【尖閣問題】 「日本を強く支持する」…米統合参謀本部議長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★尖閣沖事件「日本を強く支持」=安保条約の適用対象―米統参議長

・マレン米統合参謀本部議長は23日の記者会見で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での
 中国漁船衝突事件について「同盟国である日本を極めて強く支持する」と表明した。
 日米安全保障条約が同諸島に適用されるかどうかについては、「その地域への
 われわれの関与は間違いなく変わっていない」と述べ、適用対象との見解を示した。

 ゲーツ国防長官も同じ会見で、日米安保条約の同諸島への適用に関し、「同盟国と
 しての責任を十分果たす」と強調。中国政府からの訪問招請については、「まだ招待は
 届いていない」と語るにとどめた。
 マレン議長は、衝突事件に伴う日中の緊張状態を「非常に注意深く見守っている」と
 述べる一方、現時点では警戒レベルを引き上げる状況とは判断していないことを
 明らかにした。また、「政治的、外交的な努力により緊張を緩和することを期待する」
 と語った。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000035-jij-int
2名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:48 ID:q9rVU7Gk0

9条の会が一言↓↓
3名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:56 ID:2U2VXtba0
だが思いやり予算は増やしません
4名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:57 ID:JfDvZo6a0
おことわりしますっ!
戦争屋め
5名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:04 ID:V7ZWkx4+0
ルーピーの1000倍頼りになる
6名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:34 ID:8gE+JJNa0
支那は完全に四面楚歌だな
7名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:36 ID:4ld4RyMl0
牛肉輸入カード切ったからな
8名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:59 ID:Wk7Ir81+0
世界の番長がこっちについたけどどうするの?世界の問題児さん
9名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:09 ID:DjeEXJKG0
こう言っておけば軍事衝突だけは起きないだろうからなあ。
軍事衝突以外のフジタ社員みたいなのは
日中で解決してねって事で、アメリカは巻き込まれないで済むし。
10名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:20 ID:vVbD8gC40
これは西と東で日本分裂あるね
11名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:26 ID:dZZeIuAr0
マレン米統合参謀本部議長
「尖閣諸島が日本領ならアメリカ領と同じ。だから日本領だ。」
12名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:31 ID:1JNgSV820
軍事衝突があればアメ公の高官に儲かる奴がいっぱいいるんだから
内心ドンパチして欲しいんじゃないかこいつらw
日本も武器沢山開発してまず内需拡大といこうぜ
最強空母まだ?
13名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:50 ID:dlxFI83R0
東南アジアで中国との領土問題を抱えている国とも連携し、
いかに中国が傍若無人な振る舞いをしてるかを国際世論に
訴えない手は無い!前原の仕事は多いぞ。手を休めずに
頑張れ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:19 ID:LU1Rqobd0
尖閣諸島に米軍駐留マダーーーー
15名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:24 ID:lh+3iLtMi
シナの場合、既に一億総中流を謳歌していた日本と違って10億人を超える貧困層が打倒共産党に燃えてる中での開戦だからな。
16名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:27 ID:/Q+5Wg7i0
中国死亡wwwwww
17名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:34 ID:oiuw71+aO
やっぱりこういう時に一番頼りになるのはアメリカだな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:41 ID:ODwO5g2l0
ははあ、「米軍出て行け」ってこういうことか。
19名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:46 ID:MugoZ0+K0
頑張れ番犬勝手に頑張れ
菅センゴクは下手に動かず寝てていい
20名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:57 ID:LjppSK+r0


9条のお出ましで〜す!












    ねえ、左翼の皆さん、どうしたの????








21名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:05 ID:PCu4EsBR0
いや・・・支持するじゃなくて・・・実効的な支援をして欲しいのだが・・・。
でも、これを米国にされちゃうと主権国家としてさもしいかぎりだ
22名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:08 ID:kN+m27uu0
中国も必死でアメリカに秋波を送ってきてるのに
ここまで言ってくれるとは、ずいぶんとサービスいいなw
23名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:10 ID:p4cHE8Gr0
9条信者が一言↓
24名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:50 ID:SrJgifKn0
中国のスパイ出てこいよw

25名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:54 ID:hdPcSUDg0
いつ戦争はじめるの? あした?
26名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:03 ID:vVbD8gC40
アジアの火薬庫日本
相手は韓国、中国、ロシアかな
今更だが爆弾抱えすぎだろw
27名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:06 ID:MclU1TTk0
小沢は中国側の人間だから
奴だけは信用するな
28名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:06 ID:MEXyvsnCP
NYタイムズ支持者が一言↓
29名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:22 ID:7l3psM9a0
何とか言えよ、社民党。
30名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:24 ID:EwZnLpJj0
ルーピーどもざまあ
31名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:52 ID:8gE+JJNa0
サヨクというかもう媚支那であること自体がもはや恥というか能無しの馬鹿って感じだもんなぁ
32名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:22 ID:h536jBma0
この問題に関しては日本の利害と米国の利害が完全に一致するからなw
それに加えて、日本に再軍備を迫るいい機会でもある
33名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:23 ID:yf+e+BHD0
日本の米軍依存度を高め防衛費という搾取を
強化する工作なわけだ。
中国もアメリカに利用されている事理解できないのか?
34名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:13 ID:6HP3qmuU0
>>6
あとは、欧州の賛同を得て、
ロシアのプーチンさんを味方につければ、
もう中国は、打つ手が無くなる。
完全に四面楚歌。
35名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:17 ID:aMZubpwr0
9条狂なら
「ここで無防備宣言ですよ!宣言するだけで侵略されなくなるんですよ!」
とか言っちゃうんだろうか。
36名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:18 ID:IewACuMT0
シナの孤立がここ最近半端ないな
シナチョンロシアとかすげえ組み合わせだw
37名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:27 ID:JfDvZo6a0
そろそろ日本は自前で戦う準備ととのえろ
38名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:31 ID:Vb7ezwHP0
中国が無力化しない内は日本は安心して眠れない
39名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:40 ID:1c5YyCTJ0
>>26

ブサヨきたーwww
40名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:09 ID:UIuD4wmT0
俺の意見としては
詳しくは分からないけど、感覚として中国に分がある気がするけどな
41名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:20 ID:4RQ9ANkc0
おにゃのこにからむ野郎に通りがかりの男が「何してる!」と一喝して
「大丈夫ですか?」と優しくして恩を売ってその子に気に入られた
実はグルだった
42名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:28 ID:xELrXuPSP
>>4
んじゃ、おまえは盾になりに行く覚悟有るんだよな?当然。
奴ら、有事に際にはこの国のためにも命落とすんだが。
43名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:29 ID:ph8UI4UX0
「中国共産党」は脅威だ。 
中国国民はいつまで、一党独裁を許可し続けるつもりだ?
我々は中国の民主化を歓迎する!

中国共产党是威胁.
"中国国民"继续许可到几时"中国共产党一党独裁"?
我们欢迎"中国"变成"民主化"!

"CHINESE COMMUNIST PARTY" is A MENANCE.
till when does the CHINESE NATION continue admitting "DICTATORIAL GOVERNMENT"?
We welcome democratization of CHINA.

http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/fc4721d872581a53.JPG
44名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:47 ID:+t9WKF7p0
>>33

中国が大人しく引けば済む事。
45名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:04 ID:bZsbgWw+0
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  u      ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   もうダメだ・・・
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |
    ._|.    /  ___   |
  _/:|ヽ  u  ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
46名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:12 ID:JARneK5d0
>>4
黙れ!!中国人!!
47名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:13 ID:qeDW65sI0
>>40
NYタイムズ記者乙
48名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:14 ID:wGMfFeEK0
シナ涙目w
49名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:33 ID:XqdWTuLC0
>>33
あぁ、すべてはシナリオ通りに進んでいる byおまんこ葉巻は良い味だクリントン
50名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:38 ID:q9rVU7Gk0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 憲法9条が | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
51名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:18 ID:JfDvZo6a0
アメ公が日本を守ってくれるとかwwwwwねーわwwwwwwwwwwww
52名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:27 ID:q5rJRtME0
おやおや
53名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:28 ID:mB12GOxg0
確かにありがたいタイミングでの発言だが、
しっかり足元見られてるぞ。

【国際】アメリカ、”思いやり予算”の大幅増額を日本に要求へ〜活発化する中国に対する「対中戦略経費」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285198534/

アメリカが上納金増額を要求してきたっぞ
日本は自主防衛にもう少し本気出さないと・・・
54名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:31 ID:y83PIQ6u0
牛肉が効いたか
まあしょうがない。その分働いてくれ
今回の騒動で日中はお互い大きなメリットデメリットがあるが
アメリカはいいとこ取りだなw
55名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:55 ID:78PtQLzC0





           大丈夫だ『9条の盾』がある。





                            脳天お花畑一族




56名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:58 ID:pYYr8mBz0
ジャイアンが味方に付いたのび太君→今ここ
57名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:00 ID:YQZH3Hgp0
58名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:04 ID:ldLHXc4BQ
まあ当然っちゃあ当然だわな
アメポチやってるんだからここで役に立たなかったら存在価値なし
59名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:04 ID:xELrXuPSP
やっぱ口だけ左翼ばかりだわ。
チャンコロのこの腐れ具合見てなんも感じないとか阿呆すぎるわw
60名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:16 ID:Vo0I2JmmP
今まで散々金払ってきたんだから当たり前だろ
むしろ尖閣の周りに軍艦派遣するか合同軍事演習でもやれよ
61名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:37 ID:gU39ScpN0
シナ畜の思惑 外れすぎでワロタ
62名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:37 ID:kN+m27uu0
憲法改正ができる状態じゃないんだから、足元見られても当然といえば当然

鳩山は実は憲法改正論者だったんだけど、菅はやっぱり護憲派なん?
63名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:46 ID:nLdfWbRn0
中国人が毒をまく可能性があるから
民営的にも交流じゃなくて・・・拘留すべきなんじゃないかな
どさくさに紛れて朝鮮人も暴れる可能性があるからこいつらも
64名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:49 ID:uMp6yJQK0
>>53
893に囲まれる日本カワイソス
65名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:55 ID:MWW+9fJb0
パワーにはパワー。

それが世の常だな。
66名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:10 ID:q5rJRtME0
>>53
やっぱりなー
力付けないとすぐにどこかにぱっくり食われちゃいそうな感じだ
67名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:14 ID:oJ8Ycneq0
世界の警察のお出ましだ
68名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:15 ID:2+sPuFhB0
誰かいまの状況を「あしたのジョー」で説明頼む
69名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:27 ID:ilU1lw+F0
>>53
それでも自前で中国に対抗するだけの核や軍備持つのに比べたら安いもんじゃないの?
70名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:38 ID:O6d1EqCT0
9条の維持がいま窮状にある
71名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:47 ID:yf+e+BHD0
尖閣諸島に米軍駐留させろよ。
そうしたら評価してやる。
72名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:48 ID:4jCeHx5/0
いくら今の日本が信用ならん政権でアメリカが協力したくなくても
中国にこれ以上介入させて地域を不安定化させるのはアメリカの国益に反する
73名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:00 ID:67299v6T0
ビッグブラザー。
74名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:09 ID:/Pt20hX60
「だからグアム移転費いっぱい出してね(ハート」
75名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:26 ID:Sueu/zkM0
@反日運動煽動
A日本旅行中止
Bレアアース禁輸
C日本人4名拘束
あらゆるカードを使って最後は、
D中国軍尖閣諸島侵略
防衛省、日米安保駐日米軍しっかり頼んだぞ。
出番がやっと来たってとこだな。
76名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:30 ID:jF+ClQJ60
南沙諸島と思いやり予算の事があるからか、曖昧な返事を繰り返すばかりだったのが急に舵を切り始めたなw

更なる見返りにBSE牛解禁するらしいけど、まあお前ら和牛食えでFAw
77名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:33 ID:78PtQLzC0






           裃付けた追剥の社交場が国際政治だ 
           お花畑はよくよく現実を直視せよ




78名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:50 ID:wx01R08BP

みずぽ、出てこいやぁーっ!
79名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:16 ID:73+iaU5n0
シナの毒入り食うよりはアメの肉食う方がはるかにマシ
80名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:17 ID:BY8UUfCx0
そりゃそうだ。
沖縄の海兵隊を中近東へ派遣するのに必要な海域だもの。
81名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:40 ID:a+sWHzr20
証拠も見ずに支持するとか、これは怪しいな。
82名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:48 ID:ju2OSPzg0
思いやり予算増額のチャンスだもんなw
これくらいの事は言ってもらわないとw
83名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:23 ID:K4OEY8kO0
これでアメリカ、ベトナム、インドは日本の味方だ
ASEAN諸国も消極的日本支持だろう。

さあシナはどう出るか?
84名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:34 ID:kJi8p8tu0
>>81
アメリカはビデオ見たんじゃなかったっけ?
85名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:55 ID:JvjOi8gw0
サヨクさん、出番だよ!

今こそ憲法九条で何とかしてよw
86名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:57 ID:BhM60jV90
イラク、アフガンで負け癖ついたアメリカが日本についてもなー
ショボイ第三諸国と戦って勝てないのに中国相手にどうするつもりだ
日本だって大戦でボロ負けした相手だしな
87名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:59 ID:+yUs7/5sO
アメリカとしては非常に都合がいい時期に中国が自爆行動をしてくれた。
中国の自爆一覧
・尖閣諸島への軍事介入示唆
・次は沖縄も中国領土だ発言
・独裁政権と民主主義政権の違いに対する認識不足

アメリカにとって渡りに船。で、日本政府は?わざとやっているなら神展開としか言いようがない。
日本にとってのメリット
・日米バラバラを再修復
・沖縄に軍隊が必要な理由
・中国が侵略国家であると世界に実状を示せる

88名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:08 ID:6HP3qmuU0
>>79
危険部位さえ取り除いていれば、
一応安心のアメリカの牛のほうがまだましだからな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:24 ID:C+rNUkAi0
>>51
別に一緒に戦ってくれなくても、少なくとも敵に味方しないように根回しをする。
それが外交なんだよ。
90名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:33 ID:onQ1LMTf0
関係ないけどすき家はくそ不味いです
91名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:39 ID:h536jBma0
普通に考えて安全な牛肉を輸入するだけで国防を肩代わりしてくれるアメは本当に正義の味方だと思うw
92名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:42 ID:4jCeHx5/0
今の中国は、いわばジャイアンににらまれたスネ夫が腹いせにのび太の足を踏みまくってる状態だろうか
93名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:31 ID:VcAieSm70
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

思いやり予算じゃんじゃんくれてやるから、
この地球から中国という薄汚れたゴミを掃除してくれ!!!
94名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:02 ID:mB12GOxg0
>>69
それはそうだね。
ただ足元見られて、いいなりはあまりにも不利。
おんぶに抱っこではなくて、自分の足で立って、
それで手を携える同盟というのが本当かと。
全てを日本だけで、なんて無理だからさ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:40 ID:CQew+dAn0
支持なんてどうでも良い。早く核を打ち込んでくれ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:14 ID:qNg9jYld0
大三次世界大戦がまもなく開戦する。
アメリカが日本の肩を持ち中国に対峙してる中、北朝鮮、ロシア、ビンラディンが虎視眈々とアメリカを狙い撃つ。
武力のない日本と一緒のアメリカは不利だな。
97名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:16 ID:pie1JZS90
日本とアメリカがこれだけ強気に出てるってことはビデオにあちらさんが
何を言おうが言い逃れできないくらいばっちり映っちゃってんだろね
98名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:26 ID:IRsj2STWO
中国も追い詰められているな
ここで退いたら南シナ海の周辺諸国に中国たいした事ねえなとメッセージ送る事になる
根拠のない恫喝で突き進むしかない
このまま大声で喚き散らしながら崖から飛び降りるかもしれないね
99名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:31 ID:SNqD1aca0
ほう、クリントン国務長官に続いて統合参謀本部議長からも
言質を取ったか。
前原外交は追い風が吹きまくっているな。
100名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:36 ID:C+rNUkAi0
>>69
原発から出る核廃棄物をミサイルに乗っけて、敵地上空で拡散するという、
非常に汚いやり方だが低コストな方法がある。
(もちろん偏西風によって日本もある程度の被害は免れない)
101名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:45 ID:KvX9AAN40
シーレーン塞ぎだからなあ
中国が太平洋へ乗り出すのを防ぐ栓みたいなもん

もっとも、日本の国益は関係ないし
焦土と化した岩礁(元日本列島)に、米国か同盟国の旗がはためいてれば
アメリカにとってはそれで十分なわけだが
102名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:08 ID:kJi8p8tu0
で、憲法9条は何か役に立ってるの?
サヨクの人達、試しに中国に行って「憲法9条」って言ってみてくれないかな。
9条っていう呪文で何か起こるんでしょ?
103名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:39 ID:XhJC//450


 アホウヨって自分が何もしないときに「きゅ、9条教信者は何してるんだよ!」と連呼して

 ごまかそうとする癖があるよねwwwwwwwwwwwwww

 
104名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:41 ID:JGiJEIL00
中国の反日テロ分子が、また毒餃子作りそうだな。

中国産食材を自分で買うのはもちろんのこと、使っ
てそうな外食屋も避けた方が良さそうだな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:46 ID:1NItlcNO0
毒支那、崩壊W
106名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:58 ID:11s8rhfL0
のび太をいじめてたらドラえもんが出てきたでござるの巻
107名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:58 ID:7R3TH1IN0
アメリカが日本を支持、ほんでイギリスも追随、長年ODAで援助受けた
アフリカの国の一部も支持、それで終わり

他の国々は静観
108名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:02 ID:G0Mlabbq0
とりあえずフジタの4人は9条信者と交換すればよろし
109名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:07 ID:c1v4CgPG0
中国もここまでくると後に引けないからねぇ
どうなるのかなo(^-^)o ワクワク
110名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:29 ID:l8LYV7TU0
こっちにも晒し上げ。
------------------
尖閣諸島は日本が自力で守り、米軍は出動しない。05年の日米同盟に明記。RT @harusantafe 尖閣諸島問題でオバマ政権が日本支持を明言しない以上、日本にとって日米同盟は価値がないとアメリカ人の同僚すら言っています。
11:14 AM Sep 22nd TwitBirdから
88人がリツイート
返信 リツイート

iwakamiyasumi
岩上安身
111名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:55 ID:asED3Pj70
沖縄基地問題のいざこざは日米では夫婦喧嘩みたいなもの。
中国とは隣人の気違いゴミ屋敷住人のトラブルみたいなもの

112名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:56 ID:h536jBma0
>>102
あはは 本当にそうだね!
今回の件について、9条の会の人の意見を聞いてみたいよまったく
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:46:03 ID:ldLHXc4B0
共産党、社会党、左翼は今空気のような存在に徹しています。

114名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:11 ID:4EOSpIu80
>>1
前原外交が功を奏したか
115名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:19 ID:JKsOwLvS0
アメリカがやる気満々過ぎて怖い。 オバマにノーベル平和賞やったやつは死ねよマジで。
116名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:39 ID:3/TdV1+U0
今んとこ、三面楚歌くらいか
117名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:53 ID:qVPcLN0Q0
テロ国家中国にばら撒いている金をアメリカに渡してやればいい。
118名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:08 ID:jF+ClQJ60
>>101
アメリカの防衛上、太平洋の覇権は譲れない罠。
不沈空母に兵器不搭載の枷をハメたのもアメリカだが、その不沈空母に瑕がついたら困るのもアメリカという。
119名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:37 ID:uMp6yJQK0
>>110
そういやさんざん「アメリカは動かない(キリッ」とか言ってたのが、
ここ2日ほどでキレイに消えちゃったな
120名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:48 ID:JfDvZo6a0
アメリカは自国の領土で戦争はしたくないからいつも戦争をしそうな国に擦り寄って支持、支援をして戦争ごっこをしたいだけ
121名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:56 ID:tIFiVKbG0
沖縄県民なんとか言えよ
122名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:02 ID:UIuD4wmT0
>>102
憲法9条とか言ってる人は
船長を即時解放して、尖閣を中国に譲れば万事解決って本気で思ってるよw
123名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:09 ID:EwFgaJEM0
これで中国から何かコトを
起こせばアメちゃんの顔潰すコトになるな。

果たしてどこまで腹括ってんだ?
そもそも向こうから工作員をぶつけてきた経緯からすると
そうそう引くつもりは無いと思ってたが、
チョンもまたどこかに踊らされてるだけなのかね
124名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:43 ID:taPxG7yV0
中国へのODAをまるっとそのまま思いやり予算にチェンジすればいいよ
よほど役に立つ
125名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:50 ID:asED3Pj70
みずほたんは日米問題をこじらすために立派に半日活動をしてたんですね。
中国のスパイだったんですね
126名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:53 ID:rhZiLOfN0
クリントン発言に続き参謀本部長のこの発言で民主はホッとしてるだろな。
ここで「日中の問題じゃん」と突き放されてたら座りションベンもんだっただろ。
つまるところ、これが「日米安保の抑止力」ってやつだ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:31 ID:xiTg14OM0
ジャイアンとブタゴリラはどっちが強いの?
128名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:42 ID:G44AqLmY0
◆写真・中国が認めた日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島

大正8年、中国・福建省の漁民31人が日本帝国沖縄県八重山郡尖閣諸島魚釣島で遭難救助された際、
中華民国駐長崎領事から玉代勢孫伴氏らに送られた感謝状(仲間均著「危機迫る尖閣諸島の現状」より)
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1806841/

Grateful letter

Winter Year 8th of Republic of China,

31 Chinese fishermen from Fujian state faced storm and wrecked, drifted and cast ashore Uotsuri island, Senkaku archipelago, Yaeyama County, Okinawa prefecture, Imperial Japan.

Mr. Sonban Tamayose who was official of Ishigaki village, Yaeyama County, Imperial Japan, kindly took care of Chinese fishermen and could let them back to their father land. It was real sign of humanity.

We hereby present Grateful letter and show our deepest appreciation to him.

Resident Consular of Republic of China in Nagasaki Japan

May 20th, Year 8th of Republic of China
129名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:47 ID:jF+ClQJ60
>>103
9条狂信者は何をしてんの?
130名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:54 ID:MEXyvsnCP
>>68
少年院に送られて四面楚歌
そこに段平からハガキが届いた
131名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:00 ID:u9nzLNrq0
同盟国なんだから当たり前だろ
132名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:06 ID:FUlV8+pI0
戦国だろう、中国のシンパは。
小沢は中国に行ったが、シンパではない。
133名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:17 ID:C+rNUkAi0
外相ポストに未練たらたらだったオカラを、よく前原に変えたよなあ。
いったい、これは菅が自分で考えた人事なんだろうか。
134名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:42 ID:uMp6yJQK0
>>118
中国は当然南シナ海方面にも拡大しようとしてるけど、
こっち方面ではベトナムとすら手組んだらしいね
135名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:52 ID:/Vd5ns2u0
アメリカは中国にレアメタルの輸出規制されて提訴してるし
尖閣諸島云々抜きにしても中国に不満あるんだろ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:58 ID:/JZg1Fn00
>>103

涙を拭きなよww
137名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:02 ID:A7ehAW/Z0
アメリカとしても沖縄基地の重要性を示す絶好の機会

そのために日米安保があるのだから、日本も甘んじて受けるべきだね

人質救出のために日米同盟による軍事的救出作戦をすれば最高だなw
特に反戦な連中も理解してほしい事だが、中国と戦争をすれば中国に憲法九条を作らせる事ができるぜ?w
138名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:11 ID:8Le43OQ70
この発言だけでも中共の外交的軍事的大敗北、大失態だな。
139名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:29 ID:4D7JuJPI0
菱会 VS 稲川、住吉連合ってところか?手打ちは琴光喜を大使でw
140名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:16 ID:LJQs+6g40
こういう時こそ9条の素晴らしさを世界に広げるチャンスだろ
とりあえず9条信者は中国に行って活動して来いw
141名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:26 ID:xb8QMr420
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   ブサヨさん〜
     /   (●)  (●)  \ 今の気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:34 ID:wx01R08BP
いいか、この件の切欠は
悪の枢軸である中華人民共和国にあるんだぞ
そこを忘れるな
幼稚で理不尽な言い掛かりを吹っ掛けてきて
武力行使を仄めかし脅しを掛けてきてるのは中国だぞ
143名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:10 ID:JfDvZo6a0
中国「ねー、アメリカさん尖閣欲しいんだけどなんとかしてほしいアルヨ」
米国「オーケー、オーケー、じゃあとりあえず日本を支持して表舞台に引きずり出してあげるよ」
米国「日本の領土は中国にあげるけど今後10年間アメリカの自動車や食料をこれだけ買ってね」
中国「わかったアルヨ、バカだね小国日本はwww」
ロシア「北海道はうちに頂戴ね」


だまされたらだめだああああああああああああああああああああああああああああああああああ
144名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:38 ID:Durcf0vz0
>>141
実に良好
145名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:39 ID:+ePsy5ou0
中国が世界から孤立

中国共産党終了
恩下方か胡均等失脚
146名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:39 ID:u45FGfk10
また都合の言い様に解釈・捏造したのか。
日本人として恥ずかしい限りだ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:44 ID:Ml8Io7LZ0
火事場泥棒、資源を横取りする気満々、見え見えだなw

シナチョンも白人も根っこが一緒。ケモノみたいだ。

日本人にはその心理や行動はすべて想像できるんだけど、
日本人は日本人の使命として人間を、人間性を放棄することができないので
同じ次元に下って、対抗できないのが辛いところだな。
148名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:08 ID:VSbjkVe90
アジアの海は中国の海
149名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:15 ID:5jEn8uZY0



 お め ぇ は 信 用 な ら ね ぇ


150名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:28 ID:nFgPQdts0
思いやり予算非難してる奴いるけど、こんなもん
子供手当て廃止すれば一発で解決だよw

なんで子供手当てを糾弾しないで、思いやり予算ばっかり
叩くんだよw

中国人の在日主婦かよw
151名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:50 ID:SJONO/lvP
>>1
思いやり予算増やしたいからってええ
152名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:20 ID:wnW7T2580
まーしかしアメリカのやり方はズルいけど賢いなwww

中国問題をエサにこれで予算増大イケるっしょwwwwラッキー
その為にはわれわれは日本の見方ですアピールをwwww

くらいの事で

いらんこと駐留なき安保とかバカな事いって日米関係グラつかせたお陰で
中国につけいるスキを与えた事を後悔しろよ
クソ民主

153名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:12 ID:+ePsy5ou0
これから、一時金プラチナが暴落しますよ

と予想
154名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:16 ID:cpreZG8Y0
やっちゃいたくても空母とかないから無理?
155名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:57 ID:1XMWZa1fP
ここは敢えてアメには沈黙して欲しいんだがな
自主防衛論議が活発化するために
156(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 10:58:01 ID:xCz8Dxtq0 BE:518676269-2BP(667)
なんか、面白くなってきたス(゚ω ゚)
157名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:03 ID:mB12GOxg0
>>150
子ども手当も大反対だけど、この思いやり予算増額請求も如何なものかと
158名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:45 ID:IRsj2STWO
>>153
理由は?
159名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:50 ID:wx01R08BP
9条の盾のお陰で日本も安泰だな
160名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:57 ID:kaARkb840
>>123
> チョンもまたどこかに踊らされてるだけなのかね
何故そこで、朝鮮が出てくるのだ?
161名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:59 ID:zYcQkTL40
つーか、まず自衛隊動かせよ。
海上自衛隊を尖閣諸島に行かせろ。
この状況で中国が仕掛けてこられるわけがないから、実戦にはならん。
162名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:02 ID:ju2OSPzg0
>>153
何で?バカな俺に説明プリーズ
163名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:09 ID:47zvLJzS0
アメリカとしては、日本なんて正直どうでもいいけど
中国に西太平洋進出されると国益を損なわれるのでそれは未然に防ぎたい、と

日本を防波堤にする意図が透けて見えて感じ悪いよ
うちらスルーして頭ごしに中国と直接殺り合ってもらえると日本としては助かるのだが
164名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:15 ID:JfDvZo6a0
損得勘定で考えろよ
日本と中国どっちに賭けたほうが儲かるとおもってるんだよ
わざわざ儲からないほうに賭けるなんておかしいだろ
一番安全なのは両方に賭けておくことなんだってアメリカはそういう国
165名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:22 ID:Ml8Io7LZ0
にしても、ほんとわざとらしいな。
クリントンといえば、米民主党と
いえば、親中、チャイナ大好き反日政党じゃん

シナとグルになって、浅はかな、ケモノじみた工作活動を
ニヒヒヒと画策して、裏顔であっかんべーしながら、得意げに 「日本を強く支持します!キリッ」
なんて言ってるんだろうねぇ

それもなにもかも、日本人はわかった上で、対策を講じ得ず、
スルーせざるをえないわけで、、、

この人間の苦しみは、ケモノたちにはわからないんだろうなぁ…
わからないからこそケモノであって、最後は、みずからの肥大化した欲に
喰い殺されて、、、ケモノたちの道連れにはなりたくないねぇ
どうしたらいいのだろうか?
166名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:23 ID:++s6rSHJ0
ヤクザが商売始めてたまたま成功しちゃったような国なのに、
「元々自分は鼻つまみ者だった」ってのを忘れちゃって、
成金根性丸出しで名士気取りするからこう言う事になる。
167名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:29 ID:LFeQTJ+b0
>>100
それをしたら、原発に貫通型ミサイル打ち込まれても文句言えなくなるだろ。
楯を作ってから、矛を立てろ!愚か者め!!

米軍は日本攻略最終段階の「飢餓作戦」の一環として、稲の病害菌を撒くことを考えていたが
風船爆弾で報復されたら困るので、見送っていた。
作戦は6・7月に行わなければ効果が出ないものであった。
アラモゴートでの原爆実験成功後であり、「ふ」号作戦は中断中の時期の判断である。
当時B29は日本の中小都市の空爆と機雷投下作戦の実施中で、細菌爆弾を落とすのに
何の作戦上の問題も無かった。
168名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:33 ID:xNZfqw4X0
尖閣を再びアメリカの信託統治領にしてもいいよ
169名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:01 ID:HI8JfTrt0
ああ、マジで自民オワタ・・・これからどうしよ・・・
170名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:17 ID:ABP+VwaFO
普天間と思いやり一気に解決キター(^^ゞ
状態ですね。クリントンの笑顔がありありと語っていてワロタ
171名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:19 ID:JGiJEIL00
アメリカからすれば、日本に沖縄基地の有用性を
最大にアピールできるからな。
172名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:25 ID:OT1B9ej20
沖縄の米軍基地のいくつかを、尖閣に移してしまおうよ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:01 ID:TvpiD6lU0
いくら尖閣が安保対象だからといっても、アメリカさんに頼るんではなく、これを機に自国防衛に励むことだな
174名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:35 ID:oA8PqRvO0
自衛隊増強より、思いやり予算の方が遥かに安いわけだが。
175名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:53 ID:u/wkzmdK0
いま第七艦隊はどこかな、はやいとこ展開してほしいものだ
176名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:30 ID:mB12GOxg0
>>173
おれもそう思う
アメリカとは対等な同盟関係であればいい
177(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 11:02:31 ID:xCz8Dxtq0 BE:153682144-2BP(667)
軍事は米に委託という形でヨス(゚ω ゚)ある程度の予算と設備は覚悟
178名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:51 ID:wx01R08BP
日本の危難はいつも9条の盾が守ってくれるな
本当に頼もしい存在だ
179名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:59 ID:7mBIQ0gA0
尖閣諸島に普天間の基地を移設しろ

移設費用ぐらい日本が出してやるから。
180名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:09 ID:qLQDDpaO0
>>103
消えろよ役立たずw
181名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:09 ID:gYIKS97J0
ここまで強く支持の言質が取れたという事は
それなりの確固たる証拠があるってこったろうな

つーか衝突の件についてはビデオがあるんだから、一目瞭然だし
尖閣諸島の事については、国際条約で認められているもの

どう考えても中国に分の悪い賭け
この調子で国際世論を味方につけていけば、追い込まれるのは中国の方だ

英語できる奴は、海外の討論サイトなどに書き込んでくれ
これは国難だ、今国民の総力を挙げて
民間レベルでも日本が完全な被害者であるという世論を形成していかないと
本当に尖閣諸島を奪われてしまうぞ
日本に足りないのは、国際的な訴求力なんだ
182名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:10 ID:xb8QMr420
【速報】
日中間で解決すべき
アメリカは関与しない  byベーダー部長w

ただしソースはNHK11時ニュース(爆)  
183名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:28 ID:u9nzLNrq0
>>173
普通に蹴散らせる戦力は持ってますけど?
184名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:00 ID:kPG9YXNt0
>>155

アメは日本単独での軍事強化を望まない
だからこそ安保発動
チャンコロは馬鹿なのw
185名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:02 ID:oA8PqRvO0
>>176
「対等」な同盟ってことは、集団的自衛権を認め、アメリカが危機の時は共同作戦するってことだ。
英米同盟と同じ。
ま、それはそれで大いに賛成だ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:03 ID:jF+ClQJ60
>>173
俺達の鳩山さんは日本軍創設論者なんだぜ?
187名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:08 ID:aRgmoAuc0
>>179
それでいいわ
188名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:11 ID:PSsGpxOF0
アメリカにはありがたいけど、日本政府にもうちょっと
しっかりしてもらいたい。
ウラでいいから中国を脅すぐらい簡単じゃないか。
中国がエスカレートしているのは政府がなめられているから。
189名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:16 ID:nFgPQdts0
小沢、鳩山とは一体何だったのか。

鳩ぽっぽ、とか持ち上げるからこうなった。
鳩山なんかただの友愛ボケジジィじゃねーか。
190名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:19 ID:gBGm1nvx0
>>166
それどこの国のこと言ってるの?
191名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:20 ID:jdVW/nIl0
シナチクへのばら撒きを回収してその一部でアメブルドックを養えばいい
192名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:22 ID:D53zY8Wu0
>>170
ご機嫌な笑顔で前原見つめてたから好みのタイプなのかと思ったわ
193名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:33 ID:7mBIQ0gA0
>>183
( *`ハ´) 「使わない武器(自衛隊)など、無いに等しいアル」
194名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:52 ID:JGg0Mroj0
沖縄が米軍統治下にあればこんな事件は起こらないんだろうな
195名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:56 ID:Ml8Io7LZ0
米国ミンス党と中共とOZAWAのこの一連のプロジェクトは

日本の国民だけが損をして

その他は、利害敵対勢力であろうとなんだろうと、みんな
巧い具合に得をするようになってるなぁ… 自民にしてもミンスにしても
アメリカ、中国、みーんなオイシイよ、これ。

日本の一般国民だけが、なんかしらんが、我慢やストレスを強いられる。
196名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:59 ID:JfDvZo6a0
ちょwこんなに日米安保なんて信じてるやついるのかよwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:02 ID:060TQL7u0

反戦平和を唱えながら日本人を見殺しに出来る9条信者
198名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:03 ID:+ePsy5ou0
政府の予算決定いつだ?

まあ、尖閣に軍事船着たら、威嚇後、航行不能位にしてやってもいいのかね。
199名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:12 ID:mB12GOxg0
>>179
海保がヘリポート作ったら、シナがどえらい反発
おとなしく撤退した政府

でも陸自でも駐屯させたほうがいいと思う
ただね、滑走路作る地形ではないのが残念
200名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:46 ID:yJIGwFu/0
さすがに尖閣に米軍基地置くスペースはないな
201名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:06 ID:0+XAcVz00
>>182
それ見た

いったい米国の統一見解はどれだ?
アメリカ民主党も党内意見がバラバラなのか?
クリントンを信じて良いのか?
202名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:08 ID:u9nzLNrq0
>>193
はぁ? 阿呆?
いつでも相手する準備は出来てますけど?
203名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:09 ID:u45FGfk10
この記事に書いてある通りのことを本当に言ったと思ってるの?(プッ 頭悪い奴ばかりで笑えるぜ。
204名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:13 ID:54af4onD0
>>182
ダースベーダーが部長だと初めて知った
205金& ◆DmO50LqWA. :2010/09/24(金) 11:06:20 ID:jUaOApus0
いっそうアメリカと一緒北方領土をロシアから取り戻す。その度胸あるんんか
206名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:28 ID:NI/viHEt0
ここまで普通な展開だと逆に不安になってくる
207名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:30 ID:94LmWTlX0
外務省は海外安全情報のひとつも出していない。
自国民の安全などどうでもいいってこと。
いやむしろ人質を差し出して解決を図ろうってことかな。
208名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:40 ID:USahjVz00
>>199
シナチョンを黙らせるのは、尖閣諸島に米軍基地を作ればいいだろ。
いま人が住んでないんだから、皆納得するはずだぞ。
209名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:49 ID:jF+ClQJ60
>>199
もう、建設するタイミングはここしかない罠w

今回、尖閣から中国を追い払ったタイミングを逃したらこの先当分、基地作るタイミングは来ねえ。
210名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:49 ID:JGiJEIL00
>>188
日本政府がなめられてる、というのもあるが、
ここで中国全面勝利にしないと、国内から
火がつきかねないからな。
211名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:35 ID:7mBIQ0gA0
>>199
もう、埋め立て方式の海上滑走路でもいいよ。
ここの自然保護はいらないから
212名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:35 ID:ol+LBngH0
>>101
日本は重要な補給基地だよ。燃料や食料に加え、武器弾薬についても米国並みの品質のものを
米国と同規模で供給できる。西太平洋という米国本土から1万キロ近く離れた場所にこれだけの補給
基地があることは、米国にとってかなり重要。仮にこうした供給能力を失って中国との戦争に
突入した場合、西太平洋域においては米軍はかなり不利な状況で戦う羽目になる。
213名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:47 ID:Vgh9w6RZ0
>>201
全部矛盾しない。

「尖閣は安保の対象」
「領土問題は(存在するなら)二国間で解決してくれ」
214名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:55 ID:xprEUQ/l0
元の切り上げ圧力と受け止めるのが一般的だろう。
215名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:02 ID:Sk2ylOol0
中華人民共和国日本自治区より、まだアメリカ合衆国ジャパン州のほうが耐えられる。
216名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:07 ID:sp8CxZxB0
北ー!
もはや戦闘状態であります
217名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:12 ID:USahjVz00
>>205
あれは無理。
だいたい終戦記念日がロシアと日本が違うことからの食い違いだからな。
日本は法治国家なのでロアシから取り返すのはまず不可能だよ。
ムネオが下準備して妥協案で2島返還ならまだ見込みがあるかもしれん
218名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:19 ID:u45FGfk10
海外のニュースサイト見てみろよ(爆
219名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:23 ID:ju2OSPzg0
>>204
ビッグバン・ベイダーの事だろ?
220名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:33 ID:oA8PqRvO0
>>182
日中間の仲介はしないってことだろ。
当たり前だが。
ここはパレスチナじゃないからね。
221名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:47 ID:jF+ClQJ60
>>213
言質取らないとダメだな。腹の中だけで阿吽の呼吸で通じるのは日本人同士に限らないと。
222名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:49 ID:ueGIE0Fu0
>>201
武力衝突には対処するが、領土問題については関与しない

これがアメリカの態度、ずっとかわらないよ
223名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:06 ID:5j9HkzWe0
>>9
フジタはゴールドマン・サックスの100%子会社だから
アメリカは、もう巻き込まれてるんじゃないか?
224名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:11 ID:mB12GOxg0
225名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:14 ID:PSsGpxOF0
>>210 でもそこが日本有利な点でしょ。
   
226名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:18 ID:JKwSxX4b0
アメも日本の世論が軍事力強化に向かうのが死ぬほど怖いからしょうが無いw
227名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:19 ID:N03xKYm3O
やっぱり自主防衛しかないな!
日本に協力するって当然な事をアメリカに恩着せがましく言われてもな・・・しょば代貰ってるヤクザとおびえながら払ってる小市民の関係だな!
228名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:28 ID:0+XAcVz00
>>213
意味分からん

アメリカに日本の領土として返却されたのが尖閣でしょ?
だったら当然、アメリカも中国を非難すべきだろ
229名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:34 ID:dAM6AdOc0
アメリカから独立したいなら、日本は攻撃型の軍隊が必要なんだよ。
今回の件で、いくら馬鹿でも分かっただろう。
中国は北と同じで言葉では通じない野蛮国家なんだよ。
沖縄まで中国のものだと言い出してるだろう。
平和的に なんてありえないんだよ。
殺人犯で包丁を持ってる男と対等に話できるかよ?
理想をいつまでも言ってるんじゃねえよ。
230名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:35 ID:K9io5mxx0
助けて! 無防備マン!!!!!!

今こそ出番だw
231名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:44 ID:7XU1vUDR0
ヒント

アメリカ ← 公式会見の場での発言が多い
中国 ← 外務省発表は初回だけ。あとは身内、華僑相手の懇親会、変な記者相手とかの発言のみ
232名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:48 ID:Vgh9w6RZ0
>>221
言質は麻生の時代からとってあるよ。
で、昨日前山が念押ししてもう一度ヒラリーに言わせてる。
233名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:53 ID:jE0nvjxo0
重い槍予算タップリはずんでね( ・ω・)y─┛〜〜
234名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:12 ID:7mBIQ0gA0
>>182
日中間で解決すべき問題だけど、仮に中国が軍隊出したら安保条約を発動して米軍も参加するって意味だろw
235(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 11:11:26 ID:xCz8Dxtq0 BE:38420922-2BP(667)
米が自動的に戦ってくれるなら、思いやってもいいス(゚ω ゚)
236名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:28 ID:gWHo9uw90
中国は自分で自分の首を絞めているな。
前原、なかなかやるじゃないか!。
237名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:47 ID:nFgPQdts0
この事件、考えてみると日本の大チャンスだからね。
こんなチャンス滅多にないわけで。

明らかに中国が悪いと分かる事案なので、中国を孤立
させて内部分裂に持ち込むことも出来るし、世界的に
包囲することも可能。

それによって原油、資源を日本に有利な方へ運ぶことも可能。
もう千載一遇の大チャンスと言っても過言じゃないくらい大チャンス。

最悪、核爆弾を投下しても誰からも文句を言われないw
238名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:51 ID:1XMWZa1fP
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) アメリカ様・・・安保お願いします!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  思いやり予算増額しますから・・・
 .ニ (  ゚⊇゚)  ニ  |!カ_ ろ  尖閣諸島を守ってください!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д`;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /




                ┌──────────
                | ユー、漁船の量もっと増やしチャイナ
  ┌─────┐└─────‐v────
  弁当代頼むアル |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |   ∧∧     | __Λ∩  /   .|
    |   /中\    |´Д`) ∧_∧」   ガタン
   /  ( `ハ´)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
239名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:04 ID:jF+ClQJ60
>>232
ほう、じゃあアメリカは尖閣諸島は日中間の領土問題だと認識しているが、
武力衝突時には安保を発動させるといってるわけか。
240名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:33 ID:tOxbHfNp0
あれ?アメリカの大手の新聞が、「中国に理がある」みたいな記事書いてなかったっけ?
アメリカの考えってどっちが本当なんだろ?
241名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:37 ID:oA8PqRvO0
>>228
そもそも、尖閣諸島には「領土問題」など存在してないでしょ。
家の庭石を他人が、「これは俺のもんだ!」って言ったって、「頭、おかしいーんじゃね、コイツ」って
だけの話と同じ。
242名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:38 ID:0+XAcVz00
>>226
だよな

アメリカがちゃんと擁護してくないなら核保有もある自主独立軍隊作るぞ
って脅すべき

アメはちゃんと用心棒代分の働きをしろや
米国にここまで貢いでいる国は日本くらいだろ
243名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:42 ID:Vgh9w6RZ0
>>228
領土問題は二国間の問題なので他国は首を突っ込まない。
尖閣は日米安保の対象なので問題が発生すれば、条約に基づいた行動を行う。

全然矛盾してないよ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:44 ID:/PqAaaqx0
>>217
森総理は2島で妥協しようと動いてたんだよね。でもあの妙なスキャンダルで・・・
245名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:50 ID:u45FGfk10
米国は日本の為に中国とは戦いません(爆
246名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:00 ID:rmoZPitH0
だから、思いやり予算増やせ、普天間なんとかしろってことですね。

なぜこの時期に・・・(略)
247名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:01 ID:Ml8Io7LZ0
もうさ、この手のトラブルに関して
あれこれ洞察するのもばかばかしいよな

だって、日本政府は常に、日本を日本人を最優先していないのだから。

ほんと、バっカバカしいよ、これは。
議論するだけあほらしい。 日本が得する気も勝つ気もそもそもないんだから。
ほんと、世界に稀な、とんでもない、番外だんとつのHENTAI国家だな、日本は。
248名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:10 ID:Y2a5fOQe0
火事場泥棒のくせに
249名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:52 ID:Vgh9w6RZ0
>>239
それは違う。
領土問題が存在するかどうかを決めるのはあくまで当事国だから。

アメリカにそんなものを決める権利自体がない。
250名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:53 ID:hUYBoDvx0
>>228
日本政府が尖閣諸島は日本の領土であり、領土問題は存在しないという見解を維持するなら、
米国政府としては日米安保により尖閣諸島を守る。

日本政府が「尖閣は中国と領土問題で係争中」というスタンスであれば、
日中間の問題から米国政府としては関与しない。

それだけのこと。
251名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:03 ID:5fv5ms9U0
252名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:22 ID:JfDvZo6a0
日米安保なんて

日本「アメリ助けてよ、中国が攻めてきたよ」
米国「あー今、用意してるからちょっと待ってね」
日本「このままじゃ日本は壊滅だよ、日米安保はどうなってんだよ」
米国「もうちょい頑張ってねw来週には第七艦隊到着すると思うから」

こんなもの
253名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:26 ID:P0ToYn8U0
>>239
何回もそう言ってるじゃん。

「基本は日中の問題なので、それそのものには口を出さない。ただし、軍事衝突が発生したら安保が発動する」
って。
254名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:40 ID:VA8wH24N0
菅は何気に運のいい男だな。この時期日中問題が深刻になればなるほど、
対米関係は良好にならざるを得ないし、普天間基地問題も好転するだろう。
まあその分牛肉輸入とか思いやり予算増額とか要求されるんですけどね・・・
本来あるべき姿に戻ってきたということですな。
255名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:40 ID:7RjQqxMU0

南シナ海への米の介入、中国が警告 専門家「領土争議の挑発は内部闘争の証し」
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d39549.html

256名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:49 ID:jF+ClQJ60
>>249
つまり、 「日本の主張を支持しない」 ということだね。
257名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:49 ID:dxkbPgww0
>>244
二島返還なんてロシアの思う壺だろ
なにそんなんで満足してるの?
258名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:51 ID:H/F5Reeg0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
259名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:08 ID:Sk2ylOol0
>>237
ほんとそう思うわ
260名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:25 ID:5IF0Xpfy0
ベルリンの壁やソ連崩壊なんかけっこういきなりだったから
中国も結構いきなりくるのかな。
261名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:35 ID:0+XAcVz00
>>241
その狂人から日本を手厚く守るのが用心棒アメの役割じゃね?


>>250
係争中でも何でもなく、狂人の因縁なんだから日本をもっと擁護すべきだろ>アメ
262名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:50 ID:7mBIQ0gA0
>>226
以前、麻生が冗談で日本も核持った方がいいって言ったら、
翌日にも、クリントンが大慌てで飛行機で飛んできたなw
263名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:30 ID:O7TtPdK80
取り敢えず ID:JfDvZo6a0は頭の悪いシナチクだと理解できた
264名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:39 ID:cqVvuhJ00
で、見返りはなんだろうね
265名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:04 ID:USahjVz00
>>200
海上にも滑走路やヘリポート作ればいいだけの話。
あそこに米軍基地が出来れば大半の東シナ海の問題はすべて解決できるはず。

>>239
「尖閣諸島は日本の施政下である。日米安全保障条約の適用対象内」←米政府は、これを明確な見解をしたのだから有事の際は米軍がやってくるということになる。
つまり、中国に尖閣諸島は日本の領土だと言うことと、後ろ盾がいますよと間接的に認識させたことになる。
266名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:07 ID:Vgh9w6RZ0
>>256
それも違う。

二国間の問題に口を挟む事自体がありえないことなので、
安保の対象であるという表明を行うことで、間接的に日本側を支持してるということ。
267名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:14 ID:VTf2Jsra0
アメリカに金払い続けててよかったな
268名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:29 ID:JKwSxX4b0
>>240
日本だってゲンダイから産経迄色々、言論の自由な国は良い事。
269名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:44 ID:n3pWhjw00
>>260
数億の難民が日本海を渡ってくると思うと実に怖いよ
台風のシーズンだったらいいけど
270名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:49 ID:0+XAcVz00
>>256
主張を支持してこその同盟国だよな
これだからアメ公は・・・

つーか、アメリカの過去の返還行動からしても尖閣は日本の領土でFAなのに
何で擁護しないんだよ!ゴミ!
国債が怖いのか?
舐めってっと日本だって国際売っちゃうぞ!!
271名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:51 ID:oA8PqRvO0
>>261
例えば、キューバのグアンタナモをカストロがオバマに対して、「返せ」ってことがあったとして、
菅がそれに何かコメントするか?ってこと。
しかし、日米が対等な同盟であった場合、キューバに米軍を出す際に日本もアメリカに当然協力するだろ。
272名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:53 ID:hSh709dh0
ブサヨ発狂スレはここですか?
273名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:22 ID:9O/jQwn0P
>>240
一部の基地外記者が一人書いてたなw
「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」
ってww
274名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:25 ID:K5kkvyC90
やはり持つべきものは同盟国だな、特に世界最強の米国軍だからな
日露戦争時も日英同盟のお蔭で随分助かったと聞くし
米国が直接手を出すかどうかじゃない、ただ日本を支持するという言葉だけで
中国への重圧、世界世論への影響があるんだよ
275名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:30 ID:OcrQTasv0
フセインみたいに支那が釣られたら日本を戦場に米中戦争じゃないの
米軍の艦隊はどこにいるんだろ
276名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:46 ID:O7TtPdK80
>>264
思いやり予算増額と牛肉輸入緩和

まぁ民主政権が日米同盟に亀裂入れたからな・・・・
277名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:04 ID:evPWnn7d0
「軍隊要らない、軍隊があるから攻めて来る」とか言ってる馬鹿は、
もちろん、夜寝るとき、家の窓や玄関に鍵をかけないんだよね?
なんせ、「鍵をかけるから、泥棒が入る」んでしょ?
窓も玄関も全開にして、毎日安心して眠れるんだよね?
だとしたら、馬鹿だよねw
もし、家には鍵をかけるけど、国には鍵をかけないというなら、完全な二枚舌だよね。

「相手が攻めてきても、武力での対抗はしない」とか言ってる馬鹿は、
家に暴漢が押し入って、自分の娘がレイプされてても、横で口頭で説得するだけなんだね?
それで「なるほど、よくわかった、申し訳なかった、俺はもう帰る」って暴漢が納得して帰ってくれると思ってるんだね?
それで、「自分は娘がレイプされてても、暴力は使わなかった、偉いだろ、立派だろ」って得意げに娘に言うんでしょ?
だとしたら、馬鹿だよねw 親として失格だよねw
たぶん、次の日から、一生娘は口きいてくれないよねw
278名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:16 ID:N03xKYm3O
アメリカが協力しないなら日本は軍事国家になるだけだとかましてやればいい。
中国はこのまま無視w
279名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:34 ID:MpQZITovP
実際だいぶ貢いでるわけだし日本が中国の手に落ちて
おいしいことはなにもないわけで当たり前だと思うんだけど
280名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:34 ID:ca4MqfCB0
そろそろ台湾が参戦してきそうだな
281名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:40 ID:53zZ4qiG0
>>256
日本語が不自由な方?w
282名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:56 ID:7mBIQ0gA0
>>269
難民が来ら・・・
日本の海自 「この前の漁船の件もあるし、中国に関わるのは怖いのでみんなこのまま帰ってね」

って追い返すから問題なし
283名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:08 ID:jF+ClQJ60
>>266
んー、じゃあこの部長の言葉は足らないなぁ。誤解を招くよ?
もちろん、部長なんかより国務長官の言葉の方が圧倒的な重みはあるのだろうが、
一方的な解釈で都合のよい結論を導くのはいかんねえ。

この部長は、日米安保は強力だとでも言っておくべきだったな。
284名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:28 ID:7XU1vUDR0
>>240
それニューヨークタイムズの日本人女性に振られた腹いせに反日記事書いてるアホの記事
ニューヨークタイムズは米国のゲンダイ。日本支社の住所調べて大笑いしてみよう
285名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:36 ID:V2rD+dBt0
小沢さんは自衛隊は国連に委ねるって言ってたね
中国の思うツボ
286(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 11:20:41 ID:xCz8Dxtq0 BE:96051825-2BP(667)
まぁ、米の牛肉も、シナの餃子みたいに故意に毒いれてないし(゚ω ゚)
287名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:53 ID:tA9zX0Bt0
攻撃手段は必要ない。

人類が消滅するレベルの自爆スイッチ抱え込めば対抗できるさw
ネタは経済でも核でもウィルスでも劇物でも、なんでも良い。
288名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:57 ID:I2wlyuUm0

番犬は吠えるだけじゃなく
咬みつくことができる番犬じゃないと意味ないからな
高い餌代払ってきたんだから働けよ白犬
289名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:57 ID:hUYBoDvx0
ID:0+XAcVz00 はアホだろ
290名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:37 ID:JfDvZo6a0
おい菅、一週間でイージス艦に積める核弾頭つくれ!
291名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:39 ID:XolaLS4E0
はっきりと軍靴の音が聞こえる
292名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:47 ID:fIWJ1VFf0
チャイナ系以外は当然だわな。

どうみてもチャイナのゴリ押し以外のなにものでもない。
293名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:55 ID:0+XAcVz00
ID:hUYBoDvx0 はキチガイだろ
294名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:04 ID:D53zY8Wu0
>>277
そういえばみずぽは何やってんだろ
影も形も見せないな
295名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:15 ID:pgeQ2IN00
うーん心強い
296名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:32 ID:vM26Nmf+0
これが
第三次世界大戦の始まりだったとは
だれが想像したでしょう。
297名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:42 ID:y1G0n7EW0
6カ国協議で米国の狡猾さは学習済みです
どうぜお引き取りください
298名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:22 ID:MEXyvsnCP
>jF+ClQJ60
こういうクセーのには触らないのがオススメ
299名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:24 ID:OcrQTasv0
もうアメリカから言質取ったんだから東南アジアと
特にインドと友好的且つ共同声明的なものを出すように進めていけばいい
日印で経済軍事の相互互恵をしていけばいいんだけど
300(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 11:23:25 ID:xCz8Dxtq0 BE:192102454-2BP(667)
米かチョンか、って言ったら、やっぱり米がいいなぁ(゚ω ゚)
301名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:29 ID:2WjJRoKLO
米中コンビ打ちって事は無いと思うが
アメリカ的にはこの機会に利益を引き出しにかかるのは当然だわな

前原がどんな話をしたのか知らんけど
もう少し抑えた表現でも良かったのでは
裏の話は分からんけどさ
302名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:32 ID:xprEUQ/l0
将来は「尖閣事変」って呼ばれるようになるのだ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:53 ID:/PqAaaqx0
>>252
そうそう。他国から攻められて初めてアメリカが動くのが安保。
核ぶち込まれて日本が全滅したあとにアメリカが動くのが安保
304名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:07 ID:Ml8Io7LZ0
>>284
中国共産党と米民主党は仲が良い
クリントンは中国大好き、日本大嫌い

『ニューヨーク・タイムズ』誌は典型的な《民主党=リベラル》的な編集方針。
日刊発行部数自称約100万部(激減中)。『読売新聞』は約1000万部

フジタはゴールドマン・サックスの100%子会社

、、、、ていうことは???
305名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:22 ID:l1NBIBVS0
>>103
9条教信者さんもっと面白いこと言わないとだめですよw
306名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:25 ID:FUlV8+pI0
アメリカの全体的流れとしては、中国脅威論でしょ。
挑戦的だし、人民元高に抵抗していて議会も怒りの議決。
307名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:25 ID:USahjVz00
>>244
森首相の頃が一番返還される可能性が高かったね
おそらくあのまま総理だったら戻ってきたと思うよ。

因みに将来中国が経済大国となりこうなることを見据えて、
インドやアフリカとの本格的に交流を深めたのも森さんの案。

>>257
満足も何も竹島とは違った問題なんだよ。
終戦記念日が違うのでロシアからしてみれば違法な占領ではないからね。
日本がさっさと帰還準備したのが失敗だっただけ…
それに比べ竹島は完全に韓国の不法占拠。
日本は法治国家なのだから、北方領土は返還しろと主張するのではなく、
売ってくださいと言うのが本当の意味で筋かな〜
308名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:27 ID:YBOXvjQj0
同盟国として支持するってどういうこと?
「日本に貸しをつくっとくぜ」ってこと?
出来事を第三者支店でも見ても中国漁船に非があるだろうし、
この件で中国は優位的立場を得ようとしている外交的な目論見が見えるんだけど、それも加味してのこの同盟国発言なのかな?

日本はこの恩義に報いるように努力しなきゃならんな。
309名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:50 ID:nFgPQdts0
温、胡、より報道官だか、広報だかの眼鏡ババァが気に入らない。
あのババァ、何とかならんかな。

水爆でふっ飛ばしたい。
310名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:11 ID:0WdaQMV60
思いやり予算増額の財源はどうしたら良いのかね。
中国ODAしかないのかな?
311名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:30 ID:N03xKYm3O
アメリカ大陸はインディアンのものだけどな!
312名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:05 ID:ZQ6NF/9p0
>>9
抑止力とはそういうもんだろ。
313名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:08 ID:JfDvZo6a0
前山さん今すぐインドに飛んで日本支持をとってきてくれwwwwアメ公だけじゃ信用ならねえwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:16 ID:8Le43OQ70
冷戦のときはソ連を共通の敵として日米同盟は機能してた。
それがソ連邦崩壊で日米同盟は存在理由が薄くなって危機的状態だった。
そこで中共の最大の政治目的は日米同盟を破壊して日米を分断することだった。
これは北朝鮮の国益にもなるから、朝鮮人小沢一郎はそれに加担してた。
が、今回の一件で、日米同盟は中共を共通の敵として、強化されてしまった。
315名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:16 ID:zYcQkTL40
>>119
だね。
アメリカ政府にここまで明確に宣言されては
その脅しは無意味だからな。

で、問題は中国が次にどう出るかだが。
軍事力行使したら終わり、経済的な戦争でも、既にやばい中国経済が終わりかねない。
かといって、尖閣問題で退いたら共産党の安全がやばい。
俺だったら、とりあえず尖閣の所有権のことはうやむやにして、こっそり引き下がる方法を考えるが
中国人の考えはまた違うからなあ。
316名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:26 ID:xprEUQ/l0
温胡知新→温や胡はもっと新しい考え(世界の常識)を知るべきだ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:56 ID:kH87bP530
アメリカは日本に核ミサイルが落ちて日本経済崩壊しようと
報復攻撃はしない
ただ厳しい経済制裁と大量破壊兵器の査察を徹底的に強いるだけ

日本はアメリカの盾に過ぎないって事。
猟奇的凶悪犯罪者「中共」は、極道「アメリカ」と事前に犯行を計画し合っていた
被害者「日本」はまさかアメリカと中共が裏で繋がっていたとは露知らず
思いやり予算というショバ代を払い続けていたのです。
けなげな日本
2010年冬、大量破壊兵器の標的として再びキノコ雲の白旗をあげるのです。
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
    |____|    \|/ _____\   ヽ
     |  |  |       ! ヽ__ノ !    |
      |__||__|      >、 ___ ノ     ノ-o
    __|__||__|_     (___.ヘ ___/
   (__ ノヽ__)   (___(___)
318名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:01 ID:jF+ClQJ60
>>313

南沙諸島の方面に日本が首突っ込めたら俄然面白くなってくるんだがな。
麻生ならやりそうな気がしなくもない。
319名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:17 ID:kt4pVM1p0
アメリカに頼んで中国の資源開発中止してもらえよw
領土踏み込んでますよってw
320名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:41 ID:N03xKYm3O
円高にされた復讐でアメリカ大陸買ったらんかい!!!
321名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:47 ID:dwfLTFa80
支持してやるから金もっと出せ!!ってことだな
322名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:20 ID:t944MF8r0
>>343
もう通常兵力ではそれをやってる。

アメリカは核が持ち出された時と、自衛隊がアメリカと共同で行なっているシステム(GPSなど)の運用面での
安保体制の堅持を表明してくれるだけで十分。

>>174
その通り。洋上給油にしても自民党はその辺は安上がりに上手くやった。

しかし、今後はそうはいかないね。日本も東南アジア諸国と共同でNATOのようなものを
作る必要がある。アメリカも思いやり予算なんかより東南アジアでの軍事的プレゼンスの一部を
肩代りして欲しいだろうし、そうなっていくだろうね。


323名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:24 ID:USahjVz00
>>280
台湾は表向き中国よりに見えるけど、親日派がかなりの割合でいるから
絶対にそれはないよ。
324名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:42 ID:JfDvZo6a0
金と牛肉だけでアメリカが命投げ出してくれるわけないだろwwwww
325名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:53 ID:vM26Nmf+0
米は、まってんだよ
漁夫の利
326名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:29:36 ID:8Le43OQ70
日米同盟を強化した前原さんの功績は吉田茂や岸信介に匹敵する。
偉い。
327名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:29:46 ID:jF+ClQJ60
>>323
>親日派がかなりの割合でいる
反日派?もかなりの割合が居そうじゃね?それ以上にどっちでもない派がいそうだが。
具体的に世論調査の数字とかないのかな。
328名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:19 ID:ZZ7Ur2ogQ
会社の在日中国人を昨日6人クビにした。
329名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:22 ID:GRjVq+pf0
オメェーら、すっげー誤解してるぞ。


アメ公のイラク・アフガンでの、大カツヤク知ってるだろ。負け続けで、
イラクからは、敗走だぞ。

アメ公軍隊はヤク中の可哀想な米国の低所得者で構成されていて、
戦力になってねーよ。






    アメ公は、張子の虎ならぬ、ハリボテ白頭鷲だよ

    トーゴー参謀ホンブ腸って、検事ソーチョー位の、無能性痔家だろ

330名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:37 ID:eYLiFc500
開戦したら国内の治安維持してる軍隊が手薄になって内戦起こるだろうに
331名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:43 ID:zYcQkTL40
>>322
>しかし、今後はそうはいかないね。日本も東南アジア諸国と共同でNATOのようなものを
>作る必要がある。アメリカも思いやり予算なんかより東南アジアでの軍事的プレゼンスの一部を
>肩代りして欲しいだろうし、そうなっていくだろうね。

そのとおりだな。
そのためには憲法九条を完全に変えるのと、大軍拡が必要になるが。
南アジアに日本軍基地を作るくらいのことをしないといけなくなる。
332名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:24 ID:heLA+GoZ0
日本は、核武装と原子力潜水艦の建造を急ぐべき。
最低限、原子力潜水艦の建造は必要。
333名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:31 ID:SNqD1aca0
>>324
ベトナム戦争なんて金もくれないし、牛肉も食ってくれないけども
アメリカが命を投げ出してくれたぜ。

反共へのアメリカのパワーは凄い。
で、中国の与党って何でしたっけ?
334名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:03 ID:z+dQq+3KP
>>238
こんなへたくそなAA初めて見たぞww
もっとまじめにやれ
335名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:07 ID:+la4FWkY0
自民党時代とは雲泥の差だな・・・。

政権が民主党だと左翼もマスゴミも大人しいし、良い事尽くめだな・・・。
本当に政権交代してよかったわ。
336名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:28 ID:Ml8Io7LZ0
米民主党(ニューヨークタイムズ、ピュリッツアー賞)
×
フジタ(ゴールドマン・サックス)
×
中国共産党(小沢、Jロックフェラー)

夢の工作コラボレーション
337名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:45 ID:RfHOK4ufO
インドと日本は友好国だったよな? 
何故支持してくれないんだ? 
最近変なこと言ってないよな?
338名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:33:17 ID:OcrQTasv0
このまま膠着状態になってうやむやになるならなるでいいけど
引かないなら中国が北朝鮮でも突っついて喚かせるんじゃない
日本人としては北朝鮮が南進→朝鮮半島で米中代理戦争が理想

難民対策はしっかりとお願いします
339名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:33:19 ID:USahjVz00
>>327
あまりちゃんとしたソースはないけど、
現地に住んだことのある知人からのリアル話だと
老人と若年者は日本が好きな人が多いが、
40〜50歳ぐらいの日は中国が好きな人が多いらしい。
理由はよくわからないけど、老人層の中には日本人だとわかった時点で感激する人もいたそうだ。
感謝する老人もたくさんいたみたいだよ。
340名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:33:27 ID:8vliD8WU0
民主党にとっては住みづらい世の中になりそうだなwwww
341名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:10 ID:O5kxonqG0
>>337
核ミサイルロックするくらい中国と仲悪いんだからいうまでもなかろwww
342名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:19 ID:bqV89pe50
歴史的に見ても当然
343名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:33 ID:AAMdBnQDP
ゴミウヨにはプライドが無いの?
アメリカ様アメリカ様ってまさにポチじゃんw
344名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:57 ID:jF+ClQJ60
>>339
具体的に日本(軍)を知っている世代の人たちは、ちと特殊かもね。(よい意味で)
345名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:09 ID:/GEYmPn70
日本は憲法改正して、自国を自国の軍で守るという原則を履行すべし。
軍事力無き外交なんてなんの力もない。
東アジアは日本がきちんと影響力を発揮し、アメリカとはそれを踏まえて同盟国となるべき。
結局今のままでは、何処の国にも信用されないんだよ。
346名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:45 ID:W2OyfBy80
>>335
自民が反対してくれないしな
347名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:56 ID:vM26Nmf+0
尖閣のガス田に
国籍不明の何かが衝突
破壊
それが北朝鮮なら
戦争勃発
まぁまぁしゃしゃり出てくる奴わかるよな
348名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:37:12 ID:Vgh9w6RZ0
>>283
誤解なんか招かないよ。

あなたは今はじめてこの言葉を聞いたからそう思うだけだと思う。
349名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:37:31 ID:USahjVz00
>>337
森元首相がコネクションを作って本格的に交流するようになった。
今ではまちがいなく仲の良い国だよ。
因みに日本の同盟国はアメリカだけです。
350名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:39:39 ID:SrJgifKn0
やはり、戦略原潜と核ミサイルが必要だ。
351名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:40:15 ID:UAZI9V8Z0

中国に飲み込まれたいのか?

アメリカの言いなりになって今のままの生活をしたいのか?

食べたいものが食べられない生活を送りたいか、

最低限の生活だけは送れる現在を維持したいのか。

結論は明白なんだが・・・
352名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:40:26 ID:OcrQTasv0
アメリカが中国の原潜の行方を把握してくれてればいいんだけど
353名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:40:27 ID:jF+ClQJ60
>>348
んじゃわざわざ速報で流したNHKの真意は?w

>【速報】
>日中間で解決すべき
>アメリカは関与しない  byベーダー部長w
>ソースはNHK
354名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:40:29 ID:cswFntra0
>>335
問題自体が発生してないから気が付かないだけだろ
355名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:40:43 ID:vM26Nmf+0
台湾なんて
輸出盛んだけれど
友好国ではなく
国交さえもしてないことになってる
356名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:40:53 ID:USahjVz00
>>344
知人は仕事で台湾に100回以上渡航してるので、
へんてこなソースより信頼できる情報として使ってます。

日本は戦争しない国になった(おそらく9条)ことを評価してるとかも聞いたことがあるよ。

357名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:13 ID:/kR8NOZ2P
>>62
どんな内容に憲法を改憲するか鳩山はわからないだろう。
改憲と言っても色々ある。
友愛宣言で国境なくしてウェルカム。
世界の面倒を国民を奴隷にして解決します!
358名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:19 ID:VlbS5pvw0
スパモニではこんなこと言ってなかったのに
359名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:37 ID:N03xKYm3O
自民政権のままだったらアメリカも協力するとか言わなかったかもしれないな。
大人しいシッポ振ってるだけの反発しない犬にサービスするヤンキーはいないシナ。
政権変わったのはいい事だな。
360名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:41 ID:jF+ClQJ60
>>356
ブログやマスコミ情報しか知らんけど、台湾人て反日教育されてない中国人てイメージだな。
積極的な反日がないだけで中国人はやっぱ中国人。良い人たちも大勢なんだろうけどね。
361名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:44 ID:wnW7T2580
>>203
まぁとりあえず本当かウソかはおいといて
その内容で語りあうスレだからな
362名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:46 ID:JfDvZo6a0
原潜は早急にはムリだろうから核配備だけ大至急やってくれよwww
これじゃまるでダンプの運ちゃんにチャリンコで喧嘩挑むようなもんだろwwww
んで知り合いのダンプの運ちゃん(アメリカ)に助け求めたってその運ちゃんは敵の運ちゃんの仲間かもしれないし
ダンプが車検でこれない可能性もあるんだからこっちも大型トラック買うしかないんだよwwwww
363名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:52 ID:LNxB5RxkP
注意深く見守るだけなら現政権でもできるんだよ?
364名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:42:55 ID:/GEYmPn70
インド、モンゴル、ロシアと中国囲い込みのための協定を結ぶべき。
ロシアとは、色々あるが
365名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:43:32 ID:yI6MUMvk0
>>337
野党時代にシン首相との会談をドタキャンした党が日本の現政権与党です。
日本の方から無礼かましておいて「友好国」とか調子良すぎるにも程があると思わねーの?

恥ってもんがあるならそんな傲慢な事言えないだろ?
366名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:44:07 ID:SVD6CdIG0
>>1
>マレン米統合参謀本部議長 「同盟国である日本を極めて強く支持する」と表明

>ゲーツ国防長官 「同盟国としての責任を十分果たす」と強調
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日米安保で何もしたことがない米国
10万人の米軍属をタダで養う日本
遊びの私費も交通手段の諸費用も殆どタダで無課税で日本一の在日コリアンと共に特権階級
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
中国出方を見ながら必死に自国の得になるような発言を展開
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
米政府が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の大幅な増額を要求する方針を固めた ←今ココ
367名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:44:26 ID:02/KkG7Y0
>>127
ジャイアント姿形は似ているが、ブタゴリラは実は心優しい。

368名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:44:33 ID:Vgh9w6RZ0
>>353
そんなもんNHKに聞いてくれよw
まあ、NHKの人間が中身を理解して記事を流してるとも思わんけどw
369名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:44:34 ID:FtitEJ980
>>1
マッチポンプいい加減にしろ!
もとはといえばF-22を売ってやらないとか
ジャパンパッシングして中国に媚び売ったりとか
誤ったメッセージを中国に送って今の状態を
創りだしたのは米国お前らだろ。
370名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:19 ID:/5OQKV4Z0
     露
     ↓
  印→中←日 米
     ↑
  ASEAN 台

問:四面楚歌とはどこの国の言葉でしょう?
371名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:26 ID:b78W7bna0
ドイツがポーランドに攻め入った時、
英国が↓という声明を出したことを思い出す。

「英国はポーランドに対し全面的な精神的支援を送る」
372名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:33 ID:AnHCZBd10
なんだこいつ、BSE毒肉を輸入して、日本人を殺す気かよ!
     ↓   ↓   ↓
【狂牛病】前原外相「輸入牛肉の月齢制限緩和検討」 クリントン米国務長官との会談で表明


アメリカ、肉骨粉を牛に直接与えるのを禁止。
          ↓
しかし、毎日大量の肉骨粉が出る。
          ↓
畜産業界「そうだ!牛に与えてはいけないなら、豚と鶏に与えよう!」
          ↓
鶏の糞に含まれる成分が、牛の必須栄養素であることがわかる。
          ↓
鶏の糞に、とうきびの蜜をかけて牛の餌に混ぜる(糖蜜飼育牛)


 異常プリオンは、熱・放射線・酸でも変化しない。鶏の未熟な消化管では、ほとんどの肉骨粉に含まれる異常プリオンがそのままで出てくる。
その糞を牛に与えるのは、これは間接的に今も肉骨粉を牛に与えてるのと同じ!!!!!


 また豚に肉骨粉を与えているが、発病する前に、お肉に加工するからノープロブレム! とピザ脳のダメリカ人。
しかし異常プリオンは蓄積してるわけで、ダメリカ産豚肉であっても、食していれば人体内に蓄積し、ある日閾値を超えたら米国産牛肉を食うのと同じくクロイツフェルト・ヤコブ病を発病する。

・ゼリーのゼラチン、インスタントラーメン、カレー、バーベキュー風味のスナック菓子、畜肉エキス入りの調味料、子供用のお弁当材料・・・
気をつけても防ぎきれず、どんどん人体に蓄積し続ける。(体外に排出されない。異常プリオンは人体の神経系・内臓に貯まる)


 つまり、前村は日本人を命を明け渡した。 所詮こいつも民主党員だ! お前ら、前畑に期待しすぎだよ!!!
373名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:36 ID:vM26Nmf+0
ロシアは、手のひら返す
374名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:45 ID:hPSpIuE80
>>1
ここまで言わせておいて、間違いなくヘタれる学級会政府wwww
ゆっくり滅びようぜ、みんな('A`)
375名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:48 ID:jF+ClQJ60
>>368
あのNHKの事だから、どういう真意があるのかはわからんけどなw
まあ、NHKが日米関係にとって否定的なイメージを伝えたかったのだけは間違いないだろうねえ。
376名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:45:57 ID:tIFiVKbG0
ロシアと中国の関係ってどうなん
377名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:47:24 ID:f1jX1roc0
つうかさっさと国際司法裁判に提起しろよ。どんどん問題でかくなるぞ
378名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:47:26 ID:JfDvZo6a0
ロスケなんか一番信用できねーだろwww
中国負けそうならモンゴル進出、日本が負けそうなら北海道進出そういう国だ
379名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:47:43 ID:KBag2Dm/0
過去を振り返って誰が悪いとか内輪もめしてる場合じゃない。

家に押し入った強盗を目の前にして、お前が窓の鍵かけ忘れた
からだろ!とか言わねえだろ。

俺がもし強盗なら馬鹿な奴らだなあって笑いながら殺して
金奪うよ。。
380名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:47:47 ID:e2vgWkZZ0
日本の周りってなんでキチガイ国ばっかりなんだろう。
381名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:47:49 ID:Vgh9w6RZ0
>>375
よく分かってない人がその速報だけを見れば、
「アメリカは日本を見捨てた」と思うかも知れないからね。
それを狙ってるのかも知れん。
382名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:47:53 ID:USahjVz00
>>355
間違った認識ですね。
それは中国に配慮して正式な国として扱ってないからだよ。

>>360
それが様子が違うみたいなんだよ。
親中政権を作る為に中国から台湾に人をどんどん流してるらしい。
つまり台湾に筋がね入りの反日が少しずつ増えてきているということになる。
だから40代の層が勢いづいてるのかな??

383名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:48:12 ID:jF+ClQJ60
>>376
国境問題は解決したはず。けど戦闘機技術のパクリなどで兵器輸出がらみで険悪になってるとか云々
384名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:48:32 ID:ouZCOM/90
流石の屁理屈大国のアメリカでも
中国の方を正当化することは出来ないんだろう
それくらい今回の言いがかりは稚拙すぎる
385名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:48:53 ID:Emkb2cRi0
>>366
抑止力を勉強したほうがいい
386名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:49:29 ID:NuFHy1ON0
中国の海・航空戦力って実際どの程度なの?
387名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:49:39 ID:nBCsjqWS0
日米安保って米軍が先頭に立ってなんかしてくれると思ってるアホが多すぎると思う。
388名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:49:44 ID:slUvNUYm0
しもちしまに米軍移転か空自展開が必要、F35早く買いなよ
389名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:50:18 ID:xELrXuPSP
>>51
断っても参戦してくるだろ。
日本にまだ旨みを感じてるだろうからなw
390名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:50:29 ID:RcJCBB2E0
民主と中共の自作自演に騙されてるやつ多いよなぁ
あれだけ防衛弱体化させてる実績あるのに。船員即解放して尖閣に自衛隊も配備しない、米軍追い出そうとする。
短期的なパフォーマンスで目くらましして、長期的には防衛弱体化
このままいったら何時の間にか尖閣とられてるだろな
391名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:50:31 ID:DvgEfS8/0
アメリカは1972年まで沖縄を統治してたんだから、
他人事ってわけにもいかんわな。
392名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:50:32 ID:+YqT3kEr0
日本の平和団体はシナチョンが絡むとダンマリするのはなぜ?
393名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:50:36 ID:JfDvZo6a0
自衛隊には海江田浣腸みたいなひといないのかよ
394名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:50:58 ID:USahjVz00
>>377
外務省が領土問題がないと言ってる時点でそれはあり得ないよ。
韓国も同じことを主張して日本から国際司法裁判の提案を蹴ってるでしょ。

>>378
少し前にあった韓国で打ち上げしたロケット爆発事件。
ロシアぐらいじゃないかな〜シナやウリを蹴り落とせる民族は…
395名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:51:12 ID:wlj5dHSC0
この前まで、

アメポチネトウヨは日本から出て行け!!

とか

中国の反日感情なんてネトウヨの妄想だ!!

とか

日米安保なんか必要ない。これからはアジア諸国と仲良くすべきだ!!

とか息巻いてた、シナポチミンス真理教信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか



死ねよカス供wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:51:20 ID:3yPxuUbl0
>>368
NHKはもう既に日本の放送局じゃねーよ。例のシルクロードあたりから
もうべったり。受信料を払ってるものは外患誘致幇助罪に問われていいくらい。
397名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:51:50 ID:Vgh9w6RZ0
>>383
それがどうやら新たな問題を中国側発生させてるらしい。

その解決したはずの国境線の川を埋め立てて中国側の領域を地味に拡大させてると聞いたw
398名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:51:57 ID:dZ5NwAr50
>>6
韓国人まで日本の核武装を言い出す時勢だからねえ
要するにウザいんだよあの巨大豚は
399名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:52:04 ID:mB12GOxg0
>>366
このままではいかん
てかもうウンザリ
400名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:52:22 ID:6ankCKel0

おまえらな、この一連の流れは、全部台本があるんだよ。

突発的な国家間紛争など、ほとんど起こらない。

政治や報道のすべてが操られている事に早く気づこうな。
401名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:52:30 ID:7XU1vUDR0
>>369
去年10月まではオバマは中国と対話政策展開してたからなw
でもその結果、米国債保有国世界第1位とかになられちゃったり、
元切り上げを議会で持ち出すとすぐに温家宝に先に発言されちゃったりと
煮え湯飲まされてきたから中国相手に対話は無理と判断した結果がこれでしょ

ついでに米国製造業は関税かけなかったブッシュ時代のせいもあるけど安価な中国製品に
押し込まれて壊滅状態。ウォールマーケットは中国製だらけってのはあまりにも有名。
つまり米民主支持層にとっては中国は憎い相手なんだよ。
もちろん車を筆頭に日本も憎い相手ではあるんだがw
だから米民主党にしても中国相手に毅然とした態度で臨むっていう
国内向けのパフォーマンスってのはあるんだろうね
402名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:52:50 ID:5XPy+3L40
USA!USA!
403名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:53:40 ID:USahjVz00
>>386
軍事のことよくわからないけど、空母がなければ中国の海軍・空軍は韓国以下らしいです。
日本の海軍はアメリカの次の強さでまだまだ優位らしいです。

と、こんな感じでどこだかのスレに書かれていました。
404名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:53:53 ID:5fv5ms9U0
糞チャンコロの属国になる位なら
アメ公の一州になったほうが百倍も千倍もマシだもんなぁ・・
405名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:54:19 ID:w6jGdjml0

竹島で動いてくれない米軍が、
尖閣諸島でも動くという根拠はあるのだろうか?


■チョンと戦争になったら、当然女も戦うべき。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284384350/25

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/09/17(金) 23:08:08 ID:9h1M8Bwa
韓国はすでに竹島を実効支配してますよね?
ということはその周辺の漁場も韓国の利益となっているのです。
対ロシアの北方領土に関しても同じ理屈です。
漁場だけでなく、海底資源が利益の場合もあります。対中国の尖閣諸島の場合です。

竹島の件でアメリカが韓国を怒った、という話は聞きません。
自分の国の国境問題くらい自分で主体的に動けよ、というのがアメリカのスタンスです。
日本の同盟国でない国ならもっとあからさまに放置するでしょう。
まず自分で解決する気も能力もないのに、他国に泣きつくなと。
それも今はどうか知らんけど、ちょっと前まで世界第2位の経済大国だった国ならなおさらに。

『アメリカ様』とやらは、日本の同盟国であって日本の保護者ではありませんよ。
勘違いしてませんか?

406名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:54:50 ID:V8QmEREj0
辺野古じゃなくて尖閣諸島に米軍基地作ればいいんじゃね?
407名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:54:57 ID:884vr7880
>>1
>「非常に注意深く見守っている」と

まさか実質何もしないって意味なんじゃ…。
408名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:55:23 ID:jF+ClQJ60
>>382
>台湾に筋がね入りの反日が少しずつ増えてきているということになる。
ああ、これ前に他のスレで中国は台湾を併合するために反日を増やす必要があるね
とかそういう話を見た覚えがあるわ。ジョンウーの映画スレかビビアンスーがらみかなんかのスレだった気がする。
409名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:55:42 ID:xELrXuPSP
>>404
だーなぁー、当然w
410名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:56:46 ID:zYcQkTL40
>>394
中国から国連機関に問題を持ち出してくることは決してないものな。
なにしろ領有の根拠が皆無、それどころか
1970年頃まで、中国自身が尖閣諸島を日本領と認めていた証拠があるのでは。

中国バブルが本気で崩壊するのはいつか、だよなあ。
それが起きたら、中国国内は大混迷、尖閣諸島どころではなくなるか
あるいは逆に軍部が暴走して見境なく戦争を始めるか、どっちかになる。
411名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:57:09 ID:VtzufxjD0
>>389
東アジア戦略に重要だから沖縄ともども占領してたわけで
412名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:57:22 ID:PvteqF1b0
北方領土や竹島との違いは
アメリカも中国に南下されて太平洋に進出されると困るからだしな
413名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:57:37 ID:jF+ClQJ60
>>397
またせこい事をw
しかし同時期に四方八方に敵を作るとは外交強者の中国様らしくないな。
オワリの始まりなのかねえ。
414名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:58:27 ID:Gvu6yxER0
世界経済の一位二位三位が戦争するって?ないな。
直前で絶対中国は折れる。
415名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:58:33 ID:RcJCBB2E0
>>406
無人機の発着場くらい作れそうだよな
416名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:58:34 ID:VoHiAbo70
    |┃三        ノ´⌒ヽ 
    |┃     γ⌒´      ヽ, 
    |┃三   / /"⌒⌒\  )  
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ <話は聞かせてもらったぞ! 
    |┃     |   (__人_)   |   | 私が動かないと日本は滅亡する! 
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_____________ 
    |┃=___        \ 
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ
417名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:58:54 ID:qiVqNv4l0
>>1
米国もさ、日本のために行動しているわけではない事を理解した方が良い。
中国の太平洋進出阻止。
将来を考えて、ここで中国にガツンとやっておきたい。
米国及び米軍の存在感と強さの世界中へのアピール。
共産主義vs民主主義の戦いという演出でオバマ政権の支持率UP狙い。
沖縄米軍の存在意義と思いやり予算のUP。
日米同盟の緊密化。防衛費UP=軍事産業への経済効果
中国にここで恩を売っておく。
ぐらいは考えて行動してるぞ。

一方、中国は尖閣諸島近辺の海底資源だけじゃなく、与那国、西表、石垣、
宮古あたりまで切り取れれば太平洋に自由自在に出入りできるからな。
今の日本・台湾・フィリピンに蓋をされている状態は、中華主義かつ大国を
自認する中国としては絶対に受け入れられない現実だろ。

ミンスはその辺わかってるのかなぁ。。。
418名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:59:19 ID:xELrXuPSP
>>6
情弱な共産主義者だけ、多分、四面楚歌ってことにすら気がついてないぞw
全く立ち位置が見えてないみたいのに大騒ぎして哀れだわな〜www
419名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:59:23 ID:KBag2Dm/0
こう言うことが起きるとFTAって本当に恐ろしい。
突然商売もダメになり、食い物も含めた兵糧攻めに
なる可能性があるんだよなあ。

自国防衛できて、食糧自給ができる国じゃないと
FTAみたいなことすると裕福になったとたんに
全部強奪される可能性があるってことだよな。
420名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:59:29 ID:USahjVz00
>>408
俺の話は不明なネットの不明なソースではなく、
リア友が現地で経験した話だけどね。
おそらくこんな感じで台湾を特区として併合しようとしてるんだと思うよ。
421名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:59:40 ID:kCQQVWbA0
>>1
>統合参謀本部議長
この人の発言は、大統領に続いて重いな

外務省と防衛省はよく発言を引き出してるよ
これで、戦争時の準備は完了だな
422名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:00:25 ID:SrJgifKn0
ようするに核武装せよということ。

日本は再軍備。国防軍の創設する時期なのだ
423名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:00:26 ID:qxhyXsvG0
資源があるとアメリカが出てくるな。まぁあまり穿った見方をしても仕方ないんだが・・・
424名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:01:06 ID:JfDvZo6a0
もう経済発展が望めない現代じゃ戦争をするしか道はないんだよ
エコとかあんなインチキでいつまでも経済が伸びるわけがない
425名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:01:37 ID:Vgh9w6RZ0
>>413
人民に行き渡させるための資源が無いんでしょう。
それが限界に達するのが目の前まで来てるんで焦りがあるんだと思う。
426名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:01:41 ID:RcJCBB2E0
中東よりアメリカ本土侵攻への足掛かり作られる方がよっぽどアメリカにとって嫌なはずだろうしな
427名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:01:50 ID:39tgSypJ0
人民元の切り上げに応じなかったんだな
428名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:02:40 ID:mB12GOxg0
>>417
アメリカのその思惑、それが普通の国際社会の外交
みんなしたたかなのさ。

上手く出来なくとも、最低限その認識ないと、ヤバイよ
429名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:02:55 ID:51eZKtiF0
アメちゃん、やる気マンマンやんw
430名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:02:55 ID:O7TtPdK80
>>416
お前がフジタ社員4人の代わりに人質になってこい
431名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:03:48 ID:jcgwQr9K0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  u      ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   俺を怒らしたからだよ〜ん
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |
    ._|.    /  ___   |
  _/:|ヽ  u  ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
432名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:04:54 ID:USahjVz00
>>410
尖閣諸島に置いては竹島や北方領土と状況が全く異なるのだから、
多少強きの対応しても良い気がするんだけどね。
これ以上中国が制裁だの要求だのしてきたら、他国も黙っていないと思うんだけどな〜

>中国バブルが本気で崩壊するのはいつか、だよなあ。
俺は経済に詳しくないので、こればっかしはわからん。。。
でも本当にそんなことが起きれば、現状日本は中国に依存してるのだから、
大きな影響でそうで少し心配ですな。
まあでもそんな事が起きれば、市民は政府を倒すだろうね。
だって、血の気濃いでしょ・・・中国の人達って。
433名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:05:22 ID:hXQFMBuJ0
強く支持するが交渉はご勝手に。
434名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:05:24 ID:/kR8NOZ2P
>>81
証拠もなにも、尖閣諸島周辺にガス田が見つかる前は、中国は日本の領土として扱っていたんだ。
尖閣諸島で遭難者が出て日本が助けたら、中国政府はたいそう感謝した。
だから、領土問題はもとからないんだ。
ガス田や海洋資源欲しさに、元から中国の領土だと言い出した。
侵略の際に正義を偽装するのが中国やロシアのやり方だ。
国際司法裁判所に持ち込ませてはならない。
領土問題があるようになってしまう。
領土問題ではなく、中国の侵略行為なんだよ。
証拠も検証も必要ない。
海上保安庁がしたように、当然の権利を行使するだけだ。
譲歩したら、他の中国に狙われているアジア諸国に災難が飛び火する。
小さな島を取れば、周辺の二百海里が手に入る。
島を取ってしまえば、そこを足掛かりにして、さらに深く侵略を広げる。
中国も老人ばかりの国家になるので、先の繁栄は見えていない。
国土を広げることに力を入れたためにインフラ整備もできずに、飢餓境界の国民が多数いる。
経済的に急伸国になれた今だけが、ごり押しのチャンスなので、全力で恫喝をしている。
北朝鮮のように経済的に恵まれなくなっても軍備増強は続けるから、
日本や周辺国には脅威を与える国であり続けるので、潰せる規模のうちに叩く必要がある。
新シナ戦争に、ロシアが中国側につかせないように策を練ることだ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:06:16 ID:vM26Nmf+0
>>貴様はすでに死んでいる
436名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:06:46 ID:BF5OhrdA0
>>185俺の生きている間にそうなってほしいものだ・・・
437名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:07:36 ID:KXsFTwyg0
団塊反日サヨクの皆さん、火炎瓶投げながら9条を唱え、戦争反対運動しないの?
438名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:07:37 ID:xELrXuPSP
>>423
そんなもんだろw
「正義」とか「友好」とか歯に着せた単語は表向きの話だからなw
利害が一致してればそれでいいんだと。

ま、青臭い阿呆左翼には死ぬまで理解出来ないんだろうがなw
439名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:07:51 ID:DqrfOXYH0
作戦部長の補佐官の少将が座間に入ったね。
440名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:08:02 ID:51eZKtiF0
>>427
ラジオでも言ってた。
中国必死だなwww
441名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:08:37 ID:BDBDFP9B0
あれま、中国の思惑が外れた
442名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:09:27 ID:JfDvZo6a0
日本がさ台湾は中国の領土だって言ってやれば尖閣から手引かない?
443名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:10:16 ID:cRBO+9GWP
これを機にレアアースの代替物質の開発に巨額の資金援助をしろよ。
あと、食料自給率を100%にあげろ。もう、中国依存がいかに危険かがわかったろ。
444名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:10:19 ID:USahjVz00
>>436
ホントそれが理想だよね。
でも実際は国力に差があり過ぎるからな…
日本とアメリカでは子供と大人ぐらい違うでしょ。
弱者救済の概念が根付いているので現実難しいと思うよ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:10:55 ID:HJ7Et8ie0
欧米が中国に甘いのは清朝中国をしゃっぶった時と同じで、まだまだ金になるからだけだろ。

日本は東南アジアと反中華帝国で共同歩調を取りながら、対抗していれば流れは変わる。

たかだか6000万の共産党員が支配している国で、一旦反乱が起きれば軍も分裂しての内戦だ。

圧倒的多数の貧しい人民の子弟が解放軍を担っている。 穴が開いたら早いぞ。
446名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:10:59 ID:d9ekR6Pj0
見えない敵ネトウヨと戦うネトウヨ連呼厨が一番元気あったのって
去年の衆院選で民主が自民に勝った時だよなw
447名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:11:26 ID:BDBDFP9B0
民主の小沢一派は中国に移住したらどうか?
448名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:11:27 ID:Zz4SeAyi0
【尖閣】米参謀本部議長が「日本支持を表明」 前原大臣「当たり前だ、こんな馬鹿なことが国際社会で通用するわけない」と語る
449名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:11:49 ID:3U7oP7Q80
どう考えても沖縄に海兵隊は必要だろうよ
450名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:11:53 ID:SVD6CdIG0
>>385
日本が拠出して返ってこない米国債総額が何百兆円あるか勉強した方が良い
米軍追い出して自軍持った方が最強で安上がりの国軍が保持できる
こいつらは日本人の税金を食らうだけのタダの疫病紙
日本人がインチキ情報鵜呑みにして愚民化してるのが一番悪い
451名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:12:03 ID:FtH4qUrx0
左翼連中が望んでるらしい国境の無い平和な世界とやらは、
アジアにおいては少なくとも中国を潰さないと無理。
452名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:13:09 ID:NX/yB2dh0
でもまぁこれが本来の外交なんだよね
有事の際に協力してもらうには
こうして金を振舞う
振舞ってくれるであろうと期待してもらう側にいないと

誰かさんみたいに譲歩だけして
見返りのひとつも貰えないようじゃお話にならんよ
453名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:13:19 ID:Vgh9w6RZ0
>>450
ひょっとして米国債って売れないと信じてるお方ですか?
454名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:13:21 ID:zpQb0sZh0
はやく戦争にな〜れ♪
455名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:13:29 ID:5fv5ms9U0
そりゃあアノ周辺には資源がタンマリだもん
糞支那が出て来るように、それ以上にアメ公は絶対出てくるよ
有事の際は暴君アメ公、一歩も引かないし徹底的に潰しに掛かるから見てなよ
そもそも何の為に今迄キャンプシュワブがあると思ってんだよw
456名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:13:35 ID:cKh3IIil0
支持するから金くれハジマタ
457名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:13:44 ID:w6jGdjml0
それにしても今回、
空母作って、核装備するいい口実ができたな。
458名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:14:04 ID:+vYAzAyC0
日本はアメリカの領土だ!
459名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:14:12 ID:yPkEAxZ70
中国はこういうのが嫌だから、ヒッシで沖縄で工作して反米を煽ったり
沖縄の新聞社を工作して基地のない島が島民の願いみたいな、正面からは反論しにくい
一見美しい理屈で在日米軍を追い出しにかかるんだよな。沖縄独立論も一緒。
連中は台湾問題で米軍には煮え湯を飲まされてるし。

2ちゃんにも多いが、その中国の工作にまんまと乗せられて沖縄土人とか、独立しろとか
言ってるヤツはホントに低脳。もしくは工作。

更に巧妙になると、米軍追い出して独自軍拡しろよと言う一見右翼を装った工作。
独自軍拡は必要だが、米軍と排他である必要はない。
アメリカの汚さは潔癖な日本人には耐えられないかも知れ無いが、法律も正義もなく
強盗がウロウロしているこの世界では、ヤクザを利用して時には切って自らが生き残るしかない。
国際関係に絶対の友人はいないし、正義もない。

アメリカが日本を叩いて中国と争わせて頭を押さえ込むのも、中国が軍拡するのも
韓国が歴史問題を出すのも全て形を変えた戦争。戦争は軍事を使うか使わないかの違いだけで
国家が続く限り一時も休まず継続する。
それがわかってないマヌケが日本には多い。例えば従軍慰安婦を認めれば韓国との歴史問題を
利用した戦争が終結すると考えた河野洋平みたいなマヌケ。
460名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:14:34 ID:4KOeIJzZP
一方、他の米高官は中立を強調したり
アメリカ得意のダブルスタンダードなんだろ、あてにできない
461名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:14:52 ID:+rU3WtnI0
ライバルの中国に取られるなら属国の日本領のがマシだからな
462名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:14:52 ID:wH9Lzwsd0
>>420
リア友がおかしいという可能性は考えないのか。
463名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:14:58 ID:O7TtPdK80
>>456
そりゃ893国家に絡まれてる問題に介入してもらうんだから仕方がない
今年、ルーピーが散々アメリカをおチョックた後だし
464名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:15:07 ID:mB12GOxg0
>>451
中国が中国である限り、無理だな
465名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:15:30 ID:WD1q7w730
ジャイアン映画仕様覚醒したか
466名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:15:34 ID:WO6pEw6t0
まあ、これ以上中国に好き勝手させとくのをいいと思わないわな
467名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:15:51 ID:QBR5cEu10
こういう時の為の在日米軍だろ
一宿一飯の恩義果たせ
468名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:05 ID:kCQQVWbA0
>>450
米国債保有の理由は、日本が貿易輸出国だかって知らないのかな?
469名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:14 ID:3yPxuUbl0
>>443
勘違いするな。日本が中国から買ってる「食料」は単に手間を買ってるだけ。
肝心な大豆とか小麦については、むしろ中国は輸入国だ。中国からの食料など
明日こなくなっても国内の農家がすぐに賄える。値段が少々高くなるだけ。
ついでに言うと、エネルギーなども依存してない。日本が中国から買ってる
ものは基本的に国内調達、代替が可能なものだけ。
470名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:34 ID:BT7WSw4k0
テメェらそれで日本人か?
受けた恩は倍返しだろう、反日日本人がまともな日本人のフリしてもの言うな。
471名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:34 ID:SVD6CdIG0
>>453
ひょっとしてまともに売れてると無知なお方ですか?
償還満期になっても売れないのが日本が引き受けてきた米国債ですよ?
最近ごく一部償還されてるだけですね
だから数百兆円も未償還額があるわけです。
そもそも政府は政府持ち分の米国債額を公表してませんよ。税金で買ってるのに。
日本で一番ダークなのが米国債です。これを拒否した反米議員は不審死ですね。
472名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:49 ID:HJ7Et8ie0
革命は一発の銃弾から始まる。 

私服を肥やす6000万人の共産党員が12億人を支配する構造は崩壊間近。
473名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:16:49 ID:n3pWhjw00
>>451
あいつらの言う「国境のない平和な世界」とやらは、全部中国になることだからw
474名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:02 ID:BF5OhrdA0
>>284しかもそいつの配偶者はシナ系
475名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:02 ID:Pj4ZuBZY0
おまいらアメリカ様に謝っておけ。
いつも文句ばかり垂れるな。
日本はアメリカとEUと良好関係を保つのだ。
あえて弱小アジア郡に入らなくてもいい。
日本はアジアすべてと同じくらいの大国だ。
日本、アメリカ、EU、中国、アジア郡、アフリカ、南米、ロシア、
でOK。
476名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:08 ID:USahjVz00
>>442
台湾の親日派の精神を殺すような発言を日本がするわけないでしょ。

>>443
おれ北海道なんだが…
食料自給率は100%以上あるぜ!
土地が少ないのはわかるけど、
他県にはもう少し頑張ってもらいたい気もする…

>>449
この際だから、尖閣諸島に米軍基地を作るのはどうかな〜
多少金がかかっても良いから、海上にヘリポートや滑走路を作っても良いと思うだが…
金が必要なら一時的に税金を増やしても良くないか?

俺は中国や朝鮮にウダウダ言われるより、そのほうが良いと思うんだけどな・・・
477名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:19 ID:uGjBgRT90
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   日本の島を奪うおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   経済的にも全世界を威圧出来るおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  >>中国は野蛮|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |>>中国は四面楚歌|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
478名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:22 ID:cZpdBs/b0
また封じ込めの時代かなぁ・・・
めっちゃ正面だから不安は一押しだわ
479名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:27 ID:JWBhlkEz0
支那カスの秋葉原出禁を早くお願いします
石原先生ならやってくれると信じています
480名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:49 ID:1NItlcNO0
ユーラシア大陸、中心を軸にして左右に180度回転してくれないかな。
481名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:19:04 ID:yTw6VBTh0
             .,,,,,,...,,,,_
            /::::::::::::::゙ヽ
           /:::::ノ ヽ::::::::::ヽ
          /:::::|    ´´"‐...;;;i     
          |:::::::|   。   |;ノ
          |:::::::| ─  ─ |
          ,ヘ | -・‐ ‐・-|   
          ヽ,,,,.  ー'._ ゙i'ー|      
           ヾ,| (__人__).|  
             |  |::::::|  |    騎兵隊が味方についた
             \ l;;;;;;l /
              /⌒ヽ`ー'ィ
             |  |    |、_    ____
               | |    |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
               (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
             | 、二二二"    (● __(●
            |___y  )    .::⌒('g g,) 
          /´    |  |         ̄ノ
       `@/        |__|    ー‐ ィ´
         |       (___゙)     |
         |   ,ノ          |
         〉   ノ、_    |  r  ノ|
         |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |  
482名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:19:52 ID:SYyNHqsC0
>>113
共産は中国共産と仲悪いから、いいんじゃね?
更に領土関係に関しては、超強硬派だし。共産党からすれば千島は全島日本領らしい。
483名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:20:04 ID:3yPxuUbl0
>>450
日本が輸出し、外貨を稼いだら、それをタンス預金せいと? 米国債は
利子が付くぞ。 お前は、銀行預金して、それを帰ってこないと言うか?
少なくともアメリカは、中国に比較したら遙かに法治国家だぞ。
米国債は日本のものであって、米国のものでないわ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:20:40 ID:SNqD1aca0
>>469
まぁ金額ベースで10数パーセント。
安いニンニク、もやし、中華食材に影響が出るだけだ。
食材半分捨ててる日本で飢える事は無いw
485名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:20:56 ID:USahjVz00
>>462
帰国してるときによく合って話をするんだけど、
まあどこにでもいるような普通の人だよ。
あと、右にも左にも大きな偏りはないですね。
右左どちらか決めなさいと言えばたぶん右側だね。
486名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:21:05 ID:wH9Lzwsd0
>>476
中国への資金援助分を、思いやりに回せば解決だな。

だが、思いやり予算ってのは在日米軍と家族がすんごい贅沢するようになってるぞ。
俺は厚木基地勤務だったんだけど、あいつら節約とか絶対してないw
もっとも、長期にアジアの辺境に滞在して、軍に所属するってのは相当なストレスだから
多少の贅沢は仕方ないと思うけどね。
487名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:21:40 ID:SVD6CdIG0
っていうか民間の分でしょ売れるというのは。

>>468
対日貿易赤字と日本が持ってる米国債引き受け額の総額ってどれだけ違うんだよw
桁が何個違うんだ?知らないのかな?
488名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:22:14 ID:yPkEAxZ70
>>460
ダブルスタンダードというか、アメリカにもいろんな思惑と立場の人間がいると言うだけの話だろ。

例えば中国の脅威に直接晒される台湾から日本を見ればどうだ?
大マスコミは親中、選挙では左翼政党が圧勝し、政府高官は媚中外交をくり返す。
一応軍事的には、日本は台湾と潜在的同盟関係にあるが、台湾から見ればこんな
日本はとても信用出来ない。台湾で親中派が勢力を伸ばす背景にはこういった事も
絡んでいるが、そりゃそうだろう、台湾から見れば隣に位置する圧倒的な大国の日本が
この体たらくでは中国にすり寄るしかない。

まあ尖閣問題では台湾も大概だけどな。国家に真の友人はいない。でも利害はあるし
感情に訴える事も出来る。
489名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:23:35 ID:wILBj63I0
尖閣が日本領であることが、アメリカの国益に合致した それだけのことだろ。

尖閣が日本領であるメリットは、日本よりもむしろアメリカに多いとさえ思う。
490名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:24:32 ID:SVD6CdIG0
>>483
アメリカは既に経済破綻国家なのを知ってるよね?
日本のアメリカに食われてるいんちきマスコミを信じてたら情弱だよ

日本政府が引き受けてる米国債総額っていくら?知ってるなら言ってみ。
この金は帳消しにされるよ
アメリカ経済は破綻して日本の金で食いつないでいるからだよ
491名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:24:33 ID:3yPxuUbl0
>>471
米国債を売るってことは、現生のドルに変えるということだけど、なんかいいこと
あんのか? 現生じゃ利子つかねぇぞ。 ドルじゃ国内での投資もできないぞ。
492名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:24:57 ID:jF+ClQJ60
>>489
勘繰るならば韓国からシーレーン確保の為に米に泣きを入れたという方面も陰謀厨的にはなかなk
493名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:25:05 ID:5fv5ms9U0
だからもう沖縄なんて全島をアメ公に売却し
沖縄全島を日・米基地にすりゃーいいんだよ
そうすりゃー鼻っ先で糞支那の艦船なんか寄り付きもしないし出来ねぇんだから
問題は全島基地にした際、沖縄県民、言わば難民だが、
大阪民国と北海道民国の二箇所へでも移民願う、、どうよw
494名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:26:36 ID:USahjVz00
>>490
どこの妄想話を真に受けたのかな?
495名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:27:43 ID:WF6XmBDD0
漁師のオッサン一人の事で、何でこんなに話が大きくなってるの?w
496名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:28:03 ID:SVD6CdIG0
日本は世界一の債権国なのは知ってるよね?
アメリカは世界値の債務国なのは知ってるよね?
何で利息が付くの?頭大丈夫か?

倒産国家だから日本の金を必死に狙ってきたんだろう。
簡単に言えば金を狙うより、金を生む木を狙った方がいいから日本の保険業界はみんな外資に食われたのを知らないのか?
ずっとアメリカに狙われているのは、日本の莫大な金のなる木、「郵貯」ってのくらい日本人なら知っておけよ。
497名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:28:17 ID:vG4qnoVo0
493
それでもシナは寄り付いてくるよ
あいつらは常にナナメ上を行くのを忘れるな
498名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:28:29 ID:IewACuMT0
>>495
ほんとにただの漁師と思ってんの?
499名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:28:31 ID:kCQQVWbA0
>>487
対米貿易黒字と米国債は直接の関係は無いぞ、
ドルが基軸通貨で、日本が貿易輸出国だからなんだが

詳しい理由は自分で調べて思えないと意味が無いので、あえて書かないけど
500名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:30:41 ID:SVD6CdIG0
>>494
え?
ググっても世界中に数字が出てる
小学生でもググれるぜ
リアル愚民を初めて見たw
501名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:31:12 ID:ECAYBWle0
>>489
尖閣が日本の領土であることは、ボットン便所の蓋がちゃんと閉まっている状態と同じ。
この蓋が開いてしまうと大変。
502名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:31:26 ID:R4BgZO4I0
お金は大事だよ〜〜
503名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:31:51 ID:kPmFEBCO0
ロシアはどっちについたとしても信頼できないからなぁ
ドサクサにまぎれて遼寧まで侵攻とかしかねない
504名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:31:56 ID:I2Fu9cVY0
>>490
つい昨日まで、尖閣諸島で日米安保発動しないとか
いいかげんなことほざいてたやつが、
アメリカが日本につくのが明らかになるにつれ、
ファビョってるようにしか見えないよ、
→おまえ
505名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:32:10 ID:Vgh9w6RZ0
>>471
売れないんじゃなくて売らないんだよ。
外為特会を米国債以外の何で運用するのか教えてくれるかな?w
506名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:32:11 ID:+QRgp5VO0
だからまずアラスカのラプター沖縄に戻せよ
507名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:34:00 ID:S4PLrz8s0
そりゃあここで日本を守らなかったら即核保有だからな
こんな技術立国日本が軍事大国化したら驚異だわ
508名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:35:27 ID:s+QggUin0
>>495
盧溝橋事件(ろこうきょうじけん)と言ってな
誰かが橋の上で一発銃を撃っただけで、日中戦争は開戦したんだよ。

今、その状態。
509名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:35:32 ID:nAVJe8F10
鳩山に騙されて日本を裏切った沖縄人を許せない。
510名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:35:39 ID:wH9Lzwsd0
>>500
ネットの匿名レスがリアルて・・
511名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:35:42 ID:G7Pv3m5JP
アメリカも中国も日本が軍事大国になったら困るからな。
512名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:35:50 ID:p2jeMtxO0
>>10
分裂するとしたら、どちらかと言えば中国だろ。
既にしてるけど。
513名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:36:04 ID:/WLemda10
昔(80年代)、ノストラダムスが流行ってた頃、「世界の予言」的なテレビ番組で
「2000年代、日本に中国が攻めてくる」って予言を紹介してて子供心にすごく怖かったのを覚えてる
今だったらそんな予言の紹介すらできないだろうなぁ
514名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:36:11 ID:rhDtnm5W0
USA!USA!
515名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:36:33 ID:d9ekR6Pj0
>>504
○○国家って言うやつは池沼なんだよ
戦犯国家とか「国家」って付けて攻撃しても所詮名無しの叫び
しかも匿名掲示板でw
516名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:37:04 ID:w1AaguNC0
あんなデカイ土地、発展させようとしたら、今の中国のやり方じゃ無理だろww
いずれ破綻するわww
その後、また天安門みたいなことやっちゃうのかね、この国はwww
517名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:37:10 ID:IJmmi/mu0
>>490>>500
で中華バブルにはなぜ触れないのか
大丈夫か?
518名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:37:30 ID:SVD6CdIG0
>>499
その通り関係無いと思うが、俺にレスしたやつがそう言ってるからあえて返した。
そもそも桁すら全く違うのに
519名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:37:36 ID:w6jGdjml0
野蛮大国シナが、調子に乗ってる昨今、
核と空母は、絶対に必要。

これがなければ、
国民の安全を守れないほどの状態になってる。
520名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:38:52 ID:S4PLrz8s0
小選挙区に変えた奴は偉いわ
対中問題で選挙すりゃあ憲法改正でも何でもできる
521名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:39:28 ID:9Tx375bn0

はっきりしているのは。

日本と中国がもめると都合のよい

アメリカ。

エネルギー供給に豊かになると

面白く思わないアメリカ。

今回も裏で手を引いているはずです。
522名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:39:40 ID:BF5OhrdA0
>>517必死なシナおばちゃんはほっとけお
523名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:39:41 ID:SVD6CdIG0
>>517
常識だから
524名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:40:06 ID:JjhuKVkn0
前原が頑張ってくれてるから強力な援護射撃してくれるな、何度でも言う前原支持!
525名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:40:06 ID:I2Fu9cVY0
>>513
2000年代ならもう終わった話だな。
今はすでに2010年代。
526名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:40:19 ID:PksQsPVDP
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
527名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:41:32 ID:KcY7Jr+e0
>>508
点呼でいなかった1人は便所に行ってただけで・・・
「貴様、クソを垂れておったのというのか!貴様のせいで、貴様のせいで・・・」
と怒られたって話だっけ。教科書に書いてなかったけど友達が熱弁をふるっていた様な
528名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:41:35 ID:Vgh9w6RZ0
>>523
で、お前は米国債を売っぱらって得たドルを何で運用する気なんだ?
その答えによってはお前は天才だと言ってもらえるぞ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:42:07 ID:4CtSZS0W0
だいたい沖縄の田舎ものどもに過剰に配慮しすぎなんだよ
もともと外国人じゃねえかあいつら
530名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:42:49 ID:SVD6CdIG0
>>526
このベンチャーこそ最強
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
531名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:42:59 ID:G7Pv3m5JP
>>526
どこの国にも悪い奴と良い奴は居るけど
悪いイメージの方が圧倒的に上回ってるんだよカス
532名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:43:18 ID:BF5OhrdA0
>>529リアル外国人のお前には関係ないよ
シナ工作員さん
533名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:44:39 ID:g2fQKfATO
なんだネトウヨ連呼は中国人だったのか
お前がいるとスレが読みにくくてしょうがない
534名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:44:42 ID:wH9Lzwsd0
>>526、どこにでも貼ってんのは、アルバイトか?


【調査】 日本人は「韓国=低品質・反日的」イメージ持ってたが、今は「韓国=高品質・礼儀正しい民族」イメージに変化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285297460/215

215 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 12:21:20 ID:PksQsPVDP
韓国には下記のようなまともなベンチャービジネス
も有るのに、一部のネトウヨが韓国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=G_uWqB9iH0A
http://www.youtube.com/watch?v=XiNAadU0ADY
http://www.youtube.com/watch?v=emyFU0RJHmE
535名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:44:59 ID:4CtSZS0W0
>>532
なんだ?リアル琉球人か?
お前らの我が侭で日本が困ってるんだぞ。
536名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:45:36 ID:57mqAXik0
中国に取られるくらいなら
アメリカに渡してしまいたい
537名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:46:34 ID:BF5OhrdA0
>>535中国共産党の悪口を言ってみろ
あとと鳩山の存在を思い出せ
538名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:47:41 ID:g2fQKfATO
沖縄をアメリカにくれてやるのも一つの手かもな
代わりにハワイのビザを免除してもらう
539名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:50:36 ID:/kR8NOZ2P
>>135
中国がレアメタルを政治利用して出し惜しみが過ぎれば、西側がレアメタル奪取目的の戦争を起こすだろう。
今回は中国が良い口実を与えた。
国民に誤った歴史や領土を教え、自分の考えを持つ人々は抹殺し、国民を家畜として操り易く育てたつもりだったが、
情報をコントロールされ反日感情をあおられた国民が、制御不能に好戦的になれば、
中国は国民に引きずられるしかなくなる局面が来る。
戻れない道だ。
分岐点は目の前に迫っている。

ガス田や海洋資源や太平洋の権益が欲しい、強欲中国が失う物はデカイ。
540名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:50:56 ID:kd+kvHfe0
反米保守の漏れでもありがたいと思ってしまう…感謝感謝
541名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:51:26 ID:9M2m5R6+0
>>4
風呂にはいらず、臭いチンポで日本をウロウロするな!

祖国へ帰れ!
542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:53:43 ID:SVD6CdIG0
>>508
中国の完全な仕込み事件だったね
戦後は反日嘘工作情報がまかり通ってるけど
http://blogs.yahoo.co.jp/ureeruhiroshi/12804205.html

>>528
今まで毎年買わされてきた政府の愚行を言ってるだけなんだがな
既に大幅下落して大損してる上に
事実上日本が全額償還なんて即刻米国債は糞紙切れになって無価値になる
世界経済は相互で成り立ってるからどうにもならない
いずれにしてもこの破綻国家をつないでいるのは日本の円だよ
そしてしがみつかれ一緒に破綻の道を歩んでる
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:53:48 ID:DyfeYvZi0
ジャパニーズジョーク

尖閣問題が起きたあとの会話

政府関係者A「困ったな、中国が犯罪者を国へ返せって
言ってるんだが、出来るわけがない」

政府関係者B「どうしてできないんだ?」

政府関係者A「それを実行してしまうと日本から
中国人がいなくなってしまうからさ」
544名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:54:15 ID:4CtSZS0W0
>>537
お前シナ蓄の関係者?
必死だけど
545名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:54:23 ID:W8XnhoQa0
でも日本は反米親中親北鮮政権なのな。
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:54:40 ID:gDIi5AM6O
>>541
だが現実は臭いチンポをなめる日本人娘が大勢いるんだぜ
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:56:17 ID:SVD6CdIG0
>>505
売れないからこっそりイタリアに持ち出したんじぇねーか
どんだけマスコミの嘘信じてるんだよ
日本のマスコミなんざアメリカの金で食われて半分も真実なんか書いてねぇよ
本くらい読めよ
詳しいなら
日本政府が引き受けてる米国債総額出して見ろよ
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:58:47 ID:eg6HGACn0
ヤムチャをいじめてたら悟空が出てきちゃったな
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:01:35 ID:bHDbYiu70
日本関係なく米中は通貨政策で揉めてる真っ最中
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:01:36 ID:08dPdIf00
>>1
>「非常に注意深く見守っている」
日本の総理のせいで「何もしません」と同義語に聞こえるw
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:05:33 ID:4RlpC4GI0
この際、面倒くさいから
フジタの4人は、見殺しでOKだよな?
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:05:50 ID:MgGmrahl0
普天間でゴタゴタ狙ってきたんだろーな
中凶
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:06:03 ID:UKBcxD7O0
>>13
> 東南アジアで中国との領土問題を抱えている国とも連携し、
> いかに中国が傍若無人な振る舞いをしてるかを国際世論に
> 訴えない手は無い!前原の仕事は多いぞ。

【国際世論】ってのは、
いったい何のことだと思っているの?

554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:08:45 ID:v5eea+hb0
                               
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ねえねえ!シナチクさんどうするの世界最強の国が向こうについちゃったよ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶
     :/  中   :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:11:08 ID:Vgh9w6RZ0
>>542
要するに外貨準備を減らせってことか?
それならそう言えよ。
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:12:50 ID:Vgh9w6RZ0
>>547
イタリアに持ち出した?
君は何を言ってるんだw

再度聞くが、外貨準備を減らしたいのか?
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:14:38 ID:U2S98pAK0
>>101
日本の国益に関係ないとか誤認識過ぎませんか
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:15:16 ID:f0X7rHaE0
>>544
おまえはほんとにそう思ってるの?
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:17:18 ID:Vgh9w6RZ0
どうでもいいが介入が来たw
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:18:41 ID:B/3bHTF20
>>547
>売れないからこっそりイタリアに持ち出したんじぇねーか

既にここまでバレてるっぽいw日本じゃ絶対報道しないが・・
実際写真に載ったのはフィリピン系ってww
中川財務大臣ってこれでコロされたんだな・・・
橋本や小渕始め反米愛国議員ってみんな不審死短命っていう
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-category-16.html

今度は亀ぽw
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:19:55 ID:j52VLlBm0
>>550
いちおう菅はやったじゃないか
遅きに失した感はあるが
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:21:57 ID:Vgh9w6RZ0
>>561
なんか今この瞬間に介入っぽいのが来た
563名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:22:04 ID:eIr7BC400
>164
日本にかけたほうが儲けが多いと宣言したニュースだな。
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:22:12 ID:j52VLlBm0
>>559
これはしょっぱい介入だなー
85円を死守するという意思表明なんだろうが
86円まですっ飛ばしてやってトレンドを転換してやればいいのに
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:23:05 ID:Vgh9w6RZ0
>>564
前回も介入自体は実はこの程度だったらしいけどね
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:38:08 ID:XhBcmazRP
米軍が味方なら怖いもの無しだぜw
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:39:38 ID:Pdh1RdQb0
オバサン5人集めればアメリカ軍も逃げ出すぞ
中国人オバサンなら最強
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:41:37 ID:JPN5Lc2W0
のび太=日本
ドラえもん=アメリカ
ジャイアン=中国
スネ夫=上下朝鮮
出来杉=ドイツ
ブタゴリラ=ロシア
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:43:41 ID:AB59xIUs0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_)  |    よし、威勢のいいネトウヨども!  
     \    `ー'  /       中国に突撃してこい!!!
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾuu⊃  ビシッ   
     |          `l ̄      
.      |         |    
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:47:12 ID:QEp/9n2I0

.>>568
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ, /_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,\ /::.__|    .|___________
   |l  \::      |./ (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \.、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   . / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ    ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   .|三(__|___)三、   |      ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|  ..|.  |  |  | ノ:::ヾ  |  |
   |l.,\\| :|  ..|  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   |l    | :|  ..ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /:  のび太ぁぁ・・・シュッ!シュッ!
   |l__,,| :|    |.\ """"""     / /.l::::   のび太ぁぁぁぁぁ!!!
   |l ̄`~~| :|    | | l━━(t)━━━━┥l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:48:35 ID:7gXFRax/0
>>570
ちんちんシュッシュのAA思い出してコーヒー噴いた
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:50:52 ID:cRBO+9GWP
米経済は低迷中だからな。そろそろ戦争を起こしたくてウズウズしてるんだろう。
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:51:35 ID:zECVrXem0
アメリカも口ばっかりだからな。
中国による東シナ海のガス田開発にはダンマリを決め込んでいるくせに、
同盟国としての責任を実際に果たしてから言ってもらいたいもんだ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:53:39 ID:Vgh9w6RZ0
>>573
日本が揉め様としないのになんでアメリカが勝手にでしゃばってくるの?
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:54:35 ID:EJygUn9h0
中国側の強硬な態度は異常だな。必死すぐる。
「実は漁船ではなかった!」ということかな?
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:55:38 ID:4CtSZS0W0
行き詰ったら「戦争」コマンド
定説です

さすがにイスラムは懲りただろうからシナあるぜ
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:56:28 ID:VPI+1hYw0
外相が変わった途端の仕事の嵐www

前原の見せ場がいきなりすぎて心配だ
外交手腕を見せるにはチャンスだ
同時に日本の命運まで関わってるのがきついけどがんばれ
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:57:02 ID:llk7BSBx0
チャイナリスク顕在化で別に日銀が動かんでも
円安になる ラッキー
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:58:29 ID:/ruyGcOmP
思いやり予算を100億アップ位政府はするのかな?
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:00:09 ID:j52VLlBm0
>>578
これだけ地政学的リスクが高いのに円高基調なこと自体が既に異常だ
581名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:02:10 ID:vG4qnoVo0
>>575
いろいろ喋られる前に連れ戻したいんだろな
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:02:29 ID:Wq5MC1JOO
世界最強のアメリカ軍の制服トップがついてりゃ怖いもの無し

かかってこいや、温家宝

おらおら胡錦濤、びびってんじゃねーぞ!
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:02:47 ID:ocgGxkyf0
お前の物は俺の物 俺の物も俺の物 助けてぇ〜〜ドラえもぉ〜〜ん!
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:04:57 ID:go3p1+0JP
中国が暴走した時の日本の役割は第二次大戦で言ったらイギリスのポジションなんだろうが
アメリカの反撃体制が整うまで持ちこたえられるかどうか
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:04:57 ID:u99PU/HJ0
若干以外な気がした
最近の日本バッシングひどいしね
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:05:17 ID:j7srsk2rP
>>583
つまり、日本はのび太ということですね、わかります。

実際日本人って、のび太よりスネ男タイプの方が圧倒的に多いけどなw

あいつら、少し脅かしたらとたんに何も言えなくなりやがった。
587名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:06:33 ID:YYTWCA1R0
福田元首相いつの間にアメリカの統合参謀本部議長なんかになりはったんですか
588名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:06:49 ID:FG9RVbCb0
>>22
グルになって日本を手玉に取り、一時だけ儲けるには中国は最適だが、
中長期的にみて、これまでの日米のような関係を築ける相手ではないからな、中国は。

アメちゃんから見ても、いつ寝首を掻かれるかわからん盗賊の親玉より、
カネ持ってる青びょうたんのお人好しの方が長く付き合うには安心だろ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:15:11 ID:JPN5Lc2W0
>>576
中国に対して全面的な「ジハード」を実施するようアルカーイダを煽ろうぜ!
「中国はイスラームを滅ぼすため汚い戦争を繰り広げている」と。
590名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:17:42 ID:YYTWCA1R0
>>588
日本が金持ってるって何年前のイメージだよ…
591名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:18:31 ID:Tj0hLjuS0
隠れヲタだったりして。

京アニを守るために日本を守る!
592名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:20:11 ID:gsviZgvP0
あんだけ金撒いてんだから賛同しないと変だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:20:12 ID:lx006/Tm0
>>590
おいおい、持ってるよ。国もあるけど。

特に日本人の貯蓄の総額は、トンデモナイ金額だったはず。
594名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:23:46 ID:fxaQgZ+KO
第三次世界大戦始まるの?
595名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:26:54 ID:vl0YYzcN0
処分保留で釈放ってマジですか
596名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:30:43 ID:WsxfnB0b0
最近は注意深く見守るのが世界的にブームらしいな。
597名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:37:30 ID:Pdh1RdQb0
特報 14:36
中国人船長を処分保留で釈放へ
598名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:39:13 ID:8wceMW0t0
支持してもらったのにすいません
599名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:40:09 ID:ZYotg7/+P
>>593
何言ってんだ?
今の日本人の貯蓄率しらんの?
600名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:40:31 ID:vM26Nmf+0
なさけないよねー

本当にダメだな日本
601名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:42:21 ID:Ce7wlOHy0
タイミング的には丁度いいだろ、アメリカさんの後ろ盾も得たし
602名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:42:57 ID:XXc2oVdU0
船長開放へ。

ふざけんなクソ民主
603名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:43:22 ID:L2ytLWqn0
この辺が落としどころだよね。
どっちも深入りしたくねーよ。
604名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:43:39 ID:0xP/SOYB0
どんなに格好つけてもヘタレはヘタレ
605名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:45:45 ID:xYU/igZH0
>>601
そうそう、尖閣を守ると公的に言わせたことは大きな成果だよ。
一応無条件釈放じゃなくて、処分保留だしな。

ついでに言えば、あっちも言いたいことが言える余地もある。
これ以上揉めてもいいことねーし。
606名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:46:07 ID:Si6uFDMJ0
アメとしてもメンツ潰されただろこれ
ますます対米関係が悪化するぞ
607名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:49:22 ID:4Ni89W/B0
取りあえず、公式にアメリカ政府の言質をもらえたのは大きいな
608名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:50:05 ID:UZVN42pF0
アメリカに嘲笑され、中国は哄笑し、朝鮮は馬鹿笑いする…
609名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:50:06 ID:K6Br858bP
どこが落としどころなんだよw
本当、平和ボケの馬鹿ばかりだな

領海侵犯、故意の衝突の事実はありませんでしたって国が認めたんだぞw

これで逆に航行データも、衝突ビデオも公開できなくなったな
無かったことになったんだからあったらおかしいからなw

逆に中国が航行データ公開したら
尖閣が中国の領土ということを、世界に示せる

馬鹿すぎだなw
610名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:50:32 ID:5m+Cyj8yP
オバマ「・・・どうしてこうなった」
611名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:51:47 ID:VTI3X4U10
戦国「釈放しちゃった てへ♪」
612名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:52:11 ID:MolheJFE0
中国www  
振り上げたこぶしが強すぎて自滅してくぜwww

日本お得意の肩透かし戦法だ。 
613名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:52:21 ID:sjdJHBtY0
日本政府、主権を放棄
日本国民&アメリカ、唖然
614名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:52:41 ID:bPDzjt4s0
土下座完了しますた
615名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:53:02 ID:gfCsgQV40
ぶつけられた海保はずっこけてるだろうw
検察は起訴すべきものとそうなじゃいものを間違えてる。
616名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:55:30 ID:U8EYdwgp0
おいおいおいおいおいおいおい、
アメリカがケツ持つって言ってるのにヘタレるのかよ
どう考えてもここは強気に出る所じゃねえかよ・・・
617名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:55:42 ID:5m+Cyj8yP
簡単に領土が増える方法

誰でもできる簡単なお仕事です。

1:日本領海内を無断航行する
2:船長が逮捕される
3:日本企業の駐在員あたりを人質にとる
4:船長が釈放される
5:領土が増える

今度から同じ手でこられたら、日本は釈放しか手が打てなくなるのに。
618名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:56:30 ID:Ce7wlOHy0
お前ら大歓喜だなwww
619名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:57:02 ID:MolheJFE0
無条件釈放じゃなくて、処分保留だ。 
日本正義の自信と確信ががあっての処分保留だ。

中国www  
振り上げたこぶしが強すぎてこれから自滅してくぜwww

日本お得意の肩透かし戦法だ。

ここから面白くなるぞ。

今までは、あくまでも前哨戦だ。
620名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:58:20 ID:SNqD1aca0
前原空振り過ぎる・・・・

まぁおまえのせいじゃないんだろうが、所詮は民主政権って事だ。
621名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:58:35 ID:YXEm0+yR0
>>619
>無条件釈放じゃなくて、処分保留だ。 
日本正義の自信と確信ががあっての処分保留だ。

信じて良いの?
622名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:59:14 ID:eLxiNkkD0
>>619
レアアースの件や人民の色々な反日感情をどう収めるのかな。
まさに振り上げた拳だよ。
623名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:00:05 ID:MolheJFE0
無条件釈放じゃなくて、処分保留だ。 
日本正義の自信と確信ががあっての処分保留だ。

中国www  
振り上げたこぶしが強すぎてこれから自滅してくぜwww
独裁共産軍事国家の本性が現わになった。

日本お得意の肩透かし戦法だ。

ここから面白くなるぞ。

今までは、あくまでも前哨戦だ。
624名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:00:24 ID:063AAwBB0
>>619
もういい加減自分を誤魔化すのはやめようよ・・・

こんなの誰がどう見ても中国の圧力に屈したようにしか見えない
中国には人質取られたまんまじゃん

アホ過ぎて涙が出る
625名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:01:19 ID:UKBcxD7O0
アメリカにまで恥かかせんなやっw
626名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:02:20 ID:A1E374Tu0
アメリカ様助けて!
627名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:03:03 ID:EgBjLd8a0
とりあえずももう1回アメリカに占領してほしいわw
628名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:03:11 ID:gfCsgQV40
>>621

刑事責任を問わないんだから、処分保留=無罪放免

民主の化けの皮がはがれたw
629名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:03:39 ID:MolheJFE0
無条件釈放じゃなくて、処分保留だ。 
日本正義の自信と確信ががあっての処分保留だ。

中国www  
振り上げたこぶしが強すぎてこれから自滅してくぜwww
これで独裁軍事国家の本性が現わになった。
手の内が見えた。

日本お得意の肩透かし戦法だ。

ここから面白くなるぞ。

今までは、あくまでも前哨戦だ。

ヒッヒッヒ    ヒッヒッヒ   ヒッヒッヒ

やっぱり日本の作戦は数段上をいってる。
630名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:03:41 ID:kEzM+PwU0
アメリカの州になりたい日本人
VS
中国の自治区になりたい日本人
VS
核保有するだけで主権国家になれると信じている日本人

631名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:03:53 ID:MCK/Yf2A0

もう、こんな国やだ・・・・・・・・
632名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:05:28 ID:EP62jX5I0
米「日本を強く支持する!」
日「中国の意向に従い釈放します」

wwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:05:37 ID:Ce7wlOHy0
どうせ裁判したところで執行猶予付き>国外退去処分の流れなのに
一体どこまでのいくのを期待してたんだよwww
634名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:05:43 ID:jq5E1lP50
>>4
あわれな奴。
日本のバカサヨなんて中国人からもゴミ扱いなのに。
635名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:05:46 ID:SNqD1aca0
さて、国会開いたら壊滅じゃねミンスw
636名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:05:58 ID:oJ8Ycneq0
アメさんもぽかーんだろうな
637名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:06:07 ID:fh9rhcPOO
こんなならもう日本アメリカの領土になっちゃえよ
638名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:06:18 ID:6YahDIqY0
支持するなら攻撃しろ
639名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:06:19 ID:gfCsgQV40
中国もびっくりしてるだろうなw
ここまで原則論を貫いてきて、国連でも支持を訴えながら急にヘタレタw
640名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:06:33 ID:x8bSsYNE0
>>8
どっちもどっちな表現www
641名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:07:35 ID:sUq86umX0
日本は最近アメリカ無視で中国やチョンとの友好関係を重視しております

腐れミンス
642名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:07:35 ID:O+FL/J3y0
自民だったらこうなる事を見据えて逮捕もしなかっただろう。
643名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:08:50 ID:puvTVli80
選挙権要らないからジャパン州にして('A`)
644名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:09:22 ID:JPN5Lc2W0
前川の努力が完全に水泡に帰した…釈放命令下した奴は誰だ!
645名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:09:34 ID:0F1Dzg/W0
マジ民主潰れろ!!!!!!!!!!
んで前原は離党しrp
お前はよくやった。
646名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:09:36 ID:gfCsgQV40
今後は海保の船にぶつけても起訴されないてことだよな?w
海保やってらんねーわw
647名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:09:44 ID:A1E374Tu0
>>642
自民だったら船長はファーストクラスで帰国してるよ
648名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:09:47 ID:La6GL+G50
>>630
お前は日本人じゃないもんなw
649名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:10:29 ID:gnfyQe380
中国もびっくりしてるだろうな・・・
ここまで原則論を貫いてきて、国連でも支持を訴えながら
急に引いてしまった。
さあ、これからどうするのか中国?   
なんか 断然日本有利の展開になってきたな。
650名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:10:37 ID:MbYGeSTc0
>>636
日本国民含めて、世界中がポカーンだよ
651名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:11:28 ID:b6GI+gZB0
さぁ日本は攻撃しても何も罪に問われない国ですよ、どんどん攻めてきてください
652名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:13:35 ID:hcITV4pB0
さすがミンスだわ
米の面目丸つぶれだろコレ
653名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:14:00 ID:gnfyQe380
お前らだったら どちらの国で安心して友好関係を結べる?

どちらの国で安心して商売できる?

どちらの国に安心して旅行にいける?
654名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:14:39 ID:Zli2n6dQ0
アメリカ怒っていいよ
失礼すぎるだろさすがに
655名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:15:15 ID:EP62jX5I0
沖縄はアメリカに統治してもらおうぜ。
中国からの侵略の壁になるし。その方がいいよ。
656名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:15:29 ID:15agoxcQ0
これアメリカと中国が裏で繋がってるように思えてならない。
これで思いやり予算とかを上げさせて、中国には後でこっそりお礼する
とかそんな感じだろ。
657名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:15:30 ID:kLCdAHAH0
せっかく支持したのにwwwwwwwwww
658名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:15:45 ID:gfCsgQV40
>>649
最初の2行をパクらないでくれ。著作権の侵害だw
659名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:16:05 ID:Xgy6JmdpP
支持した矢先民主党は裏切ったwww

アメリカ哀れwwww
660名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:16:23 ID:8ITk1iZ80
ん?中国とアメリカがいつ喧嘩するって??????????????????????????????????????????????????????
661名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:16:31 ID:TRTF5gp50
自分を納得させる理屈が浮かばない
662名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:16:31 ID:gnfyQe380
お前ら 常任理事国に独裁軍事国家中国がいて
核廃絶が本当に出来ると思うか?
663名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:16:38 ID:0v8tCrq/0
マジすんません
こんな売国左翼政権のせいで恥かかせてマジすんません
見捨てないでください
664名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:00 ID:wXRQKAOH0
>>654
逆にこの言質とったんで、安心して腰砕けたという見方のほうが正しいかもな。
アメリカから尖閣は安保の適用内っていう言質とるまではっていうんで
粘ってたと考えればね。

どっちにしてもひでえ結末だけど。
665名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:03 ID:SOEBgJ1WO
米「あ、前言撤回で」
666名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:05 ID:R3UdVnWM0
沖縄県民は日本が気に入らないらしいから
アメ公にあげちゃえば。
シナと陣取り合戦やる?
沖縄県民馬鹿だからどうでもいいですね
667名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:38 ID:mCwmX7Qs0
アメリカも日本も弱体化してるんだよ。

中国はわらってるよ
668名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:54 ID:yQwXUrpk0
すごいなー、日本政府は
これじゃ、日本を強力に支持する声明出したアメリカが馬鹿みたいじゃないか
国民の顔に泥を塗り、アメリカの顔に泥を塗り、
どれだけ人をおちょくったら気が済むんだよ?
いっぺん死んでみるか?コラ
669名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:56 ID:jKWlYUS50
資源が見つかった途端に目の色変えやがって
670名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:17:59 ID:L0rJv7Aw0

服を脱いでイヨイヨと思ってた所に、旅行中の家族が急に帰宅した感じ。
671名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:04 ID:9n00zbmV0
またもやミンス政権に裏切られたアメさんと日本国民(´・ω・`)
672名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:07 ID:Be+FGjef0
>>629
そういうのは虚しいわ
673名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:11 ID:kLCdAHAH0
ひどいどころか最悪な結果だな
今後あの海域でもう拿捕できないね
やりたい放題だ 
海上保安庁も拿捕しても無駄なんだからもうしないでしょうしね
674名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:12 ID:/yQYFB/u0
>自民時代のツケだな
>80年代90年代前半に尖閣に何かしらの日本の施設を作っておけば
>毅然とした対応ができたはずなのに
>中国が強大国になってしまったが故に尖閣に手出しできなくなったね
>自民党は謝罪と賠償しろよ
675名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:47 ID:uMp6yJQK0
アメちゃんポカーン状態かな( 'A`)
676名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:51 ID:Vgh9w6RZ0
>>629
お前は朝鮮人か?
幸せ回路を発動するんじゃねえよ。
677名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:58 ID:lR1adBs/0
でも一応、処分保留だから。
次の事例起きたら実刑って事でしょ。
初犯で言う執行猶予、でも前科は付きますよって事だ。再犯への警告。





中国が理解したかは解らんが。日本国民も理解してないからw
678名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:19:01 ID:OCTFiH+b0
今のアメリカ側の感覚は
日本の保守層が特亜を見てるのと同じ感じだろうな

「何こいつらw バカじゃねーの」
679名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:19:07 ID:bitsr84v0
>>666
それいいねえ。アメに頼らにゃ防衛もできない国なのに
足ひっぱる事ばかりしやがる連中なんて
いっそスッパリくれてやった方がせいせいするわ。
680名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:19:34 ID:Ql4p5+vD0
パシフィックなバンドオブブラザーズですね
681名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:19:36 ID:Q61KgHLuO
完全にアメリカの「日本を支持する」の一言が欲しかっただけだな。
尖閣が日米安保適用範囲内ってわかったから船長はもういらねってか。
やることが朝鮮人みたいだよなー、民主党だから当然か。
682名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:20:13 ID:tFJ8doHN0
尖閣沖事件「日本を強く支持」=安保条約の適用対象―米統参議長
683名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:20:20 ID:A1E374Tu0
要は自民も民主も屑ってこった。

残りは共産党しかねーだろ
684名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:20:32 ID:0F1Dzg/W0
アメリカさんすみません。
できましたら日本の民主党を
解散させるように仕向けてくれませんか。
お願いします。
685名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:21:02 ID:gfCsgQV40
>>664
アメリカの報道官は「われわれは尖閣諸島の主権に関してはいかなる立場も取らない」と言ってるが。
これで主権を放棄したとアメリカにも取られる。
686名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:21:08 ID:tFhB96dj0
議長の面子丸つぶれ
687名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:21:13 ID:uAvpF3kr0
やはり旧社会党は糞しかいないんだなwww

岡崎しかり赤松しかり、仙石しかり・・・・
688名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:21:19 ID:1ChANknE0
アメリカは本当に日本の味方か?
怪しいもんだぞ
689名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:21:38 ID:f1jX1roc0
海保の士気も下がるしやってらんねえだろ。
ハシゴ外されたアメリカの国防長官にも失礼。とにかく最悪
690名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:22:22 ID:qMebb1gA0
民主って度胸あるなw
ここまでアメリカをコケにした国ってある?
691名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:23:15 ID:0NTDLKRM0
若者のアメリカ離れ
692名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:23:43 ID:TFd7Lbbf0
日本人として恥ずかしい…
今回ばかりはアメリカに申し訳ない
693名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:23:58 ID:gfCsgQV40
>>677
今後初犯なら海保の船にぶつけ放題というという前例を作ってしまったが。
694名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:24:15 ID:wXRQKAOH0
>>681
ヒラリー他から言質とっただけでたいしたもんだろ。
とった翌日に釈放には驚くというか脱力するが。
695名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:24:56 ID:OBojo+et0
もう日本は法治国家じゃなくなった。

 これからは犯罪し放題だぜ、ヒャッハー
696名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:24:58 ID:FSTWK33S0
米<( ゚д゚)ポカーン



( ゚д゚ )
697名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:25:18 ID:hcITV4pB0
>>688
敵とか味方とかそういうもんじゃねーよw
米にしても支那が太平洋に出てくるのは好ましくない
米の国益を考えれば日本支持しかない
698名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:25:34 ID:1oMbUiQY0
誰がどう見たって反米極左政権だもの
699名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:25:36 ID:MIkkPEEG0
アメリカ、もう好きにしろ
どうなろうと知らんわ
700名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:25:44 ID:Ipgnlp840
逆にアメリカの言質とったからもういいやとなったんじゃないのか
中国は例え日本が何しようが基地立てようが尖閣諸島の領有を認めないだろうし
自分の領有権を主張し続けるだろうし
日本としては何やっても多分向こうには通じないと思われる
701名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:27:10 ID:0umSwJvd0
>>693
今回は漁船(に扮した不審船)だったが
次回は武装したスワンボートで攻撃してくるだろうな
「湖を遊覧してたらついうっかりきてしまった」と
702名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:27:29 ID:7FL7d3DtP
アメリカはもう一度日本を占領するべきじゃないかな
703名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:27:39 ID:YXEm0+yR0
>>628
うっ…TT
704名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:27:48 ID:tFJ8doHN0
米政府要人が尖閣諸島を
日米安保の対象と日本側に直接伝えるのは初めて。
日本の立場を支持するとともに、
周辺海域への進出の姿勢を強める中国をけん制する狙いもあると見られる。
705名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:27:56 ID:Tj0hLjuS0
>>27
真紀子とチンパンと経団連は?
706名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:28:00 ID:tFhB96dj0
これからは大卒資格より中国籍を取得した方がよくね?
707名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:28:20 ID:0Ly7abde0
アメリカにとっても梯子外された気分だろこれは...
708名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:29:17 ID:+ZiEo6ag0
>>707
アメリカ赤っ恥だよな
709名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:29:19 ID:nsMvf+o50
>>700
アメリカの面子潰しまくっといていざと言う時にアメリカが助けてくれる筈!
ってずいぶん調子が良いな
そんなに大甘でお人よしな国は日本だけだろ
710名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:30:41 ID:tFJ8doHN0
米国務長官:
沖縄県・尖閣諸島について
「日本の施政下の領域での武力攻撃に(共同で)対処する」とした
日米安全保障条約第5条の適用対象になると明言した。
711名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:33:36 ID:Q61KgHLuO
>>694
落としどころは後から考えるとして、とりあえず起訴しときゃ良かったのになー。
ここまで事を大きくした以上、筋は通すべきだと思うし。
712名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:34:32 ID:7vgr+IXD0
アメリカもがっかり

荒野の7人でいうと・・・

無法者(中国)に苦しめられる村人(日本人)。
義憤を感じて村人を助けようとするガンマンたち(アメリカ)。

しかし、村人が4人監禁されました。吊り首にされそうだー。
村人は無法者に屈従することを決めました。

ガンマンたちはあきれて帰っていきましたとさ。
713名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:35:20 ID:+09hMYAg0
中川なぜ逝った。
714名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:36:05 ID:ChKGAfcS0
>>711
不当拘留したとして、これから謝罪と賠償をするんだろうか?
715名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:37:07 ID:Lo+fycIW0
あーあアメリカの顔に泥塗っちゃって…
今後アメリカ軍基地はすべて沖縄でいいな
716名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:37:19 ID:blFfG+540
とうのアメリカは韓国との東しな海合同軍事演習で、中国に反発されて日本海での演習に変更したぐらいだ、そのアメリカが今度は演習ではなく実戦で中国を相手にしてくれると思うか?
717名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:37:33 ID:LEw7WJaD0
日本国民が沖縄の基地問題を真剣に考える機会になればいいんだけど

無理だろうな


民間船舶か海保が中国海軍から攻撃されて死人が出てもわからんだろうな
718名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:37:41 ID:LLyvByBa0
アメリカの顔に泥塗る判断wwwwwwwwwwwwwwww
719名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:39:10 ID:7FL7d3DtP
アメリカもさっさと日本に見切つけて撤退したほうがいいですよー^^
720名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:39:52 ID:1WNRpVw60
アメリカさん御免なさい
那覇地検の糞馬鹿が余計な事をしてくれたせいで
アメリカさんの顔に泥を塗ってしまいました
お詫びに沖縄全部上げます
721名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:42:11 ID:lRBzRHzJ0
ついでに米もm9(^Д^)プギャー!!
722名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:43:33 ID:nu0gEq0k0
獅子身中の虫、管左翼内閣撃破!!下賎な中華雌犬議員粛正!!大日本国核装備!!
北京消滅!!中国共産党消滅!!世界の諸悪の根源中華殲滅!!世界平和万歳!!
723名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:43:57 ID:l6xHMdfg0
仙石がワザとやったとしか思えない。このタイミングで・・・。
724名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:44:08 ID:OBojo+et0
支持した日本に裏切られました
725名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:45:24 ID:1oymBlTmP
アメリカ様どうかこのゴミ列島を占領して下さいませ…
726名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:45:50 ID:DXs7/9dQ0
全方位に土下座ってよりは
全方位に喧嘩売ってるように見えるな
727名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:46:36 ID:7hgOQDwc0
アメリカ属国日本島ですね
728名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:46:41 ID:SJWd6sVO0
沖縄あげますから日米安保は堅守してください
729名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:46:46 ID:sOiGJUk+0
アメリカには本当に済まないとしか…
アジア周辺諸国も、中国に土下座しかしない日本に大きく意思をくじかれたことだろうな…
730名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:47:22 ID:p+zeC5m00
すいません。やはり、売国奴が国を売りました。
731名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:47:24 ID:+09hMYAg0
【尖閣問題】 「日本を強く失笑する」…米統合参謀本部議長
732名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:47:36 ID:BeyUTJeb0
これで沖縄も中国の領土だと堂々と言える
733名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:47:44 ID:nsMvf+o50
結局この件で中国は政治的影響力のでかさを誇示
アメリカは折角日米同盟にまで踏み込んで日本を支持したのに赤っ恥
日本は信用失墜で何も言い事無し

那覇地検の小役人は自分が何したかわかってるのか?
それともわかった上でやっている筋金入りの媚中派か?
734名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:48:37 ID:JPN5Lc2W0
>>729
中国と領有権問題を抱えるアジア諸国にかなりの打撃を与えたよ。
韓国も中国と対峙しているから今回の釈放はかなり頭の痛い問題。
まあ日本に対して同様のことをしようとしてた韓国にはいい薬だけどね。
735名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:48:37 ID:rz7oD8mm0
ちょっと前に正反対のこと言ってたのアメリカの誰だっけ
736名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:49:09 ID:lE6dacQX0
最悪の泥の塗り方
737名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:49:20 ID:C/OuweEW0
かかってこいよ糞シナ人
738名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:49:36 ID:surpNz5Z0


民主党にはしごをはずされコケにされたな米統合参謀本部長wwwwwwwwwwwwwwwww


だから馬鹿左翼に肩入れしちゃダメなんだってばwww
739名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:49:39 ID:jgp811jT0
この議長さん日本にコケにされたわけか
気の毒に…
740名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:49:55 ID:7FL7d3DtP
これで台湾も中国側についたな

アメリカとも疎遠になるだろうし、完全に孤立してるわw
741名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:50:10 ID:nsMvf+o50
>>710
もう日本の施政下ではないから無効だと言える口実を与えたな

那覇地検は中国にとってみれば本当にいいタイミング、日本にとっては最悪中の最悪でやったわけだ
742名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:50:50 ID:4CtSZS0W0
すみません、沖縄が勝手にやったことなんで(ペコペコ
お詫びに基地用地進呈します(ペコペコ
743名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:50:59 ID:N3hEeKOG0
菅:「・・・知らなかった。(マジ)」
744名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:51:02 ID:CBRdDtUwO
アメリカ様、日本を占領してる民主党を殲滅して日本人を解放して下さい
745名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:51:08 ID:Q61KgHLuO
>>714
反日キャンペーンの広告塔に使われるのは必至だな。
やっぱ英雄の帰還みたいな扱いだろうなー。そして船長から涙無しには語れない勾留中の虐待話しが次々と…。
746名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:51:43 ID:am7sSbpl0
>>733
民主党から圧力かかったに決まってんだろ
747名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:53:29 ID:JPN5Lc2W0
>>746
検察官の逮捕&粛清人事劇と併せて民主党からかなりの圧力がかかってる。
マスコミも広告代理店を通じて民主党から報道圧力がかけられている。
748名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:53:51 ID:+QRgp5VO0
>>1
なにも支えるものがないのに「支持」とか頭大丈夫でちゅか?
749名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:54:24 ID:dmY/mFvOO
全てを台無しにした仙谷
750名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:54:45 ID:ZTDR/VBLO
すいません
751名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:55:06 ID:6Apz4aCB0
>>629
負け惜しみにしか見えないwwww
752名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:55:54 ID:OWrcT+ZmO
>>744
てめぇでやるんだよ馬鹿が
753名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:00:57 ID:baRUrxLG0
判例とうりに起訴して裁判に持ち込むのが原則だろうに。

民主党はもうダメだ。打倒しよう。
754名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:05:15 ID:J90LCUBK0
日本は戦争に負けたときにアメリカに併合されてればよかったんだ。
755名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:06:25 ID:zviaA+7aO
>>729
日本はアジアに迷惑しかかけないなw
756名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:09:49 ID:7FL7d3DtP
>>754
今からでも遅くないから日本占領しちゃえばいいんだ
757名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:11:19 ID:GFGtQevb0
そもそも沖縄人にとっては
本土人と中国人は拮抗レベル、やや中国のが上って感じでしょ?
歴史的経緯からみてもさ

だから、もーいいじゃん
758名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:14:25 ID:PrgR0LRj0
中国にコケにされたうえ、支持してくれたアメリカの顔にまで泥を塗りやがって
アホちゃうか
759名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:18:16 ID:am7sSbpl0
口では何とでも言えるからな
760名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:18:53 ID:tffIN36K0
どうせアメが裏で糸引いてんだろ。
761名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:21:12 ID:OMcYo9+n0
検察は、ホントに糞だな。
762名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:21:19 ID:xJtKgq4m0
アメリカ様へ

日本をアメリカの州の1つとして編入してください。
763名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:21:53 ID:12H91K8G0
>>754
えーっ、高校の卒業ダンスパーティに誘う女の子のあてがないよ!
764名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:23:24 ID:Nlb5BtHyP
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     。。。え?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .|  中国「船長を解放したのは当然の義務であり、
  /:::::::::::::::::      u     | |            |     むしろ不当に逮捕されたことは責められるべき。
 |::::::::::::: l  u             | |          |     全面的な謝罪賠償が無い限り引き続き制裁を続ける。」
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

       日本政府↑
765名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:24:21 ID:usCjPNfV0
@CNN TOKYO
船が衝突した 何があったかは謎
中国は態度を硬化 デモの映像
この対決は何十年も前にさかのぼる
アジアの二大経済大国  日本はメンツの面で折れた
4人の社員は月曜日拘束された 
報復も少しあったようだけれどそれは尖閣諸島とは関係ないとは言っている
対戦で日本が残した武器の処理のためなんですが

これから緊張が緩和するのか高まるのかといったところです
766名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:25:18 ID:a6M3gWVW0
中国 「日本が悪い」
米国 「日本が正しい」
日本 「日本が悪い」
米国 「はっ?」
767名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:25:34 ID:12H91K8G0
>>764
実際そうなるかもな
今までの態度と明らかに違うのが気になる
経済の成長にともない自信をつけた表れなのだろう
中国がフィリピンやベトナムを相手にする時と似てきてる
768名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:28:19 ID:MugoZ0+K0
あとはアメリカ次第だな
米中がどっかでグルなんじゃないかという疑念は尽きないが
在日米軍基地という自国領やらATMやら西太平洋は守らざるをえんだろ
769名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:28:52 ID:Kpa6TNMTO
>>1
前原さんがせっかく言質引き出したのにね。
前原さんもアメリカの親日派も梯子外されちゃったね。

マジで誰の作文だよあのフザケた地検の文章。
770名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:30:15 ID:LHkYQwuP0
こんなこと言った途端に釈放
マジで面子台無しにしたなwwwwwwwww
民主やべーw
771名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:32:22 ID:01d26I6xO
意味なかったね
こりゃ日米安保も形無しや
民主党アホすぎる
772名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:33:18 ID:8BftTqF40
前原がアメリカの協力を取り付けちゃったもんだから
焦った仙谷が独断で地検に圧力掛けて釈放させたんだろうな

773名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:33:23 ID:hcITV4pB0
>>771
ミンスの狙い通りなんじゃね?w
774名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:33:44 ID:blFfG+540
他人事だからって指示だけされても困る
実際の行動に移せるかどうかが一番重要
アメリカ船籍が保安庁と一緒に尖閣諸島に出向いて中国へ威嚇するぐらいの行動は示せ
775名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:36:19 ID:WOv/kSZJO
どうすんのさ、これ
次は何にも言ってくれんだろうしすぐ「次」起こるよ

日本終了じゃん
776名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:38:48 ID:k3n1lhSO0
中国と領海争いしてる東南アジアの国は
呆れて物が言えない状態かな
777名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:39:21 ID:7WoN2cFd0
日本は支持するにあたいしない国になりさがった
778名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:40:04 ID:Fn/9kis/0
船長解放のタイミングが最悪すぎるだろ・・・
もう少し時間あけたならともかく支持表明した瞬間に解放するとかどんだけ失礼かわかんないのか・・・
779名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:40:36 ID:xkvUvgXw0
アメリカさんありがとう

でももう終わっちゃたよ

仙石率いる売国極左翼政権が検察に圧力かけて土下座しちゃった
780名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:40:53 ID:Qt4u+Kim0
こんな国、もう一度アメリカに占領してもらった方が良いよ。
781名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:40:56 ID:3fxWqZs80
もう核ミサイル持とうぜ。奴らになめられっぱなしじゃねーか
782名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:41:08 ID:+09hMYAg0
後世に伝えられるキューニイロク事件のきっかけである
783名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:41:30 ID:Z1rpxMKW0
>>1
しかし日本は船長釈放・・・・・・・・・・・・

784名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:41:49 ID:kJi8p8tu0
船長解放したからといって、日本の領土じゃないと言ったわけじゃないからな。
785名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:42:27 ID:debB8wx50
>>781
小沢や仙谷がいる限り、核ミサイルなんか持っても意味ない
786名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:42:37 ID:w3PvcTSF0
もう一回、日本占領していいよ^^
787名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:43:48 ID:kJK6O3E+O
この件に関しては本当にアメリカに申し訳ないと思う
788名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:44:06 ID:FsKaTCy+P
>>784
でも実質放棄したようなもんじゃん 勝手に入ってもお咎めないんじゃ
789名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:44:07 ID:SNqD1aca0
アメリカは頼りになるなと思ったら民主が梯子を外すとはw
790肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/09/24(金) 16:44:12 ID:6CEGkSIsP
検察審査会
http://www.courts.go.jp/kensin/index.html

審査申し立て
http://www.courts.go.jp/kensin/pdf/sinsa_hinagata.pdf

不起訴処分をした検察官
那覇地方検察庁(あと不明)

被疑者
セン其雄容疑者(41)

罪名
・海上交通安全法違反
・漁業法違反
・入管法違反
・公務執行妨害


那覇地検
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=041

命令した首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

亡国集団・民主党
http://www.dpj.or.jp/


地検の独断ではなく、菅が罪をひっかぶせて逃げてるわけです。
知恵を吹き込んだのは弁護士あがりの仙石です。
日本人なら抗議の声くらいあげましょうや。。。
791名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:44:24 ID:45PGy8mm0
アメリカの州で良いレベルの日本だな
政府としての仕事は無理
792名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:44:36 ID:++s6rSHJ0
車のラジオで船長釈放のニュース聴いて開いた口が塞がらなかったわ。
最悪のタイミングで日和やがって。
793名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:44:53 ID:/6OuAp4mO
なさけないのうwくやしいのうw
794名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:45:23 ID:nD8E2sFB0
>>778
支那に媚び
アメリカの顔に泥を塗るのが
民主党政権の方針です
795名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:46:05 ID:BojTgvmv0
国債引き受けって心臓を握られてるんだからもはやアメリカは中国に逆らえないんだよ。
口先で何を言おうとすでにアメリカはアジアへの干渉を諦めてる。日本が見捨てられるのも時間の問題だね。
796名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:46:28 ID:Bd47lJIY0
アメリカの援護は嬉しいが日本政府はもう土下座しちゃったよ
797名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:46:34 ID:+Q0eUDxE0
ハシゴ外しましたんで一人で降りてね!!!^^
798名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:46:38 ID:JZnVm5710
まじで何で今なんだよ
拘留期間限界までならまだ分かるが・・・・
799名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:47:39 ID:LYBG+UP50
これ、日本贔屓のアメ公ですら大激怒だろjk
800名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:48:41 ID:mDTHi+bj0
いや・・・・・
もう支持しなくていいので
マッカーサー元帥を派遣して下さい
民主主義を教えてください
801名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:48:42 ID:Fn/9kis/0
管政権は売国奴か、そうでなかったらただの馬鹿だな。
折角中国が喧嘩吹っかけてきて外圧を利用して支持を集めることができるチャンスだったのに、台無しにしやがった。
経済政策の成功なんぞ、結果が見えにくいから短期的な評価は得にくいのにな。
唯一のチャンスだった外敵との戦いで負けた管政権はもう終わりが見えたな。
802名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:49:33 ID:xYxjSuUWP
>>1
要するに支持してくれた米国の顔も
完膚無きまでにぶっ潰したわけだ。韓総理は。
803名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:50:03 ID:++s6rSHJ0
ああ、不起訴にしただけで釈放にはなってねえんだったな。失敬
804名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:51:25 ID:+jnPDVZE0
今日この国は主権を放棄しました。
もう中国とアメリカで分割統治でもして下さい。
日本人は、真面目で勤勉で我慢強いので奴隷にでもしてくだいさい。
この国は死にました
805名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:51:30 ID:wVfoQ4gg0
今頃、後悔していそう……
806名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:51:51 ID:fbhPmjZG0
アメ公も頼りにならず
チョンやシナにいいように恫喝され

未来永劫ずーーっと謝罪し続ける国、ニッポン





金さえあったらこんな糞国捨てるんだが
807名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:51:58 ID:Vgh9w6RZ0
>>803
釈放することが決定したって所だね
808名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:52:13 ID:KgjY9XeM0
809名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:52:43 ID:SNqD1aca0
>>801
さすがチャンスをピンチに変える男だなw
はっきり言ってこの処理は最悪だw
朝日で大谷ですら、中国にメッセージ発信で負けてるからちゃんとやれって今朝言われて
たくらいなのに中国の無法に屈しましたと言わんばかりのタイミングで日和るとはw
国際社会での信用にまで傷がついたな。
810名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:53:18 ID:wXTJ74N7P
アメリカが支持すると言ってる側から中国に土下座って
どういうことだよwwwwwwwwww
811名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:54:27 ID:eqhNoWxc0
ロ助に侵略されちゃうのかな
812名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:55:27 ID:a6M3gWVW0
>>784
言葉では何とでもいえる。行動で示さないと誰も認めない。

日本領というのは、とうぜん日本の法律も及ぶ地域である。
日本の法律が及ばない地域は日本領とは言えない。
813名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:55:46 ID:C9o7i1iA0
満州事件の時とは立場が逆になったなwwwww
中国終わりの始まり
814名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:55:59 ID:dNmdzb3M0
         ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

815名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:56:16 ID:U5W7hUfc0
マジですまんアメリカよ・・・
816名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:56:20 ID:KWWeHhcv0
最強攻撃兵器「遺憾の意」
最強防御兵器「憲法九条」
最強持久兵器「注視して見守る」
817名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:56:56 ID:55w9WAzB0
うわああああ
統合参謀本部議長に恥かかしちゃってどうすんの………
818名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:59:17 ID:Hsc68wuI0
いやいくら釈放しても、もう中国は尖閣諸島に侵攻できなくなったのは確か
819名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:01:44 ID:54af4onD0
アメリカの顔に泥を塗り、
ASEANや台湾の対中強硬路線に楔打ち込み、
尖閣諸島を中国に譲渡する。
一石三鳥の行動だろ。

その代償がどれだけに事になるか民主党は誰も理解してないだろうが。
820名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:01:56 ID:qLWW64hI0
梯子はずされたな
821名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:02:42 ID:dhJIGlMZO
>>817
わざとしてるに違いない
822名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:03:04 ID:DKbkzwC90
残念ながら釈放です。

おかしいですよ、カテジナさん!おかしいですよ!
823名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:03:34 ID:SquRscOjO
>>818
トリック クリントンで検索してみて。

しかし内閣はバラバラになりそう。
824名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:05:07 ID:C9o7i1iA0
菅が総理で良かった
小沢ならアメの意思引き出す前に釈放して終わってた
825名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:05:56 ID:hYWNekA10
政治的な発言はどうであれ、中国に折れた時点で世界の世論は中国の主張が正統だと認めるだろ
826名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:06:30 ID:55w9WAzB0
>>821
…だよなあ
827名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:06:40 ID:S0JHdVoK0
日本勤務の経験もある
知日家のマレン大将の顔に泥を塗ったなあ・・・

828名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:07:05 ID:S5J77nP10
ちょっと日米関係持ち直しの兆し出てたのに
早速泥塗りやらかしたな
829名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:07:16 ID:FG9RVbCb0
>>824
すごい低次元の争いだな…
830名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:16:01 ID:V1TCr5wL0
アメリカもズッコケどころか逆切れしたくなってくるだろうなw
クソ民主の基地外っぷりにw
前バリさんカワイソスw
831名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:17:37 ID:av3NKbgE0
で、何で釈放したんだ?
832名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:18:53 ID:bKf7+4W40
米国が本気でやるわけがないのだ
833名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:22:30 ID:C9o7i1iA0
中国が強大化するほど日米は結束することになる
かつての冷戦時代のように、
最近たるんでたけど
アメリカは東アジアの権益を絶対手放さないよ歴史が証明してる
日本が地政学的に重要な位置にあるのもわかってる
834名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:26:40 ID:/+pFQ/SC0
せめてアメリカ大使館にわれわれの気持ちを送るか、、、
835名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:26:45 ID:NY2Prr7S0
軍事評論家の小川さんね「0点」って言って呆れてたな。
836名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:29:06 ID:yf+e+BHD0
アメリカのやらせだろう?
同盟国を餌にしてこういう事態を創り出す。
何時までもこういう事やっていられると思うなよ。
尖閣諸島に米軍駐留させろ。
米軍のプレゼンスを示せよ。
日米安保が機能している事を示せ。
837名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:31:15 ID:dgF4wmXOO
どうせ同じバラマキなら
思いつき予算より
思いやり予算のが

なんぼかマシ
838名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:31:57 ID:5Pz5gCWE0
アメリカ、今後政権交代でもせん限り日本を小国のアホ国家として扱うだろうね
つーか目も合わせないだろうね
839名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:37:37 ID:2v+kkcFg0

テロ国家に屈したのか?

民主主義はどうした! 沖縄も奪われるぞ!

ミンスは全員「外患罪」で極刑にしてくれ!検察さん

840名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:38:05 ID:j98VGuH50
こんなん信じてる奴はあほだぞ
アメリカが中国市場を捨てて日本のために戦うわきゃあない
そんなお人よし国家じゃないってこの国は
第二次大戦も、満州横取り狙って日英同盟破棄させ、
石油禁輸して日本に先に手出させて戦争に持ち込み
原爆まで落とした国だ
そんな国あてにしてたら最後に泣きを見る
まだ中国は侵略してこないからという安心があるからこんな気安い発言してるが、
ほんとにそうなりそうならさっさとずらかるよアメリカは
今ですらグアムに撤退モード
北朝鮮が核武装した途端、韓国からも逃げ出そうとしてるんだから

領土を守るのは自らの決意と覚悟と国防力だけ
日米安保やアメリカはただの安心剤でしかない


1599 中国の三面記事を読む(680) 『ジャパン・アズ・ナンバーワン』教授の対談:「日米中 半世紀の争い」 (上)
米中教授対談:「日米中 半世紀の争い」
2010-01-20 07:21:05
【★エズラ・ヴォーゲル(傅高?:Erza Vogel):ハーバード大学名誉教授   ★周牧之:東京経済大学教授】

周牧之:では、もし尖閣諸島問題で、日中間で衝突、発砲事件が起こったら、米国人はどうしますか?

エズラ・ヴォーゲル:尖閣諸島問題について、私はさっぱりわかりません。 米国は日本を必ず支持するとは
思いません。 米国は国際的法律上、まだ尖閣諸島の帰属の決着がついていないことを口実にするでしょう。 
米国政府の中でもこの問題を討論したことがあります。 米国は必ず日本を援助すべきだという声もありますが、
しかし、大多数の人は、あれは国際的法律の範疇の問題だと考えています。 国際的法律上、まだ決着ついて
いないからには、米国は日本を支持すべきではないというのです。
ttp://henmi42.cocolog-nifty.com/yijianyeye/2010/01/post-5523.html
841名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:38:42 ID:+7kI8PmR0
ここまで発言させときながら。
何やってんだよ民主党。
842名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:39:52 ID:CDXEG8lSO
米政府「マタツラレタヨ・・・」
843名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:41:39 ID:QOBUNnbu0
午前中にこのニュースを見たときには
ほっと胸をなでおろしたもんだがな……
844名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:41:50 ID:PZJReFVz0
日本の終りの始まり

俺は中共壊滅の始まりだと思う 今回の完敗はコメントのしようが無い 惨敗だ
しかしこのまま日本沈没は俺はやだ 何十年かけても 中共を叩き潰す!!!
だから 経済の中国依存をなくす! 経済・産業界にチャイナリスクの徹底 レア等の資源関係の対中依存度ゼロにする事!!
究極のデフェンス 核武装!! 自衛隊の制空・制海能力の向上!!

あと 一番大事な事 「強い政府をつくる事」!! 政治の敗北は有権者の敗北だよ
俺たちは2010年から 本当に凄い日本を創る義務がある!! 平和な日本を未来の子供達へ!!頑張ろうぜ みんな
845名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:43:32 ID:rIU2Uzpm0
千石が日本を売り渡した
846名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:44:09 ID:Cris2M6IP
中国相手だと米の協力なんて役に立たないってことだろ
これで次は米が今まで以上に日本を叩き出すぞ
847名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:44:21 ID:rbRENGys0
まあ、強い味方はいたほうがええわ。
たとえ嫌なやつでもさ。
848名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:44:29 ID:4pf6B6Q30
>>647
そんなことをした自民党員は現在民主党にいる。
849名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:44:56 ID:PmjyPvHn0
逮捕されてる日本人と引き替えに小沢と仲間達をくれてやれよ
みなが幸せになれる素敵な案だと思うんだが
850名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:45:20 ID:DY0Ww52a0
>>818
当事者の日本政府が対応しないんだからアメリカにやれる事はない。
851名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:45:39 ID:i7n/nKNl0
アメリカのかけた梯子を下ろす民主党
852名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:47:11 ID:Lj229dG/0
こんなゴミ以下になりさがった生ゴミ土下座日本なんか支持しなくていい
日本より情けない国は歴史上探しても珍しい
今からでも船長処刑しろ
853名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:47:34 ID:SwrBBf9T0
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
ttp://www.tanakanews.com/091210okinawa.htm
だまされて終わる普天間基地問題 - 天木直人のブログ
ttp://www.amakiblog.com/archives/2010/07/07/
あくまでグアム全面移転で押すべきだ ―― 普天間移転問題の年内決着回避は正しい
ttp://opinion.infoseek.co.jp/article/670
辺野古より沖縄海兵隊グアム移転こそが米国の眼目?
ttp://ameblo.jp/aratakyo/entry-10405430828.html
普天間のグアム移転は既定の事実だった
ttp://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-1108.html
普天間移転をこじれさせた歴代自民党政権と役人の大罪
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/385.html

消えた湾岸戦争拠出金・・小沢一郎の弱点
ttp://blog.goo.ne.jp/i_notice/e/c5ce43b61f05cbc05ed94fd4060fb20e

【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/
ttp://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/aa03bb760eaa82298fa12da4025afa8b/page/1/
【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258515350/
【国際】 米政府、エコ対策費など「思いやり予算」の大幅増を要求へ 〜「対中戦略経費」として日本に負担を迫る [09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285087382/

【日米】 「在沖海兵隊が中国に上陸し中国軍と戦うなんて誰も思っていない。冷戦の遺物だ」と下院重鎮が不要論展開 [07/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279284686/
【政治】 「米軍が永久に駐留を続けるわけではない。歴史は変わる」 〜“日本は安全保障により大きな責任を果たすべき”イノウエ議員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285035343/
安全保障読本(44)米側から求める沖縄撤退に覚悟あるか (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100919/plc1009192348003-n1.htm
【尖閣問題】米高官「日中関係の仲裁しない。その役割を果たすつもりもない」 中立的立場を強調 [09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285295646/
854名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:47:41 ID:ntiPOM1s0
今回の件で、ダメリカは何もしないことが判ったから

沖縄から出ていけよwww

855名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:47:52 ID:g5usXWp/0
で、中国政府の公式の発表は?
856名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:47:54 ID:3gkHMtra0

アメリカの基地・・・・本当にいらないね
やくたたず
857名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:48:11 ID:YMfcYfKR0
恩を売っておけば、日本人は律儀に感謝すると思ってるだろ?
でもな、いま政権についてるのは、日本人じゃないんだぜ?
858名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:48:51 ID:k4x6lF1J0
アメリカ軍人はこんなヘタレ国家の為に傷つかないでください
859名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:49:57 ID:qnaHfSQBO
民主政権にはいくら援護しても無意味だったでござるの巻
860名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:50:07 ID:SwrBBf9T0
  マキアヴェッリ 『君主論』

>  一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
> が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
> がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。
>
>  反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
> もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
>
>  この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
> このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
> は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。


>  「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。
> この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」


>  「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」
861名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:50:44 ID:16yQq2F20
あーあ アメさんの顔に泥塗っちゃたよ アメさん後ろで糸ひいてなければね w
862名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:50:52 ID:zmngPBuG0
ハッハッハッハー
いいぞォ
もはやアメリカなど待つ必要はない!
中国をこの世から消し去ってしまえー
863名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:52:19 ID:wXTJ74N7P



昔なら、軍部がクーデターおこすレベル
864名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:53:20 ID:nY//XTVm0
中国共産党を潰してくれ
865名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:53:50 ID:QRh6VnMH0
ポッポの次は菅がアメリカに泥塗ったかw
866名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:54:04 ID:+GxQYyRp0
菅が日本を壊し始めたよ
867名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:54:45 ID:hcITV4pB0
米が太平洋の東半分を支那にくれてやるつもりなら動かねーだろうが
太平洋の東半分を支那に取られると米の国益を損なうので
否が応でも米は動かざるをえない
この件に関しては日本がどうであろうと米は口出ししてくるぞ
日本が焦土化してもな
868名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:55:01 ID:/9khwrJI0
アメリカなしじゃ何も出来ねーのかよ
869名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:55:49 ID:U84fiMv90
中身は空っぽだからね、管だけに
870名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:55:56 ID:D1O+5mdC0
政府が馬鹿でサーセン
871名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:57:16 ID:xYxjSuUWP
>>870
米「許さん。もう勝手にしろや」

って言われても仕方ない状態←今ここ
872名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:59:31 ID:NahTP4eF0
>>863
メディアが民衆を煽るのが先だな
今は逆

ネットがそうなりつつあるから、その芽を摘むのに必死
873名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:00:14 ID:5e+YrR440

マレン大将ご苦労さまでした
やはり民主党など応援するべきではありませんでした
874名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:01:01 ID:7gYWpXTDO
国民だけでなくアメリカも裏切ったのかこの国の政府は

最低だよ
本当に最低だ
875名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:01:39 ID:YjhTfy9x0
民主党としては良い働きしてるってこったなw
876名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:03:45 ID:c50TOwDeO
いい加減アメリカがキレて永田町に特殊部隊を送り込んでくれんかな
韓とか戦国みたいなゲスは射殺して軍政でも敷いてくれたほうがまだマシだわ
877名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:05:49 ID:7bJjM2LD0
アメリカ、マジですんげー怒り狂ってるだろうなぁ・・・
878名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:06:01 ID:TVrfvMwQO

アメリカは一緒にコブシを振り上げてくれたのに
いきなり下ろす先を無くされてしまった・・・
そのコブシぜひメンツをつぶした民主党に下ろしてください
879名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:06:19 ID:SJONO/lvP
正直、米統参議長には感謝しておいたほうがいい。
ったく、前原の努力も水の泡にしやがって。
880名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:06:51 ID:vGNT14cz0
>>875
そうだよな。
支持を取り付けるだけ取り付けて、その後に裏切る。

いや、これはこたえるでしょ。
881名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:08:08 ID:Q6w6ITAd0
日本はどうすれば良かったのかな・・・
882名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:08:08 ID:jdEzCBYoO
日本人でいることが嫌になるな。
883名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:08:12 ID:/GjRN8z+0
スレの途中で船長保釈
ネトウヨ憤死www
884名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:08:32 ID:8BftTqF40
>>792
菅と前原がアメリカに行ってる今がチャンス!とばかりに
仙谷が地検に圧力掛けて釈放させたんだろうな

協力を約束してくれたアメリカの梯子を外して
次に同じような事が起きても動かないようにもできたし
885名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:09:44 ID:NahTP4eF0
すまないが、もう一度占領してくれないか
886名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:10:40 ID:9pqrIpMW0
全くの素人なんだけど、中国人にしっかりしたソース見せつけれるものってないのかな?
887名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:11:53 ID:vGNT14cz0
>>883
おまえは死にたくならないのか?
888名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:12:10 ID:u655jj1g0
>>881
中国人だからと特別扱いせず他の犯罪者と同様に国内法に則って処理してりゃ良かったし、
法律上は行政が勝手に法律無視して行動しちゃいけないことになってる。
これだけあからさまに法律を無視した以上、仙石も地検も辞任は免れない。
889名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:12:36 ID:8xVOfddE0
もう日本はダメだな。
かくなる上はアメリカの51番目の州となるしかないわ。
890名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:14:21 ID:hcITV4pB0
>>887
ID:/GjRN8z+0は日本人じゃねーんだよ
891名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:16:07 ID:3yPxuUbl0
カスゴミが隠蔽報道だし。
892名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:17:33 ID:xYxjSuUWP
>>888
普通は辞任するもんだが、
辞任しないのが民主党だから誰も責任とらないで終わりそう。
仙谷なんて地検のせいにしてる時点で、責任?何それ状態だろう。
893名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:17:37 ID:sN4XC48C0
そこまで言ってもらったようだけど、
船長返しちゃったわアハハハ
894名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:17:54 ID:9p71OkmI0
>>888 >仙石も地検も辞任は免れない
居座るんじゃないかと思うけど。
特に千石は、地検が勝手に判断したのだと言って
既に予防線を張っている。
ミンス内閣全体を揺るがす可能性すらあるので、責任が内閣に行かないようにして
当然自分も辞任せず、残るつもりではないか。
895名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:21:34 ID:pOulDBrW0
中国にすり寄る政策など無意味
さっさとアメリカとの同盟第一に外交の方針を戻せ

キチガイやヤクザと仲良くする事はない、敵対もせずで距離をあけろ
896名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:24:20 ID:SNtWkcH50
前張りイキナリ剥がされたらさぞ痛かっただろうな・・・もう二度と起てないんじゃね
897名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:26:05 ID:jzOzJwX+O
なぁ韓国って格下だよな…
なんで対等みたいにはなしてくるのか
898名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:27:04 ID:B/3bHTF20
>>895
どう考えてもヤクザがアメリカでキチガイが中国だが
ハゲタカアメリカが日本からかっぱらっていってる金っていくらだか知ってて言ってるのかよ
貴様も払ってる税金だぜ
899名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:32:58 ID:6aBJyhVd0
>>898
アメリカは世界で一番の強国じゃん
そういう国に擦り寄ってまぁ損ばかりではないだろ

中国とか韓国みたいな雑魚に貢ぐよりか数百倍マシ
900名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:42:48 ID:hgBsCBQt0
民主党なんて外交が全然出来てないじゃん!
このままだとどんだけ国益を損ねるか?
国債発行間違いないな!
901名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:42:50 ID:aRUFePmB0
>>886

理解を深めるならここ。
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/index.html

でも中国人への説明は

1、中国人が自国の政府を動かせるわけじゃない。
2、そもそも自分らに得な方向なのでわざわざ動かそうとしない。
3、根拠はとってつけたもので十分。井上清の著作を読めなどと日本人に諭すしまつ。
4、今度の決定は中国軍部には尖閣放棄のメッセージと同義なのでもう詰んでいる。

なので時間の無駄。あれを政府にやられたら、いまさらって感じ。

これから4でたくさんの人命が失われることになるけど、メッセージを
薄めるには国民として普通に出来ることがあるのでよろしく。
902名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:42:55 ID:Pnw3mCt+0
アメリカのハシゴを外す、ある意味最強国家の日本。
903名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:47:06 ID:a6M3gWVW0
アジア各国 「もう日本はダメだな。 中国様の言う事聞いとこ」
アメリカ 「もう日本はダメだな。 足手まといだし利用するだけ利用しよ」
ロシア 「もう日本はダメだな。 隙を見て俺も頂こ」
韓国 「父である中国に、韓国の弟の日本が適うわけない」
904名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:53:37 ID:HgC9aUZo0
まあ俺には中国のあがきが見られなくなることがさみしいだけだな。

これまでにもう十分揚げ足をあげてくれたとおもうよ。
905名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:53:43 ID:bqUnAobo0
CIA機密文書公開からわかるアメリカが日本にやってきたこと
これ所々アレ?だが概ね当たってるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=QRvJlITYPn4

↑ここで在特会や右翼は朝鮮人って言ってるけど・・・
これって朝鮮ヤクザのやり方にしかみえないwwwこの人自爆じゃん?
http://zoome.jp/jmmanuel/diary/90

っていうかこの双方って日本人のふりした朝鮮人と中国人の争いなの?w

>>895
日米関係が同盟とか思ってる日本人なんかもういなんでね?奴隷関係っしょ
かと言って中国なんかと組むのはDQNのやること

何で核も軍隊も持ってて技術力もあり民主国家で親日なインドと組まず中国なのか意味不明なんだよな
中国は将来的に既に終了じゃん?民族問題や少子化で驚愕の超高齢社会到来で自然崩壊も時間の問題。
インドは人口や経済力が順調に伸びて中国をしのぐ。数えたらきりがないほど、プラチナと汚物の差。

>>899
強国?終わってるんじゃ?911以降、ヨーロッパからは完全見放されて久しいよ。日本はアメポチ認定国家だから仕方ないけど。
どっちも日本にとっちゃ最悪国家じゃ?一番アメリカから大損させられてると思うけど。
当たり前の話だけどアメリカはお金があったから最強だったんだよ。
http://blog.trend-review.net/blog/2009/02/001052.html
http://alternativereport1.seesaa.net/article/150514200.html
906名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:57:28 ID:OPmYSCGR0
さっさと有罪にして強制送還してやれば良かったんだ
907名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:02:15 ID:IVH/gIRx0
>>905
世論は中国様以外は出て行けといってるんでそんなこと言われましても
908名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:02:55 ID:jgp811jT0
アメリカにしても自力で領土守る気のない国を守ろうとは思わないわな
909名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:05:21 ID:SfhS8qJ10
菅総理は責任を取って辞任しろ!
910名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:09:28 ID:/LituyDqO
日本国(笑)
国かここ?
911名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:12:47 ID:1dgzaQD30
アメリカ思いっきり赤っ恥かかされたな
民主はなんでこんなタイミングでヘタレるんだよ・・・
912名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:13:05 ID:xYxjSuUWP
>>910
いいえ。これからは中華人民共和国 日本省ですが何か?
913名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:13:32 ID:dqA8xnj6O
意味なかったねw
914名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:14:13 ID:11IuzOhG0
すいません、わが国はヘたれごまめ国家でした
統合参謀本部長に恥をかかせました
915名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:15:03 ID:c9nQAeX40
「日本を強く支持する」…米統合参謀本部議長
「釈放しますた」…………管
「ハナゲガボッー!!!」…米統合参謀本部議長
916名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:15:08 ID:8/F60T+X0
>>912
東倭省だろ。
917名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:16:39 ID:kFnwBpn/0
あーあ
正規の手続きを踏んだ上でのことならまだしも、
飴の面子まで潰しちゃって
918名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:17:39 ID:bLbrj7PW0
だめでしょこれ
飴の面子まるつぶれじゃないか
919名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:23:03 ID:K6ciu8wn0
これをきっかけにキチガイ国家の言いがかりの対処法を国民で考えよう
920名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:23:44 ID:mDTHi+bj0
もう支持はいいです。
支配して下さい。
天皇制は維持で。
921名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:27:11 ID:3fxWqZs80
尖閣諸島に誰か住めよ。それで解決だ
922名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:28:51 ID:Nvl0OIAF0
日本をアメリカの州にして下さい。
お願いします。
923名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:31:08 ID:RlTmhu1v0
なんてありがたい言葉でしょ、それに比べて民主党と来たら・・・・・・・・・・・・・・・
924名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:31:27 ID:JBkZy1Dm0

★不法滞在の中国人を入管に通報しよう!!3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/china/1284383845/
925名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:34:48 ID:zrORqF9t0
申し訳ないという他無いな
マジでこの国の政府はどうしようもねぇ
926名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:52:35 ID:5tM2Q/nW0
中国を焼け野原にしたい。
927名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:53:22 ID:mv/iz8m60
ムナシー全てムナシー(´Д` )
928名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:54:00 ID:X+5RiURf0
せっっっっかくこの重大局面でアメリカが足並揃えようとしたのに
その翌日に日本からぶち壊したんだぞ。
俺がアメリカ側だったら日本なんぞ今後信用できんわ。
929名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:55:24 ID:YAOmere10
結局、アメリカと日本で経済統合するのが正解なんだよ。
双方の弱点も補えるしな。この国にゃプライドの欠片もないしw
さっさと統合されちまえ・・・
930名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:56:39 ID:koqgrFL40
>>928
それこそ仙石の狙いだろうよ 親中路線で米から離れたいんだろうからな
931名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:01:28 ID:wkCp6wNd0
もはや日本に何の未練も無い
アメリカの一地方州になってもいいような気がして来た
932名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:06:43 ID:v6H8NSZ7O
頼ってきたと思ったら勝手に梯子外されちゃったね…
まぁどう考えても信用は地に落ちたよね…
933名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:07:53 ID:SrD3YyXc0
もうアメリカ合衆国日本自治州でいいよ
934名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:18:48 ID:wax7S9SPO
この裏切り行為は大きいぞ。
ミンス党はさっさと滅びろ。
935名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:19:46 ID:K6ciu8wn0
米が言うの遅いってのあるな
936名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:24:19 ID:ukQAc+Fp0

普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!
普天間の米軍を尖閣に移転しろ!!

937名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:24:21 ID:OKKiVGcB0
アメリカが後方支援してくれたのに、
日本の腐れ検察がドヘザしたでござる。
938名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:28:36 ID:aRUFePmB0
もうアメリカも安保なんて発動しくねーだろうな。
日本政府が尖閣への軍事行動を誘発どころか、もはや勧奨してるわけだ。
そんな有事に自国の兵士の命をかけられっこ。

939名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:36:46 ID:blFfG+540
日本「尖閣諸島は我が国の国有の領土」
アメリカ「うむ」
日本「日本の法律で裁く」
アメリカ「日本を支持する、日米安保の範囲だ」
中国「4人捕まえけどどうする」
日本「船長を釈放します」
アメリカ「・・・」
日本「ごめん〜釈放しちゃったw」
アメリカ「日米安保止めようかな・・・」

こうなるのは自然だ
940名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:43:33 ID:eCsLZR3l0
恥ずかしい。ほんと恥ずかしい。
日本国民である事が恥ずかしい。
941名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:46:26 ID:xA4eglwK0
日本人拘束か
こんどはこちらが中国に同じことしてやればいい
942名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:02:02 ID:j472UviA0
中国に屈服した態度を支持するって事?
943名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:07:20 ID:PHf1FFEM0
中国の対日姿勢がガラリと変わったことに気づいていますか?
なぜ変わったのかについて考えたほうがいいですよ。
私見では経済と軍事の伸長で自信をつけたことが原因だと思いますね。
中国視点で日本は格上から同格、あるいは格下になったということです。
かの国は、格下相手にはキツイ対応をする国ですよ。
チベットとかウイグルとかフィリピンとかベトナムとか・・・。
944名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:08:08 ID:+Q0eUDxE0
>>941
釈放しちゃった時点で
「日本が先に不当逮捕した」って共通認識が出来上がっちゃった訳で
945名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:09:32 ID:/R1kLRH80
今となっては・・・いい思い出
946名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:10:43 ID:xA4eglwK0
ここの中国人がちゃんと日本語を勉強していることに関心するw
947名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:11:53 ID:MxNtTIDV0
日本がヘタレてアメさんのハシゴを外してしまいました。
仙谷は死んで欲しい。
948名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:13:24 ID:yjI2M2XG0
>>933
なら本国から通販で銃買えるな
949名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:13:39 ID:dbHNwV7n0
アメリカの顔にも泥を塗ってしまったなw

ミンス党はどうしてこうも、全方位に批判されるのが好きなんだろうかw
950名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:16:22 ID:g0Ira0ek0
もう負けますた。 orz
951名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:20:00 ID:I2p2otVl0
尖閣は盗られたようなもんだな
952名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:23:21 ID:GM9f5Vmr0
ところで、クリントン発言をはじめとするアメリカ政府の発言の影で、

輸入牛肉の月齢規制緩和がされた

という事実を知った上でアメリカマンセーしてるの?
953名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:27:09 ID:FG9RVbCb0
>>952
国家としての存続、根幹が危ないときに、肉食うとか食わないとかどうでもいい。優先順位を考えろよ。
国がなくなっちゃ元も子もないんだぞ。
954名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:27:37 ID:GM9f5Vmr0
>>952
前原が検討すると言ってるだけ。農水大臣は否定している。
955名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:31:26 ID:Xo1TxUl4O
>>953
本当にね、その通りだよ。
>>952
お前さんの負けだ。
オナニーでもしまくって、テクノブレイクで逝きな。
956名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:45:22 ID:cwt2g8/N0
今回の場合、
@日米安保が及ぶと言質をとった上で米と同意のうえで船長釈放
A仙石が独断で地検に圧力をかけて釈放
B那覇地検がマジで独断で釈放
のどれなの?
個人的に@かAかと思うけど
957名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:53:31 ID:mDTHi+bj0
もう見放してくれ。
958名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:09:41 ID:kCMKDoba0
仙石を呪い殺せるもんなら呪い殺してやりたい
959名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:30:02 ID:Nvl0OIAF0
まあ那覇地検の独断なら
もう沖縄は琉球として中国のものになったらいいよ。
米軍も引き上げていい。
本州だけは頑張って生き残るよ。
トカゲのしっぽになれよ。
960名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:06:48 ID:pJfad60A0
>>959 何いってんの中国人。てめえは死ね。
961名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:12:38 ID:ERI701Is0
>>958
仙石の問題じゃないだろ
中国の恫喝制裁攻撃に無力だった日本が反省しなければならない
中国依存を改めないと、アメリカに石油輸出を止められて敗北確実の戦争に突入した太平洋戦争の二の舞になる
962名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:13:26 ID:h5YUYF9H0
もう核兵器を持つ時期になったな
963名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:14:11 ID:70Qo3+7R0
>>956
米が同意した上での釈放なら、今頃なにか米側からもコメント出てんじゃね・・?
出てないよね?
964名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:14:25 ID:0bOUIoYVP
日本にはポンポン核撃ちこんだくせになんだよ
中国にも撃ち込めよ
965名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:14:26 ID:SjJGZUjQ0
ごめんなさいとしか言えんな。

本当に恥ずかしい。
966名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:14:32 ID:DYtxVmC90
マレン「俺のところに土下座しに来いよイエローモンキー」
967名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:15:22 ID:JJFizR/N0
日本は、いったいどうなってしまったのだ?
自国の平和と安全の確保をアメリカにお願いし、中国や韓国、北朝鮮という近隣特定アジア諸国
には平身低頭し「お金出すから殴らないで」と懇願することが、本当に日本の平和と安全の確保
のための一番いい方法なのだろうか?
968名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:15:54 ID:tiUB4lnU0
>>920
法的には可能らしいね。
天皇制を維持したままで米国の一州になることは。
969名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:16:34 ID:3LzZF4HHO
今となっては、虚しいな……。
970名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:17:04 ID:LE7FbZrI0
トラスト・ミー
971名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:17:08 ID:QrH1qqfA0
これって多分、日本政府に言ってるんではなくて、
自衛隊や海上保安庁に対して言ってるよな・・・
972名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:17:19 ID:whbseawh0
>>968
そうなると人口の割合に比例して下院だかに議員が送れるし、
日本人大統領も夢じゃない、と
973名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:17:48 ID:fOcpUHCi0
なにやってんだよ。ばかじゃねぇの?

俺の立場はどうしてくれるんだよ。ぼけ管。
974名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:18:01 ID:WOv/kSZJO
民主とかかわるとろくなことがない
鳩山だけが特別なんじゃないんだね
975名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:19:09 ID:D1jRSm7o0
>>1
>また、「政治的、外交的な努力により緊張を緩和することを期待する」
 と語った。 


緊張を融和するには釈放しかない。これはアメリカの要請でもあるしな。
民主党ばかり責められんよ。
民主は船長を逮捕した!売国自民は何回も尖閣へ上陸させまくった!
民主党はよくやった!おつかれさん。
976名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:20:18 ID:e1wIHuKj0
ざま無いよねー
977名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:21:06 ID:UhdVBFyv0
アメリカ様 ヘタレですみません
978名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:21:53 ID:whbseawh0
>>974
だがルーピーは味方にとっても敵にとっても使えないという点では公明正大で賞
979名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:25:07 ID:9yYSICKh0
まあ米からしたら
こんな腰抜け仲間にしとくのは危険と思うだろうな
980名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:25:18 ID:8yR9seqZ0
支持するだけでブラフ艦隊遊弋とかしないのですね。
981名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:25:37 ID:X1ru4ws/0
ほんと都合の良すぎる検察スキャンダルだったなw

前々からの検察スキャンダルは自業自得で検察いいツラだと思ってたが
今回のは明らかに揉み消しだろw
982名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:28:45 ID:D1jRSm7o0
>>978
ハトヤマガーって喚いても、その親父である鳩山 一郎が自民党を作ったんだしなw
似たもの同士(笑)天に唾をはいても己にふりかかるだけ。
983名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:29:37 ID:8yR9seqZ0
蜜月関係の同盟国の海域が脅かされてるのに・・支持だけかい。
984名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:30:15 ID:wNF7OZO30
もう日中間で解決するみたいだから米軍出てきても思いやり予算はもらえんよ
985名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:27 ID:D1jRSm7o0
沖縄の暴走で釈放しちまったからな。
これで中国の脅威を取り除いて、沖縄的には思う存分米軍叩きができるだろうよ!
全て沖縄のシナリオ通り(笑)
986名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:32:32 ID:xYxjSuUWP
>>983
裏ではジョージワシントン(空母)出動させようか?
って交渉してたっぽいぞ。
それを見事に裏切った日本政府。
987名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:33:02 ID:8yR9seqZ0
ソースは?ww
988名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:34:44 ID:whbseawh0
>>982
そして民主党を作る、と
実情はどうであれ、なんていうか運命の大きさみたいなのはあるわな
989名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:36:50 ID:2Uvd9SILO
これでまたアメリカ寄りか?
核でも持たない限り日本は独立国にはなれないね。
990名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:37:32 ID:8yR9seqZ0
まあ核武装は必要かもなあ。
実験場がないがな。
991名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:14 ID:2ErvQyHa0
福沢諭吉の先見の明凄いよな
992名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:46 ID:GKu861zp0
民主に政権与えるくらいなら、3年間アメに任せたほうがマシ。
金はせびられても、堂々と法治国家をやめることだけはしないだろ。
993名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:39:53 ID:M3WxkFu60
アメリカも日本を見放せ
ダメだこの国の政治家と国民は
目先の金ばかり追いかけて
危機管理能力が無さ過ぎで情弱過ぎる馬鹿ばかりだ
日本人は死んでしまえ
反吐が出るわマジで
俺は死なないけどなw
994名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:40:06 ID:OS6/pza70
せっかく支持してくれても官房長官がスパイじゃね…

実際自分が米国民だったらこんな役立たずの同盟国など見捨てるか
せいぜい搾り取ってポイすてするな
将来的に裏切る可能性大だし
995名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:41:12 ID:8yR9seqZ0
アメも守ってはくれんよ。
というより中国は最大の国債購入国になったから戦争はせんだろ。
米もリーマンショックで借金まみれだしな。表面日本に好意的態度見せるだけ。
996名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:43:16 ID:jAgXOXra0
すまん(泣
997名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:44:52 ID:xYxjSuUWP
998名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:14:54 ID:Ti1C8xhzO
日本の中国への対応を見て、さぞガッカリしたことだろう。
999名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:15:37 ID:AHQeE06x0
アメリカの面子も潰したよなぁ

ホント仙谷島流しにでもしないと
1000名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:16:47 ID:s3VU8Ncr0
さんきゅう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。