【政治】 郵政改革法案 社民党と国民新党が、民主党に臨時国会での法案成立を要請
1 :
四苦八苦φ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:27:55 ID:lD6F8gWgP
うるせえよ木っ端政党
黙ってろ
なんで社民までw
亀井静香の亀井静香による亀井静香のための法案
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:29:14 ID:jdVW/nIl0
亀井は腐ったゆうパックを配達してりゃいいんだよ
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:29:38 ID:WhxFu6Ow0
総理は粛々と見守るのみ
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:32:35 ID:ELGRBoAJ0
そんなもんやってる暇ねーだろ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:35:20 ID:SFcmHcKy0
この法案は重要。
米国の命令で業種別にばらばらにされた郵政の再統合なので国益に適う。
成功例であるjrのように地域別分割民営化するためにも必須の法案。
何こっそり通そうとしてるんだよ
師ね
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:36:21 ID:YzPF408w0
今こんなことやってる場合か?
この国の政治家ってやつは何なんだいったい。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:37:11 ID:oSjLDL9o0
国民の意見は、そんな事求めてないのでは?
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:37:24 ID:oHwWjGfs0
これは絶対通して欲しい
アメポチになった今の政権じゃ無理っぽいが…
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:37:53 ID:78PtQLzC0
無理だな。臨時国会はまともに運営できないだろう。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:38:26 ID:ixIz/wPjO
これ通さないと中国に国債引き受けてもらうしかなくなるんだよ
それを避けるためには仕方ない
もうカメイーズでいいよ>国民新党
>>12 国民新党なんて一票もとおらなかっただろ。
そんな与太話信じてるの
電波系と郵政団体の人間くらいだろ。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:39:48 ID:aqk7PLIW0
自分の事を真の保守と言ってるのなら、
郵政よりも前に中国漁船船長の事で行動起こせよ。
どういう内容なの?
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:50:27 ID:SFcmHcKy0
>>18 業種別分割された郵政の再統合で竹中が大反対している法案
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:50 ID:dtfBVo2q0
郵政民営化は民意だっただろ
やめるんならたっぷり審議して説明してからにしろ
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:14:15 ID:bqUnAobo0
結局郵貯の金がアメリカに盗まれるのか?
まだこんなことに必死になってんのかw
あほくさ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:56:53 ID:bqUnAobo0
>>8 そうなんだ、なら支持する。
世界最大の借金国アメリカの借金千兆円以上を
この日本人の貯金で勝手に埋める民営化だったんだもんな。
しかもいくらアメリカに対して債権があっても破綻国家だから借金も米国債も帳消しになる。
何から何までアメリカに食われてしまった日本。
金を無心できなければ、金を生む日本の産業を買えばいいって保険会社がみんなやられた。
米中依存の考えをまずやめて自立することから始めないと、気がついたら世界一の債権国が
アメリカと同じ世界一の借金国になってる。
何やってんのこいつら
ひたすら支持層への保護ですか
こいつらは『412人内閣』に入っておりませーん
どうでもいい事なのに、必死で反対している奴等って公的資金(税金)で会社助けて貰った銀行員に思えてきた。
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:10:47 ID:Gl3W7TqSO
郵便局もグダグダだな
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:15:53 ID:1j2t+I/90
国民が反対している法案を
参院選1議席もとれない支持率0%の政党に言われるがまま、
通す約束するなんて民主党はマジ狂ってるな。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:17:31 ID:omkejSwG0
代表選挙の時に局長会議に小沢呼んで応援したからムリ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:18:30 ID:phrSCmEn0
地検の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
通過しません
地方の市だが、民営化されてから、職員の対応が丁寧になった。
山間部では集配回数が減ったり、配達時間が遅くなった
ところもあるようだが、総じて評判は良いと感じている。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:31:22 ID:omkejSwG0
ユウメイトと社員にするのはどうなったん
社民党はこの世から消えて良いよ。
瑞穂の能天気なコメント聞くたびイライラする。
どうしてこんな非現実的な政策を抱えている政党が存在するのか、理解不能!
この二つの法案は衆院選での民意だ。
これが頓挫したらほんとうに支持は壊滅するだろう。
この板には相変わらずこの法案が通ると拙い連中が跋扈しているようだな。
売国工作して何を得たのか本当に知りたいよ。
郵政法案って巨大な天下り先確保法案だろ?
事業規模も元に戻したうえで国営に戻すならまだしも、
民業への参加は拡大したまま、いち企業に国が影響力を持つとかあり得ない。中国かよ。
まぁ衆院2/3使えば通るでしょ。分社化じゃ郵便は維持できない。
つーか世界で郵便事業と金融を分割して成功した例は有りませんw