【国際】オバマ大統領、温首相に人民元の早期切り上げを要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
オバマ米大統領は23日、国連総会が開かれているニューヨークで中国の温家宝首相と会談した。
オバマ大統領は中国の人民元について、「今後数か月の間に、より迅速で相当な切り上げを期待する」
と述べ、強く切り上げを促した。

オバマ大統領は、「もし中国が行動しない場合、米国の利益を守るための手段がある」と警告した。
話し合いで事態を打開出来ない場合は、世界貿易機関(WTO)への提訴など強硬手段に踏み切ることも
辞さない姿勢を示したとみられる。一方、温首相は会談後、記者団に対し、「意見が合わない点はあったが、
話し合いで解決出来ると考えている」と述べた。

米国のベーダー国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長によると、予定を上回る約2時間に
わたった会談の大半は、人民元問題に集中した。大統領は、人民元問題について「世界経済と米国経済
に重大な影響がある」と強調。中国が6月に人民元相場の弾力化方針を表明してからの切り上げ幅が
小幅であることに「失望している」と表明した。

(2010年9月24日15時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100924-OYT1T00728.htm

[関連スレ]
【国際】米オバマ大統領 人民元の一段の切り上げが必要 やるべきことをやってない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285041092/
【経済】人民元、6.70元台に突入=6日連続で高値更新
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284996635/
2名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:08:12 ID:0xP/SOYB0
2じゃ
3名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:09:54 ID:xQc0j7P5P
中国包囲網が狭まってきたな。
ABCD包囲網の再現だな。
4名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:09:55 ID:xb5vPsmb0
よっしゃぁー 殴れどつけ!しばけぇ!!!

元さえ変動相場に移行すればアメリカも極端なドル安にしなくて良くなるからな。
相対的に中国人がアメリカ製品を買う様に為替が変動するのが望みだろ。

逆に言うならアメリカが中国に商品売りつける為には元は高くならねばならない。
5名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:10:00 ID:SFlgzqRM0
売国ミンスとは違うね
6名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:12:35 ID:C843sbuU0
オバマ 「そんなことより人民元の話しようぜ!」
7名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:22:41 ID:dWPAPhYO0
どこかの国のチキン総理大臣よりよっぽど良い。
8名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:26:32 ID:+qzjTIKm0
超反日TBSが片山総務大臣とコネをつけたぞ。

片山総務大臣 朝ズバ・レギュラーで、みのもんたと楽しそうにやってた。

超反日TBSが片山総務大臣とコネをつけたぞ。

片山総務大臣 朝ズバ・レギュラーで、みのもんたと楽しそうにやってた。

超反日TBSが片山総務大臣とコネをつけたぞ。

片山総務大臣 朝ズバ・レギュラーで、みのもんたと楽しそうにやってた。

超反日TBSが片山総務大臣とコネをつけたぞ。

片山総務大臣 朝ズバ・レギュラーで、みのもんたと楽しそうにやってた。
9名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:27:26 ID:9p71OkmI0
尖閣の話を、宙吊りにしておいて
それもカードにしながら、この切り上げを求めるのかと思ってたのに。

で、切り上げ実施されたら、
尖閣は一応丸く収めて不起訴にせよと日本に命じてくる。

途中までは、緊張感高まった状況下で
米軍基地の有用性がアピールできて、日本へ恩を売れる。
最後は不起訴で丸く収まるので、中国に恩を売れる。
そういう上手い「外交」を米国はしてくるだろうと思ってたのに。
 
10名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:28:38 ID:IjRXtjCx0
米中戦争勃発熱望
戦争だ!戦争だ!戦争だ!
11名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:07:40 ID:wXTJ74N7P
尖閣沖問題で米国の日本支持に続いて、人民元切り上げ要求って。
アメリカの重い腰上げさせたの誰だ?麻生が裏で動いてんのか?
12名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:18:30 ID:nOJDZ4T50
アメリカも口だけ
日本同様に経済のケツの穴握られてる
13名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:22:51 ID:9p71OkmI0
>>11 >人民元切り上げ要求って。
これは日本関係なく、前々から米国は主張してるぞ。
米国内の親中派勢力をどこまで押さえ込むかというのも重要だが
そこらも明らかに米国の内部事情だろう。
14名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:23:48 ID:YJm7I9bl0
12
中国のほうがやばいよ。外国に依存しまくりだから。
15名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:17:45 ID:IjRXtjCx0
これから日米共同戦線で中国と戦争やらなきゃならんと言うのに、日本がケツ割りやがった\(^o^)/
16名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:19:25 ID:sJCKpowR0
ぶっちゃけ通貨がめちゃくちゃになっても資源保有してる間に相手国攻め落とせば
終わりだからな
17名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:21:26 ID:xMeMuyxh0
元を刷りまくって世界中から資源やモノを軒並み買い漁ることができるのに
元の切りあげを渋るとか意味がわかりませんね。
中国ははやく元を切りあげた方が良いですよ。
18名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:24:31 ID:PQeYoZp00
切り上げって何?
誰か教えて
19名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:26:53 ID:9C+WNqx80
>>18
元高ドル安
20名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:38:53 ID:TgJCFKVu0
アメリカ国債、売っ払っちまうんじゃねえの?
報復として

21名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:41:28 ID:bi/sQEbF0
この問題はアメリカのゴリ押しで、通貨は国家主権に関することなので
本来、自由に決めて良い。


アメリカは、国内の失業率が高くなったので、対中貿易赤字を減らして
ある程度国内回帰させないといけなくなった。

中国にとって取れるべきカードは二つ。

一つは、中国のダンピングや、知的所有権問題に絡めて保護貿易をすること。
ただし、これをやると、中国進出してるアメリカ企業が損をする。

もうひとつは、元を切り上げさせる、輸出は減らすことができるし
為替差益で、アメリカ企業の中国資産を売りやすくなる。
22名無しさん@十一周年
>>21
国内回帰は日本にも必要では