【尖閣衝突】中国のレアアースの対日輸出滞る…公式には禁輸否定した当局だが、税関や国内業者に指示し、実質的に輸出停止の可能性も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
【北京、ニューヨーク共同】ハイブリッド車など環境関連製品の生産に不可欠な希少資源、
レアアースの中国から日本への輸出手続きが滞っていることが23日、日本商社筋の話で明らかになった。

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は同日、中国政府が今月末までレアアースの対日輸出を全面禁止する措置を取ったと報じた。
ロイター通信によると、中国商務省報道官は同日、「中国はレアアースの対日輸出制限策を打ち出していない。
(禁輸の)報道は根拠がない」とコメントしたが、対日輸出を止めるよう税関や国内業者に指示し、
実質的に輸出を止めた可能性が取りざたされている。

中国漁船衝突事件で逮捕された中国人船長の拘置期限を29日に控え、船長を釈放するよう圧力をかける意図との見方も出ている。

レアアースは、小型モーターに使われる強力な磁石などの原料となり、携帯電話などハイテク製品にも欠かせない。
中国が世界の生産量の9割以上を占め、禁輸が長期化すれば、日本の産業に影響が避けられない。商社筋によると、
レアアースの中国側での通関などの手続きが21日から滞り、日本に輸入できない状態。
中国が禁輸措置を取ったかどうかは確認できていない。

ソース 2010/09/23 19:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092301000379.html
過去スレ ★1 2010/09/23(木) 20:27:51
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285241271/
【尖閣問題】「レアアースの対日輸出禁止措置取ってない」…中国政府・商務省報道官がNYT報道を否定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285223649/
【尖閣衝突】中国、レアアースの対日輸出を禁止、船長拘置めぐる対立で-ニューヨークタイムズ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285223661/
2名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:32:30 ID:Rtaacs9X0

2ちょんねら「これをやって不利になるのは中国の方(キリッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:33:15 ID:fQLG/m3H0
チョンと支那は近親憎悪
4名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:33:36 ID:Uk02LGto0
日本人が謝れば済む話
5名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:05 ID:LNsKb4yc0
> 禁輸の)報道は根拠がない」とコメントしたが、対日輸出を止めるよう税関や国内業者に指示

こういう汚い手口を使う奴らと取引すんなよもう
6名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:23 ID:h5onU9//0
日本の商社の有能さが試される時だな。
80年代バブルのとき「24時間戦えますか」のモデルとなったジャパニーズ・ビジネスマンの
底力を見せてやれ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:36 ID:/m+E1mC80
>>4

何で?
8名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:39 ID:Dpgr+Inv0
22-24日 中秋節
9名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:42 ID:glvvYYnP0
       ,,.---v―---、_
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      日本人はな、お互い様やねん。
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ      『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  一回譲ったら、つけこんできて、
  /         _    ヾ"r∂|;!  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/   それでも『あの人ら』は平気なんや。
   i    ノ           _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、   『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、     のうなってしまうからな。
10名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:47 ID:iJ0pv3Fe0
仮に止められても今すぐやばい所はそうそうない気もするが
11名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:34:50 ID:AaIeodmzP

まあネトウヨの頭の中では未だに本気を出せば日本の方が上とか脳内お花畑だからな
ダメ人間ネトウヨの人生と一緒で死ぬまでその本気とやらが出ることはないっていうかもとからない
12名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:00 ID:xFWuF+z70
汚い国だなあ。
早く特アは消えろよ。おう、早くしろよ。おう。
13名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:03 ID:GL86NHt7P
これ、日本に打撃与えられるの?
備蓄沢山あるようだし、別の販路あるようだし、代替の研究開発進んでるようだし・・
14名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:33 ID:U/bOpWHW0
>>4
何について謝る必要があるか教えていただけますか?
15名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:35 ID:ZCYY2ZiJ0
■【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日韓が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
  http://j.peopledaily.com.cn/95952/7020607.html
■家電、自動車メーカー業界でレアアースレスの代替製品開発が急速に進んできている。
  http://www.irrsg.com/column-list/column-detail.html?view=detail&id=3193
● 自動車モーター用磁石、小型・低価格競争火ぶた、愛知製鋼が重量4分の1に。(2010/7/27)
●【国内】トヨタ系の愛知製鋼社、中国でしか産出されないレアアース「ディスプロシウム」を使わない安価なモーター磁石を開発[06/17]
● NEDO、レアアース代替技術を開発
● TDK、希土類の使用量抑えたネオジム磁石を開発
●【経済】中国のレアアースに頼らない研磨技術を開発 立命館大学
●【技術】レアアースのジスプロシウム使わずネオジム磁石の保磁力高める技術開発…物質・材料研究機構
●【菌類】ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 理研など
●【資源】日本の「都市鉱山」は世界最大規模…家電などに含有の金銀
●【産業/資源】都市鉱山:日本は世界一 金・銀・鉛・インジウムの存在量[08/01/12]
●【技術】東京理科大、磁石を使わないハイブリッド車用モーターを開発 プリウスと同等以上の性能を実現
●【資源】レアアースの確保:官民で急ぐ、中国が輸出規制を強め…「住友商事」カザフスタンで合弁
●【日本・モンゴル】日本政府、モンゴルと経済連携協定の方針 レアメタル確保に期待−鉱物資源には欧中韓も注目[07/03]
●【資源】豊田通商、ベトナムで『レアアース』確保へ--経産相が明らかに
●【日越】ベトナム政府、日本にレアアースを安定供給の方針[01/26]
●【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
● 熱水鉱床:沖縄の海底に鉱脈、レアメタル含有か 3カ所で熱水噴出−−東大チーム発見
● 日本周辺の海底はレアメタルの宝庫 日本は資源大国へ  
  今回の件で日本は安価な代替え品技術の研究開発がさらに促進されて将来さらに価格が下落する可能性も
◆【尖閣問題】尖閣衝突事件、南シナ海で長年中国と対峙している東南アジア各国は強い関心、日本の毅然対応期待[09/23]
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285218515/
16名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:56 ID:zZTI3/i/0
日本核兵器を配備へ

政府は否定

とでも書け
17名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:58 ID:4AFTYPe60
中国依存の業界は大打撃
俺の業界もそう、目先の利益の為に
MADE IN JAPAN を放棄したから、
はしごを外されの業界は確実に出てくる
18名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:36:18 ID:0vYvJuzd0
>>6
>「24時間戦えますか」

インターネットの中なら戦えまつー by ネラー w
19名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:36:25 ID:bHTl21Uc0

日本国内の中国人に制裁を加えるヤツが出てくるかもな


20名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:36:53 ID:k4ICPomI0





中国バブル崩壊来た!

政治的、軍事的リスク増大で日米欧の資本引き揚げでバブル崩壊。工場は既に東南アジアに移転し始めている。

アメリカの元20%切り上げ法案可決。

ただでさえ金利引き締め、不動産価格引き下げで不良債権表面化してきたところに、完全自滅状態。

調子に乗ったシナ人涙目wwwwwwwww







21名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:09 ID:zZTI3/i/0
>>17
わかってるなら転職しろ、まじで
22名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:20 ID:vxFxjKry0
中国は外交カード出してくるな。
これでODA打ち切りやすくなった。
23名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:22 ID:xV9D9KJA0
日本のマスコミは何してるアル!

早く「日本政府は冷静に妥協点を見出すべき」と大々的に報道するアル!

財界も政府に圧力をかけるアル!
24名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:32 ID:HY3WTNUI0
いや、実際中国の方が困る事になるだろう。

媚中工作員は、最近のニュース見てないの?無視?
25名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:34 ID:qOeOppeQ0
金払ったのに商品が来ないってか
26名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:38:26 ID:ZCYY2ZiJ0
万博中にバブル崩壊?
2010/02/12 『北京の商業スペースの半分は空室状態か−バブル崩壊間近との見方も』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aVYaSNRHBuHE
2010/04/08 『中国不動産バブルは年内崩壊も、「地獄」に向けひた走る−チャノス氏』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a4TEauLSNdHI
2010/06/16 『中国の不動産バブルはすぐに崩壊へ、20%値下がりも−野村』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRJk8gkUqNsE
2010/07/12 『6月中国不動産価格、前月比では09年2月以来初の下落』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16236920100712
2010/07/26 『中国の住宅価格、向こう1年で最大15%下落も−HSBC』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ax6ETCoTnSD0
2010/07/26 『中国地方政府の債務、約23%にデフォルトの危険=週刊誌』
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK869554220100726
2010/07/30 『中国の不動産価格、向こう1、2年で最大40%下落も−NBER』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a0pD61QDNxvI
2010/08/12 『中国CITIC銀、下半期に自己資本基準を満たすことは困難』
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16752320100812
2010/08/16 『中国:短期手形の不渡り、6月末は前期末比10%増−人民銀』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aK2n4pe8FY6s
2010/08/18 『中国銀行監督当局、60%毀損を想定したストレステストを銀行に指示』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16826820100818
2010/08/19 『中国からの逃避資金の流入で、台湾の4−6月GDP、前年同期比12.53%増−当局者』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aGYu1yV212GI
2010/08/21 『中国:不動産下落なら、銀行の不良債権率が大幅上昇−21世紀経済』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a.jiUKakzmqQ
2010/09/01 『中国の不動産企業、厳しいキャッシュフロー問題に直面か−財新網』
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aARO1zm5HQ7o
27名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:38:56 ID:KwCYn8tG0
中国は自分のクビ閉めてるだけだよなあw
28名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:09 ID:YvxbhVp10
良い機会
この際、脱中国すれば良い
29名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:27 ID:pdZywizp0
>>1
中国のレアアース、低価格で輸出 ハイテク不足が原因

http://j.peopledaily.com.cn/95952/7020607.html

抜粋

1995年から2005年までの10年間で、中国のレアアース輸出による損失は
少なくとも数十億ドルに達したという。さらに深刻な教訓となったのは、日本
や韓国がこの間に中国から安価で高品質のレアアースを20年間分購入・貯
蔵し、国際的なレアアースの価格決定権を把握したことだ。


30名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:32 ID:84T9stwX0
>>16
実質、アメリカが持ってるから同盟関係にある日本は
持ってるのと同じ。
アメリカは中国(政府)を潰したくてたまらないから
早いとこやりたいでしょ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:41 ID:n66mWiTr0


       ∧_∧
       (Θ-Θ=)  中国市場、まじオススメっすから!
     ._φ 経⊂)   まだまだ、ドンドン行きますから!
   /旦/三/ /|  だからこそ、靖国反対っすから!
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  靖国反対で商売繁盛っすから!
   | 対中投資 |/
 \____________________/
          O
         o  
        。  
    ∩∧_∧  ≡=− ちょ・・・どーゆーこと、ニケーイ?
    ミ(´Д`;)   ≡=−
ハァハァ ミ⊃  ⊃   ≡=− どーなってんの、ニケーイ?
      (⌒ __)っ ≡=−
      し'   



    \  こ   /    スポポーン!
   _   つ   _   。  。
       ぜ        \∧\⊂ヽ.
.     /  ん   \    ( Д i||)ノ  はわー!
     ._____      (つ  丿
   /旦/三/ /|     ⊂__ ノ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|        ∪
   | 対中投資 |/        | ||   ピョーン
                  ((   ))


日経みたいに無責任に煽った奴等にも天誅が必要じゃないか?
32名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:48 ID:5/f2AqDZ0
本当は商品のブツがもう無いんだろうな
33名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:08 ID:aYkNwCNq0
ほう、やるな。じゃあ日本は決して公式には報復ではない報復してやれ。
簡単だろ。税関でちょっと書類止めてやればよい。
34名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:11 ID:XGdSUAhr0
>>6
> 「24時間戦えますか」

戦えねえでみんな死んじまったな‥‥
35名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:33 ID:vbdqSwMJ0
      、                               
    _,,-'|        l   マ ジ ッ ク ナ イ ト                     
   .~゙゙|  |       ,l}     魔 法 騎 士                   
    |  |       ./」______________.、_______________、       
    |  |      .,/ ,{v--r‐┐.,,,!"/____ /._   
    .l゙  |     ,/ l゙ | .| .,/,r彡-----=@,/ ノ||、  .,,-'「   
    .|  l゙    ./ 丿 | .|,レ''゙___/` 丿 .,,i´.|.|  ,/`,i´    
    {  |  ._/  │ | .l″        ,/ ,f\,| .| .,i´ l゙     
  --〔 .|rv∠/i、 :|--| .|-----------,,i´..,il゙-hxレ-l,{,,,,,{,,,,,,,,,,,,,,、
<ニニ,,ト .,__ | ,l ,l| lニニニニニニニニ  jl’ ,,l,|lニニ,|○ニ,l,,,,{,,,,l,,|,7 
  `  |  |  _,,,x‐," |  l`丿     ._,/.,,-\ ゚l,ごl," |゙l ゙l     
    l゙ .゙‐'゙ン′l゙ .|  レ'′  _,,,-彡-'"`  \|,゚'r,|, | .゙l │    
`   .|  ,/  .|.,/ _,,,,,yr=''゙‐''"゛       \.゙゙゙“゙゙,゙ぐl    
    | ,/  ,,,xiタ━'“”^                ̄ ̄ ̄ ̄ 
36名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:35 ID:a1h+m4zMi
>>27
窒息寸前で逝く都が、そういうプレイなんだろ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:35 ID:ZCYY2ZiJ0

記事も意図的っぽいなあ
共同は連休だって知ってるだろうにこうやってわざと危機感煽ってるんだな
工作活動か?w

中国は22日〜26日まで5連休です

そりゃ中国人は連休に仕事しないw

ttp://www.tabigoku.com/chinese_holiday.htm
38名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:39 ID:eWLOoqEO0
いよいよ中国輸入材料に依存しない物づくりが始まるのか wkwkするな 理系の材料研究就職率が上がるな
39名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:42 ID:3VfrmB5S0
中国貿易で儲けた金は円借款で中国国内で消費されるから日本人にはメリットないよ
現に日本人の暮らしは悪化する一方だろ
中国産をスーパーに並べるのはまじ勘弁だ
40名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:57 ID:qZpZZF0d0
祝・ODA打ち切り決定
41名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:01 ID:xmRe5JJn0
>>2
実際そうだからなあ
日本は企業にしわ寄せ来るけど予想の範囲内だろうし
企業の日本国への背任の踏み絵にしかならない
42名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:03 ID:jx5bkgdA0
Chinese customs officials are halting shipments to Japan of so-called rare earth elements,
preventing them from being loaded aboard ships this week at Chinese ports,
three industry officials said Thursday

ニューヨークタイムズより引用

中国政府税関は日本へのレアアースの船へ積み込みを停止中

だとかww 
43名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:08 ID:zZTI3/i/0
>>30
アホ、だからトヨタでっち上げられたんだろ?
44名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:11 ID:4AFTYPe60
ここまで製造が中国頼みになってしまったら
あいつらのサジ加減でどうにでもなる、
納品するまでのありとあらゆるコストの大幅引き上げなら
拠点を移した意味が全くなくなる。日本の様な議会ってモノが
ない国だって事を再認識した
45名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:24 ID:8ZMixGK/0
今までは同じアジアだから仲良くやろうって思っていたけど
いかに馬鹿げた考えだったかが良く分かったよ。
もう中国と縁切ろうぜ。
日本国内の中国人を追い出しちまえば良い。
マジ中国いらん
46名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:29 ID:s2A7tKdA0
管はずーと寝てていいよ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:37 ID:6a0ZHFNi0
>>1 結局、自信ないので反応見てやってたんじゃないのか。

まあ、ここはひとつ
ドーン!っと禁輸でもしてみたら。

特には止めないよ。結果については責任持たないけどね。
48名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:41:55 ID:smxjv95K0
ネトウヨどうすんの?似非右翼の石原のコメント待ちwww
49名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:04 ID:wWejZeiX0
これで、わらわらと中共工作員の
コメンテーターや評論家がワイドショーに出てきて
大変だ大変だ。はやく中国様と話し合うべきだ。
て合唱するんでしょうね。
50名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:08 ID:84T9stwX0
>>43
アホ、何の話してるんだ
51名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:09 ID:wZ55a+Cl0
中国経済の信用の喪失の方が大きいと思うけどね。
代替技術は可能な世界だし。
52名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:11 ID:CY5lDmms0
在日中華の血で補え
53名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:26 ID:aG7HlnKT0
今は中国がどんな態度に出るか世界中見てるんだけどね。
結果コレw

他国のレアアース産出国がアップし始めるぞ
54名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:42:46 ID:ZCYY2ZiJ0


中国共産党は日本の各マスコミに隠れ中国共産党員(世論誘導工作員)を配置しています。
もちろん中国の戦略上重要となる地域や地方のマスコミにも配置しております。
他には、TVのコメンテーター、大学教授にも隠れ工作員は多いです。
特に世論を動かせるところに重点的に配置されます。
彼らは人民解放軍により開放された後、その地域での中国共産党幹部となれることが約束されています。
また、定期的に中国に呼ばれその党員のレベルに応じた接待、慰安が受けられます。
社内で世論誘導工作員が力を持ち、ほとんど中国の機関紙に成り下がった某新聞社、雑誌等もあります。
最近は中国人留学生として入国している学生党員が2ちゃんねる等のネットで中国擁護活動をしていて、
ネット掲示板などを使った日本の世論誘導工作活動をしている書き込みが多く見られます。
日中間で問題が起きると急に中国擁護、日本叩き系の書き込みが増え、中国の強大さを表現する書き込み、
または「中国のメンツ」など共産党内部での出世や身分に影響を与える序列や体裁を気にする発言を多様するのが特徴です。
指示、支援をしているのが長野の聖火マラソンでも学生リーダーに指令を与えていた大使館関係者という話があります。
また、日本人でもその支援を受けて活動している左よりな団体、プロの市民の活動家の方々も多く、
解放後は中国共産党員、名誉中国人等のそれなりの地位が与えられ日本人の監視役として貢献することが期待されています。

.
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:43:03 ID:zZTI3/i/0
>>50
アメリカは日本を助けないってことだよ
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:43:18 ID:a1h+m4zMi
>>42
モトオーニシカー
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:43:19 ID:/KgeZnUL0
>>31
まぁまぁ、経済誌は自分が逃げるためにまだ大丈夫とか言うから
騙される奴はいない
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:43:26 ID:fQLG/m3H0
>>49
コメンテーターとか稼ぐには良い世相みたいだね
59名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:43:45 ID:L166S8Xn0
レアアースが無いと作れないものがたくさんあるだろうけど、
日本の生活が不便なものでいいから、中国みたいなチンピラ国家から輸入するな

日本人ならレアアースに変わる何かを作り出せる
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:43:51 ID:4Cf1UuzP0

1991年08月に起きたソ連邦共産党の自己崩壊は、世界が自由社会を望むことを決定づけた。
今現在 世界で孤立する中国 ・ 北朝鮮の共産党保守派は、” その時期が来れば “ 完全消滅の運命にある。

中国はつい最近まで共産主義独裁が行われ、それが破綻して市場経済が導入されたが、もはや今度も失敗は
許されないから、共産党政府は “ 施政思想とは反する自由市場経済 “ の活性基盤作りに全力を挙げている。
だがそれによって沿海部と内陸部の経済格差は拡がるばかりであり、その打開策は無い。
なぜなら建国以来長年に渡り一党独裁を続けてきた共産党政府には、自由市場経済の運用の経験が無いからだ。

青山繁晴がズバリ! 尖閣諸島問題の本質 2
→ http://www.youtube.com/watch?v=NfJbAcozQls

青山繁晴がズバリ! 尖閣諸島問題の本質 3
→ http://www.youtube.com/watch?v=JCBy4X1kOXY
61名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:05 ID:1QEjw7sk0
支払済なのに出港こないオワタ!
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:08 ID:smxjv95K0

ネトウヨ大好きのアメリカ様は何をしてるの?

この様を楽しそうに眺めてるんじゃね?

報道もものすごくうれしそうな感じだけどwww
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:09 ID:+sVGFYw00
他の物は輸出禁止にならない
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:13 ID:FKYARmhs0
1000 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/23(木) 22:31:25 ID:pBkUxk8y0
>>940
中国が格安で輸出したため、多くの国で採算が取れなくなって鉱山が閉山していただけ。
すでに採掘を再開しようとしている鉱山が世界中にいくつもあるよ。
もしかすると、予定通りの包囲網かもね。

こんなんダンピングやんか!
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:21 ID:eZx1zAHt0
中国政府は拉致犯の親玉だな。w
中国人である事が恥ずかしいと思っている中国人も、中国国外に大勢いることだろう。
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:32 ID:mcfxFug10
>>2
末尾Pじゃないから無効
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:38 ID:xmRe5JJn0
>>48
スルーで
それで、各所が個々で動くだけだろ
日本はそういう国
68名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:41 ID:etHr+9+30
これで、日本資本一斉引き上げ
シナバブル崩壊www
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:44 ID:U6RE32Dl0
別にいいんじゃね。
日本人は締め付けられると、覚醒することが多いからな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:54 ID:pdZywizp0
>>64
ん?何か問題でも?
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:58 ID:CcdcYw9xP
中国が資源を押さえて日本の属国化狙う 【レアアース&レアメタル】
http://www.youtube.com/watch?v=gbOGg68Frug
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:45:17 ID:pBkUxk8y0
今なら元切り上げ20%で許してもらえるよw
これ以上ダダこねると懲罰的措置で、元40%切り上げだよw
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:45:25 ID:m5PWb50q0
もう無条件降伏しかないでしょう。
戦後今まで頑張ったのに、尖閣諸島という領土を失うのはあっと言う間だなと思います。

今回は、きっかけは偶発的な事故に見えるけど、実態としては「軍事的な挑発」と言える物。
中国としては、望外のチャンス到来だったと思います。確固たる自信もないのにそれに乗ったバカ。
これ以上頑張って、我が国に何か勝ち目はあると思いますか?

この点、ではやはり小泉さんは偉大だったと思うよ。
同様の事は起きても「旅券法違反」による国外退去。
もちろん、「旅券法」ですから、領土/領海としての統治権は主張している。

絵空ごとばかりいっている政権に替わった途端に領土を失う・・・
このままやらせておけば、竹島、対馬、先島諸島ぐらいは危ない。
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:45:48 ID:6a0ZHFNi0
>>64 中国以外も発展して欲しいと思ってるので、
是非とも開発再開して欲しいね。
なんとかコスト吸収できる可能性もあると思うよ。
代替品開発も進めながらだけど。
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:45:58 ID:g9yrt8QT0
中国に依存した企業がいかに馬鹿な事をしたかを思い知るのも一興。
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:10 ID:ONO5e3yE0
中国の琉球冊封使が何百年も琉球国への途中寄航地として使用していた釣魚島が
日本領というのは強引すぎる。

77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:29 ID:smxjv95K0
>>59
スバル、待望の新型4気筒エンジン投入へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100923-OYT1T00579.htm

>排ガス浄化に使うレアメタルの使用量も減ったことで、原価も約2割低減したという。

そのうちレアメタルだけでなくレアアースの使用量も激減するよ。
すでにレアアースに頼らない大容量バッテリーの開発も進んでるしね。
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:30 ID:U/bOpWHW0
代替技術の発達
世界中がチャイナリスクを改めて認識
他の途上国でレアアース採掘強化

中国、自分の首絞めてるだけだろ。

別に意地悪じゃなくて数年後には頼まれても買わない体制が整っちゃうよ。
その時にどんないちゃもん付けてくるか楽しみではあるが。
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:31 ID:/KgeZnUL0
長文書いてもレスもらえないだろ、
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:45 ID:8mhBvhrx0
別件だけど、チャイナリスクがらみで、あれこれネット検索していて気付いたこと。
グーグルで検索していて、

”関西アーバン銀行 詐欺 アパレル 投資 カリスマ” とまで絞り込んでも
謎の東洋人 谷絹子の大手都市銀を巻き込んだ巨額詐欺事件が、検索の上位に出てこない。
81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:55 ID:KBfhitFr0
(´・ω・`)さあ戦争です
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:46:59 ID:xmRe5JJn0
>>1
と、いうか中国ってこれで日本がどんな反応すると思ってたんだ?
どうにもならないの択一なんだが?
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:47:12 ID:XGdSUAhr0
>>69
日本人を覚醒させるまで締め付けられるかどうかだね
中国にその力はないだろうなあ
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:47:36 ID:hcxP6cDD0
紅鮭幼稚園とのおゆうぎまだー??
85名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:22 ID:acmiRR0l0
日系企業の生産拠点がタイやマレーシアやインドネシアやベトナムに急速に移ってるから
焦ってんだよ

でも中国バブル崩壊はもう止められない
これから中国はとてつもない恐慌になる

リーマンショックなんて目じゃないほどのな
86名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:23 ID:GvbT/3da0
とりあえず、今は蓄えがあるから、商社が世界中で探してるだろうな・・・・

うちの会社もなきゃラインが止まるわ・・・
87名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:28 ID:pdZywizp0
>>83
とりあえずこの手のニュース見せられても既にオナカイパーイで眠いだけだもんな。
88名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:34 ID:HfqmIPRW0
>>73
自民は野党になったから昔の社会党みたいに日本の破滅と混乱を熱望するのですね
89名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:42 ID:OPQb86m/O
中国がタングステンを禁輸したら
日本は徹甲弾を作れなくなっちゃうよ?
90名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:42 ID:84T9stwX0
>>55
日中開戦して、アメリカが何もしない?
それはそれは、日米安保って何だったのだろうって話だなw
その時は、アメリカの世界の警察というレッテルが剥がれて
世界から「腰抜け野郎w」って笑いものにされる時だけどな。
91名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:49:13 ID:vbdqSwMJ0

         __    .       ゝ  〜     
       / ___\       γ       \     -―- 
     γ //  ̄ ̄ ̄  ヽ     / / /^ ヘ ヾ Y   γ   -―-  ヽ 
     | ||__|__||_|__|___||_|     | )ノ_ノ_ノ_ノ_ノノノ) / ( (( ( )) ))) 
     |  ||ハT T  TTハ|.     ( (6 ハエエ lエノノノ) |  ( エエ)-(エ)| 
     |  (6  ̄ l  ̄|) |     ((((人 ゛ _′ノ)))).( ())ゝ " _′ |() ) 
    |  | |ヽ  -  ノ|| |     . o° ┐ー−´_       ゝ   イ 
    |  | | 」   l  || |    o゚. /´ /\ソ/|入   γ 「 | // \ 
    ,  | |\\ // ||ヽ /\ 8./|  | -|__|- | | |    | =・= |   | 
   /  |   `´X´ ||   ̄(()).T   ||_イ λ_| ||     | / \ /  / 
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
               ∫     呼んだ?   ∫ 
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
92名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:49:23 ID:ncOJRL1A0
こういう事する国を誰がこれから信用するのかw
93名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:49:35 ID:o6KtacgV0
お前らが言いたいことは分かったんだが
輸出禁止に伴って想起し得る悪影響ってないの?

さっきから結構悩んでるんだが、死ぬほど困る悪影響は
思い浮かばないんだ
94名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:50:12 ID:U8z1bDCa0
エネルギーも資源も食料も
いらないよ

貧乏できつい境遇に成ればなるほど
日本は革新的な何かを発明する

95名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:50:30 ID:m5PWb50q0
>88
なんの発言もないから、もしかしたらそうかもしれない。
しかし、ミンスもドバトが沖縄米軍の戦力を否定した以上、助けてとも言えないし。
ほんと〜に中華にとっては、千載一遇のチャンスでしょう。
96名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:50:41 ID:pdZywizp0
>>93
ん〜強いてあげるなら、中国に輸出してる工業製品の部品が
輸出できなくて中国の工場が止まるぐらいか。
97名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:00 ID:FpTTiT5v0
同じやくざなら、プーちゃんとベル爺くらい、
役者がそろわないと、ダッセェーお芝居社会。
98名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:07 ID:zZTI3/i/0
>>90
めでたい奴だな(笑

なんで北方領土とられたの?
99名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:19 ID:TNMUg7u10
【国際】アメリカ、”思いやり予算”の大幅増額を日本に要求へ〜活発化する中国に対する「対中戦略経費」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285198534/
100名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:21 ID:cLpLmHaa0
レアアースが10倍になって
レアアース使ってる部品の単価が上がったからと言って
車全体に占めるコストの割合なんて知れてるだろ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:27 ID:YvxbhVp10
まずはODA中止
102名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:27 ID:6a0ZHFNi0
>>89 武器に関しては、輸出は厳しい規制があったが
輸入は可能だったと思う。
どこかから買うというのでも構わないと思うよ。
永遠に続く状況とも思えないしね。
どこも軍隊は金食い虫だし、軍需産業は最貧国にまで武器を売りたがる。
そんなに上乗せされてない額で調達できたりするんでないかな。
 
103名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:34 ID:/KgeZnUL0
>>93
悪影響はあっても、想定内の悪影響
むしろ、こうなることをビジネスチャンスとしてじっと待っていた人もいる
騒ぐほどの事じゃないとおもわれ
104名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:51:45 ID:xmRe5JJn0
>>93
と、いうか何となくでジタバタしてるだけだよなぁ
しかも、反応を2chで確かめてる感触だし
何も考えられる脳みそ無いんじゃないかなぁ
105名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:07 ID:xhfPHcVe0
レアアースは20年分の備蓄があるんだろ?
今後、技術が進歩して使用量が増加して倍になったとしても10年くらい持つってことだろ?
ついでに日本近海の海底から噴出してるんだろ?採取する方法にコストはかかるんだろうけどさ
で、元々、中国が放射能を発するレアアース採掘で世界的に考えられない人件費で採掘してて、
そのおかげで世界市場の価格破壊おこしたから他国が採掘やめて中国のシェアが大きくなったんだろ?
つまり他国の採掘に資金提供することでどうとでもなるってことだろ?
とどめとばかりに日本じゃレアアースの代替品生産技術も発表されてるじゃん?
そして中国は今回のことでWTOの規定違反したわけで、世界にチャイナリスクをアピールしたわけじゃん?

なにが困るの?教えて、詳しいチャンコロさん
106名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:19 ID:AIa2VVmT0
船長解放条件に尖閣を日本領土と認めさせたら現政権支持する
107名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:21 ID:K6IuK21k0

【No!自虐史観】日本が中国の「自治区」になる
http://ameblo.jp/hironk2005/entry-10621760746.html

【外国人犯罪の増加から分かること】 国籍法改悪より深刻です。
http://ameblo.jp/japangard/entry-10565724613.html

国民が知らない反日の実態 - 中国人観光ビザ緩和(国防動員法)の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1271.html#id_15a9e44f

【週刊新潮】日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体[05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210307665/

【国際】中国のスパイは、大半が留学生及び在住華人 - アメリカ
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1241935695

■あなたの街の中国人工作員■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285095171/l50
108名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:24 ID:L166S8Xn0
>>94
俺も同感だ
確かにわざわざ不便にするのは残念だけど、
チンピラに強請られててまで便利がほしいとは思わない
109名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:33 ID:guCfQbhm0
資源で脅迫するなら外国の信頼は得られんな。
やっぱり土人のエセ国家は欧州と日本で分割統治しようぜ。
朝鮮は見殺しの方向で。
アメは今回少しでも日和ったから日本核武装で脅して利権はやるな。
「土人大統領の国はもういらん。核武装するけどおまいらも射程内な」
って嫌がらせしてやれ。
110名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:38 ID:7OejsTtQ0
日本人は紳士的というのを誤解しているんだろ。
紳士的というのは、相手にペコペコと頭をさげる事じゃネェつ〜の
護るもののためには毅然として戦う。当たり前だろ・・・
111名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:52:58 ID:ONO5e3yE0
>>90
何もしないよw
アメリカ人の失業者が増えるだけじゃないかw
日中に緊張状態を作りつつ互いの戦争を抑止するのが一番おいしいw
112名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:07 ID:HZB1Vh910
>>93
数年は大丈夫じゃね?
何だかんだと備蓄されてるのがあるから機械系は大丈夫。

問題は種系の農産物じゃね?
意外と中国に頼ってたりするから食う物が無いかもね。
ま、他の国から買えば済む話だな。
113名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:11 ID:ikXpNnyK0
【政治】民主党・岡田幹事長「日本企業は経済的に中国に偏りすぎたかもしれない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285249125/
114名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:16 ID:zZTI3/i/0
>>105
まぁ、尖閣のイラク相当の油田で稼いで、
海底鉱床開発するのがいいわなぁ
115名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:20 ID:Dpgr+Inv0
ID:l63ItPIk0

822 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:10:25 ID:l63ItPIk0 [1/4]
尖閣諸島って本当はどっちの国の領土なの?

837 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:12:39 ID:l63ItPIk0 [2/4]
>>822
もともとは中国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

855 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:14:18 ID:l63ItPIk0 [3/4]
>>837
それなら韓国が怒るのもわかる気がする

897 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 22:19:19 ID:l63ItPIk0 [4/4]
>>855
俺も同じ日本人として憤りを感じる
知り合いに韓国人がいるので運動に協力するよ
明日会社でみんなにこの日帝がやっている不法占領の事実を教えようと思う
116名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:23 ID:boZOUdIt0
>>30
それは甘すぎるぞ
アメリカが自国への報復も覚悟して核攻撃してくれると考えない方がいい
117名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:26 ID:ECIWC91E0

ケツの穴が小さいわw 中国是小人的憐笑
118名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:39 ID:jx5bkgdA0
American companies rely mostly on Japan for magnets and other components
using rare earth elements, as the United States’ manufacturing capacity in the industry
became uncompetitive and mostly closed over the last two decades.

とNYTには書いてあります。

つまり中国は日本を痛めつけるつもりで輸出禁止をしたとしても
それを使って作る部品に頼ってるアメリカのメーカーも打撃を受けることになり
実はアメリカも怒らせる結果を招くことになりますね。
119名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:53:56 ID:pdZywizp0
>>111
そーだなー つまり中国が攻めてこないように調整してるわけだなwww

口だけ大将だなwww
120名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:06 ID:84T9stwX0
>>98
北方領土がどうやって占領されたか、歴史勉強してこい!

どこの在日だ?w
シナ、チョン?
121名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:06 ID:etHr+9+30
むしろこれで中国バブル崩壊の余波のほうが
よっぽど恐ろしいぜ
122名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:06 ID:LZVeE4V20
>>55
馬鹿だな、アメリカが参戦しないわけないだろ
海底油田の権益、中国が持ってる米国債権を踏み倒す為に日本に費用出させて喜んで参戦する
123名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:15 ID:xmRe5JJn0
しかしODAとか言ってる奴はネタなのだろうか?

まあ、中国向けの援助金をストップって意味だろうけど
124名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:37 ID:xrIT44So0
ほんと第1時大戦前のドイツ帝国と同じだな中国wwwww
世界中から嫌われているぞwwww戦争になっても中国は勝てないぞww
125名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:42 ID:eWLOoqEO0
バブル崩壊が必ず来るのはわかっているのに 日本全国 中国の観光客で食おうとしてるよ
はじけたら観光客なんか微々たるもんになり ビザフリーなんて未来に変なルールを残すだけ
さらに投資を回収する前にはじけるだろうに...
126名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:54:44 ID:V3KEQrMX0
経済界の守銭奴たちが
脱中国を決意せずにいられないくらい
キッチリやってね!!!
127名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:55:10 ID:UFOwyT8d0
早急に対抗措置をとるように
128名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:55:23 ID:FKYARmhs0
>>29
結局、中国のレアアース戦略今まで成功した試しないのかよ。
しかも安いうちにしっかり備蓄してるじゃん。
なにが、ケ小平「中東には石油があり、中国にはレアアースがある」(キリッ
だよ。
129名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:55:29 ID:8mhBvhrx0
>>89
腐るほどある劣化ウランで代替すれば良い。
日本に加工技術があるのかは知らんが。
130名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:55:31 ID:6s/EU+Fq0
ま、実現がはっきりした段階で日本側がその卑劣さを国際社会に訴えればいい話。中国が日本に押し付けてきた平和が嘘っぱちであった事はすでに証明されてるし後は連中がさらにボロを出すだけだよ
131名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:14 ID:SX/Aioka0
この時期にアメリカから思いやり予算大幅増額要求
さあ、どっちに貢ぐか?民主党
132名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:15 ID:boZOUdIt0
>>90
衛星写真を提供してくれたりはするだろうな
でも条約に「全力で」協力するって文言がないから、
どんなちっちゃな協力でお茶を濁しても、責務は果たしたことになる
133名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:23 ID:zZTI3/i/0
>>120
あぁ、ホントバカ

安保、同盟なんていつでも捨てるんだよ
信長の野望でもそうだろ?(笑
134名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:26 ID:n47GHgws0
中国がダメなら他から輸入するんでないの?
そして中国にはお金が入らなくなるんでないのかな
135名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:49 ID:+b5/uth00
さて、対抗措置として、どの工業部品の積み出しをサボタージュするのがいいのか検討するか
いやいや、日本は禁輸措置など取ってませんよ、善隣友好善隣友好
単に二十年分備蓄があるレアアースが足りなくて、作れないだけなんですよ
ああ、どうぞどうぞご自由によそから調達してください、第三国経由で割高なやつをね
136名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:56:55 ID:wpinFU4o0
切り札がレアアースしか無いのか
137名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:57:15 ID:aoT2hj2v0
中東には石油があり、中国にはレアアースがある

そして日本には強い円がある
138名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:57:19 ID:sw4hsaOn0
日中関係が悪化して困るのは中国のほう。
でも、中国側さえ謝れば万事解決するよ。

日本は寛大だし、中国側の謝罪を受け入れる準備はとうに出来てる。
139名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:57:43 ID:qY9tkMlh0
>>89

劣化ウランがあるさ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:57:50 ID:84T9stwX0
>>133
信長の野望・・・
同じバカでも、もっと笑わせるネタ持って来いw
141名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:02 ID:zZTI3/i/0
>>136
まえからこの手の話は出てたよな
ある程度予想されたカードだな

もっとビックラこくようなカードなら焦ったが、
あちらさんもせっぱつまってるのかもよ
142名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:08 ID:WRuRsA2N0
しかし、チキンレースだな。
さっさと、中国人起訴して判決出して返しちまえ。
143名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:12 ID:bPb+3OOdO
>>115
わろたwww

工作員必死だなwww
144名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:17 ID:FYZmImIv0
>122

同感。
ここで尖閣諸島を取られたら、次に中国が沖縄を要求する事は明白。
米軍基地がたくさんある沖縄を、米国が放置するかよ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:20 ID:bIgvkXWM0
>>133
アホなんだから無理して出しゃばらなきゃいいのに。
もう23時だ。クソして寝な。
146名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:26 ID:ONO5e3yE0
>>119
今知ったの?w
核を東京に打ち込んだとして、世界恐慌を引き起こす上海への核報復すると思う?w
誰得w
世界中から中国への核報復を自重しろという声が上がるよw
147名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:28 ID:UMxhGJYo0
中国は絶対水不足の問題が来る〜
148名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:58:47 ID:8b4pP4WO0
自由航海・自由貿易こそがパックスアメリカーナのエッセンス。
中国の地域覇権主義は、あきらかにそれに敵対している。
と、硬く言えばそういうこと。
149名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:09 ID:xKxMA73Y0
もっと効率のいいものが出来たとかいう書き込みがあったんだけど、完全に禁輸になっても大丈夫なの?
備蓄が切れる前に何とかなる?
150名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:33 ID:EYHIgObe0
>>133
ゲームで外交を語る馬鹿が居るのはこのスレですか?
151名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:34 ID:9PyJpFwh0
まぁ日本が船長釈放して謝罪すれば、民主党が終るし、
このまま中国が態度を硬化し続ければ、中国が不利だし、
どちらに転んでも面白いわね。。。
152名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:39 ID:acmiRR0l0
中国のバブルは一瞬で崩壊する

いまだにちょっと雨が降っただけでライフラインが途絶え
大量の餓死者が出る現状だというのに経済成長が止まる

経済政策の失敗が政権を大きく揺るがすことは間違いないし中国政府はそれを恐れている
中国で革命が始まるのが楽しみだw
153名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:50 ID:BAr2smxp0
とりあえず日本も粉ミルクの輸出禁止を

口蹄疫があったからと言っておけばいいだろ
154名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:59:54 ID:pdZywizp0
>>147
水がなかったらダムを破壊すればいいじゃないw

■三峡ダム http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0
155名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:19 ID:35lCyyzS0
10年も前の日本なら第三国迂回で割高で買う事も出来たが、
今の日本や企業じゃそれすら体力がないからなw
欧米は中国に慎重に進出してるが
日本のように馬鹿みたいに現地で大きな工場を大量に作ってる段階で
社会主義国である中国がある日、全ての日系企業接収と言う事も
社会主義の中国では可能だからなw
日本だけなら世界も別に非難もしないだろうしw
156名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:20 ID:cLpLmHaa0
食料品も毒野菜、毒冷凍食品(こちらは文字通り)ばかりだろ。
こんなんで日本人のカネをシナ土人にばら撒こうとしてる
糞商社など潰れてしまえと心底から思うわ。
シナとの貿易依存は必要最小限にとどめるべし。
157名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:36 ID:QqYpK3o50
>>152
チャンコロ国は思ったより強い
一気の崩壊はない
158名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:45 ID:96BvEZlU0
>>1
中国はとことん汚い国。
中国はとことん汚い国。
中国はとことん汚い国。
159名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:49 ID:87rsqkRA0
まぁ禁輸措置が禁止されてるわけではないしな。日本も北朝鮮に物資を送ってないわけだし。
中国は主権国家だからあらゆる手段を講じてくるだろう。
160名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:50 ID:o6KtacgV0
>>96>>103>>104>>112
同感だー、こりゃ無理だわ
信憑性のあるロジックを立てたら
面白い事が出来るんだけどなあ、残念だ
161名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:55 ID:/KgeZnUL0
また中国工作員が紛れ込んでるな
162名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:58 ID:jx5bkgdA0
WTOへの提訴は十分あるだろうし

アメリカもいま議会の委員会で自分ところの炭鉱(最近閉じた奴)を再度
開くか再検討に入ってる。
163名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:00 ID:CcdcYw9xP
中国の身勝手な領土戦略 東アジアの支配を正当化する戦略的国境線
http://www.youtube.com/watch?v=2XzqzAxAY2Y&feature=related
「1972年の日中国交正常化の時に日本人の誰も中国が尖閣を要求すると想像なかった」
「1992年から中国は教科書にて尖閣を自国領土と記載し国内で既成事実化」



164名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:01 ID:TDOArZX30
やってくれんじゃん
俺らが絶対的な強者なんだから逆らったらどうなるかわかってんの?っていう態度丸出しだな
もうこうなったら中国なしでやってく道探すしかないだろ
165名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:06 ID:kR3dBYvm0
福田政権の時にレアアースの備蓄をたんまりして
中国が気付いた時には使い切れないほどの備蓄に成功したって
何かでみた様な気がするんだけど実際どうなの?
166名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:13 ID:zZTI3/i/0
>>140
ヤクザAから守ってもらうために、
ヤクザBに頼むようなもんだ。

んで、程なくヤクザBはAになる
もしくはヤクザBとAが一緒にたかってくる




167名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:16 ID:xmRe5JJn0
>>146
日印同盟あるインドへの根回しは終わったのか?
なんか、ミサイル配備されたばかりだけど?
168名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:35 ID:L166S8Xn0
>>30
それは甘すぎだと思うぞ

万が一、今回のことで日中戦争勃発した場合、米軍は何もしないと思う
そして、戦争終わって日本が負けてから、
帝国犯罪テロ国家とかなんとか因縁つけて、大義名分の下中国を攻撃する

で、米が正義は勝つ宣言!
日本にも「敵は取ったぞ」って言って、無理やり恩を売りつけて金をむしりとる
169名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:36 ID:gsVWrvAP0
中国のインフラはハリボテだよね
一見きれいだけどなっていない
170名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:02:54 ID:gV7OXsxh0
>>165
有権者or納税者なら、経産省の情報提供サービスを少しは利用してやってもいいと思う。

政府備蓄のみならず、民間備蓄を含めれば、
実績の低い希少元素でも、3年程度は持つ。
多いものなら10年持つ(周辺国との連携では20年持つ)
171名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:06 ID:9PyJpFwh0
>>168
198×年ですねw
172名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:29 ID:6a0ZHFNi0
>>105 リサイクル推奨すれば、もっとイケるような気がするけどね。
もともとエコの大号令で色んな事やらせて、日本国民はリサイクルにも関心がある。
ここで採算に乗るように資源リサイクルの経済システムを作ってしまえばいい。

中国様が後押ししてるんだから、日本はやってみれば良い。
すまんが、それによって中国様には感謝まではしないけどね。

それらシステムが確立した暁には
自慢までする必要はないだろうけど、世界に向けて発信できる日本モデルとなるかもしれないよ。
そういう地道な戦いは、ドンパチやる派手な軍事闘争よりも重要だったりもするよ。
国力というのは、そういった地味な技術力やシステムによって支えられ向上するものである。

日本人は長く戦いを忘れていた。
欧米に追いつき追い越せ! そうやって、バブル期に追い抜いたと思ったら後は堕落一直線。
ここらでもう一度戦うとよい。
軍備の充実もだが、横暴で人権無視で環境破壊な中国抜きで、日本経済を維持発展できるかの戦いだ。
日本国民一人残らず、自分の出来る範囲でその戦いを戦い抜いてみよう。
173名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:30 ID:8b4pP4WO0
無条件で釈放すれば日米同盟が終わるし
四角四面に順法に徹すれば日中関係が終わる。

仮にそうだとして、おまいらどっちがいい?って、聞くまでもないわな。
174名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:34 ID:pdZywizp0
>>168
米はとりあえず国債を持ってる国としてどっちがやばくないかを考えるのが先だろw
175名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:49 ID:KMzVQNpR0
もしも中国崩壊した時はソ連みたいに各地域独立していくの?
176名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:56 ID:4heSupJi0


これで「円安」になるぞ! やった!。

レアアースの代替技術の開発を日本は急げ〜。 脱中国!。


 
177名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:09 ID:epsjsGAP0
公式じゃないなら、日本に対して何やっても許すんだよ、日本人は

余裕ってやつだな
178名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:15 ID:ONO5e3yE0
>>167
インドにはパキスタンが核向けてるからノープロブレムw
スリランカにも人民解放軍が寄航できる港を中国出資で作ったしねw
179名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:30 ID:DKz4CIsj0
今度はWTOが舞台になるな
180名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:04:54 ID:sjqNXdhe0
半年もしたら6月台湾に武器をうったアメリカに断絶をかましたのと同じように日本に
擦り寄ってくるよ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:14 ID:TDOArZX30
これ、資源を中国政府に搾取されてるチベットやモンゴルの人たちを
日本が支援するかたちで独立させてやればいいんじゃないの?
アメ公お得意の戦法だけどさ
182名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:32 ID:xrmfgfrb0
単に連休入ったから滞ってるんじゃねーの?
183名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:38 ID:yPtMo//E0
またネトウヨがいちいち反応して踊ってるのかな? 挑発に乗る扱いやすい人たちだね
184名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:43 ID:FYZmImIv0
日本だけ対象なのだから、他国経由で買えば良いだけ。
まあ多少は高くなるが、それで日本が大きなダメージを受ける事はない。
禁輸じゃないんだから、他国が買ったレアアースを何処に売ろうが自由だもんね。
仮に全面禁輸なんて事をしたら世界経済全体がダメージを受けてを、中国が世界を敵に回すだけ。
アメリカに服従しなかったイラクやフセインが、最後にどうなったかねえ?
185名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:51 ID:kSDJCHI/0
みつゆが横行するとおもう
186名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:05:55 ID:/KgeZnUL0
>>173
世界的対中包囲網の一つだから選択肢はないと思われ
わざわざ囲まれた中国を味方する必要もあるまいし
187名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:06:15 ID:xmRe5JJn0
>>172
大政奉還方向と領土拡大が大戦略かなぁ
正直日本が纏めるしか無いだろ

アメリカは自分の無能を反省しなさい
188名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:06:18 ID:P2Bvh5H70
WBSでやってるな
レアアースを輸出禁止したら一番打撃を受けるのは中国企業
「池に小石を投げて反応を見る」のが中国の決定ルーチン
大騒ぎすると中国側が味をしめて逆効果
189名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:06:20 ID:MrdDAt160
迂回して輸入することも可能。

日本の部品を必要とする海外が原価で回してくれるだろう。

中国自体も困るだろう。
190名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:00 ID:PnRnYkQj0
中国の負う手傷も大きいから
これは日本の様子を見るための観測気球ですな

日本はやれるものならやってみろと
鼻で笑ってるのが吉
191名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:03 ID:0gEDF1NOO
>>185
ちゅうごくだもの

      みつゆ
192名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:06 ID:gV7OXsxh0
>>182
国慶節だからな。
日本人にGWに仕事しろっていうようなもんだな

GWは中国もお休みなんだけど(メーデーだっけ?)
193名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:14 ID:KMzVQNpR0
んで、船長はどのくらいの罪になりそうなのかね?
194名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:16 ID:JsQg+C9d0
オバマが声明出したらしいな。
尖閣諸島は安保条約の範囲内と。
195名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:21 ID:pdZywizp0
>>188
ってか大騒ぎしてるところってどこだ?

2chではネタで遊んでるに過ぎないんだろうがw
196名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:25 ID:Dpgr+Inv0
>>147
必死になってダムを造ってるみたいだから
なんとかなるんじゃないの?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00016241.jpg
197名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:07:45 ID:vFUG10Ui0
邦人が軍事施設撮影とかどうとかで拘束されたらしいな
198名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:08:00 ID:OPQb86m/O
そういえば少し前に中国とフランス喧嘩してたよね?
あれ、確かフランスが詫び入れたんだっけ?
フランスはどんな制裁くらったの?
199名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:08:01 ID:xGykKD6c0

レアアースの備蓄が20年あるとか前スレで書かれてたけど、
ここ見たら数十日分しか無いな

http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-ef20.html
200名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:08:18 ID:tJXUa1uz0
こいよ日本!
自衛隊なんて捨ててかかって来い!
怖いのか?
201名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:08:46 ID:T3F384Kd0
かなり以前から中国自身がレアアースの輸出を大幅に絞ってたし
例え日本が譲歩しても、この対外輸出ゼロの方針は変えないよ。
すでにオーストラリアやアメリカではレアアースの採掘再開の動きになってる。
202名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:08:50 ID:zZTI3/i/0
>>194
それは心強いな、ここ数日の話ならな
203名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:10 ID:1KoOm9gc0
動画出さないな
船長は軍の工作員なんだろうな
じゃなきゃ解放してるだろ
毎日面会を許可してる!解らん?
尖閣周辺海域は日米安全保障条約に含まれる
前原、クリントン会談での発表みたいだ
204名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:14 ID:xmRe5JJn0
>>195
本気で2chの応対に頼って行動決定してるんじゃねえの?w
205名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:32 ID:TfBESoll0
>>200
なんで自衛隊捨てるん?
自衛隊は大切な仕事してくれる人たちなんで捨てませんよ。
206名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:38 ID:3KZZbT3s0

北 池 袋 の 工 作 員 を 掃 除 し な さ い
 

207名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:39 ID:CS1G6jqF0
中国が意外とヘタレだった件について
強烈なる報復まだですか・・・
208名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:50 ID:pdZywizp0
>>196
これはひどいw
209名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:18 ID:gV7OXsxh0
>>195
レアアースは、プラチナらへんとは違って、先物にもならんからな。

ただのお祭りだ
資源防衛線における日本の本気度を舐めちゃいけない。

年単位の措置にならなければ、一時的に相場が上がるだけ。
それ以上続くなら、日中以外の国が動く。鉱山開発なり第三国輸出なり
210名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:18 ID:vFUG10Ui0
>>202
ついさっきの報ステでいってたよ
211名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:20 ID:UTqgUe6QP
中国は知識人少ないから
情報操作しやすいだろうなー
212名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:25 ID:HfqmIPRW0
我に平和拳法あり
窮状の誓いあり
213名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:56 ID:O5oIpTv60
核生産して中国人皆殺しにしろ
214名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:01 ID:zZTI3/i/0
最悪のケースとして、
中国にきられたら嫌なカードって何?

誰か教えてちょ
215名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:02 ID:JsQg+C9d0
>>202
今やってる日米首脳会談の席で出た発言。明日の新聞か今晩の速報で流れるよ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:06 ID:YvxbhVp10
>>199
これはメタルじゃん
メタルはいざとなったら心配ない
おまえらが使わない家電製品や携帯、パソコンをきっちりリサイクルに出すようにすれば解決
217名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:10 ID:qZpZZF0d0
韓国が中国船籍をだ捕、韓国の排他的経済水域で違法操業
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0920&f=national_0920_091.shtml
218名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:39 ID:ONO5e3yE0
>>188
何にも分かってないねw
レアアースの輸出制限は今回の問題以前にも進められていたこと。

つまり、中国としては、何にも問題はないw
今回の件でそれを少し強めるだけw
219名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:45 ID:8b4pP4WO0
アフガン在留米軍・インド・豪州・アセアン・台湾・韓国・オキュパイドジャパン・米国による強烈な中国包囲。
そしてさらに中国にとって最悪のタイミングで中国を裏切る予定のロシア。
中国は詰んでるよなw
220名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:48 ID:XGdSUAhr0
>>206
在日中国人は、まず間違いなく南京虫を撒くね
あと広東住血線虫も
221名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:11:50 ID:U6RE32Dl0
>>214
国交正常化
222名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:11 ID:zZTI3/i/0
>>210
ありがと

インド核の話もだし
援軍着たりか、嬉しいな




223名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:14 ID:XBT1VwMLP
>>193
公務執行妨害罪としては重い部類の刑食らうよ。
やってることが悪質で、確信犯(つうか明らかに中共の工作員。多分軍人。)。
おまけにビデオという客観的証拠も海保の職員という信用力の高い証人の証言もあるのに罪を否認しているからね。
ビデオに至っては捏造とか喚いているから心証的には最悪だろうね。
もっとも公務執行妨害罪だけなら初犯には執行猶予がつく可能性が高いから、執行猶予付き有罪で国外退去処分だろうね。
224名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:14 ID:pdZywizp0
>>204
ああ なんということでしょう。

>>210,215
まぁ温爺と会談した後の発言なら面白いなw 爺がどんな顔してるかwwww
225名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:34 ID:PnRnYkQj0
>>212
いちばん役に立たねぇな9条w
226名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:55 ID:AM/fHxw10
対中ODAを中止しろ!
われわれの税金をこんなことに使うのをやめろ!!

>対中ODAは、1979年に開始され、これまでに有償資金協力(円借款)を約3兆2079億円、無償資金協力を1472億円、
>技術協力を1505億円、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。
>過去のODA事業では、中国に道路や空港、発電所といった大型経済インフラや医療・環境分野のインフラ整備のため
>の大きなプロジェクトを実施し、現在の中国の経済成長が実現する上で大きな役割を果たしています。
227名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:56 ID:8/mP43KV0
シナ畜死んだな。
チョン国同様、日本から
基幹部品仕入れないと輸出できないくせに。
228名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:54 ID:odO8z/AF0
レアアース? 薩摩の名義で買って長州に渡せばよい。 中華幕府は滅びる。
229名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:13:17 ID:8mhBvhrx0
>>169
だからと言って、
上海の郊外にそびえ立つ高層マンション群の各部屋に、
ガス、水道、電気、下水が、使えないわけではないだろう? ん?
230名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:13:35 ID:/KgeZnUL0
なんて実は、レアアースが枯渇したというオチなら、世界的なニュースになるのにな
中国「てへ、枯渇しちゃった。」
231名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:11 ID:Y363kHky0
じゃあこっちも中国に対抗措置してお互いが自爆するのを待つとするかw
232名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:23 ID:MHD5Dfed0
【政治】あの大訪中団って、一体…?無意味だった民主党・小沢氏の「媚中外交」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285244100/

> 238 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/23(木) 21:49:18 ID:YdtUNJ3x0
> 効果はあったよ。
> 大訪中団の効果が尖閣の漁船衝突事件ということだ。
> 日本政府与党議員は、中国政府の意のままに動くというメッセージを送った。
>
> 他にも、普天間の移転問題も漁船衝突事件の遠因のひとつだろうけどな。
> こちらは、日米同盟の弱体化を図るというメッセージになった。
>
> その結果、日本は米国から離れて中国の意のままになるということだから、
> 試しに漁船を衝突させて、日本政府の反応をみるということだ。
> これで日本政府が、自国の領土無いとして船長を処分しなかったら、
> 間違いなく中国は尖閣に兵を送って占拠する。
>
> まさに、安全保障をないがしろにした、売国政策というわけだ。

10 09 22 青山繁晴がズバリ! 地検問題 1
http://www.youtube.com/watch?v=zT5KC7lNCyY

10 09 22 青山繁晴がズバリ! 尖閣諸島問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=-vIVmysAu3A
http://www.youtube.com/watch?v=NfJbAcozQls
http://www.youtube.com/watch?v=JCBy4X1kOXY

青山繁晴がズバリ!9/22/2010
http://www.youtube.com/watch?v=L15sjhQ37rI
http://www.youtube.com/watch?v=RwlLOLOhNPo
233名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:23 ID:P/AtsvF40
今後もこのような脅しにおびえつつ中国と付き合うくらいなら、
さっさと中国を切って、別のところから調達することを考えるべき。
と、俺が考えるくらいだから、もう当事者はそういう方向に動いているんじゃないかな。
234名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:33 ID:rjS950810
NHKニュースがおかしい。NHKでは日本の国益よりも、
中国の国益のほうが優先しているようだ。あの捏造番組のジャパンデビューは、
日本と台湾間で戦争があったかのような事実誤認を起こさせ、中国共産党を喜ばす番組編成になっていた。
まるで中国系の放送局だ。
今回の尖閣問題でも腰の引けたような報道を繰り返すだけで、何の価値
もない情報を垂れ流している。
NHKこそ民営化して、視聴料を無料にすべきではないか!
235名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:35 ID:pdZywizp0
>>229
中国のビルって鉄筋コンクリートじゃなくて竹筋コンクリートなんだぜw
236名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:46 ID:c4DOc4gR0
先週の段階ですでにこの動きはあった。
つうか、禁輸自体は去年の終わりだったか今年の初めくらいに言ってる。
もっというと、この話題を利用して散々スレも立った。
覚えてない奴は健忘症とか認知症疑った方が良いぞ?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100915-00000005-jct-bus_all
レアアースで中国に「なめられた」経団連 大臣欠席、次官も早々に会議から退席
J-CASTニュース 9月15日(水)20時12分配信

 米倉弘昌・日本経団連会長らが参加する日中経済協会の訪中代表団(団長・張富士夫トヨタ自動車会長)は2010年9月上旬、北京市内で李克強副首相ら政府幹部と相次いで会談し、省エネ・環境分野での協力を確認した。
ただ、最大の懸案は、ハイブリッド車のモーターからパソコン、携帯電話などハイテク製品全般の性能向上に欠か
せないレアアース(希土類)と呼ばれる素材を、中国が7月に輸出規制すると決めた問題。規制で輸出は前年比4
割減になる見込み。

 中国はレアアースの世界生産量の97%を占め、輸出規制は価格高騰などの波紋を広げている。このため米倉会長ら民間大手企業トップの訪中が問題打開の契機となることも期待されたが、成果をあげることはできなかった。
237名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:47 ID:xmRe5JJn0
>>214
中国人民の虐殺
だからこそ、ODAを渡し
自民は引けるところを引いていた
中国が自分等だけで半壊したら可哀相とか言い始める

本気でそういう慈悲の考えで付き合ってたらこの有様だよw
238名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:58 ID:Vfjd/WRc0
邦人4人拘束だって
239名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:15:01 ID:mKGOpwj50
中国絶賛暴走中w
240名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:15:25 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨ憤死www
241名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:15:44 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨどうすんだよwww
尖閣諸島に行って防人にでもなれよwww
242名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:15:49 ID:ol6j3cPh0
>>238
kwsk
243名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:02 ID:M81K8R4C0
ここは北のやり方を見習うんだ
レアアースは欧米から買えばよろし 円高だしw
244名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:12 ID:1KoOm9gc0
報ステ見てた人いる?
日本人4人が中国で拘束されたらしい
軍事施設を視察してたとか言ってるが
245名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:18 ID:05igghCH0
世界が見ていようが
汚い手をつかう
北とおなじ
246名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:37 ID:RLbCfiKk0
>>226
ODAは日本企業にとっても利権の旨味があるんだ
やめるわけねえだろカスが
利権にあずかることのできない底辺がネトウヨになるってな
247名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:42 ID:JJ5swRrO0
出来るだけ希少金属など地下資源は使わない技術を開発すべき
どちらにしても輸出量規制して儲けたいだろうからね
資源の無い日本の生き残る道はそれしか無いだろう
そんなもんいらねえよて言える技術開発に力入れてくれ基礎研究
を仕訳なんてするんじゃないぞ国の将来を考えてくれ
248名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:57 ID:zZTI3/i/0
>>238
もうなんでもありだな(笑

249名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:15 ID:CS1G6jqF0
なんか尻すぼみで終わりそうでそっちのほうが怖い。
中国さんもっと真剣にお願いします。
250名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:15 ID:L166S8Xn0
今後どうなっていくか解らないけど、ひとつ大きな不安がる
中国と戦争?なったら普通に日本負けると思うけど・・・これじゃない(ある程度覚悟はしてる
さまざまなものが日本への輸出禁止?多少〜かなり不便な生活も覚悟してる

一番不安に思っていることは、
日本政府を信用して自分の生活を犠牲にして行動しなきゃいけなくなったとき、
さんざん被害受けてから、
「尖閣諸島は中国領土でしたーwwww」って言う発言をしないかどうか不安だ
251名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:19 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨどうすんの?死ぬの?www
252名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:38 ID:pdZywizp0
>>246
そうだねぇ 小沢とかなwかなり儲けただろうねぇwww
253名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:45 ID:xhfPHcVe0
>>244
報ステ以外でも報道されて、政府から遺憾砲の発表がないと報ステだけだとちょっと・・・w
254名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:50 ID:Vfjd/WRc0
報道ステーションの終わりに言ってた気がするけど
空耳だったかな?ネトゲしながら見てたからな^^;
255名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:14 ID:RLbCfiKk0
もうね、中国に謝罪するなら早いほうがいいよ
早いとこ菅直人が土下座すれば済む話なんだから
256名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:15 ID:2HCkqdoQ0
電気自動車のモーターが、より環境負荷が少ないものになって、
ハードディスクが、SSDに置き換わるだけ。

前よりも、いい世の中になりそうじゃんw
257名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:18 ID:2/UbFqf20
やればやるほど中国という国を世界が信用しなくなるだけ
やつらに契約を守るという常識は無いということが知られるだけだ

 


 
258名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:24 ID:7bo4QFL70
何かゴミクズがファビョってんなw
259名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:37 ID:xmRe5JJn0
>>246
今回企業の踏み絵も入ってるから、
踏めなかったら財産没収すれば国が助かるし
260名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:41 ID:XBT1VwMLP
はっきり言ってチャイナリスクなんてわかりきってたことなんだから
のこのこ中国なんぞに行ってる日本人が悪い。まさに自己責任。
社命で行ってるやつは多少は気の毒だが、そんな馬鹿会社を選んだ自分がアホだったとあきらめろ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:47 ID:h5onU9//0
>>238
おおっ、中国の強烈な報復来たな。
もう日本タジタジだw
262名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:10 ID:RLbCfiKk0
中国からは核兵器を突きつけられ
北朝鮮からは同胞を拉致され
韓国からは謝罪と賠償を要求され
ロシアからは北方領土をぶんどられ
オーストラリアからはクジラ喰いを馬鹿にされ
アメリカからは米軍基地用のカネ・土地・オンナを貢がされ


まさに、アジアのいじめられっ子JAP(笑)
なんせいくらボコってもやりかえしてこないから
ストレス解消用のサンドバックにちょうどいいw
263名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:20 ID:m5PWb50q0
>250 ワシもそれが心配。特にハトなんかだったら言うね、きっと。
264名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:49 ID:pdZywizp0
>>262
涙拭けよw さてコンビニにいってくるか。
265名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:55 ID:avyeYtnW0
日本も同じ事するって言ってやればいいんだけどね
266名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:58 ID:rfUftzlJ0
>>251
チャンコロどうすんの?死ぬのwww
267名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:20:07 ID:eZx1zAHt0






在日は馬鹿か?中国国民が一番嫌いなのは韓国人だぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







268名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:20:07 ID:6HO5qva70
>>262
どうでも良いけど、なんでそんなに連投できるの?
269名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:20:10 ID:RLbCfiKk0
>>238
中共政府様
とりあえず倭人4匹ほど屠殺しちゃってくださいw
まだ日本のネトウヨが強がってるんでw
270名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:20:40 ID:xGykKD6c0
邦人が中国で拘束されたらしいぞ。

尖閣の件に対しての対抗措置だろうな
271名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:20:56 ID:xmRe5JJn0
>>238
チャイナリスク発動かw
272名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:03 ID:YvxbhVp10
>>246
ないない
今は技術供与だから会社はいやいや
でかいのは留学生支援
やめたらいい
273名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:05 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨがガクガクブルブル状態でわろた
昨日までの威勢はどこ行ったんだ?www
274名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:11 ID:diAFasvh0
今が売り時なのに、商売が下手だな支那は
技術革新のスピードなめちゃいけない
275名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:11 ID:1fzaZQzeP
結局今の日本は、アメリカのケツを舐めるかシナのケツを舐めるか、両方のケツを舐めるかの3択しかないわけよ
276名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:11 ID:V3KEQrMX0
NEWS23で何かやるかなー
277名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:32 ID:CsWmjetp0
もう中国なんていらないwww
平等も友好もクソもねえwww
ただの盗人だろうが!!!
いつでも来い!温野菜!
おまえ仕事遅すぎるぞ!
278名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:04 ID:pdZywizp0
>>268
あ、多分朝日新聞からだろうw さていってこよっと。
279名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:06 ID:RLbCfiKk0
21世紀の日本は、中国の属国になるしか生き残る道はないんだよ
だったら早いうちに下僕になろうぜ
280名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:16 ID:IGflnXPB0
さーて民主党さんはどう解決するのかな?
当然報復行為があるのを前提で中国人船長を拘束し続けてるんだろうから
その解決策も持っているんだろう
まさか落とし所も想定してないで強気一辺倒とかバカな考えじゃないだろうな
281名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:32 ID:ZC8OnBbz0
レアアースなんてほとんどチベットの物だろ?
泥棒国め
282名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:38 ID:RLbCfiKk0
■アメリカ人は日本をどう見ているか

フランク・キャブラの映画「どの日本人も似たり寄ったりで、まるで一枚のネガから焼き増しした写真のようだ」
米国陸軍発行の歩兵連隊ジャーナル「日本人は出っ歯で、近視で、チビザル。ロボットのような奴らだ」
NYタイムズ「JAPは人間以下の存在だ。ゴキブリ、ネズミ、猿に等しい」
ロサンゼルス・タイムズ「(強制収容所に押し込まれる日系人に対して)どこで卵を変えようと、毒蛇は毒蛇」
米人類学者「日本人は幼稚で野蛮そして狂っていて、子どもの頃の用便のしつけが原因で大人になりきれず
彼らが何かにつけて劣等意識を持つのも当然だ」
戦争報告書「あと3インチ背が高かったら日本人は真珠湾攻撃などしなかったはず」
某科学雑誌「日本人は現代に生き残った一種の奇形」
スミソニアン研究所の科学者「(ルーズベルト大統領に対して)日本人の頭蓋骨はわれわれよりおよそ2000年ほど発達が遅れている」
ルーズベルト大統領「(上記の発言を受けて)この生物学的な遅れを取り戻すためには、戦争が終わったあとに日本人は他の人種と交配させればよい」
トルーマン大統領の日記「原爆投下を直ちに決定したのは、日本人が野蛮人で、無慈悲、残酷、狂信的だからだ」
米歴史学者「歴史上、容姿、行動、思考において、JAPと猿との間に、何らか相違点を見出すことは不可能だ」
283名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:39 ID:eWLOoqEO0
日本人拘束で人質交換ってか w ありそうに思えるからシャレになんね
284名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:45 ID:BnWD+l8E0
別にいいんじゃね
日本も困るが中国も困るだろ
どうにもならん事は無い
285名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:48 ID:sUhczkcJP
本格的な軍事介入が出来ないから、搦め手と恫喝で何とかしようって魂胆だな。
あっても小規模な戦闘か。

現状の竹島状態にして強弁して・・ が、大事になった場合の中国の着地点か。
286名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:55 ID:Y/7do5vs0
日本はアニメのレイアースの輸出を禁止すれば良い
287名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:23:07 ID:VLeyX4qg0
尖閣周辺の資源を採取し海外に輸出して、
その金で、世界の商品市場を経由してシナ原産のレアアースを買えばよい。

なんなら、途中に台湾や香港の商社を噛ましてもよい。

別に軍事機密や兵器じゃあるまいし。
288名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:23:10 ID:77phhKa8O
誰か邦人拘束についてkwsk。
場所と罪状は?
289名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:23:12 ID:zZTI3/i/0
>>279
中国は自滅しそうだからな

本当はみんなに嫌われてるって、
やっと今回気付くだろう(笑
290名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:23:15 ID:xmRe5JJn0
>>273
どこにガクブルいるんだ?
邦人拘束されても笑ってるじゃねえかw
まあ、こーいう展開の方が話が加速して正直ありがたい
291名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:23:29 ID:RLbCfiKk0
>>280
あるわけねえだろあの前原の単細胞じゃw
自民党政権ならさっさと土下座外交で処理されてる事案なのに
まだこのザマw
民主党不況はどこまでも続きそうだなw
292名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:00 ID:RLbCfiKk0
>>290
おまえ足が震えてるぞw
だいじょうぶかw
293名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:12 ID:ykbSlfPj0
一時期のメディアの煽りに躍らされ中国進出した日本企業も
もういい加減、チャイナリスクを実感しただろ
さっさとインドあたりにシフトしろよw
294名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:12 ID:6HO5qva70
>>278
マジですかww
295名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:19 ID:+O2dccDo0
べつに、日本はスイスみたいに日本円を商品にすりゃいいのさ
296名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:43 ID:RLbCfiKk0
このスレ、
ネトウヨがオロオロしすぎててワロタwww

297名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:44 ID:CS1G6jqF0
邦人拘束かw
こりゃ久しぶりに興味深いニュースだ。
で・・・本当なのか?
298名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:24:44 ID:mV+FDynI0
中国がなぜ詰んだのか。
それが分からないバカが多いようだ。
おそらくは日本が憎いから頭が働かないのだろう。

だが、なぜ詰んでいるか?という問いに頭を働かせてみれば
きわめて単純な反応連鎖なのである。
299名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:05 ID:PnRnYkQj0
>>236
その段階では輸出「規制」だろう

今回、中国がなんじゃもんじゃルートでNYTに流した情報は
輸出「禁止」だ。

それも日本狙い撃ちで。
例によってクチだけだろうがね
300名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:07 ID:zZTI3/i/0
>>292
お前が震えてるんだろ(笑
301名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:37 ID:ASlbGx290
えーっ クマったなー
302名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:42 ID:rfUftzlJ0
まさかの日米安保発動w
中国終了フラグじゃねえかw
303名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:50 ID:aG7HlnKT0
>>291
どのみち落としどころなんてないよ。
今回に関しては
304名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:25:55 ID:RLbCfiKk0
中国様、この調子でジワジワ
極東の泥船ウンコ島国に止めをさしてあげてください
もういろいろな意味で日本は終わりなんですよ
誰かがとどめをさしてあげないとねえ
305名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:10 ID:xmRe5JJn0
>>292
当たり前だろ、中国がまた一つ札を切ってくれたんだから
306名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:30 ID:V3KEQrMX0
変なのが湧いてる。
307名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:40 ID:xGykKD6c0
308名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:43 ID:aP7IOEuB0
まさか29日の拘置期限切れで釈放とかないだろうな?
309名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:52 ID:t53k+Yjg0
>>13
これだから女は。。。
310名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:53 ID:zZTI3/i/0
>>304
チャンチュンチョン?
311名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:59 ID:RLbCfiKk0
>>305
え?
日本サイドに切り札なんてあるの?
あ、なるほど、船長の即時釈放&菅直人の土下座だよねwww
312名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:02 ID:77phhKa8O
さっきから居もしないネトウヨ煽ってる奴は一体何と戦ってるんだ…
313名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:26 ID:CsWmjetp0
>>296
オマエが一番オロオロしてんだがなwww
314名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:27:40 ID:5YCIHear0
おもすろくなって参りました。
あー、饅頭怖い。
315名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:02 ID:PnRnYkQj0
ID:RLbCfiKk0
316名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:02 ID:7bo4QFL70
自分達に返ってくる事が解らない馬鹿だからなw
もう前の好況は無いのに、こんな事出来るかねw
317名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:02 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨはもっと日本社会を右傾化させて、日本を暴発させてくれよw
中国が、そろそろ核兵器の現地実験したいってさw
日本人は放射能浴びるの慣れてるだろ?(ワラワラ
318名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:18 ID:pCc2aleMP
中国は今回本気で尖閣取りに来てるな
もう様子見のレベルではない
日本政府はそれを認められないで今までと同じような対応で
なあなあにして済むだろうと思ってるのが痛い
319名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:19 ID:xmRe5JJn0
>>307
さて、渡航勧告を更新してもらおうかw
320名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:53 ID:IGflnXPB0
>>303
簡単
不起訴にして強制送還すればいいだけ
前原みたいな単細胞には無理だろうけどね
321名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:56 ID:87rsqkRA0
中国が禁輸措置をとってくれたのはある意味良かった。
シーレーンは何が何でも守らないと、日本の独立は守れないということが
全日本国民に示されたわけだから。今後日本は尖閣のみならず台湾問題にも
積極的に関わることになると思う。
322名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:17 ID:RLbCfiKk0
>>318
竹島も韓国に取られちゃったんだし、
もう尖閣も中国のモノってことでいいんじゃないの?
だって、中国が尖閣諸島占有したって、
日本サイドには戦う気概なんてないだろ?w
323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:18 ID:77phhKa8O
>>317
(ワラワラが懐かしすぎて他が目に入らなかった。
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:23 ID:qWj0RlGA0
企業は早いとこ切り替えて中国なしでやってく路線を選択すべきだろ
たとえ今回の問題が収まってもまたいつどうなるかわからない
そういう相手だというのがわかったはずだ
いくら人件費安くても好景気でもそんな不安定な相手との仕事なんて
長い目でみたらマイナスになるだけだと思う
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:25 ID:2DDs44pN0
【尖閣問題】「何者かが扇動する反日世論」中国の政治がおかしい、権力抗争のにおいがする…毎日新聞・金子秀敏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285227429/

10月に、中国共産党の5中全会(中央委員会第5回総会)が開かれるそうです。
それに向けて、権力闘争が激化しているそうだ。

温家宝も胡錦涛も、
軍部・太子党・江沢民一派に追いつめられて必死なんだろうな。
暗殺未遂事件まで、ときどき起きてるからな。
超頭良いエリートなのに、バカの太子党に負けて気の毒だw

太子党&江沢民一派が優勢なようだから、
日本企業は、早めに中国から逃げ出した方が良いぞw
326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:24 ID:o8V9C+Zl0
禁輸なんて、特定国を対象にやってもムダなことは北朝鮮で証明済み。
アメリカ経由で購入すればよいだけ。やるなら、全面輸出禁止しかない。
さあ、どうするのか楽しみだ。
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:26 ID:6hmX7X5k0
>>1
この機会にバックアップとして他の産出国も開拓しておけよ。
328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:34 ID:68VawUgk0
ここはチャンコロホイホイですね。
329名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:46 ID:8x9Cj9jDP
ネトウヨの主張

・船長解放=売国だ!これでシナが尖閣にますます大きな態度をとる 政府は戦後最大の失策だ!シナの傀儡政府め!
・船長解放せず=そうか、こうやってあえて開放しないことで中国の制裁をどんどん受けてこのまま国力衰退させるという内側からの作戦だな。シナの傀儡政府め!

結果どっちにしても叩かれる
330名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:51 ID:q1TyGpHk0
消費税10%にしてガンガン技術革新に投資しよう
そして中国以外の国にガンガン輸出しよう
中国は落ちぶれ投資も回収できる
331名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:18 ID:rfUftzlJ0
チョンかチャンコロか
なりすましかわからないが
脳みその涌いてるのがいるねぇ
332名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:28 ID:aG7HlnKT0
>>320
早い段階ならねえ
もう無理だろ
そういうタイミングじゃあない
333名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:34 ID:xmRe5JJn0
>>311
菅:パス
334名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:54 ID:fKW3jjyL0
粉ミルクとフカヒレ・干しアワビなどの輸出STOPな
しかも徹底的に密漁を取り締まれ
335名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:07 ID:CS1G6jqF0
あー本当みたいだな・・・

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100923-OYT1T00792.htm?from=top

中国さんやっと本気出しましたな、
しかし、やり方がアホすぐる
yakuza国家宣言と同じじゃねーか
336名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:18 ID:xGykKD6c0
貧困中国人か、派遣村にいた9条信者がギャーギャー騒いでるな
これからもっと派遣の仕事無くなるから、ここで憂さ晴らししてるだけだろ
337名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:19 ID:RLbCfiKk0
おいネトウヨ、いま中国を相手にしている前原って野郎は、
在日参政権支持してる売国政治家だぞwww
知ってんのかおいwww
338名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:29 ID:t53k+Yjg0
339名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:37 ID:CcEvjkFe0
>>302
ここでこれがくるとは!
民主の迷走の偶然の結果とはいえ
しごく真っ当な成果だぞ!
340名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:40 ID:3P/T5HqZ0
そういうことなら、イロイロ不具合をいいたてて、上海万博日本館閉館。
理由には事欠かないお?

一番の理由は安全確保が難しい。コレ。さっさとひきあげようよ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:44 ID:/KgeZnUL0
>>250
戦争もかなり様変わりしてて
アメリカが兵を集めるときに、いかにロボットを有効に使っているか広報しているんだ。
ロボットの役割がものすごく比重が高くなっていて
ことアメリカにとっては戦争するという敷居がすごく低くなっているんだよ。
ほんの最近の2004年ぐらいまでの米陸軍のロボットは150台程度の配備だったものが
現在1万2000台以上が配備されていると言われてて実績を上げている
パキスタンでのプレデターなどの無人空爆は130回以上行われているけど
これは初期コソボ紛争の有人爆撃の3倍以上の回数にあたり
驚異的戦力の差を生んでいる

日本にこんな技術があるかどうかは知らないけど
アメリカとは戦いたくはないよな





342ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/23(木) 23:31:53 ID:NRJ6jynv0
>>2

在庫アリ
日本や韓国がこの間に中国から安価で高品質のレアアースを20年間分購入・貯蔵し、国際的なレアアースの価格決定権を把握したことだ。
http://j.peopledaily.com.cn/95952/7020607.html

在庫が切れる頃には実用化
【経済】中国のレアアースに頼らない研磨技術を開発 立命館大学
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284674655/l50
研究グループでは来年度末の実用化を目指すことにしています。


まあ、不利になるのは中共の方だろうなw
343名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:01 ID:Dpgr+Inv0
>>296
君一人だけがあたふたしてる様だけど
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100923/UkxiQ2ZpS2sw.html
344名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:14 ID:PnRnYkQj0
>>331
放置
345名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:17 ID:SWNCE+Ne0
国交断絶したほうがいいな
346名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:23 ID:n9hzL+Rh0
レアアースなしの商品開発が進むだけ
347名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:28 ID:sw4hsaOn0
>>307
容疑は不法撮影か。マスゴミ関係者だな。
中国の法律で粛々と裁いてやってください。
348名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:49 ID:xmRe5JJn0
>>337
根回しでもしてあるってかwwwwwww
349名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:02 ID:mEChmkds0
  /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
../:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
|::::::::|   \  / |;ノ    
,ヘ;;|   (◎)`´(◎)|  チューチュー
ヽ,,,,|    (__人__) |  
 ( ̄\/ _)   \ チューチュー
  \   .../||     |
__\_/___||______.|________________________
      .   ||
.  .  __,,,,,,,,||,,,__
    /;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--~ -~""ヾ,ヽ
  /:::::;;;ソ 똥 술   ヾ.;〉    
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!
 | (   :::: `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ! 
    |   :::: ノ   ヽ:::: |
   ∧    ll===ュ  ./
   ; ヽ   |、'^Y^',,| /   やめろ、やめるんだ、ヤメ…
     \. .`-;;;;-''ノ  \
350名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:03 ID:RLbCfiKk0
中国からはイジめられ
それに対峙している日本政府は
中国べったりの売国政権

ネトウヨどうすんの?www
おまえらの味方なんてどこにもいないんだよwww
351名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:03 ID:Uzz4jrR40
一人だけ20回近くも書き込んで
必死な奴がいるな
せっかく中国様が行動してるのに
スルーされて涙目なんだなw
352名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:09 ID:EGC7KJaQ0
この程度のチャイナリスクだと企業は撤退しない。

もっと強烈なのを頼む。

353名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:13 ID:2/UbFqf20
>>322
それなら最初から漁船なんて解放してるよ
354名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:28 ID:AM/fHxw10
355名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:35 ID:oeckJwr50
シナリスク発動 メイヨーと言える日本 石原首相誕生か?!
356ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/23(木) 23:33:39 ID:NRJ6jynv0
>>329
いや、フツーに船長解放せずを支持するが。日本は法治国家だからな。
前なんとかは「今の所は」、圧力に屈せず良くやってる方だろう。
357名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:04 ID:cLpLmHaa0
マスゴミ界、経済界の銭ゲバの売国発言が
明日あたりから頻発するだろう。
358名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:07 ID:7bo4QFL70
フジ来たぞ
4人拘束中だってよ
軍事施設を撮影していたってよ。(中国側
359名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:25 ID:2a+cTLdX0
中国はもう何がなんでも騒ぎを大きくして日本に折れてもらうしか道が無くなった。
民主党の対応を読み誤って、振り上げた拳の下ろし所が無くなってしまったから。
次から次へと刺激的なネタを投下してくるのは中国が焦ってる証拠だ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:42 ID:rfUftzlJ0
>>347
同意。この時期に思慮も無くそんなところへ行く馬鹿は
ほっといていい。
361名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:42 ID:t53k+Yjg0
>>120
これはひどい
362名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:47 ID:RLbCfiKk0
いまの日本は、政界も親中、財界も親中、マスコミも親中、
もうバカウヨの頼れるものなんていねえじゃんw
終わってんだよおまえらw もうあきらめろw
363名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:50 ID:5Peh6h5c0
この次の報復は在留中国人の引き揚げかな?怖いなぁ
美味しい中華料理も食べられなくなるの?嫌だなぁ

引き揚げが実行されたら日本は大打撃だよ。トホホ

日本にとって大きな損失だからこれだけはやめてくれ〜
364名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:51 ID:pCc2aleMP
中国もレアアース輸出で儲からないから渡りに船ってのもあるな
他国への牽制にもなるし
365名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:01 ID:8x9Cj9jDP
開放しないことで日本がガンガン制裁受けて結果他の国に援助を受けないといけないような状態になってからでは遅いぞ
三流国家認定されたらもう落ちる一方だぞ。。。
366ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/23(木) 23:35:02 ID:NRJ6jynv0
>>337
物事の評価は是々非々で行うのが基本なんだが。
367名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:06 ID:xGykKD6c0
News23でレアアースの件やってるな
368名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:07 ID:U/bOpWHW0
日本が負けるかどうかは、まあ、分からんが、
確実なのは世界中の投資が中国から引き揚げる、
少しくらい高くても他のアジアに行く。

中国バブル崩壊、元安の怖さを思い知る。
石油も買えない、大豆も買えない
369名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:07 ID:eKeJrp5BO
邦人拘束?
自民党なら必殺遺憾の意で治めちゃうんだろうけど、民主党はどうするかね〜w

この火種をどうするかwktk
370名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:18 ID:aG7HlnKT0
>>358
政府だけじゃなく日本国民からも徹底的に嫌われたいらしいね。
なんの得があるんだか
371名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:22 ID:+rLcGCSW0
今まで散々譲歩して配慮しまくって、友愛外交
しまくった結果がこれかよw
もう日本は終わったな。
もう諦めて中国様の下僕になろうぜ。
アメ公やチョン、露助の下僕に
なるよりマシだろ。
372名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:23 ID:xmRe5JJn0
>>350
何で思考が他人便りばっかなんだ?
海自だけでも余裕だろ?w
373名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:53 ID:PnRnYkQj0
>>335
煮詰まって人質を取ったか

北朝鮮並みだな
374名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:58 ID:RLbCfiKk0
>>365
もうすでに一人あたりGDPは世界30位にまで落ち込んでる没落国家だからねえ
こんな泥船ははやく見捨てる方が勝ち
375名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:21 ID:TbGcSp440
>>14
中国に対する領域侵犯。中国国民の違法な拉致監禁。

日本も嘗て露西亜に漁船拿捕されて、軍艦で威嚇したときあるよ。
陛下の赤子に傷一つ無く返さずば、日本海海戦再びって感じで。
当然無傷で国民を取り返した。

でも今の日本は、誘拐犯に金はらってさらに払って、のし袋に入ってないって
怒られて、国民全員返して貰ってないばかりか、数人は死んでるって言われて
すごすごしてる状態。なめられて当然。
376名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:26 ID:XGdSUAhr0
>>350
少なくとも君は日本の味方のようだな
377名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:36 ID:Uzz4jrR40
2chで日本叩きしてる奴ほど
日本以外で暮らしていく能がない件
378名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:39 ID:yOt4l1tu0
パンダ以外で中国からの輸入が止まってこまるものって本当に
何があるの?
他の国から買ったらいいだけではないの?
379名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:56 ID:wICLge9N0
>>250
1000年負け続けの中国に負けるとでも?
380名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:57 ID:RLbCfiKk0
>>372
その自衛隊を指揮するのはどこのどいつだ?
親中べったりの民主党政権だろうがw
ほんとアタマわりいなネトウヨはw
381名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:05 ID:eWLOoqEO0
>>335
あっ ほんとなんだ って だからどうしただけど 日本国スパイだという事にして謝罪を求めてくるのかな w
煮て食うなり焼いて食うなり ご自由にどうぞだな
382名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:13 ID:pCc2aleMP
>>358
とりあえずキャプくるまで信じないから
ちゃんとソースだせよ
383名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:14 ID:rfUftzlJ0
まともな商売ができないと世界中に知らしめて
どうしたいんだ、中国
384名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:21 ID:/KgeZnUL0
>>335
無慈悲だろうけど、向こうにいる以上、捕虜ですし・・
日本国には関係ない
385名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:51 ID:eLVs3jWI0
これって結局、下手踏んだのは中国だろ。
386名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:57 ID:Rdp0xD6M0
今のうち中国を叩くことは重要

戦前のようにアジア諸国を覇権主義より防衛すべき
387名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:59 ID:sUhczkcJP
ウヨレンコさん大暴れだなw
388名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:02 ID:RLbCfiKk0
おまえら早く中国語をマスターして、
中国人から気に入られる人材になろうぜ
遅かれ早かれ日本は中国の属国になるんだから
389名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:18 ID:xmRe5JJn0
>>370
果たしてスパイの自作自演あるだろうか?
それか在日チョンコなのか?

本気で日本人だったら日本の恥だな
それとチャイナリスク
390名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:34 ID:cLpLmHaa0
領土取にきて、貿易の商品を盾に恫喝まがいの勧告してきて
おまけに図ったようなタイミングでの邦人逮捕。
これでなおかつシナチク土人にベッタリできる日本人がいるとしたら
そいつは間違いなく売国奴だ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:35 ID:68VawUgk0
>>378
パンダだって、デカイアイボに剝製でも着せておけばいいんじゃね?
中国から輸入で困ることなんて何もない。
392名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:36 ID:zZTI3/i/0
>>385
みたいだね
みんなに嫌われてるのばれたし

アメに媚びに行ったけど、失敗だったみたいだな
393名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:44 ID:7bo4QFL70
>>370
フジテレビ関係者かどうかは解らないよ。
言葉が足りなかったかな、失礼しました。
新華社通信が、軍事施設を無断で撮影していた日本人4人を拘束したって所までで
その他は、まだ分からない。
394名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:46 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨの右往左往っぷりがおもしろすぎだなこのスレw
政治板にコピペしてくるわw
395名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:38:48 ID:firmLK5l0
┌────────────────────────────┐
│韓国漁船…小泉…捜査をすることなく容疑者を釈放           │
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/1025.html            |
│海保が謝罪、賠償…尖閣                             │
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213537580/  .  |
│                                            │
│拿捕(だほ)はしない」…安倍                          │
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1152017233/      .   │
│麻生首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」      │
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234960982   . .│
│                                            │
│【長野・聖火リレー】…警察が“中国人による暴行”を事実上黙認..  │
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209919364/ ...  │
└────────────────────────────┘

        ____      靖國参拝がどーたら、国旗・国歌がなんたらとそればかり言って
        /     \    領土に関わる問題は邪魔ばかりやってきたファシスト売国政党
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \  この外患行為丸出しの似非愛国党、屎自民は万死に値するお。
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
396名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:10 ID:waS7rl710
>>388
オマエは祖国へ帰ってノーベル賞の「台座」でも磨いてろ朝鮮人w
397名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:27 ID:r7MRqi+O0
向こうが本気だっていうんならこっちも対抗措置とらないとまずいだろ
禁輸しやがったんだぜ本気で
こっちも経済制裁しろよ
398名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:31 ID:XGJu4lXW0
円高を利用して
・米から兵器を大量購入
・都市鉱山のリサイクル事業にインフラ投資
・他の最先端技術にインフラ拡大
・このタイミングでロケット開発を推進(核ミサイル転用を匂わせる)
399名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:45 ID:87rsqkRA0
邦人拘束は本当に適正な法の執行かもしれないし、報復だ!などと変に勘繰るのはよくない。
拘束された邦人を中国の外交カードにしてしまうのは日本の得ではない。
400名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:57 ID:RLbCfiKk0
>>392
世界各国に嫌われてる日本はどうなの?w
クジラ食いの一件で、日本人の野蛮っぷりが世界中に露呈しちゃったよねw
401名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:58 ID:zZTI3/i/0
>>394
どうした、日の丸つけた車のあんチャンにでも頭殴られたのか?
402名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:26 ID:rfUftzlJ0
>>393
頭大丈夫か?
403名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:30 ID:RLbCfiKk0
今日、吉野家で働いてる中国人留学生に、今回の事件を抗議して、
「中国なんか大嫌いだ!」と叫んだら、
「じゃあ漢字使うなよ」とボソっと言われた。
周りの客がみな、オレの方をみて爆笑してきた。
恥ずかしくなって、店をすぐに退散した。
404名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:33 ID:TIK580EJ0
いずれにせよモノが入ってこないことを前提に日本企業は動いてるよ
シナ相手にそのくらいのリスクヘッジは当たり前

あとね、シナが本格的なバブル崩壊する
本土の日本人はやく避難しないと巻き添えになるよ
405名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:37 ID:EmAhsdrPP
中国は、自分的が愛国的になればなるほど逆に、
日本の秘められた愛国心を煽ってることに気づけよ。

戦後、もっとも親中的な民主党政権を打倒しちゃたら
反中の極右政権が立っちゃうぜ。

そこんとこ考えとけ。
406名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:40 ID:zZTI3/i/0
>>400
殴られる前から悪かったみたいだね、頭
407名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:40:59 ID:77phhKa8O
>>399
むしろマジで違法行為があったならさっくり処分のがありがたいよな。
408名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:03 ID:+ig9OPxe0
可能性があるって、商社に聞けば一発だろw
409名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:10 ID:6SPERVW00
どっかの国を経由すればいいんじゃね?
410名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:13 ID:DhprYQQh0
中国が日本に売らないなら商社に三角貿易されるだけだろ

馬鹿か中国は?
あちこちが穴だらけだ
411名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:16 ID:RLbCfiKk0
>>404
てめえみたいな素人の経済談義なんかどうでもいいんだよ
さっさと中国語マスターして、中国人の良き下部になれるようがんばれや
412名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:32 ID:Qio/XE0j0
>>403
ネタ乙
413名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:38 ID:xmRe5JJn0
>>380
民主政権が海保を見殺しにするってか?w
それはそれで政権変わっていいかもな
414名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:50 ID:AM/fHxw10
対中ODA全面廃止
中国人留学生への資金援助廃止
中国人研修生制度廃止

415名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:57 ID:TbGcSp440
>>335
しかたないだろう。それが国と国。
日本が妙に平和呆け国家してるだけで
今も平然と人殺しが正当に行われてるのが世界標準だよ。

この間だと露西亜のスパイが亜米利加で捕まっただろ。
で、捕虜交換実施。そういうことを中国は目指している。

ま、これで管政権もほっとしているだろう。
よい落としどころが見つかったな。
416名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:41:58 ID:U/bOpWHW0
>>388
はいはい、偉い偉い。あんたが一番。
417名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:02 ID:PnRnYkQj0
>>397
禁輸してない

ニューヨークタイムズにそういう情報があると載っただけ
何一つ公式筋の確定情報はない。

中国の観測気球
418名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:18 ID:ZJgCDWsz0
日本の技術革新を後押しするだけだろうにw
逆境の中でこそ、力を発揮するのが日本人だしな

正直、ちうごく人は日本を舐めすぎ

>>400
チベット人を殺しておいて、クジラ食いを問題視するか?
だからバカなんだよ、お前らは
419名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:19 ID:RLbCfiKk0
>>414
みんなで中国人を集団リンチするってのは?
420名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:19 ID:zZTI3/i/0
>>403
言い返せよ
漢字を開発したのは日本が先だ!って

あ、嘘を平気でつくのも教わったな・・・と(笑
421名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:51 ID:pdZywizp0
帰ってきたぜ。 まだいるのかバカはw

ところで拘束された4人だが、ジャーナリストか?
422名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:19 ID:BnWD+l8E0
これって困るのトヨタだけじゃね?
423名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:24 ID:eLVs3jWI0
中国も後には退けない状況みたいだなw
俺が温家宝の立場だったら精神的重圧でとっくに死んでるわw
424名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:26 ID:RLbCfiKk0
>>418
おまえ、日本の捕鯨問題が欧米諸国でどれだけ報道されてるか知らないのか?
向こうのバラエティ番組やらアニメ番組でもネタにされて、
ほんと日本人=人間のクズ扱いだよw
425名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:33 ID:VuOvki0o0
>>411
IDまで変えてご苦労様です。寒いのに、またパンツ一丁で書き込みしてるのか?
426名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:39 ID:9YoS7U/I0
同じだよな。結局はカネと資源で戦争ははじまる。
しかも中国政府の国内掌握力は弱まる一方。
社会慣れしていない中国国民はファッショに走る。
いずれ台湾や韓国そして日本に出ざるを得なくなる。

あと10年もつかどうかだ。この国の平和も。
427名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:39 ID:trTKFui70
WTO違反になるから公式には否定してんだろ?
まったく、中国の2枚舌をない知らないふりしてんの?
428402:2010/09/23(木) 23:43:44 ID:rfUftzlJ0
>>393は間違い>>394
429名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:45 ID:MfzYFvER0
今回の件で1人でも多くの日本人が中国の危険性に気づいてくれるといいな
まぁジジババは期待しないからさっさと死ね
430名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:50 ID:OiGS9+PG0
拉致本当なんだwww
盛り上がるといいね。
431名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:53 ID:mV+FDynI0
>>329
ネトウヨに限らず政治は結果責任ですから。
当然、両得、両損いろんな事案があるわけでして、
そもそも、このような事態になること自体が民主党の無能を示している。

中国も国際的なメンツと国内向けのメンツがあり、
自民党時代は、それなりの落としどころをお互い探り合いながらの対立をしていた。
しかし、民主党政権ではいままでの言いなりだったにもかかわらず
与党となることでその言いなりのスタンスをとることができなくなった。
結果、中国が一方的に攻勢を強めている。
432名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:44:41 ID:U/bOpWHW0
>>403
あーあー、そういう話よく聞くね。

アルファベットや算用数字を発明したのはイギリス人でもアメリカ人でも
ないけど、彼は別に何とも思ってないよ。

別に思う必要もないし。

で、

漢字がどうした?
433名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:44:45 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨどうすんの?死ぬの?
434名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:06 ID:tIrMTg+y0
>>8
>22-24日 中秋節
さしあたって、正解
435名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:08 ID:77phhKa8O
>>424
まさか捕鯨国が日本だけだと思ってないだろうなw
だとしたら君は相当カワイイぞ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:13 ID:ZJgCDWsz0
>>424
バラエティ、クイズ番組のネタで済まない蛮行に励んでるのが中国
人権侵害・蹂躙で世界中から非難されてんのは、お前らの国なんだよ
437名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:21 ID:9YNhGtbf0
>>433
代替技術あるんじゃなかたっけ
438名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:25 ID:pdZywizp0
>>393
ああなんだ、んじゃやらせかもなw

あらかじめ子飼いの日本人を身柄保障して拘束するってのかなw
439名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:28 ID:68VawUgk0
>>411
本当のことを言われると人間って怒るものなんだぜ。
チャンコロ君、祖国に帰りな。
440名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:33 ID:RLbCfiKk0
>>432
バカウヨが吉野家で中国人にイジめられて大恥かいて
自宅アパートでクビ吊って死んだってよ
441名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:34 ID:xmRe5JJn0
>>430
拘束して無いとか言い出すんじゃねwwwwww
442名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:36 ID:TbGcSp440
>>389
はちみつ甘いな、オマイ。

軍事施設なんて中国内に腐るほどあるぜ。
たとえば日本の場合だと「あーこれが田舎の駐在所か」
「交番のお巡りさんと記念撮影〜」と馬鹿な観光客がやるだろ。

それと同じ事をやってスパイ容疑ってことさ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:39 ID:o8K3XKgg0
>>382
なんでそんなに偉そうなんだよw
TVつけろよ
444名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:40 ID:LZVeE4V20
>>365
チキンレースには違いないが
中国が今まで言ってきた制裁は痛くないだろ

レアアースは日本しか加工できないので、中国は日本から加工した部品を買わなければ製品を作れない
しかし日本は中国以外からレアアースを輸入すればいいだけの話
おまけに備蓄もある
445名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:53 ID:USQm/m+d0
中国がそんな感じなら対抗措置として
中国船籍の日本領海の航行禁止
中華航空の日本国内の領空通過禁止
政府開発援助の廃止
日中借款の永久廃止
医薬品・食料品・工作機械の禁輸
中国国内の日本企業撤退
工作機械は修理出来ないよう徹底的に破壊

尖閣諸島沖の油田開発を日米合同で行うと発表する
446ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/23(木) 23:46:01 ID:NRJ6jynv0
>>403
ネタだろーが、一応。
漢字は中華人民共和国が作ったわけじゃ無いぞw
447名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:14 ID:N2Q55H7P0
朝日新聞が株価を下げようと必死です
448名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:24 ID:VuOvki0o0
>>433
パンツ一丁で書き込みしてるのがばれてIDかえたんだ?
449名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:28 ID:63es8h9D0
中国人リンチとか言ってるお前100%いじめられてたやろ。
自分がいじめられないように必死やな!
あと妄想したこと現実のように喋ってたらもう病気やぞ!
450名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:32 ID:3P/T5HqZ0
411
你是不好的中国人。帰家里。

451名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:33 ID:l78muASZ0
ODA全部返せよチャンコロ
452名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:46 ID:WYMmAfun0
中国から全企業撤退しろよ
453名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:53 ID:RLbCfiKk0
>>446
そういえば、日本語も、半島系渡来部族がつくったものだよな
454名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:22 ID:7bo4QFL70
一応張っておくよ、速+にも立つだろうけど

【中国】河北省で日本人4人取り調べ…「軍事目標」を不法撮影[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285252230/
455名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:31 ID:U/bOpWHW0
>>440
会話がかみ合ってないね。

会話のキャッチボールできる?
456名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:41 ID:RLbCfiKk0
>>451
親中の民主党政権がODAは廃止するわけねえだろ
ほんと馬鹿だなネトウヨってのはw
457名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:41 ID:ZJgCDWsz0
>>446
もちろん、韓国が作ったんですよね
458名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:45 ID:xmRe5JJn0
>>442
それもチャイナリスクだろ?
459名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:01 ID:TbGcSp440
>>407
人治国家だから多分死刑だぜ。記念撮影一枚で。
そんなの日本人としてやっとれんだろ。
中国観光にもいけなくなるぜ。
460名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:11 ID:yPtMo//E0
>>431
認識がまったく違うな

いま優勢なのは日本であり、中国の攻勢?とやらはなりふり構わぬ苦し紛れの遠吠えにすぎない。
苦しいのは中国のほうで、日本はまったく焦る必要無い。 このまま推移して中国がさらなる失態を繰り返せば
そのぶん日本の加点になるだけ。


現状は、日本の圧力に対し中国がリング際まで追い詰められ、当たらない大ぶりを繰り返してる状態だ。
ここで中国の挑発に乗る必要はまったくないし、日本の有利は変わらないよ。
461名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:24 ID:PnRnYkQj0
>>453
百済がない、から
クダラナイとか?

犬が寝るからケンネルだというようなもんだ
462名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:50 ID:MfzYFvER0
金のために国を売ろうとする不穏分子を炙り出せるな
463名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:50 ID:LZVeE4V20
>>358
TBSにもきたな
464名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:53 ID:cLpLmHaa0
4人捕まったのか。
郡山、高遠、今井・・・あと一人って誰だ?
465名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:54 ID:zsHXxN0L0
また大西か またおおにしか (一般)


2009年2月までニューヨーク・タイムズ紙東京支局長だった NORIMITSU ONISHI ノリミツ・オオニシ=大西哲光 が書いた記事を読んだ時に叫ぶ言葉

ちなみに

ニューヨークタイムス東京支局  東京都中央区築地5丁目3-2
朝日新聞社              東京都中央区築地5丁目3-2

であり

朝日新聞→NYT東京支社大西→NYT→共同通信

上記が基本マッチポンプ

「○○日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、・・・ 」で始まる反日・親中・親韓記事が朝日や共同通信で紹介されていればほぼ間違いなく上記のルート
466名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:48:59 ID:RLbCfiKk0
日本に原爆投下!
http://dataforpeace.cocolog-nifty.com/photos/hibakushanoe/ge1618.jpg

その直後のパリ市民
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/JAPS_QUIT.jpg



これが日本人に対する国際社会の態度だよ
日本は世界中に迷惑ばかりかける汚物民族なんだよ
わかってんのかクジラ喰い野郎が
467名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:09 ID:+hu3GkCWP
>>403
立場上弱い店員に八つ当たりするとか人間のクズにも程があるだろ。
反吐がでる。さっさと首吊って死ね
468名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:12 ID:LxXM62GQ0
粉ミルク禁輸にしようぜ。
469名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:26 ID:yPtMo//E0
>>461
オハイオ州でオハヨウ!
470名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:29 ID:waS7rl710
(2009年現在) 日本人 vs 劣等韓国奴隷猿(Korean Monkeys)

ノーベル賞(自然科学分野) 13人 0人
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 2人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 10件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 4人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、芸術) 9人 0人
プリツカー賞(建築) 3人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(映画) 4人 0人
グラミー賞(音楽) 4人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
471名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:49:46 ID:q/eymJT10
レアアースは何十年分も備蓄し、おまけに代替品まで作り始める日本。
シナから見れば、常に頭に日本の足が乗ってるような気分なんだろうなw
472名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:09 ID:77phhKa8O
>>453
そうだよ!
文字も数字も日本人も中国人も全部韓国起源だよ!
473名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:12 ID:pdZywizp0
>>463
ま、子飼いの日本人使ったヤラセだろ。気にすることはないと思うぜ。
474名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:24 ID:RLbCfiKk0
今日、吉野家で働いてる中国人留学生に、今回の事件を抗議して、
「中国なんか大嫌いだ!」と叫んだら、
「じゃあ漢字使うなよ」とボソっと言われた。
周りの客がみな、オレの方をみて爆笑してきた。
恥ずかしくなって、店をすぐに退散した。

くやしいから、今度、ニュー速+でオフ会やって、
中国人をリンチしにいかないか?
475名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:35 ID:4olPZo2B0
中国が否定しようが
実際にレアアースが日本に入らなくなったら
どう弁明しようが禁輸だろう。なんせ9割以上が中国産なんだろ
また証拠がないからとか捏造だとかでゴリ押しするのかw
476名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:44 ID:AM/fHxw10
ごちゃごちゃ言わずにただちに実行せよ!

対中ODA全面廃止
中国人留学生への資金供与廃止
中国人研修生制度廃止
477名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:51 ID:zZTI3/i/0
>>466
いやぁ、おまえどんな姿・形してるのか見たいわ(笑
10万くらい払ってやるぞ、見物料で(笑
478名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:50:53 ID:2IOEYh550
Keith Bradsherによる23日付けのNYTimesにある記事を読むと
1930年代アメリカは日本に石油を主に供給していたが日本軍の拡大を停止するため
1941年に供給を停止した結果日本が真珠湾攻撃に至ったとか記述されてる。

状況の違いくらいわかれよ馬鹿共アメリカも。


479名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:01 ID:LZVeE4V20
犬HKの時論公論も尖閣問題だな
480名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:02 ID:3P/T5HqZ0
>>445
食品の衛生状態に問題があり、上海万博日本館を維持
できなくなったので閉館、とかいうのも混ぜてやって。
481名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:03 ID:ZJgCDWsz0
>>466
汚物国家にたかってODAを引っ張りだしてるお前らは、ハエみたいなもんだな
482名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:21 ID:TbGcSp440
>>458
まあな。中国旅行は危険がつきもの。それは今も昔もね。

ただし一つの例外がある。末端役人に対する些細な賄賂さ。
これを怠らなかったらどんな中国危険部でも入れる。
人治とはつまり、そういうことだからね。
483名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:30 ID:lanPLyyB0
>>466
何十年前の国際社会だよ…
しかも戦中じゃねーか…
484名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:32 ID:RLbCfiKk0
>>476
親中べったりの民主党政権がそんなことするわけないじゃん
ほんと頭が悪いよなネトウヨってのはw
いいかげん首吊って死ねよ、存在自体がゴミなんだからw
485名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:40 ID:m5PWb50q0
>474 じゃあ、「中華人民共和国」って名称を使うな、と言って下さい。
共和国は福沢諭吉の造語です。
486名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:52 ID:q4Senn3E0
韓国や台湾を経由して輸入すりゃいいだろ
487名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:58 ID:JFIBPHgk0
それより中国マジやばいんでね?
アメリカ議会で人民元不当安に対抗する輸入関税の法案が
通りそうなんだが・・・・・
日本のマスゴミがいう円高に対する介入よりも日本のマスゴミからは全く聞こえてこない
アメは中国元安と中国の貿易赤字に関する事を最大重要視してるってことだよな
中国は経済の八割を外需、んでその八割をアメの輸出で食ってるはずなんだが
コレが通ればマジヤバス 尖閣で遊んでる場合じゃないぞ
488名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:06 ID:VSnAbZCb0
>>466
障害者か?w
フランスは日・独・伊と戦争の真っ只中にいるのに喜んで当然だろw
489名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:10 ID:ABP6SEHp0
日本も蟲獄輸入一辺倒を考え直すいい時期だな。
亜細亜は広い。友好的な国とやっていこうぜ!
490名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:33 ID:Ghpxr1cF0
>>474
お前通報な。
491名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:47 ID:zZTI3/i/0
>>485
にくいね〜、そのトリビア(笑
492名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:52:48 ID:BE1C12Wa0
高生能リチウム電池を搭載した潜水艦は、
静粛性では源泉をうわまわる。
いまごろ西海岸にむかって進行中だせ
493ネトウヨ ◆vxP/jxJg5g :2010/09/23(木) 23:52:55 ID:NRJ6jynv0
>>424
米国人の77パーセントが日本に好意をもっていると答えている訳だが。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51638747.html
494名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:05 ID:By1hTxPVO
中国は何故焦るの?
日本の有利な点ってナニ?

誰か簡単に教えてちょ

495名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:17 ID:XGdSUAhr0
>>459
いやあ間違いなく4人解放になるね

そんで「国法に触れる4人もの犯罪者を解放したにもかかわらず
日本は我が国の善良なる一漁民を未だ拘束中である。人道にもとる」

ってやる予定だろうぜ
496名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:26 ID:ZJgCDWsz0
>>467
ネタのコピペにマジレスすんな
497名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:27 ID:9wXV8n250
鳩山の友愛外交のおかげでなめられっぱなし。
498名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:33 ID:nF7xi0op0
中国人船長も帰国したら、
忘れられた頃に謎の自殺をとげるんだろうな…。
499名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:35 ID:LZVeE4V20
>>466
お前な当時日本は枢軸側、フランスは連合側だぜ
65年前と国際社会が変わってないというのかい?

さっきからコピペ連投ばかりでつまんね
500名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:38 ID:PnRnYkQj0
>>488
新聞は英字新聞だし
新聞を掲げてるのはアメリカのGIだな
501名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:06 ID:xpHZ2eQVP
もう諦めて尖閣あげちゃおうよ・・・
こんな島なんていらないし
レアアースの方がよっぽど大事
502名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:09 ID:RLbCfiKk0
>>494
中国政府がストレス解消のために日本という弱っちいモヤシ国家をいじめてるだけ
その日本サイドも、中国べったりの民主党政権だから、もう日本は終わりw
このスレでネトウヨが発狂してるのも理解できるw
503名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:16 ID:xmRe5JJn0
>>484
その反応具合で普通にそこがアキレス腱と解る件
504名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:29 ID:zZTI3/i/0
>>501
領土と石油が大事
505名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:32 ID:pdZywizp0
>>487
まぁ当然だろうなw今の状態で円が下がれば欧米はすごい損害を被るからなw
506名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:51 ID:I/VATE2c0
止めろって言ったら教唆だからな
関係者に会ってさりげなく話してたら意思を汲み取ったんだろ
507名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:54 ID:VuOvki0o0
684 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/09/23(木) 17:53:35 ID:RLbCfiKk0.
なあ、おれたちニュー速+民が 日本国のためにできることを いますぐ実行に移さないか。

こんな事書いてる、親中べったりのID:RLbCfiKk0がそんなことするわけないじゃん
ほんと頭が悪いよなID:RLbCfiKk0ってのはw
いいかげん首吊って死ねよ、存在自体がゴミなんだからw


508名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:03 ID:RLbCfiKk0
>>501
たしかになあ
尖閣諸島ごときで、
日本人全員が放射能を浴びる結果にならないとも言い切れない
509名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:06 ID:LxXM62GQ0
日本の若者を泣かせて中国人を大量雇用した大企業の不明。
もうアホ過ぎて・・・・
510名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:07 ID:USQm/m+d0
衛星放送で大相撲の時間 延々天安門事件とチベット虐殺の映像を
右側は天安門 真ん中は大相撲 左側はチベット虐殺の映像を流す
511名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:33 ID:77phhKa8O
ID:RLbCfiKk0はこれだけ元気なんだからその余力で俺にレスをくれてもいいと思うの…
512名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:43 ID:waS7rl710
(2009年現在) 日本人 vs 劣等韓国奴隷猿(Korean Monkeys)

ノーベル賞(自然科学分野) 13人 0人
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 2人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 10件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 4人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、芸術) 9人 0人
プリツカー賞(建築) 3人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(映画) 4人 0人
グラミー賞(音楽) 4人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
513名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:45 ID:ZJgCDWsz0
>>501
その尖閣にはレアなアレが埋蔵されてるんだぞ
514名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:47 ID:V5DFHjR30
民主政治の国と付き合おうよ。
それだけ。
このリスクはずっと分かっていたこと。
515名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:48 ID:oWa3UduL0
>>487
マジやばければやばいほど、自国内への目くらましに日本を叩くんじゃね?
どんだけやばくても核戦争は無いわってあたりでほっといて、島取りにくるんじゃね。
516名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:00 ID:TUcFIz0s0
>>499
そいつ毎日毎日コピペ貼りを繰り返してる馬鹿だからかまうなw
517名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:07 ID:6SPERVW00
船長とトレードか
518名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:17 ID:zZTI3/i/0
>>508
おい、ID変わってねぇぞ(笑
519名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:17 ID:L5dJ9vH20
なんか必死なのが涌いてるね
520名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:27 ID:68VawUgk0
世界地図から中国、朝鮮、ロシアが無くなると夢のような世界になるんだろうなぁ。
521名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:45 ID:pdZywizp0
>>507
その書き込みを見て判るように、中国は日本を煽って手を出させようとしてるわけさw

スゲー証明してくれたよなwwww マヌケもいいところだw
522名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:56:50 ID:yPtMo//E0
>>476
報復したいの? いちばん有効な報復方法をおしえてやろうか?

「いままでどおり何も変えないこと」だよ。
つまりスルーすることが最も効果的。

中国の対抗措置? 抗議行動?  ははは、なんだそれは
蚊が刺したほどにも感じないが、いまのは、なにかの抗議のつもりだったのか?www
すまないな、気が付かなくてwww なんだ、抗議だったのか、しかも普段と変わらないから分からなかったよww

って態度でいいんだよ。
523名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:04 ID:RLbCfiKk0
ネトウヨはやく防人になれよw
こんな掲示板で愚痴を言ったところで
日本がアジアのいじめられっこであるという事実は変わらない
524名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:05 ID:xmRe5JJn0
ID:RLbCfiKk0が
放射能とかいい始めたしwwwwwww
525名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:10 ID:1RPsHGD/0
>>520
アメリカが抜けてるぞ
526名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:15 ID:VuOvki0o0
>>508
たしかになあ
ID:RLbCfiKk0ごときで、
中国人全員が放射能を浴びる結果にならないとも言い切れない
527名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:26 ID:YvxbhVp10
>>515
残念だけど中国の軍にはそんな実力無い
528名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:29 ID:3P/T5HqZ0
現代中国の使用している漢字のうち約6割は日本からの逆輸入ですぜ。
とマジレス。ソースによっちゃもっと多い割合のもある。

なんせ明治時代、中国はしこたま日本に留学生をよこしていたからな。
529名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:34 ID:LZVeE4V20
>>501
尖閣諸島付近の海域に原油だけでなくそのレアアースも埋まってる
530名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:39 ID:PnRnYkQj0
>>502
子供の駄々だな
駄々ならそのうち疲れて寝ちまうだろう
精々のたうちまわってくれ
531名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:56 ID:JFIBPHgk0
この法案に中国にデフレ輸出されて苦しんでる日米EUが歩調をあわせたら中国シボン
日本が過去食らったスーパー301法案どころのじゃない
中国元安を公平ラインに解消するための為替関税だからね
532名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:01 ID:ZJgCDWsz0
全世界に覇権主義国家だってのを宣伝してるようなもんだ
まあ、これで中国は終わったなって感じ
533名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:18 ID:u26PgUS30
元々日本は外圧でしか動かないから、丁度いい刺激だろこれ
534名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:46 ID:ZSIMEu1l0
そろそろミンスがやってはいけないことをやりそうな予感…
535名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:49 ID:yPtMo//E0
>>526
放射能による放射線って意味なら、おれたち毎日浴びてるよ!

ネトウヨはほんとに知識がねーんだなw
536名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:51 ID:sw4hsaOn0
>>523
防人ってなに?中国語?
537名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:58:51 ID:RLbCfiKk0
>>532
覇権主義大いにけっこうじゃないか
21世紀は米中が世界を2分割統治する時代だよ
538名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:02 ID:87rsqkRA0
尖閣諸島はシーレーンの重要な構成要素だと思うので、日本が放棄することはあり得ない。
539名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:07 ID:pCc2aleMP
民主叩きたいだけのヤツのせいで日本のネット世論もまとまらないなw
540名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:27 ID:yPtMo//E0
>>536
ネトウヨ=ゆとり=低学歴=低収入の若者

わかりやすいな
541名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:35 ID:0ObpwszV0
南京で日本人を殴った スレ
http://tieba.baidu.com/f?kz=895413918

VIPPERが突撃中w みんなも応援しよう


関連スレ
【対中サイバー戦】
http://tieba.baidu.com/f?kz=895413918
542名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:36 ID:RLbCfiKk0
>>536
ぎゃはは
こいつ防人も知らねえでやんのw
おまえ国語の成績最悪だったろw
それでFラン卒か可哀想にw
543名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:48 ID:3P/T5HqZ0
これ、すげえ日本に有利な外交カードになるんだけど。
ミンスは使いこなせないだろうなぁ。WTO違反だし。

544名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:53 ID:RLbCfiKk0
>>538
民主党政権ならあり得るだろw
545名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:59:59 ID:OC5IPf1F0
レアアース輸出を止めたら中華側も苦しい
中国は石を投げて波紋がどういう風に広がるかみて物事を決める
今はまさに石を投げて様子を見てるところ

→日本のレアアース輸入商社の社長談(本日のテレ東のWBSより)







546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:04 ID:w4k2yOHB0
代替技術が加速するいい流れだ
日本人はないなら作る能力に長けてる
海外流出だけ気をつけてくれればいい

尖閣は安保の範囲内だってな
国内暴動はちょっとしたきっかけで起こるぞ
船長起訴とか、デモ隊鎮圧で中国内部から勝手に崩壊wwww
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:15 ID:veT4+HTU0

実生活でも嫌われ、ネットでも嫌われる人生...。
傍から見てると面白いな〜。
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:21 ID:L5dJ9vH20
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:30 ID:TIK580EJ0
>>501
>>508
何で目先だけ

小さく狭いわ
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:32 ID:ZW6LEghH0
>>544
頼りないなお前w
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:36 ID:m2LmblRU0
日産ゴーン社長、世界最先端のEV技術を中国東風汽車に移転

http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/09/23/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%
83%B3%E6%97%A5%E7%94%A3ceo%E3%81%AEev%E6%8A%80%E8%A1%93
%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E7%99%BA
%E8%A8%80%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%9C%9F%E6%84%8F%
E3%81%AF/?mod=rss_WSJBlog&mod2=LatestAdBlock2

これ!政府が絶対に禁止すべきだろ!!
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:39 ID:uvTc8hKP0
中国人は弱い者いじめしかできないチキン野郎。
ここがふんばりどころだ。
これの対応を間違えなければ、もしかしたら民主党政権は磐石になるかもしれないな。
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:40 ID:v3LJPONj0
>>541
ほっとけほっとけw
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:41 ID:nVaPLXm70
>>537
常識で考えろよ
どうして人権蹂躙の国につく人間がいるんだ?
お前らだって、自分の国が嫌で日本に密入国してんだろうがよ
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:52 ID:zZTI3/i/0
>>537
いまそのシナリオが崩れたわけだが(笑
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:53 ID:2gxK+mJ1P
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMjAxMDYwNDA0.html
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:54 ID:RLbCfiKk0
>>543
おまえみたいな社会底辺のカスが
外交がどうのこうのと偉そうなこと語っても意味ないよw
なにをいっちょまえに政府高官になったつもりで書き込んじゃってるの?www
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:00:58 ID:piO/U3r+0
中国から離れる良いきっかけになったじゃん
北朝鮮と仲良くやってくれ
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:01:38 ID:jr9/vk/5O
>>542
それはいつの時代の話してんだ馬鹿っていう皮肉だと思いますさきもり。
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:01:52 ID:RLbCfiKk0
>>554
人権蹂躙といえば、
日本は人身売買の温床になってるということで
国連から警告を受けてますなw
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:01:55 ID:HOwgKCfE0
これは迂回して入手できるから問題ない。北京はそこまで統率できていないし。
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:01:55 ID:oWa3UduL0
>>527
日本の現政権なら、解放軍出す必要感じないんじゃね
563名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:11 ID:fn1GERkb0
>>542
防人ってな、国語で習うって言うより、社会じゃないかね?
チャンコロは国語なんだろうけどさ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:14 ID:CcdcYw9xP

     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'    ワタシは何時でもアナタノモノ
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ     無防島宣言
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:20 ID:VuOvki0o0
>>543
おまえみたいなシナ畜のカスが
外交がどうのこうのと偉そうなこと語っても意味ないよw
なにをいっちょまえに政府高官になったつもりで2chに書き込んじゃってるの?www
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:42 ID:yfCcNfnU0
もう中国に媚びる日本の企業は見捨ててしまえ
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:02:48 ID:TbGcSp440
>>536
さきもりとよむ。要するに貴族階級から下級役人を睥睨した
侮蔑的な言葉だよ。

手前なんて九州に島流しにあってそこで手足になって働け、という
都人のおごりがみえる。国家公務員は今も昔も大変だわ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:06 ID:+KVkieK+0
>>542
お花畑サヨクが「さきもり」なんて言葉を知らなくていいよw
防人になる根性も無いんだから、知ってても意味ないでしょw
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:20 ID:PS0t2NSI0
チャイナリスク炸裂しまくりだな、国交断絶するしか。
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:21 ID:cXLtOKSc0
支那人と一日話し合うより、宇宙人と1回握手するほうが分かりあえる
ような気がするなぁ。
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:26 ID:5r0idDOL0
>>548
中国人のID:RLbCfiKk0は●持ちなんだぜw
そんなカネがあるなら、中国の被災地に寄付しろや、って感じだわw

>>560
中国は温床どころが、クビまでずぶずぶの蹂躙国家だもんなw
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:30 ID:zZTI3/i/0
>>557
だから10万やるから、顔見せろよ(笑
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:30 ID:nOJDZ4T50
ってかこれ日本からの金が入ってこないことになるから、
中国が自国の経済封鎖をしちゃってるってことになるんだが・・・。
574名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:32 ID:PnRnYkQj0
>>557
お前自身は?w
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:32 ID:rfUftzlJ0
>>536
さきもりって読むんだ。
まぁ>>542も文面からみると脳ユルそうだけどね。
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:38 ID:r4qJ/91D0
対抗措置は中華留学生への補助金打ち切りでFA
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:42 ID:ktq0WuxM0
中国からここまでイジめられてるのに
肝心の日本政府は中国べったりの民主党政権
おいネトウヨおまえらどうすんの?
もう詰んでるじゃねえかおまえらwww
怒りのあまり憤死するか?www
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:11 ID:RQuwqNjH0
ID:RLbCfiKk0
こいつ一人で何回レスしてんだよ
つーかどういう生物なんだこいつ
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:33 ID:kpOnoBbw0
まあネトウヨなんてものはお前らの頭の中にしか存在しないわけだが
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:35 ID:ktq0WuxM0
>>568
ほお
おまえはその根性があるのか?
じゃあさっさと尖閣諸島に行ってこいよw
Youtubeでウォッチしてゲラゲラ笑ってやるからさw
581名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:04:55 ID:OIkz0nx60
日本を守るはずのネトウヨが、日本古来の防衛用語を中国語だと揶揄した時点で、もうオカシイですwww

単なる無知を詫びたほうがまだマシですぞwww
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:05 ID:xmRe5JJn0
ID:RLbCfiKk0= ID:ktq0WuxM0
なのだろうけど凄いハイになってるなw
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:06 ID:aUb+jyic0
選挙もなくて、権力者の奴隷人民、
いろいろお疲れ様ですねwww
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:20 ID:51NTB7NJ0
>>578
まぁ品がないやつはほっとけばいいw
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:30 ID:J0wOXPKp0
>>554
世界標準は、人権よりも金。金が一番あるから
日本から離れて、社会主義、人治主義の中国へ進出してる。
この流れはかわらないよ。

とうの日本企業ですら中国にかしづいている。中国が調子づくのは当たり前。
嘗ての栄華が復活したわけだしね。
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:46 ID:77phhKa8O
>>578
●持ち携帯の俺でも勝てる気がしない。
これがチャイナパワーか…
587名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:05:53 ID:dBVUSvge0
>>567>>575
ありがと。古い言葉なのかな?
大昔、歴史の授業で聞いたような気もする。
588名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:12 ID:yCzyQaW90
>>577

どこを縦読みするのか分からない・・・
589名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:14 ID:l52nsgrM0
中国のレアアースの多くがウイグル産
カザフスタンやカスピ海油田からのパイプラインも通ってるウイグルこそが中国の急所
チベットもレアアース産出あるしインドとの緩衝地帯でもあるからここら揺さぶれば中国もぐらつくだろうになあ
590名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:16 ID:BRwfUr/M0
防人て。古代、中国からのランドパワーから九州を守った武人のことを万葉集でそう歌っていたね。
防人の歌にこんなのがある。

防人に立たむ騒きに家の妹がなるべきことを言はず来ぬかも(若舎人部廣足)

今も昔も、だね。
591名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:19 ID:RLbCfiKk0
もうさあ、日本ははやく中国の属国になろうよ
長いものには巻かれろっていう言葉があるだろ
やっぱ昔の人は含蓄のある言葉を残してるよね
592名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:19 ID:5r0idDOL0
>>582
2CHに書き込むに当たってMDMAでも飲んだんだろ
キメセクならぬ、キメレスってやつだ
593名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:25 ID:l/nXyImP0
>>578
ゆ、UMAかもよ・・・・・・
594名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:35 ID:IHM9smnB0
日本政府はよくやってると思うけど、動画を公開しないのが理解できない。
youtubeにでも流せば、全世界の人に日本の正当性をアピールできるのにだ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:51 ID:OIkz0nx60
>>577
???

いじめられてるのは中国だぞ? 日本はいま有利な立場にいる。

「やめろよぅ〜〜 返せよぅ〜〜 おれのとうちゃんはレアアース売ってるんだからな〜〜」と許しを乞うてるのがいまの中国の状態
596名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:06 ID:lyoeCFXK0
>>577
どうでもいいが、山形に住んでる?
597名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:24 ID:7vUDTeOj0
>>594
よほど日本にとって都合の悪い事実が録画されてるんでしょうなあ
ネトウヨ終わったなさっさと首吊れよw
598名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:35 ID:77phhKa8O
>>587
中学最初の日本史だな。
横やりだが、あの時代はなかなかおもしろいので機会があったら興味もってもらえると嬉しい。
599名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:07:40 ID:J0wOXPKp0
>>587ごめん。ちょっと嘘つきました。
そんなに素直に言われるとちゃんと教えたくなるなぁ。

というわけで、ググレ。
600名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:46 ID:ktq0WuxM0
>>595
おいおい日本なんて、中国はおろか
シーシェパードとかいう民間団体にすら舐められてる
弱小ウンコ国家だろw
ここまで周辺諸国から食い物にされ小突き回されてる国って
ほんと哀れだよなwww
601名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:49 ID:uTjOrxsI0
実際こういうのって何とかなるの?
余所の国とか助けてくれそう?
602名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:51 ID:ZW6LEghH0
>>591
悪りぃちょっと風呂入ってくるわ
603名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:58 ID:l/nXyImP0
>>597
みたいに遊んでくれるやつがいるから
2chて暇つぶしにはもってこいだな。
604名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:11 ID:iTd8vJAi0
自衛隊員増やす前に軍事兵器増やしたほうがいいな
そろそろ日本もガンダム作るくらいの本気で作ってもいいんじゃね?w
605名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:22 ID:KPNCrGsm0
しかし、これだけ保障されると安心の売国政権だなw
606名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:25 ID:ktq0WuxM0
防人もまともに読めないネトウヨwww
こんなんが愛国気取ってんのかよwww
607名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:30 ID:51NTB7NJ0
>>602
ちゃんとチンコ皮むいて洗ってこいよ
608名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:32 ID:Kib3hXng0
珍獣見物タノスィ〜w

頑張れニッポン!
609名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:09:52 ID:m1c2B5y+0
ネラーからここまでイジめられてるのに
肝心のID:ktq0WuxM0は中国べったりの2ch工作員
おいID:ktq0WuxM0おまえどうすんの?
もう詰んでるじゃねえかおまえwww
怒りのあまり憤死するか?www
610名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:32 ID:ktq0WuxM0
>>601
問題をこじらせたあげくに、
最後は勘直人が土下座して終わり
民主党の筋書き通り
611名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:41 ID:5r0idDOL0
>>594
本来、いちいち公開してるものじゃないし、公式に要求されたわけでもない
何が映っていても「捏造だ」って言われるに決まってる
公開したらそういうイチャモンに、いちいち答えていくことになるかもしれん
慎重にならざるを得ないのは、相手が中国というヤクザ国家だから
612名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:13 ID:kpOnoBbw0
今日はこのスレに日本語が堪能な憤青のみなさんがたくさんいらっしゃてます^^諸位晩上好!
613名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:31 ID:J0wOXPKp0
>>607
お、女の子がそんな下品なこと言ってはいけませんっっ\(^_^)/。
614名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:11:36 ID:IHM9smnB0
>>597
それだったら最初からビデオを取ってなかったことにするだろw低能がいちいち絡んでくんなw
615名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:03 ID:ktq0WuxM0
>>611
ホントにそんな映像があるのかねえ
その存在自体も疑わしくなってきた
なんせ検事がいくらでも証拠捏造するような国だから
JAPってのは
616名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:17 ID:m1c2B5y+0
>>610
問題をこじらせたあげくに、
最後はID:ktq0WuxM0が土下座して終わり
ネラーの筋書き通り
617名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:22 ID:mXgqPJbi0
ニューヨークタイムズがソースじゃ信用しかねるなぁ
世界経済に組み込まれてる中国がそんなことできると思えんし
618名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:46 ID:51NTB7NJ0
>>613
だってキチガイが一人いるだけですぐ飽きちゃうんだもの。

この手のはVIPでやれと小一時間ry
619名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:36 ID:ktq0WuxM0
防人もろくに知らないネトウヨ
やっぱ「愛国者を気取るヤツには在日朝鮮人が多い」ってのは本当なんだな
620名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:13:47 ID:8PB9a/rH0

実生活でも嫌われ、ネットでも嫌われる人生...。
友達いなくて楽しい?
621名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:02 ID:0aSG53TL0
レアアースにしろなんにしろ日本向け1ヶ月止めるだけで終わるからなぁ
もろくなったもんだ
622名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:20 ID:l/nXyImP0
ktq0WuxM0
今日のオモチャ。ただし日本製じゃないからすぐ壊れるかな?
623名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:31 ID:BRwfUr/M0
>>615
いえいえ。全人代で「公務員の汚職が大問題」なんて言っていただける中国様とは量も質も桁が違いますんでね。ええ
624名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:37 ID:KPNCrGsm0
みんな優しくなってきてワロタwwwwww
625名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:45 ID:70XD5ZyT0
まあ安いから使っているだけなんで、禁輸や釣り上げすれば代替や他から調達するだけ。
直近で使う分は確保しているから、致命的なダメージにはならない。
逆に自分達の首しめるだけじゃね?

原油だって安いから使っているだけ。
バレル200ドルになれば他エネルギーへの代替が進んでしまう。
設備投資でインフラが整ったら安くなっても戻ってこないもんだ。
626名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:46 ID:lckpaU2W0
うちの大学にも結構留学生がいて、なかには奨学金をもらわず
本人もバイトしてがんばってる人もいるんだけど、>>474とかみると心配だな。

そして俺は、仮に彼らが今回の件についてきいてきたときにどう応えればよいのか悩む。
まあ、きいてくるような人たちではないだろうけど。政治の話題はデリケートとわかってるようだから。
わざわざきいてくる人は、たぶん日本に敵意がある人だろう。
627名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:49 ID:+r5fzDS60
kuso...
628名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:02 ID:0UJ4bKno0
経済界は漁師返せって言いそうだな
もうこれを機に中国依存やめろよ
629名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:30 ID:qB9ZVUye0
マスゴミのコメンテーターしかり、ここでも
どうあっても映像を出させたい必死な連中がいるようでキモイな
目的は何だ?
630名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:54 ID:SncYiJy/0
なんか日本が昔の朝鮮みたいになっていないか?
631名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:58 ID:ktq0WuxM0
おまえらさあ、別に日本国がどうなろうと別にどうだっていいだろ
中国の属国なり自治領となったところで、
中共に気に入られるような人材になればそれでいいじゃん
632名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:15:59 ID:IHM9smnB0
>>611
不審船事件の時は頼まれてもないのに公開してたよな。そして対北制裁を世論にしていった。
公開しないのは日本政府が日本国内の反中世論を喚起しないようにするためかもな。
映像はセンセーショナルだから。
633名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:26 ID:zR7/fC8M0
実際禁輸されたらどれくらいの影響なのか。
イメージ湧かないな。おれには関係ないレベル?
634名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:41 ID:+446TYlw0
日本人嘘つきあるよー。尖閣は中国だてオザワさんが言ってたよー。
635名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:41 ID:jr9/vk/5O
>>624
この早さなら言える私801板から様子見に来たけど工作員受け萌え死ぬ。
636名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:16:46 ID:kpOnoBbw0
華人の皆さん!もっと頑張ってwネトウヨはもうグロッキーですよwwwwお前の頭の中じゃwww
637名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:05 ID:OIkz0nx60
>>632
単純に裁判の証拠資料だからじゃね?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/24(金) 00:17:16 ID:Hg0q1RsS0
>>629
起訴前に証拠の公開するわけにいかんって、今日の(9/23)日経に書いてた。
639名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:21 ID:KPNCrGsm0
>>628
企業依存の方を改めるべきだな
中央集権方向に行くべき
640名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:54 ID:cN2nEBUc0
バカだね〜
今後のリスク回避で取引先分散化されるだけじゃん
しかも円高
641名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:59 ID:51NTB7NJ0
>>632
俺もそう思う。公判資料なんだから公開する必要も大して無いしなw
642名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:18:06 ID:j5h91D/+0
もう後がないな中国www
これがギリギリ実行可能な最後のカードなんだろうw
逆に言えば日本がこの問題をクリアしてしまったら
中国はカードは無くなるということ。
不買運動とか勝手にやってればいいよ。
企業の自業自得で終わる話www
643名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:18:52 ID:y1j6yY8u0
それよりも
コンビニが1ヶ月停止されたら、おれは染む
644名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:01 ID:zR7/fC8M0
証拠ビデオを公開しないのは中国の船員がチンコを出しているから
って婆ちゃんが言ってた
645名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:11 ID:krBieescQ
禁輸ときたか。
太平洋戦争前にアメリカが日本にやった事の真似事ですかそうですか。
これはもう日本は無傷では済まない。
いかに相手に深い傷を負わせて刺し違えるか。
今こそ外務省の真価が問われる時だ。
646名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:52 ID:Lj229dG/0
こんなもんできるわけない
本当にやったら国交断絶
647名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:55 ID:IHM9smnB0
>>637>>638
なるほどそういう理由か。とすれば裁判が終われば映像も出てくるんだろう。
中国政府は映像が出てくるまでの間に大暴れしたいところだな。
648名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:29 ID:51NTB7NJ0
>>644

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

ちなみに禁輸されても他所の国から買うから問題ない。中国から買ってたのは無駄に安いからだw
649名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:51 ID:VgNK+D2M0
>>645
完全に近い形の経済封鎖であるABCD包囲網とは、ちと違うがな。
650名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:53 ID:0vKCM59g0
651名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:21:21 ID:lyoeCFXK0
>>629
公判前に公開したら証拠能力を失うのか?
652名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:21:23 ID:m1c2B5y+0
>>631
ID:ktq0WuxM0さあ、別に中国がどうなろうと別にどうだっていいだろ
日本・アメリカ・韓国・インド・チベットの属国なり自治領となったところで、
気に入られるような人材になればそれでいいじゃん
653名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:21:25 ID:hNegGddXP
よーしそれじゃあ在日華人を輸出しちゃうぞ☆
654名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:21:29 ID:BRwfUr/M0
日本では裁判前に事件関連の情報を開示することはありません。
それは司法判断をゆがめかねないからです。

裁判が終われば、映像が出る可能性はありますが、それも国益を損ねない範囲になるでしょう。
知道了嗎?
655名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:17 ID:DiJJGjAY0
中国首脳陣はどういう判断で輸出禁止をしたのか

中国のレアアースの輸出先はほとんど日本であるから
狙い撃ちで日本に圧力を掛けるには有力な手段だ

しかし、この件で”中国政府”という更なるチャイナリスクを世界に露呈してしまった
中国近隣諸国は”中国政府”のそれらのリスクを常日頃感じていることなので
今更の感はあるだろう

しかし、欧米諸国はどうだろうか
国連の開催中、中国のこれまでの対応を見てどう感じるだろうか
欧米諸国にとってアジアは僻地であり各国の違いなど些細なものだと思っている
そして今回の事件である
日中の違いを浮き彫りにするには十分ではないだろうか
今回国連の場でおよそ近代国家とは思えない中国の立ち振る舞いを見て各国はどう見るだろうか
少なくとも中国に対する認識が改められたと考えるのは憶測が行き過ぎているだろうか

世界の目が集める中で行動し自ら主張することは中国としては成功していると思う
結局声の大きいほうに注目が集まるのは当たり前のことだ(日本の声が小さいのも大きな問題だ)
しかし、これが中国の利益になるとは到底思えない
元の為替の固定で神経質になっている欧米諸国に対中圧力を掛ける理由を提供したに過ぎないのではないか
結果として中国が受け取る利益はコストに対して些細なものに思えてならない


中国はどこに国益を見出したのか理解に苦しむ

P.S 長文すみません
656名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:23:46 ID:S+aFNG090
一度でも「レアアースの対日輸出を全面禁止」なんて言ったら日中関係は崩壊だな。
657名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:24:06 ID:kpOnoBbw0
まあマジレスすると10月の人事異動を含む党大会があるから
それまでは一生懸命に得点稼ぎと足の引っ張り合いで頑張るんでしょうよ
大変ですなぁ上海閥
658名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:56 ID:zR7/fC8M0
中国とアメリカが裏で手を結んでるということは無いだろうな。
アメリカが中国から輸入して日本に高く売り付けるとか
659名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:21 ID:KPNCrGsm0
結局意味無いって気付いて→人質とか本当にチャンコは笑わせてくれるw
660名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:25 ID:RQuwqNjH0
日本のレアアースを利用した製品の供給を受けられないと
ダメージを被る国っていうとどこがあるのだろうか
661名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:30 ID:Kib3hXng0

早く「新 三国志」 始めてください!!

中国加油!!w
662名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:33 ID:IHM9smnB0
しかしこの制裁措置が中国にとってプラスかマイナスかは評価が難しいところだな。
日本政府が船長を国内法で裁いた瞬間に、中国政府のあらゆる努力が水泡に帰すわけでw
663名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:27:57 ID:OIkz0nx60
>>651
失わないが、損なう可能性は高いよ。

周辺から証拠映像と異なる矛盾証言を釣り出してm9(^Д^)プギャーしたりできなくなるとか、
当事者しか知り得ない情報がどうのこうのとか、駆け引きがあるんだろうね。
664名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:01 ID:ZROl/zUh0
いい機会だ
日本は中国に接近しすぎた
潜在的敵国とはナイフを突きつけながらニコニコ話すくらいでないといかん
665名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:02 ID:BRwfUr/M0
>>660
えーと。日本から部品入れて完成品にする国は、と。
中国とか、韓国?
666名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:16 ID:6YKRwpby0
>>660
中国
667名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:37 ID:qkgfpDgB0
韓国との東北工程
チベットの人権問題
インドとの国境紛争
マレーシア、インドネシア、ベトナム
の南シナ海領土問題
フィリピン南沙諸島

中国周辺は敵だらけ
中国のODAを中止してアジア周辺国にODAをエサをばら撒け
その際、中国の領土的な野心を周辺国と共同で連携して
非難するのだ。
自国の領土問題だから誰も反対できないし協力するだろう
アメリカに音頭とって貰えばいい
全方位で火を付け回ってやるのだ
やるやるアピールでも
これやられると相当イヤだと思うよ

ただし日本と国境を接する台湾、韓国、ロシアは
この連携に含めない事
668名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:28:58 ID:z5E3/hyq0
レアアースのために父祖伝来の領土を奪い取られるわけにはいかない。
669名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:26 ID:myvi4Moj0
完全なWTO違反に続いて北と同じ人質交換交渉ですかw
これで世界中が引くって分かっていないのが中国人のメンタリティというかインテリジェンス。

もう米国は「尖閣列島は日米安保の適用対象(要は日本の領土)だから発動要請を待つ」とホワイトハウスが前原に伝達。
明日の朝刊トップだろ。

この後は戦争で一儲けしたい米国産業界と漁父の利で地下資源を狙うロシアが自動的に中国を追いつめる。
いまは国内問題で疲弊した中共がヒステリーな行動をとることを切に願っている段階だと思う。
670名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:27 ID:qB9ZVUye0
10月末で万博も終わりだし
ずっと前から万博までは経済大丈夫といわれてたが
(様々な取引先の中国人たち自身が良くそういってた)それももう終わってしまう
バブル崩壊がごまかせないレベルに達していて目先の金が必要な状態に
陥ってなりふりかまってられなくなってるのかも
671名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:30:36 ID:lyoeCFXK0
>>663
おお、なるほど

矛盾証言で楽しめねえのは面白くねえですね
672名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:15 ID:l/nXyImP0
だめだ、
どうしてもレイアースとダニアースが脳裏に浮かぶっ!
673名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:18 ID:CZ8H/nw80
中国に対するODAってもう無いんじゃなかった?
674名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:14 ID:s6CPaolt0
ばかじゃねえの
無けりゃないでどうにかするのが日本だろ
そんなことしても自分の首しめるだけだよ
他の産出国は大笑いしてるぞ


 
675名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:22 ID:wjGAjSti0
ゆずーれないー願いをー
676名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:33:40 ID:Kib3hXng0
レアアースの輸出先のほとんどが日本向けってことは
レアアースの精錬技術とか、使った製品技術が日本にしか無いって事???

レアアースが日本企業でしか使いこなせないなら
輸出停止した所で中国の1人負けの自殺劇ってだけじゃん?
677名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:21 ID:BRwfUr/M0
日本からのカネの流れはたくさんありますよ。中国人留学生に奨学金まで
配ってますな。保育所も満足に立ててない癖に。
ミンスは一体何を仕分けたんだか。
678名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:28 ID:X1vfYV1U0
日本は一応法治国家だからねw
レアアースを禁輸というなら、日本から中国向けの精錬済みレアアースも禁輸すれば良いw
レアアースなんて20年分ストックあるし、別にレアでもなくカナダでいっぱい取れるし。
679名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:35:04 ID:AaBTk1qJ0
>>673
借款は無くなったけど、技術供与と援助は残ってる
680名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:35:39 ID:qB9ZVUye0
北朝鮮の工作船と違って今回は公判があるからね
工作船は自沈したし逮捕できなかったから公判は行われず
映像をすぐ公開できたが今回は公判後に公開されるかどうか
といったところだろうね
681名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:37:21 ID:pVjnI5gc0
へー、ぶっちゃけ中国産に頼る売国奴は困ると思うけど、
日本全体としてはむしろ売国奴の淘汰が進んでよい案だとおもいますよ。
682名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:21 ID:XNnHJ75e0
シナも国内問題が大変なんだね。
683名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:43 ID:62BhYrxZ0
レアースはインドやブラジルから買えば済む。
中国への(無駄だった)ODAをカットすれば余裕でチャラ。

これで中国バブルの崩壊、前倒し確定。
図に乗るのは民族性としても、アタマ悪すぎたね。
684名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:39:12 ID:1TmofYAt0
中国ってまだ日本に劣等感もってるんだLOL

いいかげん
中国は日本に戦争で負けたことなんて忘れれろよw
あれから何年たったとおもってんだよ
日本に戦争で負けたのがそんなに悔しいのかね?

日本が中国に戦争で勝ったから日本人が優秀で
中国が日本lに戦争で負けたから劣等だなんて
思ってる人間なんていないのにな
685名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:15 ID:BRwfUr/M0
>>681
そう。有利な外交カードを棚ボタでもらったと思う。
だがミンスは使いきれないでしょうな。

有利なカードは往々にしてジョーカーなので、切り時を間違うと
こっちが怪我するんだよな。やれやれ。

686名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:21 ID:sCqt8goU0
>>678
でもニュースなんかだと
文化交流や販売促進会の中止延期をやったあとに
一刻もはやく日中友好の状態を取り戻してもらいたいですね
なんて言葉で締めくくるからなw
何を考えてコメントしてるのか、何が問題になってるのかもわかってなさそうな頭で
687名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:22 ID:vXE6RwyH0
次は、子飼いにしている北朝鮮を焚きつけて
働いてもらうわけですね。
そうですか
688名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:40:52 ID:6VhbtjCs0
裏取引も拒否されてるの?w
それじゃしかたない (経済で)庶民を犠牲にするしかないわw
689名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:37 ID:AMIYLdFR0
もうこれで中国から買わなくて済む訳ね。
さようなら、中国!
690名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:43:51 ID:v3Eur9FA0
10年前に戻って中国がなかったものと思えばいいんだよ
691名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:48 ID:Kib3hXng0
ま、どうせ中国が日本向けに停止!っとかホザイタ所で

中国外に住んでる中国人企業が本国から買い取って
その国を仲買人にして「中国からの輸出ではない」とか言って売るのは見え見えか。
692名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:52 ID:YIud7RZ70
まだ中国は謝らないのか?
693名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:53 ID:X1vfYV1U0
レアアースなんて、実はレアでも何でもなく中国産が安いから買ってるだけで、
カナダの方が資源量としては数倍あるんだよな。しかも中国産といってもチベット産。
どうしても欲しけりゃチベット独立でも支援すべき。
694名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:45:06 ID:vJBti6wH0
日本って、まだ血税で中国に大金あげてんの?

ODAとか、そういうのがあったよね。
695名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:45:59 ID:5s/ehdD40
自民党だったら強制送還するからこんなことになってなかっただろうに…
全部民主党のせいだ!!
696名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:46:02 ID:AmejC6kU0
日本人はもっと気を引き締めて中国産不買しなきゃ駄目だ。
あの古館ですら、中国産の冷凍食品買う浮かれた生活送ってる日本人が悪いと断言してるのに。
697名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:04 ID:51NTB7NJ0
もうキチガイはいなくなったか?折角面白いニュース着たのに。


【尖閣問題】 米国務長官「尖閣諸島は日米安保の適用対象」…日米外相会談
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285251387/

1 名前: ◆rotiEKAY.k @ろちかρ ★[] 投稿日:2010/09/23(木) 23:16:27 ID:???0
尖閣諸島は日米安保の対象 

米国務長官は日米外相会談で、尖閣諸島は日米安保の適用対象との考え示す。
前原外相が明らかに。
2010/09/23 23:02 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
698名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:08 ID:myvi4Moj0
ここから失われた20年間を脱し、中国のない健全な社会が戻ってくる!(キリッ
699名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:14 ID:gTAKTbmz0
ほんと中国と国交正常化したのは間違いだったな。
700名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:00 ID:/qcKcGJM0
95年に海外工場立ち上げた人たちまだ残っているから、
ミャンマーあたりにまた組立工場立ち上げにいかないとな。
701J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/24(金) 00:48:10 ID:5M9bGCvCP
中国が折れるまで、船長を国内に留め置けば良いよ。
702名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:39 ID:OIkz0nx60
>>686
取り戻してもらいたいけど、それは中国側が努力すべきだしな
703名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:48:47 ID:AMF5PV+00
こんだけの騒ぎになってもマスコミは冷静にしか言えないのが何とも
無条件で船長を返せとか尖閣諸島なんていらんとも言えず対中強行論も言えずオタオタするだけだろ
TVでも新聞でも少しは論陣を張って欲しいもんだ
704名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:49:58 ID:KKq8uff30
>>684
中国と日本は戦争してないと思うが。
705名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:16 ID:s6CPaolt0
>>694
そんなの氷山の一角だよ
黄砂対策の名目で1兆7500億円くれてやるらしいね
日本人の血税をだ



 
706名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:21 ID:kdGTpHWU0
ODA打ち切れ!
ODA打ち切れ!
ODA打ち切れ!
ODA打ち切れ!
707名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:27 ID:Kib3hXng0
中国産不買といわれても・・・
ダイソーとか¥100均系ぐらいしか思い浮かばないw

タバコの健康問題みたいに「この製品には中国産資源が使われてます」
っとか箱や袋の半分ぐらいの面積に書いてくれ〜〜〜w
708名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:51:57 ID:qbGjing80
鉄鋼に努めてるやつが
レアメタルも中国が対日輸出を渋りだしてるとか言ってた
709名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:53:22 ID:choaeGXd0
>>705
仕方ないだろ
黄砂は偏西風に乗って日本に来るんだから、
援助しないで困るのはまず日本
710名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:54:57 ID:OKsJmRvB0
天安門リスクはまだ健在
 
711名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:55:55 ID:s6CPaolt0
>>709
黄砂対策なんか出来るわけねえんだよ
中国がするとも思えん
どぶに捨てるようなものだ
712名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:12 ID:AmejC6kU0
>>709
中国がどんな国だと思ってるのか知らんが、
本当に黄砂対策に使ってるという前提で話しても意味ないぞ。
はっきり言ってしてもしなくても日本の被害は変わらない。
713名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:47 ID:kMmZn0AP0
>>705
それも立ち消えになるんじゃね?w
714名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:22 ID:KPNCrGsm0
>>709
黄砂対策=中国閉鎖
715名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:59:51 ID:DiJJGjAY0
>>676
小型モータと込みこまれる強磁性体はほとんど日本製
精錬技術は日本の独自技術ではないがかなりのレベル
世界のレアアースの約半分が日本行き、世界一の消費国
ちなみに、日本は精錬したレアアースの輸出国でもある
716名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:00:50 ID:t5+j2W5e0
中国、レアアース対日輸出停止を通告(2010年9月24日00時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100923-OYT1T00613.htm?from=main1



正式決定来ました
717名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:03:32 ID:Kib3hXng0
>>715
そうなんですか

輸出停止で・・・日本がビビル論は単なるアホ確定か
718名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:03:39 ID:CmMGz7lT0
>>712
日本ー台湾の米防衛ラインも米にとっては同様なんだよなw
719名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:03 ID:cBkbABQ+0
>>716
アホか、NYTの記事の後追いだろ
720名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:13 ID:WnLNDI8qP
もう面倒だから中国人船長が舌噛んで自決した、つって処理しとけよ
それで日本と中国の顔も立つだろ
721名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:27 ID:GyoT71fh0
尖閣諸島問題は、民主党政権を追いやるいいチャンスだ。
ここで政府に協力するようだったら、自民党に政権奪取の目はない。
海上保安庁の行為が適切だったか、逮捕が正当か、集団的自衛権の行使に
あたらないかと、ちくちく攻め、アメリカの介入を徹底的に阻止する。
仮に尖閣諸島が中国の手に落ちるようなことがあれば、民主党政権は崩壊だ。
ここは党利党略を捨てて、絶対に強気の政府に同調してはいけない。
722名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:04:40 ID:F35qiV9U0
>>716
なんだ中国に利用価値無くなったじゃん。
切り捨てだな。
723名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:05:16 ID:cBkbABQ+0
日本の技術がなきゃレア・アースはただの土
724名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:05:35 ID:qB9ZVUye0
輸出停止するなら日本はレアアースで出来た素材、産品の中国輸出停止くらいはやってほしいな
WTOに訴えるのもありだけどどうなることやら
725名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:05:45 ID:IibaHO+T0
これは軍事力を使わない戦争
日本も報復すべき
在日中国人全員の強制帰国と
在中日本人全員の強制帰国
726名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:13 ID:t5+j2W5e0
>>719
ちょっと情報が詳しくなってる。

>北京の業界関係者によると、21日に日本の商社関係者が中国商務省に呼ばれ、
>レアアースの輸出を今後、停止すると通告されたという。

この辺とか
727名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:15 ID:I7Q4UTib0
粉ミルク止めてやれよ
728名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:16 ID:ZW6LEghH0
ハ〜ビバノンノン とくらぁ
729名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:07:00 ID:OIkz0nx60
>>720
立たねえよ。 日本が腹いせに殺したってことになる。

だから日本は全力で船長を護衛してるし、中国は職業兇手を何人も差し向けてる
730名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:07:51 ID:F35qiV9U0
コシヒカリとその他日本の高級食材や化粧品も輸出停止で
731名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:10:02 ID:2kjbFhpA0
レアアースVS粉ミルクの戦いですね
732名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:10:11 ID:OIkz0nx60
>>725
>>730
蚊に刺されたほども感じない攻撃を受けて、報復とかマジで?ww

もしかして、それって攻撃のつもり?www っていう程度でしかないのに。いちいち構ってるほど日本はヒマじゃないんで
やりたいならおまいらだけでやってくれ。

本当に報復を考えてるなら、噛み付いてくるやつには「なにもしないでスルー」ってのが一番効くんだよ。
2ちゃんでも常識だろ
733名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:12 ID:e0YolMKF0
     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\        ♪とまーらないー
   |   ( ●) ( ●)___     被害をー減らしてー
   |     (__人__)´ ー  ー\
   |      `i  i´ノ( ●) ( ●)  ゆずーれないー
   |   .   `⌒ }   (__人__) ヽ  尖閣をー抱きしめてー
   ヽ       .}    `i  i´  |
    ヽ     ノ、_    `⌒_/
    /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i
    /    r―――――――‐‐'
    l      ( ̄レワ   /  |
    |       \ \/ /  |
    |       | \_/    |
734名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:34 ID:kDaSoXkN0



O D A を 終 了 し ろ
735名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:09 ID:F35qiV9U0
>>732
思った以上の反応だな。
そんなにコシヒカリ食べたいのか。
736名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:12:46 ID:ZW6LEghH0
>>730
いや
コシヒカリはもったいない
737名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:13:14 ID:3mcJtcRA0
日本全面禁輸→×
日本一部業者禁止→○とか?

自分書いててお花畑過ぎと思ったww
どっちにしろWTO提訴の用件が固まったし良いんじゃない?
中国自体も協定違反になるって認識だっただけに少々意外
738名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:24 ID:DiJJGjAY0
>>717
実はそうでもなかったりする
世界のレアアースの9割は中国産、そして日本はほとんどを中国からの輸入
今回は日本に対しての輸出禁止であって世界に対してではない
つまり中国にとっては売り手はいくらでもいる状況
短期的には日本が中国のレアアースに頼っている以上かなりきつい

739名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:36 ID:ZW6LEghH0
経済成長は結構だけど
それを領土拡張とカラめるようじゃね

「中国の時代」なんて夢の又夢でしょ
740名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:15:37 ID:OIkz0nx60
>>735
>>736
へえ? 報復のためにコシヒカリを禁輸するんなら、報復が終わったら再開させたいのか?

報復関係無く中国人にはいっさいコシヒカリを食べさせたくないとかじゃねえのか?w 優しいなおいww
741名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:15 ID:OIkz0nx60
>>738
第三国経由で日本がレアアースを買えるというわけですね?
742名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:16:51 ID:Y/l7a5pT0
つうかレアアースって呼び方じゃなくてレアメタルにするべきだろ
レイアースと見間違える
743名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:17:14 ID:lyoeCFXK0
>>732
いや、なんかワイワイやってりゃあ暇つぶしにはなるじゃん

日本がどうにかなるとは何をどうやっても思えないしね
744名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:03 ID:EVaXc82v0
もともと撤退気味で他の国からの調達準備に入ってたところでこれだから
実際はあまりダメージ無いかも
745名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:10 ID:IibaHO+T0
レアアースに関する特許が日本にたくさんあって
他国はなかなか手を出せないらしい
746名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:22 ID:ZW6LEghH0
>>740
いや中国人が食べると胃が溶けるように遺伝子改良したコシヒカリをだな

747名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:18:48 ID:Kib3hXng0
>>724
中国向けの技術移転は全て停止、廃止w
最新技術で作られた製品も部品単体も中国への輸出禁止w

中国からの疑念を抱かせないようにと行っていた
兵器や軍隊関連の自主規制は全廃w
748名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:21 ID:rS2Dnp8u0


【帰化人】福山哲郎【朝鮮人工作員】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285256288/l50

749名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:19:27 ID:OIkz0nx60
>>743
ぎゃあぎゃあ騒ぐ隣人に付き合ってこっちも騒ぐのはアホらしいんだよな。 
普段通りでいいんだよ。丁重な無視でいいと思うよ。 同じレベルで喧嘩したいなら止めはしないが、お奨めはできないな。
750名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:09 ID:F35qiV9U0
日本の言う事聞くならコシヒカリくらい問題無い。
どうせ低級の奴だし高く買ってくれるんだからw
751名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:11 ID:IgJbicJ90
韓国死亡だな。
対円でのウォン安も痛いな。
752名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:17 ID:OIkz0nx60
>>742
レアメタルだとアニメタルと見間違えるだろ
753名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:19 ID:NeuvFs4G0
まあそろそろ日本も謝って船長の釈放の時期かもしれんな。
今の日本には中国と全面対決するだけの準備はできてない。

だがこの機会に中国がどれだけ幼稚で凶悪な国家かということを国民の津々浦々まで知らしめてからでないと
せっかくこの対立が燃え上がった甲斐が無いな。
754名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:20:25 ID:3mcJtcRA0
ただまぁこの商社関係者とやらは何で日本政府に第一に報告しなかったのか疑問だよね
ニューヨークタイムズが掲載するまで2日も時間があったんだから、早く報告していれば政府や官僚が間に入れたのにね
755名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:00 ID:i6DHZI9Ji
おまえらガラケーのバッテリーが高騰する前に調達しとかないと。
756名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:02 ID:F35qiV9U0
>>753
良い方向に向かってるのに釈放なんかしたら台無しだろう。
中国は切り捨てるべきなんだよ。
757名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:09 ID:xYAWBzlm0
>>738
携帯電話を強制徴収するしかないな
758名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:42 ID:kMmZn0AP0
>>738
>つまり中国にとっては売り手はいくらでもいる状況

買い手の半分が日本じゃなかったっけ?

どっかに居るの?w
759名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:23:46 ID:aIy1X0Nh0
鳩山さーん、出番ですよ
760名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:31 ID:ZW6LEghH0
>>753
当て逃げ船長にはしっかりお勤めしてもらわにゃ

>>754
「情報戦」「神経戦」てヤツですな
761名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:38 ID:OIkz0nx60
>>753
日本が優勢で勝ってるのに、なんで引き分けを狙いにいくんだ? 意味がわからないな。
これだから売国奴の考える事はわからない。

中国は進退窮まって苦し紛れに反則まがいのタックルを仕掛けてきてるだけだろ。
このままボールをキープし時間いっぱい守りきればいい。それをこっちから攻め上がるとか、チャンス与えてどうすんの?
762名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:40 ID:DiJJGjAY0
>>741
その件に対しては今は不明
第三国が対中関係より対日関係を重視してくれるのならあるいは

しかし、第三国経由を期待するよりもオーストラリア、ブラジル等の
中国以外からの輸入を確保するほうが堅実だと思う
それと平行してレアアースをほとんど使用しない技術を開発して
いち早く商業ラインにのせること

763名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:24:58 ID:f8tJ02YYP
>>29
しかし、日本政府はバカだな。もっと利口に立ち回って欲しいよ。
バカ正直に円高で首締めてどうすんの?

韓国なんて、レアメタルを戦略的に20年分も買い込んでウオン安誘導してるのに。
764名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:25:10 ID:NpMkD5kY0
今すぐ、船長開放してくれ
出ないと、うちの会社潰れる
捕まった四人は死刑でいいから
何よりうちの会社が大事なんだ頼む
765名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:25:15 ID:s6CPaolt0
レアメタルとレアアースは別ものだろ
766名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:10 ID:qvsTR+1d0
>>738
いつの間に9割になったんだ?
767名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:13 ID:OIkz0nx60
>>758
いっぱいいるだろ。 とりあえず買っておけば日本に売れるからなww

確実なマーケットがあり供給元があるなら、誰だって確実な商売をするさww
768名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:23 ID:F35qiV9U0
>>764
そんな会社こそどうでもいいw
769名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:54 ID:OIkz0nx60
>>764
船長に関係無く潰れるんじゃね?
770名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:26:56 ID:xYAWBzlm0
レアアースってほとんどケータイの部品か?日本人ならシナに譲歩するくらいなら喜んで使い古しのケータイ提供するよ
771名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:07 ID:kMmZn0AP0
>>767
>とりあえず買っておけば日本に売れるからなww

じゃあ禁輸つっても手に入るからコストうp程度しか問題ないんだねw
772名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:17 ID:5uQSkYSk0
>>764
大人気だなおいw
773名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:27:17 ID:lyoeCFXK0
>>749
まあまあ。チャイニーズと同レベルで喧嘩するほど暇な日本人もすくねえでしょう
明日は普段どおりに仕事だ学校だってヤツのほうが圧倒的だろうしね

でもどこかで「わーっ」て言えるんなら、騒いで笑ってたほうが幸せじゃねえの?
774名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:18 ID:YTTdTgev0
こういう時こそ、レアアースの代替え原料の開発者達に国が大きく支援すべきだろーに。
775名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:36 ID:NNXk2E4SO
もう中国の土人皆殺しにしろよ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:28:38 ID:NeuvFs4G0
>>761
どこが勝ってるんだ?
アメリカレベルの高度国防国家にならない限り中国のなりふり構わぬデタラメな日本攻撃から日本企業や日本国民を守ることはできない。
日本のどこにそんな備えがあるのか。

今回の中国の凶悪な態度はいずれ日本が核武装化するための契機にすべきだが、
今のこの騒動をこのまま日本がドヤ顔で勝利するシナリオなど描けるはずがあるか?
日本国民が総出で中国との対立に備えるくらいの状況でなきゃ全面対立なんて耐えられんが、今のアホ日本がそんな状況のわけがなかろうが。
777名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:05 ID:xYAWBzlm0
レアアース関連の日本製部品が使えなくなってシナ企業涙目ってことにはならないの?
778名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:09 ID:OIkz0nx60
>>771
仕入れの値段が上がった分は、売値に転嫁されるからね。諸外国はちょっと高くなった部材を日本から買うことになる。

でもまあ心配するな。経済とはこうやってみんなが少しずつ儲ける事で成り立っているんだよ。
779名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:11 ID:ZW6LEghH0
>>764
こんなヒデぇ釣り針見たことないw
780名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:20 ID:n7dLE7rS0
レアアース使用しない技術を開発中です♪
781名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:30:09 ID:WnLNDI8qP
WTOに提訴すればいいだけの話
中国がWTO振り切るなら加盟国全てで経済封鎖が始まる

中国製の製品はどこにも輸出できず、各国の製品も中国に入らなくなり
中国は経済成長前の3流国家に逆戻りする
締め上げられるのは中国だよ
782名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:19 ID:3mcJtcRA0
>>760
だねぇ

今後の展開は船長が釈放されたらそれまで、起訴されたら継続だろうねぇ
ただ相手さんもこれがWTOの違反ってわかってるから長期間やるとは考えにくいよね

とりあえず25日か26日にやる日本側の確認では連休を理由とした税関業務を理由にかわすだろうね
言い訳が通じなくなるの10月からだから日本が提訴できるのはこれ以降か?
783名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:31:46 ID:OIkz0nx60
>>776
??? 

日本が優勢だよ。 むしろなんで日本が負けてると思うんだ? そもそも、これのどこが日本攻撃なんだよww

単なる口喧嘩レベルだよ。 中国は負けてるから挽回しようと思って騒いでるの。ヤクザがゴネるのといっしょ。
784名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:32:06 ID:dcUrsBHG0
NYタイムスは反日で飛ばしが得意中の得意
まあそれはおいといて
はやくレアアースとやらを規制しろよ。全然こまんねーんだよ!
インド、チベット、ウイグル、モンゴル、ベトナム、台湾、フィリピン包囲網が徐々にできつつある。
以上
785名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:32:29 ID:LlaaI5+f0
日本の部品に頼ってるアメリカメーカーまで怒らせてどうするつもりなんだろ。
アメリカまで敵にまわすどころか、WTOに提訴されたらシナ自体が終わりじゃん。
786名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:32:54 ID:Kib3hXng0
結局は中国産のレアアースに関しては

地理的にも遠い欧米よりも近い日本に輸出するのが有利ってことか
787名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:32:58 ID:K/KVCXss0

大阪、名古屋で暗躍してたレアメタルのブローカーさん達


          なみだ目だね,,,,
788名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:33 ID:kMmZn0AP0
>>776
ミスリード狙いの不安煽り長文が必死すぎじゃね?w
789名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:33:42 ID:xYAWBzlm0
他の国から引っ張ってきた商社は大もうけできそうだな
790名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:38 ID:C4jafkffi
大丈夫
賄賂で型のつく問題
上が良いって言っているケースなんですぐ乗り換える
791名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:34:47 ID:s6CPaolt0
日本企業が35億円の仕事を請け負い完成させる
だが35億円支払ってくれないので中国で訴訟を起こした
そしたら裁判で契約は高すぎる逆に20億円払えと命令

20億に減額じゃねえぞ

逆に20億払え!だぞ

こんな国と仕事するなんてもうバカとしか言い様がない

 
792名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:25 ID:e+RHKloE0
うーむ。この動きは拝金主義の中国らしくないな。
中国国内でも何か動きがあるんだろうか
793名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:26 ID:UiAYQWan0
中国依存を治す良いきっかけだな。
794名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:35:55 ID:f8tJ02YYP
>>777
ならん。 日本のノウハウがダダ漏れで、シナに、すぐに適応されてしまう。
しかし、収入が減るのを極端に嫌う特徴も有る。
795名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:36:06 ID:oGDTKBDF0
>>784
インドネシアたんも忘れないで
796名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:36:25 ID:NeuvFs4G0
>>788
核持ってる相手にとの対立に関して不安を煽り過ぎることは無いと思うけどな。
相手が理性的な国家なら経済と国際法の法則にしたがってくれるだろうが、中国がそんな国かと。
キチガイ国家だからいつ核撃ってくるか本当にわからんのだぞ?
797名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:04 ID:ZW6LEghH0
ま、これで「東アジア共同体」なんて白痴夢・砂上の楼閣だという事がハッキリしただろ
798名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:07 ID:ZDdOGpli0
>>774
>こういう時こそ、レアアースの代替え原料の開発者達に国が大きく支援すべきだろーに。

レンホーが却下します。
レアアースの代替えに何の意味があるんですか? 悪いのは日本ですから、さっさと中国に謝ればいいじゃないですか!
799名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:37:18 ID:WPahXqcV0
これが中国のやり方。いい機会。日本は脱中国を目指すべき。
一党独裁共産政治と民主政治は相容れぬ存在。
800名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:29 ID:kMmZn0AP0
>>796
>核持ってる相手にとの対立に関して不安を煽り過ぎることは無いと思うけどな。

ははw
801名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:42 ID:eAaDjyH00
中国、終わったな。。。
勝手に自爆している感じだよ。

おそらく、近い将来、日本と中国とは紛争状態になると思う。
まあ、第二次大戦後、65年間、平和を保てれたのが奇跡だった。

今後は、東アジアは、紛争状態になりつつある。
日本は、中国だけじゃなく、韓国や北朝鮮とも上手く行っていないからね。
竹島問題もどんどん泥沼化しているし・・・。

島根・鳥取・福岡・佐賀・長崎県民は、おそらく何らかの直接的な被害被る可能性が非常に高い。
802名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:38:54 ID:lyoeCFXK0
>>791
チャイナリスクだろ?昔から言われてたじゃん

それを考慮した上での中国進出だったんじゃねえの?
803名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:06 ID:OIkz0nx60
>>796
核持ってる国にしょんべんもらして土下座しまくるのがあなたの外交なんですね。御立派です!

あいつは核持ってるキチガイだからおまえらもへたに逆らうな! と喧伝しまくって、とんだチキンですな。面白いわ。
804名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:20 ID:gsviZgvP0
こっちもミルクの輸出止めてやれwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:29 ID:nsMvf+o50
>>781
そういえば普通にWTOに提訴出来たねえ
806名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:41:57 ID:m58AtH210
武士は食わねど高楊枝
807名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:08 ID:lof1tpYWP
戦時中の金属供出みたいに、
電子機器の供出が始まるのか

胸が熱くなるな
808名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:20 ID:f8tJ02YYP
>>781
それは無理だろ。今の、民主菅政権に、世界を味方に巻き込む技量が無いよ。
国連演説で、菅が話し始めた途端、席を立つ国が多く、菅は空席だらけの会場で
虚しい哀れな演説やってたよ。泣けたわ。
809J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/24(金) 01:42:39 ID:5M9bGCvCP
この「レアアース・ショック」とも言える状況を今後起こさないために
レアアースの代替材料、代替技術が日本主導で発展していく

石油危機後に日本のエネルギー使用効率が飛躍的に向上したような展開に必ずなる。
810名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:42 ID:7DF+Q+Li0
中国=一度も選挙したことのない国
ってのを理解しているのかねぇ…
811名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:42:57 ID:rI1vttwp0
あれwww中国は口だけだったんじゃないのwwww
まぁ殴られて顔がボコボコになってるのに「口だけ口だけ」って強がるんだろうけどなwwwwwwwww
812名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:43:41 ID:LhqN6f/GP
>>807
携帯電話の機種変の時の回収が強制になるだけじゃね?
813名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:25 ID:OIkz0nx60
>>812
ふつうに買い取りすりゃいいだけのような・・・
814名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:37 ID:kMmZn0AP0
>>807
とっくにエコのためにやってるし
815名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:43 ID:5zttqs2B0
シナチクは、いつの間に日本の自爆攻撃を習得したんだ?
使い方間違ってるけどなwwww
816名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:44:47 ID:f8tJ02YYP
>>785
中国のメーカーが日本メーカーの市場を奪うだけ。
817名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:45:11 ID:ikm4nroH0
まあああああああああああああああああああああああああああ
だあああああああああああああああああああああああああああああああ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

まーーーーーーーーちーーーーーーーーーーーくーーーーーたーーーびーーーーーーーーーれーーーーーたーーーーーーーー!!!!
818名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:45:27 ID:kMmZn0AP0
>>816
日本のメーカー撤退するだろうけど作れるの?w
819名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:18 ID:qvsTR+1d0
処分を保留して釈放するか。
略式命令で終わるのか。
それとも公判するのかね。


820名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:20 ID:Kib3hXng0
結局は・・・
土下座外交だの
戦略的に腰が重いだの
無能政府だの

さんざんバカにされてる日本流の方が
ボケてる振りしてるだけで色々対策できる時間稼ぎが出来て
気が短い連中よりも遥かに豊かになって行けてるって事かw
821名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:35 ID:J66j1dVc0
でも、これってつまり
「菅には問題解決能力などない」
と見透かされたってことだよな。

その意味ではいいとこ狙ってきたよ
822名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:46:42 ID:FudWlBKW0
さあ、WTOへ提訴だ!」
やってまえ!
823名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:08 ID:l4lg2i8w0
中国の工場は困らんのか?
824名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:24 ID:NViw2RqE0
こんなことで領土譲り渡すとでも思ってんのか中国w
本当に低脳だな
825名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:25 ID:JV5dDeA30




     これを機にチベットを独立国にすれば良くないか?



826名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:47:37 ID:i/AXBJ570
>>764
チャイナ関連はいつでも切れるようにしてないと駄目だろwww
相手は法治国家じゃなくて人治国家なんだから、契約なんて気分や賄賂で紙切れだぞ。
撤退何年遅いんだよあんたの会社。
827名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:28 ID:F35qiV9U0
別に日本に輸入して作ってるわけじゃないからな。
バッテリーだってmade in chinaだ。
828名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:48:39 ID:MePnGGK70
>>792
中国はヤマタノオロチだからね
中共だけ見ていても判断を誤るし
単純な対立関係で捉えると国共連合の二の舞だ
829名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:51:14 ID:f8tJ02YYP
>>818
日本の情報管理体制がダダ漏れだから、中国がすぐに生産始めるさ。
830名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:51:57 ID:eAaDjyH00
中国株は全然暴落しないね。
尖閣諸島問題の影響は、余り無いのか・・・
831名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:52:56 ID:CmMGz7lT0
>>796
中国が日本に核攻撃恫喝する?
日本にはどのくらい世界各国からの外国人がいると思っているのかなあ?
それらの国々にも外交で同時恫喝していると同じだと言う事を理解できない馬鹿な国?
832名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:17 ID:Kib3hXng0
>>827
バッテリーってレア系つかってたのかw
日本じゃゴミ山になってるぞw
833名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:53:57 ID:J66j1dVc0
>>832
リチウムとかだろ
834名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:54:16 ID:XY8plR1h0
レアアース禁輸は時間の問題でいつかやられる事だった
すでに輸出規制されてるし
835名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:54:24 ID:RQuwqNjH0
>>829
特許ってのはそういうもんじゃないのでは
836名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:55:49 ID:lyoeCFXK0
>>835
そんな理屈が中国に通るものか!!
837名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:56:17 ID:IqZN08390
どんだけ困ったとしても、こんなことする国に譲歩してその先に明るい未来なんか待ってねぇだろw
838名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:57:09 ID:ktq0WuxM0
必ず守りたい尖閣諸島 誰にも取られたくない
貪欲強欲な中国が いつかあの島を奪いに来る
無視だ忍耐だと我慢せずに その気になればいい
掴んだ拳を使えずに 言葉を失くしてないかい
傷つけられたら牙をむけ 自分を失くさぬために
今から一緒に これから一緒に 中国人を殴りに行こうか
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH

いっそ激しく切ればいい 怒ればヤツらはビビってくる
万年後進国の劣等感 無理には隠せはしない
平和だ友好だと妄想せずに その眼を開ければいい
生きることは哀しいかい 信じる言葉はないかい
わずかな力が沈まぬ限り 涙はいつでも振り切れる
今から中国人を これから中国人を リンチしに行こうか
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH

Be angry 日本人! 病まない心で
Be angry 日本人! 消えない心で
首に(拳を)かかった(ツンと伸ばして)
Tシャツを脱ぐように(強く強く突き出すように)
胸に(拳を)しまった(ツンと伸ばして)
朝鮮人をシバくように(強く強く ah,ah,ah,ah,ah,ah,ah)
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
839名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:57:53 ID:MePnGGK70
>>832
リチウムはレアメタルだよ
どっち道、中国は資源輸出国じゃないんだよ
カッコつけてみても精製技術が低すぎて独力でやるにはまだ早い
840名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:58:30 ID:Kib3hXng0
>>833
日本製造バッテリーが
ゴミ回収業者によって回収され
中国へ転売されて
めーどいんちゃいな〜♪に生まれ変わる輪廻転生物語ですか?
841名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:58:34 ID:OIkz0nx60
>>836
物理法則には逆らえないだろ

特許通りの製法をやっても、同じ物は作れない。そこは職人とロボット技術の差なんだよね。
機械生産であっても、一流の職人オペレータの設定と、そうでないやつの設定は、雲泥の差がある。
842名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:59:19 ID:K6XrLeHz0
>>791
どの案件の事?
詳しく
843名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:00:44 ID:Zne3SALPP
日本で作ってる部品使う海外の機械どうすんの?
844名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:11 ID:f8tJ02YYP
レアメタルじゃ無くて、レアアース、希土類らしいわ。
日本でもあっちこっち見付かってるらしい。
845名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:41 ID:RQuwqNjH0
それ以前に特許を許可とらずに利用したら
後になって特許料を支払う義務が生じたり
市場から締め出されたりするもんだと思うが
846名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:01:59 ID:Lj229dG/0
>>843
だからこんなもん3日もすれば終わる対策
メンツのためにやってすぐやめる
847名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:02:38 ID:de3nkQMw0
じゃあ報復で粉ミルク禁輸で。企業はかわいそうだから、粉ミルクは政府で買い取って
貧困国支援にでも使え。
848名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:06 ID:i/AXBJ570
>>842
【中国】 清水建設、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定〜契約書等根拠に残金支払い求めるが、逆に支払い命じられる [01/17]

1 :Mimirφ ★:2007/01/19(金) 00:20:12 ID:???
■(1/17)清水建、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定

 【上海=川瀬憲司】
 中国遼寧省の大型商業施設、「マイカル大連商場」の工事費用の残金支払いなどを巡り
中国で争われていた裁判で、清水建設の敗訴が確定したことが17日分かった。清水建は
契約書などを根拠に支払いを求めたが認められず、逆に約20億円の支払いを命じられた。
今後、日本のゼネコンの中国事業参加にも影響を及ぼす可能性もある。

 清水建は「契約も残高確認書も全く無意味という事態は経験がなく、どうにも理解し難い判決」
(広報部)としている。

 判決は中国の最高裁にあたる最高人民法院が昨年12月26日に言い渡した。
同法院は2004年12月29日に遼寧省高級人民法院が下した判決を全面的に支持。
一審と同様、清水建に対し、工事費用の過払い分の払い戻しや欠陥工事の修理費用
などに加え、二審の裁判費用全額の支払いを命じた。二審制をとる中国では清水建の
敗訴が確定した。

ソース:日経
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20070117d1d1708m17.html
849名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:30 ID:rWjLfDrD0
供給が安定しないのは経済的にマイナスだよ。
株価も下がるし。
ただ、車関係はエコポイントなくなって思いっきり減産中だから、
生産に影響ないけどね。
850名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:50 ID:f8tJ02YYP
>>842
たしか、そんな裁判があって、日本企業が負けたと思うよ。
とにかく、中国の裁判はメチャクチャ。
851名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:03:57 ID:k/U8/Z5t0
なんでこっちが侵害受けたのに中国が怒ってこっちが静かなんだ?
あべこべだろ。こっちが怒って制裁するのが筋じゃねえか?
852名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:04:51 ID:2n/Ux5Nm0
まあ、あちらさんの業者の方が反日感情リスクをよく分かってらっしゃるんじゃね?
853名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:05:17 ID:OIkz0nx60
>>847
報復したら喧嘩両成敗になってしまう

「日本は粉ミルクを輸出しつづけてるのに、中国はなぜレアアースを禁輸しますか!!」

という、善悪分かりやすい対立構造を国際的にアピールすることが重要。目糞は鼻糞を笑えないからな。
相手がクズだからといって、自分までクズになる必要はないんだよ
854名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:06:53 ID:kMmZn0AP0
>>841
そのへん支那人が理解できてなさそうだよな

デジタルコピーと混同してそうw
855名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:07:40 ID:J66j1dVc0
>>851
中国は尖閣を本気で自分たちの領土だと主張してるからさ
856名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:08:16 ID:BQtZjZ7f0
>>853
人と人との関係だったらそれでいいかもしれんが、
国と国との関係では、強いものがエライくて、弱いものがクズ。
ヤッタもん勝ち、強いもん勝ちだからな。
857名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:08:39 ID:i/AXBJ570
>>853
中華思想を考えてみれ。
俺様は制裁するけどてめーらは朝貢乙ww って思想で終わるだけです。
国際的アピっても無駄。白人連中だって自分の利益にならないなら倫理守らん。
858名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:08:59 ID:kMmZn0AP0
>>856
支那人は国に帰れよw
859名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:09:34 ID:f8tJ02YYP
>>853
喧嘩両成敗なんて考え方は、日本だけのものであって、
中国や韓国、アメリカ、EU..などでば大人しくしてた方が負け。
罪悪感から大人しくしてるんだろうと陪審員に思われてアボン。
860名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:11:32 ID:vvc6dbWF0
どうせなら、この機会に中国依存の売国企業は
片端から潰れてほしいな。
痛みは伴っても、膿は早い内に出した方が良い。
861名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:12:02 ID:Q3B6NM870
>>858
支那人に常識が通用しないの理解しろよ
862名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:12:39 ID:OIkz0nx60
>>857
気持ちはわかるよ。 しかし生まれたての赤ん坊に罪は無い。


いいか、よく聞けよ。

  「おれたち日本人は、無垢の赤ん坊から粉ミルクを取りあげるような

   赤ん坊を人質に取って危険にさらすような、そんな外道な真似だけは、絶対にしない。」


たとえ相手がどんな外道であってもだ。
よーく覚えておけ。 誇りを持て。 そして二度と粉ミルク禁輸などと口に出すな。利敵行為ですらあるぞ。
863名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:13:42 ID:6RgAKBdt0
無視無視
相手する必要ない
864名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:13:58 ID:K9io5mxx0
尖閣諸島あたりのレアアース鉱床を開発すれば良い
865名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:14:02 ID:kMmZn0AP0
>>861
確かに恥の概念がない支那人には通用しないだろうな

あくまでその他の国にアピールだからw
866名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:17:48 ID:RQuwqNjH0
>>860
ここまでこういうリスクを想定していなかった
日本の企業って相当なアホ揃いだよなあ
持ちつ持たれつの関係でない相手に一方的を信頼して
一方的に依存するなんて
867名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:18:57 ID:s6CPaolt0
>>862
粉ミルク禁輸にしろなんてここでもオレは見たこと無いぞ
あったのか?
868名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:19:43 ID:i/AXBJ570
>>866
半分本気で言うけど、日経新聞とかそこらの経済誌とかを訴えてもいいと思うよw
869名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:20:09 ID:k/U8/Z5t0
>860
しかしなぁ、マスコミはそれらの企業の泣き言ばかり報じて、
徹底的に厳しく対処しろという声は全然報じないんだよな・・・
870名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:09 ID:Q3B6NM870
>>865
他の国にアピールしても自国の利益に関係ない限り口も出してこないぞ
871名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:22 ID:BQtZjZ7f0
>>862
勝手に状況を想定して、勝手に敵をつくって、勝手にもりあがるなよ。
872名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:38 ID:JiH8/wPt0
>>866
想定はしてたんじゃね?
リスクも認識してただろうけど、いざとなれば国が国益を売り飛ばしてでも
自分達を助けてくれるとか、助けるように圧力をかければおk♪
ぐらいの感覚なんだろ

 中国進出
  みんなで進出すれば
   怖くない
873名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:38 ID:f8tJ02YYP
マスコミの責任は大きい。
874名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:42 ID:J66j1dVc0
>>868
それは同意だなw
つか、平成初期のバブル崩壊、その後のITバブルにも責任問いたいな。
いや、マジで。
875名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:21:55 ID:lyoeCFXK0
>>862
粉ミルクの心意気は十二分に理解できるが
向こうがいらねえって言ってるものを
無理やり売りつけることもできねえよな

粉ミルクはどうやら必要なようだけど
876名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:22:16 ID:F35qiV9U0
>>869
リストラされたり派遣斬りされたり就職できない人は自己責任なのに不思議だよなあw
これこそ本当の自己責任
877名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:24:03 ID:OIkz0nx60
>>867

このスレだけでもこんなにあるぞ。 
>>153 >>334 >>468 >>727 >>731 >>847

他のことはいざしらず、この件についてはネトウヨどもはさすがにちょっと不見識を恥じるべきだと思うね。
878名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:26:33 ID:aTI/FZJY0
>>867
あったよ。粉ミルク輸出禁止でいいよ。
子供に罪は無いって頼朝を見逃した平家は皆殺しにされましたからね。
879名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:04 ID:zckxOguK0
>>866
でも日経は紙面上では
主権国家として断固とした態度を貫き通すべきだと述べてるよ
880名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:27:16 ID:J66j1dVc0
>>877
つまり、逆だったらいいわけだな?
それぞれが依存するものが逆だったとして、

中国が粉ミルクを禁輸して、
日本が報復としてレアアースを禁輸するならいい、と?
881名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:03 ID:nAgABotk0

アメ公も没落したし、日本も腐りまくったウンコ国家になったので、シバくなら今!と中国は判断したんだろうな。
それにしても今の時期がベストなんだろうか。
もう少し日本が腐乱しきるまで待ってもよかっただろうに……
中国も将来に不安を抱えてるから、やっぱしここらへんがベストなのだろうか。
ううむ。
882名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:28:54 ID:f8tJ02YYP
中国は日本の粉ミルクを輸入禁止にすれば良いのに。
883名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:01 ID:OIkz0nx60
>>878
>>880
いやよう、ぶっちゃけ中国人のガキなんてどうでもいいんだけど、
中国が誇らしげに「日本は赤ん坊の安全と健康を人質に取った!」などと喧伝してくるのは困るだろ?
884名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:29:48 ID:7bAwHiy20
>>862
いい加減にしろ!
中国の粉ミルクはもう安全なの!
日本が禁輸しても中国人民は困らない!
885名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:30:58 ID:hkY9dxue0
バカだな。こんなことしたら結局代替素材の開発が盛んになるだけなのに。
886名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:31:41 ID:J66j1dVc0
>>879
今になってアリバイ作りかwww

やってることが朝日とまったくかわんねーな、このクソ新聞はwww
887名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:31:54 ID:ZW6LEghH0
>>884
じゃまずお前が飲んで見せろ
888名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:31:57 ID:OIkz0nx60
>>885
つまりメラニン製の粉ミルクだな!日本の技術ならできる!!
889名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:31:58 ID:zz+4eKY2O
学生の頃に有機相中のレアアースの抽出について研究したな…
後輩に託したが世の役に立ってるだろうか
890名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:32:50 ID:bY3IrnBa0
中共をWTOから脱退させろや

>>862
アホか中国人が中国製を飲めばいいだろ
チャンコロは自国製をアフリカやパキスタンに回して自分たちは日本製輸入してるんだぞ
891名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:33:09 ID:MwgxtxAd0
中国にしかないものではないから、備蓄分を活用しながら別の経路をつくればいいだけ。
価格は上がるが、まあしょうがない。
892名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:34:38 ID:cpOBmH1A0


20 年 分 買 い 込 ん で る 
          
           からぜんぜん平気でしたってオチ

【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日韓が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276405639/

893名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:03 ID:i/AXBJ570
>>881
チャイナさんの内部じゃとっくに春秋戦国時代だし、ついに抑えがきかなくなったんじゃないの?
タイミング見計らう余裕もない時点で色々と想像出来る。
894名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:24 ID:CmMGz7lT0
>>884
はあ、そんなセリフをもはや簡単に信じることなどできない人民でしょw
中国製を一番不安に思って、信用できない物と考えているのがあの国の人達の本音だしw

895名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:35:29 ID:51NTB7NJ0
>>883
それって自国のミルクは毒ですって言ってるのと同義だけどw
896酔狂人:2010/09/24(金) 02:36:18 ID:w9n4Cwtp0
>>886
日本のブンヤなんてその程度。
897名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:36:19 ID:OIkz0nx60
>>895
毒だしな、実際ww
898名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:36:29 ID:u/aIspU90
884
こんな分りやすい死ナ人みるの久々だな

民族って単語をつい方がるどこぞの連中はよく見かけるけど
人民Verは新鮮だ
899名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:10 ID:z+DAwMmC0
ID:Rtaacs9X0
正にチョン以下とはこの事か
900名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:38:54 ID:rzZsE3Gz0
こういう汚い二枚舌がどこぞに共通だよな
901名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:39:42 ID:w59EHVlr0
あちらじゃ日本製品の不買運動やってるらしいから、
ほっておけば勝手にミルク輸出も減るでしょ
902名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:41:07 ID:OIkz0nx60
>>901
あたら赤ん坊の健康を危険にさらすとは・・・ マジで最悪だなあいつら・・・

アグネス!出番だぞ!!
903名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:46 ID:kMmZn0AP0
>>870
>他の国にアピールしても自国の利益に関係ない限り口も出してこないぞ

いいんだよ。もう日中二国間の問題じゃないんだからw
904名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:52 ID:Kib3hXng0
ニュース速報でナンカキターーーーーーーーー!


っと思ったら中国関連じゃ無く イチロー200安打達成だったw

905名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:44:14 ID:hlrLvUuB0
もっと恩義を知っているところをこれからは相手に
少なくても対等でなきゃ
こういうことをやってくる相手だってのは昔からわかりきってたんだからさ
コストが高くついても、そっちを重視しようぜ
安いものにはわけがあるよ、やはり
906名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:44:16 ID:w59EHVlr0
>>902
いや、金は持ってんだから
アメリカからでも買うんじゃない?華僑いるし
907名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:45:56 ID:J66j1dVc0
>>905
しかし、すでに、国民の購買力がそれに耐えられる状況ではない…
908名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:49:11 ID:dfHpcAwo0
次はもやしの種かな。
そういや最近食べてないな、もやし。
909名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:52:58 ID:kMmZn0AP0
>>907
自民の国民所得半減計画で弱体化してるからな

でもまあこれこそ痛みに耐えるべきじゃね?w
910名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:53:18 ID:CmMGz7lT0
まあ、あまり反日でバカ騒ぎして、中国国内の治安悪化させると
外国人や外資系企業が逃げちゃうよw
(日本の場合そういう心配はないけど。)
そうなったらもう武力衝突前にある程度勝負ついたも同然。
911名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:54:31 ID:5kEUpUZD0
ほんといつ解除されるんだろう
他国へは普通に税関通るから、
そっちから日本へ持ってくるしかないかな
29日までは様子見するしかないだろうな
912名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:54:33 ID:/pQWRz4IP
レアアースがあっても活用できる技術があるところに輸出しなきゃただのゴミだよね。
好きにさせとけば。

但し対抗処置は取らないとだね。
913名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:56:08 ID:VSYeeKiB0
アイヤー! 実はもう在庫が無いアル
914名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:56:09 ID:J66j1dVc0
>>909
おいおい、民主の国民生活より政局優先主義が、リーマンショック
からの立ち直りを決定的に遅らせた結果が今の状況じゃないか
915名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:56:41 ID:DiDiHMjL0
中国、本気で暴走しだしたなw
こりゃ紛争近いな。

でも日本あいてじゃ、どんなに無茶しても戦争にならんかw
まあ、アメリカが用心棒代欲しさに、代理戦争始めるかもしれんが。
916名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:58:27 ID:kMmZn0AP0
>>914
>リーマンショックからの立ち直りを決定的に遅らせた結果が今の状況じゃないか

それ以前の小泉官僚政府から国民所得半減計画は進行してるしw
917名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:58:30 ID:J66j1dVc0
>>915
いや、武力衝突はありうるだろう、十分に。
あくまでも「紛争」レベルであって、全面戦争にはならんだろうが。
918名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:59:58 ID:xsr2yjKU0
これ中秋節で休んでるだけだろ。
919名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:00:11 ID:J66j1dVc0
>>916
で、それに民主は加担したんか。
まさに今、憎むべきは民主党だな。
920名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:00:42 ID:CmMGz7lT0
>>915
>代理戦争始めるかもしれんが。
見返りがとんでもなく高くつく&恩着せも相当な物になるはず
921名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:01:25 ID:OMcYo9+n0
尖閣問題に関して、胡錦涛の選択肢

@民衆の怒りの矛先が「小日本」から「小日本に甘い中国」に向きを変える前に、
 軍を動かして尖閣諸島を押さえ、民衆を納得させること。

 しかし軍はすでに太子党の勢力下にありますので、下手に動かすと
 尖閣と同時に北京が抑えられかねない。

Aもうひとつの選択肢は、反日デモを暴力的な盛り上がりを見せる前に押さえ込んで、
 現在の体制で日本を屈服させること。

  しかし今回は真っ赤な菅Sorryでさえ尖閣を日本の領土と断言していますし、
 真っ黒なお縄一郎はだんまりを通しています。
 左に傾いたとはいえ、そう簡単に日本は屈服しません。

http://taiyou.bandoutadanobu.com/


@の可能性が高いように思う。
日米連合軍と中国軍の局地戦が起きる可能性にあるが、
もっと起こりそうなのが、中国内部での動乱(権力闘争)だろうな。
922名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:01:38 ID:kMmZn0AP0
>>919
必死の低脳陽動に笑えるんですがw
923名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:51 ID:CmMGz7lT0
>>917
海域での武力衝突限定の可能性の方が高いな。
それ以上踏み込むと世界大戦引き起こす可能性出てくるから。
924名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:02:56 ID:5kEUpUZD0
>>919
いやいや、他国へは普通に輸出できてるからw
止められてるのは日本への輸出だけ
925名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:04:10 ID:hIqEqV9R0
>>816
シナ企業じゃ信用も実際の品質も駄目駄目だから、日本企業の工場を誘致してたんだろ。
日本企業が押さえてた市場を奪えるはずも無く、シナが干上がるだけだわ。
926名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:04:52 ID:J66j1dVc0
>>922
ふw
論理で負けると、相手を罵るわけだな。

語るに落ちるというのは、お前のような輩のことをいうのだよw
927名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:05:42 ID:kMmZn0AP0
>>926
>論理で負けると、相手を罵るわけだな。

自分で論理を無視して相手に押しつけかw
928名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:06:14 ID:kMmZn0AP0
>>926
補足

全て責任は日本にアル!とか言ってるレベルと同じだねw
929名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:08:52 ID:J66j1dVc0
>>928
自己紹介?w

>>923
うむ、だから「紛争」レベルなんだ。
930名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:11:08 ID:4WKtFR1u0
他の国に買ってもらって
それを日本が買えばいいじゃん。
円高なんだからさ。
931名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:14:14 ID:PK+TQb030
管に期待するバカ
932名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:15:25 ID:4WKtFR1u0
米も中国にスーパ301条発動すりゃいいのに
933名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:15:46 ID:lyoeCFXK0
>>931
いや、このままマジでなにもしないでいてくれ

って祈る気持ちだよ
934名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:15:56 ID:kMmZn0AP0
>>929
>自己紹介?w

温首相がそうだよねw
935名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:16:47 ID:qAqCAv/o0
むしろこれはいいチャンスだと思うよ。チャイナリスクに関して考える機会が与えられたんだもの。
936名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:17:19 ID:zckxOguK0
>>892
隣国が基地外国家だから
この備えは至極当然だったな
937名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:18:53 ID:J66j1dVc0
ID:kMmZn0AP0

無能な味方は…
938名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:20:25 ID:6Lwaczbs0
西ルートチベットウイグルロシア経由なら闇でいくらでもOK
939J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/24(金) 03:20:55 ID:5M9bGCvCP
ID:J66j1dVc0
ID:kMmZn0AP0
もう寝ろバカ
940名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:21:39 ID:QXm4zH6t0
中国の人は「尖閣らへんは中国領」「日本が漁船を襲って船長拉致した」って
ほんとに思ってる人は結構多いんじゃないかな。

そういう風に習ってきたから。
文献とかネットで調べられないから。
海外の情報とか自由に見聞き収集できないから。
そして中国政府がそういう情報流してるから。


中国に住んでる人らは誤解してても仕方ないとは思うんだが、
2ちゃんにアクセスして日本語で「いかにも中国人的な意見」「日本人への罵倒」をスレに書き込んでる人は、
世界的常識や「尖閣は日本領」ってことを十分に理解してるはずなんだが、
なんで不毛な煽りレスを繰り返し書いてるの?
941名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:25:08 ID:kMmZn0AP0
>>940
>なんで不毛な煽りレスを繰り返し書いてるの?

それ自体がネット工作手法のひとつだしw
942名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:25:30 ID:fZkZs5fN0
レア・アース・メタルはアバターのセリフ(原画の予告編参照)にあった
地球上で稀な金属を採掘でき、ぼろ儲けできる、という設定
リチウムは希土類とは違う、中国以外でたくさん採れている。H,He,Li←ココ
943名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:27:08 ID:KPNCrGsm0
民主党に「中国側の処置次第ではODAを打ち切らざるを得ない」
という発言をさせ、そこで手打ちをしODA相当の兵器遺棄事業を確定させる
意図があると予測される。
944名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:28:58 ID:J66j1dVc0
>>939
おまえもコテハンわざわざつけてレスするなら、
もうちょっとマシなことを書けよ…
945名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:30:14 ID:adh48ek00
実際は在庫たっぷりあるけどこれを機に色々技術力を上げてほしい
日本は危機感ないと成長できない国だしw
946名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:33:10 ID:17ma2gZ40

Necessity is the mother of invention

必要は発明の母
947南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/24(金) 03:33:13 ID:2aMd28YV0
20年分の備蓄あるし、いいんじゃないの?qqqqq
948名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:34:14 ID:QXm4zH6t0
さっさと尖閣らへんの油田開発して
産油国としてオイルマネーで日本人みんなでヒャッホイしようよ

949名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:35:15 ID:/AWSEAcN0
無能政治家のおかげで日本の技術がまた進化するなぁ。

950名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:35:23 ID:g0U5nOOk0
日本は絶対に折れてはいけない。
ここが正念場だ。
951名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:35:38 ID:k4aC/mN60
対抗措置として
中国に居る日本人技術指導者を撤退
工作機器・産業機器を禁輸
けっこう効き目がありそうだと思うぞ
952名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:36:04 ID:cpOBmH1A0
>>930
さっきから書いてるんだけど
20年分確保してるからだいじょぶです
953名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:37:32 ID:sKzlywmT0
戦争はよくないよ。話し合いで解決して日本が譲歩できるなら譲歩したほうがいいと思うよ。
アメリカの都合のいいように踊らされては駄目だよ。
954名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:38:53 ID:We3nJwC/0
>>949
海水で車が動いたり
海水から希少金属を抽出するよな技術を開発したりしたら
海は全部中国のもの!って絶対に言ってくるなw
955名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:40:52 ID:cpOBmH1A0
日本や韓国がこの間に中国から安価で高品質のレアアースを20年間分購入・貯蔵し、国際的なレアアースの価格決定権を把握したことだ。
http://j.peopledaily.com.cn/95952/7020607.html
956名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:41:26 ID:zbDvNq570
>>919
何を言ってんだ?
国民所得半減計画ってのは、小泉政権下での工場労働者派遣容認のことだろ。
あれで日本人の賃金水準低下を招いた。
新自由主義的経済で、企業には好成績をもたらしたかもしれんが、
リストラや賃金カットで国内需要は減って、企業の海外市場依存を強め、
それが一層コストカット圧力を高めるという負のスパイラルを招いた。
企業が中国へ移転して国内の空洞化になったのも、このせいってことが多分にある。
民主党はそれを修正しようとしてるんだよ。
957名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:42:30 ID:sKzlywmT0
>>956
まあ児童ポルノ規制する自民はないよね普通に考えれば
958名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:44:35 ID:Yk/9vZPy0
>>956
日本の労働市場が改善する前に、売国で日本が無くなります。
959名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:45:24 ID:BFakyUuB0
>>954

水で動く車をあるアメリカ人が発明。
ペンタゴンが彼とコンタクトした次の日、彼は変死。

960名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:45:28 ID:cpOBmH1A0
プリウスが高く売れるだけだと思うけどな

20年分確保してるんだから
961名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:46:04 ID:wjGAjSti0
>>960
GMおそろしいな
962名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:46:10 ID:OKsJmRvB0
中国に依存しすぎたんだよなあ
日経とかも煽りまくってたな。南米とかには
進出で遅れるし。

リスクあるってわかってたと思うが。よくわからん。
963名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:48:34 ID:ElrD4eyS0
中国はリスクがあり過ぎるな。
もう企業は撤退を進めるべき。
交流も止めるべき。
964名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:51:17 ID:cpOBmH1A0
>>956
だけど
少し工場増えて製造業増えたんだぜ

建設業が衰退した分の雇用を派遣製造業で補ったんじゃないか?
派遣制限すべきなのは製造業じゃなく小売やサービス業だと思うよ
965名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:52:09 ID:MyFin8yyP
>>952
>>1にある「人民網日本語版」2010年6月10日の記事では20年分だけど
同じ新聞の9月の記事では
http://j.peopledaily.com.cn/94476/7132279.html
>>内蒙古自治区のある業界関係者の見積もりでは、
 日本が貯蔵するレアアース資源は今後40-50年分は優にあるという

40-50年分。6月の記事から貯蔵量が2倍以上になってるよ。
日本側のソースによる備蓄量についてのデータだとどうなってるの?
966名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:52:37 ID:zbDvNq570
>>958
自民党政権で既に売国はされてるんだがw
リストラで職を失った技術者が韓国企業とかへ流れて、
日本企業の競争相手の品質を高めることになってる。
いまやサムソンは巨大企業だ。
優秀な技術者を囲い込んでおかなかったアホな新自由主義政策のつけが
回ってきてるんだよ。
967名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:53:32 ID:JDWJ2RyF0
中国は何でも政治カードにする、パンダがいい例だ

想定ないだろう、禁輸でも尖閣上陸でも何でもやってくれ
968名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:54:50 ID:aZkX8C8L0
中国人あほすぐるW
今回の件で中国の団体旅行を受け入れるホテルは激減。
海外進出も中国を敬遠。
理想的展開
969名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:55:21 ID:We3nJwC/0
グローバル化詐欺に騙されました
970名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:56:08 ID:CJuo383K0
>>11
と、どうしようもねぇ無能で屑な朝鮮人がほざいておりますwww
971名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:56:11 ID:cpOBmH1A0
>>966
そりゃ企業がバカなんであって政府の政じゃないだろうに
972名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:57:59 ID:Kib3hXng0
今後40-50年分とか いったい何処にどうやってストックしてるんだw

政府がアホな分企業はそれなりに先を見てるんだね
973J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/09/24(金) 04:00:19 ID:5M9bGCvCP
20年説は、今回の禁輸を正当化するための、国際社会と中国国民に対するアピールに過ぎないだろ。

「日本が買い占めるから価格を維持できない」←実際は中国の輸出削減で価格が暴騰してる。
974名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:00:39 ID:zbDvNq570
>>971
いや政府の新自由主義的政策に企業が乗っかったんだよ。
要するに政府が企業にそうすることを勧奨したってことだ。
といって、おいらは別に小泉政権を非難する一方ってわけでもない。
塩漬けになってた不良債権処理はよくやったと評価してるよ。
975名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:01:07 ID:cpOBmH1A0
>>966
あえてどうすりゃいいかって考えると
資金供給不足で円高で利益が薄利になった事か
財務出身はダメとか言って外国にいい顔したがる日銀出身の日銀総裁を押し込んだ小沢のせいだろうね
976名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:04:41 ID:cpOBmH1A0
>>974
技術者放出しろなんて推奨してネエだろうが
新自由主義=技術者放出
ってスリかえんなよな
977名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:04:56 ID:CYliwj3DP
中国と貿易するとひどい目にあいますよと世界に発信だよ
ゴキブリ中国を太陽の下にさらせ
978名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:05:14 ID:ZmzT9HNc0
約束してくれ
ワシの息子が安全にアメリカで暮らせることを

ひとつ言っておくがワシは信心深い男だ
例え息子が雷に打たれて死んだとしても
お前らの仕業だと考えるぞ

          ドン・コルレオーネ
979名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:09:43 ID:Kib3hXng0
>>973
中国の電波な可能性もあるのかぁ
レアアースってどのぐらいの量を使って色々な商品になるのかわからないけど
50年分とかだったら、わずかな量しか使わなくても相当な量になるよね

掘ってレアアースを山積みしただけで保存できるならいいけど
風化劣化しちゃうとか品質が落ちる物ならそれなりの倉庫施設が欲しいし

新技術の優位性だけは新幹線みたいな失敗を繰り返さないように
確実に守りたいものですなぁ・・・。
980名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:11:26 ID:tA+V8yQPP
981名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:12:38 ID:We3nJwC/0
シナの血塗られてレアアースなんかいらねぇ
カセットテープのウォークマンと肩から提げる携帯電話でも十分に使える
GPSなんかより詳細な地図の方が使いやすい
982名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:13:38 ID:l0XvjEFS0
結構前にニュー速で
レアアース関連は中華離れしていると聞いたが

こういう事になるというのも見越していたのだろうか?
情弱な企業は辛いだろうな
コレ以外でもチャイナリスクを考えず投資した企業とかいるだろ
983名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:14:15 ID:zbDvNq570
>>976
そりゃ、技術者を放出しろなんて直接政府が言うわけねえよw
だが新自由主義政策をやった結果としてそうなるのは目に見えてるじゃねえかw
技術者だってリストラされたら仕事を探さなきゃならないし、
日本企業はみんなリストラに走ってる状態じゃ次の仕事はなかなかない。
選ばなきゃあるだろうけど、やはり少しでも高い給料を求めるなら、
前職のキャリアを活かせる職種がいい。
そう言う時に日本の技術が欲しい近場の国から誘いを受ければなびくに決まってる。
リストラされた技術者がみんなラーメン屋になるはずだなんて予測でも
立ててたのかいw
984名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:16:02 ID:tA+V8yQPP
985名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:16:26 ID:MyFin8yyP
日本に20年〜50年分の備蓄があるなら、これとかどうにかならないの?

http://response.jp/article/2010/09/14/145097.html
昭和電工、研磨剤を大幅値上げ…中国のレアアース輸出制限で
2010年9月14日(火) 08時00分
986名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:16:42 ID:ZmzT9HNc0
安いから中国製が9割なだけで
別な国にもいっぱい埋まってるよ
987_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:18:00 ID:mRAEBcDrP
987
988名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:22:20 ID:Kib3hXng0
レアアースって研磨材の原料なのか

だったら回収リサイクルとか
使用量を減らす技術は日本ならそんなに時間はかからないかもね。
989_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:23:00 ID:mRAEBcDrP
989
990名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:25:31 ID:MyFin8yyP
>>988
日本には20年から50年分の備蓄があるんじゃないの?
991名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:26:07 ID:F35qiV9U0
レアな割には使い捨てだよなw
992名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:30:28 ID:bY3IrnBa0
WTOに提訴しるアル
993名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:31:14 ID:OB4eQ56p0
やれやれw エネルギー自給率が著しく落ちている中国が輸出を制限して外貨獲得が減れば自滅していくだけだから。
994名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:37:05 ID:Kib3hXng0
中国っていったいどういう勝算で
この騒動を中国有利に終えるプランを練ったやら・・・

どう考えてもワカランw
995_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:39:05 ID:mRAEBcDrP
995
996_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:42:30 ID:mRAEBcDrP
996
997_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:45:37 ID:mRAEBcDrP
997
998名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:46:49 ID:U+1oyZ410
協力しようか
999名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:47:27 ID:Kib3hXng0
999w
1000_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/09/24(金) 04:48:00 ID:mRAEBcDrP
最後に笑うのは、この、私、である。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。