【尖閣問題】 上海在住の日本人からも中国人からも「自民党ならこうはならなかった」の声 、民主党への批判も高まっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
「売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった」――。
上海では、在住の日本人からも中国人からも「自民党ならばこんな展開にはしなかったはずだ」
という発言が聞かれ、民主党への批判も高まっている。

巡視船と中国籍漁船の衝突事故は7日に起こったが、8日後に迫る民主党代表選挙で配慮が行き届かず、
「政治的解決」が後回しにされてしまったことも想像に難くない。

「結局この間、判断を現場に任せざるを得ず、当の現場は責任問題を恐れ、“ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが
問題をこじらせる発端になった」(前出のA氏)。

また、同氏は民主党内のタカ派がこれを利用していると見る。
「『中国漁船も来るから沖縄には基地が必要だ』と、タカ派は沖縄にも米国にも
強いシグナルを送ることができる。一石二鳥だ。」

今年11月には横浜でAPECがある。そこで胡錦濤国家主席が「日本の首相になぞ会わん」とヘソを曲げないうちに
政治的解決が急がれる。「ここはすぐに小沢さんが北京に飛ぶべきでは」(同)。

しかし、今後も日中間ではこのような類の“ちょっかい”は続くだろう。「日本側にわざと捕まえさせて、
反日感情をあおる」のが、中国が得意とするトラップであることも十分に考慮に入れながら、
今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
もちろん、日本側も十分この機会を外交パフォーマンスの場に利用することだ。

中国は、いうまでもなく深謀遠慮の目論見に長けている。その中国側の仕掛けようとする罠と狙いを読み当て、
うまく駆け引きに持ち込むことがポイントになるだろう。日本は司法の独立性が保証されている国家だが、
中国は異なる。彼らが相手である場合は、「法律にのっとったマニュアルどおりの解決」はなかなか通用しがたいのだ。
http://diamond.jp/articles/-/9475?page=4
2名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:45:01 ID:Pcivf7gy0
ウヨだけど

困惑してるよ(^o^)ノ
3名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:45:21 ID:6KazEfLd0
>>2
よう、クソムシ
4名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:45:30 ID:aVAegCzO0
ミンスの一番の功績だと思うが
5名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:46:03 ID:IewACuMT0
極左政権でこの展開は誰も予想しなかっただろう
6名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:46:11 ID:6HP3qmuU0
自民党政権が中国に弱腰だった。
7名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:46:33 ID:CI1avsEp0
これどうなの?本当なの?

郵便貯金は、日本をターゲットとした中国・北朝鮮の核ミサイルの製造資金として使われている by オルタ
http://satehate.exblog.jp/14786277/
8名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:46:39 ID:GgSQ0ABp0
結局中国ってこんな国なんだなというのを改めて理解した。
靖国問題なんかゴミじゃん。
9名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:47:15 ID:+tdd06sl0
安倍ちゃんもシナといっしょになって民主党攻撃w
10名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:47:25 ID:ksE0uKGm0
邦人四人が無許可撮影で逮捕されてるから無問題。
おそらく人道的見地からその四人と船長を交換という出来レース。
いいから、その四人の邦人を中国国内法で処罰しろよ。
11名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:47:38 ID:fIs2fm5T0
> 今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
12名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:47:38 ID:yF/IQKGMO
もう帰ってこなくていいから。
13名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:47:39 ID:7dF1vCAa0
売られたケンカはかわすのが普通
売られたケンカはかわすのが普通
売られたケンカはかわすのが普通

w
14名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:48:03 ID:js/ibhHC0
菅、仙谷、小沢、鳩山あたりが要らんことをしないことを祈る
15名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:48:19 ID:wOAV0vaF0
まさか民主党を攻撃するとは・・・・
終わったな自民党
16名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:48:42 ID:U/dsLP8g0

フジタの人質事件、「国民の生命と財産を守る」ことが最低限の役割の政府は、何やってんの?
また「注意深く見守りたい」?w
17名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:49:09 ID:oAeiNPwl0
産経新・・・・・あれ?
18名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:49:14 ID:eSc9Tq1y0
またネトウヨの自画自賛スレ
19名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:49:20 ID:+uV/QcXm0
自民は中国の言いなりだったからだろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:49:29 ID:JfDvZo6a0
自民党だったら尖閣あげちゃうもんねwwww
21名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:49:34 ID:q8hLCbM00

民主党だろが、自民党だろうが、ヤクザだろうが、
中国の対応は変わらないだろ。

北朝鮮やアルカイダが日本の政権をとってたなら、こうはならなかった。
22名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:49:35 ID:yzOb63wc0
自民信者ネトウヨ困惑wwwwwwwww
23名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:14 ID:WNtVM39n0
今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。

「法律にのっとったマニュアルどおりの解決」はなかなか通用しがたいのだ。
「法律にのっとったマニュアルどおりの解決」はなかなか通用しがたいのだ。




こういう連中が民主党に文句いうってことは民主支持でいいな

24名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:22 ID:VcAieSm70
法を無視して犯罪者も見逃せってのか?
馬鹿は死ね
25名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:35 ID:IJmmi/mu0
>>14
鳩山が要らんことをしたからこうなったんでは?
26名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:35 ID:ympvIVHd0
>>1
何を言っているんだこいつ
27名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:36 ID:y3EOOQBT0
ここまで中国に舐められてるのって自民党の弱腰外交のせいだろ
28名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:44 ID:oaSgAhkb0
媚中のゴミは日本に帰ってこなくていいよ
29名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:46 ID:BEaTfajLP
喧嘩を買うとか買わないとかの問題じゃないだろ?
本当に日本人がこんなこと言ってるのか?
30名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:50:49 ID:qLBXdFOi0
そもそも民主党が中国の舎弟体質であることを
見抜かれてるから漁船(という名のリトマス試験紙)
が突っ込んできたんだよ。

天皇陛下に謁見する日程を特例で変えたり、小沢が大訪中団組んで
中国参拝に行かなければこんな事態になってねーよカス
31名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:51:06 ID:QSvTSVng0
変節なひとびと - 青木直人BLOG
http://aoki.trycomp.com/2010/09/post-246.html

> さて、その尖閣列島問題ですが、事件を民主党政権のせいに矮小化してはいけません。
> なぜなら、自民党と民主党の間に中国外交を巡って本質的な違いがあるわけではないからです。
> 私が繰り返し指摘しているように、「保守のホープ」である安倍晋三氏ですら、
> 靖国神社に参拝できず、総理に就任直後直ちに北京に足を運びました。
> これが日本の現実であり、自民党総裁がやったことなのです。
> いくらなんでも、これも民主党の責任だとは言わないでしょう。
>
>
>
> ★安倍ファンの方々には申し訳ないのですが、私が彼をいまひとつ信頼できないのは、
> 安倍氏が今にいたるも、政治家として、靖国参拝中止や中国との「戦略的互恵関係」の確認など、
> こうした自身の行為についてなんの説明も、釈明もしていないからなのです。
> この事実を前にしてもなお、安倍氏を政治家として弁護し、信頼できると強弁されるのなら、
> それこそが日本と日本人の劣化の証明ではないのか、と私は思います。
> 政治家は言葉ではなく、なしえた行為で評価されるべきなのです。
32名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:51:19 ID:UIuD4wmT0
売られた喧嘩をかわすのは確かに得策だろう
でも売られた喧嘩に土下座して金品明け渡すボケなんているのかよw
33名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:51:37 ID:6wpaRLAs0
なんか民主人気だな
34名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:02 ID:FoXVsDyT0
その内上海に自衛隊が奇襲攻撃して灰にしてしまうだろう。
35名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:04 ID:Nksm6RKk0
鳩山が「尖閣諸島の領有は日中で協議する。友愛の海にする」といっちゃたものだから、
それなら中国のものになった。
36名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:06 ID:9DvRaH+VP
馬鹿ルーピーの行動が今の日本ならごねれば毟り取れるとか思わせちゃったのかねぇ
37名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:09 ID:3PJVM1Q/0
でも、このフジタ社員がもし
処刑されるようなことにでもなったら、
民主党壊滅はおろか、
サヨク勢力壊滅→日本国民はイッキに右傾化!
なんじゃないの?

それでもいいの? 市民活動家の人たち?

38名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:17 ID:MlQ8QcL+0
ミンスだろうが自民だろうが大して変わらんだろ
前に魚釣に活動家の上陸&中国国旗掲揚を許したことあっただろうにw
39名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:25 ID:X/NUzhat0
ロシアがなんか声明出してきそう
40名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:56 ID:yL18zzmBP
自民党だったら「表では威勢の良いことを言って、裏では中国の言いなり」
って言ってるのに等しいじゃん。

民主党批判のように偽装してる自民批判かよw
41名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:53:01 ID:9kODLBZB0
自称漁船に魚雷ぶち込めば良かったんだよ!
42名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:53:13 ID:rZxgEZ220
>今年11月には横浜でAPECがある。そこで胡錦濤国家主席が「日本の首相になぞ会わん」とヘソを曲げないうちに
>政治的解決が急がれる。
こんな奴は来ないでいいよ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:53:28 ID:eAl2VYrwI
もう、訳がわからんw
44名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:53:57 ID:LxnhCIQu0
まぁ民主人気というより前なんとかさん人気ってのが正解。
45名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:54:03 ID:h4q/SYPu0
民主がバタバタしてる(不慣れなせいで)おかげで中国側が混乱してる可能性はある・・かも

もし・・本当にビギナーズラックなら、一度真剣に三日くらい寝ずに戦略再確認してほしい
46名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:54:22 ID:YEPFHGwS0
今時中国内に出歩いている日本人がいることに驚く。

次は能天気な旅行者が訳の分からない理由で次々逮捕される。

中国は虐殺国家ということを忘れてはいけない。
中国人は朝鮮人と同様、絶対に信用したり関わってはならない。
47名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:54:22 ID:wOAV0vaF0

土下座外交のプロは、言うことが違うなおい
48名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:54:30 ID:bovcLGZN0
外務大臣が前原で政権が脱小沢路線で舵切った直後ってタイミングだったからだな
49名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:54:33 ID:3ds2776g0
ネットバカウヨというより低知能。
どこかに低知能排除フイルター無いだろうか?
50名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:54:47 ID:QRh6VnMH0
ミンスだからこんな事態にってのはまだ早い


ミンスが迷走するのはここからだ。
51かわぶた大王:2010/09/24(金) 09:54:52 ID:41xUkcBo0
>>41
それ、税金の無駄遣い。

蟻一匹殺すのに、名刀一本叩き折る前提で振り下ろすようなもん。
52名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:01 ID:JjlxHmDh0
民主政権でタカ派ハト派とかいうと、要らぬ誤解を招きそうである。
53名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:08 ID:MugoZ0+K0
遠回しに汚沢支持ジミンガー?
色々無理矢理過ぎる記事だ
54名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:25 ID:1XMWZa1fP
安倍晋三「中国詣でしたんですか? してないんでしょ?」
55名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:25 ID:zvrJOuLg0
今のとこ、この件に関してだけは自民よりまとも
56名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:27 ID:Q3B6NM870
キチガイ相手にまともな対応するなってことだ
57名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:37 ID:fk7WmT0t0
民主党のせいでまだまだ酷くなるよ
58名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:55:45 ID:RfpOrW5x0
自民支持者だけど困惑してる
59名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:56:10 ID:gegAjghW0
>また、同氏は民主党内のタカ派がこれを利用していると見る。
>「『中国漁船も来るから沖縄には基地が必要だ』と、タカ派は沖縄にも米国にも
>強いシグナルを送ることができる。一石二鳥だ。」


そんなにうまくいくかよ、スパイ小説の見すぎだ
60名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:01 ID:JGg0Mroj0
第2次上海日本人僧侶襲撃事件が起こらなければよいが
61名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:08 ID:Ux8/9Iv50
確かに、中国人、口ではガンガン言ってくるが、だからどうしたって訳でも
ないんだよな。それは、中国人どうしでもそう。
上海でも、よく道路上で怒鳴り合っているが、それで事態が打開しないとみると、
もう良いやって感じで、すぐ去っていく。
ともかく、怒ってみせるってことが癖になってるんだな。
62名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:36 ID:ztAPUasz0
>>1
国益虫して企業の利益を追求、シナに魂を売り渡す売国企業や売国民は死んでもいいよw
63名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:49 ID:VtVd2lkL0
自民党は自民党でも2Fさんに期待している自民党ファンだろ。w
だから、小沢さんが出てくる。w
64名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:49 ID:FUlV8+pI0
戦国監房長官
敵も味方も殲滅する、攻撃力。
65名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:52 ID:wkby8lI60
これが工作だと言われてるのに、政治的解決って思う壺やんか。
毒ギョーザの対応といい、今回の件といい、マスコミが遮蔽してた
本当の中国の顔が明らかになっていくのは良いことだと思うな。
66名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:57:54 ID:JjhuKVkn0
今までが異常だった
この緊張感が本来の日中関係で、まだ足りないと思う
67名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:06 ID:OT1B9ej20
>>45
ビギナーズラックで押し通せ。戦略再確認したら変な方向に飛ぶぞ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:06 ID:Y3PC2Nku0
売られた喧嘩は買うのが国際常識でしょうに。
69名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:11 ID:4MRcjLAz0
今のところ良くやってるだろ
いつものミンスなら、そろそろ前原を後ろから撃つ奴が出てくる時期
70名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:14 ID:mfmwgHyh0
自民党時代ならすぐ釈放だろ
法治国家じゃなかったからな
71名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:16 ID:H7kD0D130
民主党の場合、戦略があって強気な態度にでている訳じゃないからな。誰にも問題解決への
当事者意識がなく、例の「司法の判断に任せる」って奴が癖になってるだけ。
72名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:20 ID:kshpi+zU0
>>40
>自民党だったら「表では威勢の良いことを言って、裏では中国の言いなり」

実際そうじゃんw
自民党政権で基本的に中国といざこざがおこったとき基本的に「遺憾の意」の発動以外に何したよw
あんだけ威勢のいいこといってた安倍も首相になったら結局靖国参拝しなかったヘタレじゃんw
73名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:27 ID:eAl2VYrwI
なに高知能ぶってんだw その発想自体低知能
74名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:44 ID:UIuD4wmT0
>>1の意味がまったく理解できないよ

>ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが問題をこじらせる発端になった
日本がごく普通の司法手続き取ってるなら日本に問題ないだろ

>今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策
どこまでアホなんだよw海保はいつ死んでもおかしくない現場で捕まえてんだよ

>法律にのっとったマニュアルどおりの解決」はなかなか通用しがたいのだ
日本は法治国家だろうが

ここまでアホな記事は見たことないw
75名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:58:50 ID:hjubvfdl0
>>66
心地いいよな
76名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:05 ID:VlbS5pvw0
なんだよ中国人にとって自民党は都合のいい政権だったってことか
77名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:11 ID:5aGXrm3T0
>>1
財界が言いそうな事だな。
78名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:13 ID:AKvhPHJI0
だからさ。駐中日本大使の強制帰国命令を出すまでは、唯の893の恫喝
レベル。温家温は、コキントウからの失脚指令か内政問題に発展することを
恐れてるだけ。
それが中国共産党の歴史であり、イデオロギーなんだからどうしようもない。
まあ、でもオンカホウも相当ヤバイな。
79名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:17 ID:04b4GG270

災い転じて福と成す
80名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:35 ID:qsk+OcRw0
福田政権で惜しいところまで行ったんだよね。
その足を引っ張ったのが、日本のカスゴミw
81名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:37 ID:6HP3qmuU0
>>31
文脈がつながらないな。安部総理は、あれだけ中国と渡り合いつつも
決定的な衝突には至らないように、かわしていたってことじゃん

民主は、中国にこびを売りつつも、中国につけ込まれてこの状態に陥ったと
Lose-Loseだよ
82名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:59:41 ID:30JaIZI20
確かに自民党は問題にならないように上手い事やりすぎた感がある。
今度の民主党的やり方の結果を分析する必要あり。
83名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:22 ID:WyCHJ8sC0
シナは弱みを見せる奴には高圧的。
84名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:22 ID:BSASsRuF0
中国政府も民主党がうざくなってきたか、それとも前珍おろしか。
85名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:23 ID:PJCQ9bi40
今までの積み重ねの結果だから、こればかりは民主党の責任だと押し付けるのはおかしいとおもう。
問題先送りにして「冷静に冷静に、アジアに配慮、平和憲法」とかぬかしつづけ、譲歩譲歩をしてきた結果じゃないの。

日本人全員の責任だよ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:51 ID:28c9XbRF0
菅と前原の支持率急上昇
87名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:57 ID:2edvXBde0
売られたケンカはかわすのが普通  ‥‥なんじゃそりゃ 

売られた喧嘩は買うのが漢でしょうが ‥‥ 勝手に捏造するなよ。
88名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:59 ID:uNoLQCn5P
まあ、自民のお歴々は北京の扱い方を知ってるからな。お前らの言ってるのと逆で、自民こそ中国の犬だったりするのにw
89名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:01 ID:MclU1TTk0
ネットで一番悪質な中国のスパイは間違いなくYAH●Oの在日社員連中
小沢とグルになりやりたい放題
小沢に政権を譲り、尖閣諸島を中国に譲れと言う意見が多いが
書き込んでいるのは全部YAH●O
ここで本性をあらわしやがった
90名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:06 ID:Y3PC2Nku0
>>85
責任も何も

何か問題あるの?
この状況。
91名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:12 ID:wOAV0vaF0
政権交代してつくづく良かったと実感するな
92名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:19 ID:mq+q1hIc0
売国奴はやっぱり断罪しないと駄目だろ?今の日本は売国の自由まであるからな。
戦時には駅前に吊るさないと。
93名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:23 ID:xNZfqw4X0
中国の時代も終わりだから、粛々と処理しなよ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:29 ID:RvfZGYGX0
>>7
まず嘘だと思う

ゆうちょとかんぽに関してはその資金運用や
ゆうちょかんぽが占めている絶大な市場を欲しがってる奴らがいる
陰謀論でよく出てくるあのユダヤさんなどの国際金融資本ね

産経とかアメリカ系の新聞がやる郵政批判は気をつけて読んだほうが良い
産経も朝日と同レベルかそれ以上の売国奴だからね
95名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:33 ID:GDP7uvQc0
ヘタレ内閣の中で前山が一人で奮闘している
96名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:34 ID:HipPHb7+0
密入国してたキムジョンナムを不問で出国させてしまうような政府だったからなあ
自民党政治はさわらぬ神にタタリ無しの日本人根性丸出しの政治
小学生でも対応できます
97名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:37 ID:h4q/SYPu0

つか一番心配なのは中国に駐在してる会社員の家族の安否だろ。
動くならまずそこからじゃね?
98名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:01:47 ID:szBVSnKm0
まあ民主党は、すべてガチンコ勝負だからね。

総裁選も外交も。

自民党みたいに無気力相撲はとらないで欲しい。
99名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:03 ID:z+DAwMmC0
ヤバイ。泣けてきた・・・
やはり玉ねぎは俺の天敵だな
100名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:10 ID:+tdd06sl0
>>81
渡り合ってないから。
北朝鮮の核実験直後に中共要人に日本核武装について懸念表明されて
あっさり「ご安心いただきたい」とか返答するヘタレをとおりこしたウンコタレ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:12 ID:4MRcjLAz0
これ中国擁護記事なんだろ、かなり無理筋の
この事件で右も左も親中派は役立たずだったってことが証明されたからメシウマ
102名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:20 ID:8YXrMcH00
>>87
PCの前だけでいきがってんなよ豚がw
103名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:23 ID:E6uCIkCB0
>自民党ならこうはならなかった

これは明らかな事実だろう。
そもそも売国民主のそのなのとり売国が目的の政権であり政党。
日本人の事をおもっての党ではない。
自分たち利益しか考えていない。

こんな政党に投票した馬鹿どももも責任を取るべき。
104名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:25 ID:s+QggUin0
オバマだからおとなしくしてるが、これがブッシュだったら
日本海は戦艦だらけ、ヘリと戦闘機が空を埋め尽くし
衛星からレーザーでロックしまくられてるところだ。

自民党はその子分だぞ。
105名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:31 ID:m2LmblRU0
>>1
これ読むと今まで60年以上自民が売国し続けてきた結果、支那を付け上がらせたのが分かるなw
そりゃ自民なら問題は起きないだろうよw
船長をすぐ釈放するんだからなw
106名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:37 ID:/sDdUzyn0
日本の政治じゃない。
中華の本性が極悪なだけ
107名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:41 ID:N7nJlyzz0
>>1の記事もアホだが
キチガイばかりだな
このスレ
108名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:02:41 ID:X6Yq4r/m0
>>30
これだな
109名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:03:01 ID:WNtVM39n0
そりゃ自民党ならどんどん譲歩しまくるから問題にはならないだろう
110名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:03:15 ID:xZpPGZ2s0
自民も自民で「地球より重い」の前科があるしね。テロに全面的に屈して世界中から非難轟々。
111名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:03:23 ID:SkQjDwxK0
今のところ管と前原の政策は完全に及第点以上



それ以前に記事には自民党がどういう政策でかわしたのかが記載されていない為、記事の及第点云々が論外、記事を書いた者の正体と目的を疑ったほうが良い
112名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:03:36 ID:FZJblp1x0
一言言わせてもらうわ



なんだこのクソ記事は
113名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:01 ID:8rS6Fh4P0
支那に残る遺棄化学兵器の責任を日本が取ること自体ナンセンス。
何でもかんでも、金の掛かる嫌な仕事を日本に押しつけやがる。
こんな事業、何のメリットもないんだから止めればいい。
114名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:05 ID:xNZfqw4X0
中国が宝の山にに見えた見てた時代と対比するのはおかしいぞ
115名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:07 ID:fzMza/y80
>>1
もう遅いし、誰が悪いとかどこの党だったらとか後の祭り。もうそういう段階ではない。

今一度、「中国とやっていけますか?」って議論が必要だと思う。
いくらODAにお金かけても、日本の会社が進出して中国人を雇っても、いくら青少年の交流しても、
1つの事件で全てが雪崩のように全て流されてしまう。根が育たない土地ではないのですか?
116名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:14 ID:RvfZGYGX0
>>95
前原は単にCIA工作員だからなあ
清和会別働隊であって対米売国奴であり
必ずしも日本の味方って訳じゃないぞ?
117名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:17 ID:WnLNDI8qP
>“ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが問題をこじらせる発端になった


頭おかしいんじゃねえの?
なんで当たり前の事をするのがイカンのだ
中国になんぞ住んでるから脳が汚染物質に侵されたか?
118名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:23 ID:mODRkcy90
「自民党なら即時土下座していた」って皮肉かよw
119名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:24 ID:3ds2776g0
逆なんだなあ。


尖閣領土問題は 日本と台湾の間の問題。
今回は不法就漁&当て逃げの 中国海賊船長の問題

中国が強硬な態度のようなものを見せてるのは 対台湾 だからだ。
確かにバカ安倍には古い台湾コネクションがあるが
既に時代が経って風化しており現在は無いに等しい。
小泉の朝鮮総督府利権と同じ。

従って台湾代表部は 民主政権 と話すわけで

競輪利権谷ガキのやってる自民党に解決能力は全く無い。
120名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:24 ID:NEN13g8U0
捕まえて抗議されて釈放を繰り返していたらそのうち追っ払うだけに
なってしまう
沈めればいいのかな
ロシアに警備を下請けに出すか 
中国はロシアに7、8人銃撃されて殺されてるんだよね
121名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:25 ID:mlJ/AS2k0
>>61
車の接触事故なんかの場合、どちらが優先とか過失割合がどうのこうのより
相手を言い負かした方が勝ちだってな事を、知人の職場で働く中国人が言っていた
のを思いだした。
122名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:29 ID:SZpTDoUF0
民主党には靖国参拝ってカードが無いからな
123名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:30 ID:3W7YHtwL0
国歌運営の経験のないバカが政権与党なんだから当然

民間じゃ通用しないような奴等だし
124名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:33 ID:PSsGpxOF0
こんな分かったような顔して小ざかしそうかこというバカ女の記事をよく載せ
るな。
125名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:54 ID:dJCol3c/0
結局、自民が今まで見て見ぬふりをしていたことを
自白してるだけじゃん

しねよ 糞自民
126名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:56 ID:1PRqga7m0
政権交代で、靖国干渉が出来なくなってしまった支那の
新たな材料という訳だな。
自民政権なら、靖国で日本叩きするから
こんな問題は発生しなかったということか。
127名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:05:03 ID:0di8Wm210
日本「捕まえたらすぐ釈放」

中国「捕まえたらすぐ死刑」
128名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:05:04 ID:9L8aSTBJP
だって、オバカモンド。

129名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:05:38 ID:h4q/SYPu0
あとは、
日銀砲のKYさとセットメニューでリリースしていくとすると

次の一発超大事かもね
130名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:05:44 ID:5cDBIWYl0
これで誰が反日かがわかる
131名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:05:53 ID:e2HCfpLV0
小沢に期待するなんて、途端に胡散臭い記事になる。
132名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:06 ID:S0l6ZN6A0
>>1
かわそうにも向こうからぶつかってきたんだから
相手になるしかしょうがないやん
いちいち引いてたら妥協範囲を徐々に押し広げられて
日本国土はシナ様の手中に落ちる罠
今回の対応は売国党にしてはGJだよ。
ルーピー党唯一の功績といっていい
133名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:09 ID:MclU1TTk0
>116
中国のスパイの小沢よりもましだ
小沢の場合には日本の中国への切り売りを仕掛けてきている
今回の事件の陰の立役者だ
134名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:12 ID:V2rD+dBt0
新幹線技術の献上
135名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:15 ID:xNZfqw4X0
中国残留の日本人は犯罪者以外帰ればいい
136名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:43 ID:8JizZ/8Y0
自民でもおなじことしただろ
137名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:45 ID:wG63Vx6d0
現在の中国での邦人数は約12万8千人です
12万8千人の邦人全員が「自民党ならこうはならなかった」と言ってるとは思えませんがねぇ・・・

138名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:46 ID:GpOOn3fw0
>>1


いい加減 ブーメランだと 気づけよw


139名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:51 ID:ZmsZEaSx0
こんな事言われたら自民党にとって大きなマイナスだよねw
自民党は簡単に中国に屈して金出すヘタレでしたと言ってる
ようなもんだからw
140名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:06:52 ID:hVU/nJ6g0
自民だと土下座利権屋が勝手に動き回ってとんでもないことに
なってた可能性もある。
まあ民主だから舐められて中国が突っ込んできたという可能性が
高いからなんともいえないところはあるんだが。
とりあえずことが起こって以降は、民主が死ぬほど無能だから日米安保
の枠組み、アメリカ主導の対中包囲網の枠組みがそのまま直接機能してる。
そこは、自民の売国勢力が封じられてて良かったということは言えるだろう。
141名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:07:11 ID:Q3B6NM870
>>100
今回みたいに民間人が犠牲になるの恐れていたんだろうよ。
相手がまともじゃないから。
142名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:07:26 ID:XXpeP6MP0
>>96
でも、アレは逮捕前だったから
北に返してもギリギリ超法規的措置って感じだけど
今回は逮捕・拘留されてるからね・・・
これで何もせずに返すのは司法への不当介入。
不当介入を許したら、それこそ小沢への捜査とかへも介入できるって事で
法治国家じゃなくなる。

それに思いっきり公務執行妨害。
アレほど船に傷つくってるのを見過ごすと現場の人の命に関わる。
143名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:07:34 ID:UIuD4wmT0
>1
要約すると中国の言うこと聞けってことだろ
144名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:07:41 ID:AdkUaBBIP
民主っていうか鳩山の馬鹿が日米関係を悪化させたから中国が調子こいてきただけだろ

とはいえこれからまた鳩山、仙谷、汚沢、管、このクズ四天王がろくでもない舵を切らなければいいのだが、、、
145名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:07:45 ID:WNtVM39n0
>>110
しかも地球よりも重いって
地球自身は宇宙に浮かんでるから重さは0なんだが
146名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:07:48 ID:DnOMgAlV0
これって、小沢が訪中して、、人質交換成立ってシナリオの一環だよね。
147名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:05 ID:rIdwsTzl0
>>1
法に従って処理することを非難する理屈が分からん。
民主とか自民の問題ではなく、日本という国の問題だ。

148名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:09 ID:edDhSdMR0
>>116
工作員乙(^o^)
149名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:21 ID:2bj3580A0
そいつが野戦軍司令官とか言ったんで
属国でえ手先と思わえてこうなっちょる
第一逆ならどうよ自国を裏切るような発言を中共の人が日本で言い放ち
中国に帰ったらどうよ?
そんなのなあ?
150名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:24 ID:lhzcu+qQ0
一見深謀遠慮だが動機が経済的利益だから底が浅い。
151名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:26 ID:QcscWC6E0
結局、こういう経済誌は媚中派なんだな。ガッカリだよ。

自民党なら、財界とチャイナスクールの外務官僚に丸め込まれて、まぁまぁなぁなぁで、
中国に土下座外交してくれただろうにね。

いやぁ、本当にミンスで良かった。
152名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:27 ID:szBVSnKm0
確かに自民党なら、経済優先で即時釈放だね。

それでいいのかと小一時間。
153名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:34 ID:xZpPGZ2s0
>>96
まさおくんが来た時の外務大臣って今いずこ?
154名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:36 ID:wOAV0vaF0
ネトウヨも擁護するのが大変だねえ
こんだけ売国奴揃いの自民党だと
もう解党していいから
155名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:37 ID:78PtQLzC0
したり顔のアホ発言
>>「結局この間、判断を現場に任せざるを得ず、当の現場は責任問題を恐れ、“ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが
問題をこじらせる発端になった」


       あほか。相手が誰であろうと法治を曲げるのはよくない。



156名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:39 ID:G0Mlabbq0
>>1
「売られたケンカはかわすのが普通」

街を歩くのと、外交を一緒にすんなw
157名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:43 ID:s9DTl8c/0
今回の事件は鳩山総理の時、中国が計画したストーリーだろう。
尖閣諸島に日米安保は機能するかの質問に
「アメリカに聞いてみないと分からない」と答えた。
また普天間の件でゴタゴタシテいる。
アメリカは積極的に日本擁護には動かないだろうとの読み。
鳩山の責任は重大だ
158名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:08:44 ID:S0l6ZN6A0
チャイナリスクが早くから叫ばれて警鐘いやってほど
鳴らされてたのに。
シナバブル弾けるだけがリスクちゃうねんど
この手の事件は普通に起こりえる事で実際に起きただけのこと
いまさら右往左往すんな、おとなしく潰れろシナ進出企業
159名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:02 ID:eAl2VYrwI
ここぞと自民叩きw
160名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:06 ID:v1z+XpOg0
戦争国家中国の本性がよくわかる行動だろ?w
今まで自民も民主も日本の政治家としてやるべき事をやらなかっただけ
161名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:11 ID:by/Ej4M/0
ここまで三国人の凶悪さが白日の下に晒されると、
外国人参政権なんて夢のまた夢だな。
中国の本当の狙いが全国民に知れたし。
162名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:19 ID:XhBcmazRP
【社会】中国漁船の領海侵犯、急増…昨年0から今年は14件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284119951/

政権交代の成果
163名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:22 ID:TYOu9gCn0
>>1
自民党は売国反日政党だったて言う事ですか。(決して民主党擁護派ではありません)
まぁ中華問題になるとやたら加藤や2階や明らかに親中派が
声を張り上げるから自民党なら直ぐにヘタレていたそう言う意味じゃ
間違っちゃいないが、そもそ自民党の今までの対応が間違っていたんだろうな。
164名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:23 ID:xNZfqw4X0
中国=宝の山と言う幻想が周知されたことは良いこと
チャイナリスクを重視しろよ
165名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:24 ID:idt0SmGi0
>>1
>今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。

中共は大喜びだなwwwww
166名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:50 ID:7nNUzwlV0
侵略行為として言いがかりをつけてくる中国側がおかしいのになに日本非難してんの?
かわしてきた結果が日本の海域際での暗黙の盗掘だの今回の事件だろ
die in 上海
自己責任で氏ね
167名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:09:54 ID:ZmsZEaSx0
ここで小沢が出てきたら中国と小沢は
グルだったと言う決定打になるなw

小沢がのこのこ出てきて更に国民から
非難轟々に期待!
168名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:01 ID:wDV7Yb0l0
>>1
> 上海では、在住の日本人からも

馬鹿なこと言ってる暇があったら、とっとと帰国の準備しとけ
169名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:19 ID:QvuE9Rkp0
民主でも小沢勝利なら鳩山外務大臣 直ぐに釈放して尖閣の領有権も無しに
170名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:34 ID:WNtVM39n0
日本人が麻薬で捕まる=死刑
中国人が捕まる=釈放


171名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:37 ID:brxXbXuv0
民主党は今まで別に謝る必要のない事、植民地支配云々でさんざん特アに謝罪してきた。
今回も簡単に折れると思っていたんだろうが、全然わかってない。
民主党は中国と同じでメンツが大事な絶対に謝らないアカ連中。
奴らが謝罪してきたのは、自分が関係ないことばかり。
ニッテイガー、ジミンガーで実は人のせいの延長線な場合だけ。
それが証拠に自分がしでかした普天間のグダグダについて沖縄に一言の謝罪も反省もない。
今回の件は、自分たち民主痘政府に対する謝罪要求なわけだ。
折れたり、謝罪はないよ。
172名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:42 ID:PdEavacQ0
小沢と鳩山がいない民主党いいなww
173名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:50 ID:YV+GLslN0
やっぱり、この国とは国交断絶が正解
世界中から嫌われてる国とわざわざ付き合う事はない
174名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:53 ID:+tdd06sl0
谷垣は祖父の代からのシナ通、媚中派、大アジア主義者だからな。
前原のほうが対中でまともな対応できるのはバカでもわかること。
そもそも大アジア主義者は左翼より右翼のほうに多いくらい。
175名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:57 ID:oqgglBzi0
中国の観光客が減って困るって
騒いでいるけど、日本からの旅行者も
これで減るから中国も困るんじゃない?
176名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:57 ID:Pcivf7gy0
ミンスパルプンテ
177名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:10:59 ID:nYyQokgv0
尖閣諸島とその領海だけの問題ではないと外交、軍事の専門家がいっているのに馬鹿かダイヤモンドは。
南シナ海、東シナ海全域の問題で昨今の中国海軍の突発した動きに注視するのは当たり前で
日本側が引けば、これ幸いと中国がやりたい放題にでるの分かり切っている。
178名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:04 ID:rZXYCG3J0
善し悪しは別にして、民主の右は自民より右。民主の左は自民より左。
179名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:20 ID:FwXeisQq0
8月に鳩山が訪中して温家宝に会ってるが
例え党首選で負けても小沢さんが影で好きに操れるから大丈夫ですよとか言ったんじゃないの
そうでも考えないと今回の中国の強気な態度が納得できないんだがなあ
180名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:20 ID:l58YRERN0
自民党が長年積み重ねてきた棚上げ先送りのせいで今こんな危機的状況なんじゃねーか
181名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:30 ID:qsk+OcRw0
聞きかじりなんだが
国連の調査で尖閣諸島の海底に資源が確認されたのが1969年〜1970年
台湾と支那が領有を主張し始めたのが1971年
露骨すぎるほど資源目当て

なんだってな154w
182名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:34 ID:v9//FlD20
早く尖閣諸島周囲の海底掘削して油とれよ
183名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:35 ID:28c9XbRF0
>>140
それはミンスだけの責任とは言えないよ
オバマが中国と友好国になったから沖縄、韓国にいる兵の三分の1をグアムや
アフガンにまわすと言ったのが事の発端
中国の腹をオバマが読め切れなかったのが普天間問題に繋がったんだよ
184名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:41 ID:fEXPuD+q0
尖閣も安保範囲内って言及させたのは大きい
185名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:43 ID:/Q+5Wg7i0
ヘタレ自民なら即時釈放するだろうなwwww
186名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:12:09 ID:3jeYWlNw0
そら民主政権になって領海侵犯が激増したからだろ
今度も30隻も進入されてたw
自民時代にはこんなことにはなってなかったのにw
ここぞとばかりに攻められるのは民主が見くびられたからだよw
187名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:12:18 ID:egDx8kq10
それじゃ何だ、中国人は日本で犯罪やり放題ってわけか?

バカじゃねーのこの日本人
フジタの代わりに捕まれば良かったのに
188名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:12:34 ID:5W7apDYX0
一番の問題はそこじゃない
犯罪国家が近隣にいて難癖をつけてきてることが問題
189名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:12:37 ID:xNZfqw4X0
ならず者国家中国の本性が無知な日本人に知れてラッキー
190名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:12:48 ID:JjhuKVkn0
偽善外交でどれくらいの税金が失われたことか
普通の対応をしただけで大騒ぎする方がおかしいだろ
191名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:12:58 ID:rueqwOuw0
ダイヤモンド・オンラインは二度と見ない

国を滅ぼす売国野郎は氏ね
192名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:09 ID:QPGn/5P/0
ところで中国詣でした民主議員はなにしてるの
小沢団長以下の行動がなんだったのかマスコミはインタビューすべき
193名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:12 ID:tHIX32L90
これは自民褒められてねーぞw
「自民はヘタレだったから喧嘩しなくて良かったね」
と言われてるんだぞ
194名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:13 ID:Suj4cY+70
スレタイでサンケイ余裕と思ったら本文でゲンダイかと思ったらダイヤモンドオンラインだった
195名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:15 ID:h4q/SYPu0
うむ。
確かにここが糞だな
>「結局この間、判断を現場に任せざるを得ず、当の現場は責任問題を恐れ、
>“ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが
196名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:18 ID:gsviZgvP0
>>1
喧嘩の問題じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwww


即時釈放とか軟化姿勢とったらそれこそ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなことしたら自民はますますクズでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:28 ID:d7CcbvplP
この期に及んで、中国の海外渡航安全情報を更新しない外務省(w
198名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:31 ID:dZ5NwAr50
>中国は、いうまでもなく深謀遠慮の目論見に長けている

この時点で、妄想に篭ってるか、金貰ってるか、白痴か どれかになる
199名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:35 ID:24C8DHri0
自民党系のネット工作員が困ってるスレと聞いて、覗きにきました。

案の定の展開だなwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:44 ID:p0jOrje90
外交問題にはきっちり答えて行かなきゃ駄目だ
特に中国の様な傲慢な国に対しては
201名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:50 ID:G0Mlabbq0
上海在住のザパニーズに聞いてもねぇ。。
202名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:54 ID:QvuE9Rkp0
スーパーモーニングで鳥越が中国との交渉に小沢さんを使えとか言ってるのを聞いて はたと気が付いた
つまり 7日に事件 (中国なら私が話しつけてやる 小沢)14日民主党選  小沢と中国のつるんだ犯罪だったのか 
203名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:56 ID:ZmsZEaSx0
今の自民党も我々でも中国に対してもっと毅然とした
態度を取ると言っといた方が良いんじゃない?

これでは何もしてない管政権の評価がまた上がってしまうw
204名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:56 ID:28c9XbRF0
>>184
そりゃアメリカとしては中国に油田を取られると暴落するからね
日本を守るという気はさらさらない
205名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:58 ID:9VtA0YHK0
民主党と言うよりも、主犯鳩山 共犯小沢。
異常に下手に出るから中国に誤解を与えた、中国もある意味被害者。
206名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:59 ID:cM/BElOh0
予想に反してミンスのおかげで平和ボケから目覚める日本人が多数
207名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:13:59 ID:26pOuWWx0
自民党政権は、中国や韓国に事なかれで対応しすぎた。

民主党は、小澤が隅に押しやられたので、むしろ期待できる。
ルーピー鳩山も、もはや誰も相手にしていないので無視できる。

9条はさておき(憲法なんか変えている暇もない)、
管総理を中心として前原外務大臣、北沢防衛大臣には、
わが国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、
直接侵略及び間接侵略に対し、わが国の防衛に全力を尽くしてもらいたい。
208名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:05 ID:TOqc6Z6h0
>>180
違うよ。
今の危機は鳩山〜菅にかけての全方位土下座外交が原因。
いじめてオーラ出しまくってたら
いきなりレイプされそうになって
必至に抵抗してるのが今の状況。

まあ、自民党がさっさと戦争で中国滅ぼしてしまえば
確かに今の危機はなかったろうけどね。
209名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:16 ID:CDV9PmwG0
自民党なら尖閣諸島をあげてたな
210名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:22 ID:jmyXZcL/0
自民党ならっていうけどもう土下座外交はやめてくれよ
211名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:24 ID:pYw47osN0
今さら自民の中国への外交姿勢を評価出来るやつなんているのか
212名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:31 ID:akDuXEBZ0
>>4
そのとき気分が良いってだけで判断しても駄目
結局どうなるか?

民主は外交能力なさそうだから心配
中国は騒ぎを大きくしていけば良いだけだし
人質取られてヘタレ無ければ良いが
それが出来ないなら最初から受け流す方がマシ
213名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:40 ID:e2/HsWaz0
上海在住の売国日本人なんぞ中国に帰化してしまえ
おっと、気化されるのがオチか
214名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:43 ID:bZbd2XAi0
で、社民共産はなにしてんの?
215名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:14:46 ID:bi2ki2m+0
>>178
然り。
216名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:05 ID:1vTbH1790
民主になってから周辺国からあからさまに舐められてるもんな
217名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:11 ID:wMTkSRhh0
今回は衝突事故だから今までと違うの
中国は犯罪を認識できずに批判してるだけだ
218名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:15 ID:sGujFnFlO
そもそも日米同盟を弱体化させるから、わざと衝突されるんだよ
219名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:18 ID:W9PWs0cpP
売られた喧嘩に土下座しろってことか
220名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:20 ID:dThUeGWs0
こうなるのが普通なんだよゴミ
221名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:20 ID:fzMza/y80
ここで中国に固執するのは長い目で見てリスクが高すぎ。
もう日本は致命傷を負ってしまったが、これ以上中国で何かするのは
厳しすぎ
222名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:36 ID:HgC9aUZoO
ヤクザと喧嘩しても
しゃーない
処分保留で船長釈放してくれ
戦争とかコワイんでね。本音言うと
223名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:46 ID:24C8DHri0
>>203
ことしの暮れあたりには、2ちゃんの自民党の評価は信じられないくらいにボロボロになってそうだな。
世の中どう転ぶか、わからんもんだなぁw
224名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:53 ID:Qu1bh2YU0
>>1
これを書いた姫野小夏という人は、中国ネタの経済記事が専門だけど、政治、外交は
からっきしだね。その上中国に取り込まれすぎ。
典型的な21世紀は中国の世紀!派の人。だからかなり売れっ子だけどね。
225名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:15:54 ID:ARQF5rss0
ネトウヨだけど、前原を応援する。
小沢なんて中国にやったら、何約束してくるかわからない。
226名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:03 ID:de3nkQMw0
菅とか前張とかは海保から報告受けて指示したんじゃないの?
現場レベルの判断?
んなアホなwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:07 ID:WNtVM39n0
そもそも中国なんてそろそろバブルはじけそうで利用価値なんかねーよ
アメリカが尖閣諸島守るっていってんだからなにも問題ない
中国とは縁を切れ
228名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:14 ID:IRwxec2R0
外務省は海外渡航情報に中国渡航のリスクが極大化してることをのせてるんだろうか
229名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:15 ID:no5JcZRw0
あかん
230名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:28 ID:wOAV0vaF0
ここで民主を批判し出したら、自民は終わると思ってたが
まさか、ここまで空気が読めないとはな驚いたよ
余りのブーメラン振りにネトウヨも憤死してるじゃないか

脱糞しながら
231名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:36 ID:Q4M7aJMH0
今まで問題を先送りして妥協してきただけ

今回は毅然とした態度を示せてよかった

これがおかしいとか抜かす日本人は売国奴
232名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:36 ID:n3qq6gVi0
中国の本性を世界に知らしめただけでも、民主党政権になった意味はあったかも知れない。
全く、ネトウヨ困惑だよ。
233名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:40 ID:cTmvyEj50
まあ、自民党は一貫して「事なかれ主義」

 こればっかりやったもんな。それが国民のためになり地域の安定にもなると

 自己解釈して、勘違い路線で走ってきたもんな。

  「北京五輪を応援する議員の会」約230名の会長が紅の傭兵 自民党議員が圧倒的に占めていたもんな。

   約130名が自民党議員やった。親シナ議員の巣窟。それが自民党や。
234名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:40 ID:tHIX32L90
>>209
田母神幕僚長をクビにするぐらいの屁垂れだからな
235名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:41 ID:Suj4cY+70
>>212
騒ぎを大きくして困るのは中国だろ
国内で大規模な反日暴動が起こるのが一番困る
236名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:16:55 ID:Q3B6NM870
>>211
喧嘩する気無いなら無駄に事を荒げる事も無いよ。
喧嘩したい人が多いようだがw
サヨ政権が戦争に突っ走るのはいつの時代もかわらんな。
237名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:02 ID:BfeKluBb0
>>1
こいつ頭オカシイんじゃねーか?
どうみても思考がチャンコロ
238名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:07 ID:GHma1dMG0
トラブル相手国にいる自国人は
自分の安全が第一になるから
「なんでトラブルにしちまうんだよ」と考える

これをまともに聞いていると
最終的に太平洋戦争にまで発展したような
とんでもない外交上の間違いを積み上げることになる

シナ事変前後から真珠湾までを俯瞰して眺めるだけで
この傾向を理解できる

本国としては「嫌なら帰っておいで」と言うのが正しい
239名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:08 ID:QvuE9Rkp0
共産赤旗は 尖閣は日本領土と論破している
社民白旗は 雲隠れしている
240名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:22 ID:8vliD8WU0
問題にはかわして済ましたほうがいいのと
是が非でも徹底抗戦しないといけないのがある
本来なら後者で対応しなきゃいけないのを
今迄馬鹿面さげて前者対応してたのが問題だよ
舐められてるんだよ 単純に
241名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:30 ID:C25bDaTs0
>>1屑ダイアモンドは黙っとけ
242名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:34 ID:QOAPHnBP0
>>17
ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
あの時感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
243(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 10:17:35 ID:xCz8Dxtq0 BE:144076853-2BP(667)
これからは、親米路線で頼むス(゚ω ゚)
244名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:17:36 ID:Y84ygsxE0
>>1














前原が頭悪いだけ


外交知らないから無茶苦茶やってる



世界に恥をさらしてるな
245名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:00 ID:2TWca9O10
つか、上海にいるバカ日本人は黙ってろ、って
246名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:09 ID:MgC5MnDg0
でこの上海在住者は拘束されてるのか?
違うだろ、自分の意志でいるんだろ。
不満があるなら、帰ってくればいいだけ。
また他人が何とかしてくれる、ですか?もううんざり。
247名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:20 ID:RoiDB+lr0
>>80
福田だと、パンダと交換しちゃうだろw
しかも5億円くらいのレンタル料付きで・・・
248名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:24 ID:K4OEY8kO0
>
> 「売られたケンカはかわすのが普通



売国奴は「商売のためなら島の一つや二つ譲ってしまえ」と言いたいのですね、分かります
249名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:34 ID:N7nzuHiH0
東シナ海を「友愛の海」にした民主党の責任は大きいが、
この時期に北京政府の意向に添って、
日本に譲歩しろと言わんばかりのことを言うやつは間違いなく売国奴だな。
250名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:51 ID:GXzQI4KKP
中国の狙いは領土と資源だから粛々と船長をブタ箱に放り込めば良いだけ
251名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:51 ID:de3nkQMw0
この手の外交案件で司法の独立なんてもんは日本でもあり得ませんよ。
逮捕していいすかって問い合わせは当然首相官邸に届く。
252名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:52 ID:duteefZw0
>>1
そうそう、自民党なら利権目当ての売国土下座外交続けただろうからね。
253名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:58 ID:ZmsZEaSx0
管もある意味物凄く運がいいよなあ!
実際は総理として何も出来ないアホなんだろうけど
小沢といい中国といい格好の大ヒールがしゃしゃり
出てきてくれて相対的に評価が上がってしまうw
254名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:18:59 ID:d+/5RAcaO
(旧・民主党)−(小沢+鳩山)=(新・民主党)
255名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:00 ID:jmyXZcL/0
>>226
そりゃ現場レベルでやるだろ
違法操業の拿捕は結構上まで上がりそうだけど今回のは当てられてんだから
それもマニュアル通りでしょ
256名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:03 ID:PdEavacQ0
>>214
赤旗は、中国は横暴と言っているみたいですが。
257名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:17 ID:57NXeC9U0
自民ならこういうトラブルにならなかったのは確実だな。
すべてはいたずらに普天間の件で米国ともめて、
中国に付け入る隙を与えた脇の甘さが問題。
ジミンナラーはもう恥ずかしくて見てられないw
258名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:30 ID:PCu4EsBR0
この強攻策に関しては民主党を誉めなければならない。

自民党なら言いなりで終わらせて居ただろう。
事なかれってより、自分の任期中に火種を起こさないように知らぬ存ぜぬな対応だったろうね。
過去の事例が物語っているように事の問題を放置したツケが中国の増長を招いている。

関係強化を図りたいならこの問題は以後に禍根を残さないように徹底的やれ!
経済界から緩和を起こさせる中国の見透かし方は巧妙としか言い様が無い。
259名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:33 ID:28c9XbRF0
>>218
いや、船長が独自の判断で舐めきってやったんだと思う
それを中国がアメリカの出方を見たくてこの事件を利用したんだよ
船長の態度が今と最初と全然違うらしい

260名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:35 ID:n3bOa7iZ0
自民党だったら、また土下座外交してるんじゃない?
遺棄化学兵器処理事業で今まで、いくらお金をつぎ込んでるのよ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:40 ID:n3qq6gVi0
でも、発狂する中国様を見れて、平和ボケ日本人も良かったと思うよ。
262(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/24(金) 10:19:41 ID:xCz8Dxtq0 BE:691567698-2BP(667)
シナに妥協するくらいなら、多少の不自由はカマワンス(゚ω ゚)モットヤレス
263名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:19:46 ID:zUgxeH/zP
友愛外交から日本はおかしくなったなw
264名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:00 ID:e2/HsWaz0
今回の逮捕はちゃんと官邸にお伺いをたてた上での逮捕なんだよね。
そんなことも知らない人間が記者やってるダイヤモンド社ってクソだな。
265名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:14 ID:NK5t2oob0
>>207
まさか、民主党政権で、こういう展開になると思わなかった。
普通の国の対応。
マスゴミもビックリしてるだろ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:16 ID:YhPdH5Gm0
えぇ〜?実態は中国利権の野中とか加藤とか反日国賊売国奴が裏でシナと
手を結んで(屈服)しているから問題にならなかっただけだが
267名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:24 ID:7GfBkKic0
>売られたケンカはかわすのが普通

中国は一貫してる。核武装した国には遠慮して、してない国には横暴に。
社民党支持者の人もわかっているけど、それを認めると今までの人生無駄だから言えない。
268名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:25 ID:cM/BElOh0
よせばいいのに安倍がまたKYなミンス批判してるんだよなあw
正論ではあるんだけど、お前が言うなってのと批判するタイミングを完全に
間違えて逆に自民消滅の危機を招いてるし。
さすが自民をぶっ壊しただけのことはあるw
269名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:26 ID:0HJkTxcY0
>>今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。

中国人は何をしても無罪。
270名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:31 ID:MqaZglyx0
これは情報戦だよ。
マスゴミも国益を考えて報道しろ
271名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:34 ID:+OY9n0gSO
前原氏には頑張ってもらいたい。
272名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:35 ID:cTmvyEj50
シナ行きのバスに乗り遅れるなと、煽った日経新聞。

 その陰で、財界を先導したのは自民党や。シナにいる日本企業は人質状態。

 なのに誰も助けようとしないのな。自民党の外交政策は破綻しているよ。

 民主党小沢派も同じや。シナに媚び売る政治家は、売国奴と言うことや。
273名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:36 ID:3RjcHKiv0
こんな状況でも中国格安旅行に行ってる人は自己責任ということで。
まともに帰れるかどうか、スリルがあって二倍楽しめるぞ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:46 ID:P4RIwkg+0
実は自民党が左翼だったんだね
これからネトサヨと名乗るか?w
275名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:46 ID:J87oiMqn0
自国の領内にズカズカ入り込まれてそれをほっといたらそれこそ舐められるだろうが
今回の対応で正しいんだよ
276名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:47 ID:JvWT0FyA0
自民支持者は売国奴ばかりだな。
しねばいいのに。
277名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:52 ID:B84U8VkF0
いずれは白黒つけにゃならんが、今が最適のタイミングかと言われれば疑問符が付く。
とりあえず俺はネトウヨではなさそうで安心したw
278名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:20:59 ID:h4q/SYPu0
178 :名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:11:04 ID:rZXYCG3J0
善し悪しは別にして、民主の右は自民より右。民主の左は自民より左。

なるほどね

小沢と管&前島じゃ全く別の国って事か?こわいね
279名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:01 ID:TcRDceUs0
イラン、イラク、中国に行く奴は自己責任。
280名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:04 ID:wOAV0vaF0
これがネトウヨ脳か>>257
281名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:06 ID:pYw47osN0
>>236
確かに今はアメリカも民主だから戦争は確実に起きるかも
自民はもっと支持率は低下するだろうけど
282名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:11 ID:mHl7mNcj0
中国は一線を越えてしまったよどこの政権だろうが時間の問題だったよ
283名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:14 ID:QvITrM2wP
上海に住んでる日本人ってチャイナリスクを考えないで行ってんのか?
全く平和ボケも良いとこだな
284名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:25 ID:Oy40BY7s0
>つぎ込むのやめたけど、ミンスなってから復活した
285名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:29 ID:GXzQI4KKP
>>214
共産党は分りやすい
【赤旗】尖閣諸島の日本の領有は正当。1972年に検証済み。中国側が主張し始めたのは70年代以降★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285198218/
286名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:32 ID:j7C6nxnk0
今回の件に関しては「民主党の極左政権じゃなかったの?いや、褒めてるんだけどさ」という気分なんだよな
罪は罪だろと粛々と司法手続きする様はかなり好感を得てるんじゃないか
287名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:39 ID:JtuZ/sJ20
またブサヨが負けたのか
288名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:21:44 ID:b6GI+gZB0
「自民党だったらこうならない」
      ↓
「自民党だったら即釈放だから」



自民党wwwwwwwwwwwwwwww、自民党は100年出てこなくていいよ。
289普通の国民:2010/09/24(金) 10:21:46 ID:VgTQeJui0
中国は北朝鮮同様
独裁国家であることを念頭におくべきだろ。
だがソ連と同じ運命をたどる。
世界中の情報をシャットダウンなんて夢でしかない。
多くの中国人が不条理に不満をつのらせてる。
290名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:22 ID:MIkkPEEGO
行き当たりばったりでぐったり民主党
政権担当能力ゼロ、即解散しろ!
291名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:29 ID:VmHrHG3b0
経団連にキンタマ握られて外交してたから
マスゴミのネガキャンをを恐れて内政方針出してたから
ハニトラ食らってチンポコで法案決めてたから
賄賂受け取ってたから
292名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:31 ID:XhBcmazRP
自民の先送り体質もアレだが
この状況を作ったのは間違いなく鳩山と小沢
293名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:36 ID:1N5tA7fw0
なんか外交の裏表がないよな、民主党って
294名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:40 ID:JjhuKVkn0
日中関係が正常化に向かってることはいい事じゃないか
295名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:41 ID:PdEavacQ0
>>257
膿は出さなきゃだめなんだよwバカちんが
296名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:51 ID:tjyn7ozB0
偽装右翼はみっともない
素直に前張はやりすぎだと批判すればいいのにw
実際ニヤニヤしてるのは確信犯的右翼だけだよ
297名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:22:57 ID:Q3B6NM870
>>281
国民より支持率の方が大事かw
実に民主党らしい考えだ。
298名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:02 ID:oXDCnm/C0
何を言ってるんだ、この馬鹿
お前らが自分の欲のために中国に行ったんだろうが
そんな奴らのために日本の利益を害することはできんな

中国にいる日本人は全員帰国させろよ
ボケ
299名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:06 ID:MclU1TTk0
>>244

前原を叩く売国奴小沢

中国を日本にけしかける悪党

小沢は中国の手下で尖閣諸島を中国に売ろうとする輩
300名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:08 ID:qgUiGj1W0
>>268
他党批判する前に自党の媚中派に思いを馳せるべきだろうにな
もう一皮剥けて欲しいもんだ
301名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:08 ID:LdBJicSy0
民主党支持者て
民主党政権のすることなら
東アジア経済圏でも対中強硬政策でも支持するのなw
302名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:13 ID:wOAV0vaF0
自民信者は生きてて恥ずかしくないの?
303名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:26 ID:PtfJiKK50
「おまえが悪いんじゃ!!」と中国に怒鳴られて、「……悪くないもん」と泣きながら返す日本。
こんな構図には、もう飽き飽きだ。「なにいっとんじゃ、尖閣は日本領じゃ、居直り強盗なんかゆるさんぞ」と怒鳴り返せ。
304名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:32 ID:aLEpkzuN0
自民なら最善だったとまでは思わないが、ミンスよりはマシだったのは確実
売国マスゴミに洗脳されているとはいえ、今頃気づく日本人がアホ
305名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:37 ID:ZeIwslgW0
民主党、自民党関係無いね
中国が昔からこういう国で有る事は分りきっていた事だろうに

あえて言うなら普天間問題でゴタついてた事で付け入られたのかも知れないが
どうせ資源が有ること分った時点で何れは難癖付けて来ただろう
306名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:43 ID:3RjcHKiv0
>>266
河野もお忘れなく
307名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:23:59 ID:qbrhb2jaP
左翼政権自民党
売国政治を繰り広げてきた自民党

それを支持する自称ネット右翼www
おまえら何者だ?w
308名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:01 ID:Ki5EEnrx0
>>1
じゃあさぁ〜
あなたが上海なんかいないで、海上保安庁とかの最前線で働いたり、
浅草とか秋葉とか、中国人に汚された便所やゴミ箱掃除してくれや。

嫌なことは他人に押し付けて・・・
309名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:08 ID:no5JcZRw0
中国には靖国には参拝しません、尖閣はお互いの領土問題だから先送りしますとか
譲歩外交は意味がないというのをあらためて日本政府は認識できただろう。

自民党政権が今まで行ってきた「なあなあ外交」は百害あって一利なしというのを
心に刻みつつ、日本の国益の事のみを考えて外交をしよう。

151 :(尖閣防衛!) 尖閣諸島が日本領である証拠、日本の採るべき態度など:2010/09/24(金) 03:06:25 ID:6/rycPG4

【尖閣防衛】舌剣唇槍を弄する中共の記憶喪失症状[桜H22/9/23]
http://www.youtube.com/watch?v=MyDcYGuJuIg&feature=youtube_gdata

尖閣海域での領海侵犯と公務執行妨害にからみ、中国人船長の即時無条件解放を求める中共政府は、
ついに温家宝首相が「譲歩はあり得ない」と発言し、「ダライ・ラマ14世」の招請にも圧力をかけるなど内政干渉に踏み込んできた。

アジア各国も日本の毅然とした態度を期待しており、かつ様々な対応手段も考えられる中で日本政府はどう判断するのか?
尖閣諸島が日本領であることの「中国側による」根拠を示しながら、日本の採るべき態度について申し上げたいと思います。


※読売 9月23日:中国「譲歩せず」宣言
 ・温首相、船長解放を要求

 ・中国は本気!ここまで要求したということは、ついに、もう「尖閣の領有」とかをずっと言い続ける!?
 ・我々の態度を見てる…こういう時、あまり直ぐに反応しないほうが良い!むしろ「何を言ってるんだ?」ということで…
  一番心配なのは、「高度な政治判断で、あの船長を釈放する」なんて馬鹿げたことを菅直人首相がやらなければいいと思いますが…ちょっと不安!
 ・国民は「中途半端なことは許さない」ということを言わなければいけない!!

※産経 9月23日:きょう首脳会談「南シナ海」焦点 米の関与嫌う中国
 ・@アメリカは尖閣諸島を日米安保条約の適用対象と位置づけている。
 ・A中国が核心的利益とみなす「南シナ海」への関与姿勢も強めている。
 
 ・これは、アメリカにどんどん関与させなければならない!
 ・そのためには、日本のきちんとした態度が必要!!(やる気を見せる!「尖閣は絶対守ります」と)
311名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:10 ID:QHuKITY00
自民ならさっさと土下座で終わってた
これは間違いないね
312名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:11 ID:NKO2cBdX0
↓この人、中国人のことを冷やかに見てるけど

中国企業が「脅威」だなんて幻想だ
創造性なし、ルールなし、あまりにお粗末な企業の内情
2010.09.07(Tue) 姫田 小夏
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4361
313名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:15 ID:tHkQ2J7N0
危ないこと分りきってるのに、中国行くやつがバカすぎる
314名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:15 ID:q8hLCbM00

ローマ法王が相手でも、中国の態度は変わらないよ。

いい加減、中国の正体に気付くべきだ。

315名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:16 ID:/gR0mm740
本当に中国に居る日本人がこんな事を言っているとは思えないな。
この記事書いたのも中国人じゃないの?  日本の弱腰外交につけ込もうとしているのが
見え見え! 民主政権は毅然とした態度であくまで尖各列島を守り日本の法律によって
中国人船長を裁くべし。 人質として不法に逮捕された4人のフジタの社員については
世界に中国の理不尽な報酬を報道しろ。 世界中の国が日本を応援している今、
日本のマスゴミも自虐史観をすてて堂々と中国に対峙するのがジャーナリストの
義務だろう。
316名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:23 ID:fzMza/y80
中国という土地に膨大なODAと技術援助という肥料をまき、
企業という種を植えたけど、結局得ることはなく、中国人が金持ちになると
1つの事件によって大洪水が起き、収穫されることはない。

不毛の土地、中国
317名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:48 ID:7AihGdMf0
やっぱり政治家があまりにも無能で
現場で手順に乗っ取って
粛々と処理してしまったパターンか。

政治家いない方がうまく流れるよなあ。
318名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:54 ID:FbtsTPN10
現地の素直な声だろ。
いい加減民主党は世界から失望されていることをわかれよ。空気よめないミンス信者。
大多数の日本人なのかなんなのか知らんないけどさ。
319名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:57 ID:h4q/SYPu0
もうこうなったら次の中国首相の情報が欲しい・・・

中国が自爆しそうになったらどうやって逃げればいいのかもみんなで考えよう
320名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:24:57 ID:ZmsZEaSx0
安倍ちゃんや自民党の皆さんは今回は管や前原側に
ついておいた方がいいよ!

中国と小沢がグル→小沢こそTHE自民党→やっぱり自民党は悪!
こう言うイメージになりかねないよw
321名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:00 ID:kikRWSpP0
>>136
自民党は、どう対応するか微妙だな。
総裁が麻生や安倍のときなら毅然と対応していただろうが、福田や河野のときだったら完全に逆だ。

2008年、福田内閣のとき、北京オリンピックの聖火リレーが日本にも来た。
このとき、中国がチベットで行っている非人道的行為に対するデモ活動(いわゆるフリー・チベット運動)が起こり、
これに反対する中国人グループと衝突する危険性が生じた。

このときは、なぜか雲山獅子旗を掲げたフリーチベットの支援者だけが取り締まりの対象になり、
五星紅旗もって走り回ってる中国人はフリーパスだったという、いったいどこの国なのかよくわからない状態になった。
これが自民党流の「大人の対応」という奴だが、この件の影響で福田総理はかなり支持率を落とした。

自民党だったら釈放しただろう、という予測にも一部の理はあると思う。
322名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:05 ID:57NXeC9U0
この件でミンスを評価して、自民を批判する奴は、
目先の事しか理解できてないのな。
なぜミンスの党首選中に起こったことなのかもう少し考えるといい。
323名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:06 ID:te365VnF0
>>上海在住の日本人

いいから早く帰ってこいよ
どうなってもしらねえぞ
モタモタすりゃ命の保証はねえんだから
危機感持て危機感
324名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:08 ID:/MB05PDCP
↓これが現実wwwウヨブタ何連敗中よ?


糞ウヨ「民主政権になると中国の属国化!!」→尖閣問題で譲歩せず。土下座自民とは格が違う
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65410039.html
325名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:11 ID:gzKMlLpX0
俺の友達、卒業旅行で北京行くんだ・・・。
辞めとけって言ったんだがなぁ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:19 ID:oXDCnm/C0
>>301
日本の利益に適うと思えば支持するが?

自民党支持者って、日本が不利益を受けても、自民党の支持率が上がれば喜ぶよね
327名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:20 ID:xELrXuPSP
>>2
うそつけw
ウヨならメシウマ状態だわw
328名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:20 ID:gLpPyhudO
自民のやり方が結局は良かったのか
ルールに従って普通にやるのが良かったのか
実験中
但し失敗すると大変なことに…
329名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:22 ID:5wj9bcok0
>売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった
戦争はこちらが望まなくとも相手が仕掛けてくれば避けることが出来ない。
中国が日本を恫喝してるのは国内問題に起因してるのであって、
日本がどう対応しようと紛争は起きる。
理不尽なケンカを売ってる中国を非難せず、
逆に日本を非難してる奴は明らかに中国のパシリだろう。
重要なのは中国が基地外テロ国家であるという事実を正しく認識し、
それに対する備えを整えること。
核武装が必要不可欠だね。
330名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:26 ID:r15c0vXdO
こんな国に援助している日本w
331名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:39 ID:/uTigttB0
自民時代、首相の靖国参拝について中国外相に「日本閣僚に何を言ったんですか?」
「やめなさい、と言いました。」

命令口調かよ。普通はお願いしますだろ。
なめられすぎ。自民を神格化すんのやめろ。
332名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:45 ID:IOqBH15U0
この民主政権への非難記事は、これまでの自民政権の事なかれ、ウヤムヤ政治決着を
賛美するおかしな記事で、そういった曖昧さが、相手に舐められ、今回の事件の発生
起因の原因である事に繋がる事を無視した、事なかれその場しのぎの場当たり的批判
であると考えます。領土問題のような根源的原則に曖昧な態度をとる事は即、政治的
敗北を意味する以外のナニモノでもない。自己主張し合い、睨み合い、ただ、対立点
が武力紛争に繋がらないように、緊張を維持する事も国際関係の中では時として生じる
事として受入れ、簡単にこれまでの自民政権の安易な政治介入決着をせず、相手に組み
やすしと思わせない事が大事。
333名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:46 ID:tQosqBh3P
確かに自民党政権ならこんなことにはならなかった。
巡視船に体当たりさせてでも追い返してただろう。
334名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:55 ID:B84U8VkF0
キチガイ相手に真正面からぶつかってどうするよw
普通ならひらりひらりとかわしておいて、サクッと刺すべきだろ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:25:56 ID:FcXlUcXD0
リスク負って進出してるのに、リスクどおりのことが起きたら政府のせいとか
自己責任だろ
336名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:02 ID:s+QggUin0
>>253
おいおい、開戦になったら、菅・北沢が最高司令官になるんだぞ?

自民党の佐藤から国会で質問され
軍隊の部隊名どころか、何をする部隊なのかさえ知らず
バカにされている防衛大臣北沢。

ましてや、いつも戦略なしに行き当たりばったりの菅。
『戦場に行けばなんとかなる』『減ったらどんどん増員しろ』
徴兵制が始まって、前線に送られるのは君たちだぞ。

召集令状、まってるつもりか。
337名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:09 ID:tjyn7ozB0
しかしまあ、瀋陽事件のときみたいに
中国に乗り込んで現地で自民党批判をやるような野党じゃなくてよかった
自民党にしても中国に味方してるわけではもちろんない
前張も大いにやってほしい
むしろ敵は党内閣内だろう

河野洋平だけが前原岡田コンビに危惧を表明していたが
338名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:12 ID:Qgs4laQr0
“ごく普通の司法手続き”ってなんか問題あるの??
339南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/24(金) 10:26:15 ID:2aMd28YV0
自民は土下座外交してたからだろqqqqq
340名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:17 ID:AJvlmxkT0
自民、民主関係無く媚中議員は消えてくれ
341名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:19 ID:mWmTxMFe0
むしろ民主を見なおした。
342名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:24 ID:1pHX8F910
中国は円高攻撃もしてきているぞ
343名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:25 ID:cIIy1hHv0
>>326
ミンス信者っていつまでたっても
ジミンガージミンガーなんだな
344名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:29 ID:Syg1QbSi0
たしかに自民党ならこんなことにはならなかっただろう
今頃は尖閣諸島はとっくに中国領になっており、沖縄を中国に渡すかどうかになっていたと思われる
今回の事件だけは今民主党でよかったと思える。。。
それ以外はざるすぎるが・・・
>>310

・今回の場合(こういうアイデアが良いと思いますけど)、
  たとえば@アメリカと共同使用する「東シナ海」を見渡す『レーダーサイト』を尖閣諸島に置く、そして米軍と自衛隊が駐留する。
  こういうことをやれれば、もう100%手は出ません!
 ・もっと言えば(根性がなければ、私はそういうのは嫌だけれども)Aアメリカの石油メジャーと組んで「尖閣周辺の海底油田の調査を一緒にやろうよ」と、
  「日中中間線の所も一緒にやろうよ」と…我々の国のものですから、株の4分の1くらいの参入を許して…
  いうくらいのことをやれば、中国は手も足もでなくなる!!

※産経 9月23日:尖閣衝突 温首相も釈放要求
 ・ハイレベル協議拒否
 ・会う必要なんか全くない!(「イラク並の石油その他資源」を守るためにも、日本の経団連≠フ企業の連中は、目先の金儲けだけをやるな!)

 ・「東南アジアの諸国」も日本の毅然とした態度を期待している!
  (日本はこれを譲歩したら、「アジアの平和」の敵にもなる!)

※産経 9月23日:「ノーベル平和賞受賞者サミット」ダライ・ラマ招聘中止要求
 ・内政干渉!!(「日中共同声明」等にも違反!)
 ・いろんな形で揺さぶってくる!オタオタするんじゃない!!(亡くなられた「名越二荒之助」先生の言葉)

※朝日 9月23日:「訪日旅行自粛を」北京市当局、業者に要請
 ・来なきゃ良いんです!皆紛れ込んで、また不法滞在やるんですから!(もう禁止させりゃ良い!)
 ・私はあえて言いたい「我慢しろ!」。こんなところで頭を下げて、お金のために国を売ってはいけない!!
  (それこそ補正予算を使っても、旅行業者の皆さんを助けるようなことをやれば良い!)
346名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:46 ID:kuTmSX8g0
売国ミンスだと思っていたら自民のほうが売国だったでござるの巻
347名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:54 ID:nsMdjUbBO
自民も民主も所詮売国奴
ちょっとでも期待するのはユトリ
ユトリどもはぐだくだ言ってないで戦争に備えてトカレフの射撃練習でもしてろよ
348名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:26:58 ID:pYw47osN0
>>297
国益重視でいいんじゃないか
邪魔な国は排除w
中国は自民と公明だったら楽に日本を乗っ取っただろうがなw
349名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:01 ID:Qu1bh2YU0
前原外相は上手い具合にハマったな
米国にゴメンナサイ人事で内政実務が不得手な前原を置いたら
ちょうど良い具合に事件が起こった
350名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:03 ID:hRjLoDUP0
まあ自民党は良くも悪くも官僚が裏で交渉してたからなあ

普天間の政治主導を見てりゃ分かるでしょ
351名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:10 ID:QjWv8HZ40
自民信者ネトウヨ困惑wwwwwwwww

サヨが、だってさ(笑)とんでもないでしょう!
自民党員の僕としては、
民主党の漫画的な中国外交に腹を抱えて笑っています〜
去年でしょう。 民主党議員を引き連れての北京詣で。握手握手〜爆笑

それがいまは対決のエスカレートに。
東アジア共同体のスローガンがむなしく響くばかり。いかに外交下手か。民主党は(笑)

オバマはコキントウと会って握手。尖閣諸島には言及なし。
日米離間の好機でしょう(笑)
それってルーピーと小沢の反米ポーズが、チャンスを中国に与えたからでしょう。
空き缶内閣も、しょせん反米。親米ポーズに必死だけど。だから沖縄には行けない。
沖縄の人たちを警察で押さえつけたら、サヨの支持者はブーイング。
法律変えて、名護市の市長から権限を奪えよ。そのぐらいしろって(笑)

結局空き缶内閣は、どっち向いても行き詰まり(笑)日本の国益を削り落とす見事な外交能力。
国益はもう30%程度失われたわね! このままだと自民党政権が築いてきた国益が
半分ぐらいまで減っちゃうね。
本来なら政権退場でしょう。そうならないのは、偽装政権交代のショー。
V字の支持回復。それと仕分けショーに子ども手当。農家へのバラマキ。
財政も破たんの坂道を急発進で突き進む。 アクセル踏み込むなって!
ブレーキと間違えたアメリカのババアとかわらないわ。
「恥を知れ!ミンス!」

爆笑の毎日です。

352名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:33 ID:zyf/HEA/0
自民党はなあなあで済ませてきただけだろ。

北朝鮮のブタ息子がデスニーランド行く為に来日してきた時の対応思い出して
見ろよ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:27:59 ID:0pWGnRI1O
テレビやラジオでヘラヘラしていたコメンテーターどもの顔色が変わってきて笑える
んなもん捕まえちゃった時点で負けは確定していた
354名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:18 ID:usCjPNfV0
ダイヤモンドは経済人の雑誌。
察しなさい。
355名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:18 ID:LdBJicSy0
>>326
あんたが考える国益は国益じゃなからw
356名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:39 ID:dIa0HCDD0
>>321
谷垣、中国でぐぐってみ
>>345

※<尖閣諸島が日本の領土であることの明らかな証拠>

 @中華民国(「中共」になる前)の感謝状:「沖縄県八重山郡尖閣列島」とはっきり認めている。(←台湾の「国民政府」、余計なことを言うんじゃない!)
 A台湾『国民中学地理科教科書』(改訂版 1971):「尖閣群島」と日本名で記載されている。(1970年代の初頭、石油資源が見つかるまでは台湾政府も…)
 B北京・地図出版社発行『世界地図集』(1958)所蔵「日本図」:「尖閣群島」と日本名で記載、国境線も八重山と尖閣の間に「中間線」が引かれている。
  (実はこの地図帳は今、焚書になってさかんに廃棄処分されてる!?)
 
 ・こういうことを日本政府は、はっきりと公的に、国連でもどこでも言えばよい!抗議しなくてはいけない!!
 
 ・(日本はもともと実効支配していた!1895年から完全に無人島を領有している!台湾を清国から割譲受けた問題とはまったく違う!)

※産経 9月23日:「正義」「正道」信じ生きた西郷隆盛
 ・「南洲翁の万分の一でも爪の垢を煎じて飲みなさい」と思います!

 ・アメリカが今、「思いやり予算をもっと出せ」とどんどん要求してきている!?
 ・それなら、「尖閣諸島にお互いにレーダーサイトを作ろうよ」というようなかたちで…「台湾の防衛」にとっても良い!
  (「潜水艦の通過」とかがわかる基地を作る…実質上「安保体制」に組み込ませることをやっていかなくてはいけない!)

 ・普天間が移動して5千人の海兵隊がグアムに行く…「日本の防衛」のためには行かないほうが良い!
  (普天間の人達が「うるさくて仕様がない」と言うのなら、普天間の人達を移動することを考えれば良い!)
 ・「グアムなんか行かせないぞ!お前は沖縄と尖閣を守れ!」というぐらいの発想をもっていかないとダメだと思います!!




358名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:55 ID:FmqU45aOO
自民は確信犯的に処理するけど民主はただオロオロするだけだろ

前原がいなかったら民主も返してたよ

わかっててやってる分、自民の方が政治的だわな

勿論いいか悪いかは別として

だから前原の対応が余計に光る。
359名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:28:59 ID:TOqc6Z6h0
>>211
散々、土下座続けてたら無理難題突きつけられて
いきなり戦争一歩手前とか外交能力最低もいいとこだろw

自民党は最初からこうならなかったと言う意味で評価できる。
実際、起こったトラブルに対応するよりも
最初からトラブルが起こらないように立ち回るのが重要。

まあ、福田政権とか酷いのもあったけど
民主党はそれ以下だろ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:04 ID:ZmsZEaSx0
民主支持と言うより自民党にもしっかりとしてもらいたいから
ここは自民党からも中国に対して毅然とした言動を取って欲しい

今の自民は昔とは違うんだと高らかに宣言しないといけないよ!
361名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:08 ID:+UHbaqvz0
>>1
さすが親中売国人民党信者どもだ。
真の保守愛国者は突起に自民を見限っている。
いまだに支持している単細胞は秋葉の情弱バカヲタクとナンミョー信者だけだな。
362名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:14 ID:3ds2776g0
>>179

鳩がやったことで一回でも日本の役に立ったことあったか?

紳助の一日駅長みたいなもんだ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:15 ID:9u8pf2/90
中国と縁を切れば国内の産業も希望がでてくるかもしれん
原価の安い中国工場じゃ日本国民の雇用は増えないが

コレを機会にインドやインドネシアにシフトする工場や日本国内に戻る工場もあるかも
リスク恐れて国内に戻ってくれば おまいらの仕事もできるかもしれん
364名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:20 ID:Q4Z4WI/60
>>353
鳥越は笑ってんじゃねーの?
365名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:23 ID:P4RIwkg+0
今の政権を誇りに思うわ
絶対シナ畜共には頭を下げないで欲しい
自民時代には辛い思いをさせられたし
366名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:23 ID:mHl7mNcj0
>>352
それ田中真紀子が言ったらしいぞ
367名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:23 ID:HqCXN0350
自白剤飲ませろや。
漁民でなく工作員であることを白状したら、
大スキャンダルになる。
368名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:29 ID:+tdd06sl0
媚中派は自民党にこそいる。
中共の永田町工作は万年与党だった自民に集中してたから。

民主党内の媚中派が小沢やらマキコやら元自民に集中してるのを見れば
バカでもわかる結論。
369名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:36 ID:XhBcmazRP
>>326
あんたの言う国益ってなによ
370名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:36 ID:DtLQunwh0
配慮?
土下座してきただけじゃねーか
371名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:39 ID:tHIX32L90
>>294
そうそう。中韓は関わってはならないキチガイという正しい認識が広まるなら
在中日本人の犠牲を払うぐらいの価値はある
372名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:40 ID:FbtsTPN10
>>344
自民ならつなわたりで尖閣は維持出来てるよ。
ミンスになった途端いきなりオセロで駒が反対にされそうな勢いなんだけど。
国際外交をおおざっぱに見過ぎなんだよ。
373名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:29:54 ID:Bn/PFwDa0
つーか日米同盟が不安定になっていると見透かされたせいだろ

安全保障を軽くあつかったのが全ての原因
374名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:02 ID:OMcYo9+n0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    中国人移民1000万導入は規定路線。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   自民・民主どちらが政権取っても
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|     献金漬けで実施させる。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
      |      ノ   ヽ  |     選挙はガス抜きのお祭りだから
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /      我々の計画に影響ない。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノ  
375名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:07 ID:bKf7+4W40
馬鹿じゃねぇのカ
これが普通なんだよ

自民党のやってきたことなんて、譲歩ばっかりだろ。
ハニトラにひっかかった奴も多数いるし、情けねぇやつらだ。
376名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:19 ID:/uTigttB0
そういや谷垣ちゃんはなんて言ってるの?
フテンマの件もなにかステキな案があるの?
377名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:23 ID:Q4Z4WI/60
>>366
そのとおり、あいつの権限のエリア内で速攻で決めた
378ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/24(金) 10:30:29 ID:TJVfW5rZ0
今回は追放処分で済むような犯罪では無いんで、自民党政権でもソレは無い。
379名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:40 ID:57NXeC9U0
>>295
膿の内容を詳しくw
あと、鳩山と小沢を除いてもミンスはミンスだぜw
380名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:47 ID:no5JcZRw0
「思いやり予算」という名称が終わっている。

「共同防衛予算」なんかどうだ?
381名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:30:59 ID:Bn/PFwDa0
>>375
安全保障がきちっとしとけば
こんなことすらそもそも起こらない
383名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:27 ID:h4q/SYPu0
とにかく自民だろうとミンスだろうと、土台がふらついてる奴は中国に足すくわれる。
で、そのほうが安定するんだよっていう現場の声もありそうだし
いやそれじゃ日銭しか稼げないって話もありそうだ

つまり、安倍さん派閥解体するなら外に出て、今のミンスと連立くんでみるのもありかも
384名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:27 ID:Q4M7aJMH0
>>271
それは支持政党を超えた大半の国民の気持ちだと思う
385名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:35 ID:3tGdz4rS0

この難局を乗る切るには、小沢さんしかいない!














なんて世論が、日本国内で沸き起こることを期待してたりしないよね?
386名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:37 ID:ilU1lw+F0
この展開に一番困惑してるのはブサヨだろ・・・
387名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:37 ID:cIIy1hHv0
ミンスはあれだけ媚中だったのに飼い主にしかられて顔真っ青だからww
388名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:41 ID:9u8pf2/90
自民なら遺憾の意攻撃を繰り返し時間を稼いでしっかり裁判に掛けるだろなぁ
389名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:31:59 ID:B4ds/DgF0

民主党が毅然とした外交してるなんてウソ

最初から事の重大さを理解してなかっただけ

船員を返せば中国が譲歩すると思ってた。

しかし、中国がますます増長してるから民主党は右往左往

売国・民主党が何も知らずにやったことが

強気の外交にみえているだけ。
390名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:07 ID:zrVLKv+Q0
こんなときに内輪揉め煽ってもしょうもない
突っ込んできたのは中国なんだし、日本は仙石のあほ以外はまともな対応してるだろ
391名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:09 ID:FbtsTPN10
>>373
日米安保がミンスのせいで不安定、GDPが中国に抜かれた、実は中国国内に不満がたまってる。
多分これ全部だと。
392名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:33 ID:cKC1CnQ20
自民政治家と外務チヤイナスクール達が円借款やら
天安門殺戮事件後真っ先に援助開始やらで中国を
助けたあげくがこの体たらく
民主も外交オンチで自民とともに中国人の本質を
全く理解していない
鬼籍に入った関東軍将校から中国人の本質を学んでこい
393名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:38 ID:WE7ZacfC0
民主党は外交音痴だろw
自民党の様な経験が無いww
自民党なら強制送還だろう!!

実利外交だよ
394名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:46 ID:CAudCW27O
まあ中国に行くような奴が言うことだからな
395名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:50 ID:GXzQI4KKP
だから日本を守れるのは共産党だけだろ
396名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:32:51 ID:wMarT7Nz0
麻生さんなら今頃
尖閣諸島を軍港にしてただろーが
なにいってんだと思った
397名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:07 ID:Bn/PFwDa0
そもそも中国共産党の党員の鉄砲玉だろ

漁師が命の糧の漁船をわざわざ故意にぶち当てない
日焼けもしていない

普天間でゴタゴタしていると見た中国の策だろ
398名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:13 ID:ZughV3C20
たぶん中国内でちゃんとした情報が流れてないんじゃないか?
この記者もそれを判断の基にしているのでは??
399名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:16 ID:MWW+9fJb0
日本の巡視艇にぶつかってきた船の船長をすぐに釈放?

ぶつけても無罪放免ってことを世界中にアピールするきかよ。
400名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:18 ID:LdBJicSy0
強硬策でいいのならとっくの昔に自民党がやってる
そんなことをすれば、すぐ手詰まりになることがわかってるから
婉曲な他の手段をとってたんだよ
相手は文明を持つ欧米じゃないんだよ
キチガイ相手にルールなんて通用しないんだよ
401名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:23 ID:cTmvyEj50
民主党も危うかった。

  これが鳩山なら、自民党と変わらない対応やっただろう。


  前原が外相でいたから毅然とした対応が期待できる。

  鳩山は、尖閣がシナのものと云うような発言さえしていたから、かなり怖いことになっていた可能性はある。
402名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:27 ID:24C8DHri0
自民党系工作員がここまで劣勢に立たされるとは・・・

うっかり拉致担当大ポカ事件といい、どうにも擁護できないレベルまで来てしまったな。

あとは聖地・東亜板に逃げ込むしかなくなってしまうのか。
403名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:41 ID:jmyXZcL/0
>>380
もっといい言葉が日本にはあるだろ
「みかじめ料」という
404名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:42 ID:C4WiFibT0
捕まえたらすぐ釈放
405名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:44 ID:jwQaLrg80
この記事を書いたのは中国人だろ
406名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:33:47 ID:Bn/PFwDa0
>>393
公務執行妨害で強制送還はない
前回とは違う
407名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:08 ID:Ex0LSgKM0
まあいまの段階でこういうことになったのは良かったんじゃないのかな
もうあと5年もしたら、多分無条件釈放を即聞き入れざるえない
状況になってたろうね
408名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:10 ID:5x3ei9I+0
取り合えず、勝てるケンカなら勝て
409名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:20 ID:uf3nHotT0
自民党ならこういう場合、コネがあって、水面下でいろいろ交渉して解決してたんだろうけど
それって、結局日本が妥協して損するような形が多かったんじゃね?

>彼らが相手である場合は、「法律にのっとったマニュアルどおりの解決」はなかなか通用しがたいのだ。

と記事に書いてあるけど、中国ルールに従うような解決方法は、とるべきじゃないよ。
410名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:21 ID:tjyn7ozB0
一番困惑してるのは素直なハト派的民主党支持者
狂喜してるのは確信犯的ネット右翼

その谷間で心にもない右翼的言動を涙拭きながら書き込む人たち
411名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:34:33 ID:no5JcZRw0
前原は偽メール事件で奈落に落ちたが、今度は幸運の流れにのった。
日本は前原を大事にしなきゃあかんぜよ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:15 ID:MCx9CQWi0
いやいや、今回の民主党の対応はいいんだよ。
ただ、中国に尖閣を奪うチャンスだと思わせた隙があったということだ。
自民党なら、漁船アタックの謀略は通用しないが、
民主党なら通用すると思わせてしまったということだと思う。
413名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:24 ID:7ibiSXv/0
自民信者は「石垣市議会議員 尖閣諸島周辺海域」

でググれ
414名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:26 ID:mMtgW/MX0
>「売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった」
w
じゃ、自分の家に入ってきた泥棒にも、通帳と印鑑持たせたまま逃がしてやるのか?
415名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:28 ID:sSAI6ydu0
小泉は捜査もしないで強制送還してたもんな
自民とミンス、どっちがヘタレなんだかな
ま、中国様としては、日本にはいつまでも
敵であってもらったほうが人民を抑えられて
都合がいいからな。正論を吐きつつ擦り
寄ってくるミンスってのは実は鬱陶しいだろう
政治的には対立しつつ、経済優先だった
自民政権のほうが、ツンデレ中国にはありがたかった
416名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:30 ID:tHIX32L90
>>396
麻生にそれぐらいの気概があれば自民は負けなかったし、田母神さんは今頃統合幕僚長だった。
417名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:38 ID:bKf7+4W40
>中国は、いうまでもなく深謀遠慮の目論見に長けている

買いかぶりすぎ


418名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:39 ID:mm2fnIud0
>>327
>ウヨならメシウマ状態だわw
流石カルト自民支持の反日ウヨ
日本人拘束でメシウマか
419名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:35:49 ID:24C8DHri0
>>409
自民党なら即時釈放。オオゴトになる前に解決してるでしょ。
それでいいのかは別としてね。
420名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:00 ID:Bn/PFwDa0
>>409
自民党が領土関係で妥協したことはないって
421名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:05 ID:i7CmTi5W0
自民の土下座外交は百年たたるだろうな〜
422名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:08 ID:JjhuKVkn0
日本が団塊世代から世代交代したという事に中国は気づくべきだ
パンダ受け取って喜ぶメンタリティはない
423名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:17 ID:OMcYo9+n0
424名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:20 ID:TqdpIPqE0
あんまり 自民党だったら とか言ってるとさ

我々民主党は自民党とは違う政治主導(笑)での解決をします! とか言い出して

鳩山式友愛の海型の解決(譲歩)をやりそうで 怖いな
425名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:29 ID:SNqD1aca0
正しく情報戦。
息のかかった日本メディアに中国の代弁をさせる。
次は朝日新聞の社説あたりで「日本の譲歩を」と言い出してくるに
100人民元
426名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:33 ID:FT+s5oC20

まー、今回の一件で中国はただワガママな子ってのが知れちゃった訳だw
媚中訪問する必要なんか無いし、靖国参拝だって良く考えりゃただの墓参りなんだしw
変に気を使って金出すなんて馬鹿らしい事もしなくて良いよ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:40 ID:f4ojunpX0
自滅寸前の中国当局が日本の民主党政権の腰を折ろうと必死なのがよく分かった
428名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:41 ID:/gR0mm740
外務省は海外情報で中国を危険区域と定め、日本のの旅行者やビジネスの渡航を禁止すべき。
日本企業も直ちに中国から引き上げるべきだと思う。
429名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:42 ID:ZmsZEaSx0
TVのコメンテーターの顔色が変わっているのは
親中派で中国の旗色が悪いからじゃないの?
430名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:49 ID:cDqo5+vf0
(原価が)安かろう。
(お前が)悪かろう。
431名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:36:51 ID:B4ds/DgF0

結局、自民党の成果である日米安保に救われている。

現在の民主党はかつて日米安保に反対してた全共闘世代のバカばかり

民主党は自民党に感謝しろよw

432名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:01 ID:XhJC//450
アホウヨは愛国に名を借りてるだけで民主叩ければ売国行為でもメシウマになる売国奴だからしょうがない
433名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:04 ID:sPZyB1UT0
喧嘩の仕方すら知らないのが問題じゃないの
434名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:15 ID:LDiEJ9/60
千葉景子 小沢 谷亮子 鳩山 何もできない民主党
435名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:18 ID:Fgrxq6Q30
もういいよ!中国でていけよ!あたまにくる
436名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:19 ID:57NXeC9U0
>>409
中国にこうまであからさまに領有権を全世界に主張されたことは
自民時代にはなかった。
明らかにこの問題を大きく顕在化させた原因は現菅政権にあると思うぜ。
437名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:22 ID:Vgh9w6RZ0
何いってんだこのバカども。
テメエらの商売より国益の方が大事なんだよ。
チャイナリスクぐらい理解して出張ってたんじゃないのか、このアホども。
438名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:23 ID:5uDJb1MV0
かかわりあうのが重大な落ち度、とか、昔あったなw
439名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:25 ID:ZughV3C20
>368
長年与党だったんだから当然
派閥ごとに一人はいるだろうよ
民主は小沢一人を抑えておけばよいという判断だったんだろう
それと民主の議員が仕事ができないというのは別次元の話だけどな

政界再編がおきないと混迷は続くよ
440名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:26 ID:3RjcHKiv0
自民は前原を支持したほうがいいだろ。仙谷をけん制して。
441名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:30 ID:GzaqvMpi0
民主が何もできないクズだからこういうときに自民を懐かしむ人が増えるんだろうな
まあミンスだしwww
442名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:32 ID:htv/GkKb0
自民がすべて悪い

中国の育て方を間違えた

体罰などのスパルタ教育してれば
443名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:46 ID:Bn/PFwDa0
>>433
それ以前に内閣で意思統一ができていないのが問題

官房長官はもう話し合いとかいっているし
444名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:37:48 ID:54af4onD0
馬鹿鳩の発言と普天間gdgdを見て
中国が日米関係の隙をついて既成事実を作ろうとしたんだろ。
誤算だったのは小沢敗北によって無能菅が何も指示出せず、
現場が法に則って行動した事。
445名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:07 ID:uvBFNjGz0
中国は取り返しのつかない展開にさせてしまったな。

今までだったらたしなめてもらえたのにね。
そのノリで暴走しちゃったんでしょ。
446名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:44 ID:pvgxVK7m0
>>389
それなんだろうな
さらに言えば自民政権だったら今頃サヨクやマスコミが
自民憎しで中国の主張に便乗し、一大ネガティブキャンペーンを
やっているところだけど、自分達が支持している民主政権だったから
それを控えてしまった為にこのような事態になっても世論が動かず
法に則って粛々と船長を処罰するしかなくなってしまっているんだろうなw
447名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:52 ID:tjyn7ozB0
明らかに小鳩媚中の修正を越えて、自民党時代よりさらに転換してるけど、
この対応を5年続けて初めて意味がある
ずっと前張外相とはいかないだろうが、
少なくとも民主政権の間この方針を続けるよう
体制を敷く責任が、前張にはある

これにこりて菅が前張の後にハト派を据えたりしたら
何の意味もないんだよ

前張の対応は評価できるが、いきなり民主党自民党という話にしてるのは
意図が見えすぎな上に、右翼を偽装してみっともない
448名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:38:52 ID:qJ1Uxpng0
>>1
(-人-)
449名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:08 ID:LdBJicSy0
恫喝されてすぐに船員を返したのも民主党のミス
船長を起訴まで持っていくつもりなら
持ち札としてキープしておかないといけなかった
450名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:13 ID:apWjdgDt0
自民党に配りまくった賄賂や、ハニートラップが政権交代で全部無駄になった。
ミンスでも貴重な右派の前何とかさんが外務大臣になった。

中国共産党涙目。wwww
451名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:17 ID:XhJC//450
>>441
史上最大の大規模反日デモを巻き起こして生命の危険にまでさらされ
土下座外交でガス田共同開発まで持ち込まれた自民をですか?w
452名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:18 ID:rhZiLOfN0
>>1は全然学習能力ないな。
中国に配慮するから付け込まれたり足元を見られるわけで、
毅然とした態度を取れば逆に中国が配慮せざるを得なくなる。
民主党はクソだと思うが今回の対応は全然問題ない。
鳩山が既に辞任した後で本当に良かったと思う。
453名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:21 ID:7gk4Etd/0
ダイヤモンドのトップバナーが
「中国ビジネス最善善」

支那奴隷マスゴミ、ダイアモンドが狂って迷走しまくっている
454名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:23 ID:vmGDfwu80
売られた喧嘩をかわすとかじゃなくて・・・
喧嘩をしかけたら負けると思わせるのが自衛隊だろ。
自民でも同じだよ!
領海内での密漁なんて、いきなり機関銃で警告&逃走したら蜂の巣でいい。
これを1回やっておけば、次回からは揉めない。
ロシア方式というか、日本以外は全世界がやっているだろwww
455名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:38 ID:+tdd06sl0
小泉政権時代に海保が竹島近辺で海洋調査やろうとしたのをつぶしたのは
当時の官邸の安倍&谷内。

売国外務官僚がどうたらとかいってるバカがよくいるが
実際の日本外交は官僚がルールにのっとって処理しようとしたのを
政治家(自民)が横槍入れておかしな方向にもっていくのがほとんど。
456名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:41 ID:5XtlZn3T0
自民にもシナトラップかかってるの多いし・・・
ミンスはシナが作った党と言ってもおかしくないからね・・・

何でもいい 保守がんばれ!
457名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:41 ID:MEXyvsnCP
>1
>「政治的解決」が後回しにされてしまったことも想像に難くない。


ばかじゃねーのw
かの国では邦人の犯罪者が、さくっと殺されると言うのにw
458名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:45 ID:GzaqvMpi0
>>436
小泉最強だったな
あの福田ですら自衛隊出動寸前まで用意したのに
管はヘラヘラしてるだけだもんなあ
459名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:46 ID:RdRmQE5C0
日本にこそヒトラーが必要だな。
460名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:53 ID:57NXeC9U0
ジミンガーのIDがすべて単発で萎えるんだがw
461名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:39:54 ID:j0bT5H0V0
自民党なら先送りしてるだけだろ。
中国の地図みたら南シナ海なんかギャグにしか見えない。
自民の責任でもあるけど、今回は鳩と小沢だな。

462名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:03 ID:ayGrjIQ40
つーか、ここまで中国につけあがらせた大きな原因が普天間問題だと思うがな。
アレで「日米はうまくいってない、強気でいっても米は関与せず二国間に持ち込める」と
勘違いしたんだろ。実際は米も中国に釘を刺しておきたかったので出てきたわけだが。
自民ならそもそも日米関係が緊密なままだったろうから中国もここまで強気に出てこなかったのでは?

前原は褒められるべきだが、鳩山・岡田あたりは今後外交にかかわるな。
463名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:12 ID:v9//FlD20
民主が無能でかえって良かったw
464名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:41 ID:Xkk5BIIV0
よく判らないんだけど、これって自称大人で自分はお金持ちだと思っちゃってる人が
「暴力たかりには素直になんでもあげとけばよかったじゃん。それなら痛くないんだし」
って言ってるってことでおk?
465名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:42 ID:Bn/PFwDa0
>>451
跨っているのだから「共同開発」それ自体は仕方ないんだよ
資源面積配分にしなかったのは民主党な。これが最大の問題
466名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:40:59 ID:qopRkoRJ0
なんで即時釈放して恩を売るって線でいかなかったのかねえ
467名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:05 ID:xELrXuPSP
>>442
ばーかw 完全に舐められてるからこうなってるだってのw
ミンス政権は格下の手先くらいにしか思ってなかったからこうなってるんだわw
力も録にねぇのに完全に米国と歩調を外したからな。
力が全てなんだよ、外海じゃなw
468名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:15 ID:+UHbaqvz0
>>460
脳内的と戦っているお前の書き込みになえるわwww
469名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:23 ID:24C8DHri0
>>410
いまの時点で菅・前原民主批判の勢力。小沢系と自民党系が結果的に共同戦線張ってる状態になってる。

・小沢信者
・小沢マンセーのジャーナリスト
・上杉隆&フリージャーナリスト系の反記者クラブ集団と彼らのツイッター信者
・チャンネル桜の中の自民党系信者
・自民党工作員
470名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:24 ID:Qu1bh2YU0
>>462
きっと鳩山はフジタの社員解放交渉に行くと言い出すよw
471名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:41 ID:hRjLoDUP0
しかし次から次ぎへと対抗措置が早いねえ

よほど船長を起訴されたくないとみえる
472名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:46 ID:GXzQI4KKP
>>445
温家宝のコメントが余計だったな。
あいつがコメントしたことで中国は逃げ場を失った。
前進しかないからねえ
473名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:52 ID:jmyXZcL/0
>>463
トップは求心力なし
政府はあっちこっち向いてるし
どうなってんだろうなw
474名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:56 ID:ONRIaVrD0
自民支持者だが今回の民主の対応は評価するしてるぞ、
日本に何も非はないんだから。
475名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:57 ID:2n/Ux5Nm0
>>1
すんませんね、今、中国の強硬姿勢によって寄る辺を失った親中アホ派を調教中でして
両党ともそうだと思いますよ?
476名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:41:58 ID:GzaqvMpi0
つうかミンスブサヨは本当にゴミカスだなあとつくづく思うのは
中国のあからさまな領海侵犯&キチガイみたいな恫喝をにたいして
何も文句を言わず
ジミンガーコイズミガーなんだもんな
がっかりだよ
477名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:02 ID:3oHR6Bg60
自民党ならスマートな大人の解決ができたのに
民主党は中国のレベルに合わせて子供のケンカレベルにしてしまったのね
478名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:09 ID:sa6PmQvoO
よしっ!
もう一度アジア開放のために立ち上がるぞ
(今回は中国からの開放)
479名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:16 ID:57NXeC9U0
バ菅の朝鮮談話もだな。
480名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:18 ID:rhZiLOfN0
>>470
数千億円相当のネギをしょってなw
481名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:25 ID:B84U8VkF0
>>460 いつものことだw
482名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:43 ID:8e4qIUa1P
自民云々、民主云々じゃなく、前原は保守層からも一目を
置かれる存在になったのは確かでしょ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:44 ID:GDpaxk0f0
自民党なら、領土侵犯されても弱腰外交で
地道に「中国に尖閣諸島は中国のものかもね」
みたいな印象工作を進めさせるって事なんだが

>中国が得意とするトラップ

トラップw

犯罪行為にトラップもへったくれもないだろ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:44 ID:QvuE9Rkp0
社民と自民公明からは何も聞こえてこないな やっぱり売国だったのか
485名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:58 ID:chUbTLqh0
ダイヤモンドは経済が短期間良ければいいと思っているからな。
金融の人間に物事を長期間考える能力なんぞない
486名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:06 ID:3RjcHKiv0
真紀子の親父が悪いんだろ。あの時棚上げにしたから。
487名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:07 ID:CUvL08Oz0
民主党政権なら竹島は奪われてなかったよ
魚釣島も民主党だから守り切るだろう
488名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:14 ID:u843W4oS0
>>466
個人個人の政治家ならともかく、
中共政府に恩を感じる能力があるなんて思うのが間違い。
489名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:23 ID:NWJ0h7PJ0
こんな状態になって自民が悪いとか民主が悪いとか
言ってる場合じゃない。
内輪もめするほど、中国が薄ら笑いするだけ。

中国にいる邦人も最後に頼りにするしかないのは
日本国なんだから、少しは我慢して欲しい。
頼りない国ってのは確かにあるが。。
490名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:23 ID:9u8pf2/90
自民のやり方を民主がパクッテも失敗するよ
自民は他の部分で中国を押さえてきたからね

自民は靖国参拝カードや毒餃子や北朝鮮問題など使って中国と適度な距離を保ってきた
民主は最初からそれらの適度な距離を保つ事を捨てて媚てきたからこんな目になる
間違ったシグナルを送り続けた民主党じゃ甘く見られて隷属させられるに決まってる
491名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:31 ID:Bn/PFwDa0
現政権の失敗だったのは

脅した直後に船員を解放したことだな
これで脅せば言うこと聞くと思わせた

話し合いのチャンネルも開かなければいいものを
中途半端に開いているから余計に「政治問題」とされている
492名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:37 ID:MCx9CQWi0
中国が覇権を狙っている以上、遅かれ早かれ起きることだと思う。
中国は今がチャンスだと思って勝負にでてきたんだと思うね。
493名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:37 ID:+UHbaqvz0
保守派で自民支持とか、低脳もいいところだろ。
494名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:40 ID:TcC+NSSB0
>>469
菅民主を仏敵と考える煎餅信者も入れとかなきゃ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:45 ID:c9zCAt260
過去の自民チャイナスクールの連中が、有耶無耶にしてきた付けが今回の問題になった。
日本は毅然と自国の法に従い処理するべき、国家が舐められて恥をさらす事だけはすべきでない。
496名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:46 ID:vmGDfwu80
だいたい中国が来てくれと言った1000人の学生を
受け入れ拒否されたら、同日中に日本が金を出して
1000人の学生を他の国へ行かせればいい。
そして、1000人の留学生を強制送還するとかw
何もしないというのは大人の対応じゃなくて、もっとやれ
というメッセージになっちゃうんだよ。
土人相手には・・・
497名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:50 ID:apWjdgDt0
戦中生まれや団塊は、中帰連に洗脳されてたり思想的に
ゆがんでるから、中国相手だと平気で売国に走る。

政党は関係なしで、団塊以上の政治家を外交からはずさないと。
498名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:50 ID:LdBJicSy0
>>474
非はないかもしれないが
ミスは沢山あるけどな
499名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:05 ID:jmyXZcL/0
>>480
ポケットマネーならいくらでも使ってくれて構わないがな
脱税するほどのやつにそんな気概はないか
500名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:05 ID:qbrhb2jaP
長期自民政権下で日本人は堕落していき
その間に中国は成長していった
このツケは大きすぎる
もはや取り返しが付かない状態
501名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:24 ID:7gk4Etd/0
>>480
それならまだしも
アホ鳩なら、船長(尖閣の主権風味)を
しょっていく可能性がある
502名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:27 ID:tjyn7ozB0
>>469
俺が言ってる三行目がお前だよw涙目乙w

自民党系は前張ならウェルカムだが民主党はダメだろう
503名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:27 ID:FsHACxPt0
>>1
わざとトラップを仕掛けて、しかも深謀遠慮してくるだと?
付き合う必要なし、門前払いでいいよ。

>うまく駆け引きに持ち込むことがポイントになるだろう。
駆け引きを狙ってきているのに、駆け引きに乗ってやるなんてバカすぎる。

また味を占めたらどんどん調子に乗ってトラップを仕掛けてくる回数が増えるだけだろ。
504名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:33 ID:PdEavacQ0
>>436
この問題を顕在化させた「功績」だろ
バカちんが
505名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:35 ID:v+1Zrg2w0
>>419
> >>409
> 自民党なら即時釈放。オオゴトになる前に解決してるでしょ。

でもまた何兆円もする"遺棄化学兵器処理用巨大船舶"とか"遺棄化学兵器処理用テニスコート"とか
作ってあげる解決法でしょ?
506名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:50 ID:56D+btST0
為替政策は素人。経済政策は自民の延長、外交では
米国とうまくいかず中国とうまくいかず。

どこを支持しろと???
507名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:44:51 ID:7AihGdMf0
いつものように何か事が起こったら
無責任に批判すれば良かったのだが
いまは民主政権なので批判する相手もなく
ジミンガーとむなしくつぶやくしかないのである。
508名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:01 ID:cTmvyEj50
外交のプロのような顔をしていた自民党は、

 結局日本の利益を損なってきたような希ガス。

  得るものがない結果が、尖閣沖で今展開しているし、東シナ海のガス田でも交渉自体が破綻した。

 自民党は、退場して良かった。あとは、民主党の小澤派に口出しさせないことやね。

 鳩山のような外交は絶対にさせてはならないよ。
509名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:02 ID:v9//FlD20
自民政権だったら直ぐに船長を解放してたな。なんの解決にもならないけどな
510名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:07 ID:7RjQqxMU0
「ジミンなら、ならなかった」って当たり前だろう。 奴らは法律まげてでも問題を先送りするから。
問題を先送りし続けて来たから、こう云う結果になったんだよ。  ヤクザ国家は自分に腕力があると
自信を持った時に凶暴化するもんだ。  日本のヤクザだって武力があれば警察ぐらいRPGで吹き飛ば
すだろう。 メキシコを見ればわかる。 メキシコではドラッグカーテルが警察を襲撃しるのは日常茶
飯事だよ。
511名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:14 ID:xELrXuPSP
>>418
うまいけど、何か? こんなの自業自得だろ?
散々中狂のリスク分かりきってたのに目先の銭追い求めた結果じゃねぇかw
阿呆すぎて笑いしかでねぇよw
512名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:20 ID:/vCDoFs+0
小沢に任せろw
すぐに解決してくれるよ。
なんのために媚中してきたと思ってるんだ。
こんなときに何もできないなら意味ないじゃいなか。
513名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:22 ID:FR1wGvQ90
自民党なら漁船衝突前から土下座してた
514名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:23 ID:7XUqj6+z0
もうみんな読めてるとは思うが
一連の事件は中国の人民元を切り上げさせるためのアメリカ発の世界的戦略
尖閣でのほほんと往来してた中国漁船はかっこうの餌食となった

中国製品と国産製品の値段を比べれば一目瞭然だが
通貨が相応の価値を持っていなければ、経済なんてとても成り立たない
中国が自国の努力によって良い製品を作っているならともかく
出来てくるものはコピーや粗悪なものばかり
これはより良いものを作るといった人類発展的な視点からも逸脱している

今回前原はアメリカに乗ったわけだが
頑として自国の利益だけを追求している国には、これくらいのことをしなければいけない
良いものが相応に売れる時代が来れば日本製品がTOPの座に君臨するのは分かってるしな
またこれをやらなければ日本のものづくりの再生は難しい
世界共通通貨なんていうものが出てくればまた別だが
515名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:31 ID:nn8/fe740
そりゃ今まで散々違法操業放置してきた自民なら
こんなの事件にすらならず船長釈放だからな
516名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:57 ID:no5JcZRw0
日本メディアの報道の仕方に問題があったんだよ。
日本の観光地は中国人観光客が減って困ってます、経済界からは中国とケンカをしたら困るじゃないかとか
あきらかに中国を擁護する報道が、日本の反日メディアからタレ流された。
こんなことばかりやっていたら日本人だってさすがに不安になるわなw

結局、日本政府が最終的に譲歩・・・・・
なめられて、更に難題をゴリ押しされてそれも譲歩・・・・・こんなことばかりやってたんだよ、日本はw
517名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:45:57 ID:O87hosRg0
吉外が基地外にふりまわされるキムチガイ
518名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:02 ID:Bn/PFwDa0
>>515
放置もしていないし、追い払っているが
519名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:06 ID:mgw87Zpj0
他国のメディアを影響下において>>1みたいな記事を書かせてるんだから
ある程度の狡猾さは持ち合わせてるってのは中共に対する相変わらずの評価だけど
実体は恐れていたほどの難敵じゃないなと今回の北朝鮮ばりの対応を見て思った
520名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:07 ID:ST0SpXMy0
>>462
岡田の餓鬼は密約問題をオモチャにして引っ掻き回したからな。
そういう細かい物を積み上げた結果が今日に至ると。

切腹物だな。
521名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:12 ID:rkwD9Ms80
尖閣諸島で事件発生。

中国人の発想。
日本人全員悪い。戦争しろ。殺せ。日本と名がつくものすべてに報復しろ。

日本人の発想。
でもまわりにいる中国人の友達はいい人だよ。早く解決するといいなあ。
522名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:27 ID:GzaqvMpi0



どうでもいいんだが民主党首選挙の時は小沢を支持しないとネトウヨネトウヨ言ってた人たちは

今度は管を支持しないやつにネトウヨ認定するようになっちゃったんですか?
523名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:44 ID:qgUiGj1W0
民主党政権批判解禁指令来たか
マスゴミの掌返し炸裂するな
524名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:46:50 ID:n/V2/l2f0
60兆の支援がなくなるがいいのか?
525名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:05 ID:surpNz5Z0
>>505
それでも領土を侵略されたり戦争になったりするよりマシだわな。

だいたい遺棄化学兵器関係には民主党は大賛成だったわけで。

何でも反対するくせに売国だけは賛成だからな民主党は。
526名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:06 ID:K4OEY8kO0
>>1
> 自民党ならばこんな展開にはしなかったはずだ

自民党政権が周辺諸国に誤ったメッセージを発信し続けたのも大きな責任だろ?

お金のために日本の国益を売ってきた政治家のせいで中国が勘違いしたんだよ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:06 ID:htv/GkKb0
いいんじゃないか

今の日本は平和ボケしてるし

多くの日本人が中国は敵だとわかっただろうし
528名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:23 ID:jmyXZcL/0
>>518
追い払ってるったって違法操業で臨検したりしなきゃ意味が無いだろうに

逃げりゃいいなんて思わせてる時点でおかしい
529名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:29 ID:87jKdamU0
米に尖閣も安保対象内といわせたのは唯一のミンスの功績
530名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:51 ID:cTmvyEj50
金正男を、交渉の道具にすら使わずに釈放して送り返した自民党。

 その時の外相は田中真紀子やった。小沢一派に、口出しさせてはならないね。
531名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:47:51 ID:mASIyNL90
このまま一気に日本の世論を反中に持っていければ、それが民主党政権の
一番の功績になるだろうw
532名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:02 ID:n/V2/l2f0
>>522
ばかだな
あいつらがネトウヨだと思えばネトウヨなんだよ
ネトウヨの規定すらないんだからアイツらは
533名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:12 ID:TcC+NSSB0
>>491
まぁ、自民党ならそもそも逮捕して、日本につれてくる前にリリースするからな。
キャッチさえしないって話もあるけどw
そういう意味じゃ、確かに大きな問題は起きないよなwww 相手は頭にのるけどさw
534名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:19 ID:iMJUH/Em0
自民党なら、沖縄までは中国、北海道まではロシアになっていただろう。
国なんていうものは売れるうちにできるだけ高く売るものだ。
535名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:26 ID:Bn/PFwDa0
つーか尖閣を「日米安保の対象にする」って引き出したのは自民党の時からで遺産なんだけどな

民主党は米軍の基地いらないとか出て行ってもらおうと言っていたことはなかったことになっているのか?
536名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:30 ID:76t+i1iK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10393839

何なの、このオバハン? 2:45秒くらいからこれラリッテルのか?
537名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:31 ID:phmQ6xcc0
自民なら、とっとと釈放+安倍吼えガス抜き=いつもの2ちゃんループ 
だったろうね。

ミンス毅然すぎwww
戸惑うネトウヨが面白い。
538名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:36 ID:hG6yn9lC0
>1
これは酷い、こうゆう奴らが本物の売国奴だろ
539名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:42 ID:no5JcZRw0
>>520
岡田ははっきり言ってアホだよw
あれだけ張り切ってやって、落としどころを見失って、結局うやむや・・・・・

岡田が無能だというのがアメリカに知れてしまったのだよ・・・・・
540名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:42 ID:bwn2k3ZX0
なんだそりゃ。
自民党へのイヤミか?
541名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:44 ID:D6+Umiyx0
http://news.baidu.com/


中国のニュースはここで

542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:48 ID:16yQq2F20
記事の言ってる事はわかるが ちょと違う
メリットとしては今回は日本に大きかったな 平和ボケにちょっとだが治療薬を投じる事ができた

今後のリリースの件はそうはならないだろ 世界から無法地帯と見られるし日本のだらしなさが浮き上がる w
自民党に関しては そりゃ昔の事 今は同じ結果になるよ
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:48 ID:6U9BZH7s0
売国政党といえば自民、いい時代になったものだ
544名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:48:50 ID:57NXeC9U0
>>504
この問題は進行形だ。
功績なんてものはどこにもない。
545名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:00 ID:h4q/SYPu0
もう小沢は無いという理由がまた1つ増えたかも
アメリカ側が手のうち見せ始めてる。日本側に立つポジションでもあるし、そうでない面もある。ミンス次第かも


【尖閣衝突事件 私はこう見る】「日本は保有の覚悟示せ」
ジェームス・アワー・ヴァンダービルト大学日米研究協力センター所長
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100923/amr1009232106014-n1.htm
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:01 ID:m2LmblRU0
自民なら船長は即日釈放だった。
2004年の小泉は起訴しないで釈放したし、2008年の福田は海保に対して台湾人船長への謝罪までさせた。

南京、慰安婦、植民地、竹島、尖閣、日本海、教科書、全部自民が放置してきたせい。
民主ハウス甘い左翼政党だが、自民はエセ保守政党。もたらした結果の悪質性は自民のほうが高い。
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:07 ID:FR1wGvQ90
右往左往するネトウヨw
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:10 ID:PdEavacQ0
本当に自民党の党首はなんか言えよww
また玉虫色の風見鶏ですかい?
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:23 ID:d4pgpeXw0
赤いキツネがどさくさに紛れて動く頃だな
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:32 ID:surpNz5Z0
>>526

民主党がこの短期間に小沢朝貢団をはじめ周辺諸国に誤ったメッセージを発信したから急激に戦争の危機にまで発展したわけで。

平和のためにお金を使ってきた先人たちの努力と血税をすべて無駄にしてしまった民主党の罪は重すぎる。

どうやって責任と取らせてやろうか。
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:37 ID:CfGxsuEv0
この際中国政府には頑張ってもらって、

わが国は国防意識の高揚に励み、悲願の憲法改正を実現しよう。
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:43 ID:Bn/PFwDa0
>>528
中で入ってきていたらやっているがな
全部やってほしかったら人手と予算をよこせって話にしかならん
日本の領海はそもそも世界有数で広いんだ
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:49:54 ID:ARQF5rss0
>>312
冷静に見てるね。
だけど日本という国家が、中国に合わせてやる道理はないわな。
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:06 ID:KeAgyridP
テレ朝では反日人形作家の宣伝してますねw
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:06 ID:n/V2/l2f0
>>550
小沢の中国修学旅行は
いい修学旅行
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:08 ID:MPi2RvwZ0
どのみちなってたよ
今問題になって良かったのだよ

まだ間に合う
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:18 ID:GXzQI4KKP
>>524
尖閣の地下には500兆の油田があるんだろ?
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:22 ID:5W2wUkRp0
自民党なら即効釈放してるよ
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:22 ID:5jEn8uZY0
売国企業がるせーよ糞が
いつ中国が民主化したんだよ?あ?
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:26 ID:7gk4Etd/0
>>526
それは否定できんが、
野党が自民党を批判してきたセリフは
「支那様への国の売り方、主権の売り方、歴史の売り方、税金の献上が足りない!」
だぞ?

自民党公明党には罪科はあるが
民主党社民共産ら野党は極悪クラスだろ
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:37 ID:WDI+TJ700

自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化や反米や媚中や小沢や天皇の政治利用で
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:41 ID:t72/quje0
>>1
自民だったらどうだったって?

>>31
文章だと要するに使わないんだな
563名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:50 ID:GzaqvMpi0
>>532
バカチョンどもも自分が使ってる単語の意味くらいはっきりさせてほしいわ
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:50:59 ID:TcC+NSSB0
>>512
小沢なら即釈放するって。TBSの記者も自信満々で断言してたよ。
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:01 ID:TN8VXbua0
アホか。
公務執行妨害、器物破損と、前回みたいな件をいっしょにすんな。
全ては法で裁くので何の問題も無い。
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:07 ID:RN1/LUcNP
相手の中国人からも
弱腰といわれる民主党ってw
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:12 ID:/vCDoFs+0
隣りの芝生は青く見えるだけ。
自民でも同じ対応してただろ。
公務執行妨害が加わってるんだから。
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:20 ID:g4mAZJRL0
つまり自民なら「とっくに屈して開放している」ってことですね。異論はありません
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:26 ID:bwn2k3ZX0
>>546
自民の時は、護衛鑑へ体当たりするところまで中国を増長させなかったからな。
今回だって、違法操業程度なら、警告して追い払う程度で済ませてやったんだが・・・
大事になったのは、小沢訪中団の挨拶回りやら、普天間での日米摩擦やらで民主が中国を増長させたからだろ。
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:29 ID:iMJUH/Em0
>>1
深謀遠慮?
深慮遠謀じゃなくて?
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:41 ID:TvpiD6lU0
よく読むとひどいこと書いてるね
自民党なら売られた喧嘩は買わない、司法手続きを取らず解放していただろう、と
コイツ馬鹿じゃねえの
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:44 ID:PdEavacQ0
>>544
はいはい臭いものにはフタフタwwwwwww
ばーか


中国が超大国になってからでは遅いんだよ。
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:51:51 ID:CUvL08Oz0
自民党や公明党など野党は中国にビビってこの問題何も口にしないよな
今は民主党だけが頼りだ
竹島奪われた自民党に何を期待するのか教えて欲しいわw
574名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:00 ID:q+1v8Lmt0
自民なら即解放ってことだな
つまり犯罪犯しても罰しないで開放w
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:02 ID:gc7OPZu00
転換点として後々ミンスを評価出来る瀬戸際だからなぁ。。
管には意味もなく動かないで欲しい。
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:03 ID:sp8CxZxB0
ジミンにはしばらく反省してもらうのが良しだな
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:07 ID:k2EmZgqXP
>>548
小沢がたかる前に元は自民が生んだ売国利権だからなw
一枚岩ではないよw
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:08 ID:GKXAkxdb0
テロ朝のNEWSの読み方がテンパっているのがw
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:10 ID:ALTyY4Uj0
この件に関しては民主は良くやってるよ、媚びて媚びて裏切られて切れたら相手びびってる感じかw
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:12 ID:n/V2/l2f0
>>573
そして小沢修学旅行ですねわかります
581名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:13 ID:Bn/PFwDa0
つーか
自民党時代には「公務執行妨害で体当たり」

なんて問題はそもそも起こさせなかったんだが
「政権ごとなめられている」と言うことが分かっていないのか?

自民党だったら釈放していると言っているアホな人は?
小沢や田中眞紀子だったら釈放しているだろうけど
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:28 ID:c1v4CgPG0
ルーピーだったらまた違った事になってたんだろうなw
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:42 ID:WJ2D6Q4X0
【政治】尖閣諸島沖の台湾船沈没で第11管区海上保安本部長が謝罪 「巡視船にも過失」 求めがあれば賠償する考え
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213541060/

1 :道民雑誌('A`) φ ★:2008/06/15(日) 23:44:20 ID:???0

尖閣諸島沖の台湾船沈没で謝罪 海保「巡視船にも過失」

  尖閣諸島・魚釣島沖で日本の巡視船と衝突した台湾の遊漁船が沈没した問題について、
  第11管区海上保安本部(那覇)の那須秀雄本部長は15日、同本部で記者会見し
  「巡視船にも過失があった」として、台湾側に謝罪の意を示した。

  那須本部長は「巡視船が船名を確認しようと遊漁船に近づいた行為は正当だったが、
  接近の仕方に過失があった。結果として遊漁船を沈没させ、船長にけがをさせたことは遺憾だ」と述べた。

  台湾側から求めがあれば、賠償する考えがあることも明らかにした。〔共同〕(23:29)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080615AT1E1500115062008.html
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:42 ID:UOKlouhG0
ジミンガ一
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:43 ID:Vgh9w6RZ0
>>557
東シナ海の日本のEEZ全体でね
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:46 ID:KHBlWhrn0
なにこの褒め殺しw
工作一つできん売国ダイヤモンドはすっこんでろよwww
587名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:49 ID:SJONO/lvP
>>1
えー、民主党がやるとは思ってなかったので、民主党(細かくは前原)△なんだけど。
これは党とか関係なく、基本的な外交姿勢として、毅然とした態度だけは必要かと思う。
戦争なんかしなくたって、世界の目が届く範囲ではキリッ(笑)くらいはさせてほしい。
588名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:52 ID:xELrXuPSP
>>524
はした金だろ、そんなの。
日本の権益飲み込めるならどっからでも回収出来んだし。
589名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:52:53 ID:z1jRsuPJ0
小沢さんだったらとか御用コメンテーターがあちこちの番組でキャンペーンやっとるねw
なんで何の実績もない男にそこまで幻想を持てるのかな
590名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:06 ID:d4pgpeXw0
自民党政権ならとっくに中国に謝罪して、船長を無条件で解放して
釣魚島を中国に事実上譲渡して、丸く収めてたのは確かだろう

だが長い眼で見ると日本の領土問題にとっては得策ではないんだよな
591名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:07 ID:v+1Zrg2w0
>>528
櫻井よしこさんの講演で聞いた程度知識だけど
日本自衛隊は違法操業してる船に対して

追跡と質問しかできないって。
あなたどこの船ですか?船籍は?なにしてるの?荷物見せて。(←「いいよ」といってもらわないと見れない)
↑の質問をしても無視されたら…

なんと、質問をくりかえすのだそうだ!!!恐ろしいわね・・・・・・

今回、逮捕できたのは、相手の船がぶつかってきたから。それがなけりゃ、追い立てるだけだった。
592名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:09 ID:GzaqvMpi0




だから今民主党政権なんだから
「自民だったら〜」とかいう仮定で逃げても駄目だろ
ミンスブサヨさん

現実みようぜ現実

参院過半数割っちゃってるけど与党なんですから民主党は
593名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:14 ID:Z29Tqe/00
自民党だったら土下座外交で
犯人を超法規的処置で解放
尖閣諸島にある資源を半分に分けましょう
とかなってそうだがこれでいいのか?
594名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:22 ID:surpNz5Z0

自民党ならそもそも支那が国策で尖閣諸島に偽装漁船の大船団を送ったりしないわな。

沖縄の漁師さんたちは自民党政権下では安心して尖閣諸島周辺で漁業ができた。

しかし民主党政権になったとたんに支那の漁船が何百層も押しかけてきて実質的に尖閣諸島周辺海域に行けなくなった。

マスゴミがひた隠しに隠す真実。

情報って怖いね。

一部の情報を隠されたら結論がまるで変わってくる。

595名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:34 ID:yVKGPJVr0
>今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。

さすが人治国家の中国住み
二度と帰ってくるなよ
596名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:37 ID:n/V2/l2f0
>>592
現実逃避ぐらいさせてやれよw
597名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:45 ID:TOqc6Z6h0
>>400
ここまで来たら強硬策しかないだろ。
自民は先送りって批判があるけど、
先送りしないって事は戦争してでも白黒つけるって事。

今回は中国が引かなければ日本としては戦争しかない。
引いた方が実質敗戦。

批判するべきは中国に引けない戦いを選択させるような
勝てるって淡い期待を与えた事。
これは第三次世界大戦の原因になるかもしれんよ。
リーマンショックのあと
世界中が神経質に牽制しあってたのに
民主党が均衡ぶっ壊した。
598名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:46 ID:0pWGnRI1O
大国に脅しをかけられ右往左往するザマを見ていると
とてもイランや北朝鮮は笑えんわな
599名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:53:50 ID:no5JcZRw0
一番大きかったのはアメリカとの防衛関係がはっきりと証明された事。
アメリカは尖閣で何かあったら日本と一緒に協力してくれると再約束をしてくれた。

前原の株が上がったことが二番目。
600名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:07 ID:blqfvMn10
自民なら、此処まで足元見られて付け込まれなかっただろうけど
じゃ、事が起きた時に臭い物に蓋扱いで、相手が法律を犯してるにも関わらず
何もしないで退去とかだったろ?で、事件が起きた事すら国民は知る事なく終わってる。
自民も一度で良いから、法に則って対処して国民に知ってもらえるように議論すれば良かったのに。
基本的には自民を支持してるけど、事大やマンセーしてる議員も居るしこう言う所は支持できない。
売国と思われてた民主でこう言う対処が出来た事が皮肉だよな。今回に付いては前原を支持。
まぁ、小沢や鳩だったらと思うとゾッとするけどな。
601名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:14 ID:UONx82un0
中国人からも中国人からも中国人からも中国人からも中国人からも中国人からも


ウヨwwwwww
どういうことやこれはwwwwww
602名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:18 ID:tQosqBh3P
>>581
海保が体当たりする側だったからね
http://www.iza.ne.jp/images/user/20061028/21172.jpg
603名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:18 ID:xprEUQ/l0
華僑が世界中で差別されるぞ。調子に乗りすぎた中国。
604名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:19 ID:PdEavacQ0
菅が変なスタンドプレーしないかどうかだけが心配だ。
605名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:33 ID:bwn2k3ZX0
>>591
ローラ姫かw
ある意味最強じゃねーか。
606名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:36 ID:AnHCZBd10
一度自民のとき、麻生さんが「それは旧日本軍のじゃねーよ! 人民解放軍のだろ!」
  で、中止にした事業。 だから本来なら、こんな事態は起こるはずがなかった。



 それをキチガイ左翼政党民主党が、「友愛精神」で日本が処理しましょう、といって再開させた。
その費用1兆円超!!! 我々の血税で、それも人民解放軍の爆弾処理を!!! ふざけすぎ!!!

(理由)
 戦後70年も経って、旧日本軍の化学兵器なんか、とっくの昔に化学変化して無毒化してる。 いま支那の土人で被害が出てるのは、人民解放軍の遺棄兵器。
しかし、それがばれると、また中共への反政府デモが起こるので、日本の所為にしてる!

 本来なら、麻生さんのように「関係ねぇーよ!」で済ませばいいものを、売国奴鳩山・キチガイ民主党の「友愛精神」で日本が罪を認め(旧日本軍の爆弾でないのに)、1兆円の日本人の税金を使って、日本が人民解放軍の爆弾処理することになった。
鳩山は支那に行って4人の身代わりになって、死刑になればいのに。
607名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:37 ID:/p2QMunE0
スレタイ影の軍団余裕でした
608名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:39 ID:uReDrCFe0
なんだこの遠回しな弱腰外交推奨文は。
609名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:41 ID:UrsnYTOP0
また俺たちの自民が馬鹿にされてるのか・・・
もう取るに足りない泡沫政党だろ。放っておいてやれよw
610名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:49 ID:mKiGJtE00
>>1
なんでサヨが自民持ち上げてんの?

今回の一連の件で、サヨって状況によって変わり身するってことが、
本当に良くわかったよ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:50 ID:VICPtVFm0
民主党内のタカ派とハト派はどっちが勝つのかなあ?
外務大臣押さえているタカ派が有利?
612名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:54:52 ID:Y8HztFSZ0

            民主党珍者のファビョった書込みが
    _____         _______       _____
   │  ___  │        | ___   |        |___  │
   │_│ /  /         | |.    |.  |           /  /
        /  /           | |_____|.  |         /   ヽ
    _ /  /__        .  | ____   |        _/ /ヽ  ヽ
   / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    | (●), 、(●)、 |.    | (●), 、(●)、 |
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
   |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\     /`ー‐--‐‐―´\      /`ー‐--‐‐―´
613名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:05 ID:lCkPvJTt0
むしろ自民党のせいでここまで酷くなったんじゃないか
614名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:24 ID:PuA94Upi0
>>593
しましょう以前に
すでにガス田本稼動しててガンガン吸い取られてる件w
615名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:27 ID:GXzQI4KKP
>>581
当時、真紀子は自民党だぞ。外務大臣だし
616名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:56 ID:Bn/PFwDa0
>>613
安全保障をおもちゃにした民主党のせいで
起きたい事件だよ。アホ
日米同盟が不安定になっているみなされなきゃそもそもおこらん
617名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:56 ID:tjyn7ozB0
自民民主という枠ではくくれない

確かに前張はこれまでの自民党すら抑えてきたことを打ち出してる
だから、対中強硬派の人はそれを評価するのもいいだろうし
これまでの民主党支持のハト派は本来は批判すべきなんだ
とくにアメリカへの傾斜をどう評価するか。

しかし、民主党にはそれを支えてくれる人がどれだけいるのかが問題だ
一人で頑張っても限界があるし、タカ派外相の気まぐれで終わってしまいかねない
618名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:57 ID:24C8DHri0
今年は2chの空気が変わった年として歴史に刻まれるね。
自民党の勢力回復がいまの形のままじゃどうにもならないことがハッキリしてきた。
熱烈な支持者がちょっといても、もはや流れは変えられない。
619名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:05 ID:xELrXuPSP
>>585
「日本族」にしちまえば無問題。
力がないくせにGDGD言う阿呆は切り捨てれば良いだけだからな。
奴らは実際にそうやって大きくなってきてる国だしな。
620名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:10 ID:EXF67nWu0
ダイヤモンドらしいっちゃらしい記事だねー
スタンスがわかりやすいのはいいことだ。
同意はできないが。
621名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:12 ID:7gk4Etd/0
>>598
違うって

糞支那が脅しても
日本政府が右往左往しないから、
糞支那やその拡声器のダイアモンドが右往左往している
622名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:13 ID:CUp3bT6+0 BE:289531924-PLT(12001)
自民党は愛国といいながら、中国、北朝鮮、ロシアのいいなり。
拉致問題もそのままにしてきたし、
自国の領土も守れなかった。
北方領土はそのまま。
外国に都合のよいようにしかしてこなかった非国民政党。
それが自民党。
623名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:16 ID:DwI7AKC40
中国から見て、民主の対応が予想外だったってこと?
624名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:24 ID:0la8fzc2P
自民だったらいつもの謝罪外交だろw
光の速さで謝罪→船長・船員無条件解放→中国在住邦人に外出自粛要請
でビクビクしながら反日デモが自然鎮火するのを待ってただけだろw
625名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:28 ID:5MI6UrNb0
自民党の弱腰外交のつけを今払ってるトコだな
自民政権がもう少し続いてたら尖閣諸島奪われてたんじゃねえの?
626名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:29 ID:Bn/PFwDa0
>>615
だから意味がない仮定だろ
627名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:34 ID:VkoPdfgy0
「まあ、あと十年くらいは日本の国益から見て利用価値はあるかな。」
「それまでコト荒立てないで上手く利益シャブればいいや。」
「どうせシナは内部崩壊が始まるだろうから適切な時点で撤退すればいいや。」
が自民党の対シナ政策。
ソレをみんなすっ飛ばしたのが民主党。
確かに自民党は悪党かもしれないがプロ。
ナニも考えていない民主党はタダのガキ。
628名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 10:56:35 ID:HTedaSTW0
>>116
またいつもの陰謀論か。
こういう陰謀論を本気にする低知能にかぎって高知能で物事の本質を理解している
と勘違いする傾向があるよな。
629名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:39 ID:vmGDfwu80
ミンスが毅然とした態度とかバロスw
今までの流れはいいとして、ここまで問題を大きくした
以上、腰砕けになって折れたら全世界に中国に負けた
と思われるよ。
最後まで毅然として裁判を行い有罪判決を出して、牢屋
へ入れて賠償金もしっかり取った後に自慢しろやw
630名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:40 ID:d4pgpeXw0
日本は今の状態が賢いよ

民主党らしいといえばらしいけど、馬鹿な相手には放置しとくが一番
下手にファビョれば中国の思う壺
631名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:41 ID:GzaqvMpi0
593 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 10:53:14 ID:Z29Tqe/00
自民党だったら土下座外交で
犯人を超法規的処置で解放
尖閣諸島にある資源を半分に分けましょう
とかなってそうだがこれでいいのか?






これがブサヨの現実逃避ですww
自民政権でなってるんだったらとっくの昔に
尖閣はシナ豚の物ですよ
ずっと与党だったんですからねww


なんで「民主党政権」になったとたんこんな自体になったのか
逃げないで真正面から考えて見ましょうよ

ね?難しくないでしょう?
632名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:57 ID:CUvL08Oz0
>>581
上陸されても素直にただ返すだけだったからな自民党は・・
民主党は粛々と妥協せず法律のもとで対処してる
どっちが立派か比べるまでもない
633名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:59 ID:ZoD5bxSFP
自民党時代に弱腰な土下座外交で解決してきたのが原因
完全に中国を甘やかしてしまった

小泉時代も今回と同様の事件で
船長含めて全員さっさと帰してしまった

こういうことしてきたからナメられるんだよ
今回は船長死刑にするくらいの毅然とした態度を取るべき
国際社会では声のでかい方が得をする
634名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:56:59 ID:hG6yn9lC0
まさかのジミンガーw
635名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:00 ID:Lb5lgSy00
中国離れするいい機会でもある
当局の胸先三寸で出現するチャイナリスクを再認識すべき
中国の経済が怪しくなって国内に不満が高まれば
日本が自民政権だろうが民主政権だろうが何度でも起こりうるし
636名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:22 ID:Nrb83ioH0
>>1
(´・ω・`)チャイナモンドだしな。
637名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:23 ID:jaa33/PA0
極左に政治を任せたら全方位に喧嘩売ったでござるの巻
638名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:36 ID:mIXm5Jz20
左派が政権を取るとその国は右傾化するの法則が見事発動した
639名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:40 ID:UfeROEPq0
リーマン以降、人民元は対円で20%値下がり、
ウォンでは40%も下がってる。

中国からの輸入品に関税かけろ!!
640名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:43 ID:/PqAaaqx0
でもお前らカルト政党との連立でもいいのかと言うと違うよな
641名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:43 ID:uho6a5E40
自民党は中国共産党の手先だった、ということか。納得した。
642名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:55 ID:9v8igTeb0
民主主義ではない、共産党一党独裁の中国
辺境民族を脅して貧しいままにして、言論の自由を与えない中国
そんな国へ手下を連れて行って、アホみたいにタダタダ喜んで、1秒握手して写真撮ってきた小沢チルドレン
この費用は、無駄を排除すると、パフォーマンス仕分けをしていた税金から出された。

こんな詐欺の民主党を選んだ、のうてんきで馬鹿な日本人が悪いんですよ。
643名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:57:55 ID:4EDot6Di0
>>591
拿捕は基本的に海保の仕事だからな。
陸自が警察権持ってないって言ってるのと同じだぞ。
どこまでアホなんだ?
644名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:08 ID:MPi2RvwZ0
トヨタバッシングも、尖閣の件も、
結局全部民主党のせいだってことだな

645名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:11 ID:l8LYV7TU0
こっちにも晒し上げしとくか。これでオシマイw
------------------
尖閣諸島は日本が自力で守り、米軍は出動しない。05年の日米同盟に明記。RT @harusantafe 尖閣諸島問題でオバマ政権が日本支持を明言しない以上、日本にとって日米同盟は価値がないとアメリカ人の同僚すら言っています。
11:14 AM Sep 22nd TwitBirdから
88人がリツイート
返信 リツイート

iwakamiyasumi
岩上安身
646名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:17 ID:Bn/PFwDa0
>>632
違法入国に強制送還って
国内法には則っているんだぜw

つーか軽い取り締まり以外に「国内法」的にほかに該当する法律は存在しない
647名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:18 ID:64CGNAof0
自民だったら既に土下座してるところだからな
648名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:30 ID:MPi2RvwZ0
>>638
それってほんと?
649名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:30 ID:/GEYmPn70
アホか自民党なら中国の顔色伺って、船長も、とっとと開放して終わりだろw
その結果、国土を蚕食されていっても、見ないふりを決め込んで中国に取込まれて
日本はEND。
650名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:33 ID:CUp3bT6+0 BE:1447656858-PLT(12001)
しかも自民党時代、
ディズニーランドに遊びに来た北挑戦人が不法入国であったのに、
取り調べもせず送り返しただけ。
まさに非国民。
どこが「愛国心」なんだか。
651名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:34 ID:GDP7uvQc0
鳩山の友愛外交のツケだよ
652名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:48 ID:xprEUQ/l0
中国からインド、ベトナム、タイ方面へ早く逃げましょう。

包囲網が出来上がります。急がないと資産凍結されるよ。
653名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:53 ID:UBT4jsJy0
ヨットウヨクだけど管が何したいのかわからなくなってきた

鳩の行動見る限り適当な旗振りした後で小沢に委譲するんだと思ってたんだが
もしかして管が反乱起こしてるのか?

それも良い方向に。
654名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:56 ID:xQc0j7P5P
>1
>「売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった」――。
国際外交では売られたケンカは買うのが普通です。

>「自民党ならばこんな展開にはしなかったはずだ」
それを土下座外交といいます。

>「ここはすぐに小沢さんが北京に飛ぶべきでは」
フジテレビも小沢と言ってたなw

>今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
はいはい売国親中財界死ねよ
655名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:58:57 ID:GzaqvMpi0
もう何も聞こえない見えない

ただひたすらジミンガーを繰り返すだけのゴミと化してしまいましたね
糞サヨゲシュタルト崩壊wwwww
656名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:00 ID:Ce7wlOHy0
自民なら速攻釈放しちまってるだろjk
反日国家に依存なんてアホをやめる良い機会だ
657名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:02 ID:Vgh9w6RZ0
>>602
関係ない写真持ってきて何のつもり?
658名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:03 ID:s+QggUin0
>>1「売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった」――。

もめるのが大好きだからね、民主党は。

家族思いで知られる中国の人たちには理解できないだろうが
仲間同士でののしり合い、つぶしあいしてたカスだよ?

日中戦争が始まったら、戦場をよーく見ててみな。
後ろから仲間を撃って殺してるのは間違いなく民主党。
659名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:07 ID:ZgUR+6kW0
民主党はネトウヨ
660名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:11 ID:7XUqj6+z0
つーかジミンなんて中国から安価な労働力を大量に雇い入れろ!
なんて言ってたよね

全くお話にもならん
どこの国の政党なんだと・・・
661名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:12 ID:24C8DHri0
自民党の数少ないまともな政治家、中川酒もいまや天上の人だしね。
奴が生きていれば、まだ救いがあったけどな。
いまの執行部じゃどうにもならない。
擁護してる奴が哀れに見えるだけ。なんでこんなことになったんだろうねぇ。
662名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:16 ID:O6d1EqCT0
経済誌は企業の金ばかり見てるからな
拝金主義もここまでいくと大したもんだw
663名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:17 ID:no5JcZRw0
中国から日本企業は撤退を開始しましょうという神様からの啓示だと思って
他のアジア諸国にリスク移転したほうがいい。
664名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:18 ID:mODRkcy90
オリンピックの聖火リレーの時には、
公務執行妨害どころじゃなかったよな。中国人が武器もって暴れまわってたもん。
665名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:19 ID:gmE6x4sg0
その火消しを政府がやってただけで
チャイナリスクはとっくの前から顕在化してたってことだろ
この題目は間違ってると思うね
666名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:20 ID:zQkRsxsBO
>>1
>上海では、在住の日本人からも中国人からも

わろちw

667名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:21 ID:Bn/PFwDa0
>>650
バカは知らないかもしれないが
それを独断でした外務大臣は現在民主党のVIPだ
668名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:22 ID:d4pgpeXw0

ID:GzaqvMpi0 [7/7]

自民党信者はなんか必死ですね
その必死さ、まるで中国人みたいですよ
669名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:23 ID:UrsnYTOP0
自民ならさっさと船長解放して
伝家の宝刀「遺憾の意」を表明しているはずなのに・・・
670名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:36 ID:r+tmvRcn0
そもそも隙を作った民主党が悪いんだが。
なんで自民党批判になるかがわからんな。
671名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:42 ID:ptp3b+1T0
小沢の尖閣諸島発言から始まったんだろ
いまさら小沢を出してどうすんだよ
672名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:43 ID:7gk4Etd/0
>>622
それを解決するには糞憲法潰す以外にあらへんがな

自民は自主憲法制定
野党社会党は護憲だぞ?民主党はそいつらの末裔だ

憲法改正には議会の3分の2が必要なわけで
GHQ憲法マンセー勢力がジャマしている限り、どうにもならんがな
673名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:41 ID:tjyn7ozB0
618 :名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:55:57 ID:24C8DHri0
今年は2chの空気が変わった年として歴史に刻まれるね。
自民党の勢力回復がいまの形のままじゃどうにもならないことがハッキリしてきた。
熱烈な支持者がちょっといても、もはや流れは変えられない。



しっかし意図が見え見えで哀れになるレスだなwww
空気なんかかわらねーよwww
民主党全体が前原化したら別だがなwww
674名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:44 ID:8QtDwWHt0
民主が自民より強気外交でウヨ困惑
675名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:49 ID:qJ1Uxpng0
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  要求には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
676名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:59:53 ID:surpNz5Z0
>>632

まだ結論出てませんけど?

戦争になったら冗談じゃなく民主党と民主党信者は覚悟しとけよ。

日本人もアメリカ人も支那人もすべてを不幸にした報いは必ず支払わせる。
677名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:04 ID:qmq54U4m0
“ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが

なにか問題でも?
678名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:05 ID:Z29Tqe/00
>>614
自民党ならさらに譲歩して問題解決するんじゃないか
と思ったんだが
679バランス:2010/09/24(金) 11:00:11 ID:g3SqG2wg0
民主党の、いままでの、最大の成果だろ。

自民みたいな、弱腰が今の中国を作った。

中国も、学習するだろ、民主日本は、一筋縄で行かぬ、
自民日本は、経営層に利益られば、何でもO.K.だったからな。
自民日本は、売国だったことが良くわかる。
自民日本は、アメリカにも売国だったし、ほんと、どうしようもない。
680名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:14 ID:KvX9AAN40
どうしてこうなった♪
681名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:15 ID:VA8wH24N0
まあ中国は戦略を誤ったね。たしかに民主党のゴタゴタで日米関係は微妙。
その間隙を突いて尖閣に工作員を派遣したまではよかった。でも時期が悪かった。
民主代表戦で官邸は機動的に動けず、官僚的に淡々と逮捕され勾留されてしまった。

しかも、菅が勝利し日中関係にはそれほど無関心で保身第一のリアリスト。
政権の基盤が弱く対外的にも譲歩できない状況の上、外相はタカ派の前原。
相手が引けない状況でいくら恫喝しても意味ないんですよ。
682名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:21 ID:Dui0Ek5j0
逆逆w
自民党が経済主体の国交を結んできたから
中国が経済のほうで締め上げれば日本が折れると考えてつけあがってるw
683名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:24 ID:jF+ClQJ60
>>602
引き波みたら逆に見えるんだが、元サイトどこ?
684名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:34 ID:wj1RMzr/0
893がいちゃもんつけて凄んできたら、法を曲げて
相手の言いなりになるのが正しい解決法なのか?
このトンでも理論は、狂ってるとしか言いようが無いな。
685名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:35 ID:SNqD1aca0
>>581
舐めた態度にガツンと言わせたことに価値があるぞ。

中国は相手の出方をちょっかいを出して試すという悪癖がある
最初が肝心だぜ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:37 ID:xELrXuPSP
>>624
力がある奴が謝るのは問題ない。
力もないくせに空威張する奴はつけ込まれる。
米国と歩調を乱したミンスは正にそのものだろw
687名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:44 ID:no5JcZRw0
保守本流の期待の星、中川昭一は早く逝きすぎたな・・・本当に残念だった。
688名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:44 ID:d7CcbvplP
>209
いや、麻生さんなら分割統治を打診して
半分は守ってくれたはずだ
689名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:54 ID:7jNjhjie0
自民党w
690名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:00:57 ID:MJR0RaKH0
完全無欠の全方位無能だぜ!
691名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:00 ID:OcZRI7en0
>>469
自民と小沢?

そりゃ、ありえんな。石原幹事長はテレ朝の取材で小沢に抱きつかれないように注意だって明言していたしね。

いずれにしても、第二次管政権側も自民側にアプローチしているし。

ま、田中眞紀子なりの権力、利権欲しいだけの老害は自民にいなくなったしな。反小沢は重要よ。
692名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:02 ID:Bn/PFwDa0
>>678
おまえらって何で

小泉、安倍、麻生が中国で目の敵にされたかって
理由を分かっていないのか?
693名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:16 ID:XIv2ll5u0
中国国内の需要を取り逃す懸念から、今日の日経平均株価は下がってる
状況を悪化させ、もう一段株安が進むと、管内閣はもたないだろ
正直これまでの菅の無能無策ぶりを目の当たりにして、大半のビジネスマンは既に我慢の限界を超えてるんだけどね
694名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:24 ID:TOqc6Z6h0
>>632
不法入国は強制送還が基本だろ。
自民の対応に何の問題もない。

今回は漁船側から衝突してきたって言うからまた別の話。
695名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:47 ID:Pg1Z7uDg0
>>1
そうやってまた、逃げるのか?





              このへたれ!





696名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:47 ID:d4pgpeXw0
>>688
麻生さんなら(笑)
アニメの殿堂でも作ってくれてたでしょうね
697名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:49 ID:O6d1EqCT0
>>683
2006年のやつだろそれ
698名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:01:53 ID:mIXm5Jz20
>>648
理論上そうなる。

左派はそれまで野党批判のために国に対して批判的であったが、
自分が政権を取ると自己正当化のために愛国的行動を取り始める。
そして野党となった右派は与党との差別化のため、ますます右に寄る。

今まさに起きてるのがそれ。

自民時代日本がやけに左に偏ってた様に見えたのは
この逆の法則が働いていたから。
699名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:03 ID:JrHUCUmo0
ダイヤモンドかwwwwww
この会社は昔はまともな経済誌だったんだけど、10年位前から明らかにおかしくなって
しまった。
普段は自民党を貶し民主党を持ち上げるくせに、今回の件に限っては自民党を持ち上げている。
そこから明らかに見えてくるのは日本人の視点での政党の比較ではなく、中国、朝鮮にとって
有利な発言を心がけているとしか思えない。
いずれにしてもこの会社はまともな会社ではない。
700名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:12 ID:GzaqvMpi0
>>673
参院選大敗北、地方選挙も負け続きなのに
よくミンス信者は現実逃避しつづけられるか俺は不思議でしょうがないよwww
701名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:17 ID:MxNtTIDV0
>>633
小泉時代のは不法上陸
巡視船に体当たりしての公務執行妨害と同列に扱うなアホ。
今回の事件も代表選を優先して事件の事態収拾をおざなりにしたのが
事態をおおごとにした原因。
702名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:18 ID:surpNz5Z0
>>670

小沢朝貢団や反米鳩山政権のことはすべて棚に上げて自民党批判wwwww

馬鹿左翼の怖さはここにあるんだよ。

自分は悪くない!すべて他人が悪い!自民党が悪い!

恥を知らないから子供以下のことも平気で言う。

馬鹿は死ななきゃ直らないって言うだろ?

戦争になったら掃除しよう。
703名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:26 ID:CUvL08Oz0
中国 「くそぉ・・自民党は奴隷のようにこちらの要件受け入れてきたのに民主党は一歩も引きやがらねぇ・・」
704名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:31 ID:4EDot6Di0
【尖閣問題】 米国務長官 「日米で武力攻撃に対処」「安保対象」明言→前原外相「「米政府の揺るがぬ立場に謝意」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285288251/

在中邦人は見捨ててあげますので、日本国内世論を盛り上げる為の餌になってくださいw
705名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:31 ID:CUp3bT6+0 BE:1628613195-PLT(12001)
だいたい、自国の領土なら日本の右翼、ネトウヨ君たちも上陸して
住まなければいけないのに。
「愛国」を連呼する奴に限って糞しかいない件。
706名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:32 ID:57NXeC9U0
>>633
舐められたのは自民ではなくミンスなのは明らかだと思うんだがね。
707名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:38 ID:/PqAaaqx0
>>672
硬性憲法だからどうしようもないな。
鳩山ちゃんの親父も改正しようとしたらしいが、やっぱり3分の2はキツいみたいね。
一週間くらいで作った急造憲法の癖に、なんで硬性憲法なんだよふざけんなマジで
708名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:52 ID:AG0kPafw0
はいはい土下座土下座
709名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:53 ID:qNg9jYldP
外交の自民
内政の民主
710名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:59 ID:S4N1o0v40
>民主党代表選挙で配慮が行き届かず

アホかw
中国がわざわざその時期を狙ったに決まってんだろwww
711名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:00 ID:0qoKM/mc0
自民だったら、中国のケツの穴舐めて、お布施して、
それを増税と国債で補っている所だがな。
単にのろまなだけだろうけど、今回は結果的に民主の方がマシ。
712名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:02 ID:r8DuwHlS0
何を言っているのか良く分からない
結局自民だったら問題をうやむやにしてくてた
と言いたい事なかれ主義に聞こえる
今の政権与党ですら何かあればすぐさま
中国に靡こうというところが大きいというのに
713名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:10 ID:MPi2RvwZ0
>>693
23年度、24年度の決算を気にしている場合ではない

有事のこととみて対応が必要
今先送りしたら、また同じことが起こる
714名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:13 ID:24C8DHri0
>>688
麻生さんなら即効で担当の海上保安庁幹部を更迭だろ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:14 ID:GXzQI4KKP
>>692
小泉は拉致被害者10人を返してもらうのに、朝銀に3兆円も振り込んだんだぞ
716名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:15 ID:unI5rtx/0
菅政権に対し日本のあらゆる産業界からの反発必至だろう。
全分野のメーカー、家電量販、観光サービス業、、ありとあらゆる業界から中国依存の実態が浮き彫りにされていく・・

まだまだ中国は布石を何十個も打ってくる。
717名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:22 ID:phmQ6xcc0
>>687
自殺なんでしょ?
718名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:39 ID:no5JcZRw0
小沢は公明党とつるもうとしてるんじゃないの。
外国人参政権がマジで実行されるな   おお、こわっ
719名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:40 ID:ED8jNkDp0
>>709
無い政の間違いだろ
720名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:43 ID:jaa33/PA0
>>696
尖閣を釣魚島って言っている時点でwww
糞シナの方ですか?w
721名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:03:52 ID:uvBFNjGz0
>>705
お前は何故行かないんだ?
722名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:04 ID:Lp2NJCWk0
土下座自民だったら尖閣さしあげてたでしょうね

本当に心の底から民主政権でよかったと思うわ
前原の対応とか鳥肌モノだろ
723名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:08 ID:Y8HztFSZ0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してますん
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
724名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:10 ID:1pHX8F910
菅の慎重に見守るコメントきました@テレビ東京
725名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:12 ID:Bn/PFwDa0
>>714
安全保障で麻生は思いっきり強気で妥協しないやつなんだが
試掘だって許可出したしな

おまえの言っていることアホ
726名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:17 ID:39tgSypJ0
え?
727名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:27 ID:GzaqvMpi0
「東アジア共同体」ってなんだったんだろうな・・・・・・
また俺たちミンスが負けちゃったよ・・・・
もうたくさんだ・・・・・
728名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:27 ID:WR0EuMSs0
前原いなかったらどうなってたんだ
それ考えると恐ろしい
729名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:28 ID:MPi2RvwZ0
なるほどなぁ
730名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:28 ID:eYyg9JrT0
> “ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが
> 問題をこじらせる発端になった

ごく普通の司法手続きが問題になっちゃだめだろ
731名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:29 ID:Durcf0vz0
ミンスが日中関係を破壊した件
732名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:32 ID:xELrXuPSP
>>668
人間界の出来事に口はさむなよ。
チョンは人ですらねぇんだからw
733名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:45 ID:jRTVm68+0
民主党の外交の稚拙さが返ってうまくいってるんじゃないの
チャンコロ違法漁船に対するこれが本来の処理の仕方でしょ

まあ今回の当て逃げは日本漁船でも逮捕されるレベルなんで
政治がとやかく言う問題じゃないけどね
734名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:49 ID:GKXAkxdb0
>>701
むしろ、政治犯じゃないから、釈放出来ない
735名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:04:58 ID:Bn/PFwDa0
>>715
送金やパチンコ締め上げたし
そもそもそれ決めたの野中だろ
736名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:04 ID:RVsd99BH0
>1
小沢が負けちゃったから自民を引っ張り出してきたか
737名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:09 ID:51NTB7NJ0
>>1
いいから早く帰ってくるか中国に帰化しろよw
738名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:12 ID:2I3EVP3v0
北のまさおを返したのは真紀子だったっけか
739名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:19 ID:Po9A+GFa0
日本は華麗にスルーしてたのに、中国がキチ○イ化してただけ
つか、この粘着っぷりありえねえええええ
740名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:20 ID:MPi2RvwZ0
>>687
俺もそう思う

あと少し長生きしてたら
741名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:33 ID:EFf/p1ErP
そうかなぁ〜
これ自民党だと、チャイナスクールみたいな加藤紘一やら古賀、森元あたりが
北京詣でをして適当に軟着陸させて処理していたように思う

自民党ってその場限りの決着はずば抜けてうまいんだけど根本的な解決はしない
民主党はコネがないからバカまじめに法にのっとり粛々にという融通の利かない路線なんだとおもう

民主党路線でも面白いと思うが
742名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:41 ID:vXVLZjSt0
>>679
すでに尖閣周辺で中国漁船の操業は再開されているけどな。
民主党政権は取り締まっているの?
743名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:49 ID:WJ2D6Q4X0
中国、早期決着に安どか 尖閣上陸の中国人強制退去
ttp://www.asahi.com/special/senkaku/TKY200403260347.html

> 中国外務省の孔泉(コン・チュワン)報道局長は26日夜、日本に逮捕された7人が中国に戻ったことを受けて、
>日本側の対応に「強い憤慨」を示す一方、「中国は新世紀の中日関係を発展させたい」とする談話を発表した。
>「即時無条件での釈放」を要求した翌日に帰国が実現したことに、中国側はひとまず安堵(あんど)した模様だ。
>北京の日本大使館前で活動家が日の丸を焼くなど、一部の中国国民の間でナショナリズムが高まるなか、
>7人の拘束が長引けば「日本に対して無力だ」などと、自国民から批判を浴びせられる恐れもあったからだ。
> 中国は7人が魚釣島に上陸した直後は、日本側に自制を求めつつ「平和的な話し合いで解決すべきだ」としていた。
>その後、日本が逮捕に踏み切ったことは想定外だったようで、「争いのある地域で発生した問題は国際法で対処すべき
>なのに、国内法を適用したのは前代未聞だ」(在日大使館の黄星原・報道参事官)などと強く反発した。
> 日中関係筋によると、日本が7人の拘束を続けた場合、中国側は4月3日からの川口外相の訪中について「このまま
>では招く雰囲気ではない」と延期を申し入れることも含め、「小泉政権の政治判断を求めていた」とされる。
744名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:51 ID:DE370kBj0
確かに自民党ならこうはならなかったな
もっと酷くなってたという意味で
745名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:51 ID:nLvKonF40
>>212
先の事を心配して評価しないのはおかしい。
現時点での結果だけを見ればまちがいなくミンスの一番の功績。

もちろんこの先ヘタれれば評価はガタ落ちだが
それは今は判断する段階じゃない
746名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:58 ID:h4q/SYPu0
自民がアメリカに『掘られてた』ってのは大昔から有名な揶揄じゃんw

鳩山政権が見事なトラップになった?
やっぱ政治家はノンケ?じゃないとねー
747名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:05:58 ID:24C8DHri0
>>715
それは評価しないきゃ。日本が自衛隊で救出できないんだから、相手を騙して金で解決したのは正しい決断だろう。
748名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:07 ID:CDV9PmwG0
そういえば蛆民党のコメントって出てないよね?
出せないほど中で意見が割れてるんだろうか
チャイナスクールもいっぱいいそうだし
749名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:10 ID:d4pgpeXw0

中川昭一(笑)

酒で自滅したただの馬鹿
750名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:10 ID:mIXm5Jz20
>>741
多分水面下で中国は民主左派に接触しようとしてると思う。
小沢、鳩山辺りかな。
751名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:21 ID:8e4qIUa1P
自民党は悪く無いんだよ。自民党の支持層の質が悪いってのが全て。
ネットウヨクだったり、目先のお金やビジネスを最優先にしたり、
メディアに簡単に騙されたりと。
良い意味でも悪い意味でも現実主義の保守だから。
敗戦国保守主義を地で行ってる。
752名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:22 ID:0WdaQMV60
中国漁船が100隻以上も尖閣諸島で違法操業してるのは
自民党時代からじゃなく、鳩山政権になってからだろ。
753名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:28 ID:l+LNAtTl0
実際に戦争への流れを作ってしまうのは
こういう役立たずのきれい事内閣だろうな。近衛文麿みたいに。

ああ見えて鳩山の方が骨があるし。
754 :2010/09/24(金) 11:06:33 ID:frnPYSa40
小沢は頼まれても行かないでしょう。
行ったって土下座外交しかできないから。
アンチ小沢から「なぁ〜んだ!!中国に太いパイプがあるなんてホラじゃん!!」
755名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:45 ID:ncTHrUFF0
バカ、今までの自民党の軟弱外交の結果なんだよ。

船長の即時釈放=尖閣諸島の主権放棄

船長を国内法で処罰=尖閣の日本主権を国際的に確立

ただの船長うんぬんじゃなくて、日本の領土と海産資源、地下資源がかかっているんだよ。

ここで譲れば中国は東シナ海全域に覇権を及ぼそうとするだろう。

沖縄のすぐ沖に中国の空母や原潜がウロウロしても良いのか?

近視眼的にものをみるな!
そうして今までの他中政策は誤ってきたんだよ!
756名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:48 ID:bwn2k3ZX0
>>715
小泉政権になるまで、北朝鮮は拉致自体の存在を認めず、
サヨの皆さんも、そんな事件は無い、検察のでっち上げだと主張してましたが?
757名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:06:48 ID:surpNz5Z0

戦前の馬鹿左翼軍事官僚どもも、勝手に戦争を始めておいて、負けたら責任を全部国民や天皇陛下に押し付けて逃げた。

馬鹿左翼民主党も同じことをやるぞ。

それに民主党の国会議員は帰化したとはいえ朝鮮人多すぎ。

日本と支那を戦争させて漁夫の利を得るのは南朝鮮。

758名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:01 ID:zynvoYYU0
早く証拠のビデオ公開せよ。まあ中国には偽造と言われるけどね。
759名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:11 ID:20sLAlAP0
>>698
そうだよね。 左翼政党が外国人勢力なんかと結託
するのは、中央政権を批判する力になるから。

政権を取ってしまえば、もう邪魔者にすぎない。
760名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:13 ID:W5qsBNDP0
民主党ならじゃなくて、小沢派ならこうはならなかっただろ? 
小沢が政権奪取できなくなって、チャンコロやチョンの売国人が離れて
改革派の連中が中枢に加わったから、訳の解らんこと言い始めてるんだろ?
761名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:16 ID:57NXeC9U0
しかし単発IDは土下座の単語が大好きなんだなw
762名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:17 ID:KBag2Dm/0
こんな時に内輪もめは辞めたほうが良い。
中国が日本支配したら自民も民主もなく
共産になっちまうのだから。
763名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:36 ID:UnfbsD4G0
自民党のままだったらそもそもこんな挑発行為自体が起こらないだろ
ただ尖閣諸島は盗られてたと思う
そういう意味で突っ張ってくれた民主の方がまだいい
ここでスパッと中国、ついでに韓国への経済支援を切って欲しい
でないと日本はいつまでもたかられる事になる
764名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:36 ID:MPi2RvwZ0
>>749
まぁ、お前はゴミ以下だけどな(笑
765名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:38 ID:9u8pf2/90
自民なら中国の国内問題のガス抜きに使われるなんておろかな事選ぶよりも
とっとと帰して問題ないとスルーするのが賢い日本人だろ

中国とはある程度の距離を持たなきゃいけないのが鉄板だろに
小沢といい民主党は距離を詰めてウィンウィンとか言ってたからこうなっただけ
766名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:42 ID:jaa33/PA0
>>744
なんか民主党信者多いねw

お前は中国と全面対立になってどう思った?www
感想聞かせてよw
767名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:42 ID:GzaqvMpi0
いつまでも

ジミンガージミンガーっすね


だから参院選まけちゃったんじゃないっすか?
768名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:47 ID:qJ1Uxpng0
九条信者サイト閉鎖して逃げ回ってないで、伝家の宝刀「九条」
でさっさと解決してみろや。
口先ばっかり達者になりやがって、実績ゼロじゃねぇか。
使えねぇカスの集まりが、今こそ命を賭けて無防備宣言して交渉してこい。

まあ、無理かヘタれの活動家は日本国内で吠えてるだけの内弁慶だからなwww
769名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:00 ID:JrHUCUmo0
いずれにしても民主党の中でも前原の今回の態度に内心反発してる奴は、小沢、鳩山を
始めとして数え切れないほどいる。
一方で、自民党の中でも前原の決断を賞賛している人間は多い。
小沢や鳩山のような売国媚中議員は内心穏やかではないが、今それを態度に出すと
国民の反発が怖いので黙っているだけ。
やはり政界再編は避けることは出来ない。
770名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:31 ID:d4pgpeXw0
>>764
おまえは俺以下だけどな(笑
771名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:31 ID:Y8HztFSZ0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

     民主党珍者
772名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:36 ID:GXzQI4KKP
>>762
日本共産党と中国共産党は仲が悪いから大丈夫だよ
773名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:43 ID:TOqc6Z6h0
全方位土下座外交続けてたら
無理難題突きつけられていきなり戦争一歩手前。
こんなの外交としては最低レベルだろw

今の前原に問題はない。
だが、土下座外交してた民主は死ねって事だ。
774名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:45 ID:uueIli9T0
そらそうよ
775名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:53 ID:XIv2ll5u0
>>713
中国市場を開拓するのにどれだけ苦労したと思ってんだ
投資した分がまだ全然回収できてないんだよ
だが悲観はしていない
ピンチこそチャンス
これがビジネスの神髄だからな
776名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:08:53 ID:gM/bR59O0
>>705
漁業関係の人がもともと住んでいたんだよ、固定資産税を払ってる人がいたよ。
資源が見つかって、中国がちょっかい出すようになって危険になって出て行ったんだよ。
777名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:00 ID:Bn/PFwDa0
>>763
だからおまえらは自民党が必死に尖閣諸島は日本の固有の領土
領土問題は存在しない。日米同盟の範囲

とアメリカに確約させていたことは全て無視かw
すごいな

どこかの大臣は「領土問題」と発言してしまったがw
778名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:01 ID:OcZRI7en0
>>703
          、、  ,,
         彡巛ノノ゛;;ミ
          r エ__ェ ヾ          ノ´⌒ヽ,,
          /´  ̄  `ノj` 、    γ⌒´      ヽ,
        ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)  // ""⌒⌒\  )
        i /:―    ―ヽl   i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        !゙::〈●〉 ` ´ 〈●〉i!  !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/   それでは皆さん、お元気で
        |::::::゚ (__人_) ゚。|    |:::::::: 。゚ (__人_)゚ |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' _// ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'_/     
    |      / ̄ヽ   |       / ̄ヽ
    \____/::  、__)  \____/::  、__)
       |::::::::::    |      |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/          〈:::::_/
779名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:18 ID:zQkRsxsBO
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100527/tky1005272144009-n1.htm

これに対し、鳩山首相は「日中の間で衝突があったとき、アメリカは安保条約の立場で行動する。
しかし(尖閣諸島の)帰属問題は日中当事者同士で議論して結論を出す、と私は理解をしている」と回答した。
この言葉に、会議途中で退席した石原知事は怒り心頭の様子を隠さなかった。
780名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:30 ID:MPi2RvwZ0
>>759
学生運動ってのは権力反対運動だったからなぁ

そういう意味で、いまは中国がそれを振りかざしてる。
よって、ミンスも戦うと信じたいところだが・・・さて
781名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:09:35 ID:+xw9RwzC0
もしも論とか、自民党ならばとか基地外の戯言だ・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主だからこの程度ですんでいるのだ、ばかめw
782名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:06 ID:QlR1iNP30
批判するための批判とか
この期に及んで何を言っているのだと思う

無理が通れば道理が引っ込むなんてクソだ!
783名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:11 ID:qJ1Uxpng0
     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /  ブサヨ | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o
784名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:16 ID:phmQ6xcc0
>>724
中国みたいにトップが勇んでどうするんだよww 警察・検察と裁判所で粛々と対応するだけ。
785名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:23 ID:MxNtTIDV0
中国は民主党政権を舐めきって今回の事件を起こした。
しかし民主党は代表選の真っ最中。それどころではない。
政治の横槍が入らない現場では法に従い粛々と処理。
当てが外れた中共政府が大弱り。っていうのが真相じゃない?
786名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:26 ID:OMcYo9+n0
外交を知らない日本

チャーチルの「第二次世界大戦回顧録」から

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。 ←●鳩山さん●
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。

それでもう一度無理難題を 要求すると、またこれも呑んでくれる。 ←●鳩山さん●
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。  ←●●● 今、ここ。

ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルス
を日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。

日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。
787名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:34 ID:/PqAaaqx0
自民党みたいな腐った保守や国を売ることしか考えてない民主党もいらないんだよ
もちろんカルトも共産もいらん
788名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:48 ID:MD8YcJ9cP
ID:d4pgpeXw0
789名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:48 ID:A4Xfc4Ci0
まぁ、中国に弱み握られてる政治家だらけの
民主党が政権取って、舐められたんだろうな。
で、船の侵犯と衝突は人民軍から選抜された面子を
送ってみて日本の反応を試したと。
じゃなきゃ、報道見てない船長があんなに嘘つきまくって
抵抗続けないだろうし。

中国の誤算は、民主党に保安庁や公務員末端までの統制を
行えるリーダーシップ、人気が無かったのを知らなかった事。
マスコミのでっちあげ報道や世論調査とか信じてたんだろうねぇw
ま、独裁政権じゃ国民思想の好い加減さとか想像出来なから仕方ないか。
きっと中国首脳部のバカどもは今も、日本の舎弟政治家が
日本国民世論を「中国は怖い!諸島は放棄しよう」ってのに
誘導出来ると信じてんだぜw
日本人は脅されるのに慣れてないから、されたら
一層団結して反発する性質がある事すら知らないでね。
790名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:56 ID:Bn/PFwDa0
>>781
だから安全保障をおもちゃにしたせいだろ

そもそも起きていなかった問題なんだよ。
まともに安全保障をしていれば

隙を見せたから起きた問題
791名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:10:56 ID:PtfJiKK50
自民政権なら、こうはならなかっただろう。「処分保留で即日釈放」にしたろうからな。
まぁ、中国としては、あれだけ手下として仕込んだはずの民主にこんな事されて、まさに「飼い犬に手を噛まれた」という
感じなんだろうな。

民主、ここで妥協したら承知せんぞ、尖閣は日本固有の領土なんだからな。
792名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:03 ID:KBag2Dm/0
>>772
そういう意味じゃないんだけど。。
実質的に日本の政党なんか意味なくなるって
ことを言ってるんだけどね。

中国の政党が日本を支配することになっちまうよ。
内輪もめしてるとさ。
今のアフガンも内輪もめのやり過ぎであの有様。。
心配だよ。
793名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:05 ID:ojNZqdli0
シナは経済がやばかったり、権力闘争が激化してるんで、
今までトラブルが起こるたびに自公政権がやってきた腹芸が
通じなくなってきてる。
794名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:17 ID:OcZRI7en0
>>785
ねぇねぇ、引くに引けず報復してるけど
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
    ♪   | ノ u   u ヽハッ            ハッ   / u    u 丶|
        / # ●    ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハッ  ●    ● #丶     今、どどどんな気持ち?
       |   u ( _●_) ミ    i ノ       `ヽ'   ミ (_●_ )  u  |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    / ヽノ     ___/
       / 胡錦濤  /ヽ < / 、   |∪|   )    〉 /\温家宝丶
      /      /    ̄ /      ヽノ //     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪   ヽ|  日本  / えーっ         \   丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったなー     /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン
795名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:25 ID:CUvL08Oz0
民主党が毅然とした大人の対応してるのがムカツクのか?
土下座して返せばいいのか船長?
変な日本人もいるもんだな
今の民主党の対応は神がかってるよ
これ以上何を望むんだ?
中国様に土下座して船長返せばいいのかよw
どっちの味方なんだよ
何人だよ
796名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:29 ID:Cd3hIbzV0
>>775
そんなことは日本人にとって知った事じゃない
欲の面の張った博打打が喚いてるだけにしか聞こえない
797名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:31 ID:XIv2ll5u0
自民党は在日米軍の存在意義を示すために、中国と仲悪いフリしてただけだからな
798名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:41 ID:11C/OACe0
竹島問題で弱腰だからだろ
799名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:49 ID:d4pgpeXw0

だからさ

自民党支持者は今のこの状況をどうしたいわけよ?

民主党を叩いてても日本国内が混乱するだけで問題は解決しないだろ

それぐらいはわかるよな?

動かずに今の状況を黙って見守ってる民主党は、素晴らしいと俺は思うんだけど
800名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:53 ID:DE370kBj0
>>766
譲歩するより遥かにマシ
あんたには日本人としての誇りは無いのか?
801名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:01 ID:Cp6aopvj0
管お得意の「見守る発言」でちゃったな
またなんにもやらないぞこのクズミンスwww
802名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:04 ID:MPi2RvwZ0
>>770
お前の下はないよ(笑

はよ中国帰れ、日本人でも中国行け、ほら(笑
拉致されて死んでこい

803名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:21 ID:2OjVUMwM0
>>768
おいおい。
憲法学者で9条の会の発起人になるような真の9条信者は
先制攻撃で大学生を後ろからめった刺しにしたんだぞ。
「9条を守るために武力を持って中国を滅ぼす!」
これこそが真の9条信者だって。
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/882643.html
804名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:33 ID:phmQ6xcc0
ネトウヨはもうミンスを支持せざるを得ないな。面白すぎw
805名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:38 ID:lyAr3djS0
よろしいならば「対話」しよう!!
806名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:41 ID:Di0kF1yC0
>「自民党ならこうはならなかった」

そういや自民党は尖閣に強行上陸した連中
ソッコーで送り返したんだっけな
経団連はありがたかっただろうな
807名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:48 ID:gM/bR59O0
>>778
心配するな、中国やその周辺国では、今の政権に批判的なのがわんさかいるんだから、今、天国なら後で地獄を見る。
808名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:48 ID:HJ7Et8ie0
中国・韓国・ロシアとはまともな外交は無理。
経済交流・人の往来も最小限に限定すべき。
まともな議論にならない、危険すぎる。
日教組の売国的反日教育が、国土・国民の安全を脅かしている。
変態教師協同組合は解散させるべし。
809名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:50 ID:XFTaIWPJ0
ごく普通の司法手続きで何の問題もない

なんで中国を特別扱いにする必要があるんだ?
810名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:12:56 ID:24C8DHri0
>>769
自民党のなかでも、前原グループの考えをウヨク視して、危険だって見てる人は多いぞ。
811名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:06 ID:57NXeC9U0
>>781
ID変えんなw
812名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:14 ID:DKvq6ypu0
ポッポよりアホだと思いこんでどさくさにまぎれて尖閣取れると思ったんだろうな

ほんと小鳩は最悪だったわ
813名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:15 ID:P4RIwkg+0
ホントの右思想を持って支持してきた奴らが自民を離れたからな
今は利権政治のアマ汁吸わせてもらったウジ虫ぐらいしか自民支持者はいないだろw
814名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:23 ID:Bn/PFwDa0
>>806
だからただの「不法入国」ではそれ以上法律的にできないのだが
おまえらはアホなのか?
815名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:23 ID:jaa33/PA0
>>800
民主党信者が極右化してワロタwww
というかもともと街宣右翼でエラのある人ですか?w
816名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:41 ID:CaYukra2P
自民党は55年体制によって培われた大人の成熟した外交だからな
そりゃこんな紙面飾るような下品な対応にはなってなかっただろう
817名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:43 ID:bEB84G9m0
すげえな
国売ってでも自分達の利益を守れって言い切るか
売国奴とはよく言ったものだよ
こんなヤツらが、したり顔で国政語れる今の日本
818名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:45 ID:GXzQI4KKP
>>792
そんな事ならなおさらアメリカが黙ってないだろ。
日本みたいな良い金づるを中国に渡すなんて
819名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:02 ID:rXNLPhlk0
820名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:13 ID:3yPxuUbl0
ま、とりあえず、ミンスが代表選挙騒ぎで無政府状態だったのが幸いしたな。
もし、「民主党政府」が機能していたら、海保段階でももみ消されていただろう。
自民党政権ならもともと、事件自体が起きなかっただろうし。いずれ、良かったわ。
>>775
そもそもが、契約とか約束とか、法治の概念の無い相手と商売する時点で
間違い。中国とつきあいなら、まず、現地に投資はしない、いつもにこにこ
現金払いぐらいにしておけ。社員は極力現地にはいかさないのが当然。
中国始め、特亜ってのには法治がないのが基本なんだから。法治がないという
ことは政府が決めることが正義ということ。つまり、一夜にしてなんでもあり
だ。そんなことも解らんなんてどんだけセキュリティ管理がいい加減なんだよ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:16 ID:szBVSnKm0
これは、司法の問題だろ。

3権分立の立場から、行政が関与する必要はない。
822名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:34 ID:vXVLZjSt0
>>785
いまでも尖閣周辺で中国漁船が操業を続けているところをみると、中共政府は大弱りでもないんじゃい?
民主党政権はもう違法操業を取り締まれない。
このまま中国の操業が続けば、それが既成事実になる。
823名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:14:49 ID:mn4dJ+lU0
海外で商売する日本の企業は主権とか領土とか興味ないんだろう
実際に相手する中国も欧米も中東も自国に都合の良い様に保護も外交も展開するけどね
824名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:02 ID:DwI7AKC40
ちょっと不安なんだけど、中国の思惑とかこれからの展開とか利益不利益とかちゃんと考えてやってるんだよね?
何も考えずに人気取りのためにとりあえずやってるとかじゃないんだよね?
825名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:15 ID:VnArXYVT0
ダイヤモンドは管けない
826名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:32 ID:KBag2Dm/0
今、龍馬が流行る理由が何となくわかったよ。
黒船が来てるのに内輪もめする日本をまとめた人だし。
中国が来襲してるのに内輪もめしても意味ないよ。
827名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:32 ID:qJ1Uxpng0
>>814
不法入国と公務執行妨害が同じだと思ってるんだろ。
828名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:44 ID:blqfvMn10
自民がとか民主がとか、右翼左翼言ってる場合じゃ無いだろ?
自民にも古賀や河野とかの売国連中が普通に当選してたし
民主も鳩や小沢が実権持ってるわけだし。
政党で支持や投票するんじゃなくて、議員の中身を見て投票しろよ。
政界再編しなきゃ何時までも同じじゃねぇか。
議員も超党派で、安全保障や国益に関しちゃ協力してやれよ。
829名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:59 ID:no5JcZRw0
今回の尖閣問題は日本にとってもいいチャンスだ、いざとなったら
日本もやるんだという心構えを中国に見せてやらなきゃあかんぜよ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:04 ID:0pWGnRI1O
だいたいここでアメリカにでっかい借り作っても普天間どうすんの?
831名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:07 ID:ncTHrUFF0
仙谷!前原を後ろから撃つなよ!

菅!今まで通り何も云うな、するな!
ただ、見てるだけ〜にしろ。

そのうち中国は弾が尽きて黙るから。
832名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:09 ID:WJ2D6Q4X0
>>814
尖閣上陸の中国人強制送還、法務当局の意向受け入れ
ttp://www.asahi.com/special/senkaku/TKY200403260320.html

> 出入国管理法65条は、容疑者を入管に引き渡せるのは他に罪を犯した疑いのないときに限るとしている。
>県警は当初、魚釣島での実況見分などを基に、島にあった社に焼かれたような跡があるなどとして本格的な
>取り調べのために送検する方針だった。
> 新岡警備部長は方針を転換したことについて「法務当局の見解は『他に罪を犯した恐れがあるとしても、特定の
>人物が犯人だという証拠がない場合、引き渡しを妨げるものではない』という説明で『不法滞在の外国人はできる
>だけ国外退去させるのが望ましい』ということだった」と述べた。
833名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:14 ID:Cd3hIbzV0
>>815
wの連発は頭悪すぎだから止めてね
それと中国とは一度正面からこの問題でぶつかる必要はある
泥棒猫はずるがしこいからな
834名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:16 ID:phmQ6xcc0
>>823
商社なんか少々政情不安なほうがノウハウを発揮できて利幅がでかいわけだしね。
835名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:25 ID:CaYukra2P
>>824
ポピュリストのミンスに何を期待してるの?
いい加減学べよ
この国を指導できるのは自民党だけだってことをな
836名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:25 ID:24C8DHri0
>>790
自民党時代から、尖閣にあつまる中国漁船が、舳先を炭素鋼鈑で強化した改造船にしてるんだけどな。ぶつかって逃げるために。
837名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:39 ID:/PqAaaqx0
>>821
大津事件が有名なように、今回に関しても司法権の独立の保持は当然

ただし今回は中国共産党が相手なんだなこれが
838名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:42 ID:PsiwUmpOP
>>810
前原は青年将校にしか見えないからな
839名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:16:51 ID:DE370kBj0
>>815
あんたには話は通じないみたいだな
せいぜい吠えてろや
840名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:05 ID:d4pgpeXw0

このスレ見てる中国人は喜んでるだろうね

こいつらこんな時にでも国内の政党で争ってやがるって
841名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:07 ID:XIv2ll5u0
>>815
極左と極右は表裏一体
842名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:17 ID:MxNtTIDV0
>>799
自分で崖っぷちに行っておいてどうすんだと言われてもなあ。
防衛でもさんざん中国に遠慮していた民主政権だからこそ
中国がなめた真似しただけだろ。
843名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:30 ID:tuSDQ1wA0
>>706
尖閣諸島に中国漁船が現れて一悶着ってのは自民党政権時代から変わらんよ
ちなみに数年前に尖閣で違法操業してた中国漁船を拿捕した際、
当時の小泉政権は乗組員を起訴することなく強制退去処分にした

それ以後、中国はこの時の日本側の対応を前例踏襲してたから、
今の民主党政権の突然の強硬姿勢に驚いてる模様
自民党政権下では中国漁船が起訴されることなく黙認されてたのに、
今回は真っ向から逮捕・起訴だから中国が強硬路線にシフトするのも当然といえば当然か

外交問題になってしまった事実を鑑みて
自民党の対応を“大人と対応”、民主党の対応を“空気を読まない対応”と見るべきなのか、
それとも尖閣は日本固有の領土ということを前提に
自民党の対応を“弱腰対応”、民主党の対応を“毅然とした対応”と見るべきかは
意見が別れるところだろうな
844名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:17:36 ID:Z1eQ6Epr0
>売られたケンカはかわすのが普通
日本は中国の事無視してんじゃんwwwその結果がこれだよwww
845名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:01 ID:qMyvDXqR0
今回の事件よりさらに悪質な玄海灘衝突事件のとき、自民は何をしてくれたのか。
保守気取りの自民はつまるところ、土下座外交しかできないのだった
前原よ、絶対折れるなよ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
846名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:05 ID:dlcq+/dmO
やっぱ自民党じゃなきゃダメね
847名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:12 ID:Cp6aopvj0
自民党だったらさしずめ北チョン工作員船のとき見たく
撃墜してただろうなw
ミンスは媚中だからヘラヘラシナポチしちゃってまあww

信者は信者でジミンガーだし

そりゃ選挙大敗するわなw
おまけにマスゴミにまでバッシングされ始めちゃったら
もう終わっちゃってるね
848名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:16 ID:hcSqvpms0
これはどうかな。上海万博そろそろ終わりだし、そもそも付け上がらせたのは
自民だし
849名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:16 ID:Bn/PFwDa0
>>832
それを持ってくると思ったけど
当時から「無理筋」でできないだろうと思われていたんだぞ?
850名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:29 ID:KBag2Dm/0
>>840
そうだね。ある意味アメリカも喜んでるだろうし。
内輪もめ出来るほど、日本は強い国じゃないのにな。。
851名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:18:45 ID:CaYukra2P
そもそも自民党なら
こんな事件自体が起きなかったわ
852名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:07 ID:Bn/PFwDa0
>>836
それで、自民党時代の方が遙かに長かったわけだが
それが実際に起きたのはいつだ?
853名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:22 ID:24C8DHri0
>>799
自民党工作員は、菅直人・前原政権の評価があがることが気に入らないんだよ。
自民党より、愛国的な行動取られること自体に我慢ならない。ストレスだってことだろう。
いまは、2chの過去の行いも含めて自民党への評価が大きく変わってる最中だから凄い危機感持ってる。
しかし、この流れは変えられないだろう。
854名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:26 ID:BugeWs7q0
ネトウヨ連呼厨こと民主党信者ことネトウヨ「民主党はネトウヨ(キリリ」
855名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:30 ID:7RjQqxMU0
 
シナへの出稼ぎ貧乏たれが何をほざくか。
856名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:33 ID:oXDCnm/C0
>>795
そういう話ではないウヨ〜
民主党の支持率が上がるというのが問題なんだウヨ〜

民主党の支持率を下げ、自民党の支持率を上げるためなら、日本がどうなろうと知ったことじゃないウヨ〜
民主党の対応は間違ってるウヨ〜
857名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:36 ID:gM/bR59O0
>>841
地球は丸いんだから、行くところまで行ったら同じところにたどり着く。
858名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:37 ID:dwfLTFa80
これは民主が突っぱねてるというより、代表戦に横槍を入れるかのような中国の動きに対して
勝った菅が中国小沢ラインを潰すために、私怨で強固に対応してる
もちろん中国が対応をミスったのはあるんだけど、菅のバックはアメリカ
結局日本がアメリカに金巻き上げられるんだよ
思いやり予算増やせとか言ってるでしょ
アメリカが絵図書いて菅がそれに乗った形だな
859名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:43 ID:fMPupFTS0
先送りに定評がある自民もなぁ...
北方領土も竹島も現状サイアクなのは
自民が原因だろ。保守が聞いてあきれるよ。
ミンスも嫌いだけどな
860名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:45 ID:zQkRsxsBO
三権分立(笑)
861名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:19:50 ID:OcZRI7en0
>>838
でも、前園さん、48歳だぜ。48歳に見えないよな。電車おたくだし。
862名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:01 ID:yubfQfZe0
>>6
自民党は土下座外交しかしらないの;;
此れを機に護憲派を駆逐しましょう。
比較三原則の廃止、憲法九条の削除。
そして日本の核武装。
ウラン型を1日で製造、プル型を時間を1週間おいて保持、これらは現在の日本では即時可能です。
863名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:03 ID:Durcf0vz0
自民党政権だったら今回の尖閣問題にどう対応したか

小泉時代と同じく、事なかれ主義で帰国させただろう

ちなみに自民党のシャドウキャビネットの外務大臣・小野寺五典議員は、
北京オリンピックを支援する議員の会の幹事である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E4%BA%94%E5%85%B8

シャドウキャビネットの谷垣首相(w)が中国でハニー・トラップにかかったことは言うまでもない。
864名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:05 ID:CUp3bT6+0 BE:1737187968-PLT(12001)
>>851
だって中国のいいなりだったからね。
865名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:14 ID:MxNtTIDV0
>>843
不法入国者を国外退去処分にするのと
巡視船に体当して公務執行妨害で拘留されたことと
同列に扱うのはアホだろ。
866名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:25 ID:d4pgpeXw0
>>842
それが自民党支持者の意見なんだよな
都合が悪くなると民主党が勝手にやったからと放置

ネットでは民主叩いて、リアルでは黙って現状を見守ってるしかない自民党支持者
867名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:29 ID:MdPZlDkm0
中国の領土や資源に対する野心を世界にアピールする絶好の機会になった。
868名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:43 ID:WJ2D6Q4X0
>>849
強制送還しかできないっていうのはどこから来たんですか
869名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:47 ID:Bn/PFwDa0
>>843
だからおまえらは何で「公務執行妨害」と同一視するのだろうか?
870名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:20:48 ID:PLe/BMTJP
前原さんの空気の読めなさっぷりが最高だな
小沢が頑張って中国に頭下げてきたことが水の泡w
871名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:02 ID:sJDscVPk0
ここに湧いてる自民信者は狂ってるな
全員とは言わんが
872名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:06 ID:no5JcZRw0
民主も嫌いだけど自民も嫌いかw

じゃ共産党がいいってかあ〜w
873名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:08 ID:S5F6Yku70
ケンカ売る奴が悪いに決まってんだろうがw
874名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:15 ID:Cp6aopvj0
>>854
マジカオスwww
ミンス信者はどういう立ち位置なんだ今w
875名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:17 ID:8X4D3u5b0
上海の中国人も日本人も
中国が喧嘩売ってる認識はあるんだな。ふーむ
876名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:21 ID:0VXjzUym0
じゃあ、土下座して領土奪われろと?
死ねばいいのに。
877名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:22 ID:Bn/PFwDa0
>>868
おまえが引き合いに出していることが「無理筋」だから
残りは強制送還しか手段がない
878名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:22 ID:57NXeC9U0
外交は自国の利益優先で立ち回るもんだ。
領土問題で譲歩はありえないが、ミンスを手放しで支持する気はさらさらない。
ましてや原則対応してるだけの前何とかさんを支持したいのは分かるが、
これまでうまく立ち回ってきた自民を批判するなぞ本末転倒だって事。
879名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:36 ID:16yQq2F20
今回の件は>>1のような簡単な話ではない
漁船が日本が決定する有罪として世界から認知されれば、尖閣が日本のものと確定するからだ
尖閣領土主張の論理破綻を中国は心配しているのだ
だから 現在も違法漁船を放置し むしろ積極的に漁をさせている
880名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:47 ID:CUvL08Oz0
>>851
竹島奪われたろw
事が起きた後の対応がその後の評価に繋がる
魚釣島はまだ奪われてもいないんだよ
頼りのない自民党じゃなく今は頼れる民主党を国民が支えるんだよ
881名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:55 ID:ZmsZEaSx0
自民党政権ではどうこう言っても小泉阿倍路線が特殊だった
だけであって親中時代の方が遥かに長い期間あったからなあ
882名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:00 ID:KBag2Dm/0
強盗が家に入ってきて目の前にいるのに誰の責任だよ!って
言い争いする家族っているか?
普通は、どうやって強盗に殺されないようにすることを
家族で考えるのが普通じゃないの?
883名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:09 ID:24C8DHri0
>>852
チャンネル桜では自衛隊の番組で、前から海保の船がしょっちゅう体当たり食らってるて話はしてたけど。あれ、嘘だったのか?
884名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:09 ID:Y2a5fOQe0
今回の事で初めて民主党を評価しなんだけどw
885名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:09 ID:TOqc6Z6h0
>>853
正確に言えばマッチポンプ鵜呑みに
騒いでるバカが気にいらないんじゃね?w
886名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:10 ID:2OjVUMwM0
>>
887名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:12 ID:jaa33/PA0
>>866
おいおいジミンガーかよw
民主党は政権与党なんだから叩かれて当然だろ?
888名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:28 ID:mn4dJ+lU0
民主党政権がまともにやれるとは思えないけど
戦後騙し騙しやってきたつけだよ
いつかは向かい合うしかない
889名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:35 ID:Bn/PFwDa0
>>880
おまえは自衛隊も何もない時代を引き合いに出して何がしたいんだ?
890名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:44 ID:CUp3bT6+0 BE:1013360047-PLT(12001)
自民党は中国と密約を結んでいるらしいよ。
これスクープになるのに。
891名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:22:56 ID:WJ2D6Q4X0
>>877
だから、無理筋って根拠は?
何らかのソースがあるの?
892名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:05 ID:d4pgpeXw0
>>882
自民党支持者は歩み寄ることをしないから無理無理

だって日本の国のことより、自民党のことしか頭にないし
893名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:06 ID:hG6yn9lC0
これ全部中共の工作なんだろうな
もしちょっとでもフジタ社員身に何かあればオ
中共オシマイ
894名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:09 ID:MclU1TTk0
>>838
小沢は中国の手下にしか見えないからな
売国奴小沢よりも前原の方が人気がある
小沢なら尖閣諸島は既に中国のもの
895名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:16 ID:CaYukra2P
ミンス信者キエロッ!
896名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:35 ID:surpNz5Z0
>>873

自民党なら軽く避ける。

ところが民主党は殴られて殴り返したwww

どっちの腕前が上か評価が分かれるのは見るもののレベルが影響してるわなwww

わかるか?

格闘技をかじったことの無い口だけ番長なら殴り返した民主党の方を選ぶだろw
897名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:37 ID:MxNtTIDV0
>>866
火の用心を怠ってボヤを出したことをなじられ
逆ギレするアホンダラだな。
898名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:43 ID:sSKCHx9Y0
「自民党ならこうはならなかった」

保守政党を自認する自民党への最大級の侮蔑だなwww
899名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:49 ID:jOS/5pVD0
ダイヤモンドって最近へんな記事ばっかり
900名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:56 ID:EseI7bGR0
外交を政争の道具にしてはならん!
901名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:23:56 ID:BugeWs7q0
>>874
分からん
ただ民主党を崇拝しないとネトウヨ連呼厨にネトウヨ認定される

かと言って民主党の案(中国に対する措置等)を崇拝していてもやっぱりネトウヨ認定される
やっぱり中国人混じっているね
902名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:00 ID:MPi2RvwZ0
>>841
北斗と南斗
903名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:11 ID:vJJwQPoB0
>>880
頼れる民主党w
904名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:25 ID:EFf/p1ErP
>>888
同意。いつかはひどい険悪状況になる。
最悪なら紛争になる地域
自民党は懸案事項を先送りして来たに過ぎない
905名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:48 ID:PmyGfGGd0
小沢が大勢で中国詣でし、靖国は完全自粛

結果このアリ様

民主党の行動が如何に重要視されてないかわかったろ
906名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:51 ID:PLe/BMTJP
なんでこのスレで自民信者叩きになってるのか理解できないw
ネトウヨ連呼厨は混乱してるのかw
907名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:24:56 ID:oXDCnm/C0
>>865
不法入国として逮捕するときに、これまでも公務執行妨害はあったろうよ
それを政治的な判断から、自民党は問題にしなかったというだけ
法の適用という点からすれば、自民党が異常で、民主党がまとも
中国に対する売国をしてたのはどちらかと言えば、自民党
これは間違いない
908名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:01 ID:j0bT5H0V0
>>606
鳩山家が負担すべきだな、その1兆円。
今回の事件で速攻計画中止を発表しろよ。
909名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:02 ID:VZwKm6ol0
一兵卒
910名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:11 ID:XhBcmazRP
前原がいなかったら仙石みたいなヤツが中心になって速攻で土下座してただろうな
911名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:12 ID:Durcf0vz0
>>895
すごい!消えたよ!
912名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:20 ID:W5qsBNDP0
ぶっちゃけ、中国と戦争しても良くね? たかだが烏合の衆だろ!?
中国っていっても、基本的にはひとつじゃね〜し、本当は内部分裂が怖くて
民衆がデモで暴れ始めるのに一番怖いのが中国共産党!
913名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:30 ID:KZuTB6KH0
>>821
朝鮮進駐軍の蛮行を戦後から今に到るまで黙認した自民党だったら?
当然船長を拘束した保安官を更迭でしょう?
914名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:35 ID:iiLqMTSa0
>>「売られたケンカはかわすのが普通、だがそれを買ってしまった」

今回はどうやってかわせばよかったんだ?
915名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:40 ID:7RjQqxMU0


独裁国家にわざわざ行って搾取の先棒を担ぐとは、現代日本人は戦前に満州で偉の傘をきて横暴に振る舞った
朝鮮人とどこが違うんだ。

 
916名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:45 ID:tVpQq8Mz0
上海在住のミンスガーさんたちも捕まって処刑されないように気をつけてくださいねwwww
917名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:58 ID:Bn/PFwDa0
>>891
証拠物件もそれが「故意」かも立証がはじめから難しいからだよ
探せば出てくるだろ
918名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:00 ID:ZmsZEaSx0
自民支持者もここは前原を支持しとけよなあ
そうしないと日本国売り飛ばしても自分さえよければ良い
小沢や鳩山となんら変わりががないぞw
919名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:04 ID:iEwOi0HB0
>「結局この間、判断を現場に任せざるを得ず、当の現場は責任問題を恐れ、“ごく普通の司法手続き”を踏んでしまったことが
>問題をこじらせる発端になった」(前出のA氏)。


基地外かよ
920名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:08 ID:cpreZG8Y0
取引して
解放する代わりに朝鮮拉致被害者帰国に協力させるとか
六カ国協議を優位に進めるとかいろいろあるじゃん
向こうは絶対に引けないんだからチャンスだと思うんだけどなあ
921名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:09 ID:4/DUrZA80
自民は靖国参拝してても中国と上手くやってたからな
922名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:12 ID:n3qq6gVi0
九条信者、読経はどうした?

   / ー\ キュージョーマモローキュージョーマモローキュージョーマモロー
 /ノ  (@)\ キュージョーマモローキュージョーマモローキュージョーマモロー
.| (@)   ⌒)\ キュージョーマモローキュージョーマモローキュージョーマモロー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  キュージョーマモローキュージョーマモロー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  キュージョーマモローキュージョーマモロー
   \     _ノ   l   .i .! |  キュージョーマモローキュージョーマモロー
   /´     `\ │   | .|  キュージョーマモローキュージョーマモロー
    |       | {   .ノ.ノ  キュージョーマモローキュージョーマモロー
    |       |../   / . キュージョーマモローキュージョーマモロー
923名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:14 ID:lV3lo2aH0
売られたケンカをかわせば更に調子に乗るのがチャイナ人
924名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:19 ID:JPP7GxLI0
ミンスの行動は、寧ろ「中国の犬政府」って印象になって
舐められるきっかけになったのでは
925名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:39 ID:surpNz5Z0
>>914

民主党政権を誕生させなければこんな事にはならなかったわな。
926名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:46 ID:mn4dJ+lU0
>>904
まあ去年の政権交代もその延長だけどね
そこで中国にとって動きやすくなった
彼らにとってぽっぽならベストだっただろう
927名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:49 ID:Bn/PFwDa0
>>907
不法入国と公務執行妨害が同時成立は難しいぞw
928名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:50 ID:X7SkZ+0C0
単にどうして良いか分からなかっただけだろ

外相は対応してるが総理は何も言わんし
929名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:26:52 ID:Vgh9w6RZ0
自民党信者はいい加減に認めろよ。

今回の自体を発生させる下地を作ってきたのは明らかに自民党だぞ。
自民党が繰り返した譲歩の歴史がここまで中国の進出を許したんだよ。

同じ現象は国内の外国人問題にも見られるだろ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:02 ID:H7D22uuR0
買うどころか無視していただけなんだけど
931名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:05 ID:HG4mOZbv0
喧嘩売った方に文句言わずに売られた方がせめられるのか
932名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:07 ID:GXzQI4KKP
>>880
漁船に軍人が乗り込んで尖閣に上陸する事だって想定しとかないとな。
そのとき、自衛隊はどうするのか?
933名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:10 ID:YEPFHGwS0
国民は常に政党よりも国益で判断する。
国益を守る限りどの政党の政治家を認める。
中国韓国などに対する売国奴は永久に許すことはない。
934名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:30 ID:CUvL08Oz0
売られた喧嘩を何も悪くないのにこっちから土下座してかわすべきだったって記事だろ
どうみても永遠にいじめられる対象として目をつけられるだけだろ
アホな記事書く奴の顔が見てみたいぜ
935名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:30 ID:CaYukra2P
大局的な判断ができる自民党
短期的な判断もできない民主党
936名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:48 ID:24C8DHri0
>>894
だから、小沢と鳩山の超売国勢力の影響を排除した民主党のトップが、
前原たちの影響を大きく受けざるを得ないのは当たり前なんだな。
千石も左すぎるから、押さえこまないと国民からも批判されるしね。
菅直人はおもしろいポジションにいる。
937名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:27:58 ID:WJ2D6Q4X0
>>917
捜査当局は立件するつもりだったけど、政治判断で取り止めたという話しか出てこないんですが
938名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:07 ID:kTerbDht0
駆け引きに付き合う必要はないl。
原理原則で押し通せばすむだけ。
939名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:09 ID:sJDscVPk0
ネトウヨの阿鼻叫喚振りは笑えるな
940名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:12 ID:67jwGa1f0
>>1
つまり、なぁなぁで終わらしていたと?
駄目だよな、そんなんじゃ。。w
941名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:13 ID:3yPxuUbl0
>>824
何もないから、単純に、末端の官吏が法にしたがって粛々やってるだけ。んで、
それでよし。いずれにしても、領土に関わることと経済を天秤にかけて領土を
捨てるなんてことはあってはならない。その取ったはずの経済でもあとでとんでも
ない損失を受ける。つか、無理が通れば道理が引っ込むみたいな相手と経済的に
密接に繋がるなんてバカだろ。中国国内の投資が何兆円あろうが、政府の気分で
一瞬にしてゼロどころか、駐在員だって人質になる国とつきあえるわきゃねーだろ。
942名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:14 ID:oXDCnm/C0
>>927
どういう意味だよ?
お前、わかってんのか?
943名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:20 ID:Cp6aopvj0
>>929
あと何年ジミンガーを繰り返すつもりだ?
衆院選でミンスが負けるまでずっと言い続けるつもりか?
944名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:27 ID:no5JcZRw0
小沢が中国に民主党の大軍団を連れて行ってコキントーと一緒の記念写真を
撮ったら、カウンターとして天皇陛下に未来の書記長を会わせるようにと中国当局からゴリ押しされて
結局日本政府が折れ、過去の前例をチャラにして天皇陛下が未来の書記長と謁見しただろ。

小沢は天皇陛下まで利用されることを平気でやるような奴なんだよ。
945名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:36 ID:DHzWgps30
民主は素人集団なんだろうなあ。
946名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:36 ID:HhckjnJN0
自民は国益を冷静に考えられる党だからな
中国を無視するだけの民主はガキの外交
947名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:48 ID:Cwyz95d00
小沢が形勢逆転を狙って中国とつるんでアレした結果だろ
948名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:50 ID:ZjyQ8IJd0


自民党は中国から金と女をもらっていたからね。

949名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:54 ID:d4pgpeXw0

民主党政権は今、中国に立ち向かってる状態

日本人なら自民とか民主とか構わずに、民主党政権を援護するのが

普通の日本人の考えだと思うんだが
950名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:28:55 ID:KBag2Dm/0
内輪もめ止めろよ。

NYテロでアメリカ人が共和党が悪いとかいって
揉めてたか?すぐに一致団結しただろ。
中国も共産党が悪いとか言って今、揉めてるか?

日本は、米中より小国なのに内輪もめしてる場合か?
951名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:29:18 ID:HlsvmDFD0
        ,_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
952名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:29:44 ID:TOqc6Z6h0
>>904
「先送りしない=戦争してでも白黒」付けるって事。
日本の世論も軍備も憲法も準備はまだ何も整っていないと思うが...
極論言うけどお前たちは竹やり一本で中国と戦争したいのか?w

少なくとも民主が野党時代に足を引っ張らなければ
日本の軍備も憲法改正状況ももっと先に進んでたよ。
953名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:29:52 ID:Ce7wlOHy0
この件で「無条件解放すべき」とでも言ってる政党あんの?
954名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:04 ID:wVfoQ4gg0
こちらが一歩引けば、二歩進んでくるのが外国人だよ。
955名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:07 ID:cpreZG8Y0
突っ張るだけの男の純情少年じゃ政治家はつとまらないんじゃないかなぁ
奇麗事いってれば事態が好転するなんて甘すぎると思うよ
956名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:13 ID:GXzQI4KKP
>>927
公務執行妨害っていうのは日本の中だから成立するんだろ
957名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:23 ID:ZmsZEaSx0
古い自民党が蒔いた種である事は確かだけど
小泉安倍あたりで流れを変えたのは評価しないとね

で古い自民党の小沢や鳩山が流れ戻そうとして失敗した
まあそう言うことでしょうよw
958名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:25 ID:oqv9nj4y0
>>877
もう遅い。

>>881
小泉安倍にしてもお互いが強気な振りをしてるだけで、ここまで
中国が硬化したことはないけどな。
959名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:30:39 ID:24C8DHri0
>>953
加藤紘一に聞いてみようぜ!
960名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:00 ID:Bn/PFwDa0
>>942
すでに「不法入国」している人間が公務執行妨害が成立するケースって
逮捕するときに「抵抗」するケースぐらいしかないが?
961名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:06 ID:GBLm5eUs0
自民が中国の脅しに即土下座してたから
深刻な対立にならなかっただけだろw

自民お得意の問題先送りのツケが来たってだけ
962名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:16 ID:n+7TcAZ10
日本は何も困ってはいないよ。
中国政府が国際的にも赤っ恥掻いただけ、温厚ならざる温首相も振りあげた手を降ろせずに、かなり
困惑するのも、身から出たさび、自業自得というものだ。淡々と国内法に則っとって前原外相のもとに
やるいくのみでいい。
963名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:19 ID:A4jhOaZf0
>売られたケンカはかわすのが普通
今まで通り土下座外交のこと 自民信者でも不満が高かったが
上海在住の日本人ってこんなのばっかりなのか 銭儲けで中国行ってる奴らだからな
964名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:23 ID:JUYHlNA7O
何を言っても自民党の時代の方が経済的に豊かだったし、外交も上手く行っていた。
小泉が靖国神社参拝で中国と険悪になったと言うけれど、今年なんか誰も閣僚が参拝してないけど全く関係無いじゃない。
965名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:30 ID:Cwyz95d00
【国際】 「9・11のテロは、米の自作自演。これは世界中の人々が同意してる」…イラン大統領の国連演説に米代表団退席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285292721/

自作自演はどこでも起きる
966名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:32 ID:57NXeC9U0
先送りって自民を批判してる人はミンスがうまく問題を解決出来ると思ってるんだろうか。
領土問題は話し合いで解決しないのだから、日本が実効支配で先送りできるんなら
それ以上は望めないでしょ。
967名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:42 ID:m+G2DVlP0
記事だけ読んでるとミンス>>>自民じゃねーかw
968名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:50 ID:kPwHPONCP
人質とられた以上、政争の具にしちゃいけないんだけどな・・・
969名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:51 ID:YI95vVgF0
> 今後は「捕まえたらすぐ釈放」で終わらせるのが得策かもしれない。
バカか
970名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:31:52 ID:iiLqMTSa0
>>948
すげぇな。
小沢とは真逆だな
971名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:00 ID:tOxbHfNp0
自民党ならすぐ船長を解放して、中国にここまで怒られなかったってこと?
それは良いことなのかどうなのか?
972名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:02 ID:CaYukra2P
>>929
今回の件はミンスの弱腰が招いた結果だろ
すべてミンスが悪い
そしてミンスに入れた馬鹿共もな
973名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:15 ID:s+QggUin0
北沢
師団や旅団の名前もわからず、それがどんな役目なのかも知らず
配備も装備も説明できず、ヘリと歩兵をバラバラにするとか平気で言うし
だから国会で「そんなんで防衛大臣務まるのか?」と笑ったんだよ。

まあ戦争になったら、兵隊は戦うけどさ。
仲間がやられたら絶対に助けに行くからね。
とりあえず、配置する数だけ出しておいてよ。

あ、無理か。子ども手当の計算もできなかったもんな。
こりゃ、日本兵がかなり無駄死にするぞ。



自民党の佐藤は、こう思っているに違いない。
974名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:49 ID:lAaNZ0360
ミンス信者は結局アメリカに泣きついてる姿見てどー思うの?
975名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:52 ID:1/G+FCB40
上海のKTVにいる人、出張と称して仙霞路おねーちゃんとHしてる人
呉中路でソープ入ってる人、要警戒!!!
976名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:55 ID:zQkRsxsBO
存在しない領土問題を先送りw

977名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:32:59 ID:+DomAJBbO
確かに自民ならさっさ譲歩して揉めなかったと思うが
国民はそれで納得したのかな。その方法も限界な気はする。

つか、中国と揉めたくないなら鳩山総理継続とか小沢総理誕生でも
良かったと思うけど、そっちの可能性はどうなのよw
978名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:33:33 ID:Vgh9w6RZ0
>>943
アホか。
事実は事実として認めた上で反省してもらわないと困るんだよ。

民主党がそのトリガーを引いてしまっのは確かだが、
一方でその下地を作ったのは自民党なんだよ。

ジミンガーとさえ言えばなかった事にできるとでも思ってんのか、このバカ。
979名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:33:39 ID:RcJCBB2E0
自民だったら尖閣に自衛隊配備完了してたのに、ミンスは自衛隊減らすわ、普天間こじらすわ思いやり予算へらすわ、まー計画通りって感じだな
980名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:33:52 ID:no5JcZRw0
あの小沢に過大評価は禁物だよ、これ常識。
981名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:05 ID:gmyqRK7C0
捕まえたらすぐ釈放なんて自民党がこれまで毅然とした
対処をしなかったから日本はなめられてるんだよ。
982名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:07 ID:EFf/p1ErP
>>952
確かに民主党は足引っ張っていたね。
民主党が野党のままなら中国との関係がこじれれば自民党のせいだ
としか認識できなかったでしょうね。政権とってはじめてわかっためんはあると思います

日本の外交問題ってすぐに国内問題にするのは良くない
983名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:09 ID:Bn/PFwDa0
>>978
だから安全保障をおもちゃにして下地を作ったのは民主党だってのw
984名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:15 ID:TOqc6Z6h0
>>971
自民政権ならそもそも漁船が
体当たりしてこなかったってことだよ。
985名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:16 ID:jaa33/PA0
>>978
そのトリガーを引いたことが問題だろw
986名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:16 ID:83rfq52H0
ネトウヨ自民信者が必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党なら水面下で共産党幹部に機密費が流れ密約がかわされ解決
そのままズルズルと尖閣問題は、はっきりしないまま永遠に続くんだよ。
あいつら自民党はリアリズムの合理主義で、ちゃっかりした連中なんだよ。
自民党なんか信じては駄目。愚直に国際法にのっとて日中関係を悪化
しても厨二病みたいに誠実な外交を貫いて欲しいね。がんばれ民主党!
987名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:23 ID:+ACy2Vpk0
今の政権は親韓政権であって親中政権ではないからな
988名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:27 ID:CUvL08Oz0
本当の戦いはこれからだ
29日起訴するだろ
それだけで民主党の勝ちだよ
絶対無条件で引渡しちゃいけない
989名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:34:38 ID:A4jhOaZf0
自民は今でも公明と仲良しなのを 忘れてませんか
990名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:01 ID:lnOmo/ED0
売られた喧嘩に上納金をポン。

by DOL
991名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:07 ID:Ol4HVWKA0
(前出のA氏)。

だめだ、こりゃ
992名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:12 ID:oXDCnm/C0
>>960
十分じゃねーか
今までは中国人が逮捕される時に何の抵抗もしなかったんだろうとでも思ってんのかよ
おめでてーなw
993名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:13 ID:Vgh9w6RZ0
>>972
この状況の下地を作ったのは明らかに自民党だよ。
何で領海目前まで中国漁船の漁が合法なんだよ?
994名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:14 ID:24C8DHri0
>>984
何回も体当たりはされてるんだよ。それが表に出ないだけでね。
995名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:42 ID:KBag2Dm/0
どうも日本で内輪もめを起こしたい
人間がいるな。
996名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:35:48 ID:Vgh9w6RZ0
>>985
両方に問題があるに決まってるだろ
997名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:01 ID:ZmsZEaSx0
ややこしくなってきたなあw
自民支持者でも反中親中がいるみたいだし
民主支持者でも同じ・・・

もう自民や民主の枠組みではなく親中か反中かで
色分けしようよ!!
998名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:05 ID:ad3EuSJF0
これと同じ対応を自民がやったら
マスゴミ世論こぞって総叩きだっと思うがなw
999名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:07 ID:Bn/PFwDa0
>>992
おまえがおめでたい
どこからが「有意な抵抗」とするかの判断を持っていない
1000名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:36:21 ID:Q3B6NM870
>>993
今までも捕まえてただろ。釈放してきただけで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。