【野党】 なかなか支持率の回復しない自民党、影の内閣「シャドーキャビネット」発足 影の初閣議を開く 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★自民党、影の内閣「シャドーキャビネット」発足 影の初閣議を開く

 自民党は22日、影の内閣「シャドーキャビネット」を発足させ、影の初閣議を開いた。
シャドーキャビネットは、谷垣総裁を首相ポストに、また、官房長官ポストには石破政調会長を充てたほか、
財務相には林 芳正参院副会長、行政刷新担当相には河野太郎氏を起用するなど、若返りをアピールする布陣。

 臣ポストは、政務調査会の各分野の部会長も兼任することで、政策の強化を図る。
石破政調会長は、「政策で政局をつくる」と与党追及への意気込みを示した。
また、ねじれ国会では衆参の連携が不可欠として、両院の幹部からなる国会戦略調整会議を新たに設けた。
なかなか支持率の回復しない自民党は、10月1日からの臨時国会に向け、与党追及の体制づくりに躍起になっている。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184912.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:24:54 ID:zm2NogJ50
誰も注目しないからシャドーボクシング。
3名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:26:29 ID:NeEbEe4E0
あれあれ?
4名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:26:51 ID:0ISOindx0
政治パフォーマンスだけで票を取ろうという発想はやめとけ
どこかの無能与党と一緒
5名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:27:33 ID:cAgbo2Rq0
> 影の初閣議
なんか涙ぐましいのう、もうダメだわコイツら
6名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:27:45 ID:1pLqCHEJ0
民主党と同じことをやっても意味は無いので、政策や行動で示してほしい。
7名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:30:23 ID:nYYnA7oe0
議院内閣制ってのは、いいのか、わるいのか、わからんね。
こいつら税金もらって内閣ゴッコやってんだぜ?
ホントの仕事は、国会で法律を作ることなのに。
その職務を放棄して「内閣ごっこ」だぜ?
8名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:30:25 ID:FkgnEwUM0
民主党政権になってからマスコミが使わなくなった言葉

・ブレた ・総理の資質 ・失言 ・任命責任 ・説明責任 ・閣内不一致
・選挙目当てのバラマキ ・庶民感覚がない ・強行採決 ・上から目線
9名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:31:20 ID:PnnpOmLL0
嘘んこ支持率
10名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:32:59 ID:Ik7MIP3t0
審議中のAAみたいで
微笑ましくなる
11名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:33:06 ID:qmRZMocRP
むなしいこはお辞めなさい
12名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:33:45 ID:jRTVm68+0
焦る事はないw

参院選で大勝してねじれつくったんだから
ほっとけば民主が勝手にこけるよ
13名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:38:09 ID:gOKo9vBZ0
民主党の真似をしなくてもいいのに
14名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:38:24 ID:Y7IamUaD0
シャドーボクシングのシャドーか
15名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:41:54 ID:6fZs/3uB0
0721乙
16名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:43:06 ID:uVr9tLrJ0
民主党がやっていたときはイタかったが、自民党がやると痛々しい
17名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:43:41 ID:5i2dbJPd0
日陰の箱か?
18名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:46:54 ID:c28Qu/JmP
これはこれで良いけど、もうちょっと他にアピールのやりかた考えた方がイイんでないかい?
19名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:47:52 ID:z56CqGgN0
拉致担当相を置くのを忘れてた時点で・・・w
20名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:48:02 ID:s2fVYcaa0
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html#more

これが真実なら、自民党のことなど報道するわけがない
21名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:52:26 ID:jRTVm68+0
シャドーキャビネットはそもそも英議会がはじめたもの
それをパクったのが日本社会党新進党民主党そして今回の自民党な
22名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:52:39 ID:/Q+5Wg7i0
なに無駄なことやってるんだよwwww
23名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:54:09 ID:te365VnF0
死んだ世界戦線か
24名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:55:33 ID:ET5PCugI0
そんなことしとるから回復せんのだよ。
命を掛けて尖閣を護れ。
今はそれだけで十分だ。
25デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/09/24(金) 06:58:04 ID:17nivsb/P
エアキャビネットって感じ。
本家イギリスでもこんな失笑を買うことがあるのかな。
26名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:01:44 ID:cAgbo2Rq0
野党になった時くらい立法府の仕事をしろよ、何時まで大臣ごっこをしてる気だ弩アホ
27名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:03:04 ID:xGiqanjw0
自民はもういらない子
民主で十分と証明されたし
28名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:06:09 ID:Ck6Mt71N0
影道鳳閣拳!
29名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:07:10 ID:jRTVm68+0
参院選で大勝したもんだから余裕でてきたなw
焦らないでジワジワ攻めればいいよ
30名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:08:15 ID:FRAqk5zm0
自民がオナヌーを始めました。
31名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:09:20 ID:Jz9WG5jr0
若返ればいいってもんじゃないのに・・・
32名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:09:33 ID:kSBCxvgV0
自民だけでやってんのかな?公明も参加してないよな?
33名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:10:40 ID:3IGuV4wn0
影の内閣は選挙後速やかに業務を移行するためと
戦争やテロで内閣が壊滅した際に代行するのが目的で
決してパフォーマンスのものじゃないんだがな・・・

まぁ民主のネクスト(笑)内閣よりましだったら文句は言わないがw
34名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:17:06 ID:M0lbvNbD0
もう夢幻で一生いてください シンキロウさんもいることだし
35名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:18:17 ID:AphBUYJm0
民主のモロパクリw
プライドさえ失ったか
36名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:19:49 ID:kFn7Bfwe0
影の内閣は民主のオリジナルじゃないぞ?
37名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:22:10 ID:sqRxRumF0
マスゴミの捏造数字だしな。
38名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:23:28 ID:pNvpYWF00
老人ホームで爺ちゃんたちが日向ぼっこしている感じ。
39名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:25:56 ID:9Ms66J/z0
野党に落ちた今もまだ本気を感じられないのは一体どういう事なのかと。
危機感あるか?感じられないんだが。言葉では言ってるが態度からは感じられない。
もっと大胆な政策は打ち出せないのか?このままなら相手の自滅でしか勝ち目ないし、
仮に勝っても昔のような長期与党にはなり得ない。
40名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:28:21 ID:/UwAFY8x0
派閥は死語になる日も近いな
41名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:28:49 ID:jRTVm68+0
歴代の野党第一党が必ずやってたパフォーマンスw
国民誰も注目してないんでたいした意味はない
42名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:30:17 ID:cBma22q50
(>>1の続き)

で、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   'つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r '     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐'             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑民主信者(>>3-1000

丑は釈明できないなら消えて良いよ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:36:15 ID:B00aaMl30
>>42
おい書き込みできなくなったじゃねーかwww
44名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:38:18 ID:2OhL2X5e0
水嶋ヒロくんってほんとうに頭よくないんでしょうか?平成教育委員会を見ました。 ...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112114961

ベストアンサー

サッカーを猛勉強していたのでしょう。

こんなのみつけた

45名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:38:48 ID:FwXeisQq0
支持したくても何も打ち出さないんだも
もう民主みたいな与太話でもいいから目を惹く様なものを出してくれよ
46名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:42:46 ID:Jltt7c1f0
テレビで全然見ないけどマスゴミ的にはどうなの?
とりあげる価値も無いの? 
とりあげたくないの?
47名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:42:53 ID:1HiTRziN0
谷垣は総裁になってこれといった失点はないと思うが
アピールの仕方が下手w
参院選は民主が自滅して勝ちが転がり込んだんだ
下手なことはしないでおとなしくしてれば、民主が勝手にボロを出すよ
何しろ、政権担当能力がないんだから
48名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:46:57 ID:cBma22q50
>>43
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) ばぐ太乙     (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
49名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:47:47 ID:6TsaKlYF0
ダーク痔民
50名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:48:27 ID:MyAhiNUHO
菅と前川帰国したら、また支持率爆上げだろう。
前川は確かにいい仕事したが、じつは自民党時代の日米関係に修復しただけなんだよな。
51名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:52:14 ID:DgANneFF0
日本語でおk
52hanahojibot:2010/09/24(金) 08:07:44 ID:1LTLzefw0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \   もうしばらく野党でいいよ
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  愚民にはお灸が
      \.    `ー'´    /ヽ まだまだ足りないみたいだから
      (ヽ、      / ̄)  | www
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

53名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:18:37 ID:t0xp9HKz0
>>7
野党議員に法律作れったって無理な相談
54名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:21:13 ID:t0xp9HKz0
>>27
証明されてないじゃん?
55名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:24:21 ID:ulgm4/Nr0
>>1
今回の菅内閣の対応を見ると、
いかに、自民党が、中国で甘い汁を吸っていたことがわかった。
中国維持派の自民党を支持することはもうないね。

俺は、自民、民主に限らず、中国崩壊派を支持する。
菅のチキンレースは間違いなく、中国崩壊への加速する。
56名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:26:48 ID:aeslEcDc0
せっかくだから闇の内閣にしようよ・・・
57名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:31:05 ID:89ef3/lA0
やっと報道されたか
ミンスの無計画内閣にはうんざりだったし
「自民党はこの政策を主張する」っていう野党になってほしいね
どっかのハンタイ野党じゃなく、ちゃんとした野党
58名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:36:14 ID:JjlxHmDh0
>>26
立法の具体的な作業は政策調査会がやれば良いだろう?
こっちは、一つ一つの政策の戦略的整合性をとる作業をすればいい。
民主党は、バラバラの思い付きから一歩も離れる事ができず、政策に
一貫性と戦略性がない。
59名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:37:31 ID:W2rZSWeCP
河野太郎が目玉なのか…
60名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:41:51 ID:mvM1aX/v0
内閣ごっこwwwwwwwwwwww
61名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:42:29 ID:w+yNPNVI0
自民スレ伸びなさすぎ、ワロタ
62名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:43:58 ID:JBTMtux00
民主党が野党時代にやったごっこ遊びだろ
恥ずかしいから変な名前付けんなよマスゴミは
63hanahojibot:2010/09/24(金) 08:44:38 ID:1LTLzefw0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \  >>61
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  多数派のアンチ自民の一般人は
      \.    `ー'´    /ヽ 何をしてるんだろうなあ
      (ヽ、      / ̄)  | www
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:47:37 ID:ooM8l7NT0
>>1

まあ馬鹿にされてもいいじゃん。

国会が始まったら民主党との違いを見せ付けてやれば良いwww

各影の大臣がそれぞれの担当分野を徹底的に研究して民主党を総攻撃。

わかりやすくて良いよ。

戦争を呼び込むような民主党はマジで1日でも早くぶっ潰さなきゃダメだ。
65名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:47:54 ID:Bg3bvEOC0
やっとって、言った次の日に新聞に載ってただろ?
66名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:50:38 ID:NKO2cBdX0
谷垣は政策については増税しか言わないからな
67名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:57:25 ID:9LHmVOGB0
このまま民主がチョンボを繰り返せば自然と回復するさ
そのころには日本国はなくなってるかもしれないけどね
68名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:06:38 ID:r0SPbWZt0
×初閣議
○謀議
69名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:09:31 ID:GWGMZHJV0
地味ん党
70名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:29:05 ID:k3etb80i0
同じことを民主がやった時は鼻で笑ってたよねw
71名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:42:59 ID:JjlxHmDh0
>>70
中身が空っぽだったからね
72名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:42:53 ID:BFo5j8xx0
閣議ごっこ
政府与党ごっこ

バカじゃねーの?
73名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:02:48 ID:zOjanlyJ0
ごっこ は、ねぇーだろ!
74名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:52 ID:n3QV2jRR0
マスコミの支持率www最大の世論調査は選挙だろうにw
馬鹿な記事だなw
75名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:18:27 ID:J21zaP//P
ウヨも陰で脱糞しとる
76名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:42:48 ID:tuSDQ1wA0
やってることが、まんま野党時代の民主だな>谷垣

っていうか、こういうのって
オウムが日本転覆後を睨んで
教団幹部を〜大臣とかに充ててたのと変わらんよな
77名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:16:30 ID:Psjm70z50
20年を棒に振った政党ですもの
78名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:33:26 ID:b3Dfw8DR0
影の内閣って、形だけイギリスの真似しても難しいんじゃね?
自民でも民主でも良いから制度としてきちんと確立すべき。
79名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:41:30 ID:WaqnHdrn0
あれ?何で公明がいないの?
80名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:31:03 ID:3dMpxxoE0
民主党が船長の釈放を決定したらしいぞ。民主党の支持率は爆下げするんじゃ
無いのか?
81名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:31:57 ID:BK8i1wi00
谷垣は幸運だな。

もう、民主党はもたない。
82名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:28:22 ID:0J3YLaxi0
自民党の支持率って
この娘の出ているドラマの視聴率より低いんだw
http://www.hancinema.net/korean_Seong_Yoo-ri.php
83名無し君:2010/09/24(金) 18:49:34 ID:ISRsIJkg0
自民党の支持率の回復はカメムシに「悪臭放つな」と注意するぐらい無理だな。
84名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:51:13 ID:8N/sGuVZ0
>>1
「シャドー」ってつくと、悪の秘密結社みたいだよな。

ま、小泉バ改革の時にやった庶民イジメは悪そのもだったけどな。
85名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:53:48 ID:VsPfXM1k0
清和会を壊滅させて、森と安倍、中川秀が離党しら支持しないこともない。
86名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:56:23 ID:h0PTjPk0O
小沢も闇の内閣でも
87名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:56:24 ID:ahX59XsV0
>>64
B層うんこバカハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
88名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:26:31 ID:Tey06Zn80
>>8
普通に使ってるじゃん
閣内不一致は飛び越えてたし
上から目線ってのはそもそもないだろうし
89名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:28:26 ID:558dXBlp0
>>1
自民党は上がらないのにそれ以上のスピードで民主党が自沈していってるなwwwwwwww
90名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:29:35 ID:3dMpxxoE0
船長の釈放で民主党の支持率は急落だ。またバカサヨ涙目(笑)
91名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:39:57 ID:fXdoKGDG0
シャドーキャビネットとか悪役っぽいネーミングだな
92名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:56:15 ID:qyhyole90
早くホントの内閣になって、、、!!
まだ日本があるうちに!!
93名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 21:57:55 ID:Aijj725B0
自民党は政権を奪還して、自由と平和の弧を実現し日本を地域覇権国家として立て直してくれ。
たのむたのむたのむ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:43:27 ID:ALVTIhwg0
単に政調の各部会長を「影の大臣」、部会長代理を「影の副大臣」と呼んだだけじゃん。

平均年齢56.2歳、初入閣15人の自民党内閣なんて、まずありえんだろ
95名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:22:37 ID:Z3G1TZTz0
>>1
谷垣禎一みたいな媚中派が総裁やってるうちは、
自民党はもともな保守政党にはならんだろう。

ちなみに谷垣の親分は媚中派の巨頭・下等紅一だ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:28:22 ID:NOhhZuso0
支持率が回復しないのは当たり前。
支持率が落ちた原因が理解できてないから対応策もとれないからw
先ずは利権体質を改め、公僕としての自覚に目覚めろ。
このまま民主党が政権を握っていたら、日本がなくなる。
97名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:30:41 ID:9LGqDxJm0
>>53
与党議員も作ってないけどな 無能集団 官僚のくぐつ
98名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:08:50 ID:pBOzg1ZIO
自民党の支持率が上がらない理由

市区町村の自民党系議員の仕事ぶりを見れば、上がらないのも理解できるわ…
99名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:55:31 ID:3CS+bnYS0
民主が野党だった時代、民主党員の活動は逐一
好意的に報道された。連日のように。

自民が下野した今、野党の話題が画面・紙面に
登場する機会が激減した。
野党はまるで活動していないかのように。
有権者から存在を忘れ去られつつある。
100名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:00:32 ID:xilMoHm5O
政権奪取って、以前と同じ事をやる自民に投票するアホはいないだろ・・・
頼むから生まれ変わってくれ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:08:15 ID:UAhgLjdT0
民主党がネクストキャビネットで大臣ごっこして
遊んでいたのを思い出したwww
102名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:56:07 ID:VKG4kWAe0
細川連立政権の時とは違って、次はまた自民党政権に、とはならないんだよね。
民主党政権のダメさにため息をつきつつも、消去法で選ばざるを得ないという情けない状態。
103名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:36:34 ID:K5f0oqO10
>>100

参議院は自民党が圧勝。つまり民主より投票した人が多いと言う事。
104名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:39:01 ID:Zzws4g9a0
小泉時代に消費税のような支持率だった民主党が参院選勝利してるし
今回も同じ

結局ある程度の風や選挙戦術のほうが大事で
政党支持率だけ見ててもわからない
105名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:44:35 ID:0qwNpMSKO
シャドー官僚のが必要じゃね
106名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:11:52 ID:ALVTIhwg0
>>104
こないだの参院選の比例区では
民主に投票した人が1845万
自民に投票した人は1407万だよん

ま、自民・公明・みんな・たちあがれ・改革の5党の合計では民社国3党に圧勝だけどね
107名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:34:28 ID:zFot1bwc0
さみしい話題だな。
108名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:36:43 ID:sJQRV5xB0

ここはバカサヨ、ミンス信者の「逃げ場」だから、ネトウヨは立ち入り禁止な。
109名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 08:47:19 ID:1S1uLYGyO
>>102
えっ?
まだ民主党を選ぶの?
110名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:10:09 ID:NuafoRXSP
民主党の時はネクストと呼んでたはずだけど、何で呼称が変わってるの?
111名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 09:35:45 ID:dvKIHRQB0
支持率回復する良い方法あるぞ。
自演でいいから、また体当たり食らって、飛行機も一揆ぐらい撃墜されて、中国でもう何人か人質にしてもらえ。
で、中国との問題でもっと長期で火に油を注ぐために、情けない対応をし続けろ。
十分国民が加熱したら防衛力強化、軍需産業強化による雇用対策、尖閣と竹島の領土を死守、半島人とチャイナの国交断絶と強制送還を謳え。
仕上げに愛国精神をアピりまくる。

これであっという間に支持率回復できる上に、草食系国家から肉食系国家の状態に持っていけるぞ。
112名無しさん@十一周年
こんな政党、まだ存在していたの?