【茨城】1980年代はどんな時代だったか? ファミコン、コスモ星丸…つくばで科学万博25周年展★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
1985年の「つくば科学万博」から25周年を記念した展示がつくばエキスポセンターで開かれている。
常設展示をリニューアルしたほか、期間限定の万博で使われたコンパニオンの制服なども展示されている。

常設展示がある「科学万博―つくば’85メモリアルコーナー」には、新たに、万博関連グッズ約200種を並べた。
公式マスコット「コスモ星丸(ほしまる)」グッズや、入場券、万博に訪れた来賓の記帳、万博音頭(村田英雄)のレコードなどがある。

1980年代の国内産業界における最先端の科学技術をパネルや実物製品で振り返るコーナーも。半導体を使用した電化製品や、
青色発光ダイオード、超伝導など現在、広く普及している技術が多い。83年に発売され、
大ブームを巻き起こした任天堂のファミリーコンピュータもある。

同センターを運営するつくば科学万博記念財団の木阪崇司理事長は「科学万博25周年の節目に、
1980年代とはどんな時代だったかを、科学という切り口で振り返ってもらいたい。
今の時代につながっているものを考えてもらうことこそ、科学万博を開いた意義でもある」と話す。

このほか、科学に関連する切手を集めた企画展「切手でみる20世紀の科学技術の発展」も同時開催されている。

つくば科学万博の記念切手や、60億キロの宇宙の旅をして今年6月に地球に帰還した日本の
小惑星探査機「はやぶさ」が描かれた切手もある。企画展は26日まで。(今直也)

ソース 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201009220494.html
写真 1980年代の科学技術として任天堂のファミリーコンピュータも展示されている
http://www.asahi.com/areanews/images/TKY201009220492.jpg
過去スレ ★1 2010/09/23(木) 21:43:18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285253929/
2名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:34:40 ID:1X5PTARZ0
また糞雑談スレか
3名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:19 ID:KIotrC7iP
↓以下低脳どもが自分語りを始めます
4名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:37:08 ID:BJtHEfi30
このころがピークだったんだろうな。

これから人口もGDPも国土も減少していくのみ。。。。。
5名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:38:47 ID:Flh2FMP30
ミームいろいろ夢の旅
6名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:39:47 ID:mlTL+dNN0
当時コスモ星丸のロボットを作ったナムコは現在アイマス2でブッ叩かれまくってます
7名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:45:52 ID:u2ChDODQ0
芙蓉ロボットシアターの
ルイジ・コラーニがデザインした
デュエットロボットが気持ち悪くて、
トラウマになりました。
8名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:47:11 ID:njQzupiU0
>>1
9名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:48:43 ID:XlV20sxS0
にゃんにゃんお!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2490421
10名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:49:21 ID:saqsXBbm0
80年代といえば、ナンデスカマンだな
11名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:51:42 ID:EZ/abCRjO
>>10
なんですか、それは?
12名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:51:59 ID:5Y5n8DVL0
13名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:53:15 ID:96nsgNPH0
80年代と言えば、ウエスタンラリアートだな
14名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:54:29 ID:pee0orMO0
万引きで捕まった15の夜
15名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:58:10 ID:YUUBwk0V0
たけし城あたりが、庶民の子供が受けた唯一のバブルの恩恵だったかな。
16名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:13 ID:zcb587GuP
鉄鋼館の3Dは迫力あって良かった。住友館の3Dは映像がぼやけてて全然立体に見えなくてショボかったな。
17名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:01:56 ID:m6JL6sa50
この当時、セラミックエンジンが普及すると言ってたが
しなかったな。加工の精度が出ないのと冷却しなくても
良いというメリットであるはずだったが問題でまくりだったからか。
18名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:02:05 ID:o5dHiJns0
バブル期はうちも景気がよくて親は教育的によくないもの以外なんでも買ってくれたなあ。
ファミコンも1日1時間の約束を守ってればソフトもちょいちょい買ってくれたし、服も普通にデパートで1万円以上のシャツとかジーンズをばかすか買ってたわ。
今俺が自分の稼ぎで買ってる服の倍以上の値段がしたわw
19名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:02:41 ID:8ZFS691p0
20名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:02:54 ID:LTvkO42BO
親が当時4000万のマンションを35年ローンで買った、聖蹟桜ヶ丘の駅の所のマンション。住んでからやたら不動産屋が売ってくれと来るようになった、結局ローン全て払ってもらって横浜に6000万の戸建ての家をただでたててもらう条件で売ったっけ
そこは結局1億5千万近くまで値が上がってた、まだ粘れば良かったねとか言ってた思い出がある。
今はそこは2000万〜2500万位にしかならないと知った
21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:03:24 ID:7ZZtCyPX0
お年玉でNゲージが買えた。
22名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:03:42 ID:T5AJNx2X0
80年代といえば江戸川乱歩の美女シリーズだな
小学校から帰ってきたら
夕方の再放送でおっぱい見てたよ
23名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:07:38 ID:m6JL6sa50
>>20
90年代に入ってから「それでも家を買いました」というドラマがあったが、
あの当時に(バブル真っ只中)に家買った人は悲惨だろうね。
通勤長くて重いローン、そして売っても二束三文の価格。
24名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:08:32 ID:o5dHiJns0
>>23
結局それも世代間格差なんだよ。
一番割を食ったのはゆとりの親世代。
25名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:28 ID:LTvkO42BO
フジテレビが気分はまるゆー、こころはマルチとかってわけのわからんキャッチコピーを番組で言ってたな
朝のTBS、空飛ぶお天気スタジオってのがやっててよく見てた、お天気おじさんっておっさんとうえざりえってのが司会でやってた
26名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:24:35 ID:FZqe10WW0
>>25
宇江佐りえ、懐かしいなw

80年代、小学生から大学生だったけど、
子供ながらに、なんか明るい時代だったなあ〜って思ってた。
27名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:36:59 ID:l9XnRMxo0
俺んち6000万で買ったけど今は近所の似たような規模で
4000万だわ
28名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:37:53 ID:phNqK+Y+0
84〜5年頃のガチャガチャで200円なんて
高額でジュース自販機並みのサイズ出回ってたな。
俺の世代は20円で腰の高さだもの。
29名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:38:29 ID:YQTtaelF0
>>28
あ、コスモスかw
30名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:39:44 ID:hv1V7TGA0
マイケルの時代
31名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:15 ID:VSinAVk60

どうして
32名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:42:32 ID:8/WeOSjz0
午後の紅茶が目新しくてよく飲んでたっけ
CMはキョンキョン
33名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:43:00 ID:/8Ji1fwP0
>>23
名前の知られた会社で働いて、
嫁と子供と持ち家とマイカーが全部揃わないと負け。
そんなルールで男たちが競い合ってた時代だからね。
34名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:46:35 ID:NCC9aI1s0
懐古スレは毎回同じような奴らが集まってるんだろうな。
顔も知らないけどおまいらとは懐古スレで何度も会ってる筈w
35名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:08:40 ID:MI4dLGA70
ビデオデッキやファミコン、パソコンが普及して
ライフスタイルが急激に変わった時代
ガンダムやマクロスが流行って、オタクなる用語が生まれた時代
一方でツッパリや暴走族が流行った時代でもある
36名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:12:27 ID:Qr41XeUc0
80年代は二十歳過ぎで処女なんてごろごろいたが
今は中学生でビッチだらけ
37名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:12:44 ID:fnA6igME0
この頃みんなが夢中になってた有名人の落ちぶれっぷりが・・・

小室哲哉
田代
光ゲンジの赤坂
玉キコ氏
38名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:13:01 ID:/WfRMAnTO
マウンテンデュー
39名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:16:32 ID:NnLTm8mX0
ラピュタは本当にあったんだ
40名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:18:28 ID:+vZAGb700
>>18
バブルって90〜91年頃じゃん、
80年代をバブルっていうのはもの凄く違和感を感じる
41名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:19:07 ID:etqbk8Ie0
>>22
明智の再放送は土曜の昼過ぎじゃなかった?
おれは松本せいちょうの書道教授(近藤正臣主演)がお気に入りだった
42名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:22:58 ID:OTflPpGg0
面白いアニメがいっぱいあった
43名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:26:04 ID:Qr41XeUc0
アニメは今のほうが面白いかな
44名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:29:55 ID:NnLTm8mX0
でも、アニメは今ほどオタクとの隔てがなく、みんなでワクワクして見れたな
45名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:31:42 ID:ju6/vDYx0
>>40
なんでそんな短期間って言い切れるんだ?
85年位からだよ
46名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:32:29 ID:M9r1BVYY0
>>43
アニメ視聴率ランキング
1位サザエさん 1967年放送開始
2位しんちゃん 1992年放送開始
3位ちびまるこ 1989年放送開始
4位ドラえもん 1979年放送開始
5位ワンピース 1999年放送開始
6位ドラゴンボール改 2009年放送開始
7位コナン 1996年放送開始
8位プリキュアシリーズ 2004年放送開始
47名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:34:19 ID:+vZAGb700
>>45
85〜86年頃は円高不況
48名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:37:08 ID:5fMpvzSL0
80年代はなんだかんだで景気良かった。
銀行の担保の土地の価格がずーっと上昇してたからな。
49名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:37:57 ID:smYPhotJP
>>16
フェンシングの剣で突かれるとき「ひぃぃッ!」って目を閉じたな<鉄鋼館

なんていう自分語りはさておき、実際に行ってみた奴はいないの?明日、
行こうかと思ってるんだけど。天気も悪そうだし狙い目かなと。
50名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:38:01 ID:5tuMGhDv0
>>19
初めて見た くそわらたw
これ、こらだよね?
51名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:38:28 ID:rIzKtMsE0
プリンスのサインオブザタイムズ
U2のヨシュアツリー
REMのマーマー
スミスのクィーンイズデッド
マイケル・ジャクソンのスリラー
トーキングヘッズのリメインインライト
ソニックユースのデイドリームネイション
52名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:39:02 ID:yVI1j3+s0
>>40
バブルは86年、昭和61年からだ。昭和60年までは円高不況で輸出関連が喘いでた
90年前半までがバブル全盛期で、後半にはバブルは崩壊の第一歩を踏み出してた
完全にトドメ刺されて息の根が止まったのは93年だな
53名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:42:28 ID:5fMpvzSL0
’92年に就職活動した者だがバブル崩壊宣言が既に出てた。
54名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:44:02 ID:wo0sbrAy0
20世紀は21世紀を未来として夢みてたけど、2001年越えてからは振り返ってばっかだな。
55名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:46:58 ID:+vZAGb700
>>52
84〜87年頃に円が250円/ドルから一気に150円/ドルに急騰して
輸出関係は大打撃で不況だったよ。俺が就職活動した87〜88年頃は
まだ不況で危うい状態だったもん。

バブルにトドメがっされたのは91年。
その翌年、俺が入社した会社でも希望退職の募集があった。
93年はすでに暗黒時代に入ってたな。
56名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:54:22 ID:yVI1j3+s0
>>55
85年のプラザ合意から一気に円高にシフトしたのは記憶にある
86年に150円くらいまで急激に下がってなかったっけ?
俺から見たらそこがバブルの分け目だと思ってたけど

うちの業界はまだ93年は楽観してたな。本格的に下落したのが95年からだった
57名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:56:13 ID:J+ajnacy0
POPEYE という雑誌を買っていた
ネットの無い時代だったから
ああいう雑誌は貴重だった
眺めてるだけで楽しかった
しかし山本コテツの変貌ぶりには
驚かされた
58名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:56:59 ID:UlTID8WiO
まだ木の電信柱あった頃だな〜 樹液が固まって黒く張り付いてるのパキパキ剥がすの好きだったわ。
タミヤのラジコンレースの番組とか日本昔話があって子供番組が充実してた気がする。
田舎育ちなら解ると思うが、リヤカーの荷台の乗り心地はガチ
ヘタな遊具より心地好い
59名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:58:49 ID:yVI1j3+s0
>>54
そりゃ俺もお前もオッサンになったって証拠だよw
今の若いのに聞いたらやっぱ未来しか見てないと思うよ
60豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/09/25(土) 02:59:37 ID:HgtkzY8Q0

ゴジラVSビオランテとかアバンテとかデザイン博の頃だな、みんな金持ってたよ (‘_‘)y−〜
61名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:01:06 ID:OL7KjULc0
つくば博に行った帰りのタクシーで日航機墜落のニュースが延々と流れてたのを覚えてるな
62名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:01:20 ID:+vZAGb700
>>56
俺の体験だと、株価と地価が急激に上がって企業の大量採用が
始まったり街が急激に華やかになった88後半〜89あたりが
バブルの分け目かな。
63名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:04:41 ID:cJvkFNTq0
でっかい観覧車に乗って(多分。乗った記憶自体はない)
宇宙食とかいって配られた美味しくないチョコレートバーを
食べたみたいな記憶しかない
64名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:10:39 ID:PAD/TGQVO
週末はマハラジャに通って朝まで踊ってたなぁ。ようつべとかで今見ると笑えるがw
65名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:26:10 ID:njQzupiU0
めぞん一刻ぐらいの時代が1番いい日本だった
66名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:35:56 ID:CbEJLm5C0
パパはニュースキャスターの大塚さん。

俺、ガキの頃 毎日おもってた。

大塚さんと絶対 結婚したいと‥‥
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:08:15 ID:n0mig+mA0
学校の行事で行ったな。立ったまま乗るジェットコースターがものすごく怖かった
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:18:27 ID:nlPEQtJ90
科学万博に行く朝のニュースで日航機の墜落したのを見たのを
鮮明に覚えているので1985年の8月13日に行ったと今でも分かる。
常磐道に入るまで異常に混雑していて、着いたのが昼過ぎで
リニアモーターカーとでかいテレビを見た。
後日、遊びに来ていたいとこは飛行機で帰ったのでちょっと不安だった。
69名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:17 ID:tG/QDk440
70年代生まれだけど現在が一番良いと思う。
何よりもインターネットの発達が素晴らしい。
俺の時なんてワープロ(オアシス)使って電話回線でチマチマだからね。

正直こんな未来が来るなんて夢にも思うわなかった。

あとはアクアリウムで言えば、飼育設備が大変発達した。
輸送状態も格段に良くなって、今では飼育が難しいとされていた魚種も
割と容易に飼育管理できるようになった。
生体ではマンファリ(キューバン・ガー)の入荷!
あとはネオセトラドゥスだなw

こんな良い時代、過去にはないよ。絶対に今が一番いい。
70名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:26:09 ID:g/1JS1yh0
>>69
ネットって、形の残らない消費させられてるだけじゃね?
71名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:35 ID:JvckY3QF0
なめんなよ

って、ナメネコのグッズを筑波山に行った帰りに買ってもらったな。。。

かぁちゃん
72名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:18 ID:OJ4tyrWj0
当時学生で埼玉県に住んでいた。

日航機事故の夜、利根川上空を群馬方面に飛ぶヘリコプターの音がよく聞こえた。
テレビではこのニュース。
テレビの中の世界と現実が一致した、オレにとってはじめての経験であった。

その後まもなく連続幼女殺害事件が発生。
このときも飛行船が上空を飛び、不審者通報を呼びかけていた。
学生同士、お前が犯人だろうなどと不謹慎なことを言い合っていた。

まもなく天皇が死に80年代がおわり、オレの学生生活も終わりを告げた
73名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:32:38 ID:v7Oj3joU0
就活なんかしなくても勝手に入社案内がどんどん送られてきたって
40台の大学の教授が言ってて超軽蔑した
74名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:29 ID:fl5+SZgB0
そういう時代だったのに個人軽蔑してどうすんだよ
75名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:43:01 ID:tG/QDk440
>>70
使う人の内容と目的による。
ネットで論文読む習慣ついてる人には有意義だろ。
分からないとこは別ウィンドで調べて確認できる。

鳩山前首相の息子さんも面白い研究しているよ。

  鳩山紀一郎    http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/member/staff/Hatoyama.jpg
  鳩山紀一郎の論文 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejd/63/2/223/_pdf/-char/ja/

76名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:12:22 ID:Vm29X+kQ0
PC88全盛期

ザース、ライーザ、WILL、アルファ、ブラスティー…
アメトラ、アルバトロス、ファイナルゾーン、ヴァリス、ヤシャ、アークス…



77名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:21:02 ID:i4naPhAU0
くうねるあそぶ
78名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:06:49 ID:fl5+SZgB0
ワギャナイザーとか龍馬くんとかもこのころだっけ
79名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:06:56 ID:J+ajnacy0
中村雅俊 恋人も濡れる街角
http://www.youtube.com/watch?v=JgCW3YTwlwc

研ナオコ 夏をあきらめて
http://www.youtube.com/watch?v=kYynb816MEQ


何となく好きだった曲・・・やっぱり桑田は凄いわ
80名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:23:35 ID:phNqK+Y+0
ちなみに日航事故の翌年はスペースシャトルチャレンジャーの事故
>>77
アートフォース も捨て難い
それから頑張れ日産パルサー
81名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:42:17 ID:gQ4CFjh90
>>75
でもネットは基本的に薄っぺらいという意識はないとな
やっぱ足使って集めた情報や知識には叶わないから
82名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:44:48 ID:CbEJLm5C0
連続幼女殺害事件で宮崎勤逮捕の時、夏休みの最初だったのをおぼえてる。
学校でいじめられてた奴ら、2学期から あだ名がつとむとか宮崎でもりあがったな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:45:57 ID:A02HQR9yO
ティモテ
84名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:57:28 ID:HYKj5djA0
>>64
「マハラジャ」って1:00か2:00迄じゃなかったっけ?
営業終了後にカフェバーとか居酒屋に行ってたよ!
85名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:58:56 ID:D3/aZRD+0
ニューヨーク・ニューヨークのキーホルダー持ってる人いたらください。
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:02:16 ID:7a+lFwLU0
この記事みて一昨日から行きたくて仕方なく、今日行こうとネット検索しても
公式サイトの情報がいい加減すぎてワロタw
こんなんじゃ誘致できねーぞ!
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:02:32 ID:rz/PeHe10
>>49
日本の槍で突くシーンじゃなかった?
うちの親父がウトウトしてて、あのシーンでバッと目が覚めてたのは良い思い出。
富士通パビリオン6時間待ちとか、くるま館4時間待ちとか、昔は良く並んだな・・・。
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:04:58 ID:J+ajnacy0
当時は実家の近くのセブンイレブンはその名の通り7時から11時まで営業だった
大学に受かって実家を離れてから24時間営業のコンビニの存在を知って驚いたわ
89名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:13:41 ID:AyTaIYyE0
特攻野朗Aチーム → トランスフォーマー → ZZガンダム のコンボ
90名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:16:16 ID:o9reP4nJ0
ナイト2000とキット
91名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:17:48 ID:5toG3SYf0
ティアーズフォーフィアーズ
ブロウモンキーズ
ワム
92名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:37:34 ID:phNqK+Y+0
会場の道端にタッチパネルとプリンターみたいなコーナーあったが
何だったか思い出せない。途中、財布スられたなぁ。
NEC館と富士通館は3〜6時間待ちとか言われて諦めた記憶。
リニアは路線短いから乗らなかった。
鉄鋼館はバットのスイングでビビった。
持ち込んだ地図は科学雑誌ウータンの付録で濡れない破れない紙という
触れ込みだった。
泊まったのはこえだちゃんの木のおうちみたいな簡易施設郡に寝袋。
つくばの埋め立て地には冬眠したカエルが永眠しているらしい。
93名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:41:30 ID:VxlhhfK/0
>>48
84年ころは倒産が多かったらしい。
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:08:05 ID:VGcZzedZ0
今の世の中の方がいい、景気が良かった80年代よりも。
ネットがあるし、マスゴミに無理やり恋愛煽られることもないし、見え貼って車持つ必要もないし

まぁ、景気がいい80年代にネットがあれば一番良かったんだけどね
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:15:08 ID:90fCNpLM0
>>94
かっこつけるなら見栄はるならソアラ(400万円、通称女子大生ホイホイ)持ってる必要があったけど、
大卒初任給が14〜5万の時代。買えるやつが少なかったのが笑える。
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:40:31 ID:VsMyoVz90
カーステレオでユーミンを聞きながら赤いファミリアにスキー板積んで月夜野越え
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:48:18 ID:Ov+4JZP90
>>96
その時おれは、月夜野のばあちゃんちで掘りごたつの炭火でヤケドしてた。
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:05:56 ID:IGNv1MWg0
>>95
ローの審査がゆるかったから無理して買うヤツもそこそこいたな
金利はアホほど高かったが
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:12:57 ID:phNqK+Y+0
>>94
惨めだらけのレスだし良い歳してマスゴミなんて言葉覚えて楽しいかい?
煽られただけ分不相応な夢も見られたしな。
車だってあの頃の方がメーカーやりたい放題で見ていても楽しかった。
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:14:22 ID:NISnYOos0
つくば万博のNEC館で見たCGに感動して、プロのCG屋になったぞ


しかし、それは間違いだった・・・
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:27:11 ID:vudAHNsR0
80年代がちょうど小学生から中学生だったけど
今思うとやっぱり幸せな時代だったなあ

ファミコンが出てきて、ディズニーランドができて
つくば万博があって・・・思い出すと涙出そう
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:31:24 ID:FSvbLDVv0
ミニ四駆流行ってた

金に物言わせて金めっきしていた
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:41:14 ID:O97hrQbB0
>>80
チェルノブイリもあったな。
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:44:34 ID:O97hrQbB0
>>82
8月上旬だよ。もう高校野球始まってた。
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:48:45 ID:PyVVC6HI0
マスコミに不況の波が及んでから
ようやく不況というものが
マスコミでも本格的にとりあげられるようになった。
あの頃からマスコミは世間と大分感覚がずれていた。
というか、急がしすぎる人間は世間を見る暇がないんだろうね。
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:54:50 ID:QqgekjqQ0
ジャンプ漫画にファミコンにビックリマンがあって、少しあとにミニ四駆。
幸せな小中学生時代だった……。

今の子どもたちもそう思ってんだろうけどね。
107名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:07:24 ID:idQSJxhU0
SF新世紀レンズマン劇場版が、まだブルーレイやDVDで発売してないな・・・
劇場版のサントラもCD化されていない・・・
108 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:42:28 ID:axlgoUKIP
年々給料が増えてく時代とかうらやましいな
109名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:52:23 ID:i4naPhAU0
当時集めていたもの
まじゃりんこシール
牛乳瓶のフタ
110名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:21:39 ID:PlzuGxm7O
>>94>>95
いい車に乗ってるとか、マスコミに恋愛煽られるとか男女平等に名を借りた80年代後半から女尊男卑の傾向が出だしたな
メッシーたらアッシーたら
111名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:09:44 ID:ynyzAKdk0
デパートの屋上でアイドルが新曲のイベントをよくやってたな。
撮影し放題で。
112名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:12:10 ID:6wNg8Efy0
113名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:59:28 ID:phNqK+Y+0
ルイジコラーニは芙蓉館で初めて知ったがT90にはビビった。
あのデザインで初代EOS出して欲しかったよ。
校則でバイト禁止だったから工場でおばちゃんに混じってコソコソと。
2代目ディスクマンも90年代の下手なミニコンポCDより音質良かった。
ワープロも欲しかったが購入は随分後。拡大印刷でもギザギザじゃない
アウトラインフォントが最新技術だったっけ。
114名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:03:11 ID:5l3UYogt0
2010年代とはどんな時代だったのか

中国時代
115名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:04:42 ID:YQTtaelF0
>>112
ロボダッチのタマゴロー懐かしいw
116名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:11:17 ID:sXCYSZAj0
スレタイ見て、コスモ睾丸って何? と思ってしまったorz
117名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:12:45 ID:qfsQmf5DP
>>98
新車低金利ローンの専門店が6.9%とかの時代だな
それでもディーラー系の14〜15%に比べりゃ格段に低かったし、「漢の頭金ゼロ&60回払い」が流行ったりもしたw
118名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:56:15 ID:a7f07/4YO
六甲のおいしい水がうちの井戸水とあまり変わらなくて、週末はイントロのカッコいい、カトちゃんけんちゃんご機嫌テレビとか漫画日本昔話見て、家の車は黄色いブルーバードのマニュアルだったな。
119名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:00:09 ID:DibdJUUU0
特亜をあまり気に留めなかった80年代はある意味幸せだったかも知れん。
120名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:00:55 ID:b3ltt/mwO
俺らが受けた恩恵を国に返したか?テイクテイクじゃ国ももたないんだぜ
121名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:03:00 ID:uOua+zWy0
ヘッドロココと三光汽船の株五万株が宝物だったな。
122名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:06:00 ID:MUnOj0y50
>>119
特亜は特亜で韓国が軍事政権でうざかったし北朝鮮の拉致もあったしな。
それに当時は不良がやたら多くて駅や駅前に駅番でタムロしてたんだよ。
不良女は気に食わない女と見たら乱暴してたし世相は必ずしもよかったとはいえなかった。

ま、それ以外では働けば普通に食えて遊べたいい時代だったよ。
TVゲームもけっこう面白くてハマるもんが多かったし。
123名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:15:46 ID:iptFT7OYO
Oh!透明人間
めぐり愛ハウス
パラダイス学園
ハートキャッチいずみちゃん
やるっきゃ騎士
124名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:16:54 ID:NCC9aI1s0
>>117
パソコンがマイコンと呼ばれてた頃のパソコン雑誌に
月々三千円のローンとかでパソコン売ってる広告載ってた。
パソコンで長期ローンは辛かったんじゃないだろうか
125名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:18:35 ID:mXG2Dr+N0
1980年代といえば公共工事が大量にあり日雇い労働者に元気があった。

http://www.youtube.com/watch?v=F3kvwWE1PKU
126名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:19:29 ID:EB4nyLig0
星丸グッズほしい
127名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:22:15 ID:JgpKT97iP
>>123
友達の家で読んだマガジンに乗っててチンミ読むふりして見てたわw
128名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:24:12 ID:EB4nyLig0
この時代を代表するのはタケちゃんマンとブラックデビルな気がするな
129名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:24:33 ID:wPs5KCDK0
TDK館と富士通パビリオンと集英社館が良かったイメージがある。内容はさっぱり覚えてないけど。
130名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:36:41 ID:8AD56Hpc0
月刊ジャンプと月刊マガジンがエロかったような気がする
131名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:00:18 ID:YrfjrMhEO
いまになるとこの歌詞がすごい皮肉に思える。


1985 国籍不明の
1985 飛行機が飛んだ
風を砕くのは銀色のボディ 謎のイニシャルは誰かの名前

僕達がまだ生まれてなかった 40年前戦争に負けた
そしてこの島は歴史に残った 放射能に汚染された島

1985 求めちゃいけない
1985 甘い口づけは
黒い雨が降る死にかけた街で 何をかけようかジュークボックスで

1985 今、この空は神様も住めない そして海まで山分けにするのか誰が作った物でもないのに

1985 クリスマスまでに
サンタクロースのおじいさんの命が危ない
1985 選挙ポスターも
1985 あてにはならない

僕たちを縛りつけて
独りぼっちにさせようとした
全ての大人に感謝します
1985年日本代表ブルーハーツ
132名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:21:33 ID:phNqK+Y+0
はいすくーる落書再放送して欲しい。
大映系ドラマは寒流みたいで馴染まないんだよな。
133名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:41:08 ID:jKXzyboo0
’80年代はセルアニメ(OVA?)が出てきたことが大きいな。
レンタルビデオというのが出現したのも革命的だったけど。
昔は「公開したばっかりのがもうレンタルされてるのか」と思って
借りたら画面が汚い違法品だったりした。LDやVHDからコピーして
お金を取ってるところまであったな。
134名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:44:20 ID:R5FhcS1h0
治安は今の方がいいかも。子供は誘拐事件、中高生は校内暴力それにコンクリ殺人もあったし。
ただ、『現代感』と将来への希望が揃っていた。今は成熟感はあっても将来の伸び代がまったく感じられない。
135名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:52:03 ID:J+ajnacy0
教室にエアコンとか考えられん
どこのブルジョアですかという感じ
それでも我慢出来た
今年の夏は矢張り暑過ぎる
136名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:55:28 ID:R5FhcS1h0
>>135
80年代は80年が大冷夏で81年〜83年も小冷夏、つまり冷夏や不順な夏が4年も続いた。
涼しかったってイメージはそこから来てるんだろう。ただ、それでも今年は異常だがw
137名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:00:01 ID:VlSd/q4E0
万博で未来の俺へ送った手紙
閉め切ったドアの前に残飯と一緒に置いてあった
あれから何年経ったろうか変わらない生活を今も送り続けている

138名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:31:56 ID:5siX5WR70
>>134
若者の凶悪犯罪離れですね。
わかります。
13994:2010/09/25(土) 19:34:28 ID:s3fjreA3i
ほんで女の子は今の子の方が断然カワイイし
80年代の女の子はもうババァだし
140名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:38:04 ID:R5FhcS1h0
>>138
そうじゃなくて、あの時代は誘拐事件のニュースがよく流されて、学校での非行も問題になってた。
だから成長途上の少年期だった人はいろんな点でgkbrだったんだろうなと。
もちろん、若いガキが凶悪犯罪を犯すのは今でもあるし質の悪さは変わってない。
141名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:17:23 ID:phNqK+Y+0
>>139
>>94の価値ならモニタの向こうの娘かよ。昔も現在もリアル恋愛はムリだ。
脳に電極でも付けてろ。


俺も流石に若い娘とテンションも話題も合わないわ・・・
TV観ると80年代アイドルって若い(といってもマイナス10歳程度だが)
雰囲気を現在でも保ってるよな。
142名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:28:40 ID:JoLQgBEpP
143名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:37:38 ID:yFfKLjJZ0
今の若い子はみんな同じ顔に見える
体系もヒョロヒョロだし、アイドルは同じ方向に整形してるし、
好みが似ているオタクしかファンにならない
昔のアイドルはそれぞれ可愛さ美しさカッコよさが違って味があったな
144名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:48:37 ID:Cwgf+3GN0
流行りのヘアスタイルが聖子ちゃんカット、ワンレン、ソバージュだった頃だよね。
一部刈り上げとかツンツンヘアだったのもこの時代。なつい。
145名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:40 ID:YZKKCFcM0
夕焼けニャンニャンで大竹まことが常滑川まことって名前で、吉田照美とガチでケンカしてたの覚えてる。
146名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:29:21 ID:ILuAyHgZ0
>>143
河合奈保子は歯並びが悪いの売りだったからな
今では考えられない
147名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:33:28 ID:ILuAyHgZ0
xxxxだぜ!!
とか語尾にだぜ!!が市民権を得たのが
80年代
148名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:56:25 ID:vLe0Ziar0
85年に東京の田舎の中学へ入学したが、先輩のパンチパーマ率が高くて怖かった。
授業中に先輩が教室に入ってきて先生を連れ去ることもあった。
同じクラスの森田くんは入学式から金髪&パンチだった。

翌年、千葉の中学に転校したが、その学校は暴力教師がたくさんいて
校則違反したやつは容赦なしにボコられてた。
DQNは校内で2-3人しかいなかった。
149名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:23:09 ID:XjIGrU5A0
人から借りた80年代の何でもないテレビ番組を録画したビデオが面白かった。
微かに見覚えのあるローカルCMやニュース番組がいい。80年代の日常にタイムスリップしたみたいだった。
150名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:26:46 ID:QgGGKCg50
アメリカが一番いけてた時代だな。洋楽や映画、マイケルにマドンナ
レーガン大統領とか。アメリカ人がこの時代好きなのわかる。俺もすきだ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:42:03 ID:GDNB1inc0
つくば博で「20年後の自分に手紙を書こう」ってのがあってさ、
子供の頃それはもうドキドキしながら未来の自分に手紙を書いたよ。

そんな事もすっかり忘れた20年後の正月にその手紙は届いた。

内容のあまりの痛さに穴掘って埋まりたい気持ちでいっぱいになったw
152名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:45:10 ID:EzFc0VjB0
>>148
暴力はともかく教師の側に権力がある方が結局学校運営はうまくいくんだよね。


引越しの再、タンスの整理していたら未開封のコスモ星丸のバンダナが出てきて吹いたわw
153名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:52:02 ID:GDNB1inc0
お前ら好きだった番組ってある?

「夕ニャン」「オールナイトフジ」「毎度お騒がせします」
なんか昔のTVって今より面白かった記憶が…
154名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:03 ID:QgGGKCg50
最近のテレビなんてどの局も4時ころから延々ワイドショーみたいな
テレビ局のオナニー番組みたいなのやって7時からはタレントならべて
しゃべらせてるだけみたいなのばっかりだろ(仕事で見てないけど)。
今の子供はかわいそうだよな。昔は太陽にほえろとかルパンとかガンダムも
この枠で見たし、いろいろやってたのに。
155名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:01:52 ID:47ODV+H70
>>123
某2ちゃん記者が1人
156名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:45 ID:47ODV+H70
>>150
マドンナは今も人気あるけどピチピチしてた80年代が一番だよな。
157名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:03 ID:ogNOb6fo0
86年あたりはハウマッチでドルのレートが一気に下がったなぁ
158名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:09 ID:47ODV+H70
>>151
氷河期世代にはそういう奴はいっぱいいるw
159名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:27 ID:Myd8IE4u0
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
160名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:10 ID:ogNOb6fo0
科学万博の最終日の最後まで居たけど
最後お土産を投げ売りしてたなぁ
袋一まとめ幾らとか、ひと山幾らとか
161名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:27 ID:tYBRbKf00
俺は女の子は今の方がかわいいと思うけどな。
80年代アイドルは垢ぬけていないというか田舎っぽいというか。
162名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:29 ID:RBjqDbTsP
163名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:16:04 ID:4aeWmP4DO
スティーブ・ジャクソンのゲームbookのソーサリー・シリーズに嵌まってた。
今でも、とってあるよ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:18:32 ID:4aeWmP4DO
>>150

ベストヒットUSAを欠かさず見てた。
165名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:57 ID:k/C08WMI0
80年代後半によくテレクラって奴で、女の子と遊んだけど、
当時って金要求する娘って無かったよ、あくまで双方遊び。
何につけさもしくなった気がする。
166名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:27 ID:4aeWmP4DO
>>153

夕ニャンは見てないと話について行けなかった。
ラジオも面白くて良かったよ。
あの頃はTVとラジオの番組で、どれにしようか、しょっちゅう迷ったからな。
見たい番組やラジオが、4つ重なった時もあった。

167名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:25:37 ID:qgh4heodP
80年代といえばロリ写真集ブームがあったな 諏訪野しおりとか

当然展示されてるんだろうな?
168名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:29 ID:GDNB1inc0
>>165
イタ電とかなかった?
女の子と約束したのにバックレとか。

中学の頃に友達と遠くから見て笑ってた事あるわw
169名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:39 ID:k/C08WMI0
>>168
それは良く有りましたよ、来ない事なんてwどこかで笑ってっても知りませんから。
そこにこそ今時の主婦売春と、当時の桃尻娘との違いがあったんですよね。
今で言う喪女・極端な発展家が当時の女子層だったと。
170名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:46:32 ID:sSHW8LHb0
どんな時代でも自分が不幸せだからつまんなかった
171名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:55:00 ID:GX0Tg18x0
家電製品をはじめ、何でも重くて頑丈だった。
172名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:18 ID:9ARV9Ks/0
>>154
ワイドショーは昔から色々あった記憶があるなぁ。
夏休み中の「あなたの知らない世界」が楽しみだった。
173名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:25 ID:BUnpHLJT0
3時のあなたとか2時に会いましょうとかあったなー
昔から昼の2時〜はワイドショータイムだったと思う
174名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:58:11 ID:dv9cGqom0
「あなたの知らない世界」
175名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:35:04 ID:sCH4QWK50
マジだぜと言えばダンプ松本のタコヤキラーメン
>>162
コンパニオンと一緒に写真撮った記憶が。。。今は恥ずかしくて無理だ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:00:24 ID:LvxOS5xv0
五百円硬貨のつくば博の記念コインとかなかったけ?
177名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:11:01 ID:BUnpHLJT0
>>176
あったよ
引っ越しででてきたw
178名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:24:17 ID:CJn4+33W0
ビニ本
179名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:23:58 ID:47ODV+H70
>>161
清純さなら80年代の方が上。
180名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:26:46 ID:W298uSFN0
>>154
仕事が休みの日にニュースだと思って見たら
ワイドショーだった。
あの時間帯は年寄りと主婦と子供しか見てないもんな。

>>165
無料で女の子と遊ぼうと考えるほうがさもしいわ
181名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:30:40 ID:MtefmPOdO
>>176
婆ちゃんが駅で切符買ったらお釣りで出てきたの思い出した
あんな硬貨でもちゃんと使えるんだと初めて知った
182名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:48:03 ID:9HtvJZZiO
俺未だにスーファミやってるわ
やっぱファミコンが一番面白い
183名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:51:25 ID:4+1YZOm60
アニメとファミコンとおにゃん子と
184名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:56:00 ID:aUcfmfcq0
皆さーん!ズブズブですかあ!

「ズブズブです!」

パチンコ・パチスロ!知らなきゃよかった!

1!2!3!ダーッ!!
185名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:12:02 ID:1JeEPwqv0
矢追純一のUFO特集が熱かった時代。
あと五島勉のノストラダムスの大予言にも、かなりお布施を
してたんだけどなぁ。 てかなんで21世紀も世界は続いてるの?
これって今夢を見てるんだよな?な?
186名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:15:58 ID:sCH4QWK50
朝ドラでゲゲゲが話題だったが斉藤由貴のはね駒も視聴率良かったな。
三枝成彰のBGMはZガンダムとかなり被ってた様な気がした。
187名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:30:01 ID:tEmMJmmH0
高校で友人と見に行ったが内容は全然覚えてない。
188名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:39:39 ID:sCH4QWK50
>>185
友人がノストラダムスの本持って変な宗教に入ってたから正直キツイわ。
直ぐ脱会したしオウムじゃなかっただけマシだったけど。
189名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:55 ID:1eQlyBEjQ
ユーチューブでオールナイトフジみてると、あのころのバブル世代 今40代ってほんとアタマイカレてるよなww
テレビ放送でマムコに吹き矢差し込んでマトに矢を当てるとかやってるし
あいつらが日本をダメにした元凶
190名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:48:17 ID:sCH4QWK50
>>189
ああいう番組(素人芸人化、業界内輪ウケ)量産したのはフジだよ。
若い目立ちたがり屋なんぞニコ動に移っただけで今も大して変わらない。
191名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:58:40 ID:mkCnppWG0
吉田照美のてるてるワイドというラジオ番組で、「ダサイ」という流行語ができた。
今では広辞苑にも載ってる日本語に
192名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:05 ID:d9xizHzmi
80年代より今の方がいい
ネットがあるから。ネットの無い世界など考えれない
80年代にネットが普及してたら今の世は老齢引き籠り・ニートだらけになってると思う
w
俺もそうだが現実よりネットのが面白いもんな
193名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:45 ID:bq+NmXf10
ナックルボーラー吉田えり
194名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:43:43 ID:6w/Q1XG1P
おまいらのかーちゃんがボディコンミニスカでやりまくってた時代
195名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:56 ID:29bzEnw30
>>180
普通に女の子と遊ぶのはただだろw
196名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:16 ID:bDiek8yJ0
ビックリマンシール貼ると怒る奴がいた
197名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:22:46 ID:WFZkZlnt0
>>117
>「漢の頭金ゼロ&60回払い」が流行ったりもしたw

友達にもそんなのが数人いたなぁw
カーステ&アルミもローン、当然車検代なんか無いからそれもローンなw
今思うとなんだかんだで全額キッチリ返済できてるのがすごいけど。
198名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:49:49 ID:PZ8YjR/70
このスレが、このままdat落ちするのも
惜しんでとりあえず、age!
199名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:57:31 ID:DrgLZURd0
しめは、岡田有希子でどーだっ
200名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:09:03 ID:p1UY2Sq40
ガスパビリオンのセンス最高
201名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:21:22 ID:ZURMwD7G0
>>50
終電後じゃないかな?
「本日のJR西日本は終了しました。」
と文字が流れている所をタイミング良く撮影したのでは?
202名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:27:45 ID:kZ63O1RC0
あの頃の週間誌って小学生や中学生のヌードが載っていたな
マンスジ丸見えで
203名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:38:55 ID:eSD9o+Rc0
>>145
>吉田照美
ブルーレイが出たおかげでHDDレコーダが無駄になったと怒ってた。
何か変だと思ったら、どうもHD-DVDのことを言ってるみたい。
買っちゃったんだね、吉田さんHD-DVD。
204名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:40:49 ID:HfDh3/jk0
とりあえず暇だったから行ってきた
当時の記憶なんてほとんど覚えてないと思ったけどショボイ展示品見たら色々思い出した
せっかくだから万博跡地も行ったけど、周りが田園風景で驚いた
あんな所でよく万博なんてやろうと思ったなと
205名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:44:31 ID:YIPfxXKt0
東洋ショー劇場のピンク個室だろうな。
あれで人生がとち狂った。

ランジェリー姿の女子大生風やOL風、選り取りだった。
3000円でパンティをひざまで下げて、お万個触りながら
フェラだからな。ほんと極楽気分・・
206名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:48:02 ID:HeW6R08c0
80年代?
家のカギを開けて出かけても全然平気だった時代だよ
207名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:51:31 ID:7iAcsltG0
ドク、良いものはみんな日本製だよ
208名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:53:20 ID:KFvTdc3G0
部活もやらずに毎日即効で家に帰って
ビルボードTOP40をテレビ神奈川で見てたあの頃
209名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:54:29 ID:YIPfxXKt0
β対VHS
210名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:55:50 ID:lkbQKJjL0
80年代って行ったら俺の20代の時だ
211名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:56:37 ID:KFvTdc3G0
ラジオはニッポン放送派だったので「大入りダイヤルまだ宵の口」だった
212名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:58:31 ID:lIqDYDUlO
ここにいる30代40代は、子供達の世代のために死に物狂いで働いて
もう一度80年代のような奇跡を起こす必要がある
213名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:11:34 ID:KFvTdc3G0
>>212
いや、ムリムリ
国や会社の現状考えたら自分の生活守るので精一杯だ
214名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:19:18 ID:bDiek8yJ0
80年代の日本人 → 中国行けば遊んで暮らせるよ!って言ってた。

外国には御落胤がイッパイ居るらしい
215名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:23:51 ID:YIPfxXKt0
アネット・ヘブン トレイシー・ローズ ジンジャー・リン
216名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:48:38 ID:sqxDCSiQ0
217名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:55:43 ID:mmyEUlBcO
まあゲームハードと言えばメガドライブやX68000だったね
218名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:57:23 ID:D+ajj5ZCO
PCエンジン
219名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:35:15 ID:e5KnUvl20
>>75
親父そっくりだがキモさは親父の半分くらいだな
220名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:58:21 ID:pmUto9Yl0
>>212
80年代バブルも高度経済成長も、別にサラリーマンが
死に物狂いで働いて達成したものじゃないんで。
221名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:00:02 ID:a17dsNM/0
週末は車で夜中に石狩湾新港に行ったなあ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:03:26 ID:a17dsNM/0
>>212
まあ、24時間戦えますかとか、モーレツ社員って言葉があった。
今のゆとり世代じゃ無理じゃないのかなぁ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:09:39 ID:uCD5q+aD0
>>222
そのかわりサービス残業してるじゃん
224名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:12:23 ID:pmUto9Yl0
景気が良くていくらでも仕事があったから、どんどん働いて
手取りが増えて、金を使ってますます景気が良くなったんだよ。
大きな景気の流れが先にあったわけで、別に個々人の
頑張りの積み重ねで好景気になったわけじゃあない。

今は忙しく働いてもそれはリストラで絶対的な人員数が足りてない
からであって、日本全体でみれば仕事が足りてない。単価も下がってる。
いくら頑張っても、それで景気が上向きはしないよ。
225名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:22:27 ID:s2rPujl50
たまには横浜博覧会のことも思い出してあげて下さい・・・
横浜万博と勘違いしてる人いるし・・・

ロボットもいたし、リニアも3Dもテトリスだってあったのにスルーされすぎ・・・
226名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:26:21 ID:BUnpHLJT0
>>225
YES'89ですな
近かったから3度ぐらい行ったよ
アイスクリン売ってた店のお姉さんが鹿鳴館スタイルだったの覚えてる

リニアは乗らなかったな、今頃乗っとけば良かったとか思ってるけどw
227名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:26:28 ID:EYrNCupgO
>>119
あまり、気に留めなかったは正解だな
世が完全にアメリカに向いてる時代。中国はともかく韓国なんて庶民の頭の片隅にもなかったし、
反日とか知らない人間結構多かった。
228名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:27:41 ID:bSTuRxQh0
80年代から90年前後くらいまで、いい時代だったなあ・・・
229名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:31:50 ID:HfDh3/jk0
>>225
横浜博も行ったけど、台風が直撃して観覧車が死ぬほど怖かった思い出があるな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:33:08 ID:i7XXDLdx0
>>227
日米貿易摩擦って知ってる?
ジャパンバッシングって知ってる?
アメリカでカローラがボコボコにされるデモがあったこと知ってる?
あの当時、日米関係はけっこうやばかったよ
鳩山1人が右往左往して一時的に関係がおかしくなったのとは違うからね

231名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:33:29 ID:VWHT2Z/T0
1988年、小坊だった漏れは初めて香港旅行に行きました。
生まれてはじめて乞食を見た、埃まみれのデパート、汚いメトロ(切符切りの日本に比べれば磁気カードは先進的だった)が思い出される。
今思えば反日感情だったんだろうな、デパートの宝飾売り場でネックレス弄ってたら、売り子数人から敵意の視線を向けられた。
母ちゃんと入った地元の中華料理店で、フカひれスープ一杯に5000円ボッタくられたのは苦い思い出。
帰国後、どこもかしこも日本があまりに清潔で親切で驚いた。子供心ですらそう思った。

ネットとケータイ以外は、30年近くたっても大同小異。
昭和後期と余波の平成5年位までが、経済発展と伝統的価値観が融合した最良の時代だったと思う。
それから無茶苦茶になっちゃったけど、この時代に子供時代を過ごす事が出来て幸福でした。
多少美化入ってる。でも、素朴ながら平和で豊かで安定してて、本当に良き時代だったんだよ。
232名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:34:59 ID:QizcEEX90
80年代はいい時代だったさ
何も悩みなんてなかったな
学校行って、友達と遊んで、休みには家族で旅行行って、
爺ちゃんも婆ちゃんもまだ元気で、何もかもが楽しかった
自分が大人になるなんてこと、想像もできなかったな
ずっと、ずっと今の子供のままの生活が続くような気がしていた
233名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:36:20 ID:HNSlL+l40
>>228
お金の恩恵にあずかれなくてもノンビリしてたよね

仕事なんて探せば何でもできた時代

今は別世界みたい
234名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:38:05 ID:uQfrjafd0
日雇い労働者に活気があった。サラリーマンは失業しても土方の日雇いで道路工事でもすれば食っていけた良き時代。
235名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:40:18 ID:e5icu4ENO
しねよ小泉
しねよ竹中
しねよピンハネトヨタ経団連
236名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:40:52 ID:aB81DHpv0
         光GENJI、なめ猫、キン消し、スーパーカー消しゴム、ファミコン、ビッグワンガム、プロ野球カード、ビックリマンチョコ、ネクラ・ネアカ
         オレたちひょうきん族、夢で逢えたら、ルービックキューブ、ルービックスネーク、ガンプラ、ゴールドライタン、ゾイド
         にこにこぷん、おーい!はに丸、バクさんのかばん、ばくさんのかばん、できるかな、ひとりでできるもん、ミスターシービー、シンボリルドルフ
         あばれはっちゃく、スケ番刑事、欽ドコ、カックラキン、ザ・ぼんち、トムとジェリー、ハウス名作劇場、トレンディドラマ、おニャン子クラブ
  ∧__ ∧   ウゴウゴルーガ、カノッサの屈辱、ラオウ昇天、波紋法の訓練、ボンタン狩り、蒼き流星SPTレイズナー、しょうゆ顔・ソース顔
 ( ・`ω・´)  宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー、仮面ライダーBLACK、ティラミス、ナタ・デ・ココ、パンナコッタ
 /ヽ○==○  三宅裕司のヤングパラダイス、伊集院光のOh!デカナイト、ウーパールーパー、エリマキトカゲ、つくば科学万博、唯ちゃんの夢オチ
`/  ‖__|   ドラえもん最終回、サザエさん最終回、高橋名人バネ疑惑、ハドソン全国キャラバン、ロボダッチ、禁煙パイポ、RCカーグランプリ
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎  ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
237名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:41:33 ID:FqWw1ypJ0
こんばんは鏡竜太郎です
238名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:43:47 ID:VWHT2Z/T0
90年代前半に書いた日記が残ってるんだけど、交通事故が連日トップニュースという
平穏すぎる日々が続く。たまにあるのはセージフシンだとか平成米騒動とか馬鹿みたいな内容。
そして漏れはスーファミのシムシティで遊ぶのに余念が無かった、そんな時代。
身の回り全部日本製ばかりだったから、たまにmade in chinaとかkoreaを見つけて見て見て!って面白がる程度で。

95年が転換点で、98年ごろ親父がリストラされて今より辛かったかも。
こーゆーのが、中国なしの方が日本は幸福になれるという見解を支持する感情的な論拠にもなってる。
239名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:46:35 ID:s2rPujl50
>>226,229
同志がいたとはw
自分の行った時も台風か何かで風が強かったなぁ。

>>233
暗いこともあったし、貧しい農村は出稼ぎしてたけど
今じゃ出稼ぎすらできずに、都会で路上生活者だもんなぁ。
240名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:46:52 ID:h2vg8Am1O
35才ぐらいを狙った懐古ゲームやりたい
放課後少年はもうちょい上だよね?
241名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:47:15 ID:FqWw1ypJ0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1285430419.jpg
これはサイバラキャラの原型ですか?
242名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:47:37 ID:JQfks5OV0
筑波鉄道と鹿島鉄道と日立電鉄があった

良い時代だったな

今じゃ南部こそ東京のベッドダウンだが、それ以外はただの田舎
243名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:50:27 ID:a17dsNM/0
トレーナー逆に着るのがオシャレだったな。
244名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:51:03 ID:7Xo7fCy80
ナイトライダー、特攻野郎Aチーム・・・

ああ、昭和は遠くなりにけり・・・
245名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:51:59 ID:aB81DHpv0
ガキの頃、つくば万博の様子をテレビで見て憧れて行きたくて行きたくて仕方がなかった。
でも、つくばって何県? そこまで考えなかった。大学院生になって就職活動をするまで。
そんなおいらは今、つくば市民。残骸のそばにいます。
246名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:55:37 ID:EtzYMC/M0
そういや兄と最後に言葉をかわしたのが1989年だったかな

〇洋証券の横浜の支店で顧客騙して大借金背負った兄は父に借金〇投げで、今はUFJ〇ばさから名前変わった某証券会社で元気にやってます
父が食道癌にかかっても弟が脳腫瘍にかかってもシカトして夫婦で海外旅行行きまくり遊びまくり 恩あるばーちゃんの介護放棄のひとでなしだけど

あいつしねばいいのに
247名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:59:22 ID:kr7ZGsOd0
ノックは無用だYO


By社長


だってさ。

社長も社員もみな家族って考え方なんだろうとおもう。
トントンなしで缶コーヒー行ってみてはいかが?
248名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:04:52 ID:VWHT2Z/T0
先進国なのに実質経済成長率5%、完全失業率2%台前半だぜ。信じられるか?
犯罪率、ジニ係数、HDI含めてあらゆる指標がチート状態。欧米にやっかまれても仕方の無い状況。

1993年頃まで超貴族的大衆消費社会ジャパン・ルネサンス到来とか未来予測も調子に乗ってたな。
95年にようやく株式市場は回復するとか。
いずれにしても、予測しうる最悪の未来が来てしまった。
当時はアメリカ双子の赤字、中共は天安門でズタボロ、ソ連と東欧は崩壊、ドイツは統一で大混乱と、
日本以外に未来は無いように思えた。
未来予測は本当にあてにならない。5年先でさえ見通せないのだから。
249名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:05:14 ID:QUjXAn8O0

タモリ、たけし、とんねるずのオールナイトニッポン

伸介のスーパーギャング

ラジオも超面白かった
250名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:12:45 ID:CHauFwft0
>>241
ファッションも進化してんだなw
今見るとダサすぎてワラコス
251名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:14:14 ID:aJU0Wroj0
>>28
これだな。
http://masakinghobby.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f61/masakinghobby/210306.jpg
当時めちゃくちゃでかく感じてこわかった。
252名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:18:09 ID:9SX1imd+0
>>248
これからはNIESの時代とか言われていたな。
韓国、台湾、香港、シンガポール、メキシコ、ブラジル、
ギリシャ、ポルトガル、スペイン、ユーゴスラビアだそうだが。

アジア・中南米は結果も出ているが欧州は悲惨だな。
253名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:19:44 ID:oh4zgTMy0
大音響大画面で剃毛マンスジ消し全裸上映の「シノラマ」はありまつか?
254名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:22:37 ID:aJU0Wroj0
バブル真っ最中の1990年にバブルスターって商品だしてた
原ヘルス工業って会社が潰れてその後、バブル崩壊が始まるんだが
当時小学生の自分の中ではバブルって言葉がこの二つをくっつけて
この会社がバブル崩壊を引き起こしたと思ってたw
255名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:23:29 ID:mgtEz41u0
なんか仮面ライダーBLACKのEDが流れてきそうなスレだ・・
256名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:24:45 ID:O7uVNifyO
つくば万博と言えば、当時少6だった俺は
2人組のオヤジに物影に連れていかれて
むりやりペンダントを買わされて持ち金ほとんど持っていかれた思い出が。
257名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:25:48 ID:aHWQJJbW0
宇宙食が微妙な味だったの覚えてるわ
258名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:25:48 ID:fR8CkiKg0
>>19
コラだろw?
259名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:25:53 ID:YIPfxXKt0
仰木近鉄のミラクル・・・

南海ホークスが終焉。
260名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:28:05 ID:D+ajj5ZCO
>>255じゃあ、サンバルカンで!
261名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:04:52 ID:CuVQTB9Q0
>>153
毎度の影響で小学生でいろいろ済ませてしまったw
262名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:32:00 ID:4aeWmP4DO
フリーターでもマンションと車が持てた時代。
263名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 23:24:38 ID:dv9cGqom0
264名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:00:40 ID:+IG+q2L10
日雇いでも結婚して家庭を持っていた時代。
265名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:01:33 ID:V4mjozYv0
つくば博は日航機しか思い浮かばん。
266名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:02:48 ID:7GdkuWfz0

ジャパンasナンバーワンと言ってた本もあったな。
みなさん、やっぱ英語できないと駄目ですよ。
ここの翻訳本だけで満足してはいけません。
267名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:17:45 ID:QzuO2mcmO
当時ホンダのプレリュードが憧れだった
268名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:32:32 ID:7O+QiASP0
80年代前半
スパゲティと言えばミートソースかナポリタン
269名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:49:54 ID:T0Je9U7l0

中国  涅槃で まってる

    にっぽん
270名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:15 ID:K9O8+JlE0
つくば博に行く電車の中で、”つくばっ、つくばっ、85〜♪”っていう歌が流れてたのを覚えている。
271名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:18:02 ID:pueaQdiM0
積み木崩し、ヤンキーブーム、いじめブーム、過労死ブーム、鉄骨飲料、24時間戦うリゲイン、
5時から男、高田順次の光速ムーブ、元気が出るテレビ、バンドブーム、イカ天、ハードスプレー、
表金属、ドリフ末期、コント55もっと末期、ごきげんTV、ロボタッチ、ガンプラブーム、MSV、Zガンダム、ボジョレーヌーボー、

80年代と聞いて思い出すもの
272名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:28:45 ID:cyIqjdw80
スティーヴ・スティーヴンスのパフォはやっぱカッケェわ
273名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:32:06 ID:8SsKEz7xO
この十年はえがった
274名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:35:11 ID:djpfSmK/0
ダメだ…
このスレは濃すぎて懐かしくて耐えられない…
275名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:35:53 ID:rUvvkOTY0
シュート棒(だっけ?巻き癖つけた紙に勢いを付けて前に出すとびよーんと伸びるの)を
隣の子が持って帰ってきて、うらやましくて何とか自作しようとした事があった。

あれは確か科学万博の頃だったと思うんだが。
276名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:40:34 ID:ndBCvvJ00
80年代半ば、明菜と聖子が1位の取り合いをしていた番組
ザ・ベストテン

俺は明菜派だった。他には河合奈保子や菊池桃子などのポッチャリ系が好きで
聖子や松本伊代などのガリガリ系は眼中に無かったw
277名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:41:00 ID:Z8EwBsY70
24年前の水泳の時間、机の上に脱いであった「EXPO 85」のTシャツに
マジックで「S」の字を書き加えたのは実は私でした。

今だから言える。M君ごめんな・・・
278名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:41:01 ID:H4nqxSZY0
>>274
じゃあ低レベルの書き込みを

俺の87製ドラクエ3はまだバックアップ電池効いてるんだけど
何十年持つのよ
279名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:44:22 ID:oRMe6NM10
>>276
ああ僕も明菜と聖子だったら、明菜だったなあ。でも松田聖子も嫌いじゃなかった。
巨人で誰が好き?って聞かれたら、ぜっこちょー中畑清って答えたけど
原辰則も好きだった・・・w
280名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:45:22 ID:Z8EwBsY70
>>275
何か、カメレオンのケースに入ってて、舌が伸びるように飛び出すのを持っていた記憶がある。
たしか文房具の景品だったかな。
281名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:46:48 ID:VKaWe5TfO
つくば万博にタイムカプセル埋めてきた年は
日航機事故
阪神日本一
282名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:47:01 ID:5tzUgqd00
ああ、河川敷にビニ本が落ちてた時代だな。
283名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:47:16 ID:rUvvkOTY0
>.280
あったあったwww
すぐ埃まみれになって粘着力ダウンするんだよそれw
284名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:50:21 ID:nYQBPscW0
21世紀まで愛して あなたと私の近未来
285名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:53:24 ID:ndBCvvJ00
80年代の短パンといえば
ジョギングパンツ

今のハーフパンツみたいに股下が長くなく、サイズもピチピチ
286名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:54:39 ID:UAezXwau0
神宮外苑プールでロマンポルノ寺島まゆみを見た。
友達は違うと言ってたけど、何回も映画を見たから間違いない。

可愛らしかったよ。
287名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:07:41 ID:ndBCvvJ00
今は女の子の水着はほぼ100%ビキニだが、80年代半ばはワンピースが主流だった
288名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:07:50 ID:Z8IBAVOi0
289名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:09:42 ID:O9Jv8ZKQ0
親中国の意識形成の為のプロパガンダが始まった時代。

ドラゴンボールとからんま等、糞面白くも無い中華風漫画・アニメがやたらとプッシュされはじめた。
290名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:10:34 ID:cWNixmQT0
少年ジャンプが一番輝いてた時代だな・・・
291名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:13:36 ID:pueaQdiM0
新興宗教の霊感商法が猛威を振るっていた時代
俺のババァも被害にあって借金させられた。

幸福の壷、多宝塔、高麗人参のペースト等
292名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:16:32 ID:/v5DDfj/P
三里塚闘争みたいなサヨクの戦争ごっこがモーニングに連載されて大好評だった時代。
http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_AKC00135
293名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:18:17 ID:ayLoa07r0
EF80が20系牽引して万博中央駅に停まったままホテルにして鉄オタが狂喜乱舞したんだよな。
その駅が後のひたち野うしく駅。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ginkota/newpage610.htm
294名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:18:23 ID:T0Je9U7l0
家にあったFM-8
295名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:30:58 ID:K9O8+JlE0
週末の深夜とか受験勉強の息抜きにMTVよく見てたな〜。逃亡者とかも見てた。CMは数寄屋橋交差点のハンター!で。
296名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:46:42 ID:49+fYRhkO
痛快あばれはっちゃく
http://www.youtube.com/watch?v=47Y0qsOKXiM&feature=related
うちの子にかぎって
http://www.youtube.com/watch?v=isZY7SE6HiQ
JR東海 X'mas Express
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
ニルスのふしぎな旅
http://www.youtube.com/watch?v=QLEIb0kXyU0
ダーティペア(もう30年前のアニメなんだね…)
http://www.youtube.com/watch?v=U7tfq4gV0r4
未来警察ウラシマン(もう30年前のアニメなんだね…)
http://www.youtube.com/watch?v=I8p3HcPPLnE
ねらわれた学園
http://www.youtube.com/watch?v=U775fcigPd4
時空の旅人
http://www.youtube.com/watch?v=yxG3e8h7AA4
夏・体験物語(すごすぎる)
http://www.youtube.com/watch?v=mGgBvBEa-nY
297名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:58:20 ID:Ipnw7oEW0
少なくとも過去5年間、若者の服装は80年代風やな。
というか、不景気だか貧困国化だか知らんが、今世紀になってから服装の流行が殆ど変遷しなくなったなw
298名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:04:25 ID:ndBCvvJ00
ダーティーペアナツカシスw
俺はユリ派だったなw
299名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:10:02 ID:OsmBu7pY0
80年生まれの俺でももう30だぜ
そのとき青春とかお前ら初老だろw
300名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:11:40 ID:R80LZYcAO
武富士倒産
301名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:29:10 ID:kdZYzUQe0
>>297
アムラーから変わらなくなったな。もう10年以上。
302名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:38:10 ID:4tDIDyHy0
1980年代の日本は・・
中国朝鮮もまだ得体の知らない国家で日本人の眼中にまったくなく、
アメリカやヨーロッパとさえ付き合ってりゃよくて良い時代だったよ。
おまけに経済は右肩上がりだしな。
303名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:54:48 ID:orbZhmiC0
つくば科学万博でゲームウォッチ売ってたような気がする
304名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:59:49 ID:OVI3tXr+0
時系列がごちゃごちゃだが、大韓航空機撃墜事件と日航機の羽田沖墜落の後に
JAL123便があったはず、当時コロコロコミックの最後の編集ページ?を読んだら
「現場にドラえもんグッズが落ちていました。犠牲者に哀悼」みたいなことが書かれていて怖かった。
あとフライデーやフォーカスやエンマとかの写真週刊誌のグロ写真。そいえば
岡田由希子の写真はかーちゃんが買ってきた女性週刊誌にも載っていた。
あと京王プラザホテルで沖雅也が死んだ後に家族で泊まったり
北海道に住んでいたので、同級生の織田君が万博に行ったのが羨ましかった。
ファミコンのソフトが三千円台から五千円台に値上がりした時期もこの頃
305名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:04:50 ID:ayLoa07r0
>>302
80年代の韓国なんて事情通のキーセン観光しか知られていなかった。
何故ならあの当時韓国は軍事政権だったから。
中国は一般的にはNHKの番組のシルクロードのイメージでしかなかった。(戦中派省く)
306名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:06:26 ID:bCAgKHMU0
観覧車乗れなくて泣いてたな・・・
んでカロリーメイト買って貰ったけどパサパサでさらに泣いた。
そんな小学1年生

307名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:08:44 ID:49+fYRhkO
80’s ファッションリーダー

Thompson Twins - Lay Your Hands On Me
http://www.youtube.com/watch?v=TzjpHYZXELw
howard jones - new song
http://www.youtube.com/watch?v=PYnK83WxJnw
Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun
http://www.youtube.com/watch?v=Mft3_A6qtRA&feature=related
Curiosity Killed The Cat - Misfit
http://www.youtube.com/watch?v=p6nL4NN2Qck
Culture Club - Karma Chameleon
http://www.youtube.com/watch?v=JmcA9LIIXWw
Duran Duran - The Reflex
http://www.youtube.com/watch?v=qhQNz2AszDI
308名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:15:44 ID:OVI3tXr+0
>>305
全斗煥が来日するだかなんだかで、左巻きがブーブー雑誌に書いてた気が
あと雑誌といえば、旭屋書店でフツーにロリコンハウスが売られていたのが衝撃的だった。
後に神保町の古本屋で高値で取引されてるのを知り、つくづく何であの時買わなかったのかとw
>>306
ポカリスエットが近所のスーパーでタダで試飲できて、飲みまくったなぁ
309名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:15:49 ID:acg52Lhq0
ファミコンをKIOSKで買ってもらった記憶があるよ。
今思えばものすごいバブルだったんだなって思い出す。

当時小学生で、もう時効だからいえるが友人が財布拾って
10万くらい現金で遊びまくったな。カードとかいっぱい入ってた
から大人になってから拾ったらクレカとか使いまくったかもしれん。

少年ジャンプを一秒でも早く読んでネタバレするのがよかった。
駅の売店だと発売日の一日前に朝6時から並ぶと買えた。
ドラクエもおもちゃ屋に朝から並んだ。

楽しかったなぁ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:17:14 ID:GOAviVBN0
>>289
YMOの人民服とかも関係あるんだろうか
こっちは微妙に古いから単に奇をてらっただけかもだけど
311名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:17:19 ID:ipFIP8nbP
犯罪者は死ね
312名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:18:36 ID:OVI3tXr+0
テレホンカードが大ブームだったが、なにげにJR(まだ国鉄だったかな?)の
オレンジカードもよく利用したな。もちろん「最新」という流行に飛びつくためにw
313名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:19:08 ID:bCAgKHMU0
>>308
確かに科学万博って聞くとポカリが連想出来る。

でも水で溶かす粉状のポカリが主流だったような・・・

314名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:20:57 ID:acg52Lhq0
今年の女の服装のはやりはなにがいいのかよくわからん。
タイツのようなモモヒキに近いようなタイツでおばさんにしか見えんのだけどな。
女は黙ってニーソックスだろ。
315名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:21:00 ID:V1/j8d16I
>>309
小学生の段階で10万円窃盗っすかwっぱねぇっすねww
こりゃ、将来大物になるっすよwww
316名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:21:10 ID:ayLoa07r0
>>313
ポカリ、ゲーターレード、エクセルワンとかあったな。
部活であの円柱の容器を持って行くのがステイタスだった時代だ。
粉が1袋200円とかして当時としては高い買い物だった。
317名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:22:12 ID:49+fYRhkO
80年代の韓国のアイドルと言えば韓国のマドンナことキムワンスンと
ダウンタウンがカバーした韓国の少年隊こと消防車(ソバンチャ)

キム・ワンソン
http://www.youtube.com/watch?v=l_8VWbvArnI
消防車(ソバンチャ)- オジャパメン
http://www.youtube.com/watch?v=a2z23AmrGUw&p=4F4DB8D8A11D7B3F&playnext=1&index=13
318名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:26:23 ID:jW0fOj6o0
パチンコ屋でケータイ使うと大当たり

319名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:27:35 ID:OVI3tXr+0
>>313
そうそう。スタッフ?(今考えると大塚製薬の社員?)が溶かして紙コップを配っていた
>>316
結局高くて買えなかったよ〜
320名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:30:26 ID:acg52Lhq0
>>315
ほとんど100円2プレイのゲーム機とお菓子につぎ込んで使いきりましたぜ。
KOFとかスト2があった時代。うっははwwww
321名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:30:48 ID:bCAgKHMU0
カセットコンロの火花でディグダクやり放題とか
ママレ○ンを自販機に入れて返却レバー動かすと金が出で来るとか
プルタブでもジュース買えるとか・・・

都市伝説なのか実際出来たのか興味がある。


322名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:32:49 ID:OVI3tXr+0
>>318
ケータイというよりも、80年代はポケベルでは?
うちの親父が持たされていた。後に俺も就職して、
上司を緊急呼び出ししなければいけない時に、数字を何打ち込んで良いのか判らなくて
会社の代表番号を打ち込んだこともあったわ
323名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:33:26 ID:49+fYRhkO
88年はソウルオリンピックがあって韓国の音楽番組を深夜によく放送してたんだよね。
324名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:36:04 ID:kDq41OJbO
SONYのジャンボトロンでロードランナー大会やっていたのを思い出すなあ(笑)。

1985年は茨城県民、特に県南民には特別な思い入れがある年だ。
325名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:38:12 ID:OVI3tXr+0
>>323
その頃ぐらいにフジが24時間テレビを始めて、
勘違いして募金をTV局に持ってきた人がいたり、あとたけしがさんまのクルマを壊したり
と、その前にフライデー襲撃とかロス疑惑でワイドショーも凄かったな
今なら考えられん
326名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:41:14 ID:ayLoa07r0
1リットルの瓶のコカコーラが自販機で売っていた。
店に瓶を返すと30円戻ってきた。
関西への修学旅行でしか目にする事のなかったファンタの350ml缶ジュースが関東でも販売されるようになった、
マイルドセブンワンが販売開始。
327名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:43:36 ID:49+fYRhkO
>>314

今年はMCハマーみたいなサルエルパンツが流行ってるみたい
328名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:46:59 ID:ayLoa07r0
得体の知れないデザイナーのボッタクリ服が高額で売れていた時代だ。
今まともに残っている会社は極めて少ない。
あのヨージだかカワクボですら会社なんたら法になったろ。
カワクボなんて今通販ページ見てみろ。
何だぁあのデザインは。
329名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:52:07 ID:060I6XFv0
音楽も映画も脳天気な作品が多かった
社会不安要素がほとんどなかった時代
330名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:53:08 ID:OVI3tXr+0
ツルモク独身寮というマンガがスピリッツで連載されたり映画化なんかになったり
331名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:54:47 ID:acg52Lhq0
>>327
それそれ、たぶんそうゆうのです。
332名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:55:57 ID:OVI3tXr+0
>>329
私をスキーに連れてって
彼女が水着に着替えたら
波の数だけ抱きしめて

あの時はスキーがホントにブームだった。今じゃ15年以上滑っちゃいないが
スノーボードって何それ?
333名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:58:05 ID:g/Ow0ZtXO
あらゆる場所の便器が和式だった。
334名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:59:11 ID:VoRsL3zt0
あ〜 わたっしの恋は〜
から始まった松田聖子全盛期
335名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:00:38 ID:86wIIFGA0
キン消し
336名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:03:00 ID:b8y5UKsZO
懐かしいのう(´ω`)
わしのチソコもそりゃあもうギンギンビンビンのカッチカチやったのう…
マジで懐かしす(ヽ'ω`)
337名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:06:28 ID:oPD4bBcDP
パイプトンネルみたいのがあって途中で霧を噴射してたんだよな
暑かったから霧を全身で浴び続けてたらびしょびしょになり母親にひっぱたかれた

遊園地エリアの近くに大きな池があって飛び石で渡れたんだけど
社会科見学で行った時に友達と遊んでいたら池に落ち、担任にひっぱたかれた

1度行った富士通パビリオンがすげえ面白くて、後日家族で行った時に姉はトヨタ館に行きたいと言っていたのに1人家族から放れて富士通パビリオンへ
その後家族と合流出来なくて迷子扱いになったんだけど、向かえに来た親父にひっぱたかれた


そんな思い出
338名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:31:33 ID:DYuS4sYM0
ポケベルが学生にまで波及したのは90年代初頭。
就職してから初めて世代の差を感じたのはそれが最初。目に止まらぬ早さで
公衆電話のプッシュボタン打ち込む姿に俺は宇宙人かと思ったよ。
それから、ソニーのウォークマンは壊れやすいという噂が出始めたのは
80年代末期だった。
東芝でカセットより小さいウォーキーや書店で売ってた遊歩人なんて廉価製品
もあったな。
339名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:50:13 ID:qAnvCkkG0
>>314
ニーソックスはずり落ちてくるのがうざったいんよ
340名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 05:57:43 ID:T0Je9U7l0
>>314

めざましテレビ ココ調 (フジテレビ)
「男性がビミョーに思う女性のオシャレ」についての調査結果

第1位 レギンス、トレンカ+ショートパンツ
第2位 もこもこしたブーツ
第3位 バサバサのつけまつげ
第4位 派手なネイル
第5位 おだんごヘア

レギンス・トレンカは男に不人気。男は生足がよいとの意見。
男は女のネイルなどみてはいない。
化粧もファッションもシンプルが好き。男は女の内面をみている。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/butsuyokutv/diary/201009210003/
341名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:01:51 ID:qAnvCkkG0
ナマ足は寒いんだよね
男ウケだけ狙ってレギンスとかタイツとか履いてる訳じゃないんよ
342名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 06:02:57 ID:DYuS4sYM0
ソックタッチなる靴下用のりが1972年からあった事に驚いた。
343名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:27:52 ID:T6IkKeCXO
電気グルーヴといえば、こいつらの「生ゴミO2」を聴くと「星丸音頭」を思い出す。
344名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:31:58 ID:pueaQdiM0
80年代といえばハウスだろ
ナツカシス
http://www.youtube.com/watch?v=SLynRk6rTzA
345名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:34:42 ID:/Sn9vMko0
デパートのおもちゃ売り場は子供たちのゲームセンター
346名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:36:25 ID:T6IkKeCXO
>>329
当時問題になっていた校内暴力も今になって考えてみると、まだ子供が社会への反抗(笑)や馬鹿ができる余裕のある世の中だったのかもな…ってちょっと思う。いまは下手な悪さすると、一生やり直しができないんじゃないかって思うから(笑)

今の子供は一見堅実で大人しいけど、すごく幼いよね。
347名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:39:06 ID:rkBkwqJH0
>>254
>原ヘルス工業
いまはドンキホーテに商売替えしてるね。
348名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:39:36 ID:T0Je9U7l0
なんだかんだいってこの時代を経験できたことは幸せだったと思う
349名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:40:42 ID:FXRg9U5Z0
>>310
あれは大正時代のスキーウエアがモチーフであり人民服ではない。

ただし人民帽は被っている。
350名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:42:22 ID:rkBkwqJH0
>>123
ルナ先生はどうした、ルナ先生は。
351名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:43:29 ID:/Sn9vMko0
パソコンなんて使ってたりしたら、根暗といわれて迫害された。
352名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:47:38 ID:84Svid0U0
小2くらいの頃いろんな機能がついた筆箱もってた。
筆箱の機能の一つの鉛筆削りのカスをゴミ箱に捨てようと筆箱を逆さまにして叩いたら
部品がバラバラになってゴミ箱に落ちた。
353名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:54:40 ID:T6IkKeCXO
ちょっと関係ないかもしれないけど、「レコード」や「カセット」、「テープ」は歌の歌詞に自然につかえるけど、「CD」「ディスク」は使いにくくない?
354名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:55:38 ID:fel1k6wSO
俺様のRCサンダードラゴンは後ろに前進をした









単に組み立て逆だっだだが…
355名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:57:26 ID:T2DB/r6KO
ナイトガンダム物語
356名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:57:45 ID:WlCM8lyL0
ゴールデンタイムにはエアーウルフや特攻野郎Aチームやナイトライダーみたいなアメリカのドラマを
やってたし、夜中の時間帯にはにっかつロマンポルノや欧米の「青い〜」とか「女囚〜」みたいな
オカズを提供してくれたのが80年代のテレビ
357名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:58:33 ID:fel1k6wSO
田宮RCカーグランプリ
358名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:01:05 ID:fel1k6wSO
ルパンは何回ループしたか知らねえ
359名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:02:37 ID:P+5Sfa1k0
電車や地下鉄待ってる時にタバコを吸えた夢のような時代
360名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:05:53 ID:okG1gSvLO
ブルマ
フリフリ付の白いアンスコ
レオタード
ハイレグ

RQやチアや新体操が何の気がねもなく撮り放題だった時代だな。

同級生の女子が体育や部活でブルマだという、今なら羨ましがられるような時代だった。

361名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:06:55 ID:fel1k6wSO
女子大生のパンチラでむふふしてた時代
362名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:09:39 ID:fel1k6wSO
ぱふぱふ
363名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:10:19 ID:2fkSpesq0
つくば万博行ったわー
富士通パビリオンで3Dメガネ掛けて手をふわふわさせてた
364名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:11:52 ID:okG1gSvLO
>>358

関西では、じゃりん子チエ

花王名人劇場とか好きだった。
あとフジテレビのマイクには、なぜか゛8゛と記入されてた。

365名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:13:09 ID:FXRg9U5Z0
>>364
関テレのも8あったね。
366名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:14:02 ID:fel1k6wSO
ごきげんよう
367名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:19:27 ID:fel1k6wSO
華の嵐 高木美保 馬 ごきげんよう
368名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:19:35 ID:8ewDHry2O
メローイエローはうまかった
369名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:21:22 ID:okG1gSvLO
女はよく丸文字とか書いてた。
別れる時に「バイビー」とか言ってた。

よくタレントがビデオの録画予約が出来ないと話題にしてた。
その前はATMだったかな。
とにかく、当時はデジタル機器が急に普及しだして、ワープロ使えるだけで、エリート扱いされてた。
親戚のオッサンに天才扱いされてドン引きした事を、今でも覚えてる。

370名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:21:56 ID:FXRg9U5Z0
>>367
無礼者!
371名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:21:58 ID:fel1k6wSO
セブンアップ ファンタフルーツポンチ
372名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:25:25 ID:fel1k6wSO
江川がCMしてたももももももネクター
373名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:27:12 ID:FXRg9U5Z0
S&B鈴木くん・佐藤くん
374名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:27:31 ID:okG1gSvLO
なにサースーケー?

375名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:30:17 ID:FXRg9U5Z0
マリンクラブを混ぜてみたかった
376名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:30:53 ID:fel1k6wSO
キノコの森 ネルトンずのおっとっと たけのこの里 ハンバーガーチョコ
377名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:32:17 ID:/Sn9vMko0
自衛隊の子供だからってサヨク教師に殴られた。
378名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:37:32 ID:B3hUy/gLO
エキスポスクランブル
379名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:38:24 ID:okG1gSvLO
三宅裕二のヤングパラダイス
380名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:39:56 ID:fel1k6wSO
山口さんちのツトムクンこのごろ少し変よー
381名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:41:55 ID:6BhpSjqGO
佐々木つとむ殺害事件しかいない!
382名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:42:04 ID:okG1gSvLO
若者が幼女を連れて歩いていたら…

今→もしや犯罪者?

80年代→面倒見のいい、お兄さん
383名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:44:21 ID:KWPJY5w60
つくば万博行きたかったな...
ttp://www.youtube.com/watch?v=UB6F2i66ZRY
384名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:44:23 ID:SHFlqOIJ0
夢と希望しか無かった時代。
大人になれば自動的にオシャレマンションに住めて、
5時以降は毎日社内OLと恋愛ゲームを楽しむ。
そんな未来だと本気で信じていた。
385名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:45:30 ID:FXRg9U5Z0
代わりに日産ラングレーに乗ってる奴はロリ呼ばわり
386名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:47:41 ID:DRWjvYdU0
>>377
うちは隣りの家が中学校の校長(しかも叔父)の家で、しょっちゅう天声人語読まされてたわw
こちらがすっかり右傾化したおかげで、今じゃ顔を合わせても他人以上に溝が深いwww
387名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:48:12 ID:SHFlqOIJ0
>>357
やべえwすげー胸が締め付けられるw
388名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:48:40 ID:fel1k6wSO
とある先輩が幼女を何人も殺してまたとある先輩が華丸マーケットの司会やってたり

そんな学校
389名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:49:20 ID:eJMUplaWO
80年代のジュースは頭が痛くなるくらい甘かった
特にHi-Cとバャリース
390名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:51:40 ID:1NOzNwwN0
>>384
そんな時代はいつの世も無かったよW
391名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:52:34 ID:CB7dZH/x0
>>351
ウチの高校の「パソコン部」は学際で「星占い」とか露骨にナンパ目当てのプログラム作成する要領の良さがありました@80年代初頭
392名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:54:43 ID:SHFlqOIJ0
>>390
そっか、俺の妄想かw
余りにも懐かしすぎてマジで行きたいわ。今週も開催してんのかな?
取り敢えずビッグダディの録画でも観て出社するかな。
393名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:55:06 ID:WlCM8lyL0
>>389
クイッククエンチのジュースは酸っぱかったべや
ファンタレモンでもいいから、もう一回飲みたいお(´・ω・`)
394名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:55:24 ID:zJws8Djd0
500ml ビンのファンタが110円 ビン返却で20円くらいか

ポカリが発売もこのころ

350ml缶はなく 250オンリー
395名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:56:45 ID:/Sn9vMko0
北海道はずっと350mlがデフォだった。
396名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:56:52 ID:ay00IQoY0
当時勤めていた会社はディズニー特需でもの凄くいそがしかった。
毎日午前様、給料も残業代のほうが基本給よりも多かった。
良かったな、体はきつかったが。

397名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:59:58 ID:okG1gSvLO
Basicマガジンでプログラムのテクニックを学んだ時代。
398名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:01:19 ID:okG1gSvLO
大仏魂とかガンジーオセロとか
399名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:02:40 ID:wkwi7AiwO
クラス全員で根○君いじめてた。連帯感あって楽しかった。
400名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:02:43 ID:6eXATZtC0
アフターファイブからアフターサービス残業へと時代は移り変わった。
401名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:54:55 ID:+Ec02lUh0
>>359
電車の中でも吸えたような。
402名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:58:28 ID:3xHkAbYt0
403名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:01:12 ID:392pg4lAO
>>402
404名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:37:59 ID:/nQCsHeL0
失業者やワープアは今すぐ生活保護を申請しよう!

生活保護申請者激増→財政破綻→政府がやっと日銀に円を刷らせるor政府紙幣発行→円安に→景気回復→ウマー !

うーん完璧!
405名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:38:17 ID:iE8J83ae0
1リットル瓶のファンタとかコーラは90年代初頭まであったな。
末期頃の夏にガブ飲みしたのを覚えてる。
今、ジュース類で瓶売りしてるのって皆無だな。
406名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:44:25 ID:Iw0AtRlfO
>>92
蛙が永眠!詳しく!
407名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:45:34 ID:v+IVNmYIO
>>389
あの頃の不二家ネクター、かなり濃厚な味でどろっとしてた気がする
408名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:22:23 ID:oPD4bBcDP
>>406
コンクリート舗装されちゃったって事じゃね?
409名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:34:46 ID:TMZTWFSB0
ももももももももももいっぱい
ももももももももももネクター
ももももももももももゴックン
410名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:34:47 ID:SDwXo/XP0
ビックリマンシールを壁中に貼っては
迷惑をかけていたな
411名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:49:59 ID:hiIrh8gx0
コスモスになけなしの小遣いを飲まれる悲しさ
補充しているお兄さんに買わないほうがいいと忠告される始末
412名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:55:37 ID:FXRg9U5Z0
>>410
ゴキブリとかドアノブとか鍵穴とか
413名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 14:04:39 ID:maHJESkh0
夢工場87だっけ。
世界の料理コーナーでクソまずいヤシの実のジュースを
飲まされた記憶がある。
414名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:29:37 ID:392pg4lAO
ベイブがはやってた
415名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:42:52 ID:iE8J83ae0
田代がバラエティー番組常連だった。
山田邦子がなぜか受けてた。
416名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:57:20 ID:okG1gSvLO
金八のパートUとVの落差にみんな怒ってた。

特撮は、パンチラ全盛だった。
417名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:01:41 ID:DYuS4sYM0
【芸能】菊池桃子、渡辺美奈代、松本伊代がスイーツコラボ ・・・スリーエフ「秋の新作スイーツ」発表会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285569108/-100

80年代ズ頑張ってんな
418名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:12:34 ID:sPb2lWfH0
PC9801RXにDOS

1日150円の小遣いフロッピー買うのに苦労
ドラクエ や ミニ四駆は 抱き合わせ販売
419名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 18:32:46 ID:GPZGj5Y60
KATANAが欲しかった
免許もないのに
420名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:54:50 ID:/Sn9vMko0
床屋行って黙ってたら7・3分けにされたよ。
学ラン着た当時の自分の写真見たら、恐怖新聞だよ。
421名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:59:59 ID:/Mp23gL10
422名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:08:07 ID:akI0UNMOO
つくば万博行ったけど階段みたいな場所と川が流れてる場所で休んでた記憶しかない…
あと学校の貸し傘が金色地にコスモ星丸の柄だったw
423名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 20:10:03 ID:UDi4n75uO
>>332
> 332:名無しさん@十一周年
> 2010/09/27(月) 04:55:57 ID:OVI3tXr+0
> >>329
> 私をスキーに連れてって
> 彼女が水着に着替えたら
> 波の数だけ抱きしめて
>
> あの時はスキーがホントにブームだった。今じゃ15年以上滑っちゃいないが
> スノーボードって何それ?
424名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:37:44 ID:8ZTheK93P
会社の慰安旅行でつくば万博行った
パビリオンには全然興味無かったけど、たまたま居合わせた野外ステージで
ナラ・レオンのコンサート観る事が出来たのはいい思い出
425名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:39:09 ID:84ow1TiS0


 1980年代こそ、日本が崩壊するはじまりでした。


  悪の張本人は  マスメディア です。

426名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:40:58 ID:XATfFpch0
もし、いきなり日本人全員の給料、そして物価が
1985年9月当時の水準になったら、どのような
感じになりそう?
(当時存在しなかった商品は現状据え置きと仮定して)
427名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:44:36 ID:7lVTM+hg0
ドラクエUに嵌った、復活の呪文ノートなんてものを作っていたっけ…
428名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:49:57 ID:V2mjF5qS0
現代のほうが良いことも多いのは認めるけど、
80年代当時は今のような閉塞感は低かった。
自殺者の件数とかの比較はどうなんだろ。
総論的に、世の中良くなってんの?
自分で自分の首締めてないか?
429名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:50:24 ID:Dm3cyUT9O
ロッテ クイッククエンチが大好きだった
ガムとジュース
サスケ ゲータレード アンバサ 粉末ポカリ
430名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:04:26 ID:NY/gkQH90
>>235
なんで?
431名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:04:41 ID:T6IkKeCXO
アンバサ美味しいよね。また売ってほしい
432名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:11:15 ID:nGVhqVMlO
ネクターてのはドロっとしたものて意味じゃないんだぜ
神の飲み物みたいなエリクシールみたいな意味なんだぜ
433名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:13:20 ID:pv5nmS9+0
>>1
434名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:18:44 ID:NY/gkQH90
>>428
世界の工場ってあの頃は胸張ってたけど、ガラパゴス携帯
一つとっても日本でしか通用しない物作って、まだ反省せずに
性能は世界一って言ってるくらいだかね。
中国はともかく南米やインドアフリカといくらでも安い価格で
出てくるのに、物作り日本にこだわってるからだろ。
昔は日本の意見が認められずに規格がまとまったら四の五の言わずに
さっさとそれ様に製品を作ってたハングリーがあった。
みんな現実を見ずに豊かさに溺れてるんだよ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:20:06 ID:yIBSViGPO
ナベゾとホイチョイプロと糸井しげさとの時代
436名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:24:18 ID:yFTl4NL40

>>15
自分の場合、バブルの恩恵は中高生向けのCDラジカセしか受けていない。
437名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:25:06 ID:E48afG7U0
438名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:25:38 ID:ug+YFTgK0
つくば万博で3D映画を見た。
全く進歩してない。
439名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:26:10 ID:JHa1r01V0
電電公社の展示で初めて見たFAXが不思議でしょうがなかった。w
440名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:26:39 ID:AqrA47NJ0
>>437
中の人
自殺したんだよな…
441名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:27:58 ID:Dm3cyUT9O
つくば万博で確かモノレールを作ってたよな
あれを壊したのか?
442名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:28:28 ID:rFr9p9T40
>>440
それって、元祖キレンジャーの人でしょ?
役者として成功しつつもキのイメージが付き過ぎて。。
443名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:29:01 ID:jUSIVKaS0
神の時代

景気は最高 世間は財テクブーム
ジャンプアニメ全盛期 毎日夜のゴールデンでアニメ放送で高視聴率
キャプ翼、北斗の拳、ドラゴンボール・・・

土曜日夕方はサンライズのリアルロボット物 ガンダム〜Zガンダム〜ドラグナーまで
日曜はマクロスにジリオン

土曜深夜はエロい映画放送 日活ロマンポルノなど
木曜スペシャルではウルトラクイズ、衝撃的瞬間(グロ有り、規制無し)

地域に元気があり、地元の商店街がにぎやか 子供が多く地方の街でも活気づいていた
俺はビックリマン、ガムラツイスト、あっぱれ将軍を集め、友達と缶蹴り、キックベース
ファミコンではマリオとドラクエ

良い時代だったな(´;ω;`)
444名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:31:55 ID:Dm3cyUT9O
>>428
当時、俺が電車通学だった小学生時代もしょっちゅう人身事故があったから、
あまり変わらないと思う。三田線に東西線 日比谷線 千代田線 山手線、中央線 常磐線はよく止まったな。 住んでいた団地もよく飛び降り自殺があったし、
高島平の団地は自殺の名所だったよな。
当時はまだ日本は仕事は週休1日制だったな
445名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:35:05 ID:Dm3cyUT9O
確か仮面ライダーの真似をして屋上からライダーキックをして
そのまま落ちて死んだ子供がいたな
446名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:36:07 ID:o/pC3i9z0
80年代に比べて衣料品は明らかに安くなってるよな。
食いものはラーメンは高くなってるが、他のファストフードは安くなってる。
不動産価格も都心部除けば現在は80年代初頭くらいの価格か?
まあ今の日本経済、感覚的に80年代初頭のレベルにまで後退した感はあるよな。
447名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:38:32 ID:7lVTM+hg0
高コスト社会だったけどそれは「みんなで仲良く食べていきましょう」ってことだったんだな
448名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:46:09 ID:E48afG7U0
449名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:49:59 ID:DJUqvr700
俺が誕生した年代だな
ちょうどディズニーランドも開園した
450名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:50:44 ID:g4oWauMX0
あの時代は良かったとはよく言われる言葉。
だがちょっと待って欲しい。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091139306492.html
>以下、トリンプ調査のデータによると、
>1980年:Aカップ58・6%/Bカップ25.2%/Cカップ11.7%/Dカップ4.5%
>1990年:Aカップ44.7%⇒32.3%/Bカップ30.5%/Cカップ21.4%/Dカップ10.0%/Eカップ5.6%/F0.2%
>1992年:Aカップ25.9%/Bカップ28.3%/Cカップ24.1%/Dカップ12・8%/Eカップ7.8%/F1.1%
>1996年:Aカップ23.8%/Bカップ34.2%/Cカップ23.9%/Dカップ11.7%/Eカップ4.4%/F1・8%/Gカップ0.2%
>2004年:Aカップ10.2%/Bカップ27.8%/Cカップ27.8%/Dカップ21.5%/Eカップ10.0%/F2.1%/Gカップ0.6%

今の時代の方が絶対良い。
451名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:51:01 ID:E48afG7U0
>>448
一番最後のURLはブラウザにURL直張りしないといけん
452名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:51:41 ID:MA9NWPKJ0
西部警察・・・

東京の警察なのに西部なのはナゼ?未だに判らない
453名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:51:45 ID:UIsoA6Ad0
>>434
携帯を引き合いに出すんならPC98を引き合いに出したほうが的を得てると思うぞ。

世界に売るよりは高機能高付加価値品を日本国内向けに売ったほうが儲かった。
1990年前半まではそんな時代だったんだ。
454名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:52:57 ID:8nhdlu52O
NTTのキャプテンシステムとかあったな。
455名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:53:34 ID:E48afG7U0
456名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:54:23 ID:UIsoA6Ad0
>>455
ぬーぼーを見ると田代を連想してしまうw
457名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:55:14 ID:YELT6ZWp0
このスレ見てたら数年ぶりに実家に
帰省したくなったよw
458名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:56:01 ID:Nd/ROKLdP
80年代は管理教育全盛で、教師の顔色伺いながらおびえて過ごさなきゃならなかった。
いじめにあったこともあって、中学は大嫌いだったな。
アニメや鉄道といったオタク系の趣味は蛇蝎のごとく嫌われていたから、
人前で話題にすることは絶対にできなかった。

多様な趣味や生き方を認めあえるようになった現代の方が俺にとっては居心地がいい。
459名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:56:33 ID:7lVTM+hg0
>>452
あれって内容的には「僕の考えたすごい警察」だったよな
460名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:58:38 ID:OQrRoyKD0
つくば万博は、まわりがど田舎だったこと、カエルがゲコゲコ鳴いてたこと、バスをえらく待ったことは
印象に残ってる。

>>450
経済産業省の体格調査のデータで見ると女性のバスト値はそんなに変動してないんだけどな…
http://www.meti.go.jp/press/20071001007/20071001007.html
461名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:59:18 ID:UIsoA6Ad0
>>452
たまに再放送で見ると、車が吹っ飛んだり爆発炎上したりして、金掛けてるのが良く判るw
昔の番組は細かいところも含めてお金掛けてるなと。
462名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:59:25 ID:WWgUlJNB0
>>418
>1日150円の小遣いフロッピー買うのに苦労
昔っていくらしたっけ?
気がついたら100円均一で3枚・・・
463名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:01:00 ID:UIsoA6Ad0
前田のFD捏造で検察も民主の泥を被らざるを得なかったんだろうな。
464名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:01:36 ID:gfD5Ka/d0
>>413
ヤシの実の不味さは衝撃的だったわw
確か丸々一個サイズとハーフサイズがあって、
婆ちゃんに「丸々一個飲みたい!」と駄々捏ねて飲ませてもらった。
不味すぎて残してゴメンナサイしたら笑って許してくれた。
婆ちゃん、天国で元気かな?(泣)
465名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:04:15 ID:8nhdlu52O
ジュースとかはキャップの350mlビンだったよな。
466名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:14:40 ID:7lVTM+hg0
缶ジュースのフタなんてものが
467名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:14:40 ID:8oMfVFJW0
>>458
同意。

公立小中だったんだけど、悪平等サヨクすぎて、
常に体育はどん底で成績トップだったら先生からイジメられた。

自分より頭が良い子供は許せなかったらしい。
体育こそが子供らしいんだってさ。
もちろん「日本は悪い」洗脳教育だらけ。
そもそも、小学校のガキが大人より頭良いわけないだろうが!
468名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:18:19 ID:eJMUplaWO
98しかなかった頃、FM-TOWNSは10年先から来るパソコンみたいなインパクトだった。
469名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:21:18 ID:cgXUnGzGO
>>465
懐かしい
友達が誰もそれを覚えていないんだ
コーラとかの炭酸は一度に飲みきれないからキャップつきが助かったな
470名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:21:43 ID:UIsoA6Ad0
>>467
今思うと当時の先生って人間的にちょっとおかしい人が多かったな。
当時はそういうものだと思っていたけど、今だったらタイーホされるだろうなった奴が。
471名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:21:53 ID:XRYLq2yb0
>>465
ビンは300mlじゃなかった?

>>466
缶はプルトップが取れるやつだったな
472名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:22:01 ID:g4oWauMX0
>>467

そういえば、サヨク発言以外の発言が出来るようになったのって、
ゴーマニズム宣言以降なんだよな。
小林の漫画は好きになれないが、その点だけは感謝している。
473名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:22:19 ID:uafTgG+i0
手榴弾コカコーラを覚えてる奴はいるか?
早見ユウがCMしていたな
474名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:23:12 ID:df4nKiTH0
>>467
それで「サヨク」とか言ってネトウヨになったのか、ウジ虫まるだしだなw
極端に勉強ができない子が特殊学級へいくのだから
極端に運動のできないノロマも特殊学級へ入れるべき
475名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:23:52 ID:Y6wSEKVE0
戦え!イクサー1だろ
476名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:24:06 ID:jUSIVKaS0
そういえば昔ガチャガチャでガムの箱からガムを取ろうとすると電気がビリビリとくる
おもちゃあったよね?あれ流行ったなぁ
あとプールでのスカイラブハリケーンは全国の子供たちがやっただろ?
477名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:26:07 ID:8oMfVFJW0
>>470
体育の授業はハチマキ必須で、忘れたら、
真冬でも文字通りパンツ一丁で授業だった。
男女関係無し。

忘れる自分も悪いけど、今なら懲戒免職じゃないか。

冬は常に氷点下で、たまに雪が積もってた。

>>472
同意。
今のほうが楽。
478名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:26:21 ID:8nhdlu52O
>>469
ペットがない時代だったから、キャップが付いてたのは助かったよね。
特に授業中こっそり飲むにはw
479名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:28:58 ID:UIsoA6Ad0
>>477
そのくらいは良いんじゃね?

女子の体育のときに不要なのにケツ触ったりとか、授業すっぽかして散歩行ったりとか。
そんなのが処分されずにそのままだった。

問題教員を淘汰するシステムが無かったんだろうな。
480名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:29:09 ID:XRYLq2yb0
パソコン(マイコン)の宣伝をアイドルがやってた
481名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:30:36 ID:lvyE+VEf0
オナッターズ
482名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:30:46 ID:8nhdlu52O
>>471
そっかあれは300mlだったんだね。。
483名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:31:56 ID:XRYLq2yb0
>>357
ナレーターおヅラだったなw
484名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:32:09 ID:8oMfVFJW0
>>479
パンツって、下着のパンツだよ?

小学校6年生女子が上半身裸、下半身下着のパンツだけって、
十分おかしいと思うが…

> 女子の体育のときに不要なのにケツ触ったりとか、授業すっぽかして散歩行ったりとか。
これもたいがいひどいけど。
485名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:33:05 ID:7lVTM+hg0
>>483
え?それは本当ですかい?
486名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:35:20 ID:UIsoA6Ad0
>>484
それは酷い。
都内の小学校だったけど、変なのは居たけど体罰はあんまり無かったな。
487名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:39:52 ID:XRYLq2yb0
>>276
デビュー当時の明菜はぽっちゃりして可愛かったんだけどね
マッチに振られて自殺未遂したんだっけ?
488名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:40:20 ID:bvxSzmYC0
中国関連のスレを読むのが辛くて、ついこんなところに逃げてきてしまう…。
489名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:42:33 ID:XRYLq2yb0
>>292
90年代じゃなかった?
490名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:43:04 ID:uafTgG+i0
80年代

ビックリマン
8時だよ全員集合!末期
国鉄末期
すずめの兄弟がヒット
おにゃんこクラブ大ブレイク
メタルダー・スピルバン・シャイダー・ギャバン・ジャスピオンなどメタル系特撮ヒーロー大ヒット
藤子富士夫アニメ黄金期
491名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:47:01 ID:XRYLq2yb0
>>189
ハケ水車がかわいく見えるなw
492名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:50:47 ID:qAnvCkkG0
>>490
ウルトラもライダーもなかったかわり戦隊とメタルヒーローの時代だったな>特撮
ギャバンかっこよかったー
493名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:51:33 ID:lvyE+VEf0
>>484
随分だね
四年生まで男女一緒に着替えていたが、そっちより覚えているのが
担任が若い20代のお姉さん先生でいつも教壇にもぐって着替えていた
おかしいなとは思いながらもエロイ脳みそはまだ持っていなかった
494名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:51:50 ID:XRYLq2yb0
>>130
ハートキャッチいずみちゃんは覚えてる
495名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:57:57 ID:E48afG7U0

バブル経済へのきっかけは円高だったんだけどね

2010年の今も円高
496名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:14:40 ID:3vyu6OpG0
マックでサンパチセットくださいっていって恥かいたっけ
バックトゥザフューチャー(2かな?)見た帰りに、たけし逮捕のニュースが流れてて驚いたな
映画の中で黒人が市長になる話があったが、まさか軍団から知事がでる時代が来るとは・・
497名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:54:54 ID:MrgDtXh+0
斉藤由貴がものすごくかわいかった時代。今のおばさんから想像できない完璧な美少女だった。
498名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:56:52 ID:gKO2q3p70
世代じゃないけど松田聖子てアイドル時代てスキャンダルなかったの?
軽いイメージだけど
499名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:57:53 ID:thPtQhsV0
500名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 00:58:11 ID:7cNofbSn0
うちが電気屋なのだが、そういえばAXIAの斉藤由貴ポスターくれって言うにーちゃん居たなあ
501名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:04:14 ID:wrT7f6OeO
>>498
アイドルはウンコしませんw
当然スキャンダルなんてありませんw
502名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:04:29 ID:VfKKj3MOP
>>497
南野陽子は若いのに斉藤由貴って何であんなに老け込んだの?
503名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:05:28 ID:MgXvOi9f0
でもこの時代の大富豪よりいい生活してるよな俺ら。
504名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:07:04 ID:sqBGeYHzO
普通にテレビでおっぱい見れた。
天地茂の江戸川乱歩シリーズ良かった。

川口浩探検隊、毎週ドキドキしながらみた。

ザ・ガマン寒い中裸でビール飲んだり、かき氷食べたりして寒さやおしっこを我慢する番組。
バカらしかったが面白かった。
505名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:09:19 ID:MrgDtXh+0
>>23
バブル前夜、すでに東京の不動産はどれも気違いじみた値段がついていた。
学生だったオレは、30年後の自分が23区内で家を買っているなんて思っていなかった。
506名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:15:30 ID:821DUlx0O
小学生に戻りたい
ファミコンしたり、サッカーしたり、ビックリマンシール集めたり…
いい時代だったな
507名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:17:50 ID:FyO1RMcN0
バブル弾けて親が自己破産した子がいたなぁw
508名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:26:20 ID:ibACc+XbO
>>431
え〜と自販機でつい先日買いましたよ@横浜
509名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:27:27 ID:h00qNf9h0
>>464
何気に良い話
510名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:30:02 ID:VmLUBBce0
>>452
八王子とか青梅が舞台なんじゃね?
511名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:32:14 ID:VmLUBBce0
>>460
リンク先見てないけど、それ「胸囲」じゃね?
乳無しデブと、スレンダー巨乳が胸囲なら同じとか
512名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:36:28 ID:5kQBTbko0
昭和のイケイケ景気が終わり
いまとなっちゃ日本は完全に落ち目

身の回りは食うモノ以外はすべてシナ製
人件費、生活費も高くなり、無職やニートが増え更に勝ち組団塊とくそ老人しかいない

もうこの先の日本なんて未来も糞もねぇよ
513名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:36:44 ID:MrgDtXh+0
SHADOがUFOから地球を防衛していた時代だな。
514名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:41:57 ID:9HCVyRR10
>>458
>>467
左翼教師って言うんで中身読んだら政治思想関係ない事で差別かよ。
親や当人が保守思想で虐げられた連中に謝れ。
お前等なら保守本流アメリカでもスクールカーストと言われる世界で
ジョックとそれを支持する学校にギークだのナードと言われ苛められるのが
オチだ。
バックトゥ〜に出るマーティの父親みたいなのってリアルでムカツクだろ。
ジョック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
スクールカースト
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A5%AB%A1%BC%A5%B9%A5%C8


515名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:42:27 ID:L7wenHaL0
>>502
子供の有無じゃなかろうか?
516名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:42:35 ID:/fGMt6bg0
なんかこのスレ加齢臭すんぞ
517名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:46:06 ID:VfKKj3MOP
>>458
>80年代は管理教育全盛で、教師の顔色伺いながらおびえて過ごさなきゃならなかった。

愛知?神奈川?
518名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:48:01 ID:JlDWyz1o0
谷津遊園の遊覧ヘリコプターに乗りこむ
お金持ちそうな家族が羨ましかった。

俺んち貧乏だったし乗れなくて寂びしそうな顔してる幼いころの兄の顔を今でも鮮明に覚えてる。
519名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:50:43 ID:nOLbNUSB0
82年生まれだけど、このイベントってリニアモーターカーに試乗できるやつだっけ?
3回くらい乗りに行った記憶がある。
親が上手く不動産で立ち回ったから、バブル崩壊の影響も受けずに、
今でも良い暮らしができてるのには感謝してる。
でも、今は中国がマジでウザいけどw
あと、ダッダーン、ブルルン、ブルルンってCMと
バーコードバトラーとアバンテが凄い記憶に残ってる。
520名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 01:58:30 ID:tOHBt71NO
おじちゃん達、80年代のエロ画像が見れるサイトってありまつか?
521名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:03:36 ID:nn6WTpvkO
オクにて100円で出回ってる三上博史と高樹紗耶の「若者気分の基礎知識」というビデオが80年代テイスト満載でオススメ。
522名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:04:16 ID:JL05UDdQ0
つくば科学博の時に高三だった奴は今年(学年換算なら)で43歳になる。
博覧会最終日?にはケニーロギンスがフットルースを歌った。
初めて外タレを見た。
因みに柵外から見れてそれは無料だった。
523名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:07:05 ID:FbVlaHtB0
>>518
谷津遊園懐かしい。象の方は亡くなったようだけどチンパンジーはまだ生きてるようだな。
524名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:07:52 ID:GXCM/EMr0
525名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:24:50 ID:9HCVyRR10
>>517横レス失礼
管理教育は保守も革新も行き着く先は同じ。石原晋太郎は戸塚ヨットスクールの
支援者。西の愛知(軍事教練)東の千葉(PTA禁止、三角食べ相互監視)が有名。
526名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 02:29:46 ID:L7wenHaL0
>>452>>510
架空の警察署

東京・城西地区(渋谷区・港区・新宿区・目黒区一帯)を所轄する警視庁西部警察署。
527名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:01:15 ID:s+UJ5y/C0
エロカセットテープ
528名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:03:27 ID:w5ApvCB+0
万博はソニーのジャンボトリニトロンしか印象に残ってない
529名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 03:45:02 ID:5BxoBBrl0
地上げ屋に土地を売らない不売地主が殺されてよくトランク詰めにされてたよな
530名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:13:01 ID:E3OLuWxd0
>>471
300mlビンて、たしかスチロールの保護ラベルが付いてたヤツだったね

>>450
ブラサイズってどこかの年でサイズの測り方変わらなかったっけ?
何かそれまでと比べてサイズがどうこう騒いでた気がするけど
531名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:15:26 ID:O+ZP6wsy0
>>524
エニックスの黒歴史?
532名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 04:47:47 ID:sYGJpW0c0
どちらも1989年。海外ですまん

ベルリンの壁崩壊
天安門事件

533名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 06:41:54 ID:cN2CvrAe0
>>528
ロードランナーがやれたって奴か?
つくば博散々行きたいと親にせがんだが、サンシャインでやっていた
ひかり博でお茶を濁された。

ガキが出来たらこういうのは必ず連れて行ってやると思っていたが
今もってチョンガーです。
534名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:10:08 ID:ExoBu1qW0
>>519
そう。リニアモーターカー。
社内にデジタル速度計が設置されていて余りの速さに感動したな。
確か一回2、3分の体験なのに乗車金額が1500円位した気がする。
ヤシの実ジュースも1500円位した気がする。
535名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:17:21 ID:k4dpKA2Y0
良い大学に入って、結婚して、適当に出世して、死んでいくみたいな
レールに乗るだけの人生で、何の夢がなかった時代。
行儀よくまじめなんてクソくらえと思った。
逆らい続けあがき続けた
盗んだバイクで 以下略
536名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 08:33:39 ID:HVv5GzbB0
人んちの庭先で裸で死んだ
スィーツw
537名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:18:46 ID:Yg8qW84G0
ヒロポン と のりピー語禁止
538名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:41:39 ID:grBZzxrx0
>>518
うは 谷津遊園 懐かしいなヲイ!
ガキの頃いったよ ヘリには乗れなかったよ・・・
539名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:55:16 ID:angaxhMiP
オレはこの頃のジャンプが最強だった、ほとんどがアニメ化されていた
ttp://oreryu.eco.to/ore-jump/86-1.2/86-1.2contents.htm
540名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:57:58 ID:wq2x5Ylj0
>>146
おっと美香さんの悪口はそこまでだ
541名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:30:40 ID:+LZMsn9R0
>>534
あーやっぱり。
そういえば、ヤシノミジュースも飲んだ記憶があるw
自分で買うような年じゃ無かったから、記憶に無かったけどべら棒な料金設定だなw
俺が3回も乗った分のお金でリニアモーターカーが走るようになるなんて胸が熱くなるな。
542名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:36:22 ID:wq2x5Ylj0
噴水みたいなジュースの自動販売機があったのって70年代まで?
543名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:47:17 ID:FNRuhPS/O
半ドンで帰って女の60分見ながら飯食ってから、夕方まで遊ぶ
帰宅して5時半からサンライズアニメ〜タイムボカンシリーズ見て飯食って風呂
ドリフ見てから映画の途中で寝る
544名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:52:22 ID:/8yuM2G80
>>452
>東京の警察なのに西部
西部劇の西部ですよ。
545名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:52:50 ID:5BxoBBrl0
残念ながら、オーストラリア失踪花嫁事件は1993年なんだよな(´・ω・`)
546名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:00:42 ID:nn6WTpvkO
>>543
女の60分w ナツカシス。
松岡きっことかいたなー
547名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:32:39 ID:DE2ZOkAdO
>>535
>良い大学に入って、結婚して、適当に出世して、死んでいくみたいな
夢てんこ盛りな話だな、今考えれば

何気に凄いなと思ったのは、「就職して」が
書いてもないことw
548名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:37:20 ID:L7+Yr2Gj0
厨房時代の日曜日
パソコンサンデー、飛影を見た後は連れとファミコンしたりゲーセンいったり
549名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:42:43 ID:c+qK7aHb0
80年代はなんと言っても地方に元気があった
俺が住んでる地域には小さいショッピングセンターがあるんだけど
地域のスーパーがあり、生鮮市場や町の電気屋さん、本屋、駄菓子屋とかあって
そりゃぁ子供にとってはパラダイスでしたよ
どんなにわくわくしたことか駄菓子屋の前のガチャガチャでどんだけキン消しを買ったか
所謂郊外型大型ショッピングセンターなどまだほとんどない時代
自転車や徒歩で買い物に行ける時代だった
お肉屋さんで熱々コロッケを買って食べ、何故かお肉屋さんが仕入れてたビックリマン
「ビックリマンください」というと棚から箱を出して売ってくれたなぁ
本当にそういうビックリマンの穴場があったw
そして紙芝居がまだあったなぁ 水飴にソース煎餅を食べながら
80年代なのに黄金バットでドキドキした少年時代・・・

明らかに90年代になってからそういったものが消えていった・・・俺が高校生になるときには
もう商店街は廃れ始めていた・・・寂しいよ 最近、そのショッピングセンターの本屋も
閉店してしまったし・・・(´;ω;`)
550名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:07:53 ID:jiCZjh5sO
バブルの頃のビジネスは
50売れる予定を強気で100作ったら注文が200来て走り回った
今は、50売れる予定を用心して30作ったら注文20しか来なくて10引き取り先を原価以下でも走り回って探してる
似た行動してるがwww儲けは雲泥の差w
551名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:12:42 ID:wq2x5Ylj0
>>549
確かにイオンモールみたいなは無かったよな
552名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:12:57 ID:5BxoBBrl0
>>549
>明らかに90年代になってからそういったものが消えていった・・・俺が高校生になるときには
もう商店街は廃れ始めていた

1991年の大規模小売店舗法改正が全てだったな
あれで商業活動調整協議会が廃止されて大型店の出店が大幅に緩和された
1998年の大規模小売店舗立地法でとどめ
週一回はあった大型店の休業日もなくなり、大抵19:00で終わってた営業時間も大幅に延長
個人商店はあぼ〜ん
553名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:17:32 ID:L7+Yr2Gj0
バブル絶頂期(90年あたり)は浮かれすぎ・中身薄っぺらと工房の俺でも思った
554名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:42:41 ID:tbloN+9I0
バブルの10年後くらいにアイドル歌手が今日が楽しければ
明日もきっと楽しいと思っていたと歌ったが、そんな時代だった。
将来のことは考えず今を楽しんでいた時代。
日雇い労働者でも将来を考えず消費していたから、景気は良かった。
また、日雇い労働者が結婚もし子供を持っていた。
子供の教育に金がかかるなんてことを考えもせずに。
555名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:47:00 ID:6pIXuFSd0
1980年代は家が空き巣被害に遭い金目の財産がすべて無くなった年だった
その後借金問題で、親が夜逃げの計画を立てていたとこまでは覚えている

当時の俺はガキだったからその時の家庭内事情を理解出来ず結構我儘を言って
親を困らせたことがあっただけに社会人である今は出来るだけ親孝行をする様に心がけている

556名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:52:12 ID:GzFkcgM80
>>552
これで地方の小売業は壊滅させられたものだよね。
加えてネットの普及で専門店も壊滅、人が街にいなくなった。

今は東京が一番昔の田舎の香りを残しているんだよね。
駅前の商店街や細道入った食堂、飲み屋、本屋も喫茶店も駄菓子やも地方都市では見かけないものがまだある。
557名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:24:35 ID:5fFELbF30
ニーソックスってあったな。
558名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:48:44 ID:XXHkDl060
バブルって、この頃じゃねーだろw
559名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 17:33:47 ID:8u0lqTCJ0
>542
>噴水みたいなジュースの自動販売機があったのって70年代まで?
三共電器(のちのサンデン)が1960年代から80年代に作ったようです。数年前の情報で「現存し稼動する機械」は1台のみ(その機種)。年2回くらい催し物のとき「1杯10円」で売っているとか。

1種類の硬貨対応(当時の硬貨)、お釣りは出ない。
http://www.sanden.co.jp/company/history.html
560名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:04:01 ID:Za9Bp+250
夏休みに通ってたスイミング教室の帰りに、
巨人の原辰徳の写真が袋にプリントされた
ナントカ原君アイスってのを食べるのが楽しみだった。
83、4年頃だったかなぁ。当時小学校中学年。
561名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:01:13 ID:PNL0xwHx0
♪日本の未来は
世界が羨む♪

って、事は今更無いよなぁ...
562名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:19:29 ID:1S8nG78o0
このころだったと思うけどファンタとコカ・コーラの1リットルびん自販機があった
今思うとものすごい音を出して出てきてなw

テポジットが30円だったから妹とある程度たまったら換金して駄菓子買ってた
563名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 19:21:35 ID:g78UQsra0
>>201
「本日のJR西☆日本は終了しました☆」と流れていたらそれはそれでうざいw
564名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:04:54 ID:ppUnmDOo0
>>551
たしかにイオンモールみたいな核型店舗は無かったね、百貨店ぐらいしか
80年代に奈良県に日本初の2核型大型モールを近鉄が作って日本型モールが誕生し、しばらくして一気に全国へ拡大した感じだね。
565名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 20:48:59 ID:Yg8qW84G0
当時、嫌いな担任教師のクルマ洗車してやった
サンポールで
566名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 21:11:10 ID:k4dpKA2Y0
イオンが来たときは、ニチイのでかいのが出来たのかくらいしか思わなかった。
567名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 22:45:53 ID:GzFkcgM80
レコード屋さんがいっぱいあって専門店も多かった、本屋や古本屋さんもどこの街にもあった。
お肉屋さんのコロッケとポテトサラダが美味しくて街の弁当屋はオリジナルティ溢れる弁当を創作していた。
一人暮らしの我が家にはテレビも電話もエアコンも無い、けどPCだけは何故かあったあの頃。
明るい話題ばかりじゃなくて円高不況で輸出産業どうなる?国鉄や公社の民営化により不安があったりした。
568名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:53:39 ID:WzunfWoO0
80年代、南国系のフルーツがまだ凄く珍しかった。
マンゴーとかアボカドとか…
女子高生ブームや女子大生ブームなんてのもあった。

今はもうない駄菓子屋で食べたおでんの味が忘れられない@静岡

バブル時代はお金が飛び交っていて凄かった印象。
自分より上の世代が随分美味しい思いをしていたようだけど。
569名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:56:03 ID:1kDr2zqxO
ググってもろくな情報がないハンバーガーチェーン
グリコア
570名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:07:06 ID:0SAjjhcm0
>>552 :名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:12:57 ID:5BxoBBrl0
> >>549
> >明らかに90年代になってからそういったものが消えていった・・・俺が高校生になるときには
> もう商店街は廃れ始めていた

> 1991年の大規模小売店舗法改正が全てだったな
> あれで商業活動調整協議会が廃止されて大型店の出店が大幅に緩和された
> 1998年の大規模小売店舗立地法でとどめ
> 週一回はあった大型店の休業日もなくなり、大抵19:00で終わってた営業時間も大幅に延長
> 個人商店はあぼ〜ん

大規模小売店舗法改正で恩恵を受けたのは郊外型のイオンとか ジャスコなんかのスーパーですね。
ただ、商店街は駅前の一等地で営業してたので、
大店法改正だけではありません。

完全に個人商店業種毎に、商権、利権を奪い取り、
小売 外食 飲食でも、死滅するように
事細かく、手を打ってます。

簡単に言うと、酒屋は、酒を販売する許認可を持っていて、
米屋は米を、特別に販売する権利を持ち、
タバコ屋はタバコを、
豆腐屋は、特殊技術で新鮮な豆腐を
薬局は一般薬を販売出来る許認可 利権を持ってしました。

どれも、特別な専門技術 資格等、酒屋 米屋等は昔から代々してたとか。
店主には、犯罪歴など、素行等、許認可時 更新時にありました。
571名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:10:39 ID:nzh2ZIBQO
コスモ〜星〜丸〜♪ あなた〜友達〜♪
572名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:13:58 ID:prW1c9X7O
糞イ○ン、俺たちの商店街をかえせ!
573名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:15:03 ID:0SAjjhcm0
基本的に
マクドナルド 弁当屋 飲食チェーン等の
直接対決で、日本中の個人パン屋 弁当屋 蕎麦屋 喫茶店
を死滅させたのと

政治家、官僚の決定権者に工作かけ続けて
既存商店の商権を奪い取って、
汚い手口で、合法的に商権を奪い取り、
商店街を死滅させたコンビニが、大手小売販売チェーンがあります。

大店法改正で、最も影響受けたのは、当時の大手デパート 大手百貨店
駅前、駅前近くにあった既存の地元スーパーとか、
ショッピングモール。

大店法改正は、商業地以外に大きな店作れる制度改正ですが、
改正だけでは、立地の悪い所で商売しても絶対に勝てません。

574名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:15:19 ID:OTjwt2OO0
ルパン3世が緑でもなく赤でもなく

ピンクのジャケ着てた時代だな

セクシーアドベンチャ〜 


   見てなかったけどw


    夕方やってた再放送の旧ルパンは見てたけどw
575名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:17:38 ID:VhM9fUF6O
アメリカと藤田田を恨めよ。まあ功績はあるんだろうが
576名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:23:30 ID:0SAjjhcm0
大店法改正は、基本的に
金が集まる、資金繰り面で、特権的立場を得て

どんな業種でも郊外型小売で、上位になれば
急成長 株式上場化等、
また、人件費を極力削減できて
既存の中 大企業小売に対して、圧倒的有利立場になり、
商店街 個人小売より、当時の大手小売を縮小させる力になり、

商店街潰しは、コンビニ等の商店街商店の商権無くし、権利無くしと
小店舗大手チェーンの安売り、バイト攻勢で潰されたと思います。

大店法改正と共に、労働省 通産省が無くなり、省合併で吸収され
事実上機能停止になったのは大きいです。
労働省仮死化は、その後の労働環境地獄政策に繋がります。

一つ一つ、どんな小さな商売も、潰れるように手を打ったのが、今の日本です。
577名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:24:35 ID:cL/WtN380
某大学の某教授から聞いた話

夏休み、都道府県ごとに父兄会が開催された。
教授も某県に出張を命じられた。
ある母親「うちの娘はちゃんと食べていますでしょうか?」
教授   「・・・・」(娘とは面識がないので答えようがない)

そんな80年代
578名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:25:47 ID:LZnUGrLH0
日本の80年代は今の中国都市部の中国人に聞けば判る
579名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:29:56 ID:Jns/HOr40
>>572
と、言いながら買い物はイ○ンに行くんだろw
580名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:30:59 ID:tKmU4WSX0
>>572
イオンが無くても商店街は死んでたと思うが
581名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:33:02 ID:1EQzDf6W0
一言で言うと

カス

の時代だったな

文学 音楽 芸術 系はすべて二番煎じのカス
582名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:36:10 ID:bKk0wHv80
歴史館だっけか?のおっぱいが…
583名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:37:07 ID:ObzuVXH20
ドムドムが輝いていた時代だったな
90年代に入ってマクドナルドの攻勢に負けた
584名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:38:14 ID:OTjwt2OO0
マンモスが展示されてたのは愛知万博だっけ?
585名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:39:03 ID:0SAjjhcm0
>>572
イオンが潰したのは、既存の大手百貨店 デパート
それと県 地域単位の地元スーパーなど。

同じ業種でも、ダイエー、中型スーパーなんかはボロボロ潰れてるしな。
つうか、無理やり倒産させられたり、吸収合併させられている。

基本的に、90年以降の法改正は、その業種のトップ3くらいだけが
急成長し、資金が集まりトップ3じゃないと、生き残れないか、
飲み込まれる。そんな悪法だから当然、個人商店 零細商店は生き残れないよね。
 
まあイオンで、商店街影響受けたのは、魚屋 肉屋 豆腐屋 八百屋だろうな。
586名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:39:17 ID:nqjkJ8ob0
マクドナルドのハンバーガーが高かったイメージがある。
いくらだったか覚えてない。
587名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:48:51 ID:0SAjjhcm0
80年代は、国や法が機能してた戦後から続いた、
日本民族復興の最後の時代だな。

政治を、外国、国内売国 国内悪徳商人 スパイに乗っ取られたのが全ての始まりだな。

戦前教育された世代が引っ張っていった最後の良い時代だな。

90年代から、戦後教育のギブミーチョコレイト世代
日本人で有りながら、非大和民族、宗教信者 スパイが
官 政治で主導権握る時代だな。
588名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:49:14 ID:1ajyeSByO
ある意味バランスがとれた夢溢れる時代だったな…
589名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:50:42 ID:9m6EaREm0
そういえばグリコアとかあったなあ・・・
590名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:53:49 ID:fgpTr6aJ0
お菓子ならドンパッチやチュッパチャップスが上陸した頃だな
591名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 01:58:34 ID:0SAjjhcm0
>>マクドナルドのハンバーガーが高かったイメージがある。
国産牛肉が100グラム300円以上しててアメ産も200円くらいしてた時代のマクドナルドね。

90年代になると、パン屋 喫茶店 飲食雑貨店潰しで100円以下65円の安売り期間が長く続く。
592名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:05:35 ID:NTlIeHJ4O
「管理教育に詰め込み教育、校内家庭内暴力の原因だ!」
「長引く不況だ!貿易摩擦だ!景気過熱だ!マネーゲームだ!」
「古き良き日本はどこへ?文化まで輸入か!」
「俗悪なテレビ番組ばかりで見てられないよ…」

いつの時代も同じ、過去の記憶は美化される
593名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:08:10 ID:hnIZYOko0
>>587
国鉄・電電公社民営化あたりから日本は崩れ始めた。
そのごしばらくの繁栄は、遺産を使い果たしたようなもの。

郵政民営化はとどめになるところだった。
一時停止してよかった・・・・
594名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:09:33 ID:0SAjjhcm0
80年代って、あんまり賢くない大学出た人が、
ダイエーとかイオンとか長崎屋とか入って、
店頭で働いて、
親が
「大学出、新卒に入ったのに、机も背広も無くて、店で働かせるのかって」
って嘆いて、それがニュースになったり、親の言う事は当然だって世間の時代だなw

地元信金とか農協とか中小金融は、高卒の可愛い女の子が、正社員で窓口になって
高卒男は、営業で。

パチンコ店なんかは、今のコンビニでタムロしてるようなヤンキー 男が
嫌々仕事してたような。(ただし月給は、大手企業新卒より多い)

自動車の期間工員は、寮付で40〜50万で
力仕事関係は、どこも30万以上出してたような。

タクシーとか、飲食店の店員 サービスのバイトなんかは、
犯罪者でも、なんでも人間で、動ければ誰でも良いような。

595名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:11:03 ID:SPHZ2VLe0
>>585
>県 地域単位の地元スーパー

イオンができたときは意外と平気だったけどトライアルにぬっ殺されそうです
596名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:12:25 ID:NTlIeHJ4O
>>593
「生きた化石」シーラカンスブームもあったな

おまえな対する皮肉ってこと位はわかるよね?高卒でも
597名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:14:09 ID:uPujLona0
バイトの自給570円位だったような。
598名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:17:13 ID:ZnyIOeUHO
>>589
グリコア、森永ラブは消えて、菓子会社系で残ったハンバーガー店は朝鮮系のあの店だけか。
599名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:18:29 ID:xeXYisl20
シャコタンの車を見なくなったなー
600名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:20:27 ID:f5QW4tDU0
幸手にサッテリアがあったのもこの時代か
601名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:21:19 ID:j5S/30qj0
>>590
はじけろ〜はやくしないと〜ぎりちょんだぜ〜
602名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:24:48 ID:twHFYK9d0
>>592
そうだよね、昔は良かった…
はいつの時代にもあるものだな。

当時と今の若者(大学〜新卒社会人あたり)に
これからの日本の将来性、みたいのを
聞くことができればなあ。
ま、案外同じ様なもんかもね
603名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:27:46 ID:WzunfWoO0
スクールウォーズ
http://www.youtube.com/watch?v=TnA42X497ZM
不良少女とよばれて
http://www.youtube.com/watch?v=ZiQqBwCcgSo&p
ヤヌスの鏡
http://www.youtube.com/watch?v=JL8xO-BQYPk

大映ドラマ好きだった。
604名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:33:16 ID:79w/LrL3O
この時代に戻って人生やり直したい。。。
605名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:39:58 ID:JALBNUY80
2B弾は・・






危険すぎるということで製造中止。
代わりにクラッカーが小学生のメインウェポンになっていった。
606名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:42:50 ID:0SAjjhcm0
80年代 
豆腐が日本中、異常にうまかった時代。
毎朝作り立ての豆腐が商店街の豆腐屋で買えば、食べれた時代。


前科モノ 中卒 少年院上がりが
パチンコ正社員 ガソリンスタンド正社員、工場勤務等、汗かき仕事で
新車の良い車ローンを買って数百万の改造して爆走してた時代。

高卒18歳 19歳可愛い子が、デパートのエレベーターガール
イベントコンパニオン 中小銀行 信金の正社員で窓口でニコニコしてた時代。

大卒新卒が、どんな大企業一部上場企業でも
寮、海外社員旅行、海外研修必須で、
自分の机、背広着用絶対死守で、店頭とか、背広じゃない売り子服着る仕事だと、
親が会社に文句言った時代。

どんな大企業でも、取締り役一覧に、中卒、高卒が結構いた時代。

職人仕事、力仕事は、長く働けないから、
若くとも、当時の一流企業初任給より、高給だった時代。

時給じゃなくて、非正規でも月給がメインで日給が、サブで自給がスーパー、マクドナルド、主婦向けバイトなど
自給が異端だった時代。

サービス、飲食、小売なんかの有名店に、バイトに入って普通に仕事出来ると、
店長、幹部社員、社長から、「社員になってくれ」と懇願された時代。
607名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:45:36 ID:LGsi3DJe0
85年は日本が一番輝いていた気がする。
608名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:50:41 ID:iClwvxhaO
電力艦のテーマソングが好きだった
B面をだれかニコニコ挙げてくれ
609名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:54:25 ID:WzunfWoO0
タクシーで万札出して「釣りはいらないよ」
が普通にあった時代って聞いてた。
610名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 02:58:32 ID:0SAjjhcm0
80年代までは、戦前教育された
1910〜1930生まれの今の、100歳〜80歳が、国家社会を主導的に構成してた。

1940年くらいが、境目だな。
1940〜1955の最悪ギブミーチョコレート世代
全共闘世代+朝鮮 中国 白人血統大量交じり世代
(人を人は思わず、蹴散らす存在として認識し、てめーさえ幸福ならなんでもすると言う乞食 餓鬼世代)


問題は、1965以降の世代が主流になる10年後だな。
揺り戻しが来るか??
611名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:01:17 ID:L0lb6G1+0
>>609
不動産と証券と銀行さんの景気が特によかったね。
証券会社勤務の短大卒の娘のボーナスが電機メーカー管理職の大卒の父親より
多くて貰って来たなんて話があった時代。
612名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:01:47 ID:nBzb7bIhO
>>543
「青い珊瑚礁」「グローイングアップ」「青春の門」など見てたのでは?
613名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:06:43 ID:0SAjjhcm0
餓鬼 畜生世代のある意味最強だなw

生まれた時から米兵にギブミーチョコレート
戦後教育で反日、媚宗主国思想植えつけられて
社会主義 共産党運動 安保闘争 ベトナム反戦の

宗主国変えろ。新宗主国は。ソ連だ。中国だ。朝鮮だ。とアホみたいな事ばかり熱心で
戦後世代が作り上げた恩恵は、自分達だけは、死ぬまでシャブリ尽くして、
その後の世代には、生き地獄に置き換え。

奇麗事と、口先と、人間蹴散らかしだけが得意で

マジ最低の世代だな。

まあなるべくしてこうなったような。
614名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:09:09 ID:GIyaTPKQ0
>>592
美化されるものなのかどうかはともかく、世界的にも日本の存在感は今よりあったのは確かだな。
活気とかも確実に今よりあった。

モンスターペアレントが現れ、子供を甘やかす親が増えた。
その一方で虐待も…矛盾するが…親世代に道徳観のない変なのが多くなった。
よその親父がよその子供を叱ることがなくなった。これは、80年代ではまだあったよ。
教師が子供を性的対象とする事件が多くなった。
ゆとり教育の弊害か高校レベルの復習をさせる大学…。

校内家庭内で暴力起こせるほどの元気な若者は確実に少なくなってるよ。草食系が出現するあたり。

人口の多い団塊が退職する時期でもあり、今更貿易摩擦も起こす元気もない。
万博で発展を誇示する中国が台頭し、中国に強く出られないことを露呈したばかりだしな。
あげくに韓国よりも格下と見られてる有様。
欧米の都合で円高にもっていかれ、介入しようにも単独でしかできない孤立した日本。

美化というが、確実に活力が失われてるよ、今の日本は。
80年代の勢いが欲しいくらいだろう。
615名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:09:38 ID:L0lb6G1+0
>>610
>1940〜1955の最悪ギブミーチョコレート世代
この世代は池上遼一とかの世代でしょ?
看板屋に勤めてた頃住まいとして6畳一間に5人入れられてた世代。
乞食世代だから、こんなところに住んでも平気だったと言えるのか?
616名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:14:23 ID:0SAjjhcm0
>>609
タクシー 万札振りかざしは、
都心部繁華街の一部だけですな。

六本木、銀座、新宿一部だけだったような。

不動産 銀行 保険 土建 あとは株か??
不動産なんか、女子社員ボーナス500万円とか
保険なんか、出来高制で保険のおばちゃんの年収が数千万、数億とか。
ちいさい企業でも、頑張った新入社員一名に、賞金100万円とか、
上場前に、社員持ち株制度で、
上場したら、社員全員億万長者とかww

とにかく、80年代までは、上に立つものの金払いが綺麗で公平だったな。
今の意地汚いこと 搾取っぷりの酷さと正反対。
617名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:19:38 ID:xeXYisl20
バブルをまともに弾けさせたのは団塊の責任だな
中国はそういう日本の馬鹿さ加減を真近で見たから
同じような失敗はしないだろう
618名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:20:06 ID:s0UsgWGu0
>>604
この頃の時代の日本に最も近いのが今の中国。
619名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:22:30 ID:L0lb6G1+0
>>617
19年前に団塊が主要ポストにおらんだろ。
620名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:28:35 ID:PiJwapOI0
サザンとユーミンの時代です
621名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:30:32 ID:0SAjjhcm0
最も醜い鬼畜、餓鬼、畜生大量に発生した時代で
他人を幸せにする力も、意思も備わってません。
むしろ、他人に不幸にして、
他人の金を盗んで自分の物にしようといる性質が強い。
なんの生産も出来ません。
ただし、良い人そうに見せたり、賢そうに見せたり、他人を騙したり煽動したりするのは非常に得意です。

ガキの頃はギブミーチョコレートと米兵のチョコ懇願。
小学校は、反日本民族 反日本文化教育受けて
自分が、洗脳されてる事すら自覚も出来ず、
先人と、その後生まれる日本人を軽蔑し、敵対し、
日本の体制破壊、社会主義共産党運動 安保闘争 ベトナム反戦
した、最強最悪世代です。(大量の白人血統 朝鮮血統 中国血統交じり世代でもあります)

小泉  1942年(昭和17年)1月8日
竹中 平蔵 1951年3月3日
菅 直人  1946年(昭和21年)10月10日

まともになるのか、1965以降が主流になる10年後 15年後以降かな。
622名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:43:09 ID:0SAjjhcm0
1980年代
戦前教育された優秀な世代の作り上げた良い社会の恩恵を受けられた時代

10人中6人が幸せになれる時代で
10人中7割が自分は中流だと答えた時代。
美味しい作りたてのパン屋 豆腐屋が商店街に必ずあった時代。

2010年代
日本史史上最悪の餓鬼 乞食 畜生世代が作りあげた生き地獄を味わう時代。

10人中1.2名が幸せになれる時代で
10人中3割が自分は中流だと答える時代。
糞不味いコンビニ マクド 吉野屋が駅前 商店街に必ずある時代。
623名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:46:06 ID:PiJwapOI0
その時代にイイ思いをした人にとって
その時代はイイ時代なんだよ
それだけのこと
624名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 03:48:57 ID:8SLX1yD9O
痛快あばれはっちゃく
http://www.youtube.com/watch?v=47Y0qsOKXiM&feature=related
うちの子にかぎって
http://www.youtube.com/watch?v=isZY7SE6HiQ
JR東海 X'mas Express
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
ニルスのふしぎな旅
http://www.youtube.com/watch?v=QLEIb0kXyU0
ダーティペア(もう30年前のアニメなんだね…)
http://www.youtube.com/watch?v=U7tfq4gV0r4
未来警察ウラシマン(もう30年前のアニメなんだね…)
http://www.youtube.com/watch?v=I8p3HcPPLnE
ねらわれた学園
http://www.youtube.com/watch?v=U775fcigPd4
時空の旅人
http://www.youtube.com/watch?v=yxG3e8h7AA4
夏・体験物語(すごすぎる)
http://www.youtube.com/watch?v=mGgBvBEa-nY
625名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 04:23:30 ID:Zzh8kDJO0
戻りたい時代があるってことは幸せなことだよね
平成以降に生まれてたらなかったと思う
626名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:14:47 ID:0SAjjhcm0
80年代に既に、害悪的存在で有りながら、
小さい存在のまま放置してた

サラ金、フランチャイズ形式チェーン店、
高額ローンのキャッチ ねずみ講、セールス、
カルト宗教。総会屋。
ブローカー。金貸し、モノ貸し、
運送 雲助等 下の下の商売。

80年代に、ネズミみたいな小さい存在だった悪が、
戦前世代に封じ込まれて裏でコソコソしてた悪党が

90年代にそのネズミが表舞台に出てきて成長し、
2010年代には、最強の恐竜になり人々を日本そのものを不幸にしました。

完 

1985年は良い時代だったな〜。
627名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:20:57 ID:3IVR7fdi0
バブル絶世だったな
あんな時代もう来ないわ
馬鹿でも家立てたもん
勘違いした連中も多かったね
628名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:25:44 ID:azW025YtO
今は逆バブルで、悪い方に勘違いしている奴が多い。
なにをやるにも、両極端に振れる国民。
629名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 05:35:54 ID:ZMNx5tP70
科学万博 つくば'85 CM コスモ星丸 1985年
http://www.youtube.com/watch?v=UB6F2i66ZRY

夢工場87 CM
http://www.youtube.com/watch?v=c_W2vldGyOQ&feature=related

アイドル夢工場 アドベンチャー・ドリーム
http://www.youtube.com/watch?v=17HWTtgZzMA
630名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:32:26 ID:QvQTcKwQ0
なんか85年がよかったとの書き込みがあるが・・・

85年
つくば博に行けなかった思いと、阪神ファンの酷さ
西武球場の自由席確保に紙テープ(ガムテープの紙の奴)を使って
席を囲い、俺が採ったってやってた。以降数年汚い後がこびり付いてた

あれ以来関西人は行儀が悪いってイメージが付いた。

まぁその冬念願の赤道儀式望遠鏡を買ってもらったのは
今考えると良い時代だったんだとは思う。
次のハレー彗星の頃は生きてないだろな。
631名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:37:15 ID:0SAjjhcm0
>>627
80年代は成長時代。
バブルが起きたのは90年代。
なんか大雑把な人が多いよな。

で90年代初めが、天国と地獄の分岐点
農業、自動車、建築材料、流通、エネルギー、
金融、投資、弁護士業、医業、医療、情報通信、
分野別テーマとしては
規制緩和や行政改革 法改正、
審議会行政、業界慣行、
日本の産業、経済、行政、司法、そのすべてを対象にした。
で、アメリカが要求したのは、日本が高度成長した要因の完全破壊。
632名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:39:51 ID:0SAjjhcm0
>>627
80年代は成長時代。
バブルが起きたのは90年代。
なんか大雑把な人が多いよな。

で90年代初めが、天国と地獄の分岐点
農業、自動車、建築材料、流通、エネルギー、
金融、投資、弁護士業、医業、医療、情報通信、
分野別テーマとしては
規制緩和や行政改革 法改正、
審議会行政、業界慣行、
日本の産業、経済、行政、司法、そのすべてを対象にした。
で、アメリカが要求したのは、日本が高度成長した要因の完全破壊。
633名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 06:42:37 ID:0SAjjhcm0
アメリカの日本破壊に、
戦後最悪世代と、ヤクザ ブラック、非大和民族が、乗っかって
日本版文化大革命起こして、
鉄板化したのが、現在だろ。

法律を1980年代に全て戻せば、
明日から高度成長に戻る。
634名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:14:10 ID:InNwWlOa0
80年代つうと、まだCDが普及してなくて
「CDは一部のマニアしか買わない。絶対普及しない」
とか言われてた時期だなw
635名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:29:40 ID:K7LXGJ3BO
>>634
それでいうとレーザーディスクはどうなる?
対して普及しないうちにDVDにとってかわられたからな。
LDを集めてた人、涙目。
636名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:30:01 ID:hQN65GXP0
199Xにはヒャッハーの時代になると思ってたころだ
637名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:31:23 ID:TeBmW6iN0
LDはカラオケボックスで大人気
638名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:35:58 ID:HpL6Jtg8O
レコードもCDもなくてラジカセしか持ってないから、カセットに2500円払ってたお
639名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:37:12 ID:wlBenW+y0
たまにはVHDも思い出してあげてくださいね。
640名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:39:56 ID:zqoZVQdl0
あれはスゲーんだぞ。
カートリッジごとデッキの口に差し込むと
中のディスクだけ吸い込んでいくので触らず汚さずに済む。

針が摩耗するけどw
641名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:41:41 ID:5efcoU7V0
日本の一人勝ちで世界が辛抱たまらんとプラザ合意で空前の円高
ジャパンマネーで海外資産を買い捲り
国内では金余りで空前の土地バブルが発生
そしてバブル引き締めのために日銀は総量規制し
蛇口を締められた住専がバタバタ倒産する90年代が到来し
銀行は不良債権の山に見舞われ失われた20年を形作ったのである
642名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:46:31 ID:ENkB8kek0
誤解を恐れずに言うがこの時代のUFOは今よりもソースが辛くて美味かった
今のソースは甘ったるし
この時代のUFOってビニールの包装を外すと白いポリエステルの容器で
蓋の上に焼きそばの紙が載せられていたね
お湯を捨てるときには蓋の二箇所の爪を折って捨てていた
643名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:47:37 ID:SH8D2XmNO
女子高生の制服のスカートは長いのがかっこいいとされていた。
最低でも膝下5センチ。
それ以上短いとバカにされた。
644名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:28:26 ID:pWywBqC/0
80年代は8ビットパソコン全盛時代で、低性能だったため
ゲームなど画面半分ぐらいのキャラが動くというだけで
十分セールスポイントになった。あと、ちっちゃいキャラしか
表示できないことが多いので2頭身キャラなどがはやっていたw
645名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:32:51 ID:NKzsM5cr0
秋葉原のスーパーポテトって店好きだわ
昔のゲーセンの雰囲気をいい感じで再現しようと頑張ってる。
646名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:37:16 ID:pWywBqC/0
そういえば1枚絵を表示するのに1秒しかかからないってのを
売りにしたアドベンチャーゲームがあったなw
じゃあ他はどんなんかというとパソコンがライン引いて塗りつぶして
ってのをジワジワ実行するのをボーっと眺めてるしかないというw
647名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:38:21 ID:DLYr+itW0
オーディオ製品に一番活気があった時代

648名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:50:17 ID:NKzsM5cr0
>>646
テープ版だったからゲームオーバーになったら
また巻き戻さないとダメだったわ
649名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:59:20 ID:Q8oW7AE4P
>>646
うちにあったよ。マイコンが。表示されるまでの時間の長さといったら拷問に近かった。
650名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:07:58 ID:Jq0N/DxI0
>>643
90年代ミニスカートの生徒が出てきた時は衝撃的だったな
駅の階段を意味もなく昇り降りしたw
651名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 13:57:41 ID:unh+hPgq0
日陰商売が堂々と太陽の下を歩くようになった。
サラ金は業態を変えクレジットとなり買い物と借金の二通りの使い方が出来るようになりハードルが下がった。
サラ金業者に大卒が入る時代となり金融業などと名乗るようになった。
売春が援助交際、ホステス、水商売がキャバ嬢、イケメンホスト、ラーメン屋までもが肩で風を切って薀蓄並べる時代となった。
日陰者は日陰で生きてこそ、どこかに後ろめたさを抱えて生きてこそなのに堂々とゴールデン枠にまで登場し哲学を語る。
恥らいとか後ろめたさよりも図々しさばかりが目立つ昨今である。
652名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:07:27 ID:MtGdF4uAO
田宮アールシーカーグランプリッ!
653名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:12:19 ID:60uUPw2Z0
>>627

バブルじゃねえってw
654名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:34:57 ID:SpuhHl210
>>653
日本中バブル 君の家だけ違うの?
庶民の小学生の小遣いが1日千円だったけど
655名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:37:57 ID:XvFj9gfz0
年代末の出来事をもって80年代はバブルでウハウハ!って言うのは詐欺っぽい気もする
656名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:41:37 ID:IjjZp3x40
85年にアルバイトしたけど時給500円だった。
657名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:53:51 ID:ZBcWu3010
>>656
でもその頃は、500円あればみそラーメン食えてたぞw
658名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:14:44 ID:IjjZp3x40
>>657
少年ジャンプが170円でタバコが200円だったような気がする。
659名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:18:23 ID:prSgQSDx0
日産のBe-1がバカ売れしてたなぁ。

会社の上司が苦労して手に入れたってんで乗せてもらったけど
しょぼい内装と乗り心地の悪い座席が印象的だった。
660名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:42:49 ID:0SAjjhcm0
80年代はラーメンは500円 600円だったけど
札幌ラーメン 東京ラーメン全盛期で
東京では、面の細い九州豚骨ラーメンなんか、無かったな。
あっても、カルト的存在で、こんなラーメンでは無いって感じだった。

あと、具は今のほうが豪華だけど、
ラーメンスープが今と80年代は全く違うね。
80年代は、鶏丸ごと、豚ブロック肉丸ごと、リンゴ ネギなんかも
丸ごと入ってて、香りが非常に良かった。

今は、鶏の足先とか、ガラとかトサカとか、豚骨なんか、溶かしてスープ作ってるけど。
80年代に、今の骨、廃棄物入れスープを客に見せたら、客みんな逃げ出すだろWW
661名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:46:38 ID:d+KZAGwD0
500円札が懐かしい。 今でも家にあるよ。
662名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:48:43 ID:K7oOA5QY0
国鉄がJRに
専売公社がJTに
電電公社がNTTに

NTTは90年代になっていたっけ?。
663名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:15 ID:KRLXAnLgP
景気が悪い日本しか知らない20代以下はどんな風に見てるんだろな
664名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:49:30 ID:0SAjjhcm0
ラーメンのスープが今と全然違ってたな。
今の骨、ゴミ+煮干 和風ダシで、無理やり作った不味い濁ったラーメンスープ食ってる奴に、

80年代の美味しいラーメン食わせたいよ。
香りが非常に良く出てて上手かったな。

居酒屋とか、焼き鳥屋行っても、80年代の方が上手かった。
全部国産だし、個人飲食でも食材非常に拘ってた。
コロッケ 惣菜なんかもダイナミックで今より上手かった。
コーヒーなんかも、80年代の喫茶店は、
注文してから注文分 ネルで挽いて出してたね。

オーディオ製品は一部、神領域に突入してたな。
665名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:54:54 ID:XvFj9gfz0
>>661
タンスから出てきた古い財布の中に伊藤博文の1000円札入ってたよ

古い札は今でも使えるんだよっていわれても使う気にはなれないよなーw
666名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:02:43 ID:Jq0N/DxI0
サンヨーのWラジカセが流行ってた
667名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:05:11 ID:7ecgR2Ek0
>>630
たった一人の悪行を関西人全体に拡大解釈する嫌阪の自己紹介乙
レイシスト自慢は痛い+ででもやってろ
668名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:08:23 ID:DgZw4nJk0
個人経営の小綺麗な喫茶店に
白いクーペで良く通った。
助手席には大学生の彼女を乗せて。
カーステからは杉山清貴&オメガトライブあたりを流して。
休日はドライブやテニス
ぼんぼんっぽくオサレに振る舞うのがカッコよかった。
俺にとっては、そんな時代だったわ。
669名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:21:29 ID:SXwLofkb0
まさかホームレスになるとはな
670名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:24:53 ID:WtNtOuNu0
youは無職!
671名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:35:51 ID:LGsi3DJe0
80年代のマクドナルドは高かったが美味しかった記憶がある。
特にビックマックとチーズバーガー。
672名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:37:13 ID:Jq0N/DxI0
2010年にはタイヤの無い車がチューブの中走ってると思ってた
673名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:41:54 ID:0SAjjhcm0
喫茶店 豆腐屋 パン屋 ラーメン屋と美味しい居酒屋 焼き鳥屋が無くなったのが痛いな。
焼き物 炒め物は80年代抜群に上手かったな。焼き魚 焼き鳥はレベル高かったな。
肉屋の揚げ物も上手かったな。

洋服は季節ごとに買い揃えないと、置いていかれる時代だった。
シャツは7〜8000円。 パンツは1万以上
靴は2万以上 スーツ ジャケットは3〜5万 10万以上
革ジャン ジャンパー類は3万以上
DCブランドのトレーナー シャツを流行りを素早く見つけ買い揃えないと駄目な時代だった。

みんななるべく、定価の高い服をまとめ買いする為に、バーゲン時は
日本中から、渋谷 原宿 青山集結してたな。
定価3万のDCシャツ 7000円で「やっすーーーっ」定価10万のDCジャケット 25.000円「やっすーーっ」
会社勤めしたら、月に2回は、会社の経費で、結構良い店で飲み食い出来て、
部長 係長 管理職は、月30万〜50万くらい自由に使える雑経費あった時代だから、
週一は、飲み食い出来たな。

日本の富と金が、日本人の中だけで、上手く回ってた最後の時代です。
674名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:42:07 ID:5efcoU7V0
83年に名古屋で1900万で買ったマンションが89年に転勤になった時売ったら2900万になってたという時代
675名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:45:31 ID:mhDNrB390
マクドナルドのキャンペーンでクイズのスクラッチ流行って
あん時だけ学校の図書室混んでいた。
676名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 16:45:47 ID:0SAjjhcm0
マクドナルドも昔の方が上手く感じた。
というより、80年代は、あの味が珍しかった。
ポテトもハンバーガーも数分で大量に捨てていて
パンも肉も、今の数秒数十秒焼き両面瞬間焼きじゃなくて、
鉄板で片面づつ焼いて、じっくり焼いてたからな。
ぱっぱと大量に捨てつづけたのと、調理法の変化かな??
677名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:06:55 ID:0SAjjhcm0
80年代から今を見て

豆腐、納豆が圧倒的に不味くなった。
パン屋の自家製美味しい食パン フランスパンを手に入れなくなった。
(昔は駅前、商店街に一つ二つは、時間ごとに焼きたての美味しいのが楽々ゲットできた)

若いのが、高い服着ててニコニコしてた。歩き方も颯爽としてた。
数十万 数百万の改造して爆走してたが、その爆走してる奴もニコニコしてた。
今は、若いのが、粗末なボロ安服着て、欝になってるか、眉間にシワよってる。

不味コーヒーが横行して、コーヒーショップ 喫茶店に入りづらくなった。

外食の料理が、香りがしなくなった。不味くなった。
80年代は香りが漂っていた。

流行が、流行スタリが物凄い行きあいで、来ては去りの繰り返しだが、
流行、はやり廃りそのものが無くなった。

テレビに、日本人の性格、顔、声した日本人の80年代に比べて比率が激減した。
678名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:32:16 ID:GIyaTPKQ0
マクドナルドは確かに今より美味かった。値段は倍ほどしたけど。
今のハンバーガーはバンズが水分吸った感じ。当時のバンズはフワッとしてた。
ベーシックなハンバーガーでも堂々とした存在感があった。
もっと丁寧に作ってた感じと言えばわかるかな。
679名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 17:33:47 ID:LGsi3DJe0
やっぱり色んな食べ物の味の低下を感じるのは俺だけじゃないんだな。
カップラーメンの味まで低下した気がする今日この頃。
680名無しさん@十一周年
80年代は「知らぬが仏」で幸せだった側面が多分にあると思う。
バブル後の景気後退はもちろんのこと、年金の横領や不正受給など
あの頃からすでに裏で行われたことのツケが今回って来てる。