【煙草】森永卓郎のタバコ値上げ防衛策 「一生分買って冷凍保存」は可能か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
過去最高となるタバコ値上げに、買いだめ需要がピークになっている。30万円分買ったとか、200カートン購入などという話がネットで飛び交う中で、
経済アナリストの森永卓郎さんは「一生分を買って冷凍保存する」ことを考えているそうだ。本当に冷凍や冷蔵保存をすれば賞味期限が延びるのだろうか。

今回の2010年10月1日の値上げでは、現在300円の「マイルドセブン」が410円に。同じく300円の「セブンスター」が440円になる。過去最大の値上げとされ、
毎日1箱吸う人ならば年に約4万円の支出増になる。このため、買いだめ需要が発生し、日本たばこ産業(JT)は約1ヵ月分の120億本を増産している。

■タバコ200カートン買って行くお爺さんもいた
JT広報によればタバコの駆け込み需要は2010年8月から始まり、毎月前年比で5%減少していたタバコの販売が8月は2%増えた。
9月は26日からの週が最大のピークになりそうで、「欠品が出ないように増産を行っている最中」という。

新聞、テレビはタバコの売れ行きの凄まじさを連日のように報道。NHKは9月23日のニュースで、
JTは9月の販売量が例年の2倍近くに増えると見込んでいる、
と報道。東京・大田区のたばこ店は売上げが例年の3倍になり、タバコ100カートン・30万円分を一度に購入した人の例を紹介した。

「25年間、店をやっているが、こんなにたばこが売れるのは初めて」という店主の驚きを伝えている。
金沢市のスーパーでは2009年9月は一日当たり10カートンに満たない売上げだったが、今年は200カートン売れる日もあると、
北国新聞が9月21日付けの記事で紹介。ネットでも買いだめをしているという書き込みが随所にあり、
「多摩地区のタバコ屋だけど、うちの店でキャスター200カートン買ったジーさんいるぞ」などという話も出ている。

ソース J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000002-jct-soci
http://www.kakusinkon.org/morinaga3.jpg
(続)
2そーきそばφ ★:2010/09/24(金) 21:05:47 ID:???0
■冷凍すると、解凍後にぱさぱさに
ただしタバコには賞味期限がある。JT広報によると製造してから10ヵ月。買いだめしすぎれば美味しく吸えなくなる心配もあるのだ。
経済アナリストの森永卓郎さんは今回のタバコ値上げに対する持論を9月23日付けの西日本新聞などで展開している。
森永さんは1日に2箱吸っていて、値上げを前に1000箱を買いだめした。禁煙する気はないし、
今後、さらに値上げとなってもやめるつもりはない。
仮に1000円になったとしても、「その前に一生分を買い込んで倉庫で冷凍保存する」のだそうだ。

確かにタバコは生鮮品のため冷蔵や冷凍保存をすれば賞味期限が延びるような気もする。
今回の値上げでも買いだめした分を冷蔵庫などに入れて長持ちさせる、という人もいるが大丈夫なのだろうか。

JT広報によれば、冷蔵や冷凍で賞味期限が延びるかどうかの実験はしていないが、「おすすめはしていません」ということだった。

このあたりの事情を、あるタバコ専門店の店主に聞くと、「紙巻きタバコの冷凍や、冷蔵庫での保存はやめた方がいい」という。
タバコには水分が含まれていて、冷蔵すれば凍る。解凍する際に水分が蒸発、タバコがパサパサになってしまうそうだ。
冷蔵庫も内部が乾燥しているためタバコの水分が抜けて美味しくなくなってしまう、と説明する。
「20度くらいの温度で、あまり湿気がなく直射日光が当たらない場所に保管するのがベストです」

タバコの賞味期限を長引かせるのは結構難しいようだ。(終)
3名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:06:54 ID:wd2fwqm2P
たばこ吸わないから関係ない
4名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:07:20 ID:J07uF8rF0
【価格の推移】
1970.3.15 100円
1975.12.18 150円
1980.4.22 180円
1983.5.1 200円
1986.5.1 220円
1997.4.1 230円
1998.12.1 250円
2003.7.1 270円
2006.7.1 300円
2010.10.1 410円


【現在の状況】
喫煙者人口はかろうじて30%を維持
若い世代の大卒喫煙率は既に1割以下、同世代で喫煙者といえば低学歴を指す
大幅増税を機に、喫煙者の半分以上がタバコをやめる事に挑戦

【数年後】
すぐにまた増税されてたばこ価格は500円を軽く突破、喫煙者人口は20%台となる
嫌煙傾向はさらに進行し、多くの若者はタバコを吸わなくなったが底辺層に喫煙者が存在
タバコを吸い続けるのは、禁煙に失敗した一部のキチガイじみたおっさんとクズな若者のみとなる

【数十年後】
たばこ価格は1000円を突破
喫煙者人口はわずか1割、他先進国と同等の水準となる
低所得層となった高卒中年喫煙者、老害となった喫煙者は今日も嬉しそうにタバコ吸っていた
タバコ=老害、社会底辺層が好む低俗な嗜好品というイメージが定着、淘汰された

こうして日本は平和となった
5名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:07:21 ID:VQNlqunm0
10月からの値上げ対策は旧三級品タバコ
ゴールデンバットの吸い方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1281220563/119-122
喫煙動画
ゴールデンバット(両切りタバコ) T-18mg N-1.1mg 140円→200円
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=wuq9hs40cFk
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=U5nwwQa-cPE
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=pmmKYM5QFBE

しんせい(両切りタバコ) T-22mg N-1.4mg 180円→240円
nagasawaakimisako(上半身裸) http://www.youtube.com/watch?v=cxRsD0Hvmjk

わかば T-19mg N-1.4mg 190円→250円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=tmJu7PNHojc
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=XbdkRCuS8yg
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=7WVWZrPfSuo
PREMIUMsky12(わかばの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=jHKBiFuQZgs

エコー T-15mg N-1.0mg 180円→240円
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=kCXETMEHwe4
nagasawaakimisako http://www.youtube.com/watch?v=-UlzlSqqrIs
PREMIUMsky12 http://www.youtube.com/watch?v=MRlmoim16fA
PREMIUMsky12(エコーの両切り) http://www.youtube.com/watch?v=5D5YN3Z8Vhc

うるま(地域限定) T-17mg N-1.2mg 190円→250円 セブンスターと味が似ている
toshiki1197 http://www.youtube.com/watch?v=U7ktWLYVsmY


平均的な嫌煙厨の飲み会風景
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/030.jpg
6名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:07:28 ID:YH2WTxyd0
タバコも食品だったか。
7名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:08:00 ID:U/B5KXus0
そんなちょっとの金を惜しむくらいなら止めれば?
8名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:09:18 ID:2dhqZ01N0
頻繁に海外行ってるならduty freeでどうにかならんの
9名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:09:27 ID:BPnmta0vP
葉巻は、保存とうか寝かせている人大勢いるな
10名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:09:58 ID:6qmwVV2B0
葉巻買え、葉巻
ちゃんと管理すれば、10年はもつ
11名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:10:38 ID:hYWNekA10
アホに構うな
12名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:11:00 ID:ais5SW9t0
そもそも美味しいと言う例えが間違ってる
血を吐きながら続けるマラソンだろ
13名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:11:53 ID:p+AlKFA8O
二年後ぐらいにまずくなった買い溜めタバコを尻目に新しいタバコを買うと予想
14名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:12:10 ID:W7E4xazR0
>>5
チェックのシャツ着用率90%以上じゃん
15名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:12:12 ID:rgAk8d3A0
冷凍しておく置き場所なんて無いの

お金持ちの言う事は頭が悪いから嫌いなの
16名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:12:52 ID:PTDnLniB0
人間はこんな事ばっかやってます^p^
度し難い生物ですね
17名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:12:52 ID:HD1C/3Zk0
そこまでして吸いたいなら410円出して買えばいいだろ アホか
18名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:13:09 ID:Ig0fWEjYP
海外出張と海外旅行に行く知り合いに頼めば
月に1カートンくらいはコンスタントに手に入るな。
19名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:13:16 ID:22e656Le0
過去スレ

【ゲンダイ】たばこ「1箱1000円計画」は必ず失敗する…森永卓郎氏「死ぬまでに吸うたばこを全部買い占め、冷凍保存する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213508011/
1 :試されるだいちっちφ ★:2008/06/15(日) 14:33:31 ID:???0
20名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:13:17 ID:usZ5Y8Oi0
森永稼いでるくせに牛丼の時とか庶民派アピールがうぜえ
21名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:13:37 ID:uJt8f2jt0
メンソールは香りの抜けが早いから、あんまし買いだめできないんだよな。
今回も20カートンしか買わなかった。
22名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:14:26 ID:38O7BJit0
今買って、10月にヤフオクで売ればぼろ儲けできるな
23名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:14:31 ID:avzemwc40
真空保存は駄目なの?
24名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:14:42 ID:rV75mBkB0
>>1
冷凍庫の電気代とか考えてないだろアホ。
25名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:15:35 ID:+emWbQIh0
パイプにすりゃいいのに
26名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:16:43 ID:PCY3M2F60
冷凍保存のコストは考えてんのか?
27名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:17:00 ID:nj9miB3/0
>>20
ただの人気取り。番組や放送局によって、言う事をコロコロ変える奴だから。
28名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:17:44 ID:cbm6lqBE0
値上げしたら350円で転売するためだろ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:17:48 ID:GTJAoG3AO
タバコを吸うとマジで女にモテる。俺はタバコを吸い始めて女に困った事がない。
30名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:18:15 ID:WqNDtxMG0
>>5
わかば250円になったのかよw
俺が吸ってた頃は160円ぐらいで、タバコ値上げのニュースが流れてもほとんど値上げされないので
値上げとは無縁だったのになぁ
31名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:18:27 ID:kSo0o/JA0
>>23
水分と化学物質が飛んで風味が無くなる
32名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:18:44 ID:lHvN3V8D0
森永ってやつ年収300万時代とか200万?時代とか言ってたのにタバコに
そんな金使う奴だったのか!

33名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:18:56 ID:jMJ85RAe0
しまったぜ
フライングで禁煙始めちゃったから
もう限界にきてる
どうしよう?
34名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:19:01 ID:qmq54U4m0
たばこの賞味期限って詳しく知らんけど一年ぐらいのもんじゃねえの?
200カートンって一年で吸いきれるもんなのか?
35名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:19:02 ID:wvaec1jo0
自分が死んでみるって選択肢はないの?
36名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:19:29 ID:4EGVcGpJ0
まぁ別に腐るものでもないしな
賞味期限切れたの吸っても腹壊す訳でもないしな
物理的には可能だが適当とは言えんな
37名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:19:53 ID:kiUulrQA0
>>1
この人金持ちヤン・・・・・
まぁ金持ちほどケチって言うけど。
この人の節約術(ポイント活用)とかTVでよくやってるけど普通ポイントがたまりまくるほど買い物しない品
38名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:20:32 ID:h0LfbEnH0
豚! あほ! 肺がんになるまえに狂牛病で死ぬわ
39名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:20:36 ID:HIV7uMMZ0
専用冷凍庫を買うんだよね
で、電気代もつかって保存?
馬鹿馬鹿しい
40名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:20:43 ID:dkASH+760
判ったから早く肺がんで死ね、森永。
鳥越といい日本の癌は中々癌でしなないけどw
41名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:21:43 ID:3BWLyAwV0
>>1
家に煙草を置いておくと、吸う量が増えるべ
42名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:22:11 ID:d8dbv6KV0
地方の喫煙率の高さは異常。
得に女
43名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:22:59 ID:uvHyuUtg0
法律で禁止すればいい

逮捕者がひとりでも出たら、
「法に逆らってまで吸いたいほどの強力な依存性」
余罪があれば、
「他人を傷つけてでも手に入れたくなる」

こうやってどんどん貶めていくのがいい
44名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:23:35 ID:ocZc9+Iv0
タバコ農家と直接契約して新鮮な葉っぱを手に入れて
自分でタバコ作ればいいんじゃね?
45名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:24:37 ID:tz7qyzM70
逆に、一生分を一気に吸ってしまうというのはどうだろう?
心地良く天国へ行けるのではなかろうか。
46名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:24:41 ID:OV4ix0460
森永のネタだろ
300万で暮らすのもネタだったし
47名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:24:48 ID:mqq1YcgQ0
>「多摩地区のタバコ屋だけど、うちの店でキャスター200カートン買ったジーさんいるぞ」

↑この書き込みは2chだよねたぶん。元の書き込みはどこのスレにあるのかな?
48名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:25:33 ID:6qmwVV2B0
>>44

  \
:::::  \            >>44の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>44は声をあげて泣いた。
49名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:25:41 ID:uIswzoLk0
シケモク平気で吸える人だったら大丈夫かも


これからはタバコは贅沢品になるな
マスメディアで変に炊きつけるなよ
50名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:26:08 ID:3BWLyAwV0
>>5
こんな安い煙草が有るのかあ〜
つうか、こっちの方が健康に悪そうじゃねえか

金が有る人は、麻薬
金が無い人は、ニコチンやタールの多い方に誘導される
変な政策
51名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:26:11 ID:d+6lY1U90
こいつはもう結構な小金持ちだろ
貧乏人を扇動して飯食うんだからたくましいよなあ
52名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:26:46 ID:k/gtTUZE0
爺さんが200カートン・・・
どうせ貯蓄崩して買うのなら、10月以降にしてくれた方が、まだお国に恩返しになったのにな。
53名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:29:35 ID:u9Dm/RrO0
中国産の安タバコとか無いのかしら
54名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:30:21 ID:7ySBfstu0
本数減らせばいいんだよ
1本がうまいぞ
55名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:31:47 ID:9MRtMHqp0
こいつも、愚民を扇動して、政権交代を煽った、戦犯の一人だ。

天下の自民党の選挙パンフレットが、
国が亡くなるとでもいいたいような、おおげさな右翼のチラシだ!
そうテレビで批判して、河野のバカ息子が同意していた。

いま、この瞬間、尖閣が危ないけどな。
56名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:31:55 ID:/l3uxK2K0
森永卓郎には、マジ肺がんで苦しんで死んでほしい
57名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:34:07 ID:Bv6e8/Nh0
そしてまさかの値下げ
58名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:35:38 ID:8KWcF6dz0
    ____
   /      \_
 /          \
`/ / ̄ ̄ ̄フノ |  |
( イ         丶 |
丶_| ノ二_  _二丶|_ノ
.(6= | ^ 八 ^ |=6)
 Y   ̄/ ( 丶 ̄ Y
 丶   (-==-)  ノ
  \  (     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
森永卓郎

「日本人は押しつけられたかもしれないけど
 憲法9条っていう非常に美しい条文を受け入れて 今まで守ってきたわけですよ。

 で私はね、仮にとんでもない奴が攻めてきたら もう黙って殺されちゃえばいいんだと思うんですよ。

 戦争をしなくて平和を守るんだって言い続けて、
 ああそんないい民族がいたんだなと思えばいいじゃないですか」

http://www.dailymotion.com/video/x6ewvr_yyyyyyyyyyyy_news
(2004.3.29 TVタックル)
59名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:37:49 ID:gNQm0P4j0
貧乏人ほど金がねえとか言ってる割にはすってるよな
ホームレス・派遣・ニート
60名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:38:12 ID:mJpL2ain0

もうこうなったらバットに変えてやるぜ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:38:16 ID:zgtTd7wh0
>>22
送料とか考えたら、あんま儲からないんじゃないか?
62名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:38:40 ID:p3k4eY2k0
>>53

即死タバコでいいのか
63名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:39:04 ID:SQvcPXSSO
遺伝子操作で
ニコチンとタールのない、ガンに効く、健康にいいタバコとか
つくれないの?
64名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:40:20 ID:9RyQo2i/0
>>24
まさに、そうですよね。
品質保持コストと、値上げ分のコストを全く比較していない。
さらに、災害や停電とかの不測の事態も考慮していない。
そういった視点が無く「安さ」ばかりを語るのはおかしいですよね。
65名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:40:52 ID:HPMnvoiO0
…どうする?

ガンに逃げられん代わりにニコチン度が思いっきりあがったぜw
66名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:41:06 ID:mWR0AQ7A0
>JT広報によれば、冷蔵や冷凍で賞味期限が延びるかどうかの実験はしていないが、「おすすめはしていません」ということだった。

煙草は値上げ後の方が利幅も大きいからな。
買い溜め需要+値上げ後も継続してたくさん買ってくれる方が
美味しいのは当然だから長期保存なんてやめて欲しいだろう。
67名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:41:08 ID:hPqi0cVn0
大麻に切り替えようぜ
害もあんまないし
420 Grow Guide Wiki
http://grass.jpn.cx/grow/index.php
68名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:41:34 ID:UtAbilG50
>>42
喫煙率が高いとシワシワ婆が増えそうな気がするけどな
ソースは俺が小泉今日子(ヘビースモーカー)をみて愕然としたこと
69河内のおっちゃん:2010/09/24(金) 21:41:55 ID:zv4xnNy8O
>>37 >>39
いやこの人(森永さん)は節約が目的ではなく増税に抗議と反発が目的やから、増税後の税額を払いたくないだけ。多分、喫煙そのものへの対価なら惜しまんのやろうね。
同じ金使うなら増税額へではなく買いだめして保存コストに回すと。こういうことやと思う。
70名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:42:04 ID:wopzLYvC0
タバコなんてタバコの葉っぱを乾燥させたものだから干物と同じだろ
海苔とか干しシイタケとかと同じで最初から保存食(?)じゃん
乾物なのに冷凍とか意味不明すぐる
71名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:42:06 ID:pDicSGme0
大人しく一生税金を払え
そして肺がんになっても健康保険を使うな
72名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:42:22 ID:XIZ6WjrG0
袋に入れて脱酸素剤入れ窒素封入したら酸化されずに長持ちする
たぶんこれが一番堅いはず
73名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:42:31 ID:/GnLv1ql0
>>63
作れても嫌煙厨は騒ぎ続けるよ。
焼肉の煙と成分は大差ないのに馬鹿みたいだよ、本当。
74名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:43:38 ID:3ArTrhA90
80円だったバットが200円て、どんなインフレだよ
75名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:43:48 ID:xHbxXeaa0
買えるだけ買って全部吸えば多分一生分になる
76名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:43:51 ID:6CwCz/KC0
tesu
77名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:43:54 ID:iGHDg+xd0
へー税金なんて納めるなって言っちゃう訳森永さんは
78名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:44:20 ID:HPMnvoiO0
で、日本はつまらんと、叩かれまくってるわけですよね。

ホントにつまらんね。なんもないんでしょ。対案。
79名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:45:10 ID:fsAhm1Fc0
よくある喫煙者の屁理屈

■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」「煙草に憧れないのはキモヲタ」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
「男女共史上長生きNo.1は喫煙厨だったわけで煙草の健康被害なんて韓国の歴史くらい怪しい代物」
「なんで禁煙したら太ってしまうん?」「被害がどうたらこうたら言うけど結局、喫煙厨を叩きたいだけなのであった」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」「近年のタバコ叩きは異常。ユダヤの陰謀なの?」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
「今は完全に分煙されている。DQN場所は除いて(駅や大気中など)」←どうやら大気外で吸っているらしい

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」「嫌煙。そこにスイーツ脳。」
「自分の思い通りにならないから嫌煙はスイーツ+DQNクレーマー」
80名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:45:14 ID:hhRxhT5d0
押し入れから4〜5年前買ったワンカートン出てきて
吸ってみたが、味もそっけも無くなってんのな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:45:31 ID:J2HihO7X0
>>5
理工学部って感じ
82名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:45:54 ID:H02BBtaz0
>>4
3割もいるんかい〜
人に迷惑かけなきゃ止めないけどね
83名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:46:17 ID:rZL+DfOu0
そこまでしてタバコって吸いたいものなのか?
84名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:46:49 ID:AOBD1JxnO
買い溜めするより、ネットで外国からカ−トン買いした方が楽じゃね?
85名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:46:57 ID:H1bikTYK0
チョコレート型のタバコっていつ頃無くなったっけ?
86名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:47:08 ID:x9kacNkG0
穀物用保管庫でタバコを保存しているタバコ屋が有ります。

廃盤物や地域限定の物を置いているそうです。

40カートンならタバコ用のダンボール(最大50カートンまでで、しっかりしています)入れて、絶対に濡らさない様に。

タバコは濡らすと終わりです、返品も交換も効きません

賞味期限ですが、気にしなくても良いかも・・・・・
昔と違って、最近の個包装の包材も良くなっています、某会社の営業談では、直射日光や寒暖さが激しく無ければ、2年はいけるとか。

現に最近、マールボロの一部は賞味期限表示消えました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444373284

つーことで2年分はOK。
87名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:47:23 ID:jowttHA90
一生分買ったのに2年後肺癌で死亡とか切なくね⁇
88名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:48:25 ID:HPMnvoiO0
>>83

何故なら、人生の、知らぬが仏をうまく騙せるのに、
あれ位都合の良い物はないんです。

ひょっとしたら、本当に第三次世界大戦のスイッチが入ってるのかも知れません。

89名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:48:54 ID:mWR0AQ7A0
>>70
密封包装されていないから常温では酸化するんじゃ
90名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:49:00 ID:SQvcPXSSO
喫煙者がガンガン吸って税金払ってガンになって早死にすればお国のため世のため人のためじゃないの
91名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:49:09 ID:wFNfXYwd0
こいつオタっぽいのを売りにしてるくせに
タバコ吸ってるのか
92名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:49:15 ID:3Ho+DKe+0
普通の冷凍じゃなくてCAS冷凍すればOK?
93名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:49:54 ID:rMc4cf9KP
なんで煙草ばっかり目の敵にするんだ?
酒の方が余程有害だろ全体的に考えて
俺はどっちもやらんが酒飲みの方が大嫌いだ
人間の言葉が通じないからな
94名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:49:54 ID:dVHt4zRH0
>>1
低脳、品性下劣な豚のくせに考え方がけちだな。
95名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:50:09 ID:7LbiX4zU0
いずれ肺癌か脳梗塞か心筋梗塞コースだから一生分もいらないよ
96名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:50:31 ID:LOAo5MqX0
なんか、もう自分で栽培したらいいよ
97名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:51:23 ID:XNMW8S94O
20本=1箱
10箱=1カートン
50カートン=1パーセル
でok?

98名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:51:59 ID:XIZ6WjrG0
>>89
たぶん酸化する
密閉性がある特殊フィルムの袋とヒートシーラーは確実に入る。
掃除機で真空にする方法もあるけどそれだと煙草がひしゃげる。
だから>>72で書いた方法が一番有効
99名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:51:59 ID:1D9Myhgz0
あきらめて電子タバコにしろと
100名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:52:25 ID:mWR0AQ7A0
>>91
そもそも「オタ=煙草吸わない」自体が企業やマスゴミのイメージ操作の産物
101名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:52:46 ID:a7faSPVl0
これ免税の持込数増やしてくれると
超短期の海外旅行活性化すると思うんだよなw
102名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:53:07 ID:bqUnAobo0
>>1
ん??蔵庫買うの?電気料で一番電気を食う冷蔵庫をタバコのために?
普通に高く付くんじゃ?
103名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:53:33 ID:HPMnvoiO0
待て。

電子煙草でもニコチンは発がん性物質はないが、
大量摂取は危険とあるぞ。

そこの説明はどうするのですか?w
104名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:54:34 ID:n2PYfp2CP
6年前に止めた俺だけど、買いだめするなら巻きタバコで、中身を大量に買えば良いと思うぞ。
中身を大量に買って、ある程度の量を真空パックにすりゃいいだけ。それで冷凍すれば良い。
巻きタバコの紙には税金はかからないから、使用する分をある程度買えば良いだけ。

まあ、一々と巻いて吸うのが面倒だけど。あと、こぼしたりするけどw
105名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:54:47 ID:wFNfXYwd0
まとめ買いすると
逆にタバコを吸いすぎるから
金がもったいないよ。

例えばアイスのまとめ買いなんかすると
あっという間に無くなるよね。
106名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:54:52 ID:OkM4iWrH0
>>14
どういう計算だよwww
107名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:54:55 ID:6CwCz/KC0
外国タバコなら個人輸入すれば送料考えても1箱200円以下で買える。
なぜ個人輸入の話が盛り上がらないのか?日本人はebay参加者も少ないし、個人輸入の話はタブーなのか?
http://www.google.com/#sclient=psy&hl=en&q=cigarette+store&aq=f&aqi=g4g-o1&aql=&oq=&gs_rfai=&pbx=1&fp=8d9c50a61d5b9175
108名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:02 ID:w2uskIv80
>>93
喫煙者も人間の言葉が通じないよ。
文盲が多い。禁煙区域の文字が読めないとかw
109名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:04 ID:tR1fZh5K0
>>5の写真は何だよw
何の集まりか気になるが間違いなくおまえらだなw
110名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:07 ID:UtAbilG50
>>75
死ぬほどまとめ買いして
死ぬほど一気に吸って
実際に死ねば

そこまでが一生分ってことですね
わかります
111名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:15 ID:g1r2wGn20
元々味覚を麻痺させて細かい味も分からなくする煙草を吸ってるんだから、
喫煙者って煙草の味なんて気にしないんじゃねえの。
なんなら焚き火でもやって煙吸ってろよ。
112名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:18 ID:Sgu7XrMH0



         タバコ吸ってコーヒー飲む奴の口臭がきつすぎ

         アメとかガムかんで口臭対策のつもりだろうけどクセー





113名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:21 ID:1D9Myhgz0
>>98
袋でなくガラス容器、窒素じゃなくアルゴンガス、あとアルミホイルにくるんでチルド保存が
ベストじゃなかろうか
114名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:55:22 ID:mWR0AQ7A0
>>102
>>69が正解。
森永は金はあるから増税しても困る部類の人でもないよ。
増税に対する抗議の意味合いが高いネタ行動。
115名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:31 ID:1D9Myhgz0
>>107
税関というものがありまして
116名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:42 ID:mWR0AQ7A0
>>106
頭が可哀想な人の印象操作に必死なレスだから生暖かい目でスルーしてやれw
元になっている写真も全然関係ない奴を勝手に嫌煙とすり替えて使っているもの。
117名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:51 ID:wIlvjfJ50
>>4
これ本当?
昭和40年代だと、ハガキが5円とか10円じゃね?割高だったんだな
118名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:58:22 ID:XIZ6WjrG0
>>113
その方法もありだけどガラス容器は割れる可能性がある
ガスは窒素が一番安く効果的じゃなかろうか

でも遮光して保管しないと意味ない
119名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:34 ID:J8iSv3xT0
わざわざ買いだめするぐらいなら、値上げしたタバコを買い続けたほうが安上がりじゃね?
120名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:59:53 ID:UtAbilG50
>>108
ニコ中になるってことは
尿意の他にたばこを吸いたい気持ちが時々尿意と同じように襲ってきて
吸うまで解き放たれないので

立小便に置きかえると
ぎりぎりまで我慢してようやく見えないところでこっそり立小便しようとしたら
そこを見つかってとがめられてしまったた時には
理性を通り越した動物的な怒りが生じてしまうのと同じように
どんな場合にも
俺様の切迫したたばこ>多少の禁煙表示
にしかならないので多くの場合には話し合いにもなりません
121名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:00:02 ID:vj35blZ00
>>1
それ全部煙になるんだぜ?
バカじゃね?
122名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:33 ID:HPMnvoiO0
セックスなんて年寄りの冷や水じゃないか。もっとがんばれよ。
しまいにゃホントに怒るぞw
123名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:01:41 ID:i2RkcXzD0
凄く貧乏臭いです・・・・
124名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:19 ID:zzBdCcjz0
森永卓郎氏
・大金持ちのくせにやけに庶民ぶる
・オタクに憧れてミニカーを集めだす
・有名人にその人にちなんだ変なサインをさせるが最高にすべってる
125名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:02:38 ID:UtAbilG50
>>121
考えたら全部燃やしてしまって煙として保存するってできないのかなあ
たばこを吸うってのは煙を吸い込むことなんだろ

これができたらたとえばとっておいた煙を
必要な分だけ再生して満足したら停めるってできて便利だと思うけどなあ
126名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:07 ID:n2PYfp2CP
俺も喫煙してた頃は終わってたよなー。
入浴中に吸うんだぜ。マジで人間として終わってたwww

酷いのは飲み会の時だよな。タバコを吸いながら、酒を飲んで、ツマミも食うんだもん。異常だよw
127名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:03:38 ID:ObG7ZgvY0
ビールは仕事が終わってから家で飲むか、週末に飲みに行くだろ
煙草もそういうふうに吸えないものかな
128名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:21 ID:qbG7uZJv0
一生分買えるぐらい金持ってるんだったらケチケチせずにその都度買えよ>森永
129名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:25 ID:VoTQuxis0
一生分を口に詰めてやりたい。
130名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:30 ID:ew6Bf0zM0
一生分って言ったって何歳まだ生きるかわからんじゃん
一杯在庫のが残ってるうちに死んだら勿体ないだろ
131名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:32 ID:bqUnAobo0
>>114
それなら自主栽培すればいいと思うけどなあ
金持ちだし
自分で吸うタバコを栽培して逮捕されることはないから
添加物無しだから味もシガーっぽくなるだろうけど
132名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:05:50 ID:J8iSv3xT0
>>127
葉巻やパイプならそういう吸い方が可能
133名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:00 ID:UtAbilG50
>>127
だから、一定時間ごとに尿意のように吸いたい気持ちが襲ってきて
吸うまで解放されないんだって

しょんべん我慢し続けるようなもんだよ
最後はトイレのことで頭がいっぱいになるだろ

酒は依存症って逝かれポンチ以外
昼間飲まなくても
しょんべん我慢みたいに限界になることなんてないだろ
まるで別物
134名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:19 ID:7jAe2ZYn0

モリタクの話はおおよそネタだってこと。
135名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:23 ID:WCWiVW/w0
フリーズドライしたらいかんということか
タバコって乾燥しきってるモノだと思ってた
136名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:26 ID:na7lrF4YO
外国航路の船乗りしてた時にマイナス60度の冷凍庫で100カートン(Mセブン)保存して少しずつ出して吸った事あるけど保存が長期になるとカビが生えて品質も落ちて不味くなってた
137名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:28 ID:mWR0AQ7A0
>>109
そのurlごとググればわかるよ。
煙草工作員による数々のスレへのコピペする必死な様子もわかるけど。

どうも元はvipのオフ会らしい。
どうもググった先の話を読む限りではvipの年齢層は低いから元々喫煙率が低い
&一応未成年に配慮して禁煙って流れだったっぽい。
138名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:49 ID:6CwCz/KC0
>>115
国内未認可の薬と同じで個人使用なら問題なく税関通ると思うけど?
タバコは関税も掛からないし。まあ消費税と通関料くらいはかかるだろうけど。
139名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:06:54 ID:rNxGpn3f0
>>1
またこのメガネ豚は
とんでも理論ぶちまけて喜んでるのか
140名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:28 ID:qnnTkpFX0
オクで売れるなら転売するのにな
141名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:42 ID:bqUnAobo0
菊の紋章入りのタバコっていまでも持って帰れるの?
142名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:07:52 ID:BlkOejKrO
>>124
・中立振ってるのにオザーさんからお金を貰ってる
143名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:49 ID:nxCCY8L/0
いい加減、適当なこと言いまくってる帰化人デブをテレビに映すのやめろ
144名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:07 ID:n2PYfp2CP
>>14
俺も今思ったwwwwwwwwwwwww
なんぞこれwwwwwwwwww
145名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:17 ID:HPMnvoiO0
男が真に受ける女の無邪気な考えって、
実は女にとって煙草のように大した事じゃないから、

大した事ないような事で、思いっきり全力で叩き上げてあげれば良いとおもうよ。

俺は、その恨みは忘れない。
146名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:25 ID:i2RkcXzD0
>>127
煙草は脳のシステムが変わっちゃうから無理
147名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:30 ID:xiOV/HFF0
馬鹿だな。電気代はただかよ
148名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:10:32 ID:mWR0AQ7A0
>>141
恩賜は既に作ってない。
149名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:03 ID:Vw9EgqL1O
解凍のときベチャベチャになりそう
150名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:21 ID:HPMnvoiO0
>>147

それを言ってしまうと、

’身の危険’もただになってしまうのでやめた方が懸命です。

アニキからの忠告だ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:40 ID:2hSRWthy0
152名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:12:47 ID:FkgnEwUM0
窒素雰囲気下で室温保存が一番いいかな。
153名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:07 ID:eZ9FcmxV0
こいつは馬鹿だから話を聞かなくていい
154名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:24 ID:0y57vWIgP
煙草も自分で作ったほうがいいな
大麻はともかく煙草で捕まったやつは聞いたことがない
155名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:15:25 ID:SJ+FC8X/0
中日新聞で森永が「タバコ値上げの税収増と禁煙による医療費減で相殺だから値上げは意味ない。」
とアホなコメントしていた。このままだと肺がんやCOPD等の死亡や疾患増が続くのに。
森永は問題をすり替えている大馬鹿だ。
156名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:16:25 ID:bqUnAobo0
>>148
ありがと
157名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:17:51 ID:3PJVM1Q/0
バカだね。
どこまでバカなんだろ。

商売人は「明日の一万円より今日の1000円」
って言うんだよ。

一生分買いだめした
次の日にシネ。

158名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:50 ID:eZBrsVUN0
中国製品脱ぎます、パンツまで脱ぎます。もう着ません。
159名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:18:52 ID:6biQjDMr0
買い占めてオクで売ればいいの?
160名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:03 ID:We3nJwC/0
>>93
確かにタバコとは比べ物にならないくらい有害なのは確かだな。
酔ってラリってるのと、ヤクでラリってるのなんてホント同じ。
酒がらみの事件、事故も耐えないのに殆ど放置状態ってのは異常。

とはいえ、愛用者の割合とか迷惑の内容とかが違うんで
酒とタバコを一緒にするのもどうかと思うが。
161名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:23 ID:hJ7Rok2K0
親父が普段より盛んにマイルドセブンを吸ってる
10月で止めるから と言いはり 買いだめはしていない
162名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:19:30 ID:nUYPpLL8O
増税分って子供手当てに充てられるんだよな?

クソ餓鬼には鉄拳制裁加えていいってことか?
163名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:04 ID:i1/9oT9v0
>>5
> わかば T-19mg N-1.4mg 190円→250円

去年・2009年11月に完全禁煙したが、¥250は痛いな。
毎日二箱吸ってた。禁煙は切っ掛けの動機を探求する事だ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:20:28 ID:HPMnvoiO0
根本、煙草吸わん奴が、
死の家の記録とか、地下牢の手記とかは多分その本質は分からないだろうから、

石造りのユダヤ銀行を訪ねたほうが良い。ただし帽子は必要だ。脱帽する為に。

165名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:21:42 ID:K8kQjtca0
このバカをテレビに出すなよ
166名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:24:24 ID:50Ri90K00
クサイし煙いし他人まで巻き込んで健康被害や火災など迷惑かけてるんだから
煙草禁止にしてニコチンサプリメントを発売してそれに税金かけて、
1日数回飲んで体内にニコチン補充させるようにしてほしいわ
そろそろ煙草も進化させて、火を付けるとか煙が出るとかやめてほしい
167名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:24:40 ID:HPMnvoiO0
来年の事を言えば、鬼が笑うと言うが…

どうするか、正に今天秤にかけている、と言えば、僭越だが、

まあ、正直どういうつくし方が良いのかなあ…と考える訳でして…
168名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:26:32 ID:/h/p9Yo9O
吸ったことないからわからんけど、逆に20時間くらい無理矢理吸い続けたらどうなん?
もうタバコなんてにおいもかぎたくない!とか思うようになるんじゃね
169名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:27:34 ID:dat0cmSg0
今日で煙草やめて10日目です。
やめてよかったおw
170名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:28:20 ID:bqUnAobo0
キセルってうまいの?
タバコと違って四六時中スパスパ依存できない手間がいいように妄想するけど?
171名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:25 ID:l9LuB4470
冷蔵庫の匂いが付いて不味くなりそう。

保管用の冷蔵庫の方が高くつくじゃないか馬鹿だなぁ
172名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:30 ID:Uk/+7R2X0
やめたら0円やで〜

おばかさん
173名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:30 ID:b+lUiqjOP
喫煙者にタバコの味が分かるわけないじゃん
ためしに賞味期限切れのタバコを1箱くれてやってみろ、奴らは喜んで吸い始めるぞ
174名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:29:42 ID:yB0bAM3l0
>>4
タバコは既にパチンコと同じで低俗なものという認識で
一部の底辺しかやってない。大企業じゃ、吸ってる奴
はダメ人間扱いだろ
175名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:27 ID:gNQm0P4j0
>>168
たぶんニコチンが脳に作用してるから
無理やり吸い続けても一瞬だけでまたニコチンを欲すると思うよ
176名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:39 ID:I2p2otVl0
何でみんなパイプにせんの
177名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:05 ID:yf6ueseX0
たばこの(原料じゃなく製品の)先物ってないの?
178名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:12 ID:HPMnvoiO0
>>174

いえ、一本取った人が勝ち組。
179名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:22 ID:CW/3OO5E0
森永さんの顔の色が土気色なのはタバコのせい?
他にも何か原因あるのかな。
180名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:31:35 ID:WaqnHdrn0
森永ヤニキチ!キモ!
181名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:32:02 ID:J0wOXPKp0
冷凍保存にコストかかるのに、コレ考える意味あんの?
昔、ガソリン値上がりするから携行缶買ってた馬鹿居たなw
182名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:45 ID:y4fZ2NafO
1か月くらい後に減税すれば、
買い込んだやつら涙目で面白くね?
183名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:54 ID:29+tXeY90
>>29
マジ女だけどないわ。
臭いし煙いから近寄るな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:33:58 ID:zwP8+WF70
>>2
水につけて湿らせたのち適度に乾燥させてから吸えばいいのでは?
185名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:34:24 ID:HnpJmg8T0
明らかに貧乏人しかいないスレだなw

金持ちで吸ってるヤツは値上げしたってまったくやめないだろう。
>>174には残念だが、底辺だけではないってことだ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:20 ID:ebx9BonP0
一箱千円の時代でも、1本単位ならありかな?w居酒屋のテーブルに小型の自販機って感じ
187名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:35:35 ID:dat0cmSg0
きつい煙草吸ってる人って、不思議と肌が凸凹だよね。
188名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:40 ID:7CFj/Emr0
みなさんシャブ中より凶悪に
ニコチン依存へ没してそうですね
189名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:44 ID:thRvG6XPO
タバコは湿気ってくると不味いのにタメ買いは愚かだろ
味が日に日に落ちるからおススメしない
190名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:36:55 ID:DmcRBOM1P
冷凍冷凍ってアホか。タバコ吸っていると、こういう単純な考え方しか出来なくなるんだな。

俺なら、オカキとかの缶にタバコと使い捨てカイロを入れ、ガムテープで封をしておく。
これなら酸素がなくなるから、酸化しない。

ちょっと頭使えばいいだけなのに、タバコ吸っていると出来ないんだろうな。
191名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:24 ID:C74UWEaM0
そら経済も回らんわ
192名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:34 ID:/jCuzPrO0
>>170
慣れると雑味なくてうまいよ
外ではめんどいし恥ずかしいから吸わなくなるし
「小粋」1箱で10日くらい持つ
メンソール派なら葉っぱと一緒にハッカ粒詰めればOK
193名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:46 ID:k/CpmB/E0
一生分買ったって?
買った日に事故で死んじゃうかもしれんのに。
194名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:37:47 ID:hmUGALyf0
「パチンコ、タバコ、ナマポ」は三大バカの象徴。
でも、一つでもあてはまれば、あとの2つもあてはまるバカどもw
195名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:03 ID:yB0bAM3l0
>>185
大企業では、喫煙所がドンドン無くなってるのが現状だろ。
喫煙者は会社の補助で禁煙外来へ行くように強要される

吸ってるのは、現場で働く派遣社員ばかり、派遣村で
何日も食事をしてないっていってる奴がタバコを
くわえているのが今の日本
196名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:11 ID:sQr+VGQ70
とりあえず歩道でタバコすってるバカを何とかして欲しいな。
197名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:39:14 ID:bqUnAobo0
>>168
吸ったことなかったとき、吸ってるのを見て旨いのかなあとか思ってた。
実際吸ったらホゲホゲで吸えなかったが根性で覚えた。土建屋のバイトのときw
結局旨いと思うときってあるけど、無意識に依存的に吸ったり、ストレスでホッと吸ったり色々。
普通の喫煙者でも20時間は吸えないと思う。不調になるし。
自分は世界の銘柄もシガーも何でも決まりなく色々すったけど、落ち込んだときは心の友達のような存在だったw
タバコやめたやつにタバコはおっぱいと同じで子供って馬鹿にされたが。
今はやめて3年になるけど、年に1度くらい吸う友達に会ったときだけ一本貰って吸うよ。時代の流れとはいえ喫煙者には悲惨な時代と思うw
時代の流れと思ってやめれば、やめた後良かったとも思うよ。
198名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:40:00 ID:Oyz4HjII0
喫煙所の横で、我慢できなくて寄ってきた連中向けに1本100円とかで売っている光景が浮かぶ。。。。
199名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:41:53 ID:DZeFfTvK0
前もって知らせず、いきなり値上げすればいいのに。
200194:2010/09/24(金) 22:43:04 ID:hmUGALyf0
「パチンコ、タバコ、ナマポ」=三大バカ
すべて共通なのは、やめられない抜け出せないこと。
依存症に陥る奴らだから、この3つ全部当てはまる奴の多いことwwww
201名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:43:42 ID:DmcRBOM1P
最近、女が吸っているの多いよ。自分から商品価値を下げてる。
こういうのが、草食系男子のせいでうちらが結婚できないとか言うんだろうな。
202国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/09/24(金) 22:43:56 ID:af7G9NYp0
皇室で蜂須賀さんが失敬したり。
時代の流れかねえ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:05 ID:DZeFfTvK0
たばこには未練はないが、
たばこコミュニティには未練がある
204名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:45:26 ID:gfTq92OaO
冷凍保存するなら液体窒素が最適なんじゃない?
余計高くなるかw
205名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:46:12 ID:gNQm0P4j0
パチンコやってるやつはほぼ全部当てはまるよな

タバコ吸ってるからパチンコとかは実際すくねえよ
206名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:11 ID:rxZ1n1bs0
タバコ借りるやつ居るね。これから1本20円以上になる
207名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:47:56 ID:9757yjDR0
強盗も増えそうw
208名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:01 ID:CcWzqHVG0
禁煙のコツ教えてあげる
少しずつ吸う本数を減らすこと
禁煙する人って今まで一日一箱とか吸ってた人が
いきなりゼロにするでしょ
あれが失敗の原因
タバコの依存性をなめすぎ
そんなに簡単にやめれるんだったらみんなやめてるっつーの
少しずつ長期間にわたって減らしていくの
そうすれば自然と体がタバコを受け付けなくなる
最終的にはべつに禁煙しなくてもいいんだよ
1日1本くらいなら体にも財布にも負担にならないし
209名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:38 ID:kmrh8etJO
真空パックじゃだめなんか
210名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:48:50 ID:yB0bAM3l0
>>205
喫煙者=パチンカーだろJK
211名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:49:42 ID:YK498lDy0
パイプ煙草派のオレサマには痛くも痒くもない。
1缶で3ヶ月保つ。いま吸ってるダンヒルは3000円くらいだしなw
つまり1ヶ月あたり1000円。値上げで4000円になるかもしれねえが
1ヶ月あたり1300円程度になるだけだしなw
212国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/09/24(金) 22:50:04 ID:af7G9NYp0
>>209
遮光も。
213名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:52:37 ID:/bin4zI+0
森永醜い豚郎(笑
こいつがテレビに映る姿は本当に醜いな。
何を着ていてもボロにしか見えんよ。
もう少し痩せようとか思わんのかね。
214名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:53:41 ID:7mBIQ0gA0
>>209
真空にしたら水分が全て蒸発するのだが・・・
215名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:53:43 ID:CcWzqHVG0
森永って典型的なヘビースモーカー
肝臓やられてるから顔色がどす黒い
216名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:54:44 ID:2TC98O820
大きいゴミビニールを何重にもパックしてれば何年も持つだろ。
しかしその保管場所をどうするかだけど。
ただたばこの葉は持っても、紙がもつかどうかは知らない。
217名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:08 ID:gNQm0P4j0
>>210
そうなんだ 先輩とか友達の喫煙者がギャンブルしないからしらんかった
218名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:55:58 ID:RfHOK4uf0
森永は、元JT社員=死の商人だからなあ
この手の問題では、中立な立場では無い
219名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:56:12 ID:uVHn+vbP0
>>5
嫌煙厨キモ・・・
220名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:57:01 ID:K9sjaSN60
そういう投資が出来る人はそもそも・・・
221名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:00:46 ID:dat0cmSg0
俺も>>208みたいにして止めた。
4年前に嫁と約束してて、値上げが良いキッカケになった。
まだ完全禁煙して10日だけど、毎日日増しに空気が美味くなったり
同じもの食べてても味の再発見があったり楽しい事だらけ。
どうしても吸いたくなったら吸うけど、俺の場合は止めている今の方が
何かと具合が良い。子供も寂しい顔しなくなったし。
222名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:01:25 ID:0um1CvvG0
禁煙なんてできるはずない
タバコやめたら禁断症状で
仕事もはかどらないし
ダメ人間の烙印を押される。

タバコを吸えば仕事の効率が
上がるというのは本当。
その代償に寿命が縮まるわけ

タバコを吸ってない人間を、
仕事ができないクズだと馬鹿に
し続けてきた喫煙者がいまさら
禁煙なんでできるはずがない。
223名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:03:27 ID:7mBIQ0gA0
>>221
残念だが、お前の嫁と息子はお前のタバコの副流煙が原因で、肺がんの元が体中にできているよ。
家族が一生治ることのない病気になったのは、全てお前のタバコが原因。

副流煙の怖さを舐めるなよ
224名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:04:47 ID:SvuXDJa10
―伝説の200カートン爺―
225名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:05:08 ID:l0LHZ+dM0
パチンコ屋の買いだめ、高値売りで国税動けよ!!
226194:2010/09/24(金) 23:07:15 ID:hmUGALyf0
そもそも統計では喫煙率高いのは底辺層だろ?
底辺層こそ金銭感覚ゼロ、目先の利益しか考えないし
自分たちがいかに踊らされて、搾取されているとも気付かずに
せっせと金を貢ぐ。
日本はそうした産業を野放しにしてんだよ。
底辺層以外は既に世の中の仕組みを理解している。
227名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:08:44 ID:v+1Zrg2w0
>>219
キモイはのお前だよ、ジジイw
228名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:09:21 ID:0um1CvvG0
タバコは戦後のヒロポンみたいなもんだよ
18時間労働を乗り切るために必要な麻薬
229名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:11:46 ID:dat0cmSg0
>>223
そうだよ。俺のせいですけど何か?
かまってくれるなら、もう少し上手に釣り針垂らしてくれ。
230名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:13:42 ID:DeQSnwdI0
一生分吸って死ぬことは考えないんだなwwwww
231名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:15:23 ID:j7B8nTDm0
経済には詳しくても常識ないのね
232名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:19:18 ID:hmUGALyf0
>231
そういうこと。こんなカス野郎が経済語る資格なし。
世の中の仕組みをまるで理解してないもんな。
233名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:19:29 ID:M9MY9DuA0
森永を一生冷保存した方が
234名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:20:27 ID:bqUnAobo0
>>223
残念だが・・・政治的な排斥運動を後押しするための嘘を信じて
嫌煙病になって喫煙に異常なストレス抱えてる方が不健康らしいぞ
http://takedanet.com/2010/09/post_700e-1.html
http://takedanet.com/2010/05/post_decd.html
http://takedanet.com/2009/09/post_e91a.html
http://takedanet.com/2009/08/post_2597.html
http://takedanet.com/2009/07/post_f459.html
http://takedanet.com/2009/06/post_fe63.html
http://takedanet.com/2009/05/post_da80.html

クリーンな時代で煙や臭いが不快だからってホントの理由で訴えてもなくならないのが健康問題をねつ造した理由
酒こそ健康に悪いのになあ
俺は飲むけどw
235名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:21:49 ID:yB0bAM3l0
>>231
森永は経済の素人だが
236名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:27:20 ID:qM11ztxZ0
看護婦の喫煙率の異常な高さは何なの?
237名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:29:16 ID:fKUJOC6dO
中毒者の発想は気持ち悪いな
238名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:29:43 ID:w2uskIv80
>>234
武田邦彦がダメな教官だということはわかったよw
239名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:02 ID:vD+PWS8R0
突っ込むのもアホらしいが・・・

・在庫代(保管料)
・出荷/入庫作業料

マクロもミクロもご存知ない経済アナリスト・・・
240名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:26 ID:RI/u1JKn0
シ・ケ・モ・クwwww
241名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:31:32 ID:4CJMSdB10
転売とか言ってるアフォがいるけど、今回のはカネにならんだろ
1カートン3000円で買って、賞味期限までの10ヶ月間で4100円未満で売る
完全にヤマ勘だが、転売厨どもの価格競争で3500〜3800円くらいで落ち着くんじゃね?
てことはカートンあたりおよそ500〜800円の利益。
手間賃考えればウマーではないな。。
242名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:33:05 ID:vrl7tlRx0
電気代のが高くつくだろ
月5000円負担が増えても大型冷凍庫の電気代のが高いよな
初期費用や維持費も
駄目じゃん
243名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:33:30 ID:0um1CvvG0
>>236
労働によるストレスだろ。

前述したとおり、タバコには集中力を高めストレスを解消する効果があるし、
日本のブラック労働環境を乗り切るには、タバコという麻薬が絶対に必要。

禁煙者は「仕事が出来ない能なし」の烙印を押されてしまうのが現実。
244名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:35:45 ID:w2uskIv80
>>243
違うよ。単なるニコチン依存症だよ。w
245名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:35:54 ID:trjWWAFo0
「媚中経済アナリストの森永卓郎」と言ってくれよ。
こいつの言うこと真に受けたらトンデモないことになる。
中国に全部持っていかれるぞ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:36:30 ID:bqUnAobo0
>>238
↓もいってるし、世界中で学者が反発してるが政治の決定だからな。いいんじゃね?禁煙。見ていて嫌煙病が一番悲惨なだけよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%AD%9F%E5%8F%B8
247名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:37:27 ID:vrl7tlRx0
>>241
恐ろしいのは職場で気軽に出来る事だよ
俺も買ったもん
自分は吸わない銘柄を
上司に値上げ前の値段で売るつもり
俺は止める
そのためにニコチン少ないメンソールにしてたからな
前の実験でメンソールから禁煙パイポは効果的に禁煙出来るのを実証済み
248名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:38:01 ID:2n5r0ksXO
200カートンとか(笑)
これだけ買い溜め喫煙者が多いと10月はタバコの売上が過去最低になるんだろうな。
249名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:38:07 ID:w2uskIv80
>>246
養老孟司って一番逃げ足の速い人だよwwwww
250名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:38:59 ID:0um1CvvG0
>>244
ちがわねーよ。
タバコ吸ってる奴のほうが圧倒的に仕事できる奴のほうが多い。
ニコチンで脳の回路が活性化してるんだよ。

禁煙者はボサーっとしてて動きがトロい。
251名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:53 ID:w2uskIv80
>>250
ないない。もう喫煙者なんて用なしの時代だよw
252名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:40:17 ID:KLBoqYTH0
ヤニ中はニコチンが補充できれば味なんて関係ないだろうし良いんじゃないの?冷凍でも
253名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:40:45 ID:bqUnAobo0
>>243
警察もヤクザも酷い喫煙率
警察署近辺の住民なんか迷惑してる
屋上や署裏の敷地内で吸ってるタバコの煙の臭いが近所の住宅まで流れてくる
しかも暇なので四六時中誰かが吸ってる

>>249
wwwww
どうでもいいが世界中の嫌煙否定学者を全部撲滅してなさいww
254名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:05 ID:yB0bAM3l0
>>239
タレント如きに経済が理解できる訳ないだろ
255名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:42:09 ID:Vtz02Hqq0
もうタバコを自宅のクローゼットの中で栽培します
256名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:43:35 ID:w2uskIv80
>>253
嫌煙否定学者なんてどこにもいないわ。世界中の科学者は世界条約を締結したんでね。
257名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:44:43 ID:w2uskIv80
>>253
警察もどんどん禁煙だよ。取り調べ室も禁煙だ。ニュースでどんどん出ている。
258名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:45:10 ID:8I9r2eDe0
この糞は今日も朝生で売国発言しまくるんだろうなw
259名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:08 ID:rBrfmG6x0
貧乏なのか金持ちなのかよくわからんな。
保存に金出す価値あるの?


どうも脳味噌膿んでて脳細胞死にまくってる喫煙者の考えはわからん。
260名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:34 ID:pxTZtnTC0
昔、値上げするってときに30カートン買いだめしたが、兄貴がちょいちょい遊びに来ては1箱持って行くようになってすぐになくなったことがある。
買いだめは良いのだが周りには内緒にしとかないと盗られるぞ^^;
そんな俺は次の値上げのときにウンザリして禁煙した。
261名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:46:55 ID:5ZVCaBPV0
そんなに好きなら一気食いして死ねばいいのに
262名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:47:59 ID:mGtvrzzo0
>>1
森永は顔色どす黒いし禁煙したほうがいいと思う
263名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:51:03 ID:NC2DxlEfO
冷凍も劣化する
264名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:51:21 ID:bqUnAobo0
>>257
実際迷惑してるんだよ
対策してるっていうニュースやポーズだろう
喫煙率はハンパない
時代流れだからなくなるだろう
それに貴族とか富裕層は吸ってる
イギリスや銀座の名門バーは未だに喫煙と料理を楽しむ高級老舗がある

>>256
いいよそれでwwwwww
265名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:51:36 ID:kPnLjGUG0
>>250
全員たばこ吸わなくても無言で吸い出す奴、
近くに灰皿がないから側溝の隙間に捨てる奴、
ムカついたから子供にたばこを押し当てる奴、

さすがニコチンで脳が活性化してる奴のすることは一味違うねwwwww
266名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:52:54 ID:VycCL0DJ0
森永の一生ってあと3年くらいだろwwwwwwwww
267名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:54:08 ID:HQHJPjxO0
4カートンだけ買った

おれの吸う量だと、2〜3か月くらい持つかな
268名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:56:41 ID:68Ybd/WS0
>>257 中途半端に禁煙だから裏庭やら建物の横やらで吸うんだよな
病院や学校とかでやってるように敷地内全面禁煙にしろっつーんだよ
269名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:56:48 ID:hia2skCZ0
近所に喫煙ジジイがいて、人んちの前で吸うので困ってる。

異常者。
270名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:58:07 ID:yB0bAM3l0
>>267
それなら、やめたほうが良いよ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:59:23 ID:5ZVCaBPV0
別に販売禁止になるわけじゃあるまいし
冷凍保存のコストとか考えたらどんだけwww
272森永卓郎=キチガイ:2010/09/24(金) 23:59:52 ID:CA9uJVo+0
バッカじゃねえの、キチガイ森永。
JT出身だからってそこまでしてムキになって吸うか?
頭悪いにも程がある。
273名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:01:44 ID:LeB2tRH80
>>269
>異常者

政治家は喫煙アンケートでは吸ってないっていうのがお約束
実際は7〜8割が吸ってる超喫煙率職


嫌煙ブーム起こしてる富裕層は事実知ってるからこんなもんよ
274名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:02:56 ID:1t2GEkv50
これなんでマイセンとセッタの値段変わんの?
ニコチン含有量で税変えたのか?
275名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:03:13 ID:PxmuwPR10
窒素充填して冷暗所で保管
276名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:03:57 ID:zkAnhhOMO
禁酒法時代からバアさん連中のヒスには困ったもんだな
277名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:05:49 ID:ExocjdCs0
森永に初めて好感をもったw
278名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:06:54 ID:dyIhhIGz0
>>95
それが一生分だろう。
279名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:07:45 ID:kUFBcgLt0
>>250
活性化かw
ニコチンの血管収縮作用で末梢の血流が悪くなるし、
一酸化炭素も吸ってるから血中酸素飽和度下がるんだけどね

ニコチン脳はひと味違うな、酸素と糖分の代わりにニコチンが栄養になるのか、初耳だわ。
280名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:09:06 ID:ExocjdCs0
>>256
せ・世界条約・・・何か凄いです・・・
281名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:46 ID:jJJ/GCo7O
森永のいうこと真に受けてど〜する
282名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:11:57 ID:GJ0RBsf50
>>273
まあ1箱600円までは行くんで、よろしくなwww
283名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:12:04 ID:eJwy21hYO
北●鮮産の毒入りタバコが出回るだろう
284名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:12:34 ID:A9avOtw30
>>117
41年まで10円、47年まで15円だそう
国家公務員初任給が40年当時2万ちょい
285名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:36 ID:AttixNCN0
以前の値上げでエコー2箱吸ってたが、去年から
わかば1箱に減らした。ニコチンがきついので
スムーズに移行できた。
今回の値上げで今から買い置きで1日10本程度に減らしてる。
吸いたくなったら傍に置いてる飴なめてる。
次は三食後の一服+2本で5本程度かな。
一気に禁煙に移行すると体が我慢できなくなるから
徐々に慣らしていく予定。
286名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:16:05 ID:mJ5WU5BP0
タバコが無いと何も手に付かないレベルの奴は訴えるべき
287名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:18:15 ID:Lz0Q5u0f0
冷凍保存するコスト考えたら……
まあ、すぐ死ねばそれ以降のタバコも必要じゃなくなるから良いんじゃね?
288名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:19:40 ID:LeB2tRH80
>>280
発音は小学生が口とんがらせる感じで必死風にw
289名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:20:03 ID:lfkXWs2RO
前の値上げの時に30カートン300箱を買いだめしたが
常温だと味が落ちた

冷凍すればよかったのか


って、そんなでかい冷凍庫あるかい!
290名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:20:44 ID:6GgrJkgg0
煙モクモクの
臭くて狭い、喫煙所に突入して行く時だけ、
喫煙者を尊敬してますwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:37 ID:GJ0RBsf50
>>288
あーあ、世界条約FCTCを否定したほうの負けだよw
292名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:21:48 ID:4MDl4rfV0
煙草を吸うと、物事への集中力とストレスへの抵抗力が下がる。
吸わない人は深呼吸一つでストレスを吹き飛ばせるが、
吸っている人は深呼吸程度ではストレスは消えない。
煙草を吸う事でストレスが消えるように感じるが、それはほんのひと時。
煙草を吸わないようになるには我慢強くなる努力をするのではなくて、
煙草によって『いかに自分の能力が削り取られたか』に気づくだけでいいと思う。
293名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:22:07 ID:qqsDGuJL0
>>285
禁煙するときはそんな感じでOK
一日数本程度になったら、今度は我慢の限界まで我慢して1本って感じで行くといいよ
そして1日1本になったら我慢我慢我慢で1本って感じでやるとクラクラっときて立てなくなるから
そこからスッパっと止められるはず
それでも吸いたくなったらアメやガムで誤魔化す程度で禁煙できるよ
294名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:22:19 ID:QzGKFBQ8O
タバコを止めて半年

タバコ代の代わりにお菓子代が増えてしまった。
295名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:22:33 ID:H7EDxozlO
既に肺ガン
296名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:23:33 ID:jjtBJgaB0
森永みたいな金持ちがタバコ代ケチるとは思えんが
庶民派ぶってるネタかな
297名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:12 ID:LeB2tRH80
>>291
だーら世界的インチキ条約
298名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:25:22 ID:GJ0RBsf50
>>297
なーにも反論できないくせにwwwwwwww
無理するなよ、中卒。科学の話はおまえには無理w
299名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:25:56 ID:Cmq/kdroO
俺年に十回以上海外行くし煙草全く吸わないんだけど、
成田空港の税関出た所に煙草の買い取り屋とか常駐してくんないかな。
毎回二千円くらいプラスになれば有り難い。
300名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:27:46 ID:LeB2tRH80
>>298
アホか
ならなんでタバコより健康被害が甚大なアルコールを世界中に条約で批准させないんだよ
説明しろよ社会の裏も知らない園卒よ
大人の話はおまえには無理wwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWW
301名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:29:10 ID:GJ0RBsf50
>>300
アルコールよりタバコのほうが健康被害が大きいよ。
無知はまずインターネットを使いなさい。
302名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:29:13 ID:8JSklFEdP
世界条約って国連条約か?
国連条約ってのは各国家間での二カ国間条約に対する
国連で締結する多国間条約ってだけだがな。

もちろん他の条約同様、国連で話し合われたからと言って、
批准するかどうかは主権国家である限り自由。
303名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:31:13 ID:LeB2tRH80
>>301
デリヘルが来たからまたなノシ
その調子で夜通しガンバレ無知嫌煙病wwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWW
304名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:32:53 ID:GJ0RBsf50
>>303
ほら逃げた。インターネット使えよ、池沼w
305名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:42 ID:qkaPXNBsO
>>296
セコく感じるけど、一見みみっちい節約している金持ちが多数いる
306名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:35:46 ID:mdFDeBn20
タバコの貯蔵は駄目だよw
普通にかっても、ときどき、雑巾のような、無茶苦茶かび臭いけ無理のタバコあるよな。
ありゃあ、返品してもよいと思う。
307名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:38:17 ID:PZEUhPNQ0
支那人やチョーセン人が海賊版タバコを密輸入してボロ儲けする悪寒...
308名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:39:08 ID:qmwPAScqO
禁煙のチャンスかな
309名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:39:09 ID:7tOhp3li0
先ず、テメーの一生が判らんだろ。
310名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:42:33 ID:3qKEF1yj0
コンビニで1ボールの予約とってたw

なんでも5万5千円得なんだとw

15万ももってねーーよ






コンビニ>クレジットカードでも買えます     




なんだとーーーーーーーーーーーーー  
311名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:44:39 ID:bxQpkKFD0
一生分購入した後、土壌汚染対策法でしょっぴいてあげるが吉
312名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:48:14 ID:4zMNu0X00
真空パックで保存すりゃ2年は持つんじゃね?

313名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:48:21 ID:H7U2/8Xn0
こんなインチキ野郎が年収5000万とかおかしいだろ
314名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:54:27 ID:VtCOn6MvO
冷凍保存の設備代と電気代でアレです。
そんな事をするよりも、北の国から免税品が供給されそう。
315名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:56:46 ID:c47Rh3/p0
死んだ爺さんは丸い缶に入ったタバコ吸ってたんだが
あれなら気密性高そうだし結構もちそうじゃね?
それとももう売ってないの?
316名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:00:16 ID:cwGHObunP
>>315
通称缶ピーやね。
まだ売っているぜ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:12:37 ID:tp2qXLaB0
PEACE専売公者の陰謀だぁ♪
318名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:06:47 ID:sZiuBBuK0
これってタバコの風味が落ちるより先に、冷凍庫の食べ物がタバコ臭くなる思うんだけど・・・
319名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 02:16:13 ID:VqjQw7KO0
世界条約とか知らんけど、世界的に禁煙の動きは高まってるんでそ?
海外のタバコには恐ろしい注意書きがしてあるそうだが。
320名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:01:05 ID:8hjkD2tW0
愛煙でも嫌煙でもいいじゃん
相手のこと想いやる配慮がない

煙草吸ってる人の権利が全くない。
煙草吸ってる人は煙草吸わない人にめっちゃ配慮してるのに
吸わない人は煙草吸ってる人に配慮全然してない

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
321名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:11:40 ID:hkOO/Arh0


    ヤニ厨には生きてく上での最大の娯楽と糧なんだろうが、チョビチョビと金惜しむんじゃねーよ、このドケチカス野郎が。



322名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:24:44 ID:lGP21ytIO
「癌」という銘柄一種類にして吸うのは自己責任でいいんじゃ
税金払うんだし
323名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:26:05 ID:DKzZpjyQ0
自分の所有してる雑木林で
大麻を自生させてる人が一番の勝ち組。

雑草の方が10倍オイシイのに、あんなのに400円とか。。。

まじばかだ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:29:08 ID:mPSj0nFe0
冷凍するための場所代と電気代が必要なんで、無意味。
325名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:31:22 ID:jMOO6I0C0
ヒトラー、ムッソリーニは嫌煙家だったらしいね(笑)
326名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:31:23 ID:+uJcW0t30
エコポイントは無駄だと散々あれだけ言ってた森永に何を教わりたいのかさっぱり意味さえわからない
327名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:34:30 ID:FhZ+lYhRO
>>宅浪
ばーかばーかw
328名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:35:22 ID:PY63BLakO
経済ブタ野郎がまた何か言ったのか?
329名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:36:13 ID:lHaTVjq20
こいつ、年収4千万以上あるって言っていたのに、こんなことやってるのかよ
330名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:38:49 ID:ddJty84+0
>>68
シワシワは紫外線の方が問題だよ
つまり日光
331名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:39:52 ID:oXWrfqbh0
嗜好品を規制したら地下に潜るだけなのに
332名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:44:47 ID:eee20Q1U0
>>320
あたりまえだ。誰も吸ってくれって頼んでいない
333名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:47:30 ID:CbkbtAHN0
こいつ、さっき朝生で知ったかぶりして恥かいてたなw
三権分立が守られていないのか!とか言って自分の無知をさらしてた
334名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:54:25 ID:++VVwfpSO
こいつただの馬鹿だろ
言ってることが全て当たり前のことで、自分は優秀なコメンテーターだと勘違いしてる
335名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:14 ID:PaNQL6yX0
アホやろこいつ アホみたいな顔しとるww
336名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:58:26 ID:fuTiA1yqO
やめりゃゼロ酒でものんでな。
337名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:21 ID:F2oj5o/n0
ナノテックの四ミリ品切れしてんだよ 金返せ
338名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:39 ID:BEvQlqvQ0
>年に約4万円の支出増

たった4万円で騒ぐぐらいなら吸うなよwwwww
339名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:04:49 ID:tHQ19bL3O
順調に禁煙できてる僕は勝ち組
340名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:09:17 ID:DXVnrT+B0
既にパイプ派に移った俺は勝ち組
341名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:16:03 ID:Gtw+UaHD0
喫煙者は首つって死ね

そうすればタバコを買わなくて済むし

値上げも気にしなくて良い
342名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:17:02 ID:6gcL7mvH0
タバコは一気に1000円にすれば
343名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:19:33 ID:AWNuxtHY0
>>320
>煙草吸ってる人は煙草吸わない人にめっちゃ配慮してるのに

ダウト
344名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:33 ID:AWNuxtHY0
>>322
喫煙所はともかく、他人の居る場所でも平気で吸ってる奴が
いまだに大量に居るからな。

自殺は止めようがないが自殺テロはやめてくれ。
喫煙者の行動が自殺ではなく自殺テロである限りは反発されるだろうね。



>>325
酒鬼薔薇や宮崎勤は喫煙者だったらしいね、とでも言って欲しいのかな?
345名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:23:54 ID:ARtD+ZJN0
ヤニ中毒者は吸い納めっつーことで一生分吸っとけ。
んで死んでしまえ
346名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:29:24 ID:7I9L5EYi0
一本頂戴?いいよ

ができなくなるレベル
347名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:37:47 ID:ENkqd4bj0
そこまでやるなら止める努力しろよ、健康にも悪いんだし・・・
348名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:25 ID:Zt7Go7R90
タバコやめると太るぞ それは言っとく
たまたま中年太りなのかもしれないがw4年前に辞めて体重56kが3年で75kに!
久しぶりに会う親戚とかに、いやあ肥えたねwwと必ず言われるww
まあ、毒を食らっていたんだからずっとやつれていただけとも言えるけど。
349名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:10:06 ID:AWNuxtHY0
>>348
たまたま中年太り
350名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:13:20 ID:DXVnrT+B0
こんな時間に2chやってる人間が健康がどうとか説得力無いな
351名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:23:03 ID:MHq+SqQ10
一刻も早く注射式タバコの開発を!
352名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:32:09 ID:CyjRf7aA0
せこっw

冷凍保存ってwww

シケシケやん
353名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:34:45 ID:YoZ4z7kZ0
真空パックすればいいだろ
354名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:36:19 ID:+f8IQahi0
なんでWHOのたばこ規制枠組み条約の事を一切報道しないの?
日本の報道機関に財務省がストップ掛けてんの?
JT株なんか下落の一途をだし売るに売れないJT株持ってても
意味ないだろ財務省

団塊の愛煙家にJT株を売ってしまえよ
配当はタバコ一年分でさ
355名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:36:24 ID:89iyZ6mG0
場所電気代でマイナスだろw
こんなだから、朝生で集中攻撃クラウンだよw
356名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:36:53 ID:pjp2gOle0
喫煙者=くず

を体現してるのが森永卓郎
357名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:37:42 ID:MK3LftP70
>>320
俺の周りで吸わない人に配慮してる喫煙者なんて見たことがないぞぉ
358名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:39:14 ID:pjp2gOle0
>>348
それはおまえがタバコ吸ってたような自己管理のできない依存症体質だから
食事のコントロールもできてない結果太ったんだよ

そんなこともわからんか?おまえが自己管理できないという事実が何一つかわっちゃいないってことだ
359名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:39:37 ID:IrV1S+vK0
>>1
森永の顔色とか目とかヤバすぎて心配なんだが
ちゃんと病院で健康診断受けてるのか?
360名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:40:15 ID:RabLemkU0
まあ所得低い奴は止めておけ
ここまで値上がりすると死活問題だし
今後緩和される可能性も低い
361名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:40:28 ID:+f8IQahi0
内の職場は禁煙組が多いかな
喫煙者が禁煙してると「早くコッチに戻って来いよ」とか
言ってます
362名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:41:09 ID:Uketb8j/0
森永卓郎って元JT社員で、JTの新聞広告にも何度も出ている。

つまり生粋のJT広告塔ってわけだ。

そんなやつの言うことを間に受けるなよ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:42:27 ID:viBLPxfeO
>>348

マジな話し同じ会社の禁煙した奴は三人とも太ったよ
禁煙する事で飯がうまい→食べ過ぎる
禁煙する事で口が寂しい→煎餅など間食する

が理由っぽい。
ガムとかで自分を管理するしか無いのかな
364名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:42:42 ID:jcb+lphj0
タバコ屋って半分禁煙グッズおけば絶対倍儲かりそうなのにな
まあ薬局じゃないと置けないものが多いから無理だろうけど
365名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:42:50 ID:PjAL+KbD0
毒買いだめして得した気分してるバカって救いようのないバカだよね
一生バカを通して肺ガンになっても吸い続けてればいいと思うけど
366名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:43:57 ID:J1G1+Nif0
麻薬と同様法律で禁止される様になったら大損だな
367名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:45:35 ID:+f8IQahi0
タバコやめると太るの人は多いよな
タバコを吸うと暫く食事を取らなくても平気だからね
だから太らない

タバコを吸えないというストレスをスポールに変えればいいだけの話
368名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:47:01 ID:4QOxMz/80
タバコ止めたんだけど年に数本吸いたくなるんだよ
しかし1箱20本だと多いんだな
ということで1箱5本入り100円で売ってくれよ
369名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:48:12 ID:RabLemkU0
吸うやつも徐々に減ってババ抜き状態になってきてるよな
人数は減り値段は上がり周囲の視線もどんどん厳しくなる

正直低所得者はそんなもん吸ってる場合じゃないだろうと
ただでさえ奴隷なのに煙草やらパチンコでさらに搾取されてると思うと哀れで仕方ない
370名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:48:31 ID:CLYyvxTy0
2chも有料化してくれれば
辞めれるのに
タバコ、パチンコ、2chは日本の癌
371名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:48:34 ID:5Aiq6sFY0
冷凍保存するには維持費がかかるだろ…
値上げと比較もできないの?これだからタバコ脳は…
372名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:49:50 ID:+f8IQahi0
間違えた
×スポール
○スポーツ

年に何度か吸いたくなるよね
でも吸った所で体には良くないと頭に叩き込んでるので吸わない
年金生活になったら納税の意味を込めて吸いまくるよ
373名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 05:59:58 ID:jP8bw2+e0
1箱1500円でいいだろ。
密売するだろう、中国人や朝鮮人をかたっぱしに逮捕すればいい。
374名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:04:03 ID:P5Nk4TbaP
前の値上げで200万円儲けたけど
今回は500万円はいけそう
オクでね
375名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:07:19 ID:phNqK+Y+0
長期間冷凍庫じゃたばこに臭い移るじゃんw
俺は吸わないからかんけーないけどSa
376名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:08:37 ID:ClFNVH3Z0
>>136
冷凍庫の−60℃で生えるカビもやっぱあるのか
カビすげええ
377名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:11:11 ID:tVClo0rFO
>>373
中国とかから個人輸入が増えるだけ。
378名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:18:20 ID:WlzSs4AX0
>72
脱酸素剤は揮発成分の一部を吸着するから、食品ならいざ知らず
タバコのような香りを楽しむ場合には、あまりお薦めでない
脱酸素剤を使わずに窒素充填する方が良い
そして冷凍保存する

究極は液体窒素に閉じ込めるのが正しい
379名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:21:15 ID:ClFNVH3Z0
>>236
たばこを吸うとニコチンが神経のニコチンレセプターに働いて神経が興奮状態になる
たばこ吸って頭がすっきりする感じがするとすればそれ
したがって夜勤など生活リズムがめちゃめちゃな看護婦なんかはメリットがないこともない

でもそれは一時的なもので
そのあとたばこの効果が切れるとリラックスする気分になる
集中力が出てきたように感じるのはそれ

しかしそれも一時的で
たばこの効果が完全になくなると依存性からまた煙草を求めて
たばこを吸ってない人の精神状態と比べても
集中力がなくなったように感じる

ちょうどしょんべんしたいのを我慢しながら仕事をするように
たばこを吸いたい気持ちからははたばこを吸うまで解放されない

たばこを吸えば仕事ができると言っているのは、
あくまでもそいつの集中力のピークになるってだけで
どんなにたばこを吸っても、もともと吸ってない奴に追いつくことはできない
380名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:25:03 ID:WLlI5XiV0
煙草は賞味期限と言うものがあるよ。森永は、いつものように、あおるだけあおって置きながら、結局
段ボール単位では買うことはあるまい。

それよりは、メーカーのJT内に購入した煙草を保管してできる、仮称、日本たばこ保管システム鰍
早急に作ってもらい、あとからいつでもキープした自分のたばこを取り出して飲める個室が用意され
ているものだ。これによって減り続ける一方の愛煙家の保護育成に努めたらいい。

このシステムでは、煙草購入権だけを売買して、将来飲みたいときに、これまでと同じ値段で新品の
同種煙草をJTから購入できるというシステムも含むもので、いずれにしろ、森永のあおりではない、
究極の愛飲家のたばこ重課防衛策が、これだ。
381名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:31:12 ID:Z45yketi0
>>47
瑞穂のジョイフル本田に行ってみw
フツーに売っているから
382名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:54:53 ID:CbEJLm5C0
1本1000円にしろょ。

それか 吸うんじゃあなしに食べろ。ビッチ喫煙者ども

臭い空気だしやがって 公害者=喫煙者だな。
383名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:03:40 ID:oqSTr5d70
1000円にしてもいいから、
俺たち愛煙家が喫煙を通じて多額の税金を払い、社会に貢献していることを忘れないでくれ
すくなくとも煙草を楽しんでいる人がいたら、敬意を払うべき
384名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:03:50 ID:knu2oL/T0
こいつは政治と関係ない貧乏臭い話をしてるのが似合ってるわ
385名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:06:34 ID:8gmdrL1h0
>>362

いままとめ買いされてあとから買い控えされても需要が安定しなくなるからJTとしちゃ迷惑だろ
386名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:11:42 ID:VqjQw7KO0
ここでUSB充電タイプの電子タバコの登場ですよ
387はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/25(土) 07:13:46 ID:1VZOyqco0 BE:3897088799-2BP(3333)
>>1
経年劣化は毎日吸ってれば
少しずつ慣れてしまうからある程度は問題無いかも。
ただ冷凍&解凍による味の変化はどうなんだろ?

>>58
森永自身は外国に逃げるって言ってるよ。
それが出来無いひとは黙って殺されろということw

>>79
タバコスレのテンプレ用に、
喫煙者寄り視点のも欲しいなw

>>93
酒の場合は公の場所で酒を飲む行為自体が迷惑なのではなくて、
それによって引き起こされる一部(と言っても少数では無いが)
の酩酊者の言動が迷惑ということに過ぎないからだと思う。
対してタバコの場合は仮に立派な人格者で好感の持てる人物、
他に非の打ち所の無い言動であっても、
喫煙行為そのものによって周囲に迷惑を引き起こす。

極端に言えば公の場で節度を持って行うことも「可能」な飲酒と、
事実上それは「不可能」な喫煙の差なのでは。

場の選択というのもあるかも。
通常飲酒はある程度隔離された場において行われる。
街中で酒飲みながら歩いてるひとや、
職場で飲酒してるひとは奇異な目で見られたりする。
タバコの場合は飲み会ならぬ
「タバコ会」なんて場では無く、
開かれた場に持ち込むのが常だから。
388名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:14:15 ID:seicIzx10
民主党から貰った金で1000年分くらい買えるだろ、お前w
389名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:15:20 ID:aDooWPkQ0
タバコの他に、近年こんなに値上がりしてる品ってある?
タマゴ?
390名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:17:56 ID:kf3FtSYl0
大竹のゴールデンラジオでコンビニでよくあるオマケのフィギュアを集めるために
たばこを何十万も買ってるとか言ってたな

たばこなら値上げがあるんで今買っといても一石二鳥だとか
391名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:20:28 ID:CbEJLm5C0
吸うんじゃなしに食べろ、食え、食べろ、食え、食べろ、食え、食べろ、食え、
タバコを食って食って食って食って食って食って食って食って食って食って
食いまくれ。食いまくれ。食いまくれ。食いまくれ。食いまくれ。食いまくれ。
そして禁煙者に迷惑かけずにビッチ喫煙者は死んでくれ。死んでくれ。死んでくれ。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 超・臭・い・から死んでくれ。
392名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:21:39 ID:HhAyb3nB0
大昔に開封して数ヶ月経ったタバコを吸ってみた事があったっけなあ
とてつもなく不味かったのを覚えてる
肥だめに火を付けた煙かと思ったぞw

すでにタバコなんか止めてかなりの年数が経つが
ホント止めてよかったよ
393名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:22:00 ID:/xqxA7v20
ちなみにヤフオクは煙草の出品を禁止している
394名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:24:55 ID:iz5d7FdqO
森永さんの顔の黒ずみはタバコと無関係ではないだろう
俺はやめますわ
395名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:28:13 ID:P5Nk4TbaP
森卓は歯を磨かないこれ豆だから
396名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:33:59 ID:r5TBtbNGO
>>393
シガレットチョコの名目で出回りそう
397名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:35:47 ID:VyNoe8kP0
タバコはみんなのいる飲みでしか吸わない。
味はまあ好きだが服も指も臭くなるのがとにかく嫌いだな。
賞味期限が過ぎたタバコは虫もわく時あるしガチで体に悪いと思うぞw
とにかくタバコ値上げは感慨深いものがあるな。
398側近中の側近 ◆0351148456 :2010/09/25(土) 07:42:24 ID:GcusgUtB0
(っ´▽`)っ?タバコと大麻の違いがわからない。
大麻が違法ならタバコも法律で禁止すべきではないのか?
タバコがよい理由がわからん。
399名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:43:45 ID:8UaC2QbuO
タバコの安い国から個人輸入ってできないかな
400名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:44:40 ID:6vNVucj+0
そんなにタバコ好きなら
血管にニコチン少量注射してもらえよ
それであっというまに一生分だ
ちなみにその一生もあっという間だからなwww
401名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:46:51 ID:g2bSAfHc0
おまえのセコセコ話はもうええ!!
不景気にしてんじゃねえか。
402名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:51:03 ID:WL4vhezM0
吸ってるやつが言うにはタバコは半年くらいしか持たないらしいね
味も変わるってさ、四季のある日本じゃムリなんだって
200カートン買っても結局廃棄して買い直すことになるかも
もしくはブカブカ吸って消費するのか

どっちにしろ納税ご苦労さまですな
モノがもたないから結局また納税することになるし
403名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 07:56:02 ID:+A50UTgw0
森永は馬鹿かよ
タマゴは冷凍しちゃ駄目だろ(失笑
404名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:14:10 ID:moD6axOgO
>>402
ホント納税ご苦労様ですわ。
他の税金は拒否れないけど、たばこ税や酒税は止めれば完全ゼロなのにな。
納税するかしないかを自由に決めさせて貰える素晴らしい税金じゃないか。
あと国鉄の借金返すのに使われてるのが腹立つって言う奴いるけど、他の税金だってワケの分からん事に使われてたりすんじゃん。
405名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:18:18 ID:vo6+2pJL0
アカ野郎はステロイドでも常用してんのか?
顔色が松崎やシミケン化しつつあるw
406もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/09/25(土) 08:21:55 ID:LU2ufuJy0
森永卓郎って業務用冷凍庫でも持ってるのかwww
407名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:23:15 ID:sno5PbaX0
>>4
まあその分の財源がいるから、おまいらは増税だけどな。
408名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:26:43 ID:Th868wYI0
森永、さっき朝生ででてたけど顔がやばいことになってるぞ
やっぱりタバコのせいか、健康診断いくべき
409名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:31:18 ID:bKxbAPFo0
値上げ対策はお金を稼ぐだろ
410名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:34:08 ID:oDDk3vb50
むしろ森永先生にはJTが毎日1カートンずつ贈って早死にさせたらいいよ
411名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:34:35 ID:C+PftVEi0
致命的に買えないほどの値上がりじゃないからやめれないんだよな
もうこうしようぜ
タバコ購入には区役所の認可証がいる

その手続きは、
まず住民票と印鑑証明を添付した申請用紙に記載して役所に申請

受理されるのに3年

3年後、面接

申請が認可になった場合、官報に記載される

官報に記載されて1年後から効力が有効

有効になってから健康診断を受けて問題なければ「タバコ購入許可証」発行
412名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:35:03 ID:v4bPfUYU0
タバコ吸いはじめたいが

咳き込みます。どうしたらできますか
413名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:37:23 ID:VneHsBGIO
煙草辞めるかな。
414名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:38:14 ID:PbgzrQA8O
今の政府じゃ、タバコに続いて酒もホイホイ税金を上げそうだなw


海外旅行のお土産が、免税店のタバコと発泡酒、って世の中になるのかねぇ
415名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:38:44 ID:wBUd4sh/0
>>111
唐辛子等の辛味もなw。あれは味覚じゃなくて痛みの刺激だからな

 有害物質が薬と成る部分もあるのは古今東西から常識ではあるが、有害な部分も当然有るわけでタバコと一緒
416名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:38:45 ID:6+HCwATH0
>>383
周りに迷惑をかける厄介者だろ。
ジャンキーは隅っこで小さくしていろ
417名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:41:07 ID:dVxoRm+p0
タバコ吸わなくて良かった
418名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:49:03 ID:ra3OG3Oz0
なんで葉っぱ買って貯めとかねばならんのだね。
種を買って自分で植えれば、毎年収穫できるし、
エコじゃないか。

みんな馬鹿だなあ。
サルカニ合戦の猿みたいなもんだね。
419名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:53:53 ID:cEExyTIV0
年収5000万あるんだからどうってことないだろうに
420名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:01:37 ID:HxJTxTY80
タバコなら自分で栽培すればいいのに、法で禁止されてたっけ?
421名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:12:10 ID:/Stybaiu0
酒・タバコは嗜好品で法により製造が規制されている。
422名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:14:05 ID:qo3vnb5b0
そのうち、DQNホーテとかで北の将軍様ご謹製の激安タバコが販売されたりしてな。
423名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:18:05 ID:AKFQaXhf0
>>195
いるものはいるんだから、いないいないと詭弁を弄しても意味がなかろう
だいたい、いたからなんだってんだ
金持ちがタバコ吸ってちゃなんか矜持に触るのか

金持ちだろうが貧乏だろうがタバコ吸う人間が哀れなのに変わりはあるまい
424名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:18:13 ID:xptDI5nz0
>>421
しかし東急ハンズでは正々堂々とホームブルワリーを売っていた。

>>420
タバコは種の入手が専門農家以外不可能と思われる。
425名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:21:23 ID:7byJ7Bhe0
森永って1円をせこくケチってるようなこと要ってて
一番金の無駄遣いのタバコはやめないのか
426名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:22:01 ID:+A50UTgw0
>>424
深夜密かにタバコ畑に忍び込み
芽を出したタバコをほじほじして持参のバケツに
427426:2010/09/25(土) 09:25:46 ID:+A50UTgw0
そして待つこと3ヶ月

バケツの中には立派な薩摩芋が
428名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:26:38 ID:Ot4XQpk90
半ば意地で「一生喫煙する」って言ってるようなもんだろうけど、やめてみればいいのにねぇ

どれだけすっきりするか
429名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:29:28 ID:5Sb6DmrX0
真空冷凍保存だとたいていのものは長持ちするけど、
今回のタバコの件ではそのへんウラ取りしていないね。
 
J−CASTとは机上空論をいう足を使わないゆとり世代
であるのか。電話をかけたら「取材した」と思っているのではないか。
と苦言を呈しておこう。
430名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:45:26 ID:7byJ7Bhe0
フリーズドライするとどうなの?
431名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:55:25 ID:dFSVmKt30
葉巻だと湿度を最適に保つグッズとかあるけどなあ
432名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:58:02 ID:VUoZTPLCO
滑稽としか言いようがない
433名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:59:29 ID:/AHHdftn0
>>383
アハハハハハハ
434名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:30 ID:GZCAcbrh0
溶けないよう冷蔵庫の中で吸えばいいんじゃね?
435名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:01:33 ID:/r+Ywjfq0
数年前まで賞味期限なんてなかったくせに
436名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:28:33 ID:iegv8I4o0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
437名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:31:16 ID:Ae90DOnu0
湿気たタバコの不味さは異常
438名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:43:52 ID:a38ds82f0
こいつ、長野県のラジオで「経済学」と名付けた番組持ってるんだが、
内容は完全にオタク講座w
439名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:50:20 ID:BoA+g03VO
タバコ屋「これを機にタバコ屋辞めます」
440名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:52:06 ID:7qpxhjGg0
>>425
コレクション専用の一戸建て買う人だし
441名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:54:03 ID:BoA+g03VO
>>438
経済学とは、稀少なモノの分配についての学問だから、研究対象はかなり広いぞ?
442名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:55:34 ID:ix5SAFSk0
買わずに自分でタバコを栽培したらいいんじゃね?
443名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:55:53 ID:UhaITd1E0
禁煙団体で自販機買ってくれたらすぐタバコや辞めるけどな
444名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:57:10 ID:hm+RwE47P
>>420
たばこ事業法で自炊は禁止だな。屋内大麻栽培施設を転用して密造する輩は
出てくるかもしれないが。

それより、暴力団経由でシナ、北朝鮮産のニセタバコが横行するだろうて。
445名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:57:12 ID:PTQb5ELc0
葉巻は湿らせると美味くなるらしいが、タバコだとなんでダメなんだ?
巻紙が湿気るのが良くないのかな?
それなら、手巻きタバコ用の葉っぱを購入して、紙は別に買えばいいな。
446名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:58:44 ID:h803Ugxt0
インド行ってガンジャ吸えガンジャ
447名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:01:18 ID:fWjeQW510
結局のところ
こないだのタスポだってセブン様のためにやったことで、個人商店潰し以外の何物でもないわけだ。
今回の値上げも健康関係ないのは明らかで買い続ける奴の割合も周到に計算された値上げ。

どうせまたセブン様の一時しのぎあたりに目的があるのだろうよ。
448名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:02:43 ID:nyZas/w0O
煙管欲しいな
449名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:03:57 ID:jcsSV13L0
タバコ値上げして老人が死ぬほどウヨウヨいる日本にしてどうするの?
今度は介護保険でぼったくって、介護する人がいないからって
今度は老人が死にたい時に簡単に死ねるように、法律作るんでしょ?

結局あほらし
450名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:04:12 ID:PTQb5ELc0
煙管だと、葉っぱが一種類しかなくね?
451名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:05:39 ID:EanUXqgPO
>>435
JTは昔から記載あり。無かったのは外国たばこ(製造月日はメーカーは記号でわかる)。

だから、夏場の自販機内の売れない外国たばこは、実質賞味期限切れが多いからまずかった。
452名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:06:09 ID:1QQJUUiW0
平均的な嫌煙厨の飲み会風景
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/030.jpg

2chでデカい態度でいきがってもリアルじゃ黙って副流煙で燻され

煙りを吸い込む人間空気清浄機として大活躍www
453名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:09:42 ID:Wdp3UQhs0
一生分って冷凍庫に入るの?
454名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:09:45 ID:UhaITd1E0
ただのJTというか財務省の回し者
無理だっつーの
455名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:10:29 ID:p9gObDsVO
銘柄で値上げ幅違うのなんなの
456名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:13:07 ID:w8Veo19A0
高校時代全員集まって飲み会したけど、その時は
男の8割ぐらいは吸ってたな。女も2割ぐらいは
吸っていた。自分はまったく興味がなかったので
吸わなかったが、今思うと良かったと思う。
今までずっと吸っていたらタバコ代に300万以上は
使ってると思う。
457名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:15 ID:rP2aQKR70
タバコは1000円でいいよ
458名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:19:03 ID:gWGxZZ/y0
毎日1箱で50年分だと、50*365=18250箱、タバコ1箱300円×18250箱=547万5000円
金利が3%だとすると、先払いすることでの50年間の負担増が50年後の時点で500万ぐらいある。

タバコ1箱の容積が、8cm×5.5cm×2cm=100cm^3=0.1リットル程度
300リットルの冷凍庫が10万円だとして最初は6台必要=60万円
10年おきに1台少なく買い換えるとして、冷凍庫本体だけで60+50+40+30+20=200万円

年間消費電力が1台500kWhとして6台で3000kWh、電気代が20円/kWhとして最初は年間6万円。
冷凍庫が10年ごとに減っていくので、最初の10年は60万円,次の10年は50万円と計算し、電気代も冷凍庫本体と同じ200万。

合計1000万円ぐらい負担をかけて年間4万円節約しても、50年で200万円(金利を入れても300万円ぐらい)しか節約できない。

その上、火事になったり停電したりするリスクもあるし、冷凍庫を置くための不動産のコストとかも本来は必要。
459名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:20:21 ID:+ykFBsFw0
たばこは100円に値下げしろ
460名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:23:50 ID:rP2aQKR70
>>459
ああ、100円でもいいよ。
1本100円な
461名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:24:23 ID:zyiC8P7X0
このおっさん、ムダなモノに金を使うくせにタバコは節約のために買い溜めかよw

あんたのコレクションを全て売って、そのコレクションの為の家も売れば
死ぬまでのタバコ代にはなるだろうに。
462名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:18 ID:w8Veo19A0
町のカフェとかでは結構若い女が吸ってるんだよね。
自分は吸わないから、あれを見ているとあんまりいい印象ない。
というか過去付き合ったのはみんな吸ったことのない女の人ばっかりだな。
463名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:03 ID:hegK02UO0
エコーにしろエコーに
今300円のたばこを吸ってる奴なら値上げ後で計算しても安くなるぞ
464名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:26 ID:pNK3ue050
しかし元から嗜好品として割り切って
吸っている人が大半だろうから、
好きなものに存分に金を使うのは
苦痛ではない気もするんだけど、どうなんだろうね。

タバコのために食費や光熱費等をケチるくらい
金銭面でカツカツしてる人がいれば話は別だが。
465名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:57 ID:t+R1q6Xg0
>>103
日本国内ではニコチン入りは売られてないよ
薬事法に抵触して発売禁止になったから
466名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:30:57 ID:q/PdpTP50
>>29
タバコもいらないが、三次元女もいらないだろ。
467名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:32:07 ID:AKFQaXhf0
>>462
くさい口の味とくさいまんこの味を知らずに済んでる
それはいいことだろう
468名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:14 ID:iFc6oUmI0
未来から来ました

589 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/05/29(金) 13:52:28 ID:ORuhFMDj0
6畳ワンルームにタバコの大きなダンボール15箱
全く売れねえ

おわた
まじつれー

593 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/05/29(金) 13:56:27 ID:ORuhFMDj0
300円で売った落札者から連日、味が全然しない、腐ってる金返せとかで評価炎上。俺オワタ
部屋が狭い、、、

599 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/05/29(金) 14:03:34 ID:ORuhFMDj0
やべえ、さっき落札したヤツが家にまで押しかけてきたよ。全部返したらタバコで250万円損だ。
このまま別ID作って全部裁いて逃げるのがいいのか、
捨て値で売って少しでも回収するのがいいか、
どっちがいいかアドバイスくれ。

ワンルームだから狭くて馬鹿にならんから、売っぱらった方がいいのか?
つれー泣

612 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/05/29(金) 14:12:02 ID:ORuhFMDj0
おわた。テレビでも賞味期限切れのタバコ吸うなってバンバンCMやってる
深夜のバイトローテ増やして穴埋めするしかねえ
深夜バイト増やした分で補填しても、2年はかかるな、、、

http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:H5hPtnUpNT0ROM:http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/goemon077-img600x450-1242975476f7ngpt58256.jpg&t=1
469名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:44:34 ID:w8Veo19A0
>>467
そういえばそうだね。
タバコ吸っている女とそういうのしたことないからね。
やっぱタバコ吸っている女の人ってキスとかすると
タバコくさいんだろうな。想像するだけでいやだわ。
470名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:46:58 ID:AKFQaXhf0
>>469
くさいというよりは
ニコチンかなんかが染み付いててまずいといったほうがいい
471名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:14:17 ID:tDl4Th6L0
タバコ吸ってる奴の、あのすえた臭い
本人は分かってないんだろうな
472名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:32:47 ID:ESfyzdw1P
しかし、男なら吸わねば成り立たないからなぁ
473名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:34:05 ID:ThGSb5Gx0
>>195
コールドウェルのタバコロードじゃないか
474名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:35:58 ID:o5dHiJns0
たばこオクで売ったら捕まるだろw
475名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:02 ID:ThGSb5Gx0
>>196
歩道で吸うから旨いことを嗜みのない奴は知らない
偏狭だな
476名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:20 ID:xB5jYibj0
常軌を逸したドカ買いとか
浦安鉄筋家族の大鉄みたいな馬鹿が現実に存在するとは…
477名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:38:38 ID:BTfVVUYB0
一斗缶に鉄粉ともに入れて密閉とかならうまく行かないかな
478名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:39:45 ID:R7Ptqp810
オヤジが喫煙者だが
ウンコが煙草臭いんだぜ
まいっちまうよ
479名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:42:23 ID:ThGSb5Gx0
>>471
吸わんでも臭いやつは臭いよ
480名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:47:07 ID:w8Veo19A0
愛煙家にきいたら食事した後の一服がうまいらしいな。
そんなにうまいの



481名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:50:41 ID:DgiSJe920
>>478
シッコもタバコの臭い出るぞ
タバコ、ニンニク、コーヒーは
ウンコシッコに臭いが出やすい
482名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:34 ID:tDl4Th6L0
>>472
成り立たなくねぇよww
>>479
それは体臭だろ・・
頭悪いな、お前
483名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:10:43 ID:GJ0RBsf50
>>322
まだ足りないよ。1箱千円でちょうどバランスが取れる。
484名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:41 ID:/QY6YsLs0
温度より,湿度や酸素の方が問題なのではないかな

タバコ専用冷凍庫を買って,かえって割高にという
冗談なのかもしれないけど
485名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:11:50 ID:cwGHObunP
>>450
紙に巻く前の、刻みタバコというのが、種類事態はたくさんある。
486名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:15:13 ID:9OmaMdr00
タバコ吸ったあとの口の臭さったら例えようのないものだ。
頼むから近寄って話しかけるな。吐き気がするぜ。
487名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:20:32 ID:96nsgNPH0
冷凍保存するための設備、電気代もそうだけど、
場所代が一番あほらしい。
新しい部屋を借りるにしても、
今いる部屋に奥にしても無駄すぎる。
キャラを演じたコメントだろうけど、
それにしてもあほ過ぎる。
488名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:15 ID:GJ0RBsf50
愛煙家(笑)
たばこ一本、自分へのご褒美(笑)
489名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:16:33 ID:BU7MoFFD0
このおっさん、元JT社員だもんな
490名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:30:28 ID:sQ7htr1h0
家で栽培できないもんかね?
491名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:30:50 ID:MnXCfhx50
茨城空港から上海に5000円で行って、北朝鮮製のマイルドセブンをいっぱい買って、
一日中吸ったら、これを幸せと感じるだろうか

たばこの値段を考えて、たばこを吸うのは、おかしなことだ
492名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:35:52 ID:DAm4RLVYO
今トマトなんて一個150円するぞ?

肉や魚野菜なんて毎日値段が違う

それなのに牛丼一杯20〜30円安くなったぐらいで大騒ぎする

日本人の几帳面さなのか既成された概念が崩された時ホントに見苦しい程パニック起こすよな

消費税だって上がって暫くしたらみんなそれを当たり前と思うんだよ
493名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:40:09 ID:7bm252FO0
舌の壊れた喫煙者如きがタバコに味求めんなよ
有毒な煙を吸ってることを自覚しろ
494名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:45:10 ID:soWUHH6a0
免税店で買えばいいのに。
495名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:48:29 ID:urfzikue0
キャスターはカートンで買えなません。存在しないから。
パーセルでしか買えません。
496名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:00:03 ID:Xfy8CNhl0
最近歩き煙草吸う人も極端に減ったよねぇ。
497名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:06:50 ID:cVzJDbd3O
これで喫煙家減ったら税収減ったからって
消費税上げやゲーム税ネット税の方が嫌だなぁ
498名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:07:06 ID:ECprCh6R0
タバコなんていらんかったんや!!
499名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:32:31 ID:lHaTVjq20
>>362
三和のシンクタンクじゃなかったか?
500名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:34:21 ID:01o0OtLf0
金が惜しいなら単純にタバコを吸う本数を3/4くらいに減らせばいいんじゃね?
いつかタバコが嫌いになるかもしれないんだし。
将来大幅に値下げされるかもしれないんだし。
値上げに抗議してるつもりなのかな。
しかし客観的にはたたのお買い上げありがとうございますだよなぁ。
ジョークだとしてもつまんないしなぁ。
文系の人が考えることってよくわからないや。
501名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:37:04 ID:7bm252FO0
うちの親父も昔タバコ吸ってたけど、肺の病気で入院した途端スパッと辞めたな。
まとめ買いとかしちゃうと「買っちゃった分は…」とズルズル吸い続けて病気をどんどん悪化させてしまうだろう
502名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:40:15 ID:Pu3zegF7O
>>496 あれは悪い印象を与える最たる行為だろ
503名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:42:29 ID:ii+H0IET0
転売厨続出の悪寒なんだけど
504名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:43:52 ID:Ep0fb/mg0
ニコチン酔いで半日ゲロとゲリげのた打ち回った経験もないようなガキが
街角の一服でかっこいい自分を演出しようとしているのを見かけると

貧乏人御用達の安モクのスメルなんか嗅がせるんじゃねえ!
中田氏ケツレイプ食らわしたろか!

と思う
505名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:53:18 ID:58O4OAPP0
通常 通りですが?
煙草を止める方が多ければ飛躍的に味覚が変わる筈なので
加工食品に於いても偏りが出るかと思われます…
506名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 16:38:38 ID:BnZEt7LY0
コンビニで大量に予約しているのは女ばかりだな。みんな揃って見事な
しわとしみだらけのタバコ顔 w
507名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:06:28 ID:AWNuxtHY0
>>363
それは煙草の依存症状を食べ物に代替依存しているから。
食べ物以外に代替依存するか依存そもののを無くすようにしないから。

そしてただの個人例であって「禁煙したら太る」ということを
医学的に意味するものではない。
508名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:13:51 ID:AWNuxtHY0
>>380
森永は金もあるしタレント活動的なネタ行動と考えても、
大量買いして冷蔵保存まではやっても不思議じゃない。
まあ、その冷凍保存した煙草で本当に一生吸うのかが疑問というだけで。

それとJTはそんなシステムはやらない。
増税騒ぎで被害者を装っては便乗値上げで美味しい思いをするのがJTの手法。
今回の値上げ額のうちJT取り分を考えれば納得するだろう。
509名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:18:20 ID:vHrbspio0
超音波みたいなので水分子を振動させながら凍らせる装置だと、永久保存が可能かもしれない。
装置ひとつのコストが高すぎるので、普通にタバコを買った方がトクをする罠だけど。
510名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:19:29 ID:AWNuxtHY0
>>454
それをいったらJTも財務利権だなw
煙草関連の天下り団体とかが事業仕分けの対象にならない理由。
511名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:21:18 ID:zjnC02yE0
一箱700円までは,それで消費量が減っても
税収は減らないとか聞いたな。
512名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:22:34 ID:AWNuxtHY0
>>475
レイパーの犯行動機みたいだなw
513名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:25:51 ID:6oNvp7zi0
タバコの値段が高いどこかの国でもある程度の喫煙率以下にはなってないとか。
17%だったかな。
514名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:26:54 ID:aP09m+t3O
立場上、こっちが強く言えないの分かってて
眼前で吸う輩が一番たちが悪い
515名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:27:33 ID:YQu7GLGD0
>>475
たしかに歩きタバコは旨い
全然人が歩いていないところではついやっちゃうな
ある程度人が歩いているところではやらんけど
人ゴミの中で吸う奴は基地外
516名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:30:36 ID:svRUJgOj0
冷凍保存大好きだなこのおっちゃんw
517名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:31:51 ID:AWNuxtHY0
>>511
そもそも前提として全く増税しないとしても元々の喫煙率低下により
放っておいても年々税収は減る。
そしてここ最近で一番税収低下した原因は増税ではなくタスポ導入時。
518名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:36:30 ID:AWNuxtHY0
>>515
煙草の問題はその基地害と称する連中が多すぎる点。
今の1/10や1/20くらいにその基地害と称する連中が減ればまた話も多少違うけど、
日常的どころかあまりにも頻繁に目撃して被害に合うからな。

夜の新橋あたりの繁華街(勿論路上禁煙地区)ですら
酔っぱらいゲロや暴れている酔っぱらいみたいなのを探すより
路上喫煙している奴を探すほうがはるかに容易な現状だからなぁ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:45:00 ID:CYbGe+te0

くわえタバコは殴ってもいい法律作れ
                                   
520名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:48:50 ID:CYbGe+te0

あと1mgを際限なく吸うカスも消えろ。何本も何本も吸いやがって

JTは責任とれ
521名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:58:05 ID:8E/LdY4K0
ミニカー保存のために家1軒借りてる馬鹿サヨク評論家め
タバコの税金がいやで冷凍保存?今度は冷凍倉庫を借りる気か
522名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:04:12 ID:AysBWYV50
一生涯、同じ銘柄を吸い続けろっての?
もっと体に優しいの、新しいフィルター付きとかのとか、新商品がでそうだけど
523名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:05:16 ID:V2/j/0Le0
体に優しいってwwww

喫煙者は健康に気を使う資格ないんだよ。もっと吸ってさっさと死ね
524名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:05:23 ID:prA+HwsI0
タバコを吸う人はパーキンソン病になりにくいんだよね
ていうか、ニコチンがいいらしい
肺がん肺気腫のリスクを負わずパーキンソンリスクも減らすには
ニコチンパッチがいいのかな
525名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:06:20 ID:zYmO7KNT0
電気代とか考えないんだろうか
526名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:08:47 ID:NvQwE53C0
それ以前に1000箱(カートン?)はいる冷蔵庫を買えるなら、
値上げなんて関係ないだろ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:09:24 ID:GlvpN6450
タバコは煙も共に大嫌いだがニコチンやカフェインは大好きだから
森本もキモイ東大卒だがオタクなのは同意
528名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:12:34 ID:YX8lSZWl0
短命なら可能でしょ
その可能性大だし
529名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:16:32 ID:cfasUG2l0
> 経済アナリストの森永卓郎さんは「一生分を買って冷凍保存する」ことを考えているそうだ。
バカみたい、というかバカw
530名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:19:10 ID:J2jEEcJNO
森永は真性知的障害だから仕方ないとして、値上げする度にバカ売れするんだから笑いが止まらないよな。
金に困ったら値上げすれば中毒者が買うからな
531名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:25:14 ID:BFKlgebK0
一定需要はなくならないので価格に硬直性が存在し増税分はすべて消費者に転化できる。
532名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:26:24 ID:y9AZ5FJ0O
森永何ぬかしとんねん!わんさか金は持ってるくせしやがって!
森永お前は気持ち悪いじゃ!!
533名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:30:02 ID:O6BQxLat0
こいつは前回の値上げの時も二年分買いだめして
涼しい所に置いておくと味や風味は全く変わらなかったとか自慢してたw
完全なタバコ脳です
534名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:32:59 ID:L3dCyS70P
10月以降転売厨大量逮捕の悪寒
535名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:34:47 ID:YQu7GLGD0
結局金余ってる奴らが大量買い溜め&転売するからますます格差が広がるんだよなw
536名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:37:37 ID:J1G1+Nif0
森永「年収5000万の俺がホントに一生分の買いだめなんてするわけねーだろw」

森永「しかし俺の発言ってマジで影響力あるよなwww」
537名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:52:11 ID:AWNuxtHY0
>>524
乳がんもだけど、昔から煙草売るために良くやってる嘘の一つだから。
538名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:24:43 ID:XLhfYWXZ0
     ___
   /    \
  / /ヘ、   ヽ         . ___________
  | ,儿  ゝ、_  |    )     /
  V "7 '丶 |  l    ((   │煙草を吸ってCoolに決めるか
  { ( ゝ、 .レ /     ))   │酒を飲んで全裸で逮捕されるか
__Y`三オ ,ノ /     (,,  .< lialな男であれば検討するまでもない
   lヾ!;!=ィ´レ' 、     _//  ....│そう 鼻 の 穴 か ら 勇 ま し く
   |!     }}   \ /)∠)  . │    _、_
    ヽ = ´´    { (〆}   .\ ( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
               }ゝ`イ      .
539名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:51:10 ID:IlPRQ5jRO
森永アホ過ぎわろたw
540名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:52:25 ID:SlCAutUu0
道や公園のタバコのポイ捨てを見ると情けなくなるぜ。
灰皿に捨てるのが正しい。
541名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:23:23 ID:QV8vFDob0
森永さんはなんか憎めない。経済の考え方は人それぞれだろうし、
これが正解なんてないからな。どれもやってみないとわからん
もんばっかり。
542名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:57:26 ID:cGTUovX80
30カートン、タバコ屋でゲットしたんで記念カキコ
うひょ〜!買えなかった奴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:58:59 ID:2/ffDtKU0
買い溜めまでしてタバコ吸う奴が味なんかわかるはずないじゃん。

使用済みティッシュでも丸めて燃やせば「風味がいい」って言うよきっと
544名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:02:07 ID:wN0lBneI0
ジョイフルホンダで100カートン買ったわwww
545名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:27:08 ID:N6vCYoMA0
それだけ財力があれば自分でタバコ農園と工場を経営できるだろ。
国も税金さえ納めたら文句言わないだろ。
546名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:03:05 ID:SW1zC5Fy0
俺たばこ吸わないから禁煙のつらさがわからないんだけど、
例えるならオナニー禁止みたいなもの?
それなら3日が我慢の限界だな。
547名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:07:31 ID:V2/j/0Le0
保存に金かかる上に不味くなる。

なんでわざわざそんなことすんの?やっぱ喫煙厨って脳味噌腐ってるゴミしかいねーな
548テンプレ2009&補足:2010/09/26(日) 00:28:47 ID:XLjI1zzD0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<下記情報詳細へ
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )

2,JT条例アンケートに社員等を動員、社員が駅で放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3,循環器系への影響 「バセドウ病 喫煙」「バージャー病 喫煙」
「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4,タバコが含む物質
*毒物及び劇物取締法の毒物
→ニコチン、シアン化水素
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外タバコパッケージ写真
喫煙とハゲ、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチン脳
女性喫煙者は短命、平均より14.5年短い 妊娠に障害

5,受動喫煙
6,謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7,×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8,飲食店全面禁煙にが半数
飲食店意識調査,95%超が受動喫煙対策を希望

9,たばこと火事
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
549名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:36:13 ID:ZrmmJM3X0
 
今回の値上げって、そんなに高いかな?
 
ガソリンの値段の変動と比べたら「へ」みたいな額だと思うが。
550名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:58:29 ID:w5O90qZm0
>>549
ガソリンの消費は運転を減らしたりして加減できるが、ニコチンの消費を減らすのは非常に難しい。
体が完全にニコチンに支配されてるからな。
喫煙猿のもっとも滑稽なのはこの点にあるwwwww
551名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:01:42 ID:bMfEXf1h0
成功率の高い禁煙術を伝授してやる。有難く思え。
まず用意するのは煙草1箱。銘柄は何でも良いがニコチンのきつい物が好ましい。
次に、ハッカ油。こいつぁそこいらの薬局で買える。合計1000円程度。まぁ手頃価格だろ?


〜手順〜

@一日頑張って禁煙する。たった一日で良い。
A用意してもらった煙草とハッカ油を目の前に置き、正座する。
Bハッカ油を煙草の紙部分全体に大量に塗布する。葉っぱまでベトベトにする必要は無い。
C間髪入れずに火を点け、休憩無しで吸う。1本消費したらすぐ次の煙草に火を点ける。
D体調や気分の様子を見ながら、延々と繰り返す。限界が来るまで頑張る。
Eある意味、悪酔いみたいな症状が出たら、徐に寝転ぶ。目を閉じる。
F目を閉じれないし、開けれないし、仰向け無理だし、うつ伏せ無理・・・!みたいな状態になったらOK
G何とかその状況を乗り越えれば、煙草嫌いになると思う。

ちなみに俺はこの方法で禁煙成功した。
552名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:27 ID:Mhcxr9Qh0
煙草の美味さを知らない奴は童貞以下。
可哀相だわ
553名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:10 ID:sZbnZwqri
一生分とか計算する能力があるなら
肺ガンになる確率を減らす様に
今たばこやめようよ。
554名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:14:53 ID:2CRzLQS70
たくさん稼いでるのにせこいやつだなあ
555名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:05 ID:23ZXlsXB0
自分で栽培すれば?
大○愛好家は実践してるじゃん
556名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:20:39 ID:ON04xMd90
恒温高湿冷蔵庫なら保存はきくんじゃないの?どーよ
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:21:43 ID:VGGf7wfD0
一生分買う、ってタバコが尽きる時が死ぬ時みたいだな。
当たらずと言えども遠からじか
558名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:51 ID:aApaNTl+O
300円で買って、値上げ後例えば350円で売ったら利益率14%以上でっせ
定期預金なんて目じゃないハイリターン!

捕まりそうだから俺はやらないけど
559名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:47 ID:Qy8c25Ag0
買い溜めしといて無駄にならないのは。トレペ、ゴミ袋、タバコ
560名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:23 ID:oH/YuQRdO
森永JT株を売り抜けるつもりだな。
561名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:35:23 ID:XCqGyAvcO
>>552
味覚障害者乙
562名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:39:58 ID:cbg/pUL4O
解凍するときの方が難しそう
びちゃびちゃになりそう
563名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:42:25 ID:oPkD3n7r0
スレイヴァーのステイシスフィールドに入れておけば、何億年でも保存可能だよ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:43:08 ID:b5cNFueoO
冷凍保存したタバコとか不味そうw
煙草と酒は食べ物の味覚とは別の美味さなんだよな〜
565名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:45:13 ID:XCqGyAvcO
喫煙者はくせー臭いに鈍感なのか、平気で人の車の中で吸いやがる
公害を撒き散らすなよ
臭いがついてくせーんだよ
566名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:52:25 ID:c7D3uJ1n0
年収5000万なのに、300万並の行動。
ミニカー博物館のために、手を緩めないということか。
567名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:48:47 ID:XZrVQF9fO
タバコの値上げを言えない日本人


大手企業はスルーして準企業を拘束って

バカだなぁ〜
568名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:49:54 ID:cGwqjMt40

こいつは反日ってわかったから
何言ってもどうでもいい。
569名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:51:17 ID:MJnM6Vsz0
何百カートンも買える人凄いなぁ。中毒者の俺ももう限界です。
金銭的な面でやめられそうです。値上げしてくれてありがとうw
570名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:10:09 ID:xAot3gQT0
シケモクって湿気ってるからだと思ってた。違うみたいだな。
571名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:14:47 ID:HlZ+6+I60
真空パックは?
572名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:35:50 ID:xAot3gQT0
>>571
布団なんかの圧縮袋でやるき?
573名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:42:39 ID:zp+lhF3I0
ホープだけ値上げ率が高い件
574名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:12:35 ID:qvW4KE59O
冷凍したら専用冷凍庫買って電気代掛かるし損するだろ?
575名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:36:28 ID:McczTU3W0
タバコ屋やJTは国に損害賠償請求できるんじゃね?
576名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:38:06 ID:Cia7H5kM0
家庭用の冷蔵庫じゃ何冷凍させても温度が高過ぎて(゚д゚)マズー
精々アイスと氷くらいしか保存できねえ

マイナス60はないと駄目
577名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:46:08 ID:yU7ETMSY0
一生分冷凍保存するのかな?
その大きさの冷凍庫買って、そのランニングコストを考えると
あまりお得な気がしないんだけど…
578名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:48:57 ID:RkPJ/lGm0
100円ライターは中国製なのでマッチやジッポライターに切り替えましょう
579名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:52:02 ID:/iokbFzn0
水分含んで凍るだろうからなぁ。
解凍する時に湿気るんじゃないの?
海苔とか湿気ないようにそうするけど、出してから湿気るまでが早い。
箱でやると残り19本がダメになりそうだから、やるなら1本ずつw
580名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:56:08 ID:qvW4KE59O
煙草を自家栽培して紙巻きすれば安上がりだろ?
581名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:00:15 ID:G1lNZ0DkO
今のうちに買いだめして値上げ後、350円くらいで売ればいいのにと思った俺はダメな人間だな
582名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:05:08 ID:MuP2DlFcO
たばこには酒みたく発泡酒とか第三のビール仕様は施せないのかね?
誰か開発しないかな
583名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:06:07 ID:xAot3gQT0
>>581
大勢のダメな人間のなかの一人だよ
584名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:08:50 ID:lsJxzVMF0
タバコは1000円にしろw
585名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:15:03 ID:cXaKwPKzO
わかば
586名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:28:21 ID:xOcGI3hG0
値上げ後は新パッケージになるのに買い置きした古いの持ってたら貧乏くさい
そこらへんが感覚的に分からない男はモテない
587名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:43:39 ID:oPkD3n7r0
>>582
つ電子タバコ
588名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:52:23 ID:TeEw5Z600
無添加の紙巻たばこの場合、巻紙にカビが生える。
手巻きの密封パッケージの煙草ならば、いくらか長く持つ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 07:59:33 ID:ymq8IeQd0
モリタクってトンデモ科学研究者だったっけ?
冷凍庫のスペースや電気代はどう考えてるんだ?
590名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:09:58 ID:woxFBnQS0
買いだめって貧乏臭いよな。
俺は普通に買うけどね。
591名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:12:23 ID:7TUPL/g00
歩行中、運転中のタバコを禁止しろよ。
そいつの後ろ側の空気が汚れて不快。
なんで臭いを避けて道変えたりしなきゃならんのだ。
喫煙者が一人でも多く死にますようにって毎日お祈りしてるぜ。
592名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:38 ID:DrgLZURd0
喫煙者は早死にするから一生分といってもそんなに量いらないだろ
593名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:17:39 ID:Dz2usVF+O
エコーは無税にしれ
594名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:20:17 ID:KFMXThS80
肺がんで家族を亡くしたオレからすると、何を好き好んで喫煙するのか・・・としか思えんな
まぁ、あえてとめようとも思わんが
595名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:06 ID:SzNjx+C2O
吸うのはいいんだよ

吐くな
596名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:22:08 ID:fQE8njhSO
>>586         タバコ吸ってる時点で
もてない!
人して終わっているwww
597名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:23:19 ID:YmEnU1F80
買いだめしてない奴はいそげー!
間に合わなくなってもしらんぞー^^
598名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:23:24 ID:nWmxpeCf0
>>581
普通にいるだろ。そのうちの一人だよ。
そして中国・韓国・北朝鮮産の偽タバコが乱舞。wwww
599名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:15 ID:irEhC92UO
>>595
賛成、飲み込んだらいいのに
600名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:27:57 ID:rhDSPGiy0
自作すれば20本250円くらいで組み立てられるんでしょ
601名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:44 ID:j1rnh2tB0
>>1
冷凍したら湿気るだろ・・・あほかこいつ
602名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:47 ID:J3MIDGwb0
タバコ吸ってるけどそれはねーわ
値上げしたらやめるわ
その程度
603名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:28:53 ID:v6AG8p9ZO
ヒメカツオブシムシはタバコでも食う
604名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:30:12 ID:YZvuLOXFO
老い先短いジジイが買い溜めとかアホか
605名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:34:05 ID:NEif85h40
真空パックはどうだろう?
606名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:37:22 ID:6TTBgWkq0
タバコって
自分で作れないの?
607名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:39:12 ID:Zrp3PJ6x0
1日2箱で1000箱ってことは500日分
賞味期限は10ヶ月なので約300日

この森永っていう人は馬鹿なの?
608名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:40:04 ID:BeoKPIVJP
>>606
駄目、絶対駄目w


それはそうと
タバコとは程遠い、未知の薬草を乾燥させて吸ったら
それは法律に触れるのだろうか???
609名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:41:06 ID:RKQBgAi90
>>1
そんなことをして悪あがきするよりも、
すっぱり禁煙したほうが楽だぞ。
610名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:27 ID:6G3DKJ0W0
ネタにマジレスだろw
611名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:42:44 ID:oLKh2SPl0
>>1
結局、保存できるってことじゃねぇか
612名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:32 ID:SzeNJ+sM0
>>601
200円ぐらいの時に、すでに実行し
いまだにその時の物を吸っている!!
そう豪語してるのを、雑誌で見た事があるw
しかし食い物にはこだわりがないようで、安い物ばかり
食っているらしい。
カネを持っているのに使い道がおかしいんだよ、森永はw
613名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:43:49 ID:DrgLZURd0
>>606
たばこ事業法
第八条  製造たばこは、(日本たばこ産業株式)会社でなければ、製造してはならない。
第四十七条  第八条の規定に違反して製造たばこを製造した者は、一年以下の懲役又は
百万円以下の罰金に処する。
614名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:44:04 ID:t1asyETRO
森永は貧乏臭くて嫌い
615名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:03 ID:bJ9ipuCVO
森豚なんか一箱分ぐらいしか余命がないんじゃないの。
買いだめする必要ないし。
616名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:08 ID:XTViLigsO
もぅえぇ。わしゃー値あがったらキッパリ辞めるつもりじゃ。
617名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:45:56 ID:krR6+n9f0
禁煙すると、メシが美味くなる&
自分が今までどれだけ他人に迷惑をかけてたが分かる。
618名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:47:39 ID:J8YrZZqL0
なんだ、こいつタバコ吸うのか。
道理で顔がry
タバコ吸う香具師にインテリなど存在しないと思ってたらやっぱり。
619名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:48:51 ID:wKgVYyse0
こんなバカの口車に乗ってタバコ大量に買いだめした挙げ句、
長期保存で全部駄目にしてしまう人が不憫でならない
620名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:58 ID:gdMvSEc/0
>>619
彼らは雰囲気と煙があれば満足するので、哀れむ必要はありませんな。
621名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:56:01 ID:DrgLZURd0
>>608
たばこ事業法(製造たばこ代用品)
第三十八条  製造たばこ代用品は、これを製造たばことみなしてこの
法律の規定を適用する。
2  前項に規定する製造たばこ代用品とは、製造たばこ以外の物で
あつて、喫煙用に供されるものをいう。
622名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:00:46 ID:KEHIUTFcP
タバコって味が変わるとすげー違和感あるからなー
マイルドセブンのショートとロングでも吸い口が違って感じられるし
ちょっとした違いで違和感あってストレスになるからやめたほうがいい
将来的にもっと強いのが吸いたくなるかもしれんし
623名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:03:40 ID:KEHIUTFcP
>>618
おまえさんより頭良くてタバコすってる奴なんか星の数ほどw
624名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:05:21 ID:udPOH8+7P
頭良かったらタバコ吸わんだろ
これは前提条件すぎるぞ。
吸ってるからバカじゃなくて、バカだから吸ってだよ
625名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:06:55 ID:f5ZCCnhJ0
すでに年間30マソ以上になってるのでもったいないので止めて
車の買い替えでもしようかと思ったが、
アンチのレスを見ると
意地でも吹い続けそいつの顔面に吐き出してやりたくなるのは何故だろうw

626名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:08:58 ID:DrgLZURd0
>>625
頭がやられている証拠だなw
627名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:14:23 ID:v2p4LavQO
>>625

> アンチのレスを見ると
> 意地でも吹い続けそいつの顔面に吐き出してやりたくなるのは何故だろうw




何故だろうね〜(^_^)
628名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:15:44 ID:GfAX/G9BP
子供もいないし他に人生の楽しみもないし
長生きする必要もないからまぁ吸い続けるわ。
629名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:16:31 ID:gXjImeXyO
タバコ朝からうまいな
630名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:16:52 ID:UNH3dr3C0
「森永さん、タバコ1000箱も買いだめなさったらしいですね」
「違う、あれ記事のネタwww私はタバコ吸わないよwww」
631名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:11 ID:gXjImeXyO
嫌煙の工作員ってたばこ吸いながら工作してんだろ
632名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:34 ID:1pGQRdKU0
>>625
暴走族を非難したら
家の前で集団で爆音ひびかせにきたでござるの巻

オマエマジで中国に移民した方がイイよw
日本人のメンタリティーじゃねーやw
633名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:19:48 ID:6k5S7XMuO
g
634名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:20:13 ID:VsB99MfZ0
酒税上がったときに発泡酒が出たように
タバコに近い何か出ないかな
635名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:21:19 ID:1pGQRdKU0
>>634
電子タバコ
636名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:21:57 ID:22VhQwFTO
お前等たばこ吸ってる奴の重要さがわかるまであと1年と4日…
637名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:23:59 ID:2IcrkXl8O
>>634
葉っぱ、紙、フィルタを個別に売ったらどうなるの?
638名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:26:05 ID:wo8lxa8N0
森永卓郎氏タバコの害を語る

http://www.youtube.com/watch?v=7E3f4647JAk&feature=related
639名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:37:34 ID:gXjImeXyO
アメリカで百年続いた大麻の害のマスゴミプロバガンダも嘘だったし
地球温暖化も嘘だったし
多分タバコの発癌性も嘘なんだろうなあ
アメリカだとオバマからしてヘビースモーカーだし
640名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:38:00 ID:f5ZCCnhJ0
>>632
そうだね
ただ行くなら中国は嫌なのでアメリカにしておきまつw

まあお前みたいな直接文句も言えないような奴が必死になってると、
ついおちょくってやりたくなるんだよねw
何故だろうねwww

641名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:42:19 ID:1pGQRdKU0
>>640
いやまぁリアルで路上喫煙を注意しても
相手が申し訳なさそうにそそくさとタバコを捨てて逃げだすだけなんだけどさ。

オマエもどっかで俺に絡まれてるかもなw
642名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:45:23 ID:suMSFwGuO
一生分のタバコを冷凍保存する冷凍庫の電気代がけっこうかかりそう
643名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:46:49 ID:RKQBgAi90
>>641
禁煙車で吸ってたじじいを注意したら逆に説教された俺。
目上のヤツに失礼なことするなだと。
こんなヤツが少し前まで校長してたなんてそこの学校は不幸だな。
644名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:47:57 ID:0ULrQ+Tu0
学生の頃にJTの建物の解体やった事ある。
目茶目茶タバコが捨ててあってみんなで持ち帰ったww

アレはよかった。
普段は吸えないパーラメントとかザクザクだったよ。
ちょっと恥ずかしいけど、懐かしい思い出。

あの頃は何やってもどんな失敗しても未来があったから立ち直れた。
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:51:23 ID:CFirc1Nq0
昔 缶に入ったタバコがあったような…
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:52:01 ID:/jt4pG7W0
昨日、車運転しながらタバコ吸って、灰を車外に捨て
吸殻を捨てていったタワケを名古屋市熱田区の路上でみた。
こんなタワケを見ると一本一万円でも構わんとおもう。
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:56:47 ID:MoQQxcuC0
飲食店で吸ってるのって味覚障害なのかと思うんだけど
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:07 ID:T04Dumfu0
>>546
例えるなら
超自分好みの女が、ありとあらゆる手で自分を誘っているのだが、手を出すことが出来ず
オナニーで処理することもできない状態をタバコが止められるまで続くと思えばいいかも
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:26 ID:V2hGBxjy0
>>4
>1970.3.15 100円
>1975.12.18 150円

1975年の値上がりは一気に50%UPじゃん。
それと比べれば今回の値上げはたいしたこと無い。
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:57:59 ID:LD1R6vz/0
>>79
なにその屁理屈www
ロリコン規制すれのキモヲタロリコンみたいだなwww

651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 09:58:24 ID:1pGQRdKU0
>>648
なにそれ薬物依存症と一緒じゃん。
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:00:14 ID:X8FjrK150
>>651
ニコチン中毒は薬物依存症そのものだろ。
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:01:28 ID:RKQBgAi90
>>651
一緒じゃなくて、薬物依存症そのものです。
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:01:28 ID:T04Dumfu0
そだよ。
だからタバコを止めるのがなかなかできない。
俺も止めるときは地獄を見た・・・
あれを体験すると二度と吸いたいとは思わない。
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:01:53 ID:S9eu74wB0
つーか、禁煙したほうが、節約になるよね。
そんな、計算もできないのかと・・・。
だから、周りの空気が読めないって言われるんだよ。
そもそも、タバコの煙がどれだけ、吸わない人に迷惑なのか読めないのだから
こいつ、アホだな。
森永自体冷凍保存して、一生テレビに出てこなくなればそれが一番よい。
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:06 ID:0ULrQ+Tu0
俺は禁煙は我慢でできたけどね。
ニコパッチとか使うのは女々しいと思ったし。

一気に絶てば依存症が表れる期間も短いと思ったけど
3年位はタバコが吸いたい瞬間が偶にあった。
最初の1年はきつかったね。

封を切ってない新品のタバコを何時も持ち歩いてた。

やり方が不味かったのかもしれないw
657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:02:30 ID:HLBTzbhw0
冷凍するためにかかる費用のが大変だろjk
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:03:31 ID:eiirZ5vH0
>>654
麻薬と何ら変わりないよね。
何故にこんな危険物が未だ合法なのか?
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:04:48 ID:T04Dumfu0
>>656
俺も戒めとして封を切ってないタバコ持ち歩いてたw
確かになぜか数年後にふとタバコが吸いたくなる時期があった。
今は匂いかいだだけで吐き気がするようになったから大丈夫だけど
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:02 ID:w/wxpr0WO
禁煙出来ないヘタレって沢山いるんだね かわいそう 本当にかわいそう
661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:28 ID:0ULrQ+Tu0
>>659
友達には吸えって言われたぞ。
2年位して吸うと目茶目茶不味くて気分が悪くなるらしい。

因みに俺は今でもタバコの臭いは平気。
臭いのむさいの言うのは女だ。
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:06:34 ID:ao2/v3tt0

もう、ここまでくるとタバコに人生を乗っ取られてるレベル。
タバコの奴隷だよ。

663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:19 ID:fD0/iXA10
こういうスレで必ず始まる禁煙自慢
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:39 ID:f5ZCCnhJ0
>>643
言い方とか態度ってのはあるんじゃね?
わざわざ禁煙車と知って吸う人もあまり居ないだろうからボケてたんだろうが、
相手を責めるわけでもなく普通に注意すれば逆ギレどころか謝る人が殆どだろ。
まあよほどアレじゃ無い限りだけどw

しかし641みたいに偉そうな態度で正に絡んだら逆ギレ所か喧嘩になることもあるかもね。
665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:07:49 ID:mdlzg/ii0
薬物中毒だよな、ニコ中。
その恐ろしさが分かるだろ、買いだめに走る珍煙の多さで。
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:08:57 ID:UcA7hIvG0
気違い豚郎キモイ
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:09:30 ID:0ULrQ+Tu0
>>663
何やっても気に入らないんだろお前は。
嫌煙ヒステリーってやつだ。

>>664
そういう事だよな。
タバコだから何言っても良いみたいなのはおかしい。
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:35 ID:rtyf6bJe0
>>1
やりたきゃやればいいが、
中学レベルの常識も無いのがバレバレだな
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:10:53 ID:784hI3ID0
金持ち増税とか言っている森永の馬鹿もケチケチしないで増税してからいっぱい買えよw
しょせんは我が身がかわいいと正直に言えw
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:12:02 ID:1pGQRdKU0
タバコ吸うメリットってなんだろう。
かっこつけ以外の理由でタバコを始めた人の意見が聞きたい。
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:13:34 ID:p0TxVYpC0
この人大金持ちの癖に、なんでこんなにけちくさいの?
金持ちがガンガン金を使わないと景気が良くならんのは経済学の常識じゃん
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:11 ID:kviIgFOHO
クソマズくて吸えなくなるのは、確かだな。
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:14:13 ID:UHZpYXvB0
>>670
おいしいから
単純に味が好き
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:16:39 ID:1pGQRdKU0
>>673
それは依存症だからじゃないの?

止めてしばらくするとマズくなるようだが。
最初は頑張って吸ってたんでしょ?
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:41 ID:0ULrQ+Tu0
ビールと一緒?
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:50 ID:5O+Kv9X2O
タバコも酒も止めるのに地獄を見るからね。
手を出さないのが吉。
ちなみにタバコは止めたが酒は難しいね。
美味いモノは美味いんだ。
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:17:57 ID:AOvg3jDHO
電子タバコだからいいと思ってるのか、吸いながら店に入ってくるようなやつがけっこういる
ああいうの見るとタバコ止めても頭腐ってるのかと思う
678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:18:46 ID:kI3eq/CO0
キモデブ爺のヘビースモーカーかよ
空前絶後の悪臭レベルだろうな
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:22:43 ID:ROG+tGCS0
中毒患者は金がかかってしょうがないな
680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:23:55 ID:0ULrQ+Tu0
>>677
なんていうのかな。

ポケットから箱を出して
おもむろに、一本取り出す。

またポケットをまさぐってライターを探し出し
口にくわえて火をつける。
ゆっくり煙を吸って空を見上げながら青い空に白い煙を吐きつける。

こういう、一連の動作が儀式みたいになってるんだよ。
何かのスイッチみたいなってる。

イライラしたときのスイッチだったり。
気持ちの良い空を見たときのスイッチだったり。
とにかく、喫煙者しかわからないそんなに悪くないもの。
681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:24:43 ID:f5ZCCnhJ0
>>676
酒は断酒出来るよ真面目に
離脱症状の頻度はニコチンよりかなり低いからそれこそ本人の意志だ。
ただしアルコール依存になった脳は生涯回復は無い。
したがってアルコールに浸った状態を忘れる事はない。
軽度な内ならば飲む単位をコントロールするか、断酒したほうが良い。
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:25:58 ID:RKQBgAi90
>>664
いや、ただ、「ここは禁煙車ですよ。」って言っただけだったんだけどね。
お前は親が吸っていてもそんなこと言うのか、目上の者に注意するな。だと。
校長が聞い呆れる。
「親には、ならぬものはならぬと教わりましたが何か?」と答えてやったけど、
駅に着いて俺が降りるまでそのキチガイ校長じじいは禁煙車で吸い続けた。
もう10年以上前の話ではあるけどね。
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:25:59 ID:lPJI/Z3Y0
いつものJTさん!
言論統制は止めてください!

>いつものJTさんが大暴れやってるから、こんなに伸びてるんだよね

JTのテロ並みネット工作をマスゴミはなんで報道しないのか?★11
1 :心得をよく読みましょう:2010/09/26(日) 10:14:13 ID:FhgSErrR
移転はいやです。

JTのテロ並みネット工作をマスゴミはなんで報道しないのか?★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yuzurutr/1282915391/l50

とうとうJT工作員が殺人予告までやってる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1285210207/l50
684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:12 ID:fD0/iXA10
>>667
お前みたいな中毒患者が真人間になれたのを自慢げに話すのが滑稽でw
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:26:23 ID:cUqKym/t0
真空パックは?
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:27:13 ID:tVkIHgmrO
単純計算したら600万だ
無理
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:27:17 ID:E2t8clCo0
ニコチン接種できればいいんだから
おいしさとか関係ないだろ
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:31:47 ID:ROG+tGCS0
食後の一服は最高とか言って
飯食ったら必ず吸うじゃん。
食後の血糖値が急上昇してる時が
血管を収縮させて、末端の血行を阻害するニコチンを最も美味く感じるって
あるいみ凄いよな。
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:34:00 ID:lPJI/Z3Y0
JT、アタフタやってるよねえ!
他のJT暴露スレは移転扱いで、
↓は完全削除って!!!

とうとうJT工作員が殺人予告までやってる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1285210207/l50


そんなに都合が悪いなら、殺人予告はやめような!馬鹿め!
690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:34:18 ID:BeoKPIVJP
>>621
流石に抜け道はないか!!
煙じゃやないもん『気化』だもん的なのを開発したらどうなんだろう??
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:35:53 ID:0ULrQ+Tu0
>>688
あれなんでだろうな。
つうか、うちの爺さんタバコ部屋持ってた。
まぁ、書斎をそう呼んでたんだけどw

だからって、その部屋だけで吸うわけじゃなくて
食事の後とか葉巻の細い奴吸ってんだよね。
部屋で吸ってるのは太いシガーだった。
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:41:45 ID:H2hFYLjL0
タバコはなんとか止められたが、気持ちはまだ喫煙者なんだよなあ。
止める苦しさを考えると二度と吸おうとは思わないけど、いつか吸うかも知れないとも思う微妙な男心。
昨今の喫煙者いじめは、対岸の火事に見えないよ、まったく。
いくらなんでも的にしすぎじゃないかね?w
タバコより先に、パチンコなんとかしろ、パチンコw
693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:03 ID:ObWYHUq60
場所とか電気代とかも考えろよw
新製品でたらどうするんだよw
つかさ、吸わなきゃ全てが解決でしょw
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:42:28 ID:H7mMxHYn0
真空パックではダメなのか?
695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:46:13 ID:FZdi++P70
森永さんはタバコ好きでJTに入った人だからなあ。
俺は吸わないが生き方を責めれない。
本人は嘆いてた、今のJTに愛煙家は減ったと。
696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:50:15 ID:oMMyXdyv0
このデブ、金持ちなのにセコイな。
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:52:06 ID:/LzS5Et/0
冷凍保存代は?
ほんと喫煙厨って頭腐ってるな。もう脊髄反射的にしか物事考えれない
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:53:38 ID:NQQyWHdT0
JTさんんが来てらっしゃいますので!こちらで質問!

実際工作員は何人いるの?
銘柄宣伝板専用工作員いるなら、二人?三人?

嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店407☆☆☆ 豚=嫌煙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1285371337/l50

315 :名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 10:48:31
>まあ、どのマヌ豚と戦っても負けが確定してるけどwwwwwwwwwwww

たった一匹超マヌケ珍煙がコテコロコロ多数派工作やってるだけ〜!!全部バレバレキモッ!!!

超マヌケ一匹珍煙(香川の元煙草農家=現在引きこもり引退車椅子生活w)

VS

高学歴賢明嫌煙・・神奈川、東京、名古屋、他、多数
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:56:56 ID:YWeJzQvf0
ケチなくせにタバコ吸ってるの?
ホームレスみたいに拾ったやつでじゅうぶんだろ
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:58:03 ID:wXeEnOT40
コレクター系のオタクがタバコ吸うなよ
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:58:27 ID:tQ9WuJ8xO
貧困ビジネスで稼いでるデブか
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:00:15 ID:gABZIuor0
>一生分を買って冷凍保存する」ことを考えている

これが例のタバコ脳って奴だな。
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:01:29 ID:HtFXeZvB0
勝手にやれ!
しかし、中毒を自慢してどうする。
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:03:44 ID:tO8kSPVv0
>たった一匹超マヌケ珍煙がコテコロコロ多数派工作やってるだけ〜!!全部バレバレキモッ!!!

IDコロコロ+コテコロコロ=多数派工作24時間稼動って、まるでテロ並みネット工作やってるじゃん!
なんで事実を削除とかやるわけ?わけがわからん。w

JTのテロ並みネット工作をマスゴミはなんで報道しないのか?★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yuzurutr/1282915391/l50
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:04:43 ID:AOvg3jDHO
>>680
俺は電子タバコでもくわえたまま店に入んな!って話してんのにそんなレスする意味がわからん

マジで頭腐ってるのか
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:05:40 ID:YWeJzQvf0
冷蔵庫10〜20年で減価償却するとして、
電気代や使用スペース込みで損得計算してみたんだろうか?
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:11 ID:T04Dumfu0
禁煙した後にわかること。
喫煙所に群がる喫煙者の姿を見ると乞食の集団に見えること。
俺も昔はあんなだったんだなーと恥じてしまう。
708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:25 ID:j/W7dCDL0
自分が冷凍保存されて、喫煙環境が緩くなった頃にまた復活すればいい。
緩くならなかたっらそのまま。。。
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:07:06 ID:w8V9VUXv0
>>264
「時代流れ」ってどういう意味?
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:08:20 ID:jwHSSlc+O
今10月になったら辞める宣言してる奴は辞めれない。コレは自分の意志が無く周りの評価を気にして流されてるだけの最も駄目な奴
何も言わずに辞める奴。姑息な奴。しかも辞められない。
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:13:49 ID:tO8kSPVv0
>JTのテロ並みネット工作をマスゴミはなんで報道しないのか?★10

テレビとかの影の大蔵省はJTさん。
だから、情報番組の司会者は喫煙者限定(実際、非喫煙は少数)

森永デブも番組制作者に賄賂流して、画面エ出まくりの術
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:44 ID:7DeAiysU0
今、吸っている人たちってどうせ10代の頃から隠れて吸ってたんだろう?
いまさらやめられないんだろうな。
俺はカフェに行くときは分煙がしっかりしているところしかいかない。
半分ぐらいで適当なところでこっちは禁煙こっちは喫煙っって
だけでしか表示してないところは営業停止にすればいいのに。
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:15:59 ID:oH/YuQRdO
値上げすればするほど、北の免税品が闇市場に出回る。
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:17:20 ID:tVkIHgmrO
電子タバコやパイポやパッチ通院等々
煙草止めるだけなのに煙草代以上の金費やしてるアホ
病っすね
俺は止める気など更々ないけど
715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:19:03 ID:D07Jv5ezP
確かに冷凍保存して味が変わらないなら、タバコ屋やコンビニでも
そうするだろ。20℃くらいの冷暗所ってワインセラーを改造して
森永卓郎に売りつければ大儲けできるかもw
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:21:18 ID:5T/pCfrp0
醜いブサ面キモ豚
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:23:48 ID:5T/pCfrp0
>俺は止める気など更々ないけど

これがごく普通の正常な考えだろ。
タバコの値上げ分くらいは、知らないうちにしている無駄遣いに比べれば誤差範囲。
一箱1000円になったわけでもあるまいし、騒ぎすぎ。
718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:13:43 ID:/d8X+2d4P

タバコ市(Tabaco City)
http://ja.wikipedia.org/wiki/タバコ市
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:17:34 ID:uUfR7DnK0
>一箱1000円になったわけでもあるまいし、騒ぎすぎ。

多数派工作までやって、大騒ぎやってるのは
2ちゃんねる棲家のJT工作員さんだけ。

嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店407☆☆☆ 豚=嫌煙の★407という恐ろしい数字でわかるけど、

頼みの一手は多数派工作だけ。
10年やってるけど。


720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:24:28 ID:43rZ1BLM0
値上げの度に売上が良くなるなら
毎月値上げすればいいんじゃね
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:58 ID:7DeAiysU0
本当にタバコに興味を持たなかったことはラッキーだった。
もし10代から吸っていたら今頃二三百万は使っていたと思うw

もったいねえー
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:35:33 ID:BGB3SE2z0
>>720
おまえ頭いいな
723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:44:46 ID:dr/apEBjO
5年前に辞めたけど、やめてから体重が10キロ太ったからなぁ。
良いのやら悪いのやら…
724名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:45:17 ID:JDtXEPjD0
100円だった缶コーヒーもいつのまにか110円、そして120円になったけど
今では100円時代なんか忘れて普通に買ってるからな。
タバコもすぐに値上げのことなんか忘れてニコ中がせっせと買ってくれるよ。
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:31 ID:tEmMJmmH0
コロンブスが原住民の悪習を習わなけりゃなあ。
花の慶次で前田慶次がキセル吸うシーンあったけど、
日本にタバコが伝来したのは関が原以後なので、そのシーンは
間違い。
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:59:27 ID:S9tP14s/0
ごっそり買いだめしたぜ
むこう一年、タバコは買わん
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:58 ID:7Zpf7RNa0
喫煙者マナーを守らない、頭が悪い奴らを根絶するためにも、どんどんタバコの値上げは必要だな
728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:01:05 ID:RKYvWyuq0
自宅で栽培したらあかんの?
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:10:20 ID:K3zhSs+E0
冷凍したのを吸うときに常温のところに置いた段階で露がついて
ジメ〜ってならないか??
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:43 ID:MYJIrmzo0
>>4
数年後って、5年後?6年後?
4年後とか7年後とかの可能性はないのか?
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:12 ID:f/kZT8xg0
しらんがな
732名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:51 ID:Q+lN2+Wm0
1箱1万円とかなってタバコ吸ってる=金持ちの象徴になったら喫煙しようかな
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:14:49 ID:dm0PWNgX0
奴は金持ちのくせにな
ケチぶるのはよせっての

リーマン時代も1000万プレーヤーだろ
バブルでいろいろ贅沢したろうしな
734名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:27 ID:c+1t9+i60
>>724
ジャンプはその昔180円だったんじゃよお若いのってスレが
220円ぐらいになった頃にあったな
いまや250円だもんなぁ
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:16 ID:tVkIHgmrO
今日販売機見てきたら高い銘柄で値上げ後6百円超えもあるんだね
わかばとかは上がっても200だったけど

1日2箱として1300円強×365か〜
すごい額になるよね
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:41:11 ID:hZe7foZ40
>>723
逆に言えば煙草を吸ってて半年10kg痩せ続けてたって事だよ。
それが体にいい事か?
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:45:07 ID:en85VIM+0
タバコ用冷凍冷蔵庫とか売れば
冷蔵庫の値段や電気代のことを考えない
バカ喫煙者相手には十分儲かりそうな気がするw
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:51:34 ID:wewtARsc0
パサパサになっても、別に食うんじゃないからいいんじゃねーの?
馬鹿が馬鹿なりに一生懸命考えての行動なんだから放っておけよ。
739名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:02 ID:nmSi1Y5Z0
ブサイク森永なんかTVに出すなよ馬鹿ども
おまけにスモーカー?
死んだ方がいいよあんなクズは
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:30:05 ID:sfEdS+RT0
証拠ないのに????

はい、証拠は煙草板です。自治やってんでしょ!

>多く目が集まる批判板でJT丸出しで痛がってるいつものJT工作員さんのレスageです。

3 :心得をよく読みましょう:2010/09/26(日) 14:00:13 ID:F5JqA5n+
マヌ豚さあ
JTが2ちゃんに大金払って言論統制してる証拠はあるの?
証拠ないのにあることないこて言いまくると、逆にマヌ豚が訴えられるかもしれないんだよ
不正があるって言い切るなら、それなりの覚悟と正当性がなきゃいけないよ
証拠がないなら、もうばかみたいなスレ立てないことだね
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 16:17:37 ID:+jO/n0oU0
あいつも顔色変だし、近いうちに悪性腫瘍に蝕まれるだろう。
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:33:42 ID:gABZIuor0
こいつの顔がブツブツなのはタバコのせいだな。
743名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 17:50:11 ID:iUqr3hDA0
森永はまじでやばいよ。
メタボでヘビースモーカーなんだから、死の四重奏どころか相当な重奏だろう。
皮膚の状態見ても短命なことが十分予想できる。
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:17:42 ID:2NIKqMKz0
>>591
とりあえずチャリとバイクの喫煙運転は問答無用で禁止でいいと思うよ。

車は窓開けないならまあいいかなくらい。
車から手出して吸殻捨ててるのは危なすぎる。
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 18:21:14 ID:2NIKqMKz0
>>730
煙草の増税話は持ち上がる回数の割に話が流れることも多いから
数年後の価格予想って難しそうな感じはするけど。
麻生の頃でも1000円話はあったし、もう少しのところまで動いてたと記憶してる。
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:23:46 ID:YcsPaPmc0
>>743
やばくない。
嬉しいじゃないか。
747名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 19:34:49 ID:YV3XSeaFO
肺が真っ黒になればいい
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:08:14 ID:DO7xpKNI0
再び、
  _、_       
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
な事件だ!

アルディ君に続け!「たばこないと泣き出す」1歳8カ月の男児が喫煙 インドネシア

2歳や4歳の幼児らが喫煙する映像が相次いでインターネット上で流れ物議を醸した「たばこ大国」インドネシアで、
今度は1歳8ヶ月の男児が喫煙していることが判明、波紋が広がっている。
地元メディアによると、スマトラ島・南スマトラ州プラブムリ県に住むルノちゃんは1歳2ヶ月のころから喫煙を始めた。
きっかけは不明だが、1日半箱のペースでたばこを吸っており、父親のデリさん(34)は
「たばこがないと泣きだす。病院に連れて行きたいが、費用が高いと聞いた」
と困惑気味だ。

インドネシアはたばこが主要産業の一つで、2005年に発効した「たばこ規制枠組み条約」にも未加盟。
政府の統計によると、5〜9歳の喫煙人口の割合が04年には2.8%に上っている。(共同)

半年前から喫煙を始めたインドネシアの1歳8ヶ月の男児ルノちゃん(地元紙スリウィジャヤ・ポスト提供・共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/100923/asi1009231318000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100923/asi1009231318000-n1.htm
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:27:48 ID:PGlJ5o9a0
タバコ吸ってる奴の口臭ドブ臭いが
吸ってない奴の口臭は歯糞の腐った臭いがする
どっちかっつーと前者のがマシ
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:34:42 ID:FNYo0GuP0
50カートン購入してきた。
ただこれ使い終わったら禁煙するね。
ずっと吸ってきたけど、これでおわり。
国もバカだな、俺みたいなゆうりょうたばこ納税者をあと3ヶ月程度で
失うんだからな
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:38:09 ID:KLYYy/xmP
3ヶ月で50カートンってすげーな
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:41:48 ID:FNYo0GuP0
一日5箱すうからね。こんだけ税金おさめてる人間を失うんだからな。
また値下げするまでかってやらん。
753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:43:14 ID:cASiJyRK0

森永は顔色悪くてそう長生きしそうもないから5年分くらいでOKだよ


754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:44:06 ID:GHOUkIir0
>>1
ケチ臭い事をするなよw
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:46:43 ID:kr7ZGsOd0
まあ、無理でしょ。
はじめからそうおもってましたよ。

はじめから信頼ゼロ。そこがミソ。
でも、営業するには全く関係ないね。

なんで米中が仲良いのかわけわかんないですけど。
なんか、共同で景気あげてるのですか?コップの中の嵐くせえなあw

756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:52:31 ID:kr7ZGsOd0
コーリャンのカレー。

美味しそうに見えますよ。多分、物凄くまずいとおもう。
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:18:07 ID:Xrc3FI3s0
>>4
喫煙率は他先進国と同等水準に下がるも
マリワナ、コカイン、覚せい剤などの使用率もアメリカ並に
タバコなど所詮は個人の嗜好品
嫌煙ファッショ体制など敷かずに、マナーだけ守って嗜みなさいとソフト路線で行くほうが、
社会としては遥かに健全な選択だったと気づいたときには時既に遅し

過去の平和な日本を懐かしむのであった
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:19:29 ID:MuP2DlFcO
>>587
ググってきたけどたけぇw
電子タバコが出てたのは知ってたがそういい認識はなかったわ
これって何服分使用出来るもんなの?
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:21:30 ID:Z6KrmPdfO
森永ふんふんとおまんこしたい
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:28:57 ID:F85lSFZL0
>>757
アメリカ並にならないよw
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:29:19 ID:kviIgFOHO
一生分?
一年分なら大丈夫でも、一生分は無理だわ。
五十年前の煙草が旨いとは思えない。
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:30:12 ID:uDCJcdfZ0

一箱千円にして消費税を撤廃してベロベロに酔っ払ってたら比例くらいには票を入れるかも知れない

どんな泥酔状態でも真紀子とは書かない
763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:33:21 ID:6kzbYq/Y0
10年間吸える原子力タバコ作ればバカ売れしそうな悪寒
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:55:13 ID:DYTOaVfmO
むしろ一生の年数が何年に設定されているか次第だな。
仮に森永が半年後に死ぬなら冷凍保存もいらないくらいだしw
765名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:06:10 ID:wHgi3hfd0
ブサイク森永はもうすぐ死ぬから,一生分と言っても大した量ではないんだろうw
766名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:08:05 ID:/wdS8Mrj0
>>1
顔も醜い、心も醜くくてせこい、死ねばいいのに。
767名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:10:51 ID:Re1GbBdq0
この人2年間歯磨きしてなかったってテレビで言ってたよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242780477
768名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:12:48 ID:jFlhCbPL0
森永って喫煙してたの?
禁煙したら更に肥大すんのか
769名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:18:59 ID:Ht5VF3wH0
>>521
借りてない
8000万で購入してる
770名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:26:30 ID:jd2dzShPO
>>752
失うってのはこれを気にキッパリ辞めた奴のこと。
お前のは50カートンも買ってくれてありがとうbyJT だよ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:31:36 ID:uH1OJxJw0
>>5
キモイ動画はるな
772名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:34:46 ID:wNEM1LI7O
最大の防衛は民主党を引きずり降ろす事。
773名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:41:17 ID:Klsb2U4iP
【価格の推移】
1970.3.15 100円
1975.12.18 150円
1980.4.22 180円
1983.5.1 200円
1986.5.1 220円
1997.4.1 230円
1998.12.1 250円
2003.7.1 270円
2006.7.1 300円
2010.10.1 410円
2011.1.1 販売禁止、ポイ捨て禁止が法律で可決(罰金あり、悪質な場合は懲役もあり)
2012.1.1 喫煙所として定められた場所以外での喫煙禁止
     (歩行タバコなどの禁止。会社では排煙装置が無い部屋での喫煙を禁止)
2013.1.1 500円(シンプルにワンコイン製、罰則強化)
2014.1.1 屋外での自販機による販売を禁止、未成年者と分かって販売した場合の罰則を大幅に強化
2015.1.1 タスポの発行、再発行に対し手数料を徴収。年会費徴収。
774名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:47:40 ID:bIe8RiZK0
森永って勉強のできるバカ?
冷凍保存が万能ならタバコの前に食品でやってるだろ
775名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:49:46 ID:suBNeG/x0
うちの会社(薄給零細)の同僚は、ほとんどが禁煙に向けて本数を減らし始めたよ。
一方で、取引先の大手会社の社員は「8万円分を買いだめしたw」と言ってた。
お金がない人は吸えなくなるんだろうね。まあそれでいいんじゃないかと思う。

・・・以前から疑問だったんだが、軽自動車に乗ってる人の喫煙率が高いのはなんでだろう。
後ろを走ってると煙臭くてかなわんから、つい『あー、あの車は吸ってそうだなあ』というのを意識してしまうんだが・・・。
あと、軽トラとワゴン車も。
776名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:51:09 ID:jd2dzShPO
>>774
ネタ行動だろ。
777名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:51:22 ID:Klsb2U4iP
タバコが金持ちの象徴になるのはあまりいい風潮とは思えないな
馬鹿が金だしてでもほしがってるだけ、という程度の価格の方がいい
だから一箱1,000円とかではあまり意味がないと思う
さもなくば販売そのものをやめるか、だな
778名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:51:25 ID:6xeoZ2oq0
冷凍保存は万能ではないが進化はしてる
779名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:52:58 ID:bZr3jmh10
何だ?
あの屑、変態だけじゃなくってスモーカーか?

生きる価値無いな。
780名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:02 ID:S4pvlNfE0
タバコの葉を自宅で栽培って、できないの?
781名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:17 ID:89McgHIo0
貧乏人のオーラ全開
782名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:53:54 ID:l9mcmrUr0
タバコが高額になると
相対的に大麻やマリファナなどが安くなり
麻薬犯罪者を増やすことになるのは実証済み。
DQNにはタバコをあてがっておくのが一番なのに・・・
783名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:54:30 ID:v4Zsy8oo0
品質が保持できたとしても、死ぬ寸前に吸い尽くすわけでなく、無駄に余る物が
発生すること、先払いしている分の利子、電気代などを勘案すると、長期保管す
ることに合理性は見出せない。
買いだめするのは、せいぜい数ヶ月分だけでよいだろう
784名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:15 ID:VaqiFuSIP
大麻やマリファナw
785名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:58:25 ID:2o6OcGv+Q
買いだめしてる奴、いつも以上に吸うようになるだろうな
COPDの酸素ボンベ生活にに近づいていくってわけだ
786名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:00:57 ID:Klsb2U4iP
>>780
栽培自体は畑で作ってるもんだし、プランターででも出来るんじゃない?
大麻とちがってタバコの栽培そのものは禁止されてなかったはず
ただ「タバコの製造」は確実に違法
787名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:14:23 ID:S4pvlNfE0
じゃ、パイプで直接、吸えばいいわけか
788名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:15:31 ID:EBbpw40P0

たばこ税やガソリン税等として納めている税金にも
消費税を掛けてる二重課税制度って、庶民的には納得できんのよ。
789名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:23:25 ID:jfGfZTkg0
買いだめなんかしたら最後の方は不味くて吸えたもんじゃないだろう。

【安くタバコを吸い続けるウラ技】
ネットで手巻きたばこ葉140グラム缶と
チュービング・マシーン(インジェクター)と、
チュービングマシーン用さや紙(シガレット・チューブ)
を買って、
自分で詰めたら増税後でも20本で300円までで吸える。
海外旅行へ行ったらついでに買うともっと安くなる。
790名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:25:01 ID:0jorfR1BO
今、恩賜の煙草ってあるのかな?

一昔前、国体、インターハイで天皇皇后、各宮家から配られて一杯もらった。
独自ブレンドだがチェリー並で俺にはキツく、近所に配った。
箱や巻き紙の図案、シールもそれぞれ異なっていた。


俺はスッカリ禁煙し、今や四年。
元々、仕事や宴会の間を持たす為にしか吸わず、家に帰るとシャワーで頭や身体、鼻の穴、眼鏡まで洗って脂臭さを取っていて、休日は全く吸わず。

値上げは良いことだ。
序でにガムにも高い税を。吐き出されてこびりついたガムははつるのに苦労する。
791名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:27:13 ID:S4pvlNfE0
>>788
今年、生命保険に相続税と所得税が二重に課税されるのはおかしいという訴えが裁判で認められたよね。
裁判おこせば違法性が認められる可能性があるね。
792名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:33:49 ID:wca53RmD0
タバコって、再販すると捕まるの?

410円になるんなら、300円で買って、360円ぐらいで値上げ後に売れば、
儲けられそうだけど。
793名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:35:43 ID:gSZLX2QH0
で、可能なの?
っていうか愛煙家の有力者はなんでデモとかやらんの?
794名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:40:43 ID:jfGfZTkg0


【安くタバコを吸い続けるウラ技】

ネットで,

@手巻きたばこ葉140グラム缶
Aチュービング・マシーン(インジェクター)
Bチュービングマシーン用さや紙(シガレット・チューブ)

を買って、自分で詰めたら,
増税後でも20本で300円までで吸える.

海外旅行へ行ったらついでに買うともっと安くなる.
795名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:43:11 ID:VokfHcuE0
森永さん最近テレビでよく見かけるけど、体調面は大丈夫なのかな?
あの皮膚の色は「自黒」じゃ無くて内臓から来てる黒さだと思う。
それともアトピーなのかな。。。。
ちょっと気になった。
796名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:43:46 ID:VkXlQvMj0
>>4
>こうして日本は平和となった

税収未達防止のため、次に○○が増税された。
と言う話には気が付かないのか?
797名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:43:47 ID:5J98Xr0w0
味落ちるに決まってるし、せいぜい賞味期限ぎりぎりまで買うのが限界
置き場所にもこまる
798名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:49:31 ID:7u5n2PmL0
煙草吸うなって癌になるぞ
799名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 01:54:39 ID:jfGfZTkg0


【安くタバコを吸い続けるウラ技】

ネットで,

@手巻きたばこ葉140グラム缶
Aチュービング・マシーン(インジェクター)
Bチュービングマシーン用さや紙(シガレット・チューブ)

を買って、自分で詰めたら,
増税後でも20本で300円までで吸える.

海外旅行へ行ったらついでに買うともっと安くなる.
800名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:00:42 ID:arbHH9cjO
>>795
そういえば最近顔色がどす黒い気がするな
801名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:03:28 ID:9gP5dQsY0
肝硬変、すい臓癌あたりじゃね?
802名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:04:02 ID:xTEdqEPh0
この豚をみると吐き気がするぜ
803名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 02:04:22 ID:k1ZA46iV0
冷凍する電力が…
スペースが…
機器が…


森永は香ばしいので好感持てます
804名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:40:35 ID:3dH0SQkT0
吸わないけど横で吸われると「いい匂いだな〜」と思う俺は異端
805名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 03:49:12 ID:Y4zd1LZ70
>>792
ヤフオクで転売とかありそうな気はする

806名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 04:02:00 ID:VhRUWgvQ0
ヒント:煙草の栽培は違法ではない。
807名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 07:27:10 ID:R8pz2mzT0
ベジータを買えば良いんじゃね?
808はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/27(月) 09:18:25 ID:dmQ5AjXu0 BE:866019492-2BP(3333)
年間維持費で7万円は掛かる上に味は落ちるのか。
抗議の意味合い以外には何のメリットも無いなw
809名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:53:06 ID:zFot1bwc0
紙を止めている糊の部分が劣化してばらばらになりそう。
810名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:57:48 ID:AhVr1nak0
安いうちに仕入れて、値上がりしてから売ったら店は丸儲けか?
そのへんの対策はどうなってる?
811名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:03:27 ID:9gP5dQsY0
>>810
対策の意味がわからん。日本の税金(国税)の仕組みしってますかー?
812名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:04:08 ID:7LFA58Jo0
禁煙して8年になるが、
禁煙のきっかけは「歯周病」

ガンとかの病気より、知らずに口臭を周囲に振りまいていたことの方が精神的にキツイ。
喫煙者って、息が臭い奴がほんとうに多い。
813名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:08:06 ID:WkgkxELK0
味が落ちるくらい別にかまわんだろ
ニコチンの補給が出来て、おしゃぶりできるなら
814名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:09:36 ID:g1/5/Hbv0
>>811
それって逆に考えると「帳簿上9月に売れたことにして計上しておく」だけで店は大儲けできることにならね?
815名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:11:38 ID:9gP5dQsY0
>>814
ごめん。それネタで言ってるのかマジで言ってるのか判断付かないわ。
816名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:13:08 ID:LEX4NwiRO
ヒント: 今回のは増税ではなくタバコ会社の自主的な値上げ
817名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:14:22 ID:JEMWcRyP0
冷蔵保存のための冷凍庫と維持費考えると
どっちが安上がりなんだ?
818名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:14:34 ID:GwExR9ZwO
>>812
ヘビースモーカーだとウンコみたいな臭いプンプンさせてる人いるな
819名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:14:45 ID:vjujYkNv0
一生分冷凍保存するための大柄冷凍庫を買うって元取れるのか?
820名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:16:18 ID:LEX4NwiRO
>>818

いや逆。
ウンコのかほりもタバコ臭
821名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:18:10 ID:LiQFiI3OO
一生てのが、どれくらいの期間となるかによるな
例:いつまでも若くいたいなら首を吊りなさい
822名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:20:47 ID:tlmXCJI10
いま300円?そのうち150円が地方税で、30円が国から交付税としてやってくる
貴重な財源なんだよな(´・ω・`) しかし吸い続けることによって医療費の増大にもつながる可能性が在る
823名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:22:38 ID:WkgkxELK0
将来的なことも考えて一番安上がりなのは
治療に保険が使える病気なんだから、ちゃんと治療す事なんだけどね
824名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:25:17 ID:toAAvN870
年収300万円じゃタバコ吸えない時代になったのに
825名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:52:00 ID:9gP5dQsY0
>>816
は?w
826名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 11:20:04 ID:uESPusy/0
>>4
1970年に100円なら物価上昇からみて400円でも割安なんじゃない?
827名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:25:50 ID:/eCwiJBd0
タバコ値上がりするなら、自分で栽培すれば良いじゃんw
栽培は合法なんだから。
製品化するのは違法らしいけどさ、タバコが育つのみるだけで癒されるだろ?
828名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 12:41:04 ID:T6bUcNzRO
森永なんかがテレビ出てる間は、景気良くならねえだろな。
829名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:34:40 ID:eConcAUj0
>>827
そうだよね、製造しても売らなきゃいいんだね
自分で紙で巻いてつくればいいんだよ

それにしてもタバコの冷凍って考えた事なかった
凄い事考えるな
830名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:46:20 ID:SSDqkJ7j0
この親中売国奴は今回の事件についてなんて言ってんの?
831名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 13:52:25 ID:yAdBPN+20
>>829
>製造しても売らなきゃいいんだね
いや、吸う目的で製造した時点で違法となる(はず)。
が、まだ判例はない。
832名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:07:06 ID:FZFVyHMJ0
「買い置きしたタバコを吸い終わったら、俺死ぬんだ」
だったらかっこいいかも
833名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 15:48:39 ID:SSDqkJ7j0
で、可能なの?
どれぐらい買うか迷ってんだけど
834名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:06:08 ID:jd2dzShPO
>>833
期限切れようが腐っていようがそれで構わないなら可能じゃね。
もしくはあと1年で死ぬとかの人とかなら。
835名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:06:41 ID:V8CoMQ3x0
杉本彩がタバコ嫌いだから杉本の個人事務所は
禁煙すると毎月1万円の禁煙手当てが貰える(元々すわない人も1万円)
836名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:13:33 ID:zph7a/5B0
>>2
>仮に1000円になったとしても、「その前に一生分を買い込んで倉庫で冷凍保存する」のだそうだ。

倉庫冷凍保存の金はどんぐらいかかんの? ニコ厨じゃ、計算できないか。。。。
837名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 16:23:02 ID:VPqMnQEc0
食料備蓄のために冷凍庫が欲しいと思った時期もあったけど、
ランニングコストがバカバカしいんで、やめたよ。

あと、いい冷凍庫って、なかなか製品がない。
838名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:44:11 ID:t3bBYvGi0
タバコ吸わない側の意見としては、
タバコを吸うのは自由だよ。でも目の付かないところでやってくれって言いたい。

例えば、お前らオナニーしてるだろ?
でも、それを人目の付くところでやらないよな?
タバコもその感覚で吸って欲しいんだよ。
839名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 19:48:42 ID:+m15umxd0
>>838
ヤニ臭い身体で人前に出るのは、
ザーメン身体に浴びたまま人前に出るのと同義だなw
840名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 21:08:49 ID:L8Wf0buH0
>>805
ヤフオクでは煙草そのものが禁止対象物
普通に転売するのも煙草販売免許が無いなら違反
841名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:23:45 ID:MRi1NDOM0
国を訴えよう。
あれだけ煙草のコマーシャルを許しておきながら、ふざけるな。
表向きは健康の為だと言いやがって、税金を取りたいだけだ。
値上げをしないでも自然と喫煙者は減る。それを見越しての作戦でしかない。
最低でも、禁煙外来の費用は、無料にすべきだ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 22:46:07 ID:GzvuUsxP0
>>841
無料にして、禁煙薬を転売でもされたら困るだろう。
843名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:44:03 ID:DMjSzIAb0
>>839
ヤニ臭いだけでなく、口臭もんこの臭いだからなあ
844名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:51:17 ID:+GI2wLlr0
何をするにも「リスク」は発生する。
タバコにもくさい・値上げ・疾病等のリスクが付きまとう。
喫煙者はココを理解していない。
値上げの度に禁煙すると宣言するも言うだけ。





845名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 07:55:59 ID:OdJZUESf0
一日一箱として100円値上がりだから月に3000円ほど値上がりしただけだろ
一日に吸う本数をちょっと減らせばいいだけだろ
846名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:33:03 ID:/lLckokz0
顔は土色、
おまけにデブ!
こいつ、10年後にはポックリだな!
847名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:36:45 ID:AKs6PsvJO
なんかJT勤めてんだから、煙草吸わなきゃならんとか考えてそうなデブだ。
848名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:37:19 ID:f1Nm6+5RO
踊られすぎW
まんまと国の策中にはまってんじゃん
値上げられるまえに大量購入でうまー
オイルショック時のトイレットペーパー状態
849名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:41:51 ID:RjVVPM3jO
>>838
あなたの顔面も不快ですよ
人目の付く場所では覆面をして貰いたいのだが
850名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:43:56 ID:nK8H0v6l0
費用対効果も計算できない、お馬鹿な自称経済評論家w
851名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:49:08 ID:GTszhSWQO
冷凍保存は品質を損なうだろうな。

852名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:51:21 ID:Fn1JbcbF0
キャベツの葉を刻んでカラカラに干します。それをパイプに詰めて吸う。ニコチンゼロで健康的!
853名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:51:33 ID:/LKYwHqy0
必死すぎ
だいたい、こいつ値上げ関係ないくらいは稼いでるだろ
しみったれてんなぁ
854名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 10:54:54 ID:warxWPWp0
狂牛丼が好きと言ってるくらいやから、よほどの味覚音痴か怖いもの知らず。
狂牛病と肺がんに罹って豚死しろ。
855名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:03:18 ID:yOzpe1OW0


『テーミス』2004年7月号
「堤教授は『雅子さまは妊娠中もタバコを辞めなかったんだ』となどと周囲に漏らしていた」
856名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:10:15 ID:vjtivIs90
森卓はギャラで記事品質を変えるので
こういうバカなこと書いた場合はギャラが安かったんだなと思えばいい

森卓の記事は自分の常識とか判断力を養う教材としては最高
まともに信じる奴はアホ
857名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:10:41 ID:Jm2n1ZWb0
>>853
この男はケチだからね。
確か妻に月八万だか十八万だかの生活費しか渡してないんだよ。
経済的DVとか平気でやってそう。
858名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:11:01 ID:ETWMRfWZO
この人肝臓悪いよね
859名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:12:14 ID:V+8kbdTs0
マル経学者よ地獄に落ちろ
860名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:25:25 ID:/LKYwHqy0
>>858
顔色がドス黒くて死相出てるしな
あれが黄色くなったら死ぬでしょ
861名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:33:54 ID:9PivFabb0
嫌煙厨発狂中www
http://blog.livedoor.jp/smoking_free/
862名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 11:36:48 ID:8C9RBDRS0
ばかだな、このデフレスパイラルのご時世、すぐに投売りに転じるのに。
863名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:28:53 ID:warxWPWp0
煙草屋やコンビニで万札で買いだめしてる映像をTVでよく流してるけど
こんなん見たら、すき家を狙ってた奴が標的変えたらどうすんねん。
深夜営業してる煙草屋は少ないやろけど、TV局は社会の平安を考えて
店頭で万札飛び交ってる映像は自重しろ。
864名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:42:30 ID:/LKYwHqy0
>>863
どっち道、国内じゃあ税金かかるから投売りは無理
それに海外行って免税店で買占めりゃ良いだけの話だし
865名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 12:47:41 ID:a9g7neh00
俺のスカウターで、日銀総裁担当能力がとうとう白川より高い数値が出たぞモリタク
喜べ
866名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:37:41 ID:fsI8Bm1X0
ニコチン中毒って言うけど
尿意で目が覚める事は有るけど
ニコチン欲しくて目が覚める事って無いんよね。
単に一服の嗜好材として丁度いいんだと思う。
飴だと時間掛かるしガムだと歯の被せが取れちゃうし。

路上や外食はもとより、工場や事務所、店舗じゃ吸えないし
自宅で一人っきりの時にチェーンスモーカーに成ってる。
867名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 13:42:29 ID:JcJOnNiv0
>>866
脳が膿んでるの?本能と比べてどうするんだよ馬鹿
868名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 14:40:11 ID:y8lVne550
アルコール依存症セルフチェック

1.今までに、飲酒を減らさなければいけないと思ったことがある
2.今までに、飲酒を批判されて、腹が立ったり苛立ったことがある
3.今までに、飲酒に後ろめたい気持ちや罪悪感を持ったことがある
4.今までに、朝酒や迎え酒を飲んだことがありる

これで、2項目以上あてはまる場合は、アルコール依存症の可能性大です。

これの酒をタバコに置き換えれば、そのままニコチン中毒のチェックになるな。
「朝、起きたらまず一服」って人はニコチン中毒の可能性大ですよ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 15:20:59 ID:FPF9w7uCP
今まで彼女に無駄使いばかりして・・・・
と嫌みを言われてきたが、先日
おまえのタバコの方が無駄使いだろ?辞めちまえよ
と言ったら何も言わなくなった(俺は去年辞めた)

って事で車の足回り購入けてーい
870名無しさん@十一周年:2010/09/28(火) 18:06:08 ID:KC+ZFTgGP
1年分30カートンほど買い溜めしました B-)

サーバー室の構造が汎用計算機時代の高床式FAなので、ここに貯蔵することにしよう。

当分の間は、温度・湿度監視機能を厳格にして、1年間の貯蔵に備えよう。
871名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 00:48:58 ID:poV+8XkA0
>>846
こういうと偏見っぽくなるけど、結局JTの情報操作イメージに反して
オタでブサでデブこそ煙草を吸うという良い見本になっている。

その意味でも彼には死ぬ前日まで一生吸い続けて有限実行に励んで欲しいw
872名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 08:32:42 ID:OtkwDQPR0
死ねよクズデブ
873名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:17:11 ID:RvqZjCf70
受動喫煙で6800人死亡スレは大急ぎで埋め立てて★2は阻止だと!
874名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:19:27 ID:59PfvtPv0
真空パックは?
875名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 12:21:12 ID:TTsxI0ru0
仮に禁煙派の喫煙禁止派の言い分が正しければ

タバコは本人だけでなく、副流煙という形でタバコを吸わない人にまで
健康被害を及ぼすと言う

これが事実ならタバコという存在は一度火をつければ不特定の人間の
健康を害する危険のある”凶器”という事になる

そんな”凶器”を国が売る事を認め続けている事の方がおかしいはなw

876名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:27:49 ID:tpGoG1M10
酒で酩酊状態の人間が殺した人の数も相当なもんだぞ
これを凶器と言わずして何と呼ぶ、っていうか麻薬だよね
煙草を叩くなら酒も同時に叩くべき
877名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:34:32 ID:jP5VKCW/0
シガレットは葉巻と違って熟成なんて無いんだよ。
フレッシュなのがうまい。
878名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 14:47:39 ID:7BLyNRFZO
この人くらい支持母体の見えない文化人も居ないだろ
ヲタクからは似非ヲタとして激しく嫌われているし、マトモな経済学者でもないから学生からも馬鹿にされてる
支持してるのは低学歴低所得のDQNくらいか
879名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:02:43 ID:vcR3OQA50
会社で、タバコ臭いオッサンは、女子にマークされてる。
近寄るなキケーンって感じ。
タバコプラス加齢が最強
880名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:02:45 ID:X3onRf210
「冷凍保存を始めて一ヶ月後に肺がんになってタバコを止める」に一票
881名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:05:50 ID:X3onRf210
>>874
なんか真空も冷凍もフリーズドライみたいになりそうだな
缶詰にして加熱菌類不活性処理保管の方がよさそう
882名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:21:20 ID:RYyZfIFQ0
>受動喫煙で6800人死亡スレは大急ぎで埋め立てて★2は阻止だと!

必死埋めまくりで、スレ終了、次スレ、阻止って、言論統制やってんの?
883名無しさん@十一周年:2010/09/29(水) 15:58:39 ID:aoPS4ctdP
まぁ普通に減っていくと思うよ、喫煙量は。
俺は喫煙者だけど、海外出張行った同僚から
免税タバコ貰ったときは吸うけど無けりゃ吸わない。
米と違ってなくても困らないしな。
884名無しさん@十一周年
簡単にいえば冷凍にかかる設備や電気代を考慮すると結果的に損するって話