的には大勝利で間違いないしな……
822名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:11 ID:MJiLoPa40
>>748
見え見えの嘘をシャーシャーと言う。
さらに、その嘘の通りだとしても政治判断の放棄という政治家として恥かしい行為。
結果も最悪だけど、見識からして最悪だろ。
823踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:44:11 ID:22sBo3TG0
>>570
いやいや、そんな甘いもんじゃないよ、なにしろ韓国は中国の文化を韓国起源だなんて言って
中国を激怒させましたからね、韓国が中国に滅ぼされた場合、まずまちがいなく韓国人は
皆殺しにされますよ。
824名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:16 ID:peikZ1H10
領土問題はさっさと解決したいねー
竹島はもう無理だし北方領土も半分返ってくればいいほう
尖閣と石垣島はどうみても台湾のすぐ近くだから
あげちゃえよ

国家100年の計ならこんなことで火種抱えるより
すっきりさせたほうがいいと思うぜ
売国奴として生き延びるか滅ぼされるかだ
825名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:16 ID:olEFh6550
>>769
中国へのパイプってのはあるある詐欺だったのかな。
もしかしたら他の国(例えば韓国・北朝鮮)への売国を、中国のためってことにして中国盾にして偽装してたのかも。
だとしたら中国も怒るよなあ。
826名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:17 ID:zOe/8BeuO
>>676
だから、おまえさんが自民党と一緒だの
自民党よりましといっても

さっきのテレ朝で
民主党議員や瑞穂やテレ朝まで
今回は自民党時代の方が正しかったと言っていたので
お前さんの負け

ついでにいうと
民主党議員は逮捕した現場が悪いと言って
民主党は逮捕に関わっていません、尻拭いされられています
という同情ネタで言い逃れをしていたけどな
827名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:28 ID:KLQvIp6o0
>>791
あの原稿、だれが書いたのだろうね。
本人?法務省?最高検?
仙谷への恨みで目を真っ赤にしながら書いたんだろうけど、
外交が分かる奴が一人も居なかったとはね。
828名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:28 ID:lDcToAAaP
>>771
一応いっておくが、おれは「戦争になったら戦地に迎えるだろうか」と結構リアルに悩んで、
でもそうなったら戦わないとな、とか覚悟してたんだぜ?

こんな腰砕けになって中国の被害を受けてるすべての国に落胆され、世界中に笑われるぐらいならな。
本気で戦争もやむなしと思ってた。

が、それらはすべて腰砕けにならないのが前提だ。腰砕けになるぐらいなら、最初から即座に強制送還すべきだった。
今となってはそれが最上だったというしかない。個人的には徹底抗戦してほしかったがな。
829名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:32 ID:2hQl3fpX0
せっかく麻生が外相時代から外国に舐められない外交をしてきてたのに
鳩山でブチ壊し菅で駄目押し。

谷垣を早く誰かに変えて頑張ってくれ自民党!!
消去法で今は自民党しかないんだから!!!!
830名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:39 ID:XRZCYUC50
愚者の行進だ
831名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:40 ID:iAQCZpXq0
かん政権もしかして最短内閣になるかもな。
832名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:41 ID:pznUJPPN0
どのみち尖閣諸島周辺で戦わないといけないなら
早い方がいいとおもうけどな
833名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:42 ID:4Yz6RxkN0
>>767
主導権の問題だろ
小泉の時は日本が大目にみてあげたと国際世論には映る
今回の場合は中国の外圧に屈した
中国の主張の方が正しいのかと国際世論には映る
834名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:42 ID:1AA9/fb+0
>>310
そうかよ。
あのときは結果が+にならなかったから怒っちゃったんだろ。
今回は、結果が−になったんで怒っているんだよ。
835名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:53 ID:StcmRCO+0
>>739
多くの有権者は
「遠い南の小島のことだろ?自分には関係ないな」
っていう認識だろうから
危険性なんてこれっぽっちも感じて無いだろうよ、残念ながら。

生活に直結しない(と思っている)ことについては
そんなもんだから、あんまり期待すんな。
836名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:53 ID:nA8uzTbU0
もう菅直人だろうが、誰だろうがいいが、民主党政権はカンベンしてくれ。
結党以来の支持者だったが、もう周囲に言い訳するの疲れた。
前は自民党だけはダメと思っていたが、これに民主党が加わった。
もう、民主党には絶対投票できない。
カンベンしてくれ。
親戚筋みんな民主党の関係者なんだが、モウイヤだ。
837名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:55 ID:1HbxvsRJ0
いやまて、みんな安心するんだ。
のび太君だって、未来ではしずかちゃんと結婚出来るんだから。
そのうちなんとかなる。
838名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:57 ID:C38UZKaF0
戦争?
たかが船長で?

情勢的にもありえない。この船長何者だよ?
839名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:00 ID:vSWByaVjO
>>1

自分が無職で天涯孤独なら民主党に裁きの鉄槌を下すレベル
840名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:00 ID:t5Ckrhoi0
>「戦争になるよりはいい。このまま行けば、駐日大使の引き揚げ、国交断絶もありえた」――。
こんなことを言ってしまうような人間が、弱肉強食の国際政治で国のトップなんか務まるかよボケ
841名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:02 ID:xilMoHm5O
友愛の海って、何だか素敵
842名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:11 ID:f8+DDmuO0
武力衝突?そんもんないよ?
中華は「島」が欲しい訳じゃない
尖閣諸島下の「資源」が欲しいだけだよ!
>>580筋書き通りなんだろうね
付け入るスキを待ってたんだ
自民はすぐに帰すから無理だったけど
843名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:11 ID:LNIaoMyL0
>「地検の判断」を繰り返し、政治の介入を否定した。
余りにも苦しい言い逃れにしか聞こえんが
それでも口にする理由とは一体
844名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:14 ID:IsMI2e3e0
前原は、クリントンとの会談でも「国内法で粛々と対応する」って言ってなかったか?ドヤ顔で
「法と証拠に基づき起訴できる」案件をここまで引き伸ばして粛々と釈放とか、もうあほかと
845名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:26 ID:3fd5EZ8q0
>>426だけど、答えてくれた人ありがとう。

考えてみれば、北朝鮮にだってこれぐらいやりゃ
人質返って来るんじゃね?
846名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:29 ID:7LcQ/xX00
早く総辞職してくれ…
847名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:30 ID:dqpYKRdvP
何より頭痛いのは戦争を回避したいとか>>1に出ているけど
上でも指摘があったように、むしろ今後武力衝突が発生する可能性が格段に上がっただろ
今後も海保や海自は了解進入には対応するだろ、艦艇が事前に馬鹿な訓辞をしない限り(しそうだけどさ・・・
848名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:30 ID:nvqGscaLO
領土取られるくらいならいっそ戦争した方がいい

って思うのは危険思想なんでしょうか
849名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:35 ID:nmHlB65I0
拘留期限切れで釈放がある意味正解だったのに

邦人4人逮捕の後じゃ舐められたと思われるわな
850名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:47 ID:QDRyktDY0
>>820
中国の外向的勝利を内外に知らしめたのに?
851名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:47 ID:+iu+YmHH0

海外行ったら気をつけろよ。
物投げられたり、唾吐きかけられたりするの増えるぞ。
って、今回の件って日本人の身を危険にさらさせる決定だぞ。
ふざけるなよ!
852名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:45:52 ID:GtBQTW7P0
>>820

わきの下に嫌な汗をかきながら、民主を擁護しなくても良いんだぞ?
自民党の方がマシでしたと認めればいいだけだ。
853名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:01 ID:G45fR6KN0
>>820
門前払いって言葉知ってるか?レベルが低すぎて相手にするのもあほらしいって意味だ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:11 ID:ecotFvDU0
>>821
中国はフジタの4人は拘束中だし大逆転だね
日本に色々要求できるね
855名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:14 ID:rK+GJ99P0
>>1
>首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした

これって
「民主党には外交能力がございません」
と自らが認める発言ですね。

内閣不信任案出される前に、潔く衆議院解散したらどうですか?

856名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:19 ID:XFF6HnU60
>>833
主導権の問題でもなんでもないな

やった行動はそう変わらん。
ただ当時の小泉の状況やらマスコミやらお前らの感情やらで
やった行動に対する評価が違うだけ。
857名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:26 ID:ap7HM6g3O
中国は厄介だな
858名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:30 ID:ZDBj856z0
>>5
9条死守とか、軍備増強反対とか国会でやってたやつは今何処の党にいると
思ってんだよ?これがゆとりか
859名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:31 ID:1SFhuuuA0
>>791
アホか!お前は・・・

一地検が国際問題の責任を押し付けられ、しかも判断は許されない。
「俺のせいじゃねぇ・・・」って盛り込みたくもなるわ。
860名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:32 ID:FQP9wLN30
テメーの無能さを棚に上げてよく言うよ
861名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:33 ID:dh/DxkxZ0
>>837
いや、ドラえもんが来なかった未来のほうだ
862名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:44 ID:puqtOds/0
中国人と日教組と部落は大臣がついてるから無罪
863名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:51 ID:HqpZjw91P
>>701
デモも焼き討ちもしないよ。
今朝の日比谷は雨だ。

その代わり、もっとインパクトのある方法を考えているよ
864名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:52 ID:3f2VleP9P
デスノート欲しい
865名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:46:55 ID:MlgGovRx0
4人の人質は報復なのが明白
せめてこの解放の確約が取れるまで釈放してはいけなかった

仙石あほ過ぎる
866名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:01 ID:jKRO0YMY0
とりあえず

フジタの社員を解放させろよ。まず。
船員の話はもはやあとでいい。
釈然としないが、まずはフジタの社員の身の安全確保だ。
867名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:07 ID:qAlKhfGX0
民主党に入れた馬鹿はこのことについてどう思ってるの?
868名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:08 ID:LQajh4bH0
国内向けに体裁よく何言おうと、実質不当逮捕と認めたようなもんだもんな

バカじゃないの
869名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:11 ID:Zt7Go7R90
仙谷と前原は裏切り者 と メモしておくか。
870名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:15 ID:IacGJmXZ0
そうか!こっから日本政府が邦人4人を返せといちゃもんつけるわけだ
871踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:47:15 ID:22sBo3TG0
>>588
まあ、那覇地検は官邸に責任転嫁するつもりだったのかもしれないが、はっきり言って
地検は口が裂けても政治的判断で釈放しただなんて言ってはならなかったのですよ、
あの発言のために日本の国際社会に対する威信は一気に失われてしまったのですよ、
那覇地検の責任は重大です。
872名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:17 ID:nVwAkrCe0
中国がゴネて一部企業が苦情言ってたとしても国民の多くは
中国と張り合う姿を見てやるなと評価していたって事に気づいて
なかったのかな?そしてこの決断が一気に失望に変わる事も・・・

少しは国民にも目を向けろよ!!そもそも業界団体の支持ではなく
国民の支持で管政権は維持できたって事をもう忘れてるのか?
873名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:20 ID:2kwaLUNY0
>>767
刑法と入国管理法の違いだよ
874名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:21 ID:LOHnurZ2O
>>5
ミンスが核保持論に反対し続けたから
875名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:24 ID:R1Q8b9HVP
事を拗らせる才能に長けてるな眠酒
876名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:25 ID:HLXDcgmA0
>>790
支持しないに一票入れてきた
877名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:26 ID:GeTl7xT00
法に従って粛々とって言ってた前原wwwwww
878名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:26 ID:siQFS8NT0
北朝鮮のミサイル外交とそっくりやな
879名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:28 ID:olEFh6550
>>826
> さっきのテレ朝で
> 民主党議員や瑞穂やテレ朝まで
> 今回は自民党時代の方が正しかったと言っていたので

ああ、それで今後の民主党の方針が見えたw
マジで中国が何してきても日本側が折れるな。

在日米軍や自衛隊の強化をしたくないがために、問題から目をそらし続けるわけだ。
880名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:30 ID:qQfO6xGl0
ここ数日で中国に何枚カード渡したんだ?数えるのが怖いんだけど
881名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:31 ID:JE5LBl8G0
百歩譲って、今回の早期釈放という手段を認めるにしても。

菅は1国のトップとして、正式に日本の立場を主張する必要が
ある。

それもできないなら、本当に犯罪級の間抜けだ。
882名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:33 ID:Ehu5LXBM0
これが自民党の真実www

尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日

 尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
8831華僑より:2010/09/25(土) 04:47:34 ID:Z2G6SSMO0
>>749
奴隷派遣も問題ないし、ホリエモンも問題ない
ただし、同じ労働を提供してるのに
正社員と派遣社員を線引きして全く異なる扱いを行うのは問題あるね
それなら、正社員も期間社員みたいにして、すぐに首を切れるようにしないと
社内がうまく回らなくなるだけ

しがらみにがんじがらめになってるよ、日本は
みんなで痛みを共有しないといけないのにね
884名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:39 ID:boLlXfAs0
一言ッだけ言わせて貰う



 民 主 党 は ゴ キ ブ リ 以 下
885名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:40 ID:6S+LU7p50
>>5
あんた周りから馬鹿って言われてない?
今回の民主の行動の免罪符になるとでも言うの?
吠えてもしょうがないよ
886名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:45 ID:EXiWXlMw0
>>864
まず、誰の名前を書く?w
887名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:49 ID:nmHlB65I0
>>710
ああ、あの地検の余分な発言はマジで腹が立った
処置としてあの判断を処分すべきだろうね
888名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:50 ID:STv+qaYz0
何も出来ない、ノーアイデアで
自分にイラ立つだけの管w
889名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:53 ID:3bM5opHD0
>>820
当然国内からは叩かれていただろうが、中国との関係は良くなってただろうな。
中途半端なんだよっていう話なんだがまだ理解できないのかお前は。

中国人でさえ今回の件で前原の当初の態度はほめてたんだぞ。一部だが。
890名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:47:57 ID:UtCPLKyA0
フジタはもういいよ
中国で強制労働でもしてろよ
891名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:03 ID:Qf4ht7i40
もう菅は死んで良いよ
もちろん汚沢もなぁ!
892名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:08 ID:wvQ7WkOX0
民間の(はずの)中国船が特攻仕掛けてきてこうなったのに、なぜ中国の「政府」がここまで敏感になったのか

アホでも分かる罠
中国が仕組んだ事よ
893名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:08 ID:DZgohC4v0
>>826
現場の尻拭いをするのは上として当然の仕事だろうに
894名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:10 ID:V+I04awb0
どんだけ国益損なったか
全てにおいてマイナスってある意味すげえよ
895名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:18 ID:QDRyktDY0
>>856
だーかーらw
結果として、中国の外交的勝利を内外に知らしめ、
圧力を掛ければ簡単に屈する国だということを認めたのは犯罪級の大失態だってのw
896名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:22 ID:XF4HPJl00
>>771
その覚悟がね。
上でも誰か言ってるけど、選択肢に「剣」が無い国なんだから、自民にしろ民主にしろ結局大差ないかもな。
897名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:42 ID:PJWXdYF50
前園が売国奴だとやっと理解したか?
898名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:42 ID:PjAOQL1H0
まったく、いらだつのはこっちだよ
悔しくて眠れない。

日本はこれから中国の子分になるのか、チャイナリスクを考えて手を引いていくのか
本当に決断の時期に来ているな。
899名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:55 ID:L5SyHtYa0
>>820
みんな批判してんなじゃん。ここにいるヤツらだけじゃないよ。
今回のやり方はミスったと。
普天間問題と同じなんだよ。でかい口叩いてみんなを期待させておきながら
何も出来ず、結局元に戻す。
でもその間にいろいろなところに飛び火して騒ぎが大きくなってしまっている。
900名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:48:59 ID:p8aXGtPk0
スパイ容疑で死刑ってことは、アルカイダと同じようなことをしたと言うことなんですか?

戦争しろ
901名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:03 ID:RXbwbtUoO
おそらく今までの民主のやり方だと、戦国がやめて、責任はとった的な美談にして
総理を一年に何度もかえるのは国益を損なうって論調にマスコミもなり
すでに民主政権になって国益を幾度となく損なってることは一切スルー
この問題なかったかのように振る舞うと予想
902名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:04 ID:gR7SDCga0
イタリア人のことヘタリアって言えなくなっちゃったね・・・
むしろ、ヘタレの代名詞は我々の国になってしまった・・・
仙谷・・・仙谷に天誅が下らないかなぁ
903名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:13 ID:1ta+13H70

処分保留とした那覇地検なり最高検を一般人が告発とか出来ないんかな?
この件で検察が被告の裁判になれば…
904 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/25(土) 04:49:15 ID:PkrScARD0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   \
905名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:18 ID:3fd5EZ8q0
>>829
麻生さん、戻って来て...( ´Д⊂ヽ
906名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:28 ID:j631aRYV0
仙石なんてゴミを重用するからだよ、無能
907名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:33 ID:kXtZKWNY0
前園はやっぱりまたポーズだけだったのか
908名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:37 ID:olEFh6550
>>884
ゴキブリは自分がキモイのを他のせいにしたりはしないしなw
909名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:39 ID:zOe/8BeuO
なんか
自民党も釈放した
民主党も釈放した
だから一緒だと言い逃れの工作指示きているようだね
910名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:41 ID:iqYKnOeeP
もうグダグダ言ったって切りがないな。
行動に移らなきゃ。
911名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:48 ID:XRZCYUC50
>>870
国内法で粛々と裁く
と言われたらおしまいだが
912名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:55 ID:2i1ecSrX0
どうせ領海に入られても上陸されても「大変遺憾だ」とか言うだけで
絶対に争いなんかにならないことは目に見えてるし
もう駄目だな。
日本の領土は年々削られてくよ。
913名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:57 ID:B45Qg3k20
考えうる最悪ラインのはるか上をいつも言ってくれるから
毎日のようにイライラする。
914名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:58 ID:LQajh4bH0
土下座も....たぶんできない菅内閣

フジタ4人組乙
915名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:49:59 ID:QDRyktDY0
>>909
もうその方向しかないからね。
916名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:11 ID:Wb24HH7H0
前原なわけねえだろ・・・
917名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:11 ID:t5Ckrhoi0
>>871
地検の人が「政治的判断」て言ったのは暗に「圧力掛けられて苦渋の判断です」ってのを知らしめる為な気がする
もっと上手くやろうとすれば、やれたはずなのにあえてあの発言した気がする
9181華僑より:2010/09/25(土) 04:50:14 ID:Z2G6SSMO0
久しぶりに朝生見てたが、中国人出演者の意見に共感できたよ
日本人の大部分が間違いを認めない、失敗を許容しない社会ってことが
全ての改革の妨げになってんだよ
919名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:18 ID:HXpeJ97d0
人殺し内閣の誕生になるのか?
920名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:21 ID:4Yz6RxkN0
>>911
国内法で粛々=死刑((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
921名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:27 ID:zkAnhhOMO
いざとなったらケツもってやる!って吹き込まれた前原が米に踊らされただけ
その前原のケツを仙石が拭きそのケツを菅が拭きそのケツを国民が拭く羽目になったと
922名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:27 ID:e711GTfu0











こ れ で い い の だ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








923名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:33 ID:pznUJPPN0
尖閣諸島の領有の正統性と、中国の侵略性を公式に批判せんといかんだろ
924名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:36 ID:dqpYKRdvP
>>871
まーな、地検が官邸に怒り狂ってリークしてやろうなんて考え
あの文章書いたとしたら悪質きわまる。マスゴミですら政治介入あったんすねwとわかる文章だぞw
925名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:47 ID:vTzEmMly0
戦争になんかなるわけないだろうが。馬鹿が
民主は面目一新できるまたとない好機を逃したな
あのまま座して待てば良かったんだよ。ただ待っていればよかった。
926名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:51 ID:YM7Tsa0C0
前原も期待できないのか・・
927名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:51 ID:Nv1VyIdg0
>>859
しかも、海保や地元漁民に恨まれるのがわかってて言わされるんだからな。
突っ張り切れなかったのは確かに情けないが、釈放が避けられなかったとき、
恨み言を言わずにいられなかった気持ち自体はよくわかる。
928名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:50:56 ID:PJWXdYF50
>>909
小沢だったら解放してなかった。

谷垣なら100万%釈放してた。それもマッハで
929名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:05 ID:lDcToAAaP
フジタの四人は見殺しだろ。

日本にあと何のカードが残ってるよw 中国様の善意に期待するのみだろ。
あるいはODA増額かね。

あほらしい。マジで死ね。カスども。
930名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:11 ID:r0U1pUW10
中国「こっちも人質を用意したアル!交換ということで手打ちに…ってあれ?」
中国「何故かわかんないけど、突然船長戻ってきたアル!大勝利アル!」
中国「もったいないからこの人質は死刑にして国内の暴動抑止に利用するアル」
931名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:12 ID:EXiWXlMw0
>>918
そりゃ、中国の社会だろうwww
932名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:13 ID:DA4qU4lu0
でも、次の選挙も民主党が勝つよ。
一般市民にとって大事なのは「目の前の金」だからね。
933名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:14 ID:7cKGF0xw0
もうすぐ、こんなカキコすら出来なくなる時代になるんだろうな
今のうちに堪能しておけ
934名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:18 ID:gCbnR/KG0
イラ菅が怖いからよしとする
935名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:18 ID:fuuNZJ0C0
日本の政治って明治より劣化し卑屈になっていたのね。
何が法治国家だ。
津田三蔵事件を見ても明治の方が法律を尊び大事にしていたことが分かる。
もっとも党実力者が法を犯しても党ぐるみで擁護する連中の政権だから当然か。
936名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:19 ID:nA8uzTbU0
>>886
とりあえず、中共国籍の人間と称する二足歩行の生命体全員と小沢一郎と菅直人、仙谷由人、前原かな。
937名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:21 ID:cNTa5l9k0
>>1
(´・ω・`)完全なる無能政権
938名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:27 ID:srNotF620
そもそも地検が「日中関係に配慮した」とか言ったのは何故だ?
そう言えと上から頼まれたなら上の意図を疑う
それともチンケな小役人のプライドか?
939名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:32 ID:QDRyktDY0
>>924
あの一文と入れないと、
「中国漁船は悪くありません」
って結論にするしかなくなるだろw
940名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:32 ID:XFF6HnU60
>>895
圧力をかけなくても屈する小泉自民の国と
圧力をかけたら屈するカン民主の国と
どっちがいいんだ?
941名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:34 ID:hzEtKL9q0
>首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を本気で探り始めたのは

戦争起こしてまで自分の我が侭を貫く侵略国家あいてに
落としどころなんてあるわけないだろ、そんな事も判ってないから
こんな致命的なミスをするんだよ
942名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:38 ID:dwYU0bOG0
ちょっと圧力掛ければ折れるってクソな前例作っただけじゃねぇか無能民主党が
943踊るガニメデ星人:2010/09/25(土) 04:51:44 ID:22sBo3TG0
せめてもうちょっと外交センスというか機転のきく政治家がいなかったのかなぁ、せめて
政治的理由以外の理由で釈放した事にしておけばこんな大騒ぎにはならなかったのに。
944名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:56 ID:mLP0kKpA0
まぁ、今回の件のメリットは、

中国の危険性と、民主が政権担当能力が無い事を、
再認識する機会を得た事だね

これでもまだ、民主を支持するヤツが多いなら、
民主がダメなんじゃなくて、日本人が終わってるんだろうな
945名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:56 ID:3bM5opHD0
そりゃ地検だって切れるだろ。
今更口つっこむなら事故当日に「保護」すれば良かっただけのこと。
やれと言っておいて、お前らやるなってあほかと。
946名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:55 ID:RXbwbtUoO
>>909 不法入国とそれ+公務執行妨害では状況違うと思うけどね。
この問題での朝生でのミンス党議員の発言ひどかったな。
947名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:51:57 ID:0K/dnHpJ0
中国が欲しいのは尖閣諸島だけじゃねーよ
太平洋の半分の利権
もちろん日本も含む
948名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:03 ID:9YalLGRPP
>>708

どこに散っても、支配者はいる。

911も全て出来レースだろw
949名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:05 ID:siQFS8NT0
>>918
はなししてんのに横からわけわかんないことしゃべりだして迷惑なだけだったよ。
950名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:06 ID:L5SyHtYa0
>>928
小沢は逮捕して無かっただろうよ。
951名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:17 ID:STNyYWswO
でも船長逮捕を判断したの前原だろ?
単に前原潰しじゃね?
952名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:18 ID:IxTB/sgC0
お前ら騒ぎすぎだよ
また中国が同じことしてきたら日本も懲りずに捕まえればいいだけ
何度も同じことして、周辺国も巻き込みながら、お互いに少しずつ落としどころを見つけるしかない

中国なんて国は一国で相手するべきじゃない
他の国も巻き込みながら封じ込める方法を探らないと
953名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:21 ID:u1GAZEJD0
中華人民共和国日本省誕生おめでとう
くたばれ民主党
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/28/0000527528/05/imgd87e3d03zik9zj.jpeg
954名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:29 ID:VpFeK4FQ0
こりゃ映画海猿も観客動員数ガタ落ちするだろうな現実はバカ猿だし
955名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:33 ID:4Yz6RxkN0
>>925
その通り
中国は軍事行動なんて起こせなかったのにね
尖閣の為に世界二位の経済を犠牲にするなんてありえない
956名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:33 ID:GeTl7xT00
そうそう、前原の言動に注意な
957名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:40 ID:HqpZjw91P
仙石と小村寿太郎大先生を同列に扱うやつは、たいがいにしとけよな
958名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:47 ID:gEeNyEcS0
戦争でもいいんじゃねえの?
959名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:55 ID:rHkmOkJN0
もしかして船長解放というカードを使って
アメリカから尖閣は安保対象との言質を引き出したってことなのか。
960名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:59 ID:04nl1msh0
ほーんとに頭悪いよな、戦争まで行くわけないじゃん
戦争になれば、米国債だってチャラになってアメが喜ぶだけだろ
経済が判ってないボケ首相、外交のイロハも知らないそこらのおっさんと同レベル
死ね死ね死ね
961名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:59 ID:boLlXfAs0
>>908
すいませんでした。ゴキブリ未満に訂正します(´・ω・`)
962名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:52:59 ID:fG5VP3xJ0
前はら?ええ?うそだろ・
963名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:01 ID:Pl05ZBHCP
少なくとも自民のときには、後から「なるほどそういう理由があったからそこで折れたのか」と
合理的な理由がちゃんとあったことが明らかになるけど、こいつらにはそんなのないだろうなw
964名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:09 ID:KZhI9rbC0
カンガンス蚊帳の外かよw
965名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:14 ID:MFKCdXb+0

領土一つ守れない内閣が偉そうに政治を語るなよ。
情けないったらないね。本当に日本人かよ。
966名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:15 ID:KLQvIp6o0
>>859
でもなあ、あれは誰が読んでも、「まずい」と思うだろ。
書いた奴は分からなかったのか?
その程度の常識も持ち合わせない奴が、
人を裁いているのか? (検察は起訴・不起訴の決定で裁いている)。

> 「俺のせいじゃねぇ・・・」って盛り込みたくもなるわ。

保身のためなら国益を貶めることは何とも思わないわけね。
967名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:15 ID:PJWXdYF50
>>950
逮捕したのは海上保安庁
968名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:16 ID:qQfO6xGl0
>>946
現場が勝手に逮捕してるわけじゃないから同じだよ
969名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:17 ID:d0UuHVmC0
うちのばぁちゃんがいってた 

終戦後のむなしい気持ちと一緒
今回のは日本人としての誇りさえなくす。
今の若い人達が日本の為に立ち上がってくれるのを
祈るばかりだよ
970名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:20 ID:biS0Pjve0
>>「那覇地検の判断なので、それを了としたい」


誰も信用してないw
971名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:20 ID:pxTaSNnK0
小沢を選んどけばそもそも、こんな事件は無かったよ
972名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:20 ID:a/jjo55f0
>>820
なんかもう絶句だわ。

勾留してる間に、中国の反日メディアが煽ってチャイニーズは発狂するわ、中国政府は外圧掛けて内政干渉するわ、言われたい放題だったワケだ。んで温家宝から再三無条件解放を要求されて政府はそれに「従った」形になるワケだ。

これがもし即釈放してたら問題が肥大化していない。そう言う意味で民主の外交センスは噴飯ものだってみんな言ってるわけ。

わかった?
973名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:22 ID:QDRyktDY0
>>952
圧力掛けられたら簡単に屈するヤツと共闘しようなんて人間はいない。

それと同じコト。
974名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:26 ID:Kc8fqBj70
ようするに日本の宗主国アメリカ様の圧力があったということですね
975名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:25 ID:XFF6HnU60
>>915
バイアスかかった状態でしか見れてない連中が多いからな

当時小泉の即釈放にレスしてた頃とは歴然とした違いにおどろくわ
976名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:36 ID:APY6bDq50
日露戦争でポーツマス条約締結時に起きた日比谷焼打ち事件みたくならなきゃいいが。
ま、そんな元気は現代の日本人には無いだろうけど。
977名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:37 ID:eCdg5/ZK0
結局みんなグルでしたとさ
国民だますのも大概にしろ
978名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:37 ID:peikZ1H10
俺らだって仮想敵国の北朝鮮に日本人拿捕されたら
経済制裁入港拒否するだろ

仮想敵国の日本に逮捕されたらやることはやるよな
979名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:38 ID:UtCPLKyA0
単純にアメリカとの交渉が不調に終わっただけだがな
980名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:41 ID:NspF1CzWP
              ∧∧
             / 支\
             ( `ハ´) < 呼んだアルか?
          ..--‐‐( つ¶つ¶---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::/          ヽヽ
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|
        |::/    )  (     \:|
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
.. ̄┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
          ::::::::::::::::::::::::::::   (´Д`;;;;:)   ・・・・
            ::::::::::::    /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: 
981名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:41 ID:hzEtKL9q0
>>928
アホか、むしろもっと迅速に開放してただろ
982名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:43 ID:GtBQTW7P0
>>928

小沢だったら、中国はこんなことをしないでも
もっと簡単に利権を手に入れていたよ。

何せ、「長城計画」で中国に600名引き連れて、
「私は人民解放軍の野戦軍司令官」と発言するような人物だからね。
983名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:52 ID:iL3zqICV0
自信を持って売国した訳ですな。
あと今後の日本人の生命を危険に晒す真似を
984名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:53 ID:l6E6ZSZz0
>>856
拘留した上にアメから支援の言質取った時は、正直民主党を見直したんだよ。
自民党との違いを見せる積りだ、脅しに屈しない覚悟があるんだと思ってな。

それが全世界の眼前で、ヤクザに脅されて犯罪者を無罪放免にしたんじゃー根本から意味がねーっつかむしろマイナスじゃん。
あ、あいつあの程度脅されたらヘタレるんだなって所を全世界に見られたんだぜ。

支那との対決姿勢を打ち出した東南アジアも、これじゃガッカリだわ。
ヘタレる所を見られるぐらいなら、最初から蹴りだすだけにしといた方がまだ日本の傷は浅かった。
985名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:53:54 ID:G+/RiMeDO
妄想だけで批判しちゃだめだろう。

仙石も検察も
政府の指示を完全否定している

これは、しっかり事実を冷静に追求する必要が有る

馬鹿ウヨが、民主党の責任にしたいのは分かるが

政府批判は、 中国に取ったら思う壷である

もし 検察(最高検)の判断なら
異様で有る。

最高検のきな臭さが見え隠れする。

大阪特捜部事件の話題を逸らしとも考えられる

いづれにしても

マスコミの妄想による中国の圧力に屈したとの世論形成は
賢明では無い

986名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:02 ID:q1XQ2Z4x0
ID:XFF6HnU60 は小泉に苦しめられた中国人
987名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:08 ID:dh/DxkxZ0
>>928
逮捕しても海保長官呼びつけて懲戒だろ
988名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:09 ID:1SFhuuuA0
>>940
簡単にいうとな、小泉はメンチ切られて目を逸らすの。
民主は「やんのか!コラ」と言っといて裏へ入って土下座したの。
989名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:11 ID:3bM5opHD0
>>967
国土交通省の管轄で、当時のトップは前原さんですねw
990名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:12 ID:t5Ckrhoi0
>「菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。中国は、日本は脅せば譲る、
>とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。(終)
うめいたじゃねーよ、ボケ民主幹部。人事みたいに・・・
991名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:13 ID:xacvfyFJ0
これからは日本国内で盗みをしてパトカーを壊しても罪になりませんよ。
992名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:14 ID:KXSL2EWT0
民主党の終了のお知らせです
993名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:19 ID:olEFh6550
>>909
自民党と民主党の違いは、自民の場合は中国もやりすぎると自民が実際に武力行使・軍備増強
などの手段に訴える可能性があるということ。
だからこんかいほどかさにかかって攻め立ててはこなかった。

民主党の場合は軍備増強が出来ない政党なので、中国側がガンガン強気に出てこられる、
そういう違いがある。

つまり民主党が居座っている限り日本国民は危険に晒されるわけだ。
994名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:23 ID:rf9H664U0
しかし存在感無いな管は
イラ菅とは良く言ったものだ。イラナイんだからなw
995名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:28 ID:QDRyktDY0
>>975
なんでオレにレスしてんの?
996名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:33 ID:lDcToAAaP
>>955
むしろ徹底的に挑発して侵略戦争起こさせたらよかったよ。

マジで。
今の中国なら余裕で潰せる。もちろん米国やらの強力があればだが。
中国の被害蒙ってるすべての国が攻めてチベットやら独立させて内紛起こさせて終了だろ。


ただ核兵器だけが恐ろしいが。
997名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:34 ID:dqpYKRdvP
>>939
そうなんだけどさwww

それにしても、国会でこの問題を取り上げられたとき菅はキレずに応答できるだろうか
確実に無理だと思うから、地味に楽しみになってきたww
998名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:35 ID:GwavX2Y2O
無能は一刻も早く辞任しろ
999名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:45 ID:h66UjsmT0
自分が責められるのが嫌なもんだから、
部下に責任押し付けるとか最低最悪な政党やな。

1000名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:54:46 ID:nVwAkrCe0
>>940
そんな論調してもムダムダw
もう民主は完全に見放されたよ

自民がどれだけ支持率を回復できるかは
まだ分からないけど・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。