【ネット】 「男が出るなんて改悪!」「涙出る」 ゲーム"アイドルマスター2"にファン衝撃、抗議殺到・不買運動・声優中傷★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ゲーム「アイマス2」にファン衝撃 内容変更しろとネットで大合唱

・バンダイナムコゲームスが2011年春発売するゲームソフト「アイドルマスター2
 (THE IDOLM@STER2)」の内容を変えるべきだ、との批判がネットにあふれ、
 大混乱になっている。ネット通販「アマゾン」には内容を批判するレビューが殺到して
 削除されたほか、抗議活動や不買運動を呼び掛ける書き込みも多数現れている。
 どうしてこんな騒動になってしまったのか。

 「アイドルマスター」は、プレイヤーがアイドルを育成し、芸能界で活躍させる育成
 シミュレーションゲーム。キャラクターに歌や踊り、表情などの「訓練」を行い一流の
 アイドルにする、というものだ。2005年に業務用のアーケードゲームとして登場し、
 07年に「Xbox 360」に移植され大ヒットした。アイドルを目指すキャラは13人いて、
 それぞれに根強いファンが付いている。

 騒動のきっかけになったのは東京幕張で2010年9月18日に開催された「東京ゲームショ−」。
 ここで2011年春に発売される「Xbox 360」用の「アイドルマスター2」の内容が発表され、
 ファンは騒然となった。前作のキャラ13人はそのまま登場するのだが、うち4人は
 育成できない。この4人のファンにとっては大ショックだ。

 また、ファンは全てのキャラを育成する場合が多く、それぞれのキャラに思い入れがある。
 しかし「2」では、キャラ同士を競わせアイドルの頂上を目指すシナリオになっていて、
 「なぜ好きなキャラ同士が戦わなくてはいけないのか」という批判が出た。
 最も批判の対象になっているのがイケメングループの3人。男性アイドルが出るのは
 初めてで、「寝取られる演出があるのではないか」と騒然となった。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2010/09/22076540.html?p=all

※動画:発表時に静まり返る会場
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12146373

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285239576/
2☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/23(木) 23:19:21 ID:???0
(>>1のつづき)
 ウェブサイトに掲載された開発者のインタビューでは「恋愛」や「寝取られ演出」はないと
 断言しているが、恋愛の描写がなければいいという話ではなく、「可能性を生み出しただけで
 アウトなんだよ」とネットで批判が広がった。

 こうしたことからバンナム社に「2」の内容を変えさるための抗議活動をしよう、不買運動を
 しよう、というファンまで現れた。また、バンナム社に対し内容証明付きで変更を要望する
 書面の画像もアップされている。

 「アマゾン」の商品ページには最低評価である星1つのレビューが殺到した。
 「ファンの気持ちを理解しろ。受け止めろ。そうでなければアイマス2はいらない」
 「キャラ全員が手を繋いでいる写真を見ても今は涙しか出ません」「4人のキャラが使えなくなり、
 誰も必要としない男性3人が出るなんて改悪です」

 100近いレビューが出て「炎上」、全て削除されたのだが、現在もレビューに次々に批判が
 投稿されている。ただ、アップされるとすぐに全てが削除されている。
 騒動に拍車をかけたのが10年9月19日の「アイドルマスター」のラジオ放送。この番組には
 「アイマス」の女性声優と、新キャラの男性声優が登場。まるで恋愛を想像させるトークが
 繰り広げられ、ファンは一層ヒートアップ。男性声優を批判する書き込みが大量にネットに
 出ることになった。そのため、「アイマス」の公式ブログに、「最後に、大切なお願いが
 ございます」と断り書きをし、「一部の方による、出演声優様への『誹謗中傷の書き込み』等が、
 ネット上にて見受けられます。出演者の皆様に、ご迷惑をお掛けするような行為は止めて
 頂けます様、何卒、お願い致します」という注意文が掲載された。

 こうしたネットでの騒動をバンナム社はどう受け止めているのだろうか。同社広報は、
 ネットで様々な批判があることは承知しているとしながらも、「過去にファンからの要望で
 ゲームソフトの仕様を微調整したことはありました、今のところゲーム内容を変更するなどの
 話しは出ておりません」と話している。(以上)
3名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:24 ID:gRi28Xq70
12 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
10 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

011838−0 
011911−0 
032139−0 
032207−0 
052503たo0
052816たo0
053223たo0
053938たo0
110607−0 
121645たo0
122000たo0
123132たo0
123528たo0
123612たo0
123750たo0
132827たo0
133405たo0
134056−0 
152011−0 
172816−0 
195936−0 
231904−0 
4名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:45 ID:X20+AAjh0
     , ‐、 ,- 、
    ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))
    )ノ`(リ^ν^ノ(
 く\/( つ¶つ¶ノ
  .f , ' ´ ⌒´ ヽ.
 ノ (  ノ ノ V ヽ〉
' ノヽソ  ´ ┴` ノ   うっうー!
  (        )      
 /│  や  │\      うっうー!
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =

841ゲットロボだよ
自動で841ゲットするすごいやつだよ

5名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:09 ID:zxj5B73P0
ゲームごときでバカか?お前ら。
きめぇ。
6名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:13 ID:7cwO+sCo0
すきやなあおまえら・・
7名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:56 ID:sr4oeHYS0
2までは見てたけど・・
6まで粘着して楽しい?仕事?
8名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:28 ID:yPCWd0zX0
とにかくな
野郎は一切出すな
女だけにしろ
女・女・女だけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

漫画もアニメもゲームも女だけ出しとけ
9名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:29 ID:7AjJp0Vb0
どういう層が買ってるのかも把握してなかったの?
10名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:36 ID:26mHD9tG0
しかし勢い衰えないね
11名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:56 ID:BLjevUBe0
>>2
男性声優の批判なんてほぼ皆無だっつってんだろボケ

捏造まき散らすなよ
12名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:07 ID:1d88cniD0
   てめぇらずっと待ってたんだろ!?貴音と響の二人をプロデュース出来る、彼女たち
   にプロデューサーって呼ばれる・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なアイマス
   の続編ってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手で女の子達をトップアイドルにして
   みせるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?FDP
   なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてアイドルユニットの夢を叶えてやるんじゃない
   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
   ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 半年後に始まるんだ!俺達|  うるさい黙れ   |との戦いがよ、プロデューサー!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ノ /,ノl人ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      'ィ¶_゚Д゚ ノゞ
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
13名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:14 ID:ClZJUfo40
続編で改悪なんて他所のゲームでもいっぱいあるだろう
アイマスヲタは必死すぎんだよ
とっとと見限って卒業しろよ
14名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:23 ID:KFLS/LFR0
>しかし「2」では、キャラ同士を競わせアイドルの頂上を目指すシナリオになっていて、
>「なぜ好きなキャラ同士が戦わなくてはいけないのか」という批判が出た。


ポケビとブラビを思い出してしまった。
15名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:25 ID:2Dk2NgeA0
これはキモい
平野綾の時と同じじゃねーか

>恋愛の描写がなければいいという話ではなく、「可能性を生み出しただけで
> アウトなんだよ」とネットで批判が広がった。
開発側が「そう言った描写はない」と断言した後で出た批判だよね?これ
開発側が断言した時点でその可能性も消えたと見ていいはずだが
勝手な妄想で暴走てるのか?こいつらw
16名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:41 ID:te2TOIxS0
これって男女混合のアイドルグループになるんじゃなくて、別グループなんだよね?
何でそんなに騒ぐんだ?
17名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:02 ID:dyHEh+DyP
これ、キャラクタービジネスの失敗例として将来的に有名になる気がする。
TGSの動画見たけど、ファンが気の毒すぎたわ。

任天堂のえらいさんが言ってたけど、遊んでる人間が共感できるかどうかが重要なんだよな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:08 ID:sRLKQ8N90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12146373

これ見て。
声優さんの頑張りに可哀想で涙出てくるよ
俺アイマス全然興味ないけど、一番右の声優さんなら抱ける
19名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:20 ID:5QqyW6000
このゲームの事は興味ないが、商売の上で考えたら、メーカー側が
アホと言わざるを得ない。購買層を考えてなかったの?
ギャルゲーに要らん男出すなんてAVにホモの絡みを出すようなもんだぞw
20名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:34 ID:uPpK6g+A0
         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはい中卒】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】  ┌─────────┐
         【童話天国(幼児大喜び)】【どうせ塗装工だし】  │基地に 空襲警報 ! |
         【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】  │基地外に非難せよ!|
 ヤレヤレ… 【解体工だから仕方ない】【これがDQNクオリティ】└―――──――――┘
.   ∧__,,∧   【それでこそ高校中退】【まぁあの地区出身だし】 ヽ(´ー`)ノ
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】 (  へ)
.   /ヽ○==○【今週もDQN三昧】【DQNでは軽い挨拶代わり】 く く
  /在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)


21名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:14 ID:x6FSdDNy0
6スレ目wwwww
FF14発売なのに話題かっされて涙目
22名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:42 ID:y4DWBlLp0
アンコールはやっぱやるよな。
http://www.4gamer.net/games/116/G011675/20100919037/
23名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:46 ID:F+KamQFl0
PS3版の方だけ男出すなりして差別化すれば良かったんだよ
箱で男アイドル出す意味は本当にない
24名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:54 ID:wWmTT4D/0
外から見るぶんには面白いが
キモすww
25名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:07 ID:KT5Ybk1K0
対戦要素が多いのに対戦できないのはアケマスに対するナムコの間違った改良か
26名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:50 ID:WGB0QXGz0
あんだけ盛り上がった対戦を削るって
更にゲーム性下げてるとしか・・・
27名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:13 ID:TGVTHDln0
>>10
全盛期のモーヲタを思い出すんだ。
アレと変わらんよ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:22 ID:P/X9A9ES0
君たちの魂が熱いのはよくわかったw
29名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:24 ID:/1k1iwqXO
このライバルユニットが女の子の新キャラなら
リストラキャラのファンの不満はあれどそんなに騒がれなかったんだろうなあ
30名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:38 ID:/6DesscM0
どうせなら阿部さん+いさじでやるとかすればいいのに
31名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:46 ID:t9YIVoZF0
>>15
そこは一応、二次創作を公式にフィードバックしてきた歴史ありきだからな
ただの妄想ってわけではない
32名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:51 ID:y4DWBlLp0
>>21
ではこの辺でFF14の心温まるニュースを。

・アソビット12傑
・ボーダム暁の九英雄
・ミシディア陥落
・Alex空蝉
・ポイス
・CEキャンセルの判断も自分でつけられなくて殺害予告
・1000人で落とされる鯖
・ジョーシンの在庫カンスト
・デスケアル
・ボディチェンジ
・汚染デスタンブラー
・ポゲー ←new!

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up69762.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up69830.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up69825.jpg
33名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:03 ID:gs+hGAx40
ゲームなんかしないで部屋の中で目を閉じて耳をふさいで生きていけばいいんじゃない?
34名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:04 ID:NWjmpKBU0
これ、どーすんの?
出したとこで爆死決定だろw
35名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:37 ID:7XYYvgpo0
この作品は絵しか知らんが、昔の同級生2の中古騒動と似たようなもんか

カッコつけた製作者が気をてらった企画をブチ上げて盛大にスベる流れは
いつの時代にもあるんだなw
36名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:10 ID:2Dk2NgeA0
>>31
なるほどな
37名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:13 ID:r86XnyuD0
さっさと団結しろよキモオタw
どうせ買うんだろ?
本気だったら絶対買うなよな
38名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:18 ID:ClZJUfo40
バンナムの判断はアホだと思うが
ヲタの発狂っぷりはキモ過ぎだろ
39名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:23 ID:VnuuCyI20
男の娘だと思っちゃいなよ
40名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:55 ID:Y/7do5vs0
いやなんだかんだで2は売れるだろ
良くも悪くも話題作になったんでここでいきなり爆死ってのは考えにくい
ただその次が続かないだろうな
41名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:09 ID:y4DWBlLp0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   平野ライフライン事件は、
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   9.18事件の予行演習だったんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   つまり、この後の展開はビッチ化→
       l   `___,.、     u ./│    /_   オタ切捨て→ 一般女子狙い→ 売れねー→終了
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
42名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:35 ID:Cw75pSz30
>22
ドリクラはまだ正常だな
43名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:46 ID:mHjLfMp90
オタクはオタクでもせめて女性に買って欲しかったんだよ。
涙浮かべて改悪だって批判する奴らこそメーカー的に排除したいんじゃね?
だから作戦は成功してるのだよ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:57 ID:/7swh4fC0
>>32
サイコウノゲームダナー
45名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:00 ID:yPCWd0zX0
ここ見てるアニメ、ゲーム関連の連中に告ぐ!


女だらけもしくは野郎が出てても付録程度の存在で女が席巻してる作品の市場規模は莫大


腐女子向けとか大して市場規模無いっすよwwwwwwwwww
本当に悲しいくらいに無いっすよwwwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:14 ID:PkSm1QR/0
きもいとかどうとかじゃなくて、消費者の需要の問題だろ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:39 ID:NIfN3cNN0
とりあえずだな、確認しておきたいことがあるんだが。

DSは『無かった事』になったのか?
48名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:49 ID:TGVTHDln0
>>29
今からでも、シナリオ、システム、台本を一切弄らずに
その方針に転換できるんよね。

ジュピター三人のポリゴンモデルをボーイッシュな娘?に差し替えて
セリフも少年声の女性声優で吹き替え。
例のミクの中の人とかがお誂え向きだったり。

ボクっ娘、俺っ娘が追加できて色々メリットあるよ。
49名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:55 ID:yeHevIYu0
アイドルDVDで男性ボーカルのBGM流すみたいなものか?
50名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:03 ID:Cw75pSz30
>46
乞食を相手にするのは止めだ
51名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:08 ID:WGB0QXGz0
なんか平野の流れ思い出すな…
それでも付いて行く奴らはライフラインなんだろ
俺は抜けるが
52名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:23 ID:kGTamDSu0
俺はエロゲヲタだけど、一般ゲームで寝取られってなんだよ
親密描写でウジウジ言うなよ
こちとら文字通り寝取られで騒いでも
お前ら誰一人味方になってくれなかったくせに
53名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:25 ID:zNGZrd730

レビュー対象商品: アイドルマスター2(仮称) (Video Game)
過去、幾多のファンサブ型コンテンツがありました。
過去15年、私はそれに付き添ってきました。

ときめきメモリアルを愛しました。 1にて最盛期を迎え、2で衰退し、3で崩壊し、GSで蘇り、4にてそのブランド力を取り戻せた、 不死鳥のごときタイトルです。

センチメンタルグラフィティを愛しました。 発売前に狂騒し、発売後の暗黒太極拳にて崩壊し、2にて滅亡した、 バブルのごときタイトルです。

サクラ大戦を愛しました。 1にて勃興し、2で完成し、3で発展し、4で小さく完結し、5にて失墜した、 広井ブランドの限界そのものがごときタイトルです。

シスタープリンセスを愛しました。 誌上にて燃え上がり、ゲームにて燃え盛り、アニメにて(個人的に幻滅しつつ)燃え広がり、 やがてゆるやかにその火が消えていった、 唯一、平穏な衰亡を迎えることができた、灯火のごときタイトルです。

そしていまここに、 アーケードより支えられ、360版によって広がり、 ニコニコ動画によってその名を確たるものとし、 SP、DSによる展開で困惑させられながらもその愛を注ぎ込まれた作品の、
アイドルマスターの待望の2作目が、 発売する前に、爆散し、燃え尽き、灰となるのを、 いまこの目で見、心で痛感しています。

愛しています。この、どうしようもないオタクたちが群がる、 まったく成長しない、男が女を愛することを決してやめないのと同じような、 人類の業そのもののようなコンテンツたちを、私は愛しています。

そして愛ゆえに憎むのです。愛ゆえに裏切りに苦しみ、嘆き、悲しみ、憤り、涙するのです。
制作陣からコンテンツへの愛をまったく感じません。
そして愛のない作品は早晩、いえ発表と同時に潰えたのです。

アイドルマスターは、死にます。
誰が殺したのかは、もう誰もがみな知っています。
伊織をかえせ。

54名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:40 ID:JD61MvOA0
「男が出るなんて改悪!」

は?どうせ男の娘とかだろ?何キレてんだよwww
とか思ってたらイケメングループですかwww
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:30 ID:Cw75pSz30
>48
声優そのままで性別変更だろう
プロならやれるはずだ
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:38 ID:snrP71SO0
>>47

いまや唯一被害を免れて心のオアシスとかしてるよ
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:50 ID:4+R04O980
いっそ男だけのソフト出して、対決させればよかったんじゃ?

あれだけ盛り上がってたのにこんなことになるなんて。
ニコニコみてると
「面白いことやってるな、こいつら楽しいんだろうな」なんて思ってたのに。
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:57 ID:NHlZcKbu0
ヒット作の続編なんだから、奇をてらわず王道をいけばいいのに…と思った
59名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:05 ID:dyHEh+DyP
>>57
普通はそう考えるよね。
ときめもGSみたいに女性ファンを取り込みたきゃ別で出すべきだわ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:14 ID:9Ms8daAF0
これで女性にも売れるならマイナス分引いてもプラスだろ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:29 ID:/6DesscM0
>>57
男も2種類作るべきだな。
腐女子向けとホモ向けのソフト。
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:37 ID:/7swh4fC0
アケマス   首領蜂
  ↓       ↓
アイマス  怒首領蜂
  ↓      ↓
アイマス2 怒首領蜂II
    ↓  ↓
    大往生
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:00 ID:we4aP8jH0
現実的でいいじゃないの
何で批判されるのかわからん
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:02 ID:ixAz/VXW0
愛国烈士 VS アイマス烈士

ファイティン!!
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:42 ID:M0Ts8wLF0
まぁ期待値よりかなり下回る売上にはなるだろうなぁ。

買わなきゃいいんだし。
文句言うよりそのほうが効くのに。
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:18 ID:WGB0QXGz0
>>60
女性にも受けが悪そうなユニットにしてどうする・・・
センター以外お笑い芸人みてえじゃねえか
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:27 ID:Cw75pSz30
火消しの効果が全く無いな

業者も理解できないだろうしな
68名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:48 ID:J82i3EoA0
男キャラの登場が一番の元凶のような流れを作りたがるようだけど、一番の元凶は既存キャラの削減(プロデュース不可)だろ
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:48 ID:HGqe3fbe0
イケメンが全員外道で勧善懲悪のストーリーなら
発売後は絶賛されるだろう
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:26 ID:oOV/Ydho0
>>65
両方やるに決まってるだろ
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:03 ID:JZVPdl/v0
18禁のゲームですか?
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:24 ID:skbrPA3e0
ユーザーニーズ完全無視(135)
誰得(110)
公式がユーザーをジェノサイド(90)
絶望(89)
バンナム商法(87)
バンナムはやはりバンナムだった(73)
タイトル詐欺(72)
akb商法(53)
アイドルマスター(50)
xbox360(34)

誰得商品(34)
バン南無(21)
社員消火活動開始(19)
ネトラレスマスター(18)
夢の終わり(15)
混ぜるな危険(15)
絶対に許さない(14)
マイナスマスター(12)
離反者育成ゲーム(12)
アイドルマスター2(8)

樋口詐欺(8)
残念(8)
pv詐欺(6)
アイドルマスター2(6)
バンダイナムコゲームス(3)
公式が宣戦布告(3)
xbox360の詐欺ソフト(2)
どうしてこうなった(2)
961プロの陰謀(1)
本タグに同意しますか?
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:39 ID:s8l+vQN70
>>58
求めるものがハッキリしてて、そのとおりの餌を撒けば確実に買ってくれるファン層が居るのにわざわざ外すとか商売としてないよな
ゲームの企画ってひねくれ物が多いから、昔から勘違いクリエイターが我を通そうとして自滅するよね
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:58 ID:y4DWBlLp0
新規市場開拓するなら国内より海外だろ。(特定アジアは割れ前提なので排除)

ライバルのアイドルユニット出すなら、
 米 英 独 露 伊
のガールズユニットにして、声優をウィッチにしろよ。
海外向けは字幕でおk



エイラーニャおいしいです ^q^
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:59 ID:TGVTHDln0
>>67
つーかニコニコを3年間眺めてきた人間じゃなきゃ
バンナムがどれだけ馬鹿やったのかは理解出来んと思う。
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:44:00 ID:sBb2NqFf0
「アイドルマスター改悪を許さないプロデューサーの会」を結成して、
「りっちゃんを返せ!」「木星を東京湾に叩き込め!」とか叫びながら
バンナムにデモとかすればいいよ
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:44:16 ID:r1EciQ9T0
おまいらまだやるのかw
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:44:20 ID:bNAmekA70
女の子たちがロボットに乗って、悪の男どもと戦うんですよね。
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:33 ID:Y/7do5vs0
まあすっこけたアニメ版と同じと思えばいいんじゃね?
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:51 ID:z4+xWBmz0
愛ゆえに、人は悲しまねばならん
81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:52 ID:zNfsdH2I0
>>1のニコ動画見たけど、これはあんまりだなぁ。
声優さんたち何も悪くないのに…一番左の声優さんいたたまれなかっただろうな。
なまじ会場の異様な雰囲気が手に取るように分かってただろうし。
俺はアイマスはよく知らんが、会場に来る奴ってのはガチのコアサポだろ?
帰り道辛かっただろうなぁ…
一番コンテンツを盛り上げてくれる層をこんな形で裏切っちゃいかんだろ
今からでも遅くないから、いったん発売を無期延期にして立てなおした方がいいような…
こんな最悪の状況で出しても大惨敗は目に見えてるよ
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:55 ID:PXs5LNA10
普通に考えて、今までゲームで自分が使ってきたキャラを
急に無くされたらそりゃ怒るだろ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:17 ID:/6DesscM0
>>78
いや、それなら逆に全く違うものとして笑って許せるんじゃね?
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:28 ID:WGB0QXGz0
タイトルを2じゃなくて
「アイドルマスター団結」とかにすればまだ・・・
いや、駄目だな
85名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:49 ID:5j0G0CzL0
鏡の前で自分の顔から目をそらさずに「アイドルマスター」って言ってみろ。我に返るぞ
86名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:57 ID:KwIH6ogM0
なんだかよく分からんけど、
「声優」に迷惑かけるあたりが童貞なんだよな。

一番効果的なのは「協賛他社」に決まってるのにな。
87名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:18 ID:TGVTHDln0
>>68
その削減の原因として考えられるのが、
声優のギャラとか、イベント構築の手間賃ね。
手間と金の問題なのよ。

んでその手間と金を掛けて野郎三人ユニットなんぞを
作ってしまったもんだからさあ大変。

金がなくてタイヤが三本しかついてない車に
エアロだのオーディオだのを驕ってる感じw

まず他にやることがあるだろ!って突っ込みね。
88名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:24 ID:8FpSI9Nk0
マジでキモイ
89名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:28 ID:KRQ7rS+o0
なんかわからんけど日本は平和だなあ
90名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:35 ID:kmpn/JdG0
398+2 :名無しさん@十一周年 [] :2010/09/23(木) 21:01:54 ID:dbx5S1090 (1/3) [PC]
中国の若者が、尖閣諸島問題で激怒してた頃、

日本の若者はアイマスに激怒してますたwww



【ネット】 「男が出るなんて改悪!」「涙出る」 ゲーム"アイドルマスター2"にファン衝撃、抗議殺到・不買運動・声優中傷★6
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285251544/

お通夜(9月18日)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12146373
お祭り(7月3・4日)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042663
総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12151997
91名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:51 ID:pRjUl6ZQ0
女性客が欲しいならガールズサイド作ればいいのに
92名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:41 ID:we4aP8jH0
プロデューサー視点じゃなくて、イケメンアイドル視点でプレーしたい人もいるんじゃないの?
93名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:45 ID:wU3wMwCS0
バンナムの株が下がってるんだが、これのせい?
だとしたら、明日も続落?
94名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:46 ID:ZyWHx0CD0
ストパン2で説明してくれ
95名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:48 ID:C58S1JlT0
なんで前までいじれたキャラをプロデュースできないのか
96名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:13 ID:s1UI6qT70
>>58

無理しないで水戸黄門やサザエさん見習ってりゃ良いのにね(w

というか、「累計売り上げ60億円で信者が数万人居るコンテンツ」を
ポイ捨てするって凄い度胸だよなー。バンダイナムコって余裕あるんだね。

某曲芸だったら、そんなコンテンツ&信者が居たら
焼き回しして無難なエサ巻くのをひたすら繰り返すだけで
軽く20年は飯食っていけそうだ(w
97名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:15 ID:dv74Dt+YP
>>86
声優に迷惑なんて掛けてないんだよ
ひたすらバンダイナムコを叩いてたら突然公式ブログで「声優さんに対する誹謗中傷はおやめください」
とか明後日の方向のコメント出されてさらに祭りになったっていう構図

みんな声優にも同情的だよ
98名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:57 ID:1cY/rMp90
男の娘ブームってのをまにうけちゃったんじゃねーの?
ネトラレシチュは萌えるぜ!とか、
時代はやっぱコキュだよね?
最愛の天塩に育てたアイドルが間男されるって
カタルシスッス!とか
99名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:29 ID:Vy7ozNu40
ギャルゲーでも他の男に取られるゲームがあったなぁ
ときメモ2とか。今の風潮の中で出てたら大炎上だったに違いない
俺は当時から不愉快だったけど
100名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:06 ID:PAUufDAQ0
日本人が本気で怒ったら、無表情で静かに席を立って、二度と戻らないって言われるが
それが実証された動画だな。
700人が全員無言で退席、一言のヤジすら無いって凄過ぎ、鳥肌モンだ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:24 ID:/7swh4fC0
>>97
「ゆりしーはかばわなかったくせに」って言われてたな
102名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:36 ID:WGB0QXGz0
>>100
ある意味奇跡を見た気分だよ
ドラマ並の演出だった。
103名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:49 ID:NIfN3cNN0
とりあえずあの男ユニットは『敵』なんだろ?明確な敵が出来てよかったじゃんか
奴らに負けないように自分たちのユニットを育て上げるんですね…
とか最初思ってたら、みんなは奴らを通り越してバンナムを敵視し始めてしまった。

しかし…思ったより大したこと無い

これが『韓国からのグループに席巻される日本のアイドル、でも最後はみんなで『団結』」
なんてゲームだったら…多分俺でもキれるけどね。
104名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:04 ID:zB8p/kiz0
♪男が出るか?女が出るか?
105名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:15 ID:cbuX4zWo0







情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の経費節減典型的マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A







106名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:38 ID:Yx8buS880
>>60 ギャルゲー某スレからの孫レスでスマンが、DLC商法に対する女性のレス

871 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:08:15 ID:???
>>864
それだと衣裳高すぎるww

878 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:11:43 ID:???
自分の服買うわ

881 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:13:22 ID:???
歌150円衣装300円なら買う

886 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:17:24 ID:???
あんまりぼっただと買う気しないなー

889 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:18:00 ID:???
6着買ったら他のゲーム買えるじゃん…

894 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:20:04 ID:???
>>889
それどころか自分の服買えるよ?

895 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:20:28 ID:???
いや、でも千円は無理だ……
アイマス好きすごいな

899 名無しって呼んでいいか? sage New! 2010/09/23(木) 22:22:22 ID:???
ファッションビルにあるような服屋だったら6000円でワンピース買えるな

これで商売として成功させられるのか、皮肉なしに興味深いね。
107名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:46 ID:kmpn/JdG0
15分のプロモで60億円の市場を破壊した点に着目して、
ビジネスN+にもスレ立てして考察すべきだと思う
108名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:57 ID:qT28zUQ+0
ときメモはGSでライバルの女キャラもいなくなったらしいから
男女とも独占欲はあるんだろうなと思うよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:37 ID:Aqko3sNN0
だからゲハでやれや
110名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:38 ID:UzDnAGsk0
オタクどもはすぐ発狂して騒ぐからキモイと思われてるのにいつ気づくのだろうか
111名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:26 ID:oOV/Ydho0
>>110
見た目で十分キモいだろ
112名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:17 ID:+8xmclkn0
まだやってんのかよ
113名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:42 ID:0ed2StX90
ついに+までスレが立って、しかももう6とか・・・
情熱向ける方向間違えてねーか?
114名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:50 ID:we4aP8jH0
だがちょっと待ってほしい
現実世界でも恋のライバルは存在するわけで
年頃の女の子が年の近いイケメンに興味を持つのは当たり前じゃないかと
115名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:04 ID:s1UI6qT70
今のオタク業界はなるべくユーザーに不快感与えないような
気配りが昔より必要になっては来てるよね。

10万本売れた「同級生」は複数の女の子に声かけまくって
二股三股当たり前でヤリまくる主人公だったけど、
今だったら複数ヒロイン居ても「**ルート」としてパラレルワールドにしないと
1人だけに誠実でない主人公なんてとても受け入れられないだろう。

Nice boat.の主人公が「誠死ね」と連呼されてた時は
「昔はアレが普通だったよなあ…(;^ω^)」と時代の変化を感じたものだ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:13 ID:WGB0QXGz0
まあキモイといわれても別に・・・なぁ・・・
117名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:14 ID:1cY/rMp90
実は間男キャラが皆男装美少女で、
終盤〜エンディングは
天塩に育てたアイドルも可愛いけど、
それを育てたプレイヤーはもっといとおしい!
抱いて!ってな
プレイヤーハーレムウハウハって
安っぽいエロゲーシナリオじゃないの?
118名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:17 ID:/7swh4fC0
>>108
ギャルゲーの醍醐味である同性愛ルートが無いだと……?
119名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:38 ID:/6DesscM0
>>114
現実からの逃避先が現実と同じじゃ意味無いだろ
120名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:49 ID:TGVTHDln0
>>113
事実上のトップアイドルのスキャンダルだぜ。
シャブピー事件と一緒。
121名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:57 ID:FWf5goY60
>>94
エイラ、ルッキーニ、ミーナリストラ
11話の軍お偉いさんが501に入隊
勿論ぱんつじゃないから(ry
122名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:27 ID:/L4BlcMB0
育て方によって女の子になったり、男の娘になったりすれば問題なしじゃね?
123名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:46 ID:WGB0QXGz0
>>115
エロゲだった同級生のシステムは今でも別に支障はないと思うが
誠はアニメの影響とキャラの心情がリアルでグロかったのが原因じゃね?
124名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:50 ID:+MZbUNHg0
ゲームの可能性よりも、自分達の嗜好をメーカーに押し付けるのか……。
125名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:01:09 ID:lEkYQ/gP0
センズラー自己中心家どもってクリエイター(笑)に金を上納するためだけに生まれてきたの?
126名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:02 ID:iBe5ka2H0
今の状況はコアユーザーの自業自得だよ。コアユーザーは一人で何十万も金を落としてくれるありがたい存在だが
それだけを相手にしてたらユーザーは拡大できないし、長期的に見たらジリ貧になる。
コア層がニコマスや同人で盛り上がっても企業の利益になるわけじゃないし飽きられたらそれで終わりなわけで。
だから企業側がいろんな要素を試してユーザー拡大に向うのは当然なんだよね。
特にバンナムのゲーム部門は赤字を抱えてるわけで、コア層に10万本売れるくらいじゃ長期間予算をかけて開発する意味がない。
二次創作とか言って散々権利を侵害しておいて、自分たちの思い通りにならんから作り手を叩くのは筋違いだろ。

127名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:29 ID:6vV4+FxSP
>>100
バンナムがサクラを使ってないと好意的に解釈もできるやもしれん。
あの一人棒立ちになってる男の人が何か哀れ。
合成で哀戦士流してる動画あったが空気読まずにその男が本当に歌ってるのかと
思ってしまった。

しかし結局発売されて買うかDLC追加解除か、PS3完全版で買うかで
バンナムは痛手はほとんどないんだろうなあ。
テイルズなんかも結局買われてるみたいだし。
128名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:40 ID:ow12Sagp0
セイント星矢の格闘ゲーム、スト4には及ばなかったけど結構楽しめた。
129名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:41 ID:ocwpfy6A0
>>124
可能性ってのはやることをキッチリやった上で初めて語れる要素。

タイヤが三本しか付いてない車で、ターボとか
スポイラーの話をしてもしょうがなかんべーよ。
130名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:49 ID:WaqLoljb0
>106
同姓の服と比較したらそうなるって
131名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:08 ID:fMPupFTS0
結局オタクの意見は
買いたいよ〜でもイヤだよ〜の
無限ループってこと?
132名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:08 ID:BD3NyPB00
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/more/2/

なんだかんだ言ってもまだまだ売れている
133名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:26 ID:DhprYQQh0
男キャラが出たくらいで大騒ぎとかバカじゃね?

嫌なら買うな
134名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:29 ID:G/zHZ5q00
>>126
パワプロやKOF12も同じような理論だったな
KOFはなんか元に戻ってたが
135名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:43 ID:ITkymUfI0






ね、


オタって馬鹿でしょう?




136名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:51 ID:WaqLoljb0
>115
同一世界で主人公が何又も掛けてしまう問題は
主人公を3体に分裂させることで回避した

アマガミは学んだな
137名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:08 ID:0qwNER7C0
アイマスは良く知らないけど、どうせ釘宮のキャラが一番人気なんだろ。
それをリストラするのは判断がおかしいと思う。
リストラの是非はともかく。
138名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:16 ID:Tj0hLjuS0
>>62
ワロタ
139名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:23 ID:1cY/rMp90
セクシービーチ3のシステムっぽく
間男キャラにプレイヤーが憑依して
間男キャラの透明度、視点を自由に変えられる
ってのはどうよ。

間男キャラターン、無理ハグ、無理チュー、
アイドル:抵抗、プレイヤーを思ってガン泣きとか

天塩に育てたプレイヤーが外道な行為をするのは
良心的にアレだけど、敵キャラである間男視点での
狼藉はアリアリ?

うわ、俺宇宙一キモイわ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:42 ID:e2ftBSEH0
クロスデイズの衝撃程、無い
141名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:10 ID:li5GtSYF0
文句言いながら買っちゃうんだろ
142名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:26 ID:WVb01T9h0
こんなくだらん事で騒いでる奴ら全員死んでくれないかな
143名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:41 ID:G/zHZ5q00
まあ買いたい奴は買えばいいんじゃね
いいお客さんだなほんと
144名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:41 ID:TGVTHDln0
>>132
発売後一週間はトップ3に君臨するのが恒例みたいよw
今回はキャンセルできるタイミングが一瞬しか無かったせいで
やむおえず買った人が多いみたいね。
145名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:43 ID:WaqLoljb0
嫌なら買うなとキモいしか言えないのかよ、業者はw
146名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:25 ID:rg2Z5/GB0
>>144
トップ3ってのはすごいなぁ
147名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:27 ID:UEw1wAa00
>>124
その嗜好によって作品が支えられて飯を食ってる事、ブランドの信頼性が存在してる事を知るべき。
オリジナリティを出したいなら最低限ユーザーの理解を得られる範囲で行うべき。
アイドルがらみで男の気配出したらトラブルになるのすぐ調べたらアホでも分かりそうなもん。

それに逆らう行動をメーカーがとって、勝手な作家性云々とかでユーザーに押し付けるのは論外。
148名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:46 ID:uSNpc5gl0
>>53ってどっかのコピペ?
おもしろいね!
愛に溢れてるこの人好きだー
149名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:55 ID:2koMera10

ガンダムに例えると哀戦士
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12179919
150名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:41 ID:G1kYFyzL0
>>145
嫌なら買うなというのは業者だと妄想して決めつけてる時点で
てめえがキメエよ

明日の朝一番で精神科に駆け込め
151名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:20 ID:J8iRHGjP0
>>146
電通があそこまでAKBにジャブジャブ金を突っ込む理由はこれね。
アイマスだけで60億円市場。AKBの何倍も大きいのよ。
一切広告してないのにね。
152名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:33 ID:nU0VreQE0
【当日】
前半盛り上がっていた精鋭部隊が続々と公表されるマイナス要素によって全滅。
本スレは阿鼻叫喚のカオス状態に突入。
アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』
その1 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12146198
その2 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12146289
その3 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12146373
その4 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12148850

【直後】
寝取られエンディングは無いと言ったその後、ラジオでイチャイチャ番組だったことにより不安爆発。
本スレは勢い10万に跳ね上がる。
公式が声優の盾を使用。バンナムへの怒りを声優に向いたことにされ激怒。
他のスレにもリンクが張られ、煽りとアンチを呼び込む。(が、同情される惨状)
本スレの勢いが13万を超える。

総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12151997

【公式による声優の盾使用後】
よく調べもしない記事により、声優バッシング騒動という誤解が発生
声優スレが荒らされる。(キ○○イコテが常連により正体が明かされる等)
本スレ等も本格的な荒らしが始まる。

総統閣下がアイマス2で以下略(修正)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12191283

これら一連の出来事は極めて短期間に進んだ。
153名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:47 ID:eWoKt5fWP
>>126
ダウンロード販売が世界3位の超優良コンテンツなんだが。
154名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:48 ID:JUDWyTaS0
>>139
いいかげん突っ込むけど
「手塩にかけて育てた」な。
155名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:12 ID:QEjcLNf10
なんか公式サイト見たら、ハブられた四人もちゃんとユニットに加えて歌わせられるみたいに書いてるけど、それじゃダメなん?
156名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:12 ID:n9X2guny0
面白い話を小耳に挟んだんだが〜、一月にライブがあるそうだな
けど、今回の顛末動画をさっき見させてもらったが盛り上がるかなぁ?
純粋で他人を疑うことすら知らない自分が見ても怪しいと思ってしまうな
まぁ・・・切られなかったフアンは分からないがあの改悪っぷりを見て盛り上るとは考え難いんだが

ソロやデュオ、対戦排除・・・これに怒りを覚えないフアンは少くないと思うけどねぇ

>>126
にわかはとっとと寝ろ
157名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:26 ID:YVrrROj00
>>131
スレを見てもわからんような奴に説明してもわかるとは思えんがな

 アイマスを終わらせる
 アイマス2を出させない
 出ても全力でスルー 

これが答えだ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:27 ID:N3UWOCvM0
某アイドルグループをベースにイメージしたようなゲームだし
タバコで謹慎とか、出来婚で引退とかのイベントもあっていいんじゃないの?
そのためには男の存在は不可欠
159名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:44 ID:Ccqb0vAl0

「アイドルマスター」なだけに、熱心な人はアイドルという幻想が好きなわけだからね。

AKB48とか嵐とか、現実世界のアイドルも
恋愛沙汰は厳禁されてる。

それが幻想を売る商売の基本だと事務所は知ってるから。

しかし、ジャニーズ事務所や秋元康がアイドルの恋愛沙汰を厳禁してる事には
このスレのように「キモイ」とか「居ても良いじゃん」とか言われないんだよね。なんでだろ?(w
160名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:56 ID:rg2Z5/GB0
>>151
つーことは、今回は異例の事態が起きてるってことだな
さて、バンナムはこれをどう考えてるんだろう
161名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:25 ID:88dngvzs0
キモオタざまあwww
162名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:29 ID:RiO2b6lS0
ぜんぜん知らなかったけどナムコのゲームなのか。
ファミスタDSの恨みがあるからお前らに協力するよ。
163名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:32 ID:eabQAGBR0
これはナムコGJw
164名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:29 ID:n9X2guny0
>>155
プロデュース出来ない時点でクソ
165名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:40 ID:CJ6z8UM20
会場の空気がこれほど生々しく伝わる映像もそうは無いねぇ・・・
声優さん達自身がドン引きしてるし・・・
ディレクターっぽい人は、雰囲気のヤバさに気がついて逃げたのかこれw?
166名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:47 ID:bganxKim0
2って銘打つんだったら、中途半端なキャラ入れ替えより
総入れ替え新キャラメインにしちまって、1のキャラをゲストみたいにした方が良かったんじゃね?
条件付きで旧キャラ使用可能とかにしてさ
167名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:55 ID:MPlxvlbM0
>>121
それは迂闊すぎるな。その人事は上っ面しか見てないだろう。11人いるから501なのに。まさにそんな感じか?
168名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:00 ID:WaqLoljb0
>150
結局キモいしか言ってないw
こんな職すら満足に果たせないのか?w
169名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:02 ID:YVrrROj00
>>132


255 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:04:38 ID:RWTNBLuo
オリコン更新
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/more/2/
一応10以下へ転落

これ史上最速じゃね?

325 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:09:15 ID:oZMUAgFp
>>255
まさかアイマスのCDが売れなくて喜ばなきゃならん日が来るとは…。

332 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:09:40 ID:uD9mWrsz
>>255
ウィークリィーならともかくデイリーならありえねえ

341 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 23:10:30 ID:idPNav6G
>>255
俺のCDキャンセルがきいたな
170名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:13 ID:zovYSzcX0
>>158
アホか
糞現実を回避してるのに糞現実と同じでどうすんだ
171名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:14 ID:a26oaM3P0
あいかわらず、キモヲタDQNは気持ち悪いなw
童貞で処女信仰があって指摘されたらファビョッテ、
ビッチビッチいって必死で上から目線状態をアピールして自己の惨めさから逃避して
そして、こうやって無自覚に醜態をさらすw

靴なげっぞタカシ
172名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:19 ID:e2ftBSEH0
要はセイント星矢PS2版みたいに、全体的若干未完成だとしても
小宇宙を感じれるぐらいの熱いゲーム性があればいい。
目先の男キャラ追加とかどうでもいい話。
173名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:09 ID:FWv4d0pG0
戦国無双だって五右衛門や阿国は使えたり切られたり
してるんだから、一回NPCに落ちたって気にしなくていいじゃん。
174名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:09 ID:kt4pVM1p0
キャラ削ってまで出てきたと思うとちょっとあれだろうな
まあこれで売り上げ下がったら自業自得だろう
175名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:34 ID:pIz66A580
ダウンロードして買う洋服が千円するの?
ただのデータが?信じられん!
176名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:34 ID:WaqLoljb0
>158
オープニングが葬儀で4人屠ってたらきっと文句言わなかったよw
177名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:51 ID:82SzyyT/0
>>155
バックダンサー扱いなわけで
178名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:55 ID:SWM9usaf0
抗議、不買運動は分かるが声優中傷はないわ。
ただ自分の仕事をしただけのこと。
179名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:10 ID:YVrrROj00
>>150
ちゃんと仕事しろ
バイト代ださねーぞ
180名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:17 ID:10Q6/VUw0
あの葬式動画だけで心理学の論文が何本も書けそうw
あれだけの生きた素材なかなかないと思うぞ
181名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:33 ID:tUZFILKB0
プレイヤーがガチホモ属性あったら、
シナリオ選択で、
男プレイヤーも攻略できる
自由度もあるんだろうね?
気分は◎ャ◎ーさん?
衣装は上半身裸、王子様ルック、半ズボンとかいろいろと選べるとか。
182名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:44 ID:J8iRHGjP0
精一杯頑張ってタイヤが三本だけってんなら
それも受け入れられよう。

ただフルエアロでウーファーボンボコ言わせてるのに
タイヤが三本だけってのは許容できんね。
183名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:05 ID:2jmkCgtV0
>>159
いや、ぶっちゃけ、「キモイ」よ。
そういうのに過度に入れ込んでる人間も「キモイ」と思うし。
184名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:16 ID:n9X2guny0
>>178
はぁ?何言ってるのお前?
スレタイの記事を真に受けてるのか?
185155:2010/09/24(金) 00:17:23 ID:QEjcLNf10
>>164>>177
なるほど
そういうゲームなんだな
186名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:35 ID:s1u5GulB0
恋愛とか寝取られるとかあるわけないじゃん。



二次元なのにw

キモイキモイ
187名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:42 ID:ACEnYaDB0
まぁ、でもこれはゲーム冒頭段階での設定なんだろうな。
新人Pとして登場するプレイヤー。
765プロには人気ユニット『竜宮小町』とプロデューサーの律子がいる。
それに続けと新しいユニットをプロデュースするするプレイヤー。
しかし961プロの男性ユニット『ジュピター』に席巻される芸能界。
それは竜宮小町も例外ではなく、ドンドン人気が下がってしまう。(この辺はファン層から言って不自然だが…)
自信を無くす律子、そこでプレイヤーが竜宮小町を預かり新たに五人のユニットして再編成する。

……というシナリオの分岐があるのではないか?…とポジティブに考えてみたが…

188名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:50 ID:N3UWOCvM0
いっそのこと、総入れ替えするか
全員5歳ぐらい年取らせた方がよかったかね?
189名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:18:54 ID:2koMera10
>>169
オリコン初日5000枚くらいで2日目転落か。
初週7000〜8000くらいだとすると
宣伝テコ入れして、いつもどおりの売上なら失敗だな
190名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:18:55 ID:G1kYFyzL0
もう全部男化してやれよw
そうすりゃキモオタどもが血涙流して喜ぶだろw
191名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:02 ID:eWoKt5fWP
>>187
使えないって断言されてたよ。
192名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:54 ID:ZefajbAb0
バンナムになってから、出すゲーム出すゲーム…
193名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:09 ID:+/tiKqcI0
無能ディレクター石原、負の流れ

アーケード版 アイマス開発

泣かず飛ばず、撤去する店も続々

坂上はじめとするスタッフの箱版アイマス登場

ニコ動のとかち、パイタッチコミュ動画流行、MADで一世風靡

無能石原、コレに嫉妬、アイマスは僕のモノ発言

無能石原、アイマスSPで箱の象徴の美希を潰す「皆最後には幸せです。信じてください^^」

箱の主要スタッフに不利な状況でDS版を開発させ、責任をとらせて追い出す

ニコマスのファンの動画に嫉妬、アイマスは僕のモノ、僕が正史!

うんこマスター2開発
194名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:11 ID:e2ftBSEH0
>>181
全部が全部ガチホモと決めつけるな。
芸能プロのしゃちょーなら、男アイドルだって手がけるだろうが
195名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:15 ID:WaqLoljb0
>188
手遅れだが、そういう世代交代はアリだったろうなぁ
10年動かせば、まあ理由にはなるか
196名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:18 ID:0aSG53TL0
発表会場が葬儀場みたい静かだったな
20億市場吹っ飛んだ瞬間だわw
197名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:18 ID:FWv4d0pG0
日本って平和だねぇ。いいことだ
198名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:22 ID:n9X2guny0
>>187
そんな石原オナニーシナリオはいらん
ただトップアイドルを目指すだけのシンプルなシナリオに戻してもらいたい
199名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:36 ID:FPDQIeff0
そりゃ、お気に入りのキャバクラが新装開店したんで
行ってみたら、キャバ嬢がホスト男と一緒になって出迎えて
きたんじゃあ、二度と行く気無くすだろ。

つーか、混ぜるなよw
200名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:44 ID:LCD/NcRm0
+でこんな伸ばすなよwwww
201美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/24(金) 00:20:54 ID:NgqkCm0u0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今まで、gameでここまで怒ったことはないのね。

          どんなクソゲーでも、そこには微笑ましい所や
           ネタとして笑えるものがあったから。

             けど、今回はダメ。ゆるせないのね。
202名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:55 ID:oBjKP2fK0
もうだいぶ落ち着いたけどギャルゲ板あたり手持ちのグッズや画像が
殺された娘の遺品や遺影の様に見えてるんじゃないかって雰囲気だったなあ。
203名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:21:43 ID:PS0t2NSI0
お客様の意向を無視した殿様商売の末路は悲惨だ
204名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:21:55 ID:d2t36yA90
結局、製作側のオナニーなんだよなぁ・・・
205名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:12 ID:bn6qQKuwP
>>196
葬式か・・・

暗黒太極拳2を思い出したw
206名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:16 ID:kyHG6m8q0
>>175
1000円じゃない1000ゲイツ(1500円)
あまり買わない自分でもつき1000-2000ゲイツは使ってた
207名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:18 ID:L3kVj96L0
開発陣はニコニコ動画をみてるうちに
ホモネタが多いのに気づいて、こりゃうけると勘違いしたんじゃね?
208名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:21 ID:ACEnYaDB0
>>191
使えないと断言されていたが実はある条件を満たすと…

なんて、自作自演に近いサプライズが用意されているのかもしれない。
と…いうか、少しでも現状を収束させるために修正するべきだと思う。
209名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:22 ID:HFRHbzP80
>>201
川端康成がプロデュースできれば良かったのにね
210名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:32 ID:WV/1vg1m0
>>177
アイドルの末路が2軍以下のバックダンサーとは・・・
211名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:57 ID:6NkSTwWh0
不買運動おまえらがんばれよ
おれは支持するぞ
212名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:57 ID:pvtIh7f80
こういう時代なんだろな。
クリエイターもそれを考えないとな。
213名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:23 ID:J8iRHGjP0
もう本当に勿体無くてイライラするわなw

賽銭箱にガソリン注ぎこんで火をつけてるのを見せられてる感じ。
判断ミスだの失策だのそんな生っちょろいもんじゃねぇ。
ただのキチガイの蛮行だよこりゃ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:32 ID:N3UWOCvM0
>>202
これを機会に
ゲームなんて糞だ!やっぱ現実がサイコーwww
みたいになるかもしれんな
215名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:34 ID:zqcwvAO00
amazonって発売前の商品にレビュー出来なくなったんじゃなかったっけ?
アイドルマスターの1の方にレビュー殺到で削除されたの?
216名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:39 ID:G/zHZ5q00
半年後にはこの騒ぎも
無かったことにされてるんだろうかね
コアが怒ってもそれは一部の意見だから無視されるかもね
でも発売前にこんなんなるなら
いっそ出さないで欲しかった。
217名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:49 ID:oDX1jO6M0
>>188
本気で従来のユーザー以外に販売書拡大する覚悟と自信があれば、そうするべきだった
その覚悟も無いから半端に前のキャラ入れて、半端にリストラして半端に男が混ざってる
結果、各方面に配慮どころか各方面から総スカン
218名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:58 ID:SVMAsoXc0
全然意味がわからない
219名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:30 ID:s1u5GulB0
>>209
くそわろWWWW
220名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:34 ID:UdASEFFA0
もういいからチャイルズクエスト2出そうぜ
221名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:37 ID:82SzyyT/0
>>214
それだけは無いわ
222名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:55 ID:pIz66A580
>>206
え…絵が?絵の洋服が??1500円するの?
買わないで済まそうとするとショボイやつしかないのか?
223名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:06 ID:qRivTkNW0
>>83
ゼノグラシア肯定論が出てるようだしなw
224名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:08 ID:nHondNZjP
動画見たけど、アンコールっていつもあるのか?

こんなイベントで?
225名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:23 ID:n9X2guny0
>>208
公式に無いとアナウンスされたんだろ。っか社員くさいレスだな、お前
226名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:36 ID:bn6qQKuwP
>>62
こんなスレで何だが・・・

怒首領蜂大往生は、昨日あたりから凄い話題が出たぞ。
どうも、7年半近くにも及ぶ戦いに終止符が打たれたとか。
227名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:36 ID:9BkT1GI80
当たり前だな、宗教で言えば
偶像を愚弄する者は教祖だろうと許さない!と
信者たちがぶち切れてるようなものだ。
228名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:22 ID:zXYrute+0
まあ普通に考えて、1人数十万円、百数十万円を惜しげもなく支払う優良顧客を捨てて、
1人数万円の集金を見込める一般ユーザーにシフトしても、10倍の集客が必要になるわけだしな。
あれだけの人気コンテンツなんだから伸び代という面では厳しいのに。
229名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:29 ID:kyHG6m8q0
>>224
何時もあるよ
230名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:35 ID:d2t36yA90
>>200
キャラクタービジネスの他に類を見ない空前の大失敗だものw
逆にここまで馬鹿やってくれた方が、他が学んでくれると思うよ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:56 ID:ZefajbAb0
>>223
ダブルトマホーク?
232名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:07 ID:6V3seEebP
アイドルマスターの特異点

●実際のアイドルと違い、ゲーム内のアイドルには現実的な意味で過去も未来もない ≒ 誰がセンターとかそういう事で競う必要がない
 →プレイヤーの感覚としては、好きなキャラはいても叩き落としたいキャラとかそう言うのはいない
 →基本的に全キャラが好き。極論すれば、アイマスという世界にはまっている。
 →ニコニコ等で、全キャラクタが笑顔で共演する動画が作られる空気感

(1)アイマス2ではAKB48のように、売上でキャラクタに優劣を出すキャンペーンを展開
 →当然、こんなことは誰も望んでいない&露骨な上に明後日の方向を向いた商法に対する嫌悪感

(2)アイマス2では4人のアイドルキャラクタを削除し、敵キャラとして登場するように修正。
 →当然、こんなことは誰も望んでいない&空気感ぶち壊し
 
●箱庭世界で終わりそうなアイマスの、ゲームとしての特異点:オンライン対戦
 →対戦と言いつつも、自分が育てたキャラクタを公開する場としての側面が大きい
 →育てるという行為の、ある種の到達点

(3)アイマス2ではオンライン対戦廃止。完全に閉じた世界に。

●この状況の上に、誰得なジャニーズっぽいキャラ投入。
このニュース単体ならばまだ良かったが、致命的なのが(2)との組み合わせ。
格好の叩き材料となり、ニュースとしてもなんとなく分かりやすい為にクローズアップされている。
233名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:26 ID:G5w0JZ4HP
>>230
失敗かどうかはまだ決まっていないわけで。
234名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:34 ID:n9X2guny0
>>224
自然発生するが今回は無かった
235名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:44 ID:e2ftBSEH0
>>94
そらとぶゾウさんが数人入隊。略して、ストちん
236名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:04 ID:nHondNZjP
>>229
ふむ。こういうイベントでもいつもあるのか。

なら、今回は本当にアンコールしなかったんだなw
まあ3/4の男の退場時の盛り下がりは本気だったもんなw
237名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:04 ID:hFHOh5qK0
今のギャルゲユーザーはコンフリクトなんぞ求めてないということよ
足しちゃいけないものと引いちゃいけないものを完全に見誤ってる
238美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/24(金) 00:28:15 ID:NgqkCm0u0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほんと若林直美ちゃんが総監督になればいいのに。
          余計なバカが統括するからこうなるのね。
239名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:38 ID:csHEV7+Z0
>>233
涙拭けよ
明日も仕事だろ?
240名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:40 ID:kyHG6m8q0
>>222
ゲーム内でただで手に入る衣装でも人気高いのはいっぱいあるよ
後新曲追加で1曲1000ゲイツ、オリジナルミニドラマとかもある
241名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:00 ID:bn6qQKuwP
今後盛り上がるかは、発売後で動画サイトとかでの盛り上がりが
あるかどうかだと思う。

アイマスは「素材」としても優秀だったが、その要素が
2にもあるかどうか。
242名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:07 ID:xIxCNwqb0
で、次回作中でヒロインが見苦しい製作者の擁護してさらに叩かれ、シリーズ人気の事実上の終焉と
243名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:08 ID:WaqLoljb0
対戦って意味ではL4Uのがまだマシだったけどな
ま、カンストしたら動きようがなくなるが

そもそも環境ソフトなのに
244名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:26 ID:2koMera10
>>227
ほんと宗教だなww
過激派がでないように祈るしかないな
245名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:36 ID:A6FKV5000
マジかよ糞箱売ってくる
246名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:29:59 ID:G13mlREJ0
大騒ぎする気持ちも分かる
ゲームの本質にかかわる部分が歪められちゃったんだもん
ランサーエボリューションの新型がオート三輪になるようなもの
247名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:27 ID:J8iRHGjP0
>>214
ゲームメーカー離れ、声優離れが進むかもね。

ようは初音ミク方面をもっと掘り下げて行く感じ。
248美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/24(金) 00:30:36 ID:NgqkCm0u0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 二度とバンナムの商品は買わない、

           って人多いんじゃない?
            それだけ根に持つだけのShockあるでしょコレ。

              だって、平気でuser(ずっと支え続けてきた)を裏切るんだもん。
249名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:45 ID:pIz66A580
>>240
教えてくれてありがとう
すげー儲かるキャラクタービジネスだったんだなあ、アイマスって
250名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:47 ID:uvxbUMz+0
576 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 17:53:38 ID:vOp01phN
>>455
俺、それについて計算したんだよ。

アイマスCDの売り上げは大体8千〜1万3千ぐらい。ドラマCDは大体5千ぐらい。
ここから信者数を考えると、本当にアーケード時代からやっていて関連商品を盲目的に買うガチ信者の数は5千人程度と考えられる。
まあ、CDだけ買うのも含めれば1万人程度。
これはアイマスライブの会場のキャパが1万人以下で5千人程度なことを考えてみても妥当。アーケード時代に出たCDも5千程度の売り上げ。

関連商品の売り上げは60億円だそうでこれを単純に5千〜1万で割ると60万〜120万。アーケード開始が5年前だから年間12万〜24万程度を費やしてきたことになる。
無印のDLCの売り上げは3億円だそう。無印のDLCを全部買った時の値段は68,325 円。約7万だとしてこれで3億を割ると約4000人。
DLC全部買い+CD全部買いなら余裕で年間10万超える。これにフィギュアやライブ限定商品全部買いを加えて行けば15万〜20万ぐらいか。

まとめると
・アーケードからやっているガチ信者の数は5千人程度と推定
・関連商品売り上げ、DLC売り上げから推定するに彼らは年間20万円程度アイマスに使い、この5年で100万円は使った。月平均なら1万5千円程度。

となった。
251名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:52 ID:HFRHbzP80
>>226
デスレーベル越えか
凄えな……
252名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:53 ID:rz5NRx/k0
>>175
一時期POSERという3D制作ソフトに凝っていたことがあるんだが、
その世界でも、やはりデータ有料販売があった。服で千円なら
そう高くない。モデル一式5千円とか当たり前の世界。それでも
自分で作るよりは手間がかからないから買ってしまうんだよねえ。

そっちの感覚に慣れると、アイマスのDLC販売はそれほど高く
感じなくなるから不思議w
253名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:00 ID:e2ftBSEH0
>>245
ダークホースのオトメディウスXのためにとって置け
254名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:16 ID:ecWNWlv0P
>>222
一キャラ毎にメールしてもらうのにも確か金掛かるよ
255名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:30 ID:0qoKM/mc0
バンダイもナムコも好きだったが、バンナムはクソ会社だな
サンポールとドメストみたいなもんだ
256名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:32 ID:WV/1vg1m0
>>249
DLC関連だけで3億円も売れたそうなw
257名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:45 ID:klLnBnT30
カレーを注文したら店員がテーブルに立ってクソしだしたレベル
258名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:47 ID:UdASEFFA0
ドラクエだと最初の町に薬草とキメラのつばさが売ってなくて
その代わり賢者しか装備できない高額装備置いてるようなものだからな
259名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:32:21 ID:bn6qQKuwP
あれ、アイマスが最初に出たときは
まだバンナムではなく「ナムコ」の名前で出していたんだっけか?
260名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:32:36 ID:cefkRzV20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12155517
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12167737

こういう煽り動画作ってる奴マジでなんなの?池沼かなんか?
261名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:12 ID:J8iRHGjP0
>>241
素材だけならMMDを磨いたほうが手っ取り早いでしょ。
んでMMDでやっていくならアイマスに拘る必要もなくなる。
幸いなことに音声合成ソフトはもう20本近く揃ってるしね。
262名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:23 ID:daHBjMMj0
動画見た
声優が悲惨すぎる
こんなんアイマス2じゃないとか、アイマスですらないとかそんな感じ
新タイトル マイナス だね
263名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:30 ID:/z7nTGHc0
>>249
伊達にDLC売り上げ世界3位になってない
264名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:42 ID:n9X2guny0
>>259
ナムコ
265名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:46 ID:UWLEIXTq0
セガに版権売っちゃえよ
もっと上手くやってくれるだろうよ
セガのスタッフはアイマス好き多いし(名越とか)
266名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:26 ID:6V3seEebP
>>259
ナムコはその前にも、ゆめりあとか色々出してるしなw
267名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:29 ID:yigJzxhE0
色々と読んだ上で発表会だかの動画を見たけど
あの時、客のひとりでも奇声なり罵声なりあげてたら、どうなってたんだろ
舞台の人たちにまで危害が及ぶことはないとは思うけど、
怪我人が出るような騒動になる可能性、あったのかねえ

今回の企画者、かなり問題あるんじゃないかと思う
ともかく、旧来のナムコフリークからしてみればガッカリ対応だな…
268美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/24(金) 00:34:48 ID:NgqkCm0u0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あなたたち、発売日にIDOLたちの遺影もって
          秋葉原練り歩くくらいのperformanceしなよ。

             うちも見守ってあげるから。
269名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:56 ID:WaqLoljb0
>262
落ち目になったらヌイドルマスターがあるから
270名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:35:05 ID:pIz66A580
>>252
はまると怖い世界だねw
自分は楽天のアバターなんかの数百円の洋服もバカバカしいと思ってしまうから
アイマスファンすげーな、と驚嘆するよ
271名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:35:48 ID:fpBYWmja0
完全に他人事だが、AKB商法だけはさすがにファンが可哀想だと思った
このゲームって、なんか女の子たちが仲良くキャッキャウフフしているイメージがあるのに、ぶち壊しじゃん
女のそういうドロドロしたところが嫌いな奴らが、女の子に夢を見ながらプレイしているんだろうになあ
272名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:36:11 ID:FXTpWnSv0
とっととアイマスなんか卒業しちまえ
くだらない
273名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:36:17 ID:d2t36yA90
>>233
現象のままなら成功の要素が無い。

まぁ、今までのが釣りで、いくつかの隠し要素があるなら別だけどね。
実は竜宮小町4人も後から使えるようになるとか。
キャラのリストラはある程度なら甘受されるだろうけど、
よりにもよって固定人気の強いキャラまとめてじゃなぁ・・・
双子競演を否定された事もデカイと思う。

まぁ、それより、世界観の重要性として「男否定(黒塗り)」を
すっ飛ばしたのも世界観の崩壊になってるしね。

ぶっちゃけ、今まで作り上げた世界観と期待の崩壊。
これじゃぁ、よほどの出来の新作で新規顧客が獲得できない限り
従来市場は完全に崩壊といえるわな。
274名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:36:18 ID:csHEV7+Z0
>>265
セガに全て製作してもらって
石原あたりはイベントの時だけ顔出させれば?
275名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:36:26 ID:bn6qQKuwP
>>266
また、懐かしいタイトルをw
鉄拳やソウルエッジとか、硬い方面のゲームの印象があったから、
『ゆめりあ』を見たとき「技術の無駄遣い過ぎるだろ」と笑ったもんだがw
276名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:36:28 ID:/z7nTGHc0
>>261
曲の振り付けを自分で作るところから始めろってか?
277名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:36:50 ID:0qoKM/mc0
>>267
ないよ。
日本人の国民性は火病って火炎瓶投げるとかはあんまりない。
今の世代はなおさらだし、アイマス紳士なら奇声上げたり暴れたりはしない。
ただ黙って切り捨てるだけ。
あそこで文句言っても改善なんかされないし、「もう買わない」ってのを
見せつける意味でももっとも賢いやりかた。
これで本当に改善しなかったら、本当に買わないだろうな。
278名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:37:01 ID:oDX1jO6M0
>>266
ダンシングアイ作ったのもナムコだぜ!
279名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:37:19 ID:phKp34lE0
>>270
昔のアイマスは育成法が確立されてたから
オーディションは数ポイント差の世界だったから
能力上昇大きい服は必須なんだよ
280名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:37:31 ID:xpnjt4eA0
>>233
どっちに転んでも、ただじゃ済まないだろ
外野としては見物だよw
281名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:37:40 ID:J8iRHGjP0
>>267
そこで声優の盾ですよっと。
SP替わりに周りに侍らせてたでしょw
282名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:00 ID:V1wVj/t90
アンジェリーク思い出した
攻略キャラそのままでヒロインだけ交代とかやってヒロインファンがキレてたな
いつの時代も作り手側が馬鹿なんだな
283名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:08 ID:k4xEhx6n0
2次元にまで裏切られるヲタかわいそす
284名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:10 ID:cZpdBs/b0
で新御三家って何にする?
285名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:13 ID:WV/1vg1m0
>>266
そういえば、ゆめりあのベンチマークとかあった気がするw
286名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:33 ID:csHEV7+Z0
>>277
おそらく、改善したとしても100人中100人が帰ってくる保証はないしな
287名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:38 ID:0aSG53TL0
>>252
Poserか懐かしいなぁ

今じゃ素体から全部自分で作るようになったなぁ・・・・・
288名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:51 ID:n9X2guny0
>>267
フアンの性質上ならない
ただ、こんな書き方をすると誤解されてしまうかもしれないが、イベントなんかで盛り上ったりすると
サクラだの社員の仕込みだのと色々と勘ぐってよくない行為に及ぶものが出るかもしれないな
そうなったらフアン同士が疑心暗鬼になりドルマスのコミュニティは崩壊してしまうかもしれない
・・・まぁ自業自得だけどね。パンナムはフアン同士をリアルで潰しあいさせたいみたいだしさW
289名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:05 ID:bn6qQKuwP
逆に、こういったキャラクター性の強いゲームの続編で
「一新をしてさらに評価が上がった」作品ってあったかな?
290名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:05 ID:WaqLoljb0
>285
今でも現役だぞ
291名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:11 ID:nIGpCjD20
大体おまいらはプロデューサーだろ?
アイドルとは仕事の関係で、プライベートで恋人関係になるなんてご法度だろ?
なんで恋人気取りなんだ?
292名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:22 ID:N3UWOCvM0
>>265
龍が如くシリーズにキャバ嬢として登場するのか
夢が広がリング♪
293名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:24 ID:pIz66A580
>>279
服で能力上昇するのか…RPGならわかるけどなぁ
294名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:28 ID:phKp34lE0
>>278
ダンシングアイは初代アイマスチームの作品だぜ
295名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:32 ID:88dngvzs0
もっとどんどん男キャラ増やすべきだな
キモオタはせいぜい泣き喚けば良いww
296名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:42 ID:WaqLoljb0
>289
ポケモン?
297名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:58 ID:J8iRHGjP0
>>276
ダンスのモーションも、既にほぼ無限にアーカイブされてるよ。
それらを切り貼りすりゃ何でも作れる。

初代アイマスのダンスデータも網羅されてる。
全て有志による手打ちね。
298名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:15 ID:UkoywCGE0
発狂するアイマス信者、煽るPS信者。
輪をかけてひどくなってるなw
299名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:16 ID:YGMwUv4q0
>>279
DLCで高性能服なんてなかったろ?
300名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:47 ID:0aSG53TL0
>>285
おれのPCにまだ入ってるぜw
301名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:06 ID:rI1vttwp0
>>291
そこがよくわからない。
302名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:15 ID:ecWNWlv0P
無印とはパラレルで時系列的には同じ時期ってことだけど
ハルカエンドとかどうなるんかね?
他のキャラは恋人エンドで結局同じような展開だろうけどさ。
無印でアイドルエンドだったけど2では恋人エンドだったりしたら無印エンドって虚しいな。
Pが別人ということなら考え方も違うということでありだろうが。
303名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:34 ID:ZOeXgnXm0
リストラされた4名について嘆いてる奴と、バンナムの腐女子もごった煮な戦略をミソッカスに
言ってる奴は一杯いるが、男性声優を中傷してる奴をまだ見たことがない。

どこの工作?ガーラ?
304名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:37 ID:d2t36yA90
少なくとも、ニコマスが既に崩壊気味。
元々MMDで良質なアイマスモデルが有ったし、MMDに流れそうな予感。

せっかく作った世界観も無償の世界だけの物になりそうw
305名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:38 ID:phKp34lE0
>>299
すく水とブルマ
306名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:41 ID:X8cgDt1w0
阿鼻叫喚の中にも笑えるネタに昇華させてる連中が多いのは良い
これが腐だとただ罵倒するだけなんだけど男はネタを作る余裕があるな
307名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:42 ID:/IhCmAzL0
今時の日本男児は女々しいな

そんなに不満なら文句言わず自分でゲーム作れよ
不平ばかりで対案を出さないのはガキの証拠
2chの中で勇ましいだけで
リアルで集会に参加しないネトウヨのナマケモノと変わらんじゃん

キモヲタの程度の低さがこれで露呈されたな
308名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:47 ID:/z7nTGHc0
>>293
能力がボーカル・ダンス・ビジュアルだから
衣装でそれらの補正があるってのは納得できない?
309名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:51 ID:WV/1vg1m0
>>290
>>300
マジかw
まだ使われてたんだなあ・・・
310名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:42:05 ID:dSfmlYp10
キャラがリストラされるのもいいよ。しょうがない。

でもね、7月のメッセの発表でそんなことを全く感じさせず、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042663
こんな発表して期待膨らまして、おもいっきり凹まされているわけよ。

ひどいよ。
311美香 ◆MeEeen9/cc :2010/09/24(金) 00:42:16 ID:NgqkCm0u0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 やっぱりiDOL M@STERは、
           東方やVOCALOIDより格上のcontentsだってことが証明されたのね。

            東方やVOCALOIDでは、ここまでの騒ぎにならないでしょ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:42:25 ID:0qoKM/mc0
>>291
俺はプロデューサーじゃないけど、普通に分かると思うが。
313名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:00 ID:rz5NRx/k0
>>267
罵声があったとしても、声優さんがいる限り周囲が取り押さえたと思うよ。
あそこにいたのはイベント参加するのに数時間待っても苦にならない
信者の中の信者だから、声優がいる限りは失礼なことはしない。
まあ開発スタッフだけだとどうだったはわからないけどw

>>270
いや、その感覚が正しいんだと思う。
俺はXBOXからだけど、アーケード時代は500円玉ポンポン入れて
プレイしてきた猛者がファンのコアになっているから、その辺の感覚が
いまいちズレていそうだw
314名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:15 ID:zN19x1sr0
>>180
まぁ、考えても見ろ。
確かに貴重な実例だが、貴重かつ分かりやすすぎて「日本人の怒りの表明の特徴」とかで
論文になって、延々リファレンスになるんだぞ。
学会とか行くと、この絵が何度も写されるんだぞ。
ついでにビジネスモデル講座みたいなのでも世界中でこれが使われるんだぞ。
なんか土下座したくなるよ。
315名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:32 ID:bwn2k3ZX0
寝取られって……
アイマスって恋愛シミュレーションゲームだったのか?
316名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:40 ID:bn6qQKuwP
>>251
ちなみに、これを達成した日付は
「9月18日」だったとかw
317名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:52 ID:phKp34lE0
>>309
あれ良くできてんだぜw
普通のベンチマークソフトだとCPUとかHDDの転送速度とかに左右されて
トータル値しかでないけど、ゆめりあベンチはGPU処理だけだから
グラボの性能がキッチリはかれる
318名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:55 ID:OToQGTdK0
ゲーム人気からマイナー声優が祭り上げられる状況って
どうしても初代ときメモを思い出しちゃうんだけど
あれは2でシステムだけ引き継いで、キャラは全とっかえしたにも関わらずヒットしたもんなぁ。
今考えると、キャラ商売じゃなくてちゃんとゲーム作ってたんだな。
コナミ全体で考えるとキャラ商売しまくってたけどw
319名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:59 ID:Sfz3rhhI0
期待のエロビデオ買ったら途中からガチムチだった見たいな感じ?
320名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:02 ID:nIGpCjD20
>>312
分かるって何が?プロデューサーが育てているアイドルにツバつける行為をか?
321名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:11 ID:3oHR6Bg60
MMDあたりに取って代わられるんじゃない?
322名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:21 ID:G/zHZ5q00
ああ、パラレルか、どうして双子だけ歳とってんだか不思議だったが
キャラ絵見たらよく出来てんだよな
普通に進化すりゃ十分評価されてたろうな。
まあ残念なタイトルだった。ホントに。
323名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:21 ID:RXkeB4Kn0
アイマスってたいしてソフト売れてないじゃん
東方やミクの方が人気あるだろ
324名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:39 ID:J8iRHGjP0
>>307
だから幾らでも作ってるだろ?
http://www.youtube.com/results?search_query=mmd&aq=f

アイマスは始祖別格扱いで崇められてただけだ。
325名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:42 ID:WaqLoljb0
>313
たった1000ゲイツで手元に残るなんて幸せすぎるからな

いや、電子データよりはカードのが価値高いのか
326名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:45:39 ID:oDX1jO6M0
>>317
メジャーどころのように対ベンチ特化対策されることも無いしな
327名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:45:41 ID:5cyG3QVw0
>>319
しかも、そのガチムチが見ているこっちに唾吐きかけてくるの
328名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:45:46 ID:Tj0hLjuS0
>>250
5000人相手に十年商売成り立つんだな。
これ、実はすごい事実じゃない。

正直為になった。
329名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:46:06 ID:X8cgDt1w0
で、結局のところ
@竜宮小町組4人のプロデュース不可
A「ジュピター」アイドルマスター2参戦

どっちが許せないんだよ
330名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:46:13 ID:0qoKM/mc0
キャラデザ、曲、ダンス、声優と全て最高級の素材を使いながら、
最後に蜂蜜をぶちまけたようなものだな。
331名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:46:37 ID:6V3seEebP
>>291
愛してはいないけど愛でてるんじゃね
あと現実じゃないんだから、「結婚して幸せになりました」なんてプレイヤーは楽しくもなんとも無いだろw
332名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:46:53 ID:qgtqzaoN0
声優のブログに凸かけているキチガイは論外だけど、正直こいつらには同情せざるを得ない
調べてみたら男キャラ出ること自体はたいした問題じゃないらしいんだよな、
使用キャラ大幅カットとオンライン対戦不可ってのが大問題らしい。

あと、あえてこの事煽るような製作側のアプローチも不快、とのこと
333名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:14 ID:cPeCaHLS0
>>329
@だけでほぼ致命的だが
Aが加わってもはやミンチになってる
Aだけならへー、そうなの程度の扱いだったろうに…
334名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:15 ID:phKp34lE0
>>329
1だな、でも2も許せるなんてレベルじゃない
335名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:27 ID:nIGpCjD20
>>329
てかさ、旧キャラは前作でトップアイドルに育成済みなんでしょ。大抵のプレイヤーは
また攻略キャラに据えたところで、この先なんかやることあるの?
336名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:27 ID:T/OD4VA10
えーっと・・・・

はげしくどうでもいい。

337名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:35 ID:HFRHbzP80
>>316
何か吸い取っちゃったのか……
338名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:46 ID:XE1BoNy10
男が出てきただけだろ?
だめなの?
339名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:58 ID:Sfz3rhhI0
>>327
それは怒っても仕方ないなw
340名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:07 ID:n9X2guny0
>>329
上だ
341名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:21 ID:TxcYHELbP
これだけ言われてゲーム内容を変更しなかったら、
無能としか思えない。
342名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:30 ID:2koMera10

もし3が出たとして次は誰がリストラされそうか予想
白髪の子
343名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:46 ID:dMB2ucio0
しかしもったいないなあ。せっかく掘り当てた優良コンテンツ、
2,3と続編も期待できて収益も見込めるだろうに、どうしてこんな
ぶち壊すようなことをメーカー自らがやるのか理解できん。
うまく育てれば現実のアイドルと違い歳は取らないし、キャラもいじり
放題だし、可能性は大きかったと思うのにな。
344名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:48 ID:oDX1jO6M0
>>335
なら全部刷新しようぜ
345名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:56 ID:WaqLoljb0
>342
石原
346名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:12 ID:N3UWOCvM0
女の子とイケメンアイドルの恋を応援してやろうという親心溢れるプロデューサーもいるだろ
娘の幸せを願う父の気分が味わえる
347名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:19 ID:J8iRHGjP0
>>330
いやどっちかってえと最高級スイーツにエバラ焼肉のたれって感じだなw
んでパティシエ曰く、このニンニク臭を憎め。
348名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:34 ID:nHondNZjP
>>329
複合じゃないかな。

どっちも単体でなら許せないことはないだろう。@のほうが痛いが、
まあ続編でキャラが減るのはよくあることだ。

が、男グループ参戦させるぐらい余力あるなら女四人入れろアホボケ!!!!!

って感じじゃないかな。これはおれもそう思う。あんな男の動画作る余裕あるならな。
まあどうせおれはやらないんだけど。
349名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:41 ID:X8cgDt1w0
この手のゲームでは続編でキャラを一新して大失敗したのがときメモだったな
350名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:42 ID:d2t36yA90
>>329
ちょっと巡回したけど

@は絶対的にNG
Aは空気なら我慢する

って感じみたい。
@に関してはPVで盛り上げといて叩き落したのが最悪っぽいね。
351名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:07 ID:cPeCaHLS0
>>341
ゲーム業界ってね、こういうゲーム内容についての話には絶対に耳を貸さないんだよ
格ゲーのロケテとか、最初っから聞く事が目的のイベントでもないと絶対に無視する
そういう業界だよ
352名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:18 ID:FkgnEwUM0
ニュー即はすでにパート60.
あほすぎる
ニュー即きめえww
353名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:19 ID:QCUmOpur0
http://www.shomei.tv/project-1606.html

署名5000人突破したぞ!
354名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:20 ID:phKp34lE0
>>342
みきとちはや
355名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:21 ID:0qoKM/mc0
>>347
バキネタだよ
356名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:21 ID:pIz66A580
>>308
ほうほう、納得できたw
357名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:29 ID:X6+HgJRQ0
アイマスが自爆で
ドリクラがメシウマって理解でいいのかな?
358名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:33 ID:nIGpCjD20
>>331
愛でているという概念も色々あるからな
自分の思い描いている勝手イメージからズレるとそれが気に食わないからケチつけてるだけかもしれん

結婚引退で円満卒業は、祝福すべきイベントだと思うがなあ
359名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:55 ID:WaqLoljb0
>347
掛けた奴に文句を言っていたら、タレに対する文句は止めてくれと言われたでござる
360名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:17 ID:bganxKim0
>>311
アイマスのキャラは主力商品でもあるからなぁ
VOCALOIDは基本音源、キャラはイメージでしかないってスタンスだから
クリプトンも「イメージ壊さない範囲でご自由に」だし
東方なんて、そもそも制作者の趣味又はストレス解消な訳で
こっちも「やり過ぎない程度で勝手にしれ」だし

比較の難しい所って気がする
361名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:33 ID:G/zHZ5q00
>>349
むしろそれのおかげで以後シリーズのキャラ刷新が出来るようになって
ときメモ=きらめき高校の呪縛から逃れられたんだがな
3は爆死だったが
362名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:38 ID:cZpdBs/b0
くそ楽しい
363名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:42 ID:Y5EBNrSi0
ν速の連番スレはもう2反対派の信者しかいないし
ここも徐々に侵食されてるきてるな
364名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:58 ID:tjAWsvUq0
もう、スキャンダルが原因で自殺したアイドルの葬式をプロデュースする
ゲームにすれば?
365名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:52:08 ID:rz5NRx/k0
>>329
 @

 俺は竜宮組の子のファンだから@がソフトを買うか買わないかに直結する死活問題。
 Aは竜宮組さえプロデュースさせてくれるなら、まだ耐える事ができる。
366名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:52:25 ID:rI1vttwp0
>>335
そうなんだよね。
だから最初にPV見たとき「このシリーズおわりだなあ」と思った。
367名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:52:37 ID:zqcwvAO00
>>329
見てる感じでは圧倒的にAだな。
そしてAで文句付けてるとまたキモヲタ扱いされるから@をメインと言いつつ叩いてるだけ。
ちょっと前にパヒュームってのいたろ。
あれも最初は何かせっまい所で即興で踊ってこの完成度だの歌と踊りをメインに祭り上げてたのに
男がいるの分かって一気に沈静。
結局アイドルとして持て囃してたのにそう思われると嫌だから違う部分で持ち上げてた。
ヲタってのはそんなもんだ。
368名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:02 ID:nIGpCjD20
>>361
あれは3D化が時期尚早だっただけのようだ
369名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:04 ID:2koMera10
>>357
ドリクラはバンナムの子会社だから
知ってる人はいかないんじゃね?
でもアイマス班困らせるのに、子会社だとちょうどいいかもね
370名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:20 ID:nHondNZjP
>>365
あれだろ?

男グループプロデュースさせるぐらいならそのリストラ女復活させろやカス!

って感じだろ?
絶対にそうだと思う。女四人減らして男プロデュースとか、怒りを煽ってるしか思えないw
371名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:21 ID:0qoKM/mc0
アイマスはやらんが、好きなゲームや好きなキャラが陵辱される不快さは良く分かる。
バンナムはちょいちょいこれやるんだよな・・・
新規ユーザ開拓したいなら、新ゲーム作ればいいのに、
行き過ぎた成果主義のせいで、ヒット作に寄生虫の如く群がる。
その上で前作レイプとか、クソ過ぎる。
372名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:21 ID:1gXv8prd0
NTRばかにりなんで反応するの?
ファンが一番怒ってるのはキャラクターのリストラなのに
NTR反応するオタキモイと言いたいだけだろ

373名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:54:33 ID:phKp34lE0
>>367
いあ、Aといっても
男のデータ入れるくらいならキャラ増やせよの意見ばっか
さらに、竜宮小町育成不可で男増やしてキャラ削除誰得
って話なんだが
374名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:54:56 ID:+5G8GX280
ヲタどもはバーチャルに貢いでた自分達を現実に帰るように仕向けてくれたバンナムに感謝すべき
375名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:55:12 ID:qgtqzaoN0
>>343
バンナムってかナムコってのはそういう会社だもの

コンテンツ掘り当てても、その後の使い方がまるでヘタクソ
キャラやシリーズをアホみたいに使い倒そうとしてつぶすか、
なぁんにも発展させる気なしにそのまま死蔵させて腐らすかのどちらかしか出来ない

鉄拳も改悪に改悪重ねて見事にクソ化したもんだ
376名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:55:48 ID:G/zHZ5q00
いや、イケメングループも普通に嫌だよ
男が歌って踊るところなんて別に見たくねえし
というか今回の騒動の発端がこれに驚いたこと
で、どんどんマイナス要素が出てきた
377名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:55:52 ID:5oK/i3G60
「アイドルマスターNTR」ってことで、一つヨロシクゥ!!
378名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:55:59 ID:J8iRHGjP0
男を入れるにしても、量産型マコトみたいのにしときゃ良かったのにな。
379名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:55:59 ID:d2t36yA90
>>358
ことアイマスに関しては、男性の存在は限りなく希薄化されてたので無理だわ。

彼女や娘が知らない所で男こさえてた時の感覚に近い・・・と思われ
380名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:08 ID:nHondNZjP
>>373
だよな。絶対にそれだと思う。
それならはっきりいって真っ当な意見。怒ってるやつのいうことは共感できる。

381名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:15 ID:N3UWOCvM0
>>335
スパロボでも
前大戦でレベル60の覚醒、魂持ちエースに育てても
次の大戦ではレベル1に戻っているようなもんだろ
382名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:19 ID:6V3seEebP
>>358
> 結婚引退で円満卒業は、祝福すべきイベントだと思うがなあ

これは、現実のアイドルであれば祝福される”べき”なんだろうけどねw
でもゲームで、しかもサザエさん的な時間のない世界で、しかもアイドルに結婚されてもなぁ。
そういうことは求めてないから!としか言いようがない気がする。

ほのぼのしたファンコミュニティのゲームだけど、なんだかんだ言って根本はアイドルだからね。
しかも、実在しないアイドルなのがいいとこだから。
383名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:27 ID:klLnBnT30
新規なら爆死する可能性があるから
固定ファンがついたゲームは実験台に最適なんだな
384名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:43 ID:oDX1jO6M0
火多留に女子が出てきたからって従来の数寄者以外が買うかよ
385名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:51 ID:IT69rjgz0
たいしたことでもないのに
大騒ぎしてキモブサヲタが発狂してるのか
見苦しいきもい醜い
386名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:56:57 ID:0qoKM/mc0
>>375
鉄拳は4で全く同じリストラと改悪して記録的にコケたけど、
その後、ゲーム性では復活したよ。
ただし、4で一度離れたユーザで戻ってこなかった人が多かったから、
それ以降の売り上げは桁が一つ下がったけど。
4がなければ今でも国内100万本売れてただろうに。
387名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:13 ID:5FRrdLHf0
プロデュースに失敗すると、男にアイドルを寝取られるシナリオ希望!
388名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:14 ID:dSfmlYp10
>>328
だが、バンナムの巨大企業を支えるには、
それでは支えるだけの稼ぎが足らないんだよ。

だから絶対数が少ないコアユーザー視点から、
絶対数が多いライトユーザー視点へシフトしろというのは、
大企業の経営者としては、正しい選択。

ニコニ広告でランキング上位の合計が200万円近いのも、
会社が育て人気を作ったのに、MADで一銭も入らないのを
歯がゆいんじゃないかなぁ・・。
389名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:36 ID:O1lE86xK0
何でν+に来てんだよw

とりあえず決起集会の動画と続編発売決定当時の動画を見比べてみると
悲惨すぎてもはや笑えてくる

ユーザーを逆なでる発表を畳み掛けておいて声優に敗戦処理させて
恒例らしいアンコールもなくて静かに終わる図はまさに終焉だと思うし美しくすらあった

でも今は
そんな装備で大丈夫か?
の方がインパクトありすぎて困るw
390名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:03 ID:nIGpCjD20
>>379
それだと娘を持つガンコ親父の視点みたいに聞こえるけど
批判している連中はどうみても恋人を寝取られて嫉妬しているようにしか見えない
391名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:06 ID:n9X2guny0
>>367
つまんねー歪曲だなw
死ねばいいのに
392名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:19 ID:FRIZSzVk0
>>382
俺たちが求めてないものは出すな!ってことか?
393名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:42 ID:cPeCaHLS0
>>389
まだPVしか発表されてない段階だが、大丈夫か?
394名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:44 ID:gDIi5AM60
ユーザーが女キャラ子目当ての男性ばかりなのに
何故か男性キャラを登場させたらそりゃ怒り狂うわな

395名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:59 ID:8DIC3Ep10
>1-2
男が出るなんて改悪!

じゃなくて

使えるキャラ減らしてまで男出す必要あるのかこれ?
しかも対戦もなくなっちまって劣化してるじゃねーか!

みたいな反応がほとんどじゃね?
396名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:13 ID:J8iRHGjP0
>>388
だけどどう見てもライト層を拾いに行くような改変じゃないぜ?
397名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:14 ID:1gXv8prd0
総取替えで、キャラ数減ってるならだれもここまで怒らなかっただろう
全員存在してるのに4人リストラがダメなんだ
そこに男追加とか意味分からん

398名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:22 ID:e0YolMKF0
ひらめいた!
男がだめなら巨大ロボットと恋愛するシナリオにすればいいんだよ!
399名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:34 ID:X8cgDt1w0
「けいおん!」は女しかでてこないけど
あれに男が絡んだりしてたらえらいことになったんだろうな
400名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:38 ID:0qoKM/mc0
まあ、ホモにヒットして、売り上げ伸びる可能性も捨てきれないけどなw
401名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:54 ID:O1lE86xK0
>>393 大丈夫だ、問題ない
402名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:00:31 ID:phKp34lE0
>>394
しかもさぁ、新キャラとして男登録してキャラ削除した挙句に
婦女子需要でだすのか?と思いきや
男キャラは敵で出てくるだけで、育成はありませんだもん
何のために来たのかすら分からない
403名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:00:37 ID:Bd5tjSA00
キャラとネット対戦オミットすりゃ商品寿命減って
DLCの売り上げが振るわない事ぐらい小学生でも判る。
ただでさえ業績悪いのにアホか
404名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:00:48 ID:Xgcrojgn0
すべてのアイドルキャラに、イケメンな恋人を作ってハッピーエンドにしたら
こいつらどうなるんだろうw
405名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:00:54 ID:cPeCaHLS0
>>392
金出す奴を逃がさないようにするのは当たり前だろ
誰から金絞りとるんだよ
406名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:00:57 ID:0qoKM/mc0
>>399
そうだな。
平野綾の件でもそうだけど、ファンってのは、ゲームとかアニメに
彼女の代わりを求める男は、男の臭いがする女に興味ないんだよな。
ジョジョ性が損なわれるから。
407名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:03 ID:+5G8GX280
改悪でアイマスやバンナムが生きようが死のうがどうでもいい
この件であちこちに湧いて出てきているキモヲタがうぜえ
408名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:07 ID:nHondNZjP
>>399
けいおん好きの京アニ厨にわかりやすく例えれば、
あの金髪と後輩の女が消えて男キャラが一人増えるようなもんかな。
409名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:08 ID:YGMwUv4q0
>>401
ゲハに帰れ
410名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:19 ID:UKpSH+Ye0
イケメングループを倒せばリストラされた4人が解放される
ただし激昂ラージャン並の強敵で、高額DLCで装備強化でもしなきゃとても太刀打ちできない仕様らしい
411名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:19 ID:N3UWOCvM0
>>394
その怒りをプレーするエネルギーに変えて欲しいんじゃね
ファミコンにはそういう無理ゲーがよくあった
412名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:24 ID:WaqLoljb0
>388
金の卵が欲しくてガチョウの腹かっさばくのと同じだろ

ま、バンダイの方がガンダムの後継で爆死しまくった過去を持ってるから
続編しか作れない体になったんだろうけど
413名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:42 ID:d2t36yA90
>>390
どっちも感覚的には同じだよ。
自分の育て上げたものを盗られ汚される。
そーゆう、人間の根源的な感覚をどう考えてたのかって話。

そもそも、このコンテンツでこれ以上の客層を広げれるわけ無いんだから
この世界観はこの世界観で大事に育て上げるべきだったのにねぇ・・・
414名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:01:51 ID:1gXv8prd0
>390
そういう声が聞こえるのも仕方ない

多くのプレイヤーはアイドルのプロデューサーであって、ファンだからだ
現実でもお気に入りアイドルがデキ婚なんかしたら爆発だろ
父親気分で送り出すにはキャラもユーザーも若すぎるんだな
415名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:00 ID:8DIC3Ep10
>>388
ライトユーザー向けに売るなら箱でゲーム出さないと思うが
416名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:01 ID:UUwbsjbw0
434 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2010/09/23(木) 19:33:11 ID:puh0PiLo
葬式までの経緯 (1/2)

7/03 20:15 5thライブ会場よりつぶやきによる第一報
        「アイマス2正式発表、xbox360で来春発売、メンバー交代無し、貴音・響・小鳥プロデュース可」(小鳥情報はガセ)
同日 21:00 公式HP・各情報サイト及びxbox特命課一斉更新、PV1及び各種SS・ゲーム内容・「キミと契約したい☆」公開
        真美の変化に驚きの声多数、イザワ人気沸騰、一方でいわゆる私服組についての言及もチラホラ
        ともあれ大成功の予感が充満
7/04 18:00 5th会場にてPV2公開・「ゆりしー降板」「5人ユニット可」のつぶやきが上がる、ゆりしーに関しては「まぁしょうがない」的な意見多数
        昨日の今日ということもありステージシーンの見れた私服組Pは一様に安堵
7/05 00:00 公式ブログにて石原の記事掲載・声優交代についてのフォロー、『ラなんとか』をライバル視する発言にはツッコミ多数
        電撃オンラインにて石原・浅倉・長谷のインタビュー掲載、「予想通りの正常進化、サプライズは雪歩の中の人交代ぐらいか」という結論に至る
7/08     ファミ通フラゲ情報にてアイドルのスリーサイズが明らかに、髪型変更等も含め各アイドルの待遇の差異に疑問を持つ声が上がり始める
7/18 23:50 NHKにて『MAG・ネット』放送、PV2(一部)が会場外初公開 木星のこと。
7/30     PV2正式公開、5人ステージ映像には賞賛の声
        3人コミュシーンに登場しない私服組がステージ位置の件もありプロデュース不可ではとの意見が出る、トリオのみのプロデュースにも疑問の声
9/08  PM  ファミ通フラゲ情報にて竜宮小町の存在が明らかに。「3人だけブーツが違う・同じようなアクセが付いてる」等疑問に思われてたことが全て的を射ていたことに。
        「5人ステージで使用可能」「プロデュースを待つアイドル9人」という表現に小町組のプロデュース可・不可で意見割れ
        公式のプロモーション方法に疑問の声多数
9/16  PM  TGS2010ビジネスデイにてPV3&4公開、徳丸氏降板・小町のPVの方が良作・961からもライバル出現確定とポジ要素の少なさに失望の声ちらほら
417名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:28 ID:y2r8jKPn0
>>404
ソコまで行くと逆に清清しい、
ファンなら黙ってスッと手を引く
418名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:37 ID:xeR+Ytc70
こんな大手からクソゲーオブザイヤーとは…ゴクリ
419名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:38 ID:nIGpCjD20
>>403
うん、ネット対戦無しってのは、文句いってもいいと思う
動画見ててもネット対戦の様子は面白そうだったし
420名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:48 ID:6V3seEebP
>>392
その通り

挫折の後に成長があったりとか、マイナス要素を入れた意味があればいいけど
多分無いでしょ。
まさに誰得
421名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:03:09 ID:qgtqzaoN0
>>411
んなわけねーわ、昔のクソゲーはただ単にノウハウ不足とテストプレイ不足に尽きるわ
422名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:03:30 ID:2koMera10
>>419
その動画kwsk
423"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 01:03:36 ID:fq3Ffob50
>>388
問題は、このゲームにおいてライトユーザというものが成立しうるのか?
ライトユーザを捕まえるだけのコンテンツとシステムであるのか?
だが・・・。
424名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:03:36 ID:6qxyWUT/0
「アイマス声優は無名レベルだったのを俺達が育ててやったのに、ラジオで男と盛り上がってたなんて許せない!」

  ↑完全なストーカー気質です
425名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:09 ID:UUwbsjbw0
436 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2010/09/23(木) 19:33:52 ID:puh0PiLo
葬式までの経緯 (2/2)

9/18 13:15 TGS2010一般日、765プロダクション 2010年度決起集会開始
同日 13:52 ライバル男性ユニット「Jupiter」のPV後会場ドン引き、更にCDのAKB商法発表(小町組は除外済)
同日 13:53 坂上陽三「まぁ今回は竜宮小町にいたあずさとかですね、律子とかまぁ伊織は、はプロデュース出来ませんけども」さらりと重大発表
        Jupiterで唖然としているところに追い討ちの形.。そんな空気の中声優を残して一人退場、これも反感を買う要因に
同日 13:54 直後、原由実「ちょっとかっこいいと思っちゃったんですけど」フォローなんだか煽りなんだかわからない発言、客席は完全に沈黙
        若林直美の涙ぐみながらのフォローに同情多数、同時に開発側への非難を強める形に
同日 14:03 アンコールも起こらず全員無言で退場、イベント後とは思えないテンションの低さが今回の件のダメージの大きさを示す
同日  PM 決起集会の模様が動画サイトにアップされ、本スレの雰囲気が徐々に変わる
        ガミP・ディレ1と呼ぶものはいなくなり「坂上」「石原」呼ばわり、スレ住人の気持ちを体現している
同日 19:00 ファミ通.comにて石原章弘インタビューアップ
        竜宮小町のプロデュース完全否定(不可解な選抜理由付き)・オンライン対戦無し・「ニコ動を参考に…」発言 本スレが加速

9/19 15:40 TGSセガブースにてコラボ発表のため坂上・ガールズメンバー3人が登場 「昨日出演させてない看板的2人をなぜコッチだけ」と人選面の批判も
9/19 22:00 アイステ(ラジオ)ゲストに早くもJupiterの冬馬役寺島拓篤
        TGS前の収録のこともあり慎重な寺島とは引き換えにいつもどおり過ぎる3人のテンションとラジオドラマの内容が神経逆撫でする形に
9/20  PM MA2プロローグ内「団結2010」の歌詞がアップされる 改変さらた部分が尽く品のない方向へ 本スレにも品のないAAが増えだす
9/21 21:20 公式ブログ更新 文末に「出演声優様への誹謗中傷は止めて頂きたい」。
       「お前が言うな」「元凶はなんだ」「声優を盾にするのか」等非難轟々 本スレの最大瞬間風速は137kを記録
426名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:14 ID:dSfmlYp10
>>396
「女性層を取り込む」は、ライト層を取り込むには基本セオリー。

コアファンはなんだかんだと言っても買ってくれるという
目論見はあるでしょーね。

つまりそれでさらに販売数が伸びて国民的ソフトになれることを
考えているんでしょうねぇ。

会社はポケモンクラスの市場規模を求めているんだと思うよ。
427名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:16 ID:/z7nTGHc0
>>411
買わせてからならそれでも良いかもしれんけど
買う前に怒らせたら買ってくれなくなるだろ
428名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:20 ID:cPeCaHLS0
>>418
精々ガッカリゲーどまりだな
まだゲーム内容がどうなってるのかも解らんし
429名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:22 ID:X8cgDt1w0
>>410
何だっ燃える
しかも金惜しげもなく使いそう
430名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:36 ID:bganxKim0
>>388
ユーザー層転換狙うんだったら、2で既存キャラに拘る必然性が全く無い訳で
そうなると中途半端な入れ替えなんかじゃ新規ファンの呼び込みは期待薄
全キャラ入れ替えだったら納得出来る話だけど
この情報みる限りじゃあ、企業の経営者としては落第だよ
既存ユーザーをバッサリ切るか、逆に既存ユーザーの意向を最大限汲み取るか
商売で考えるなら、ハッキリとどっちかに軸足置くのが基本だろ
今回のコレ、どう見たって中途半端な立ち位置で、誰に売りたい商品なのか意図が不鮮明過ぎる
431名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:49 ID:phKp34lE0
>>419
PS3で完全版出すフラグにしか聞こえないしな
PSは鯖のデーター転送で請求来るから息の長いネット使用のゲームをやると
バンナムとしても毎月請求されたくないくらいしにか思えんわ
432名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:05:28 ID:G/zHZ5q00
むしろアケ時代からの猛者をバッサリやったのはすげえな
箱の無印は持ってるが、ゲーセンのあの一角にはとても入れなかった。
まあそれでも付いて行くって奴もいると思うが
433名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:05:28 ID:YGMwUv4q0
>>418
クソゲーじゃあねぇだろ
旧来のファンを切り捨てただけでw
クソゲーってのはやってる途中にコントローラを投げつけたくなるようなゲームじゃないと
434名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:05:32 ID:WaqLoljb0
>422
一応対戦中の点の読み合いはあるが
それ以外無いし、選曲や装備や日時で優劣付くし

変な病気に掛かって熱でも出てないと仕様として受け入れられないから
435名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:00 ID:FRIZSzVk0
>>405
買わなきゃいいじゃんと思うだけ。
経営の心配までしてやる必要なんかないだろw

既存ファンのごり押しにしか見えんよ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:07 ID:HFRHbzP80
>>423
糞箱で売ってる時点でライト切り捨てなわけで……
そーいや糞箱には☆つけられるシステムあったな
437名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:12 ID:nIGpCjD20
>>413
なーんか所有者気取りの傲慢に聞こえなくもない
育てたアイドルだって人間だし、自我ってものがあると仮定して尊重するけどな俺なら
いくら対象が仮想現実のキャラであってもね
438名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:16 ID:rz5NRx/k0
>>335
 そこが本来はライターの腕の見せ所だった。
 アイマスのストーリー・コンセプトは「成長」なんで、ネタ的には1と別口の切り口がある。
 例えば家が貧乏で苦しいけど努力でアイドルとして成功させるよう持っていくのが1の
 ストーリーである子もいる。でも例えば、その子の家族が倒れてしまい、アイドル活動が
 難しくなったらどうするか? 家族を取るか仕事を取るか? それを、まだトップアイドル
 になる以前の段階から始めてみるとかでも、それはそれでストーリーになる。

 ただ、そういう内面を掘り下げる方向の話は作りにくいんだろうねえ。結局、外部に
 敵を作って戦う、という方向になって、それがなぜか男キャラとの対決になってしまった。
 いったいどこでどう捻ったらそうなるんだろうか?w
439名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:54 ID:oDX1jO6M0
>>426
出すハードがセオリーに反してるな
440名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:59 ID:pUkBCQvx0
オタどもの選択肢は

諦めて2を受け入れるか
見限ってアイマスなんか卒業するか

このどっちかしかねーよ
441名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:07:20 ID:YVrrROj00
>>289
サクラ大戦3とか。
1&2を超えたか?というと、壁高すぎだからなぁ
442名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:07:23 ID:X8cgDt1w0
>>431
いかにもこのゲーム時限独占のにおいがするからな。
腐を取り込む以前にPS3で出せばユーザーも増えるだろうしな
443名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:03 ID:WaqLoljb0
業者の語彙が増えた
444名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:08 ID:0qoKM/mc0
アイマスの人気と売り上げで不足だっていうなら、
ほとんどのゲームメーカー潰れてるよw
超優良コンテンツで冒険してどうすんだよ。
ハルヒの二期みてーだな。
ベタなのだしときゃ大ヒット確定なのに、
無駄にリスク冒してコケてる。
けいおんなんか、1期と同じ事をベタにやって大ヒットだっただろ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:33 ID:byjYGnNz0
信者の声がでかいゲームの代表
ギャルゲ板から出てくんな
446名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:39 ID:phKp34lE0
>>418
クソゲーオブザイヤーはセガ、タカラトミー、ソニーと大手しか取ってないどころか
2004年のクソゲーオブザイヤーはゼノギアス2でナムコが貰ってんだけどw
アイマス2ももらえば2個目になるぜ
447名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:43 ID:3oHR6Bg60
木星はスタッフ内の腐女子が強行に主張した結果だったりしてw
448名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:08:44 ID:kyHG6m8q0
>>414
メインユーザーはおっさんだぞw
80年代アイドル全盛期を過ごしてきた人達。
449名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:06 ID:ElG2qeRV0
コナミっぽいけど、ガールズ編、ボーイズ編で別々で発売してくれない?
450名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:08 ID:WaqLoljb0
客に喧嘩売るぐらいしかコンテンツ無いのかな
451名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:09 ID:go4la8hH0





               きもい




452名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:12 ID:N3UWOCvM0
そもそも、芸能界なんてチンコマンコがくんずほぐれつな世界なんだし
そんな世界に何を求めているの?
453名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:22 ID:HFRHbzP80
>>444
「アンチなのに信者を見てて哀れになる」のもハルヒ2期とそっくりだな……
454名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:50 ID:Bd5tjSA00
>>441
サクラで一新つったら5だw
455名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:09:54 ID:nIGpCjD20
>>414
デキ婚はできちゃったから仕方なく結婚しましたみたいな感じで、子供が可哀想だから世間評が悪い
デキ婚に該当するような、モラルに反する行為に及んでいるの?今回の件は
456名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:10:06 ID:rVSTNQBo0
ゲームはおまえらキモヲタの物だからどんなにけなしても勝手だが、声優まで中傷するって
やっぱキモヲタって心底クズなんだな
457名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:10:20 ID:d2t36yA90
>>433
悪いが、アイマスはキャラや世界観にハマらんと、普通にコントローラ投げつけたくなるクソゲーだと思う。

ヲタ向け作品で、ヲタ向けの商売の仕方知ってて、判って踊ってくれる客がいるのに
そーゆう客に対し、キモヲタプギャーって言いながら、嫌がること全てやっちゃった感じ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:10:24 ID:d2snyrW80
この発表直前までは、前作を遙に越えるクオリティの映像で
wktk過ぎて死ぬくらいの勢いだったのにな
「開発」扱いで一緒くたに叩かれてしまうセンシティブトゥーンの人達かわいそう。
459名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:10:26 ID:0qoKM/mc0
>>453
正直一番暇で悲惨なのはアンチだけどなw
460名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:00 ID:1gXv8prd0
>448
実年齢年齢の問題じゃない、精神年齢だろ
あおのおっさんどもは、そういう部分だけはずっと10代なんだよ
461名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:01 ID:cPeCaHLS0
>>452
ゲームなんだから楽しませろよ
そのために金出すんだろうが
462名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:02 ID:WaqLoljb0
>455
可哀想なのは、ズッ婚した両者の頭だって
463名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:07 ID:CCBWR2kAP
寝取られって何だよ
そもそも、春香ちゃんや千早ちゃん達はお前らの恋人じゃねーし
464名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:09 ID:phKp34lE0
>>447
ははっ、木星は育成不可なんだぜ?
出したところでマジ誰得状態、そんなの入れるデータスペースあるならもっとあんだろと
465名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:09 ID:TTQnTJEJ0
普通のシリーズ物って2はファンサービスのマンネリ王道で
冒険するなら3からだよな
466名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:18 ID:/z7nTGHc0
>>426
ポケモンクラスにしたいなら国外で発売できるようにするのが先だと思う

>>447
だったらもうちょっと腐向けなキャラになってんじゃね?
467名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:27 ID:O1lE86xK0
アイマス筆頭ギャルゲーキャラゲーなんて信者商売なんだから
信者突き放したら目も当てられないことくらい分かって・・・・ないからこうなるんだな

リストラ小町の連中とか完全に病気といえる信者抱えてる連中だっていうのに
そいつら捨ててテーマが団結とか言っちゃう神経がもう最高に近年のバンナム
468名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:44 ID:MvPqYpFH0
またおまえらか
469名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:58 ID:G/zHZ5q00
>>457
だな、レッスン途中放棄とか運のみの朝のあいさつとか
愛がなきゃ無理ゲーだ
470名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:01 ID:LZDHGj2e0
なにこれ超キモい
471名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:06 ID:b/6OValMP
まだやってんのか…。
気持ち悪いなあ。
472名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:08 ID:kyHG6m8q0
>>440
無印に引きこもるという手もある
473名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:13 ID:pUkBCQvx0
「嫌ならとっとと見限って卒業すればいいじゃん」と言われると
信者は「アイマスは元々キモヲタを対象にしてたコンテンツ。
俺らを切るとバンナムが痛い目見るだけだぞ」と言う

バンナムが痛い目見ようが潰れようが知ったこっちゃないだろ
お前らバンナム関係者なのか?
裏切られたんだから、むしろバンナムが痛い目を見るのは喜ばしいことだろ


つまり結局は諦めきれないだけなんだろ?
んで「僕の欲しいゲームはこんなんじゃない!」「作り直せ!」って喚いてるだけ

ガキかよw
474名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:19 ID:YGMwUv4q0
>>457
作業ゲーなのはそうだが、それはクソゲーとは違う
ていうかKoTYで盛り上がりたいだけちゃうんかと言いたい
475名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:23 ID:dSfmlYp10
>>430
おいらもそうおもう。でも、総入れ替えではコストが嵩みすぎる。
コアユーザーはどんな改編でも付いてきてくれるという読みでしょうね。
オンラインも自社でコントロールできずに勝手に盛り上がってしまうのを
嫌なんだろうと。

個人的には、男性と女性の率を3で半々にする予定じゃないかと思うよ。

一時的な騒ぎで発売されれば盛り返すと考えていると思う。
476名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:31 ID:We3nJwC/0
ああなるほど
オンライン対戦なくしたのはPS3に対応させやすくしたって見方は確かにそうだな
しっかしジュピターの中の人も大変だなこりゃ
仕事だからしょうがないのに当分は言動にめっちゃ気を使うな
477名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:34 ID:nIGpCjD20
>>441
おれは3は苦手だわ
旧キャラ捨てて浮気でしょ
あれこそ裏切りといわずして何というんだろうか
自分が裏切る分には許せて、ゲームキャラの裏切りは許さないんだろうか
ギャルゲーファンって自己中だなと感じる
478名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:44 ID:2jmkCgtV0
>>444
大企業の怖いところで、儲かればもうかるほどその稼ぎに頼る人員は多くなり、
他のプロジェクトの損失分の穴埋めを期待され、さらなる増益を求められ続けるのです。
479名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:13:04 ID:82SzyyT/0
>>464
ところが一周すると解禁されるみたいな事を既に仄めかされてる
480名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:13:04 ID:LPqBafO90
総統も怒ってたしな
481名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:13:15 ID:WaqLoljb0
>473
もうそんな事すら言って貰えない
哀れ
482名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:13:20 ID:WxZ4ybD50
ライバルなら普通に女性ユニットにしたらよかったのに
男性にする意味が分からんな

腐女子層も確保しようと目論んだのかな?
483名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:13:48 ID:X8cgDt1w0
>>472
今やってるのはBの「とりあえず署名して反対する」だな
はやくも署名が5,445 (達成率 544.5 %) までいってやがる
484名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:14:04 ID:y2r8jKPn0
メーカーとしては、現在のコノ流れから
前作対比で何%位の売り上げを想定してるんだろ?

良いトコ70%位かなぁ??
485名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:14:25 ID:CCBWR2kAP
ライバルが男なのは大いにありだろ
可愛い女の子だったら、ボコボコにするのは可哀想だろうが
ポケモンだって、ライバルは生意気なクソガキだよ
憎まれ役を敵にしてるんだろ
486名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:14:32 ID:kyHG6m8q0
>>463
春香はともかく千早はAranku EDで恋人っぽくなるだろ?
487名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:14:36 ID:phKp34lE0
>>475
木星は育成不可のキャラなんだが
ただ見るだけの存在のデータのために、小町組はリストラされました
といわれて、誰が納得するんだ

木星が実は育成可能で2週目からネタキャラとして使えるなら
うん、いらないな
488名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:14:38 ID:0qoKM/mc0
とにかく、こういう女の子ものでは男のキャラを出すのは絶対ダメだな。
けいおんもらきすたも男らしい男って出ないしな。
ハルヒみたく男から好かれるような面白い男ならOKなんだろうけど。
もしくは、ユーザが感情移入しやすいさえない男。
いかにもアイドル、イケメンなんて、嫉妬と不愉快さの象徴でしかないだろう。
イケメンアイドルにアイドルをもっていかれるなんて、
現実世界と変わらんもんな。
極力男の臭いを消すのは基本中の基本だろうに。
489名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:17 ID:HFRHbzP80
>>476
既に……
490名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:18 ID:YGMwUv4q0
>>479
憎まれる対象とかいいながら育成できるとかマジ意味ぷー
491名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:26 ID:2jmkCgtV0
>>448
そろそろアイドル卒業しろよw
お水にでも行ってお金払って女の子に慰めてもらえよw
なんかちゃんと系列の店が用意されてんだろ?
492名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:35 ID:1gXv8prd0
>455
そういう気持ちになるんだろう
ぶっちゃけ自分はNTRとかどーでも良いって方向だが
ダメな連中は偶像は偶像でないとダメなんだよ
ようするに男の影はどんな些細な事でもデキ婚と同じレベルなの
0か1なんだ

まぁ、アイマス2はそういうものじゃないけど、そんな連想させちゃった時点でダメ
キャラクターに人格与えちゃった限り、絡んでくるから、それが許せないんだろうな
493名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:43 ID:Kn9dXgYu0
>>444
あれだけオリジナルでつまらん話多かったのに
路線は外さなかったからそれなりに安定したもんな

そのかわりABには負けたが冒険して落ちるよりはマシかw
494名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:48 ID:X8cgDt1w0
>>485
女性アイドルを男が敵対視するという不自然さに目を瞑れればな
495名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:12 ID:WaqLoljb0
>491
もうドリクラに移住しただろ、馬鹿かお前
496名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:29 ID:6ifBbjgP0
ライバルとなるキャラを男にするなら、マイケルみたいな絶対的なPOPスターにすべきだった
497名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:31 ID:7y41t4eH0
黙って見限られるのが会社にとっては一番痛いんだけどな

結局アイマスオタは買ってしまうんだろう?
メーカーからすれば文句を言いつつも結局買ってくれる客が一番おいしい
金も声も届けてくれるわけだからな

アイマスオタはバンナム憎しなら黙って卒業するのが一番効果的だぞ
多分こうやって騒いでること事態もバンナムにとっては話題になって助かってるだろうから
498名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:38 ID:6V3seEebP
>>455
男キャラが追加されたことで、そういうイメージをされる余地が生まれた。
悪口やコラの材料ができた。
http://ec3.images-amazon.com/images/I/6179N9ZyWXL.jpg
アンチに荒らされる未来が見えた。

あたりまえだけど、作り物のゲームのキャラに人格なんて無い。
ファン/アンチの噂や書き込みが、コミュニティーがキャラクタをなんとなく作っていく。
そこにこんな材料を投入すること自体がわかってないって事じゃね。
499名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:48 ID:A6FKV5000
ネトラレますたー
500名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:17:13 ID:kyHG6m8q0
>>491
嫁持ち、子持ちの方が多いw
501名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:17:57 ID:u7l+c6MD0
>>452
現実のそういう生々しいのが嫌で二次元に逃避してるんだろw
その逃げた先にまで生々しい現実(不人気キャラのリストラとイケメン投入)を
見せ付けられたらそりゃ怒るわ。
502名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:17:58 ID:nHondNZjP
>>459
いや、エンドレスエイト8回見せられた信者の方が哀れだろ。
503名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:05 ID:CCBWR2kAP
そもそも、アイマスの主人公って
アイドルとの契約期間が終わった瞬間
綺麗さっぱり忘れて次の女に手を出す薄情な男だったけど、それはいいのか
504名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:13 ID:oDX1jO6M0
>>497
今騒いでんのは俺含めて野次馬連中だと思う
本当の金づるはまさに黙って去った感じ
505名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:22 ID:X8cgDt1w0
1.アイドルマスター2においての竜宮小町組4人のプロデュース不可を撤回し、
 プロデュース可能にすることを求めます。
1.男性アイドルグループ「ジュピター」について、アイドルマスター2参戦の完全撤回を求めます。
1.シングルCD「The world is all one!!」においての選抜レース開催の撤回を求めます
1.オンライン対戦廃止の撤回を求めます


これを全部通せれば前作となんの変わりもない味気ない続編になるんじゃねえか?
506名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:28 ID:d2t36yA90
つかさー、竜宮小町のリストラ以前に、DS組リストラして、男キャラだろ。
なんぼなんでもなぁ・・・

ぶっちゃけ、1周後、竜宮小町がプロデュース可能で隠しキャラでDS組も居るとかやらんと挽回は無理のような・・・
507名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:29 ID:NXFwCw5K0
木星がもし条件付きで育成可能なんて事になれば
ファンのお怒りは限界超えて最高潮に達するだろうな。

しかしバンナムはユーザーを小馬鹿にするのが好きだね。テイルズのときもそうだが。
フツーに考えりゃどうなるか予想つくだろうにアホしか居ないのか。
508名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:37 ID:rz5NRx/k0
>>452
 そういう世界観がいいなら、エロゲで悪徳Pになってアイドル達とくんずほぐれずしてるわ。
 アイマスは「アイドルはウンコしないよね?」の建前が恥ずかしげもなく言えた80年代
 の世界観。許せるのはおニャン子まで、AKBは論外だw
509名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:48 ID:7y41t4eH0
>>503
オタクはビッチは許さないけど
自分がヤリチンになるのは望む所
510名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:01 ID:YVrrROj00
>>329
@に関しては論外。そんなものアイマスじゃない。
 高木ブー抜きのドリフターズのようなもの。
 人気があるとか無いとか関係ない。
 全員そろってアイドルマスター。

Aに関しては、製作者側との著しい意識の乖離を感じる。
 はっきりとNOを突きつけてやらないといけないのが悲しい。

ライバル出すなら>>74の方向で。
511名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:05 ID:SEP2bIMs0
ドリームクラブZEROと無印のPSP版がでるしな〜。
アイマス勢はこっちに来いよ。 こっちのグラのが断然かわいい。
512名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:09 ID:0qoKM/mc0
>>478
大企業じゃなくて、ダメ企業だろうw
とはいえ、テイルズとかガンダムとか、結局バンナムとかカプコンって
ヒット作に群がる無能ばっかりで、クリエイティブな事できる人ってほとんどいないな。
やっぱり任天堂は凄いぜ・・・

>>482
俺もライバルは女にした方がいいと思う。
仲悪いようで実は友情があったり、ツンデレ萌えがあったり。
男を出すメリットは全然ないな。
制作者としては、女だと本気で憎めないから、男にしたとの事で、
アイマス、バンナムごと憎まれるとは思っていなかったようだ・・・
513名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:43 ID:kyHG6m8q0
>>505
新しい衣装で新曲を歌わせる事が出来る。これに何の不満がある?
514"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 01:19:43 ID:fq3Ffob50
>>431
なんか、それはそれで
そんな中途半端なゲームをリリースすんなと。
GB単位のパッチを充てさせるパソゲーかと。
515名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:03 ID:+icllzMz0
「2次元のアイドルキャラなら、男の影で裏切らない」
そう信じきって全力で陶酔してたら、一番柔らかいところを剣山で擦られた感じ?
516名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:23 ID:nIGpCjD20
>>498
今回提示された内容で、デキ婚相当とかそこまでの被害者意識を持つのは飛躍しすぎだと思う
傍から見る限り、電凸鬼女と同じで集団心理でおかしくなってるようにしか見えない
517名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:31 ID:8DIC3Ep10
>>444
一回も見たことないんでまったく知らなかったが、ハルヒってもう駄目になったのか
518名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:39 ID:O1lE86xK0
追加の悪ふざけもでかいんだよなー
男の人が大好きです(キリッ

>>504
うむ、金と時間を注いできた連中だったら文句も出ずに死んでると思うぞこれw
519名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:50 ID:ZBKHHBRg0
>>505
冒険を諦めるのも一つの勇気
520名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:58 ID:X8cgDt1w0
>>512
話を聞いてると「ジュピター」の連中も結局のところ実は頑張り屋さんとかツンデレみたいな方向に落ち着くようで
なら女で全然良かった気はするな
521名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:21:12 ID:phKp34lE0
>>502
でもアレは反省したのかBDBOXが安いんだぜ
ざっと計算するとエンドレスエイトの8話分が1話分の値段になってるような感じ
522名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:21:18 ID:qRivTkNW0
>>294
そうだったのかニョタックスwww
523名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:21:21 ID:HFRHbzP80
>>512
本当にどんな考えしてるんだろうな
金をドブに捨てる気なんだろうか
何億もかかってるのに
524名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:21:21 ID:WaqLoljb0
>514
スクイズの悪口を言うのは止めて

誠氏ね
525名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:03 ID:99GTz1J/0
これを機に現実の女にいけば
526名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:03 ID:N3UWOCvM0
イケメンアイドルに陵辱される同人誌とか出るんだろうね
コミケも大荒れかしらw
527名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:09 ID:d2t36yA90
>>502
エンドレス8は楽しみ所と「飽き」があるだけだけど、
アイマス2は「苦しみ」が有るだけ。

ぶっちゃけ、普通に買われないと思う。
中古市場で1順して終わりだろうね。

ヲタ向け製品でヲタ逆撫でしてどーすんだか・・・
528名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:21 ID:Bd5tjSA00
>>505
他が全部なくなりゃジュピターは今よりかは受け入れられるんじゃねぇか
男の娘やキャラリストラも乗り切ってマンセーし続けてた連中だし

こういうタイプは代わり映えが無く単純にパワーアップした続編が望まれる
529名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:23 ID:cPeCaHLS0
>>517
全く同じ話(でも地味にカメラワーク的な視点変更で毎回作画だけは変えた)を8週繰り返した
流石に誰も残らなかった
530名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:42 ID:z1u80Hgs0
ここは比較的野次馬属性の人が多いな
諦め切れてないアイマスファンはギャルゲ板やν速で喚いてる
531名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:55 ID:gn46l6iU0
おまいら・・・
532名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:22:58 ID:dSfmlYp10
>>444
ハルヒの二期は、もともとただで見れるテレビアニメ批判。
アイマスはこれから発売されるゲームコンテンツ批判。
ぜんぜん違うw

アイマスだけでは巨大なバンナムの人件費賄えないよ。
だからもっと増やせと至上命令が出た結果がこれ。

533名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:02 ID:nIGpCjD20
>>515
ありがちだねえ
狼とかでも結構スレ立ったりして人気博してるんでしょ
534名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:15 ID:1gXv8prd0
>515
それは誇大妄想か、煽りたい人が騒いでるだけだって思ってる
根本は4人のリストラ、それに嬉しくないキャラの追加だから
矛先が男キャラと開発に向いた

その男キャラみてNTRって便乗で騒ぐバカが出ると
535名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:16 ID:0qoKM/mc0
>>502
ハルヒの場合はそうかもw

>>505
変更点全てが改悪じゃないかw
変えちゃいけない所とか、どこがヒットしたかとか全然分かってないんだな。
つーか、アイマスがヒットしたのって、単純に声優の力とか
ニコ動のプロデューサーの力であって、開発者は全然力なかったんだな。
536名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:20 ID:rz5NRx/k0
>>505
 ぶっちゃけ、グラが更に良くなっているからそれだけでも楽しめるよ。
 刺激が欲しけりゃ、オンラインで腕を磨いたPが手ぐすね引いて待っているだろうしw
537名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:41 ID:u7l+c6MD0
>>516
歌って踊れてその上イケメンのアイドルに勝てる気が全くしないんだろ。
けいおんやアイマスみたいに、徹底的に男の陰を排除した世界観の作品に
はまるのは、自分に劣等感しか持っていないような奴が多い。
二次元最強なのは女だけじゃないってことさ。
538名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:15 ID:CCBWR2kAP
リストラって言うけど、4人ともちゃんと出てくるじゃん
ジュピターとは別の、事務所内のライバルキャラになったってことだろ
それはそれで、キャラが立つから良いと思うんだけどな
まぁ、律子の扱いがアレだけど、でもあのメガネのファンなんていないでしょ
539名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:26 ID:Kn9dXgYu0
>>526
凌辱されてる同人誌ならもう腐るほど出てるから同人で何されても問題はないと思うぞw
同人はあくまでニ次作品として別に考えてるじゃね
540名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:35 ID:6V3seEebP
>>516
いや、単に存在意義がないって事。
むしろ荒らしの材料にしかならないってこと。
んでその荒らしの内容は、当然そうなるよね。って話

あと>>232でも書いたけど、根本的にはキャラ削除が一番の問題だと思うよ。
会話の流れで反論したけど、単に男キャラの追加だけなら「なんだこれ、うぜーw」程度で終わってたはず
541名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:38 ID:HFRHbzP80
>>534
ν速あたりでコラ作りまくってた奴がいたから火元はそれじゃね?
542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:39 ID:YJdQo9vg0
      ,,
( ゚д゚)つ┃

どうせ信者は
キャラクター達や声優達は悪くない。悪いのはバンナム。とか言っちゃってコンサートやライブ、決起集会に参加するんだろう?
アイマス2を予約して予約特典でヒャッホイするんだろう?
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:49 ID:d2snyrW80
>>485
「憎まれ役ですから」と必死で弁明した直後のラジオドラマで
少女漫画的彼氏フラグ完全に立ちまくりな絡みをしてしまったんだな
ありゃもう言い訳できんわ
544名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:25:07 ID:cPeCaHLS0
>>539
ナンバリングタイトルとして散々煽った挙句だからな
外伝としてならここまで冷え込まなかったろうに
545名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:25:32 ID:X8cgDt1w0
今からでも遅くないからジュピターのチンコぜんぶとっちまえばいいんだよな
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:25:52 ID:xDRL6p2Y0
ヲタ女取り込もうなんて虫が良すぎるし甘いなwww

ヲタ女は戦国バサラみたいな感じのイケメン大集合みたいなのじゃねーと興味ねーのにwww
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:17 ID:0qoKM/mc0
>>532
>アイマスだけでは巨大なバンナムの人件費賄えないよ。
>だからもっと増やせと至上命令が出た結果がこれ。

すでに矛盾してんだけどw
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:47 ID:N3UWOCvM0
>>538
オタ臭いメガネ女子が大好物なグルメは多いだろ
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:54 ID:8DIC3Ep10
>>529
8週繰り返し糞ワラタwwwwww

ウルフズレインの4週連続総集編を超える暴挙があったとは
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:57 ID:phKp34lE0
>>538
アイマスのキャラはああみえて、キャラがかぶらないように個性があったんだ
中には個性あるキャラと対立しないようにと没個性なんてのもいた
それをプロデュースしてニヨニヨするゲームなのに
男のライバルが居て、そいつに勝たないとPV見せませんとか
お前の好きなキャラは敵ユニットでぷろでゅーすさせませんとか
コレで怒らない奴居るのかと
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:57 ID:O1lE86xK0
極秘要素扱いでどんでん返しのサプライズ解禁だったり
半年後とかにアペンドでリストラ組を動かせたりした場合に
今回の騒動で離れた連中が戻ってくるかどうかは非常に興味深い
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:08 ID:d2t36yA90
>>542
さすがに次回はサクラと野次馬だけだろw
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:18 ID:CCBWR2kAP
俺としては、たったの20万人しかユーザーのいないアイマスのことよりも
全世界で大人気の超定番ストラテジーの最新作
Civilization5がクソゲーだったことのほうがショックがでかいよ
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:51 ID:vsNSMlQh0
>>532
既存ファンをバッサリ斬り捨ててどうするんですか?
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:57 ID:Ky3WI1LQ0
ドラゴンボールではキャラがどんどん追加されたってのにアイマスはなぁ・・・
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:00 ID:/z7nTGHc0
>>535
ニコ動では美希のセクハラコミュ動画が
結構な数の新規をホイホイしてたはずだから
開発に全然力無いって訳でもないと思うけど
ニコマスの人気も基本は箱版の美麗グラフィックあってこそだろうし
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:06 ID:GhLUejgVP
>>538
育成を楽しむゲームで育成できなくなったらプレイヤーにとってはリストラだろw
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:30 ID:Kn9dXgYu0
>>553
20万人がソフト買うだけだと思うか?
客単価が段違い
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:33 ID:qRivTkNW0
>>275
元々ワンダーモモとかワルキューレ出してたメーカーだぜw
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:38 ID:yUeWV7n50
ゲームなんだからいいじゃないっすか
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:48 ID:nIGpCjD20
>>540
ん、男キャラの件は大体理解した

キャラ削除という言葉を使っているけど、旧キャラ4人がNPC化したってことでしょ?
他の旧キャラと比べて冷遇されていると。それはまあ待遇差の理由が不明瞭である以上
理不尽に感じる考えもわからなくもない

ただ、ゲーム中に登場することには変わらないわけだし削除という言葉選びはどうなんだろうとは思う
よくわからないけど前作も星井某は外されたんだろ?
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:48 ID:MTXugeBb0
単純に男色化しろって話だろ?
男もいいもんだぞ
563名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:55 ID:d2t36yA90
>>551
一番問題なのは今回の事で、ヲタが「冷めた」or「覚めた」って事。
ヲタ趣味から手を洗う奴も多いと思われ
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:30:03 ID:H2ukNkGAQ
初めからマルチ展開してれば
こんな誰得なテコ入れしなくてすんだのでは?
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:30:03 ID:vsNSMlQh0
>>560
ゲームなんだからダメなんだろうが
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:30:08 ID:phKp34lE0
>>561
星井某さんは箱のオリジナルキャラなんだ
育成ゲームで育成できなくなったらそれは削除されたのと変わらん
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:30:53 ID:X8cgDt1w0
金属バットを1800MSP
チェーンソーを2200MSPで売る気か?
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:30:55 ID:z1u80Hgs0
このシリーズはゲームユーザー以外にも
ニコ動や関連商品だけで楽しんでる人も多いんじゃね
下手したら後者の方が多いかも

それならプロデュースできなくても登場してるなら良さそうだが
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:04 ID:WaqLoljb0
>561
追加を外す分には耐えようもあるだろ
アケからのオリジナルを外すってのとは訳が違う
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:39 ID:ZBKHHBRg0
>>275
ソウルシリーズ…確かに堅いな。キャリバー4のキャラメイクでMYチ◯ポも硬くしちゃったプレイヤーはオレ意外にもいるハズw
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:39 ID:ZAx657nL0
夢を売る商売で現実見せてどうすんの
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:42 ID:dSfmlYp10
>>547 >>554

切り捨てても残ると呼んでいるんじゃない?

コアユーザー10%減でも、その分ライトユーザー&新規が30%なら、
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:46 ID:gOKo9vBZ0
キモヲタは本当にキモイ
アニメで女主人公の彼氏(?)が話中でちょっと格好いいことして
俺が「いいやつだよな」ってキモヲタに話を振ったら
そいつはいきなり怒ってその男キャラの悪口を言いだした
どうも男が出てるのが気に入らないらしいが
女だらけのアニメとかまともに見れるかよとしか思わなかった
574名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:48 ID:6V3seEebP
>>561
それについては、>>557がすべてかと。
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:52 ID:Ni0MClCK0
声優叩くってwwおまいらヒドスwwww
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:54 ID:CCBWR2kAP
黒井社長とか、そう僕だの人とか、男だけどむしろ大人気じゃん
蓋を開けてみりゃ、ジュピターも良キャラかもよ
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:32:46 ID:ZBKHHBRg0
>>573
架空の世界に現実を持ち込まれて楽しいか?
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:32:49 ID:FRIZSzVk0
>>558
客単価が違うからなに?
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:20 ID:X8cgDt1w0
>>576
MADで社長はノックバックで崖下につきおとされてたぞ
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:23 ID:z1u80Hgs0
SPで美希がプロデュースできなくなったとき美希ファンは去ったの?

なんだかんだで美希が関連するDLCやグッズは買っちゃったんじゃないの?

そうなら「プロデュース不可でも問題ないだろう」と判断されてもしゃーないな
581名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:36 ID:nIGpCjD20
>>569
ああ、言われればAC版が元祖なんだよな。アイマスファンってそこからついてきてるんだ
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:50 ID:ZAx657nL0
高木ブーが抜けたかみなり様
男が出てくる宝塚
情け無用のおにゃん子クラブ
盾に括り付けられる猫
カーズ率いるバンナム
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:56 ID:N3UWOCvM0
男性声優が八奈見ジョウジと秋本ヨウスケと田の中イサムだったら叩かれなかったのに
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:08 ID:HFRHbzP80
>>570
……あのゲームでできるか?それ
ティラちゃんは最高だけど
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:27 ID:G/zHZ5q00
>>568
ソロ、デュオ廃止によって
その後者の素材価値も怪しくなってるんだがな
まあ実際出てみないとなんとも言えないし
買って作る人も当然いるだろうから分からんとしか言えんが
俺は普通に前者だった。だから落胆した。
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:49 ID:0qoKM/mc0
ジュビターの声優が野沢雅子と堀川りょうと古川登志夫なら買う
587"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 01:34:50 ID:fq3Ffob50
>>575
はいはい、いいから鶏の肛門を観察する仕事に戻れよw
588名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:55 ID:/8j4zvZR0
日本はつくづく平和だと思うよ

情けなくてなんか涙でてきた
589名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:00 ID:d2t36yA90
>>568
製品が売れなきゃ世界観だけが育っても次が続かなくて自然消滅するだけ。
良い意味での燃料は供給しないと「萌え」は続かない。
今回のは冷水どころか強力消火薬だからなぁ・・・

不況の最中で、ヲタの財布に頼ってしのがなきゃなんともならんゲーム業界で
何をどう間違えば、こんな失態さらせれるのか理解に苦しむわw
590名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:06 ID:phKp34lE0
>>583
そこはガンダム声優のTMRとガクトに任せるべきなんじゃないかと
591名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:15 ID:N4S7m4oD0
オタなめんなカス
絶対買わない
592名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:18 ID:1I/BYiev0
普通にやってれば黙ってても金を落としてくれるのにな。
客層のニーズと異なるものを出す意味がわからん。
公式がナンバリングしてキャラも同じとなれば「無かった事」にはできないだろ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:27 ID:oDX1jO6M0
>>569
バーチャでアキラがいなくなったとか
鉄拳で三島一族がいなくなったレベルの暴挙ではあるな
594名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:48 ID:/v4I//fy0

オタクってキモチわるいわ
595名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:52 ID:OToQGTdK0
SPは、所詮PSPで出た外伝作品だし…みたいな感覚があったと思う
大タイトルの続編でリストラされるのとはちょっと違うよね
596名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:36:41 ID:nIGpCjD20
>>574
ただ俺は>>355で述べた通り、
すでに前作で育ちきったキャラのパラメータをリセットして
この先育成すべき目標ってあるのかなあと素朴に思うわけで

まあスパロボの例にあるとおり、そんなの脳内消去して1から始めたいっていう向きもあるかもしらんが
597名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:11 ID:eCYJqxlF0
子安は今ごろ寝てるんだろうな
598名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:29 ID:2jmkCgtV0
>>500
お水は家族あっても行くんじゃないのw?
599名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:29 ID:dSfmlYp10
>>568
会社は、その後者にむかつくんでしょ。
会社は、ニコ動で盛り上がっても全く儲けにならないから。

もっと良くない方向で盛り上がっているけどw
600名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:31 ID:0qoKM/mc0
>>594
オタク嫌いなのに粘着するお前みたいのってどんだけ暇なんだ?
他にやることないのか?
ヲタクがウンコならお前はせいぜい糞蝿だぞw
601名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:38 ID:ZBKHHBRg0
>>584
スタイルをこれはと思う勝ちポーズのキャラのものにした作成♀キャラでw
602名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:44 ID:yxaf4U8Z0
>>561
育成要素というか
プレイヤーがキャラクター達とコミュニケーションを取るのも
このゲームのある意味醍醐味なんだよ
それなのにプレイヤーの手を離れてしまうともうそのキャラクターは
ゲーム的にはある意味死に体なんだよ
リストラキャラのファンにとっては変にゲーム中で独自に動かれるより
いっそ登場しない方が割り切れたかも
603名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:47 ID:1HBuS2o/0
キモオタ相手の商売なのに何考えてんのかな。
マーケティグ上完全なあやまりだね。
604名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:17 ID:FRIZSzVk0
>>577
俺は行動原理に現実味がなさ過ぎるほうが萎えるけど。
605名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:39 ID:oDX1jO6M0
>>596
ゲーム業界には毎回レベル1からのアドルさんとか普通にいるわけで
そんなもんストーリーの作り方でどうにでも
606名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:39:40 ID:phKp34lE0
>>596
前の大戦で経験した事など、今回の大戦ではレベル1みたいなもんだ
って話なんじゃねぇの?
607 ◆C.Hou68... :2010/09/24(金) 01:39:43 ID:/2GGtype0
ニュー速で★60ってこれのことか・・・
608名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:39:45 ID:WaqLoljb0
>604
勝手に萎えればよくね?
609名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:39:54 ID:KDoinj6v0

                    ,. -┼- 、
                   f/⌒ ' ⌒ \
                  イノ  /  、  ゝ
                 ム/ ノ イi ∧  ト  ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
                 丿{ イ弑 jノ斥ト }ゝ  
                  イリ〈、   i  ノ外ゞ            
                  .从人ェ一 .イ圦^          
                , -‐ / |、. ̄ ,.| ヽー- .、
               /ヽ 〈 |`ー´.!  〉  / \
             /   !  l  トミ主チ!  ! j    \
            /    ∧. ! |、__,.|  j 八    \
         _r─ '    /   i | |    |  / l  \    `ー ァ
 ⊂了  ̄I ̄|     ./     .|| |   j /   |     \     }  ̄ ̄ 弋⊃
<辷 ノ  ̄ ̄ ー─‐ '        j ヽ |   | /   {       ` ー‐一  ̄ ̄ゝ. 二>
610名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:40:02 ID:UKpSH+Ye0
>>590
いやガイアオルテガマッシュだろそこは
611名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:40:21 ID:+icllzMz0
ラブプラスのコナミと初音ミクのSEGAは笑いが止まらんだろう。
こんな自爆一生に一度しかお目にかかれないぞ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:40:24 ID:0qoKM/mc0
ここまで原作レイプするくらいなら、いっそジュピターを操作して
アイマスキャラをレイプ出来るゲームにした方がマシだな。
そしたら箱ごと買ってやるw
613名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:40:52 ID:CCBWR2kAP
うーん、俺はやっぱり、お前らが言うほど酷いとは思えないっていうか
むしろ、ありだと思うんだけどなぁ
世界観が広がって、二次創作も活発になるんじゃないかねぇ
614名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:12 ID:nIGpCjD20
>>596
アンカーミスった
>>355じゃなくて、>>335で述べた通り

>>602
そうなの?ジョジョで前作主人公だったキャラが続編でバイプレイヤーとして活躍したら
俺は単純に喜んでた派だけど
マンガもゲームもそうは違わないと思うが
615名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:22 ID:jZoN+RXT0
とにかく内容も悪けりゃ時期も悪いからな
どうやったらここまで逆方向にハンドル切れるのかって感じだわw
コナミとかは笑いながら注目してるだろうなw絶対にやってはいけない失敗例として
616名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:30 ID:k4xEhx6n0
アイマス→[アイマス2→乙女系アイマス]→(ごった煮)アイマス3
みたいな流れだとまだ納得できたかもしれないけど
結局金と時間を惜しんで[]をすっ飛ばして大事に育てられなかったんじゃないかな
と外野が考察してみる
617名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:38 ID:6V3seEebP
>>596
もちろん何も変化がなかったら虚しいと思うけど、2になったら過程が違うだろうからね。
イベントも会話も違うだろうし、システムも変化してるっぽいし。
外見も微妙に違うしねw
過程の変化を楽しむって意味で、同じことをもう一度やるって感覚にはならないとは思う。
618名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:49 ID:Rh405Pa/0
無印をちょっと綺麗にして、
新キャラ、新曲プラスして、
4,5人ユニット組めるようにするだけで
十分売れたと思うんだけど。

というかこの内容なら俺は買ってた。
619名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:57 ID:FRIZSzVk0
>>608
577 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/24(金) 01:32:46 ID:ZBKHHBRg0
>>573
架空の世界に現実を持ち込まれて楽しいか?

に対するレスに、それはないだろw
620名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:17 ID:8DIC3Ep10
まぁどうせPS3で完全版でも出すんだろ
そう見込んで箱の2を回避するやつ多い気がする
621名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:29 ID:Fuyv0Qlh0
>>526
アイマスを愛するどこかの総統が秘書を雇い始めて、総統が自殺して東方軍に囲まれて
ペーターが秘書をうまく手引きして東方軍の包囲から抜け出し、その後二人が合体する同人誌なら読みたいw
622名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:45 ID:0qoKM/mc0
CCBWR2kAPって火消しのバイトか?
このゲームやったことないなら、知ったかしない方がいいよ。
ほとんどのプレーヤーは君と考え方が全く違うから問題になってるんだから。
自分と考え方の違う人間がいる事は知っておいた方が良い。
君にとってどうかってのは、この場合どうでもいい話なんだよ。
623名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:43:10 ID:phKp34lE0
>>618
無印にDSキャラ全員追加して
無印ででたDLC全部突っ込んで
アイドルマスターRとして回収してからやりゃよかったんだよ
624名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:43:11 ID:dSfmlYp10
>>613
男女が途中からこういう形で絡めば、
活発化する二次創作は、自ずと見えるだろ。

まぁ、そういう613のようなひとを取り込みたいんだろう。
で、ありなら、アイマス2は買うのか?
そこがポイントでしょ。

625名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:43:18 ID:/z7nTGHc0
>>610
ああ、それなら社長の中の人が交代したのも説明が付くな
626名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:43:33 ID:CCBWR2kAP
>>604
まぁ、それは確かにあるな
そこらへんは夢と現実のバランスだな
どっちに傾いても駄目だ
627名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:43:58 ID:yxaf4U8Z0
>>618
それだと「焼き直し」にしか見えない
先細りの未来しかないから
思い切った変更をしたんだろうね
まだどうなるか分からないけど
628名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:22 ID:HFRHbzP80
>>623
ほんと何で今そうなってないのかが不思議なくらいだ
629名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:25 ID:Qgs4laQr0
PS3はDLCが従量制課金だからバンナム様は敬遠するんじゃないの
630名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:26 ID:jZoN+RXT0
>>618
手堅くまとめられる開発人ってのは、実はとてつもなく貴重なんだと分かる事件だよね
631名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:59 ID:oDX1jO6M0
>>614
マンガで脇役として活躍つったら、ゲームならある程度自分の手で触れるくらいじゃないと
これがはモブとして背景にいましたくらいのレベル
632名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:45:30 ID:G/zHZ5q00
>>613
そう思うなら買ってくれ
というかコア以外はそれが普通の意見だと思う。
633名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:45:30 ID:0qoKM/mc0
>>627
こういうゲームは焼き直しを作るべきなんだよ。
それで大ヒットが約束されているゲーム。
サザエさんも水戸黄門も大幅な設定変更なんかしていないけど
局の看板番組として数十年やっているんだよ。
634名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:45:56 ID:ZBKHHBRg0
>>612
いっそ白泉社や若杉氏とコラボしてDMCでも出してくれたほうが良かったわな。
とはいえ、放送事故級の歌詞を全年齢向きゲームで出すのはマズイし、クラウザーさんは本気で憎めないとこあるしなあ。

635名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:16 ID:a1VYM2hv0
アイマス2を買わなきゃ3が発売されんのだぞ、馬鹿どもが
同人で抜いてさっさと寝ろ
636名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:18 ID:iXVo86br0

そもそもブルマのデータ1000円とかで売ってたキモオタビジネスだし
ニッチなユーザーニーズ掴んで搾取すべきなのにこれは大失敗だな

637名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:33 ID:dSDZU6Kc0
ユーザーがゲームの中身まで決めだしたら末期だな…
本当にキモイなと思った
638名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:36 ID:6V3seEebP
2の伊織が動いてるpv見たときは、すげー良くなったと思ったんだけどなぁ…
639名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:44 ID:8DIC3Ep10
>>628
本当にそう思う。それに箱で動くDSキャラ見たかったやつ多いと思うんだよな。
640名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:02 ID:nIGpCjD20
>>631
断言してるけど、俺の価値観間違ってる?
641名無しさん@八周年:2010/09/24(金) 01:47:43 ID:RFLLUJUJ0
DSって、ゲームはワゴンだけど、プレイヤーキャラも脇キャラもサイネリアも好評だったよね。
なんでこういう資産を活かさないんだろう。てか木星の一人は涼にしろよw
642名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:46 ID:phKp34lE0
>>636
ブルマは1200ゲイツ、日本円で1800円相当だった気がするが
アイマス理論だとブルマ1個に対してキャラ数分のモデルデータが必要になるから
ブルマ1個ではなくブルマは1ダース単位だからそんなに高くないんだぜ
643名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:53 ID:G/zHZ5q00
もともと冒険出来る程成熟したブランドじゃなかったのにな
それでも冒険を重ねられて、でもなんとかついていってたんだろ

で、今回のこれで完全に折れた。
葬式会場の動画は本当に凄かった。
644名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:07 ID:CCBWR2kAP
ふと思い出したが
前作のアイマスで
初給料を貰った伊織が、散々苦労して3000円しか貰えず、金のありがたみを知って
タクシー代をケチる場面があったのに
その後に、1億円の宝くじを当てて、無駄な買い物をして一日で使い切ったり
なんかシナリオに一貫性がなかったんだが
スタッフの間に意思疎通がしっかりされてないんだろうか
645名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:13 ID:ZBKHHBRg0
>>604>>626
現実は現実、夢は夢って事をわきまえろって言ってるだけさ。
646名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:13 ID:0qoKM/mc0
>>637
キモヲタに粘着して見下しているお前見たいのが一番暇でキモいよw
リア充がバカにするなら分かるけど、リア充はこの時間に2chで
アイマスのスレのぞいてねーからw
キモヲタなのに熱くなれるものもないお前みたいな人生が一番詰らん。
興味ないとかキモいなら、今後アイマススレは一切見ない事だなw
647名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:25 ID:jZoN+RXT0
>>627
ギャルゲなんて焼き直ししかないだろ。
ギャルゲで挑戦した結果って大抵下級生2とかそういうオチじゃないかw
648名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:32 ID:K96bnS22O
心の底からどうでもいい

649名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:49:18 ID:GhLUejgVP
スパロボでいえばグレートマジンガーやグレンダイザーが敵としてしか出てこないようなもんか?
>>627
そうして先細りでも存在した未来をまだ太い所からへし折るのが最近の業界なんだよな
何かしなくちゃいけないと思い込む病気にかかっているんだ
650名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:51:00 ID:Aad3Q30g0
>>1のオレンジの服着てるの何者?
651名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:51:02 ID:cPeCaHLS0
>>649
長浜ロボが第三勢力としてしか出てこないようなもの
652名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:51:46 ID:82SzyyT/0
一番現実的な解決策はタイトル変更かな
DSみたいに外伝的位置付けならまぁギリ許容範囲だろ
653名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:52:07 ID:phKp34lE0
>>647
ランスさんを忘れてもらっちゃ困るぜ

アイマスはジャンプと一緒で
努力(レッスン)、友情(コミにケーション)、勝利(オデ合格)
の3大要素げーなんだから、無難にやって外れるはずが無い
654名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:52:42 ID:yxaf4U8Z0
>>641
武田プロデューサーとか
アイマス世界ではシルエットとかじゃない
珍しく明確に登場する男性キャラで
発売前は賛否両論だったが
ゲーム中での凄く大人で紳士(でもちょっと変わり者)な言動で
その後はファンの間でも好印象で迎え入れられたな

木星もそういう逆転劇はあるか?
655名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:52:55 ID:YGMwUv4q0
>>640
まぁ変な色気だして既存キャラ残すより
一新したら良かったのかもな

何で俺の持ちキャラはリストラ組なんだよ〜ってのが無いから
656名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:02 ID:nIGpCjD20
>>652
仮に今回のキャスティング、TVアニメ化の企画であったとしたらどうだったんだろう
やっぱり反発必至?
657名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:04 ID:N3UWOCvM0
エロゲなら狙ってた女の子が金持ちのイケメンにヤられちゃうのはよくあること…美沙
658名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:08 ID:QqdVrlCD0
画像見た感じハブられた律子ってのは
一部にしかファンがいなさそうな感じ
659名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:09 ID:1I/BYiev0
>>627

焼き直しでも利益は出るだろ。
グラをきれいにしたり、パターン増やすだけで金が取れるなんて楽じゃん。
冒険するなら他でやるのが一般的な考え方じゃないか?
660名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:22 ID:dSDZU6Kc0
>>646
本当の事を言っただけで人の人生を詰まらないと決めつけたり…

お前のようなやつをモンスターユーザーって言うんだな…

アイマス一番の不幸はユーザーに恵まれなかった事だな
661名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:55 ID:cPeCaHLS0
>>656
キミキスのアニメみたいになってたんじゃないかな
662名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:54:23 ID:ZBKHHBRg0
>>660
じゃあ何でこのスレ覗いてるの?
663名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:54:43 ID:HFRHbzP80
>>634
てかクラウザーさんがマジでレイプしてるのって作中だと無機物と男だけじゃね?
664名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:55:15 ID:0qoKM/mc0
>>658
一部向けのキャラの方が、ファンは熱狂的だったりするんだよな。

>>660
ユーザに恵まれたから、こんなに問題になっているんだがな。
バカ過ぎるw
ちなみに俺はアイマスやってないっていうか、箱も持ってない。
バカだね、ほんとw
665名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:55:30 ID:ZBKHHBRg0
>>663
やっぱり憎まれ役は無理か…
666名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:56:01 ID:lvKy4fFM0
よくわからんが、これってただ男バージョンと女バージョンで別にだせばいいんじゃねーの
ポケモンみたいにさ
667名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:56:18 ID:Rh405Pa/0
>>623
そういうのが欲しかったんだけどね。
668名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:57:41 ID:nIGpCjD20
>>666
男の娘だけのバージョンとかね
669名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:57:47 ID:bn6qQKuwP
>>654
あずまんが大王で言うと、「木村先生」のポジション
・・・って考えればいいのかな?
670名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:57:47 ID:qhHWTI3pP
男なんか見て何が楽しいんだって言う
671名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:58:00 ID:oDX1jO6M0
>>666
本気でライト層や女子にウケると思ってたらそれでいいな
それで男verだけ売れないと思うなら、そんな要素はなっから入れんなって話だし
672名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:58:26 ID:82SzyyT/0
>>656
どうだろなー
アニメでありえない別物になるのはもう経験済みなわけだし
673名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:59:15 ID:phKp34lE0
>>672
あれはスパロボに参戦させるためにロボット出したに決まってるだろ
674名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:59:21 ID:CCBWR2kAP
俺の理想としては
初期アイマス組の765エディションと
美希、PSP、DS組の961エディションとかにして欲しかったかな
んで、お互いがライバルになると
675名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:59:34 ID:rz5NRx/k0
>>658
一部にしかファンがいなさそうなのは、逆に熱狂的なファンがつく法則。
アイマス全体が狂信的だが、特に律子ファンは濃いよw
676名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:00:09 ID:FRIZSzVk0
>>645
えっとね、別に夢を否定してるわけじゃないぞ。
そこになんらかの現実的な行動原理がなければ、感情移入なんてできないってこと。

人を好きだと思う気持ち、愛おしむ気持ち、憎む気持ち、どれにしたって現実に基づいてるじゃん。
現実ではありえない夢を見るにしても、現実が元になってんだよ。

都合のいい夢だけを見せろって言ってるんだったら話は別だけどねw
クリエイターの手によって作り出された夢だと分かってるなら、そこまで反発する理由もないと思うがね。
677名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:00:15 ID:5Mz1/FpK0
会場、おかあさんといっしょみたいな雰囲気
678名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:00:17 ID:1HBuS2o/0
腐女子にも売ろうと二兎を追って全てを失ったな、こりゃ買わないよ。
679名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:12 ID:cPeCaHLS0
>>674
互いのバージョンでしか手に入らない専用コスを交換するとか
対戦の景品にするとかでポケモン色違いみたいな商品展開ができたかもしれないのにな
680名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:17 ID:bganxKim0
>>660
基本的に人気タイトルの続編てのは
ユーザーの意向を反映した物作る流れになってる
そうじゃないと商売にならない市場になってる
それだけゲームって物の新鮮味も魅力も失われて
家電や車と同じ様なマーケティングするのが正しい、と言うかそうしないと生き残れない
ユーザーがモンスター化したんじゃなくて、ゲーム自体が「当たり前」になっただけ
681名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:23 ID:phKp34lE0
>>675
律子は放置耐性が高くて、ほっといてもテンション下がらないし
能力高いから、優秀なバックダンサーとしての需要はプレイヤー全員にあった
682名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:36 ID:iXVo86br0
殆ど完成してるならとりあえず発売するだろう
有料アップデートとかで色々対応するんじゃないの?

ファンを馬鹿にしてると思うが
馬鹿にしてなきゃブルマ1800円で売らないし
683名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:41 ID:LPFfrR4C0
少なくともバンナムには感謝している
アイドルマスターを産んでくれたこと、感謝しても感謝しきれないくらい

ゲーム事業で大赤字を抱えているのは知っている
ニコマスなどの何の利益も無い違法アップロードの問題もある

だが、目先の利益のために今まで愛してくれたファンまで裏切るとは思わなかった
684名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:45 ID:HFRHbzP80
>>672
アニメ?何の事かな?
685名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:02:12 ID:ZBKHHBRg0
>>676
まさにその都合のいい夢だけ見せるって部分が一番重要なのに裏切られたからこそのこの祭りなんじゃなかろうか?
686名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:02:19 ID:nIGpCjD20
律子をプレイヤーキャラとして動かせて、アイドルを育成するっていうゲームならどうだったんだろう
プレイヤーが男目線である限りやる価値無し?
687名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:04 ID:LzVUbJS7P
律子ふぁんは濃いけど少ないだろ。
ぶっちゃけ前作が8万程度しか売れてなくて
そのなかのほんの一握り濃いファンがいるだけ。
マーケティング的には既存ユーザーよりもニコマスしか見たことないようなニコ厨とりこみたいんだろ。
そんでミクみたいに売りたいんだと思うよ。


ところでミクってなんで人気あるの?ヴォカロもさ?何枚かアルバム聞いて見たけど良さがわからんかったわ
688名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:49 ID:phKp34lE0
>>686
律子はバックダンサー要員で、対戦やるなら必須キャラなんだけど
アイドル側で居てくれないと落ち着かない
689名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:57 ID:UKpSH+Ye0
アイドルのステータスが下がると男が現れるんだろ。お前らのウデの見せ所じゃないか
男が必ず絡みます、なんてまだ決まってないわけで
690名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:04:16 ID:ZBKHHBRg0
>>687
不人気キャラリストラだけならこんな祭にならなかったハズ
691名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:04:48 ID:vsNSMlQh0
>>572
コアユーザーがDLCやらグッズ買いまくってくれたからあんだけ儲かったんだぜ?
具体的な数値にするとDLCだけで3億円以上
これだけでソフト自体の売上より多いんだぜ?
CDでもかなりの売上でしかもキャラごとのCDでも売上がほぼ横並びなんだぜ?
そんなよく訓練された信者を斬り捨ててライトユーザー+新規で儲けれるとでも思ってんのか?


まあ思ったんだろうけどさ
692名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:04:55 ID:gsviZgvP0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaああああああああああああああゲーム好きの豚きめええええええええええええええええええええええええ
693名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:04:59 ID:dSfmlYp10
>>658
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12042663
の律子の出る時の歓声を聞けばわかる。
つか今回、リストラされるのは、歓声が出ているキャラなんだよね。
694名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:05:47 ID:ZAx657nL0
日本人がキモオタにしか見えないなら外人のコメントでも見てろ

アイマス2への海外コメント
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-18.html
695名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:06:05 ID:TEVpqgsq0
たかがゲームだから、男キャラ登場でこんな騒いでるんだろう。

696名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:06:36 ID:n7ES82BL0
まぁただの通りすがりだがあれだな、腐女にも買わせたけりゃみんな男の
ゲーム別個に作れば良いのになwそれぐらいの手間をなぜ惜しむのか。
697名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:07:00 ID:Rh405Pa/0
>>691
アイマスのDLCにはMS本社が驚いたらしいね。
698名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:07:02 ID:ZBKHHBRg0
>>695
夢を見せる商売で夢をぶち壊したからね
699名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:07:32 ID:phKp34lE0
>>693
それは髪形が変わって、かわいくなったからなんだぜ
そしてそいつら(真以外)が全員死亡とかどうしろと
700名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:07:35 ID:TEVpqgsq0
現実は、男は男同士の競争で女を奪い取るシステムがまだ続いてる。

それに飽き飽きしたから、ゲームやってるんだろ。

ところが退屈な現実を、押し付けちゃった。
701名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:08:27 ID:0qoKM/mc0
>>687
俺はニコマスしか見たことないけど、新作PV見たとき買ってもいいかと思った。
ただ、男アイドル参加とか伊織が使えないとか、なんか糞ゲーっぽいので買うの辞めた。
誰も得してないと思うぞ。
702名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:08:48 ID:y/HJQl6h0
これでベルセルクの作者がアイマス止めてくれればいいんだが…
703名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:09:04 ID:LzVUbJS7P
>>683
ナムコに感謝をしなさい
バンナムになってからのアイマスはイマイチだろDSとかSPとか
704名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:09:30 ID:N3UWOCvM0
FFでも、ライトユーザー向けにゲーム性を破壊した8が一番売れたんだろ
705名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:10:00 ID:FRIZSzVk0
>>685
そういうことなんだろうけど。
作り手に懇願するなら分かるが、攻撃的なのが結構いるのがね。

このスレでも散見される金落とすんだから俺たちの言うことを聞けって態度の人は、
モンスターユーザーに見えるんだよね。
706名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:10:02 ID:GhLUejgVP
どうも最近の企業ってやつは改良せず改悪する傾向にあるんだよなw
自分たちは改良だと思ってるのかしらんが
707名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:10:34 ID:rz5NRx/k0
>>681
ああ、確かに能力的にも初期設定ではアイマス1か。
俺は特にニコ動から入ったんで、律子Pの作ったPVが本当に
愛情が感じられて好きなんだわ。ゲームよりそっちの印象が強かったよw
708名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:10:35 ID:TEVpqgsq0
ハーレクインロマンス読んでる主婦に、
突如、「白馬の王子なんているわけないだろ!
現実は性暴力や 夫婦の不仲やセックスレスに満ちてるんだよ!」
とか、説教始めて物語が暴走したようなもの。
709名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:10:59 ID:UIfixXroP
>>680
規模は違うけど、DQ9の最初に出した奴がアクション要素があって、
大不評でコマンド式に直したってのと同じなんだよな。

ブランドタイトルに求められてるのはマンネリ+αなんだよな。
710名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:11:13 ID:0qoKM/mc0
>>703
バンナムになって、ナムコが腐ったのはまだ分かるが、
バンダイも腐ったんだよな。
合併しない方が良かったんじゃないかと思う。
金の問題だろうけど。

>>704
ゲーム性は最悪だったが、俺も8だけ買った。
711名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:12:08 ID:FoPiL1l80
>>666
アフィブログとかはスレタイの流れに持っていきたがってるけど
アイマスフリーク的に男アイドルは問題ないよ
「男が出る!!」つってマジで怒ったり絶望したりしてるやつなんて見たことない
ネタ画像おもしろいよな

しかも2周目で男アイドルユニットをプレイヤーがプロデュースできるようになることが判明
「男が出る」件に関してはこれでハッピーエンドになってしまった
遊べる要素が増えるのはいいことだ
712名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:12:32 ID:1fQkx2jN0
つか、同じシリーズで同じキャラを出すとは限らんのだし、
むしろ13人中9人をそのまま育成できるだけでも恩の字じゃないの?
男が出ようが育成しなきゃいい話だし。
713名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:12:43 ID:dSfmlYp10
>>691
コアが3億なら、ライトユーザー
を今の4倍入れれば、10億という方程式が通ったんだろ。
で、ライトユーザーとは、女性と家族で楽しめるファミリー層だと思う。

今のままじゃヲタソフトで、コレ以上の市場規模は見込めない。
ゲーム業界は、ポケモン規模を成功であり、目標。コアよりマス。

そのうち小さな企業がこの手を作ってムーブメント起こすよ。
714名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:13:11 ID:V8JCaCDz0
聖剣伝説4や逆転裁判4のようにシリーズに止めを刺すんだろうな…
出ない方がマシだな
715名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:13:34 ID:ZAx657nL0
>>707
zap style は声出して笑ったわ
716名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:13:55 ID:0qoKM/mc0
ま、ライトユーザ取り込むのはいいんじゃないの?
コアユーザ切り捨てた影響の方が遙かにデカイとは思うけど。
ニコマスもクオリティが下がりそうだな。
717名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:14:09 ID:TEVpqgsq0
過剰反応は、開発側の説教臭への反発もあるんじゃないか。確信犯だろ。
http://www.famitsu.com/news/201009/18033749.html

>妬みたくなるキャラクターと言いますか。“ただしイケメンに限る”みたいな、
>「はいはい、よかったですね!」という方向で、ライバル感を作ろうと思ったんです

>男ならではのライバルとして、男性のプロデューサーが見て思わず
>「すごい。こりゃ敵わない!」と思うような存在になってほしいんです。
>動いているところを見てカッコいいと思ってしまう自分が悔しい。
>それこそライバルにふさわしいなと思います。

>ジュピターの3人も、プロデューサーに「俺たちを倒してみろよ」と挑発的に
>接している場合が多く、ライバルとして恥ずかしくない強いキャラクター
>として演じているので、闘争心を燃やして、挑戦状を叩き付けてほしいですね。

「危険で、闘争的で、魅力的な男」になってみろ。
男の魅力で闘争して、イイ女を奪い取ってみろ。できないやつは負け犬。
現実の女に文句垂れて、ゲームや声優でニヤけてるんじゃなくて、自分を変えてみろ!
これが、新アイマスのメッセージだ。
熱いよね! 軟弱な厨は、このハードメッセージに耐えられるのか? みたいな。
718名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:14:13 ID:nIGpCjD20
>>705
メーカーに痛手を与える一番効果的な方法は、続編の存在自体を無視する態度を見せることだと思う
アイマスは360版で終わりました
同人もそれしか作りませんしニコ動へのうpも新作はスルーです
そういう構えを見せることこそ肝要かと

もうユーザーがいくら文句いっても修正してくれる段階じゃないんでしょ、ここまでくると
見切り時じゃね?
719名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:14:37 ID:GhLUejgVP
>>704
フェイウォン効果かね
まあアイマスは一般人向けになど一切なってないが
720名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:15:02 ID:dMiUKSPB0
男だけ切り離して別ゲーで売ればいいやん
721名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:15:11 ID:vsNSMlQh0
>>676
アイドルを和訳してみろ
偶像だ
つまりは夢だ
ユーザーは夢を見たいんだよ
そういうゲームで現実なんて見せられても困るんだよ
722名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:15:25 ID:phKp34lE0
>>718
MSが金出して作り直せってやらせるしか手は無いな
723名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:15:27 ID:ZBKHHBRg0
>>713
ゲハやゲー速の自称コアゲーマーやアンチ任天の怒りと憎しみと怨みつらみが理解…いや、理解しちゃダメな連中だったな
724名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:15:31 ID:UIfixXroP
>>713,716
ハード選択で360選んでる時点で、ライトユーザーなんか望めない訳だけど。
360はほぼコア層で構成されてるハードだ。
725名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:17:04 ID:d2snyrW80
>>693>>699
PV1(ライブ初日)でリストラ組のステージ映像がなかったんだよ。
その時点ですでに不安を持った客が多数いた。
それで翌日のPV2で無事に姿を見せたので安堵の歓声があがったんだ。
しかし結局のとこ不安は的中していたわけだ。
726名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:17:15 ID:nIGpCjD20
>>721
夢はいつかは終わる
儚いものだよ
727名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:18:05 ID:5dCF2gz40
アイマス興味あったから、やってみたかったけど
この一連の騒動で、買う気失せたわ

728名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:18:25 ID:0qoKM/mc0
>>717
>「危険で、闘争的で、魅力的な男」になってみろ。
>男の魅力で闘争して、イイ女を奪い取ってみろ。できないやつは負け犬。
>現実の女に文句垂れて、ゲームや声優でニヤけてるんじゃなくて、自分を変えてみろ!

いや、これ出来たらゲーム卒業しちゃうだろw
結局売れないからw
729名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:18:27 ID:phKp34lE0
>>725
PV詐欺は後の血気会で追及されるよなコレ
730名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:19:34 ID:FoPiL1l80
【 アイマスとかよくわからんっていう人向け 『何が起きているのか』 】

●騒動の原因となったもの

  1.旧作のメインキャラ4人がリストラされた
     一応登場するもののプレイヤーがプロデュースできなくなってしまった。
     その4人のファンが好きでアイマスをやっていたプレイヤーも、それ以外のプレイヤーも、悲しんでいる。

     例えるならドラゴンクエストが魔法と特技をすべて廃止してしまったようなもの。
     どんだけ通常攻撃厨だってそんな改悪は喜ばない。

     ラプターしか使えないエースコンバット。脚パーツが四脚しかないアーマードコア。
     レーザーがリプルしかないグラディウス。溜め撃ちもフォースもないR−TYPE。
     文化と経済のシステムを廃止したCivilization。イングランドしか使えないTotal War。
     そんな感じ。
     誰も喜ばない。

  2.オン廃止オフ専
     ネットワーク対戦が廃止された。誰とも遊べない。
  3.AKB商法
     キャラごとにCDの売り上げを競わせる。死ね。


●騒動の原因でないもの

  × リストラされてない残り9人のうち1人の声優が変わった
     愛が足りない

  × 男が出る
     反応1 「おもしろい試み」 受け入れるやつ
     反応2 「いてもいいんじゃねえの」 あんまり興味ないやつ
     反応3 コラ職人
731名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:19:34 ID:dSDZU6Kc0
アイマスのユーザーのモンスターの多さと来たら…
モンスターペアレンツがゲーム業界にも
まるで中国人のようだ
732名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:19:51 ID:LPFfrR4C0
俺はてっきりアイドルマスターは20年くらいかけてパート]以上は出るだろうコンテンツだと思っていたわ
まさか2で自らの手でぶち壊すとは・・
733名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:20:00 ID:dnkukZWx0
>>180
アメリカならおまいがーおまいがーの嵐なんだろうか
734名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:20:06 ID:bganxKim0
>>713
さっきからレス見てると、あんたすげぇ頭悪いな
マス向け商品は、元々そういった市場に向けた商品構成しなきゃ売れない
アイドルマスターってコンテンツは、元々にしてマス向けの物では無いんだよ
でもって、バンナムの様な業績不振企業が、コアユーザー主体であっても
採算の見込める市場をわざわざぶっ壊す事自体、自殺行為でしか無いんだよ
採算の取れる商品で利益を上げて、より採算性の高い新商品を開発するのが定石なの
どんな業界、企業でも
735名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:20:14 ID:vsNSMlQh0
>>713
「アイドルを育成するゲーム」
なんてのでライトユーザーが大量に入るわけがない
仮にちょろっと入ったとしてもDLCなんて手を出さずにゲームだけ買って終了するだけ
当然グッズなんて何一つ買わないだろうよ
736名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:20:27 ID:rz5NRx/k0
>>713
その理屈はわかるんだが、果たしてバンナムが真面目にマーケットリサーチしたのか
気になるんだよねえ。XBOXで少なくとも一週目操作不可の中途半端な男キャラ出した
くらいで、新規キャラが呼び込めるかどうか? まあ、他機種移植に向けての実験だと
しても、今のところ逆効果にしかならない気ガス。
737名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:08 ID:nIGpCjD20
>>717
なんだ、作り手もプロデューサーとイケメンアイドルを、恋のライバル認定しているのか
公式でこんな煽りかましちゃダメだろ
738名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:30 ID:QANtyqL60
こういうゲームって寅さんと一緒で変えちゃいけないんだよな
寅さんが一度結婚して分かれてなんたら見たいな話を作ったら誰ももう来ないだろう
それと一緒
739名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:31 ID:dSfmlYp10
>>724
アイマスの人気を使って女性層やファミリー層を取り込んで
360の目論見のコアばかりからの脱却を図りたいんだよ。

他に右肩上がりのコンテンツがないから、アイマスに
みんなのしかかってこうなったんだと思うよ。

アイマスに、箱とバンナムとコロンビアの3社がぶら下がっているんだよw
それを全部納得させて出てきたのが、この仕様なんだと思う。
740名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:34 ID:nBIt0f4G0
空気読まずに、アニメ アイドルマスター XENOGLOSSIA2とかやって
今度は男女ペアでコクピットに乗るとか、男女のiDOLが気持ちいい〜とか言って合体したりしないかしら。
741名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:43 ID:dSDZU6Kc0
>1.旧作のメインキャラ4人がリストラされた
そいつらは夢を叶えたからプロデュースできなくなった
だけなのに…・
愛がないのはユーザーのほうだろ
キャラの正しい成長にまで口出しするとは…
恐ろしいモンスターペアレンツだな
742名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:22:34 ID:0qoKM/mc0
>  3.AKB商法
>     キャラごとにCDの売り上げを競わせる。死ね。

こんな事までやってたのか・・・
完全にファンをコケにしているな。
飯田圭織のバスツアーを思い出すぜ・・・・

つーか、風俗でボラれ慣れている俺としては
ボラれ臭を感じたら、瞬時に財布を隠すぜ。
743名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:22:36 ID:vsNSMlQh0
>>726
確かにその通りだ
何かのきっかけでオタを卒業するなんてよくある話だ


でも夢売って儲けてる側が無理矢理強制終了させてどうすんだよwwwwww
744名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:22:42 ID:TEVpqgsq0
ニコマスに象徴されるように、自分で自由に創作できるって言うのが大きいよな

男キャラがいて、さあ競争だって、レールがひかれちゃうと、なんだかつまらない
745名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:22:51 ID:UKpSH+Ye0
>ジュピターの3人も、プロデューサーに「俺たちを倒してみろよ」と挑発的に
>接している場合が多く、ライバルとして恥ずかしくない強いキャラクター
>として演じているので、闘争心を燃やして、挑戦状を叩き付けてほしいですね。

格ゲーでやれ
746名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:23:28 ID:X8cgDt1w0
>>739
女性や子供を狙うつもりなのに360独占てのが明らかに間違ってるよな。
FPS専用マシンを女子供が持ってるわけねー
747名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:23:45 ID:3BYogiqK0
アイマスに熱中してるおまいらの姿を親が見たら涙が出る
748名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:23:47 ID:oDX1jO6M0
>>704
売れた瞬間はまだ内容知らなかったからな
おかげでその後のナンバーが酷いことになったじゃん
749名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:23:48 ID:N3UWOCvM0
>>737
現実と違って、イケメンに勝てるようにできてるんだから
それはそれで爽快なんじゃね?
750名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:23:48 ID:phKp34lE0
>>744
そもそも、アイマスはオデにださないでキャラコミュ53週やって終わらす奴とか居るゲームなんだが
751名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:25:16 ID:TEVpqgsq0
>>741
いや「正しい」成長って言うのは、こっちがきめる余裕がないと駄目
あらかじめ決められてしまっていては、だめなんよ

現実の女性相手にこう振舞ったら「モンスター」だし差別だが、
ゲームだからこそ、半分ネタとして興奮してるわけだ



752名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:25:22 ID:dSDZU6Kc0
>>750
そいつらみたいにゲームとして楽しんでないやつが多いから
制作側も今回みたいな体制を取らざるを得なかった ってとこか
ユーザーのモンスターペアレンツの多さを見抜けなかったのがバンナムの敗因だ
753名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:25:28 ID:UNXjMxys0
>>738
寅さんにたとえるかぁ
んーでもそれが一番わかりやすいかもしれない。

あの永遠のマンネリを繰り返すことができたってところに
山田監督の「凄み」があるんだろうなぁ。

バンナムにはなかったか。
754名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:25:42 ID:pHJivZwm0
やよいのかわいさはガチ
俺はアイマスの魅力というより、やよいのかわいさを守りたい
755名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:25:43 ID:nIGpCjD20
>>743
金儲けのために引き際弁えずズルズル長期間金蔓にされるよりかは、良心的かなと思う
モーニング娘なんてその典型

てか、ゲーム、映画に限らず、延々と続編で商売するやり方は好まない
756名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:26:58 ID:vsNSMlQh0
>>755
お前の趣味なんて聞いてねえよ
757名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:21 ID:0qoKM/mc0
>>755
モーニング娘で例えると、ラブマシーンのヒット後に
演歌に転向するようなもんだぞ。
758名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:31 ID:M2oqJaX00
俗物がヲタクをコントロールしようという意図が見え見えで興ざめ
不買を徹底して石原にお灸を据えるべきだろう
759名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:35 ID:X8cgDt1w0
ポケモンは毎回おなじ感触でも、次々にプレイヤー世代が入れ替わってるから問題がないんだな。
760名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:37 ID:2koMera10
これがおもろかった

438 名無しくん、、、好きです。。。 sage New! 2010/09/23(木) 09:05:29 ID:KC+RwwC+
「新しい聖書は、これまでのから40ページ抜いて、
 コーランの30ページ差し込んだものとなります」で信者半狂乱
761名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:37 ID:UNXjMxys0
>>741
「キャラの正しい成長」

うわっ説教臭っ!
そんなゲーム買うやつの気がしれんわ。
762名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:50 ID:dSDZU6Kc0
>751
決められてしまっているんじゃない
お前らの愛したキャラ自身が決めてその道に進んだんだよ

半分ネタなのにぶちキレ金剛なのもおかしい話だろ
763名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:06 ID:p/IweQgR0
>>687
お前に説明してもわからんと思うがな。
「xxファン」とかじゃねーんだよ。
みんなそろってアイドルマスター だ。
社長や小鳥も含めてな。


>ところでミクってなんで人気あるの?
説明されないとわからんような奴は、説明されてもわからんよ。
自分で判断しろよ。
764名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:10 ID:FoPiL1l80
>>741
俺はやよいだけど
竜宮と律子プロデュースできないってだけで買う気うせたよ
アイマス終わったって思うよ
全員いてこそだ
765名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:24 ID:rz5NRx/k0
>>747
 そんなことはない。
 「よくぞここまで育った・・・」と感涙するに違いない!

 よく訓練されたアイマスプレイヤーの一例
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3547197
766名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:40 ID:UIfixXroP
>>739
じゃあ、まずハード変えるべきだわ。
人気があるとはいえ、アイマスはコアにしか人気の無いコンテンツだ。
そんなコンテンツで360にライトを誘導するのは無理。

もし、ライト層を360に誘導したいなら太鼓でも360に出せば良いんだよ。
そっちの方がライト層には強いコンテンツだわ。

コア向けはコア向けに、ライト向けはライト向けにってのが鉄則だわ。
767名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:55 ID:nIGpCjD20
>>749
いや、建前としてプロデューサーと所属アイドルという仕事の関係にあるわけだから
それを崩しちゃマズかろうと
768名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:19 ID:odPuCdmfP
なんで6なんだよwww
他板でもめちゃめちゃ伸ばしてるのにwww
769名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:35 ID:2jmkCgtV0
>>753
寅さんの中期とか、
「一番面白いのは、マンネリでやりたいことやれない山田洋次が
 夢オチにすることで好き勝手やってる冒頭部分だ」
とか言ってる映画評論家がいたなw
基本的に創作側は新しいことやりたいんだろうけど、受け手はマンネリを求める、
lって感じか。

770名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:36 ID:TEVpqgsq0
>762
いや決められてるんだよ
キャラ自身が決めたって言う物語のメタな設定なんだから
そこまで馬鹿じゃない

771名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:42 ID:LPFfrR4C0
アイマス3を作るとしたら完全にキャラを総入れ替えしないと成立しないな
772名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:46 ID:dSfmlYp10
>>734
おっしゃるとおり。私もそう考えているよ。

でも、一連の流れからすると、メーカーの考えはそうならない。
「売れ出したものは市場規模を広げれば売上は伸びる」って考えるんだよ。
「これはヲタ向けです」と言っても
「それを何とかするのがプロデューサーの仕事だろ」で終わり。

2を出すなら、髪型を変えられるとか、コスチュームの追加、
Stageのバージョンアップで大満足じゃないのかなぁ?と思うんだけどね。

773名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:48 ID:ZBKHHBRg0
>>767
そういうのはドジンだけで十分だよね
774名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:59 ID:dSDZU6Kc0
ゲームもプレイせずに文句をグダグダ…
モンスターペアレンツ化がひどすぎるな

これが今のユーザーか
ゲーム業界も終わりだな
775名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:30:06 ID:1fQkx2jN0
>>730
> 1.旧作のメインキャラ4人がリストラされた
> 例えるならドラゴンクエストが魔法と特技をすべて廃止してしまったようなもの。

ドラクエのメンバーだって毎回入れ替わるのに何言ってんだか。
毎回主要メンバーが同じじゃないと嫌ならずっと1やってればいいのに。
776名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:31:20 ID:UKpSH+Ye0
>>757
で、押尾に食われて4人リストラされたんだっけかw
777名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:31:57 ID:ZBKHHBRg0
>>775
ドラクエから魔法なくしてどうするw
778名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:00 ID:FoPiL1l80
>>775
>ドラクエのメンバーだって毎回入れ替わるのに何言ってんだか。

メラ系とデイン系廃止って言えばいいのかw
779名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:09 ID:ZAx657nL0
>>730
俺は男もイヤだ、大体あの絨毯爆撃で何が原因かと絞れない
780名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:17 ID:6nvxNMV40
アイマスって一部のヲタにDLCで数万円単位で注ぎ込ませるビジネスだと思ってたんだが、
ヲタを敵に回して大丈夫なの?
781名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:31 ID:dSDZU6Kc0
超武闘伝2が超武闘伝3になった時の劣化に比べれば
なんとアイマスユーザーの恵まれている事か
それなのにこいつらと来たら…

おまえらは平野綾にぶちキレてた奴らとすべて同じだよ
何もかも同じ
782名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:36 ID:OSds7nDX0
結果だけを見れば「欲をかいた揚句、金の卵を産むガチョウを潰した」以外の何物でもない。
騒動をロムってる第3者から見ても、この路線を描いた関係者って普通に首モノだね。
783名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:58 ID:GhLUejgVP
>>741
作品中には出てくるのに前作と違って自分で育てられないんだぜw
生殺しだろw
784名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:10 ID:TEVpqgsq0
リストラ自体が絶対駄目なんじゃなくて
納得できるように卒業すればよかったんじゃないの
一方的に奪われた感を与えてしまったんだろう
785名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:26 ID:LPFfrR4C0
これがポケモンのようなキラータイトルを作れない、合併して利権争いばかりのゲーム会社の末路か・・

ポケモンはすごいね、正当な進化をしていてうらやましいよ
786名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:37 ID:1fQkx2jN0
>>777,778
魔法云々で例えることすら笑けるわ
787名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:40 ID:HFRHbzP80
>>762
> お前らの愛したキャラ自身が決めてその道に進んだんだよ
このスレにお医者さんはいないんですか
788名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:42 ID:82SzyyT/0
>>775
全員入れ替わるんだから別問題だろ
今回のはサマルトリアだけリストラされたようなもん
789名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:59 ID:odPuCdmfP
>>780
たぶん売り上げはごそっと減ると思うよ
後の祭り

野郎3人のDLCや周辺アイテムがどれだけ売れるか?
リストラ4人のDLCや周辺アイテムでどれだけ失われたか?

ね、簡単でしょう?
790名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:02 ID:oDX1jO6M0
>>775
三島一族を排除した鉄拳て売れると思う?
791名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:03 ID:Kn9dXgYu0
キャラの正しい成長って小説やアニメとかの作品で使うことで
育成ゲーム等じゃまったく当てはまらないと思うんだが・・・・
792名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:14 ID:FoPiL1l80
>>779
男が出ることで怒ってるやつなんているか?
ジュピター流れたときの会場の空気は
想定外だったもんでリアクション取れなかっただけだろwwww

俺はジュピターP可って聞いてから少し気分立ち直ってきた
おもしろそうじゃないか
793名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:14 ID:TEVpqgsq0
>>781
平野綾は生身の人間
こっちはゲームキャラ

それが理解できない人間はキモイ
794名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:19 ID:FRIZSzVk0
>>721
ネタにマジレスみたいになるから気がひけるけど・・・

語源を調べたら心象による幻影も含むにせよ(語源辞典参照)、一般的にidolは崇拝されるような
実際の人とかモノだよ。夢を重ねるってことはあるかもしれんが、それは英語のidolとはあんま関係ないかな。
795名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:35 ID:0qoKM/mc0
金持のファンの多い美味しい寿司屋が、甘いモノ好きの若い女性客も取り込むために、
寿司に砂糖をかけてみました。

そんな感じだな。
796名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:40 ID:dSDZU6Kc0
>ドラクエのメンバーだって毎回入れ替わるのに何言ってんだか。
>毎回主要メンバーが同じじゃないと嫌ならずっと1やってればいいのに。

だな。しかも魔法と特技は増えてるだろうに
こいつらの勝手な思い込みでゲームがプレイされずにゲームが終わろうとしている
797名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:49 ID:vsNSMlQh0
>>766
そもそも箱持ってる時点でコアユーザーなんだよな
箱買ってまでアイマス買ってくれる時点で既にライトじゃねえっつーのw
798名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:01 ID:dSfmlYp10
>>792
買ってあげてくれw
799名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:03 ID:2jmkCgtV0
>>772
バンダイって基本、オタ向けにして失敗して、ライトユーザー取り込んで
息吹き返す、ってのの繰り返しだからな〜。
800名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:39 ID:z+DAwMmC0
馬鹿の相手をするのは大馬鹿だからやる訳ない
未だにこんなゲームやってるキチガイは死ねばいいよ
まあどうせチョンや同程度の馬鹿だろうけど
801名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:51 ID:TEVpqgsq0
男が出ることよりも、
男を出して対決レールを引こうという開発陣の押し付けがましさが。
802名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:52 ID:cPeCaHLS0
>>790
三島一族じゃなくて
吉光とポール、ロウあたりが消えた感じじゃないかと思う
803名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:53 ID:nIGpCjD20
>>778
関係ないけど、ギラ系って廃止されたんだよな
最近ドラクエやってないからよくは知らんが

そう考えるとアリになっちまうぞ
804名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:36:10 ID:M2oqJaX00
制作者サイドにヲタクが居なかったか、
居ても上が強力すぎて意見を言えなかったんだろうな
他の業界人にとってはいい反面教師になった
あずさ居ない時点で買う気せんわ
805名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:36:22 ID:IYeaOatY0
>>660

 アーケードから換算しても、アイマスほどユーザーに恵まれ「ていた」コンテンツはそうそう無いがな。
 コアなファンが付かなかったら、このニッチな企画は一年ももってないよ。
806名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:36:49 ID:dSDZU6Kc0
>平野綾は生身の人間
>こっちはゲームキャラ

>それが理解できない人間はキモイ

おまえらが言うなwwwwwwwwwww
言ってる事とやってる事が違いすぎるwwwwwwwwww
深夜に爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:37:24 ID:FoPiL1l80
>>788
サマル病死させて妹入れたらベストPTだろ
それは歓迎される

>>798
やだよ
アイマスは終わったんです


781 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 02:32:31 ID:dSDZU6Kc0 [8/9]
超武闘伝2が超武闘伝3になった時の劣化に比べれば
796 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 02:34:40 ID:dSDZU6Kc0 [9/9]
だな。しかも魔法と特技は増えてるだろうに



おまえナメック星人しか出てこない超武闘伝やりたいと思うか
808名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:37:37 ID:UNXjMxys0
>>769
>基本的に創作側は新しいことやりたいんだろうけど、受け手はマンネリを求める、

そそ、
そして山田洋次は、「やりたいこと」があっても「やれない」事を自覚していて、
そして「決してやらない」

ここにプログラムピクチャーを作る監督としての凄みがあるってことさね。
プログラムピクチャーはバカにされるかもしれないけど、でも、
やっぱ作って必ずヒットさせるというプレッシャーに勝ち続けるってすごいんだなぁ。
809名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:37:38 ID:TEVpqgsq0
なんで?
>806
810名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:37:52 ID:dSfmlYp10
>>804
制作サイドの数人は、2の改編を不満に辞めた人いるってどこかで見たよ。
811名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:37:59 ID:UIfixXroP
360のアイマスで本当にライト層狙うなら、2は普通に出して、
モーションと背景流用してアイマスダンシングとかキネクト対応で出しておけばよかったんだよ。
海外のWiiで受けたジャストダンスみたいなやつね。

本当、混ぜるな危険だわ。

>>780
単純計算でDLC買う奴は9/13に減ったんじゃねw
812名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:08 ID:Kn9dXgYu0
>>799
連ジでライト掴んだと思ったらシードで誰もいなくなった
とかあったな
813名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:15 ID:ZAx657nL0
>>792
よく見たらお前の過去レス矛盾してるな
煽りか
814名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:26 ID:TEVpqgsq0
>>806
平野綾叩いてたのって あんたみたいのがネタでやってたんだろ
815名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:36 ID:0qoKM/mc0
>>809
そいつはアイマス知らない構って坊やだから相手しなくていいよ
816名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:54 ID:OMBYu5HW0
>>739
しかしまあDSで売れなかったからねえ
箱に戻ってきたのにやってることが、ちぐはぐだし
817名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:57 ID:dSDZU6Kc0
真がいればそれだけでアイマスは完成されていると言っても過言じゃないのに
基地外のように暴れまくるモンスターユーザー…哀なり
818名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:39:08 ID:OSds7nDX0
>>805
それを切っちゃうなんてほんと馬鹿だな・・・
自分が乗っているゴンドラの底抜いちゃって空中で足ジタバタしているディズニーアニメみたいなもの。
819名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:39:30 ID:N3UWOCvM0
>>807
トンヌラかわいそすw
物語の中でも死にかけたのに
820名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:39:36 ID:pAQ8wVmH0
選択できないのにプレイヤーの行動に関わってくるのはきついかもね
このあと3ができて、何事もなかったようにまたプレイヤー側に戻ってきても
なんだそりゃってなるだろうし
821名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:39:52 ID:1dgzaQD30
>>775
ドラクエは全入れ替えだろ
アホがドラクエで例えたからおかしくなってるのであって
これはドラえもんからスネ夫だけ消えたと例えるのがいいと思う

まあアイマスやったことないけどな
お前ら糞箱なんて買ってるのか?
822名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:40:22 ID:ZBKHHBRg0
>>786
剣と魔法のファンタジーな世界で片方かけたらマズイッショ?
823名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:40:41 ID:GhLUejgVP
>>812
俺もシードでやめた口w
824名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:40:51 ID:ZAx657nL0
>>805
あと、リツコの中の人の貢献がっぱないな
825"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 02:40:53 ID:fq3Ffob50
>>817
君は・・・その、なんだ。
ゲリマンダーって知ってるかい。
多分、それに分類されると思うんだ、君の行動は。
826名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:41:00 ID:O5kxonqG0
今にして思うとこの手の商売で幸せのうちに終わったのってシスタープリンセスくらいだな
827名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:41:21 ID:d2snyrW80
>>804
上の石原がタチ悪いタイプのオタクで
自分の手元から離れつつあったキャラクター(ゲーム)を
強引に自分の下に納めようとした結果こうなったんだと思う
828名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:41:54 ID:UNXjMxys0
なんというか、公式が「オタゴコロ」というか
アイマスPのニーズを全く把握してないことがわかったわけで。
団結2010の歌詞を見る限り、コミュのほうも改悪されてる可能性があるわけで。

これは、、、Pたちにとって買うのは勇気いるよなぁ・・・
829名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:00 ID:HFRHbzP80
>>821
棄てるためには持ってないといけないだろ
830名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:41:59 ID:f6W3lkxh0
>>781
平野は自爆だボケw
831名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:05 ID:N3UWOCvM0
酢豚からパイナップルが消えてしまったようなもんだな
832名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:12 ID:M2oqJaX00
>>810
辞めた連中のほうが良心的
石原を左遷してその連中を呼び戻したほうがいいね
833名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:33 ID:dSDZU6Kc0
>>812
あー
それならなんとなくわかるわ
俺もそれで辞めたから

あの3人がSEED勢と同じという心持ちなら納得が行く
しかし女性ユーザーが増えまくってた
834名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:44 ID:dJsHYeRO0
っっていうかゲームに必死過ぎ
それくらい自分の人生も必死になってみろよ
これだからキモオタは
835名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:43:09 ID:lh+eWTGq0
>>808
基本ラインは崩さないのは鉄則だよな
主要キャストは外さず、ゲストとしてマドンナなり新キャラを絡ませる事で
マンネリでも新しい感覚を味合わせるのが作り手の腕の見せ所だな
836"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 02:43:26 ID:fq3Ffob50
>>831
パイナップルは必要か?
837名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:43:48 ID:0qoKM/mc0
伊織が一番可愛くなったよなぁ。
そこで持ち上げて「実はつかえませ〜んwww」とかやったら、そりゃ怒るだろ。
838名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:43:53 ID:vsNSMlQh0
>>824
その貢献に対してこの仕打ちだからなあ…
839名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:43:55 ID:2koMera10
>>824
りっちゃん・・・


      ⌒Y⌒ 
       , ' ⌒´ヽ     
     i ィj」ノハ」!     プロデューサーになれましたー!
    弋ゝリ(^)ヮノ!     今回、2になって自分の夢を叶えました

      ⌒Y⌒ 
       , ' ⌒´ヽ     
     i ィj」ノハ」!     なので、一緒に、頑張って行きたいと思いますっ!
    弋ゝリ(゚)ヮノ!      みなさんっ!付いて来てくださぁ〜〜〜いッ!!

      ⌒Y⌒ 
       , ' ⌒´ヽ     
     i ィj」ノハ」!     えぇ〜… なんだろうっ… えへへ… いやっ! なんだろうねっ!?
    弋ゝリつヮノ!    



      ⌒Y⌒ 
      : , ' ⌒´ヽ :    
    .: i ィj」ノハ」! :   
   .:弋ゝリつдノ!:    

http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d669662.jpg
840名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:44:50 ID:1dgzaQD30
でもどーせリストラ組もボッタクリDLコンテンツで追加するんだろ?
841名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:45:20 ID:UNXjMxys0
>>836
パイナップルには肉をやわらかくする酵素が入ってるから
必要不可欠なんだぜ!これ豆知識な!

>>835
その鉄則を守れなかった例が今回の騒動なんだよね。
商品開発という点、営業展開という点、広告宣伝という点、
今回の騒動からは、ほんと副業でも参考になることばかりだわ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:45:23 ID:dSDZU6Kc0
>>839
こういうのキモイな…
ユーザーが無理やり悲しんでいると捏造して発狂する

お前ら尖閣諸島の中国人とかわんねえな
843名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:45:27 ID:nIGpCjD20
まあ寅さんは、懇意になった青年にマドンナを奪われてフられることが往々にある映画な訳だが
844名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:45:31 ID:rHbF5sBu0
http://twitter.com/hiranokohta/status/25326262656

アイマス2、新キャラの男アイドルが、
自分とこのアイドルに手を出してこようとするのを、
興行師としてヤクザの自分を操作して
あらゆる手段でディフェンスするゲームになって、
そこからのパートは「龍が如く」とのコラボゲームにすればいいんだよ。
hiranokohta
平野耕太

http://twitter.com/hiranokohta/status/25326844836

961プロの社長の寝室に、切り取った馬の首とか放り込んだり、
男アイドルグループ監禁して銃を突きつけて
「アイドルに手を出しません」って念書書かせたり、
美空ひばりの離婚会見に同席したり
頂上作戦で血みどろの抗争繰り広げたりするゲームになればいいのに
hiranokohta
平野耕太
845名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:45:56 ID:LPFfrR4C0
アイマスはもうだめなのかな
846名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:46:21 ID:vsNSMlQh0
>>842
…実際に起きたことだぞ?
847名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:46:20 ID:TEVpqgsq0
現実が退屈だからゲームで大騒ぎしてるんだよ
848名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:46:31 ID:FoPiL1l80
>>845
もうだめじゃないわけないだろ
終わりだよ
ナンバリングタイトルでメインが4人も切り落とされて、しかもAKB商法やってんだから
849名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:46:46 ID:ZAx657nL0
>>838
おのれバンナムの一言だよもう

>>839
おい馬鹿止めろ俺の異がストレスでマッハになって怒りが有頂天だ
850名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:46:52 ID:FX0ObgwiQ
ストレートで髪の長い子はなんて名前なの?
851名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:46:59 ID:f6W3lkxh0
>>844
ヘルシング怖いよヘルシング
852名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:47:37 ID:cPeCaHLS0
>>840
インタビューで出ないって断言した
>>841
そりゃ生でしばらく肉を漬けておくならな
酵素だから60度以上になったら変性して使いもんにならんじゃろ
853名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:47:55 ID:CCBWR2kAP
ところで、何で雪歩の声優変わったん?
まぁ、ぶっちゃけ前の人は、声が甲高すぎて嫌いだったから、俺としては嬉しいが
854名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:47:59 ID:zckxOguK0
ベルセルクの作者のコメントも聞きたい
855名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:48:16 ID:dSDZU6Kc0
>>846
あの声優は嬉し泣きだとコメントしてたのに
事実を捏造するなよ
ほんと最低な上にキモイな
さっきも言ったが尖閣諸島の中国人と変わらんわ
856名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:48:20 ID:rz5NRx/k0
>>846
そいつ構ってちゃん
857名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:48:36 ID:TEVpqgsq0
美空ひばりみたいに暴力団の組長の情婦で、
タレント応援の金がすべてヤクザのしのぎになるとか言う
ストーリーでもいけるなw
858名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:48:40 ID:UIfixXroP
>>845
もう終了だろ。
熱意あるユーザーが支えてきただけであって、そこ切って生き残れるコンテンツじゃないからな。
859名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:48:50 ID:M2oqJaX00
>>827
ワンマンなPが作品をおかしくしちゃうという話は映画業界なんかではよく耳にする
総じてヲタクなめすぎという印象だ
860"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 02:49:03 ID:fq3Ffob50
>>841
酵素の話はミスター味っ子を読んだ事があれば誰でも・・・。
味的に要らんなぁ、俺としては。
861名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:49:04 ID:rHbF5sBu0
http://twitter.com/hiranokohta/status/25327840930
765プロ社長「いーい目をしている、ピィンと来た!(ゴトッ)
わかっとんな、黒井や。やれい、やっちゃれい。やりあげちゃれい」
 「わかりやしたオヤッさん、いってきやす」
 「待ちいや。帰ってきても長いムショ暮らしや。あずさ、一晩寝てやれや。」
hiranokohta
平野耕太
862名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:49:16 ID:vsNSMlQh0
>>850
如月千早
863名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:49:20 ID:GhLUejgVP
>>844
生々しすぎていやんw
864名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:49:36 ID:ZBKHHBRg0
>>855
どこにそう書いてあった?
865名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:49:50 ID:0qoKM/mc0
つーか、リストラよりAKB商法の方が驚いたわ。
アイマス商法+AKB商法って搾取しか考えてないじゃん。
そりゃ改悪もするよ。
ユーザをカモとしか思ってないんだから。
866名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:50:01 ID:ZAx657nL0
>>854
多分、今、乱神モードだから素人は近寄らない方が良い
867名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:50:17 ID:HFRHbzP80
>>839
そういう中の人ネタはマジで止めろ
868名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:50:27 ID:TEVpqgsq0
平野耕太は面白いな
平野綾の騒動の時は、叩くのはヤメロ、って耕太は言ってたし
869名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:52:21 ID:dSDZU6Kc0
>>867
中の人がすげえ迷惑がってたな
ユーザーを誤解させたと気分も沈んだ様子だったし

まあ、モンスターペアレンツと化したアイマスユーザーに理解は無理か
870名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:52:53 ID:oDX1jO6M0
>>869
ソース
871名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:53:12 ID:UKpSH+Ye0
もはや芸能界で活躍させるって設定が要らんな
近未来のフィギュアをステージ上で動かして遊ぶってだけでいい
872名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:53:20 ID:YMfcYfKR0
日本語しか話せないのに日本人を馬鹿にして喜びたいもんだから、
オタ叩きの名目に乗っかってハッスルしている国籍の不自由な人
ホイホイになってるな
873名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:53:37 ID:vsNSMlQh0
>>869
ええと
モンスタークレーマーって言うんだよそういう場合は
874名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:53:45 ID:cPeCaHLS0
>>871
武装神姫じゃないのそれ
875名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:55:27 ID:UIfixXroP
>>874
あれは基本、ホビーバトル物だから違うんじゃねw
あれ、プラモ狂四郎だろw
876名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:55:33 ID:N3UWOCvM0
>>871
実際に芸能界で活躍したかったら、強い事務所に入るか枕営業するしかないわけで
そんなの子供でも知ってるわ
877名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:55:41 ID:E3stWGUd0
http://twitter.com/hiranokohta/status/25326262656
アイマス2、新キャラの男アイドルが、
自分とこのアイドルに手を出してこようとするのを、
興行師としてヤクザの自分を操作して
あらゆる手段でディフェンスするゲームになって、
そこからのパートは「龍が如く」とのコラボゲームにすればいいんだよ。
hiranokohta
平野耕太

http://twitter.com/hiranokohta/status/25326844836
961プロの社長の寝室に、切り取った馬の首とか放り込んだり、
男アイドルグループ監禁して銃を突きつけて
「アイドルに手を出しません」って念書書かせたり、
美空ひばりの離婚会見に同席したり
頂上作戦で血みどろの抗争繰り広げたりするゲームになればいいのに
hiranokohta
平野耕太

http://twitter.com/hiranokohta/status/25327840930
765プロ社長「いーい目をしている、ピィンと来た!(ゴトッ)
わかっとんな、黒井や。やれい、やっちゃれい。やりあげちゃれい」
 「わかりやしたオヤッさん、いってきやす」
 「待ちいや。帰ってきても長いムショ暮らしや。あずさ、一晩寝てやれや。」
hiranokohta
平野耕太
878名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:56:10 ID:CCBWR2kAP
>>874
皿を投げるゲームか
879名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:56:24 ID:2jmkCgtV0
>>861
相変わらずヤクザもの好きだなw
まあ芸能界くらいヤクザと相性がいい世界もなかなかないしな

880名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:58:02 ID:7a+J5nb40
個人的にはソロデュオ不可ってのがいちばん意味不明かな
881名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:59:59 ID:dSfmlYp10
>>880
MADが作り易いからね
882"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 03:00:40 ID:fq3Ffob50
>>880
ああ、ゲームシステムのグレード下げてどうすんだと。
883名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:00:53 ID:WxzsBj2u0
エルシャダイが面白すぎて、アイマスどころでは無いってのが本音。
884名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:00:54 ID:qRivTkNW0
>>605
お祭りゲーでもレベル1からだもんな、アドルさんw

>>653
ランスさんはランスさんだからあれが許されるんですw
余所が真似したら下級生2になりますw

>>770
FEトラキアのフィンラケ騒動思い出した。
あれも元々カップリング自由なゲームなのに公式設定作っちゃってファンが荒れたんだよな。
885名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:01:16 ID:uHT619uo0
PVしか見てないけど3人チームは固定なのか、なんかKOFでエディットできるようになったのがチーム制に戻りましたみたいな劣化だな
886名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:37 ID:PxWzx1nc0
まさに商売失敗の手本だな
で、アイマスファンがマイナスファンに転じると
887名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:48 ID:rHbF5sBu0
>>885
いや選択。
888名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:50 ID:OMBYu5HW0
>>859
才能があるなら、それだけで素晴らしい作品が出来ると思うんだけどね。
キャラ改悪に世界観崩壊、この石原って人は根本的にダメなんだろう。
バンナムはもう人がいないのかな。
889名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:52 ID:cPeCaHLS0
>>883
神は言っている―――まだPVが公開されただけだと―――
890名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:03:56 ID:EtZYr8MQ0
某動画サイトで初めてアイマス見て、動いて喋って踊って歌うのが可愛いなあと思ったし
沢山のPの愛情あふれる画像見て、感動して、DSのを買ってやってみたりした。
それぞれのキャラにファンがいるのに、数人はずすとか気の毒でたまらん…。
自分は女子だけどあんな気持ち悪い男子のグループはアイマスの世界にはいらないよ…。
女の子だけのアイマスの世界を楽しんで見てたのにさ。
891名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:05:36 ID:tHb0h9JU0
あれ、アマゾンがすごい火消ししてるって書いてあったから
アマゾン行ってみたが、アイマス2の商品イメージが無くなってるな。
俺がみたときこれだった↓これは切れられてもしょうがないレベルと思ったが…
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima016878.jpg
アマゾンなに考えてんだよ…って思ったんだけど巧妙に作られた偽サイトだったのだろうかw
892名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:06:44 ID:GhLUejgVP
>>884
>フィンラケ騒動
でもあれは作らざるを得ないよなw
作らなきゃ「お前誰の子やねん」だし
893名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:07:02 ID:uHT619uo0
>>887
選択できるのね、好きなキャラは1人しかいなくてあと全員は嫌いで顔も見たくないって人なら大変だろうけど
そこまでギャーギャー言うもんでもなさそう
894名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:07:29 ID:VPgb+VNO0
腐女子とかジャニヲタでも取り込もうとしたのか?
895名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:08:25 ID:Ls8aGJEq0

世界各国の会社の夏休み

・オーストラリア・・・1ヵ月半
・スペイン・・・1ヶ月
・スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
・オーストリア・・・35日
・フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
・ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
・ドイツ・・・最低33日・最大37日
・イタリア・・・最低32日・最大42日
・ノルウェー・・・平日だけで25日
・日本・・・5日
896名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:09:08 ID:rHbF5sBu0
>>891
いや、ユーザーが商品写真を投稿できるシステムなのよ
897名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:09:14 ID:kb6bmdFG0

落ち着けよ
たかがゲームじゃん

って思ってんだがなwww
898名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:09:54 ID:CCBWR2kAP
>>892
でも、結局、二人の子供の父親が誰かよく分からないんだけどな
899名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:10:04 ID:rHbF5sBu0
>>893
好きな一人だけ相手してると
残りの二人がギャーギャーいうシステム。
900名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:10:45 ID:tHb0h9JU0
>>896
そうなのか、どーりでコラくさいと思ったわw
悪意しか感じられない画像だもんな…w
901名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:11:21 ID:nlFyiYPH0
ネトウヨが最大の奴隷化の原因じゃないか?
ヒラリーなんて信用しちゃ駄目だ
902名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:11:50 ID:HFRHbzP80
>>891
Amazonのは火消しじゃなくてそう言うシステム
発売もしてないのにレビュー寄こすバカが多いからさすがに発売前はレビュー不可に変えた
903名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:11:54 ID:uHT619uo0
>>899
なにそのコナミの某恋愛ゲーみたいな爆弾処理w
904名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:12:23 ID:rHbF5sBu0
>>903
うん、俺もそれに近いかなー、って思ってる。
905名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:12:50 ID:VPgb+VNO0
>>892
まあ、フィンラケの場合はいちいちそこまで設定つける必要なかったんだよなぁ。
父親のことはよく知らないみたいなごまかし方はいくらでもできたし。
あのゲームの場合は次男次女をいつ仕込んだのか時系列的に無理があるから余計になぁ。
906名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:14:16 ID:32Snya0P0
別に興味ないから全く問題ないんだけど
誰かハンターハンターで例えてみてよ
907名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:14:23 ID:bGeXJR/t0
マスコミが韓流ブームとかたきあげてるけどさ、
此れ読んでると、
日本は今、二次元アイドルブーム?
いや、VOCALOIDでのアマ曲もそれなりに売れてるそうだし。
908名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:14:34 ID:WaqLoljb0
現実現実うるせーな
だったら何で木星以外のジャニjrみたいのがいねーんだよ?

スタート地点違うんだから、もろにぶつかるのはjrクラスだろうに
909名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:15:30 ID:T91H21DX0
>>883
神は言っている、これはクソゲーだと
910名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:16:01 ID:oDX1jO6M0
>>906
休載から再開したらゴンとキルアがリストラされた
911名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:16:21 ID:CCBWR2kAP
>>907
箱版アイマスの売り上げが20万本で
PSP版のミクが30万本
多分、韓流の方が、圧倒的に支持層の数は上だと思われる
912名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:16:54 ID:32Snya0P0
>>910
つまり主役級の奴が外されたってことか?
913名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:17:08 ID:He65Zked0
男よりも、リストラされたってのに批判が集中してたように思えるが
女キャラが男キャラに云々ってのはないらしいし
914名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:17:08 ID:VPgb+VNO0
確かアイマスはDSでだして大コケしたんだっけか?
やることなすこと反対の効果ばっかりだな。
915名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:17:16 ID:My12ea1A0
916"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/24(金) 03:19:52 ID:fq3Ffob50
>>906
次回から作画は富樫が引っ込んで嫁が担当。
917名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:22:46 ID:uHT619uo0
元々アイマスってアーケードだったからな、あの時点でナムコやらかしたんじゃないかと言われてたからトップの発想が斜め上行ってるのか
918名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:23:36 ID:+4su9ast0
メーカーはリサーチしなかったのか?
上層部の思いつきのごり押しがあったのか?

もうメンツもあるから変更は無理だろw
919名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:23:56 ID:d2snyrW80
>>911
L4Uあわせても20万いってなくね
920名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:24:46 ID:rHbF5sBu0
>>912
いや、主役級じゃないから>>910はちょっとちがうなあ。
921名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:25:43 ID:rHbF5sBu0
>>919
その20万もいってないユーザーから
DLCで3億かせいだからじゃね。
922名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:26:32 ID:uHT619uo0
ポンズが再登場したと思ったらキメラアントにあっさり殺されたみたいな複雑な感じ?
923名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:28:37 ID:rTxNhdPzO
ゲーム会社で働いてる人って上司に恵まれてなさそうでかわいそう案件多過ぎ
どん判金ドブ
924名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:28:53 ID:FXYfD06WP
ディレクターが社内の批判を押し切って男入れて、女性層にもアピールしようと思ったら
どっちのファンもつかなかったみたいな?
でもニコニコ見てると、CDはまだ売れてるみたいだけど。
925名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:29:55 ID:oDX1jO6M0
>>912
このゲームに主役って概念があるかどうか疑問だが、
とりあえずアケからのオリジナルメンバーたちで、このタイトルを名乗る以上は
いないと違和感があるくらいの地位
926名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:30:31 ID:CCBWR2kAP
>>919
パッケージの売り上げは約10万だけど、ダウンロード販売を含めると倍らしい
927名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:32:26 ID:OCWf6ZPk0
新作が出るだけいいじゃないとレッスルエンジェルスファンが言ってました
928名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:32:45 ID:ZAx657nL0
最強の軍隊と噂されるシール部隊から
カレーの王子様が紛失したくらいの大騒ぎ
929名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:33:44 ID:bganxKim0
>>917
初めてAOUで参考出品された時は、誰も見向きもしなかった
正式発表された時は、営業の熱いプッシュが完全に空回りして商談ブース内ドン引きだった
大コケしたドラゴンクロニクルとコンバージョン出来たから、サテライト半分割いて導入すると
隔離レイアウトしないと他の客がドン引きで仕事にならなかった
コンシューマ発表の時、「やっぱ家庭用向けだよ、コレ」と
どこのロケでも安心して撤去出来ると胸をなで下ろした
そんなアケマスだったが、あれはあれでインカム稼げる機械ではあった

まさかコンシューマでこの展開が来るとは思わなかったが
930名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:34:29 ID:bn6qQKuwP
この手のゲームで男性キャラを出すという試みは、
ある程度の慎重さと、超えてはいけない部分の線引きの理解は必要だわな。

例えば、女性キャラばかりな東方でも一応、名前ありの男性キャラはいたりするけど、
作者も明確に「ゲームでは扱えない」ようなキャラと言っていたりするし。
931名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:34:52 ID:UKpSH+Ye0
彩女とレイファンを外してザックを3人にしたみたいな
932名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:36:23 ID:mFboHdB80
先に平野綾の話もでてきたんだけれど
なんかマスゴミが勝手に煽ってないか?と聞きたくなる。
933名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:37:25 ID:3hrX0wlt0
コア層狙い撃ちで長くコンテンツを買ってもらって成り立つ商品なのに
企業の赤字を理由に無知な経営側から客層広げるよう無理な要求されて全てを失う、
こんな感じな気がする。
934名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:37:32 ID:uHT619uo0
・自分の好きなキャラが残ってる
・オンラインに興味がない
・ソロもデュオもなくても気にならない
・男が出ても特に気にしない

こういう人もいるだろうからお怒りになってるのは上記のどれかに納得できない人なのかな、ファンの中で圧倒的人数ってわけでもなさそうだが
935名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:39:16 ID:VPgb+VNO0
>>934
そういうタイプはこの手ゲームはすぐ飽きてやめるか最初から手を出さないと思うよ
936名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:39:40 ID:WaqLoljb0
ソロやってりゃ他の8人、つか当人すらライバルになるんだが
それ全部ひっくるめて升だからな

とりあえず石原は
937名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:40:10 ID:mhALip7j0
きもいな。
938名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:40:45 ID:nIGpCjD20
>>934
ファン同士の煽りあいにならないところは、わりと民度が高いと思う>アイマスユーザー
匿名掲示板だとリストラキャラざまあwとか煽るやつが出て来がちなんだがな
939名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:40:52 ID:sBhSvLe/0
一人だけ男の娘なら許せた
940名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:41:46 ID:uHT619uo0
>>935
騒動知った後にギャルゲー板のスレ覗いたらものすごい発狂っぷりだったからちょっと相容れないとは思ったw
941名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:42:16 ID:vsNSMlQh0
>>938
そこにAKB商法でファン同士の煽り合いを煽るバンナム
何がしたいんだか
942名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:42:49 ID:oDX1jO6M0
>>934
つーか元々、延々金落とすファン自体がそういるわけじゃないし
彼らが作ったものを見るだけの人間は多いけどね
943名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:44:00 ID:VXVNDxVT0
元々興味の無いゲームの話だが
実際に金を落とすファンを軽視する者には
それなりの結果が待っているだろうなとは思う
944名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:44:22 ID:d2snyrW80
>>926
そうなのかー
じゃあそれよりも売れたEDF3は10万越えしてたのか
945名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:45:39 ID:DNVpOLR60
ニコニコ御三家(笑)
946名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:45:53 ID:HFRHbzP80
>>938
そういや東方厨・ボカロ厨に比べて嫌悪感が少ないのは一応コミュニティの中で団結できてるからか
947名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:48:12 ID:d2snyrW80
>>938
不満でネガティブになってる連中を叩く(煽る)ブログ書いたニコニコ投稿者が
ボッコボコにされてたな
948名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:49:02 ID:uNH2C9170
>>924
アレだろ、コレ買ってさようなら的な卒業記念品を購入した感じじゃない?
もうアイマスに金落とすことは無いだろうからCDくらいいいか、買っちゃえ!って
949名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:51:15 ID:uHT619uo0
アイマス2ファンディスクでプロデュース可能とかやりそう、ついでに男組も
950名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:52:49 ID:U3bqM9/u0
グッズとかDLCで数十万以上とか、よりつぎ込んでいた人たちから離れてく仕様なんだよね、これ。
キャラ削られたのが4/13だから、ユーザーがその比率で離れるかというと、ソロ・デュオ無しに
なって3人でユニット組んでプレイらしいから、削られた4人だって人気それなりにあるキャラ達で
3人でユニット組む際の候補に入れてたユーザーの比率を考えると、軽く半分以上が裏切られてて
おかしくない。で、こういう商売に珍しく、自分がもっとも好きなキャラだけとかじゃなくて全員の
CDを買ったりする人が比率的に多いらしい。だから特に好きなキャラがいても、結局は
「みんなそろってアイドルマスター」という認識の人が多いと。
で、バンナムが何を考えてこうしたのか、本当にわからないんだよな……。
951名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:52:52 ID:uNH2C9170
>>925
判り易い例えだと、
AKBのチームAでもBでもKでもリストラさせて、ジャニーズから20人くらい引っ張ってきました、だろ
そんなユニットに誰が金落とすんだよって話
952名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:53:18 ID:LFnIog2S0
ここまでされてまだCD売れてるんだ、スゲー
こりゃ半年後はアイマス2売れるんじゃねーの?もちろん信者と化したPだけが買うんだろうけど
信者さえ買ってくれりゃこの手の商売は成功だから
953名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:54:31 ID:WaqLoljb0
>952
9/18発表で9/22発売だからな
喪に服していたらキャンセル間に合わんだろ
954名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:55:05 ID:U3bqM9/u0
>>952
今回、情報入ったタイミングと発売日の関係で、キャンセルし損ねた人たちがそれなりにいるみたいだよ。
で、それでもおよそ2割減ぐらいらしいから、次から明確に売上落ちるんじゃないかな。
955名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:55:52 ID:bGeXJR/t0
予想:
発売一ヶ月後、
削られたキャラはDLCで使用可能!
956名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:56:38 ID:dZHesHRVO
女の子にも売れるようにしたいんだろうけど
アイドルマスターって女の子には難しい育成ゲームなんじゃね

簡単になるのかねぇ
957名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:56:45 ID:7ikyTnR20
ゲイドルマスター
958名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:57:04 ID:vsNSMlQh0
>>950
実際アイドル全員が揃って歌ってる曲で
「みんなまとめてアイドルマスター」って歌ってるのになあ…
公式がそれを否定してどうすんだよ
959名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:57:30 ID:Ep0Lw/Ls0
>>916
そっちの方が休載もなく面白くなりそうだから困る
960名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:58:07 ID:9scHzQkX0
>>955
本当に出さない予定だったんだけど、ファンが熱望するから仕方なく出すことにするよ。
961名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:58:15 ID:RLdEquPOQ
男キャラ自体はともかく、恋愛「展開」入りそうなのがすげぇ嫌なんだよなぁ。

個人的にはL4Uで適当に着せ替えさせて、踊らせて満足してるから、
AKB方式やオン対戦不可とかは割りとどうでもいいんだが。
まぁどうせPS3で完全版なんだろ。
962名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:02:49 ID:45pao7M80
金払ってキンタマ揺らして踊ってる男を見るなんて
よっぽどのマゾだわなw
963名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:04:18 ID:U3bqM9/u0
>>962
本当に別会社とかとのタイアップで、開発費これだけ負担してもらっちゃいました!みたいのがあるなら
ともかくねw
964名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:05:30 ID:CCBWR2kAP
>>961
仮に、イケメンとアイドルたちがチュッチュすることになっても
それを見守るのがプロデューサーじゃないか
965名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:05:37 ID:dZHesHRVO
ラブプラスに負けたくなくて恋愛要素入れたいんだろうな
このままじゃユーザーも増えず尻つぼみだろうし。
キャラクターの顔や体もだんだん可愛く進化した絵にすればいいのに変化なし。
966名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:07:07 ID:zckxOguK0
こういう不毛な混乱大好きだ
お前ら頑張れ
967名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:08:31 ID:nIGpCjD20
>>964
ただ看過してるってのはさすがにないかと
タレントを守るために、隠蔽するか別れさせるか、
あるいはタレントが本気で恋愛を貫きたいという要望があるなら
脱アイドル化路線で食っていく道を模索し、女優路線への転向を検討するとか
968名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:13:06 ID:WaqLoljb0
>965
Pがレッスンで開発して枕営業に送り出す方が良かっただろ
969名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:14:39 ID:HGkjlko40
キン肉マンでいう所のテリーマンクラスだろw
居なくなるのも仕方ないだろw
970名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:16:50 ID:FQdDMB5z0
さっき>>353に署名して来た
一体誰が望んだんだこの惨状…
971名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:17:00 ID:VPgb+VNO0
女と混ぜないで、男だけでだしとけばよかったのにな、コーエーみたいに
972名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:18:24 ID:94LmWTlX0
女の子用は別にして売ればいいのにね
とか思ったけど男グループも追加しておけば今まで買った人もまた買うとか思ったのかね
973名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:20:20 ID:zckxOguK0
>>971
まぁコーエーはコーエーで問題あるんだけどなw
974名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:21:14 ID:LFnIog2S0
>>965
誰が買うねん。寝取られラブプラス
んなもん発表会で凍りつくわw誰も買わんw
975名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:24:16 ID:WaqLoljb0
>974
キスに失敗すると前の彼のが上手だったとか寧々さんになじられるのか
976名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:24:47 ID:fEfM8mNu0
十数人のうちたった3人しか男キャラが居ないものを女性ユーザが買うとは思えないけどね
もっと男キャラ多いゲームあるだろうし
977名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:25:44 ID:dZHesHRVO
男アイドル側がプレイヤーならいいんだが
プロデューサーが主人公なんだもんな
なんで男が作るゲームや漫画やアニメは主人公がイケメンじゃないんだろうな。
少女漫画とかでは主人公の女の子は当たり前に可愛いから子供は劣等感なく育つ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:26:38 ID:vftIiBhw0
心を折られた人のブログを見ると
ゲームでここまで真剣になれるのかとも思うが
本当に好きなモノを失うとこんなにも怒り、悲しみ、喪失感、絶望感を一辺に味わってしまうんだな
と感じ取れるぐらいだ
979名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:27:20 ID:LFnIog2S0
>>975
>キスに失敗すると前の彼のが上手だったとか寧々さんになじられるのか
なじられた後は前カレとの回想シーンを延々と見せさせられる
980名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:28:08 ID:vsNSMlQh0
>>976
しかもプロデュース不可でライバル扱い
どうせ買うなら腐女子狙いのゲーム買うだろ常識的に考えて
981名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:28:26 ID:FQdDMB5z0
アイマスを買っている女性が4人不可で代わりにイケメンアイドル()を
所望するとでも思っているんだろうか
誰のごり押しなんだか
982名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:30:59 ID:Ep0Lw/Ls0
>>979
そう言うのはマジコンでやってるプレーヤー専用にして欲しい
983名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:36:29 ID:RLdEquPOQ
>>981
一緒にプレイしてる妹と機材確保兼ミニゲーム担当の私も、憤懣やるかたない。

男っ気が0に限りなく近いアイマスのPしてんだから、今さら男成分とか求めてないんだけどねー
984名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:36:55 ID:nIGpCjD20
>>981
DQ9のコギャル妖精の例もあるし
作り手がキャバクラで女にこういうの作ってくれってせがまれたのかもしれないね
985名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:37:23 ID:FQdDMB5z0
>>975
>>979
しかも強制イベントスキップなし
デート中に何回も前の彼の名前で呼ばれてしまうとか
986名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:40:58 ID:PxkTwLRx0
一部の方かもしれないが、ギャルゲなんてその一部の方が反発したら終わりなのには気づいてないw
ギャルゲのファンなんて10万程度だろ
987名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:41:32 ID:BlgOz1Go0
まだやってんのか・・・
まあこういうのってファンがいてなんぼだし頑張って嘆願すれば修正はいるかもな。
あくまで小町が使えるようになるレベルだと思うが。男はここまで作ったんだから無理だろうw
988名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:42:19 ID:HFRHbzP80
>>984
それでもDQ9は市場を見誤らなかったし、何よりユーザーの要望を聞き入れてた訳でなぁ
989名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:42:43 ID:tOuF/dJX0
格闘家でも勇者でも王でも将軍でも経営者でも無い

男が男のアイドルを育てるんだ・・・まあ女のユーザーも居るだろうが
数%にも満たないだろう・・・おまいら、そんなゲームヤル気あるか?
990名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:43:18 ID:WaqLoljb0
>984
あいつ無視してもゲーム成り立つからな
991名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:43:37 ID:RLdEquPOQ
あー…箱丸女性ユーザー狙いなのかね。
今まで女性を視野に入れたゲームとか無かったし。尤も、その手のゲームやりたくて箱丸買う女はいな……
あーTOVへ真っ先に突っ込んだ腐女が目的なのかも
992名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:44:21 ID:vsNSMlQh0
>>986
アイマスユーザーの総数も実際そんなもんだよ
ただコアなユーザーが多いんでDLCやらCDやらグッズを大量に買ってくれるからここまで成長した

バンナムはそいつらに後ろ足で砂をかける一方で
ありつけるかどうかもわかんないような新規ユーザーや腐女子に目を向けて涎垂らしてる状態
993名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:46:12 ID:nIGpCjD20
>>988
当初のwi-fiオンライン路線を捨てたから成功したのか
どうなんだろうな
結果論かもしれないし違うかもしれない
994名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:48:49 ID:RLdEquPOQ
>>964
仮想現実なんだから、んなのは要らん

みつめてナイトのメインヒロインのバッドエンドですらトラウマなのに、
なしてアイマスでその可能性すら見せられなきゃならんのか。
995名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:49:33 ID:7GW9P2/G0
腐女子層を狙ったんだろうけど男を出せばヲタ受けが良くないのは分かってたことじゃないの?
ときメモみたいにGirlsSideとかにして男性ユニットのみを育成できるゲームにしたら良かっただけじゃないの?
男性アイドルと女性アイドルの絡むイベント入れたら即効非処女ビッチ扱いでバッシングの嵐になるって分かりきってるだろw一般人はまず手をつけないゲームなんだから気を使わないと。
996名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:50:50 ID:dZHesHRVO
ゲームショーに行ったら初音ミクのが可愛い感じに見えた。
アングルがくるくる変わるのがよいのと服がバニーみたいな可愛いのがあった。
997名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:51:06 ID:y9MfiKRc0
>>158
喫煙女は下がってて〜☆
998_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:51:22 ID:mRAEBcDrP
998
999名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:51:48 ID:vsNSMlQh0
>>1000なら発売延期
1000名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:52:19 ID:nIGpCjD20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。