【経済】21年ぶりに新型水平対向エンジン発表…環境性能重視 - 富士重工業
富士重工業は23日、乗用車の新型主力エンジンを発表し、
製造する群馬製作所大泉工場(群馬県大泉町)を報道陣に公開した。主力エンジンの
全面刷新は21年ぶりで、環境性能を重視したことが開発の柱。厳しくなる
各国の燃費や排ガス規制に対応する。
燃費はこれまでの主力エンジンに比べ約10%改善する。ハイブリッドシステムや
停車時にエンジンを休止するアイドリングストップ機能と組み合わせれば、
さらに燃費を良くすることができる。
新型エンジンはシリンダーを左右交互に水平に配置した「水平対向エンジン」で、
年内にスポーツタイプ多目的車(SUV)「スバル フォレスター」で
新型エンジン搭載モデルを発売するのを皮切りに、主力車種で順次切り替える。
*+*+ 産経ニュース 2010/09/23[18:59:47] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100923/biz1009231849007-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:55 ID:XddwYdgl0
ディーゼルどうなったん?
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:04 ID:4SCPt5Yb0
21年も基本設計一緒だったのか・・・
まるでカワサキのようだ。
燃費と馬力はどーなんだよ
エクステリアもなんとかしろや
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:02:41 ID:+ZCcHi4i0
え? 21年もずっとエンジン同じだったの?
出力とか燃費とかって、エンジン以外のところで改善するものなのか。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:36 ID:5XpPzMEDO
ええ??? 俺のレガシイB4は22年前のエンジンなわけか???
やっと三菱に追いついたな
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:05:10 ID:RaPQAm+00
パッとせえへんなあ。
なんか、こお。華がない、ちゅーか。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:05:57 ID:5XpPzMEDO
水平対向ってシリンダの下の部分が減ったりしないの?
スバル車の燃費の悪さ見たら分かりそうなもんだが
えっと・・・
つまり、今までコンピュータの刷新だけで乗り切ってきたのか?
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:39 ID:3zzCVS4n0
エコカー減税が終わってすぐに
新型エンジン
なかなかうまい戦略だ
要するに初代レガシー以来ってことだな。
サンバーなんかスバル360以来基本は変わってない訳だし、
国内に有りながら、まるで東欧メーカーのような開発スパン。
だが、それが良い!
スバルの車は乗り味がとても良い!
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:07:57 ID:Rr1Y5e7s0
水平対向=オイル漏れのイメージ払拭できるかな
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:01 ID:itCGjAWz0
21年も基本設計が同じって事は
それだけ基本設計が優れていた、とも言える。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:34 ID:dqxDQM900
>>13 フルモデルチェンジが21年ぶり、マイナーチェンジはなんどもやってる
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:09:35 ID:tA0BYI320
あのドコドコ音がずっと変わらんのはそういう理由だったか
>>18 逆に革新的な設計が21年もできていない・・・
22 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:11:02 ID:5tKkHART0
トヨタの子会社になってから調子でてきたな
ハイブリッドは早く登場して欲しい
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:11:41 ID:HypMTvqr0
さらば〜スバルよ〜♪
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:02 ID:mrjK687J0
水平対向ってFFじゃミッションだとかで重心下げられなくてあんま意味なくね?
21年ぶりの全面刷新でも10%しか燃費がよくならない
リッター12km走ってたのが13.2kmになったところでもはや何も感じない
もう内燃機関の限界だな
燃費改善だけなら車重軽くして強度を高めるとかいっそ車も小型化しちゃう方が
手っ取り早いだろうな
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:22 ID:KfIJC43n0
エンジンは、元々そんなもん。基本設計時点から改良に改良を積み上げている。
車両のようなスパンで新設計なんてしてたら開発費でもちっこない。
コンピューターや補器類なども含めて燃費や馬力の改善ができる。
もちろんエンジン内部も細かな改善をし続ける。大体、20年は使わないと
ペイしない。エンジンは。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:13:05 ID:VhdQcFnqP
その割にはたった10%か
インプみたいにまーたトルク無しのインポ車?
29 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:13:26 ID:5XpPzMEDO
スバルの車って丈夫だよね だから買ったんだけど
すんごい
OILフィルターがエアコンベルトの隣上部に付いてる
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:42 ID:XddwYdgl0
エンジンの開発ってなんで難しいんかな?
枯れた技術でしょ?
PC上のシミュレーションとかって無理なの?
HONDAもV6持ってるんならV12とか簡単に出来そうなんだが
V8の方が難しいのかもしれん
インプ乗りって絶対信号ダッシュはのってこないよな
良い加減スピード乗ってきたところでムキになってせりあおうとしてくる。
こっちはもう踏んでないのにwww
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:16:07 ID:dti3YhWs0
>16 老いる漏れはレガシィ(BP)から無問題
>20 ドドドドド水平対抗の排気音は等長エキマニで解決
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:16:55 ID:PSdcJfgm0
ボクサーハイブリッド?
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:16:58 ID:zr5PYJ8n0
さすがに20年以上ほっといたわけじゃないでしょ?
ちまちま改良重ねてきたから10%の向上にとどまってるだけで。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:17:22 ID:Rr1Y5e7s0
∧_∧.・,' ∧_∧ ;・∧_∧
;;、(・ω(;;⊂≡⊂≡(・`ω´・)≡つ=つ;;)ω・)
(っ つ ⊂=⊂ つ=つ ⊂ ⊂)
/ ) ババババ| x | ババババ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
>>26 エンジンに詳しそうだから聞いてみる。
20年ぶりに出してきたものが基本性能10%アップだけ?
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:18:08 ID:vencrLcP0
石油に代わる新たなエネルギー源はいつ実用化されるんだろう…
41 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:18:18 ID:6ymTahah0
アメ車なんていまだにOHV積んでるのも有るし
数値はぱっとしないかも知れんが
エンジン単体で10%ならたいしたもんなんじゃね
>>27 いや、燃費って技術的に難しいんだよ。
一気に10%改善っていったら、
「とんでもない改善」といっていいくらいだよ。
フォレスター、マイナーチェンジなのか?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:18:56 ID:5ds1KoWv0
21年ぶりっていう事は
スバルコローニの頃か。
水平対向エンジンがスバルにとって最大の売り且つ強力な足枷になっている罠
>>21 革新的な、直噴をやって大失敗した企業があるけどね。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:22 ID:/LWdg0eN0
内装のデザインセンスをなんとかしてくれ。
あんな安っぽい内装じゃ、買う気になれない。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:35 ID:9yyYeFK00
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:43 ID:Nj4XBTkR0
13Bロータリーは40年ぐらい基本設計変わってないんだけど。
アメ車なんてフォードが1932年にV8エンジンを搭載して以来、
80年近くほとんど基本構造は変わってないんだぜ
いまだにプッシュロッドのOHVが主流なのもそのせい
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:21:03 ID:5XpPzMEDO
GDIってチョンが起源みたいになってるぽいね
>>39 内燃機関なんて、基本的に理論は完成されてるから
10%も上積みがあるのは、逆に凄いというか、今までなにしてたんだみたいな感じだと思うが
クランクに欠陥あってベアリング叩くんだよな
ボクサーって皮肉かよと思った
日産も基本設計古いエンジン多いぞ。平気で2〜30年クラスが現役。
A型なんて40年以上現役だった。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:22:50 ID:2E7zcB2VO
>>24 そもそもスバルはFF作ってるの?
レガシィも全グレード4WDだったんじゃ?
>>49 川崎重工の自虐オチがない時点でアウト
この有名なコピペの車版ってないの?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:23:00 ID:eq4XvNEGP
水平対向エンジンって理想的な仕組みなんでしょ?
なんでこんなにシェアが狭いんだろ
>>43 去年のモデルに比べて10%ならそうだろうけど、
21年で10%だろ。
どこのメーカーだって21年前のモデルと今年型比べりゃ10%くらい改善されてるだろw
>>39 20年前と比べて10%じゃなくて
マイナーチェンジされてきた最終型と比べて10%って事でしょ?
>>52 実際そう宣伝してなかった?
祭りになった記憶がある。
2Lのエンジンブロックが21年物っつーだけで
その間に3L6気筒や2Lディーゼルも作ってるし4気筒でも1.5Lから2.5Lまで作ってるからな。
骨の髄までしゃぶり尽くした上でのフルモデルチェンジって事だろうよ。
多分次のはディーゼルエンジンの設計を生かしてストローク取るだろうから、低速トルクが少しはまともになってるだろうよ。
街乗りの実燃費は10%よりももう少し良くなるんじゃないかと予想する。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:41 ID:Rr1Y5e7s0
>>58 重心が低くなる、というの以外はあまりメリットは無いよ
整備もしづらいし
>>61 でも生ガスたらしながら走るスバルは見たことないなー
星型エンジンもお願い。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:26:23 ID:2qbbEiUf0
どうせインプみたくすぐオイル漏れ起こすんだろ?
俺はもう買わん。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:26:33 ID:77jAg9Om0
おれのGRBのエンジンは20年以上前のやつだったのか・・・
新型はもっとパワーがあるのかな
>>67 その代わりオイルを垂らしながら走ります
「見ろよ!この車、あらゆる液がダダ漏れでやんの!!」
>>58 「自称」が抜けてるから、そう思えるだけだと思う
オレはスバルがマジメに作った直六のクルマとか乗ってみたい
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:27:42 ID:Ixarlzi50
>>66 単車だと整備性上がるんだけど、
クルマじゃそーゆーことはないもんな。
>>59 21年間ずっと同じで進化してこなかった訳じゃないぞ。基本設計が同じだっただけで。
10%ってのはこれまでの主力モデルに対してって書いてあるじゃん。
21年積み上げてきた物に対しての10%向上でしょ。
理論が完成されていてもコストや技術でライン投入が難しかったりするじゃん。
この20年でそれらがほぼ解決されてないと見るのか、
もう触るところがなさすぎなのに10%も上がる訳ないだろのどっちだろ?
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:19 ID:XddwYdgl0
>>58 理想的かどうかは知らないけど
整備、拡張性がよくない、素材、加工技術の向上で差がなくなったとかじゃないの?
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:31 ID:Rr1Y5e7s0
一番理想的なのは4気筒以下なら直列、6気筒以上ならV型だな
>>69 > どうせインプみたくすぐオイル漏れ起こすんだろ?
馬鹿発見!!
レガシィでもフォレスターでもプレオでもオイル漏れするから!!
残念wwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ボンネットが長くなって、居住スペース取り難いし
先代のレガシィとかフォレスターとか、車体のデカさの割りに後席の狭いこと
>>72 ごめん
問題は生ガス漏らすことじゃなくてオイル上がりだね
シールだめになったら
2stエンジンみたいにばんばんオイル燃やしながら走るのかなw?
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:47 ID:mrjK687J0
6気筒は水平対向のメリットがあっても
4気筒はどうみても直列が有利だよなぁ
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:30:01 ID:xw/G2jQ40
その時代、 バック トゥ ザ フューチャー3くらいかなあ。懐かしい。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:30:08 ID:RRaC87zL0
スバルのクルマは、マニアじゃなきゃ、
買わないだろ。
筒内噴射は飛行機用にDBが作ったのが最初だろ
燃料噴射装置はBOSCHね
EJ20ってそんな前のエンジンだっけ?
初代インプを買ったのが20年近く前だからそんなもんか
>>70 プラグの交換もままならなかった気がする
それに、エンジン下ろさないとタイミングベルトの交換ができなかったりしない?
インプレッサのSTI乗せてもらったら加速がやばかったな
>>79 そうなんだwwwww
スバル、買わねぇぇぇっwww
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:31:27 ID:eq4XvNEGP
あゴメン、理想的だったのはロータリーだったね。
ただロータリーはシールの弱さと燃費の悪さが普及しなかった原因だっけ
バカ記事だな、ピストンの配置だけで水平対向とは言わない
というか、言えないよ
で、昔は両手で持てる位の小さく軽いエンジンだったのに
いや、落としたら怪我するので実際はやらないが
排ガス規制で、補機が一杯くっついたのを覚えているな
キャブとかの進化だか改良だかで大きくなっていったんだ
>>81 オイル燃やすというよりは
「オイルはなくなる物」という感覚
>>87 2年前?のモデルチェンジで
そのへんのアクセスは良くなったと聞いた
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:31:54 ID:EQl7wxLA0
94 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:31:55 ID:J4bmreIWO
まーたそこそこ走ったらエンジンがカチャカチャ言い出すんだろ
問題はスバルのエンジンなのか
ヤマハ製なのかw
96 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:14 ID:6ymTahah0
ポルシェもまだフラット(ボクサー)エンジンで頑張ってんのかね
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:37 ID:6PAbvN2d0
>>89 漏れたら直せば良いんだよww
EJ20はそこだけメンテしてれば異常に丈夫だぞww20万キロとか余裕
>>79 漏れているっていうことは、オイルが入ってる証拠です(キッパリ
>>59 >去年のモデルに比べて10%ならそうだろうけど、
今から10年後には内燃機関の燃費が65%改善されるんですね
今から10年前は内燃機関の燃費は今より187%悪かったんですね
>>87 初めてプラグ交換やったら3時間掛かった。
エンジン下ろさなくてもタイベル交換できるよ。
>>89 オイルは漏れる物
ドアはビビる物
これらの概念構築さえ万全なら
スバル車でも安心
>>98 うん、なくなったわけじゃないから
全然問題ないな
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:35:03 ID:fQLG/m3H0
>>58 消費者にとって魅力がないからでは?
魅力とは、数百万円もする買い物をする人達が何に対してお金を出すかと言う事
イメージ=CMであり、広告費であり、戦略ですよ。
それが他のメーカーに比べて「弱かった」だけ
水平対向エンジンが理想なんてスバルの宣伝であって、エンジン形式だけでは車は動かないんだよ
スバルの軽トラが壊れやすいのを察するべき。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:35:29 ID:vS402rpT0
>>56 FFあるぞ、ほぼ全モデルに。
むしろ、AWDはFFをベースに作るからFFしか無いって
言っても良いぐらい。
AudiやVWがFR作ってないのと同じ。
つか、水平対抗はもう要らんよな。
他社のTC直4、V6NAのが燃費も馬力も良いしね。
ホンダのVTECと同じで前世紀の腐った香りがするわ。
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:36:47 ID:Rr1Y5e7s0
>>96 そういやポルシェも音が独特だよね
一昔前のアメ車みたいなドロドロ音
OHVなのかもしかして?
>>103 > スバルの軽トラが壊れやすいのを察するべき。
そんなことないよ!
ミッドシップ特有の冷却不安があるだけ!!
ポルシェのスポーツカーが安く手に入ると思えば別に気にならない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
水平対抗ってやっぱり安定性がいいよね
乗れば分かるけどさ
>>76 EJ20も年次改良されてたし、初期のに比べれば別のエンジンになってる
他の会社は内燃機関でのブレイクスルーが望めずに、ハイブリッドだEVだ言ってるのに、10%とか、どんだけだよ…
巡行状態の空燃比を20でも壊れないエンジンにしました、とかだったら笑うなww
安定性とか笑いところ?
俺のB4はオイル漏れでエンジン交換。保証が効いたけどね。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:38:47 ID:wTNwT7a00
水平対抗は対抗がいないからな
ロータリーみたいなもんで競争もないから手抜きでも情弱が買い漁る
アウトバックが欲しい
トヨペットで扱ってくれないかなぁw
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:39:30 ID:EMxOeaHb0
21年とはね
腐った野郎が無事退職でもしたのか
114 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:39:33 ID:XddwYdgl0
>>106 ミド?^^;
サンバーは大好きだけども・・・
天才卵であったエスティマを、フツーのFFにしたりするのが
現実主義者。
現実は厳しいというより、普通なのだ。
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:40:53 ID:tA0BYI320
>>103 あの赤帽専用車があるスバルサンバーが壊れやすいだと?!
>>79 俺の10年物レガシィはもうすぐ15万kmになるが
オイルにじみが一回あっただけでオイル漏れは無い。
その代わりセンサーやラジエータとかの定番補機類は順調に故障したw
ちゃんと交換してるから今でもエンジン自体は元気だぞ。
ま、新エンジンがエクシーガに搭載されたら買い換えを検討するかな。
>>7 基本原理が一緒って事だろう
形状の変化や素材、サイクルのタイミングとか
色んな要素があるだろう
タイヤ一つとっても燃費に影響するんだしな
つか、そんな事いったら今の世界だって
未だに蒸気機関と基本原理は同じ物で成り立ってるぜ
主に発電所とかな
>>56 インプレッサにはFFがある。
全然売れてないけど。
水平エンジンって聞くとBMWのバイクを思い出す
あれ、見た目すげーよな
今、新車で売ってる車は、基本設計21年前のエンジンだってことか?
こんなこと言ったら、今現在の車の販売の邪魔にならんか?
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:37 ID:YFBc+0000
ソニータイマーなんかと違ってオイル漏れはガチだからな
自分も気をつけてたんだが漏れてきたわ
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:55 ID:Zm//vMZsP
スバルといえばシリンダーヘッドからのオイル漏れ。
いまどきのエンジンでオイル漏れとかありえん。
すごい設計してたんだね
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:16 ID:6PAbvN2d0
>>113 富士重はそんなもんだよ
モデルイヤー制で年次改良されてるし
>>120 見た目のアレさで選んだが、
耐久性も良くて楽しいよ。
左側上部にある黒いプーリーってパワステ用?
電動パワステはレガのみ?
サンバーは壊れやすいよ
もしそんなに良い物だったらみんな乗ってるって
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:44:16 ID:2E7zcB2VO
>>91 細かいやつだな。一般向けの記事なんだからこれで十分だろ。
4気筒で180゚のV型作るメーカーなんて無いんだから問題ないだろ。
スバルは車はともかくディーラーがね。
クルマは本体の出来よりも、アフターのほうが大事だろう。
131 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:07 ID:I2EUV30T0
10%はゴツイな
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:52 ID:rzzrxZeq0
レガシーの燃費の悪さは異常
いまじゃイプサムorz
133 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:02 ID:EQl7wxLA0
いいエンジンだが、4発ではトルクが不満。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:04 ID:Rr1Y5e7s0
>>130 スバルのディーラーの社員の茶髪率は異常w
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:10 ID:XddwYdgl0
>>128 キャリーの方がへぼい印象あるなぁ、俺
安いからか結構乗ってる人多いけど
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:56 ID:sYDMowkU0
PCとかだと起動→OFF→起動を繰り返すとあまりよくないと思うんだけど
停車時にいちいちエンジン切るのってなんか不都合無いの?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:58 ID:YFBc+0000
スバルのディーラーは商売っていうより好きでやってるイメージあるから許してやってくれw
>>123 牛乳瓶に水を入れて、厚紙挟んで手で押さえる。
それを横にする。
漏れないわけが無い。
F1の水平対行 12気筒の ふかーつ きぼんぬ
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:54 ID:Rr1Y5e7s0
サンバーはエンジンが後輪より後ろにあるから負荷が後部に集中して後輪のタイヤの磨り減りが早いんじゃね?
さっさと3lツインターボMTセダン出せよ
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:11 ID:2E7zcB2VO
>>104 そうか、2代目レガシィはFF無かったから、そのままやってんのかと思ってた。
初代のエスティマみたいなミッドシップのミニバン作ればいいのにな。
それなら水平対向の存在意義がある。
>>137 そうかね?
私の地元では、営業はチャラい若者で
ディーラーはとても官僚的な、事なかれ主義でね。
買え買えとうるさいことを除けばトヨタはレベルが高い。
空冷星型エンジンは作らないの?
145 :
富士重工の一設計者:2010/09/23(木) 19:50:29 ID:1VeF8pSp0
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:50:33 ID:Zm//vMZsP
スバルは設計自体は良いんだよ。
軽自動車に4気筒とか4独サスとかオーバースペックさせたり。
ただ、それを作る部品メーカーや工場がついていけないイメージ。
この遅さはなんだ。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:08 ID:CNOKwg1l0
JR倒壊がキハ85に使ってるカミンズの水平対向ディーゼルとどっちがいいの?
>>142 おいおい、TS Type Rは
FFセダンじゃベストハンドリングとまで言われたモノがあるんだぞ。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:44 ID:Y9HGeqRa0
ずっと1Gエンジン作り続けてた某社はどうなるw
(GX71〜GX110)
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:53:26 ID:u8zUQhaL0
そんなことよりサンバーを作り続けてくれ
153 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:53:30 ID:/tjrno4H0
僕の収入から言ってスバルの車は無理です。
貧乏人はトヨタに乗ります。
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:53:34 ID:R5lTN7Cq0
今まで21年間同一設計ってどうよ、と思ったが
まぁ日産の鋳物直6、L20だって20数年の寿命があったしな ( ゚Д゚)y─┛~~
>>140 エンジンとほぼ同じ重さの運転手は前軸上、乗員もゲストシートは
軸中央。
別に普通の車よりケツが減りやすいなんてのは少ない。
FFの方がよっぽど減りが早いと思うけどな。
>>148 古い奴だと、ふかすとグッと右に振られる。
戻すとグッと左に振られる。
ホンの少しだけどね。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:07 ID:Rr1Y5e7s0
>>146 つかデザインが一番致命的
フォレスターとか新型でも既にモデル末期感漂うデザインだしw
>>132 初期型のエンジン開けて驚いたのはエンジンメインのベアリングの大きさ
摩擦抵抗で回りが重くこれじゃ燃費悪いのも当然だと思ったわ
トヨタはS型・A型も息が長かった気がする。
これらの中間の位置づけとなる、後継のZZ型は短命だった。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:42 ID:UwIdIV6aP
ロータリーエンジンなめんな!
161 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:56:24 ID:ed3Hs5mS0
オリのレガスィも今年で20年目ぇ〜。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:56:54 ID:zn78+A+s0
新型はタイミングチェーンなの?
いまどきボクサーなんて流行らない
>>146 スバルの軽四
独立四輪→足回りがやわい。へたる。
四気筒エンジン→トルク無し。6万キロでオイルが滲む。
こんな素晴らしい軽はダイハツOEMに代わって良かったよ。
166 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:57:27 ID:1VeF8pSp0
>>160 今はその話題じゃないから消えたほうがいい。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:57:30 ID:crpJCHmZ0
三菱のデボネアを思い出した。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:57:31 ID:iVYJKolX0
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:57:51 ID:gCRWIjUA0
>>157 スバルはデザイナーじゃなくて技術屋がそのまんま
デザインまでやってるイメージがあるな。
家電だと東芝とか。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:01 ID:M032Jg090
>>106 リアマウントエンジン、6MT、2シーター、AWDの憎いヤツ。
>>156 やっぱ右左と連続するからそうなるよねぇ
すまん、安価ミスってたわ
173 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:59:38 ID:ed3Hs5mS0
>>171 違うよ。エンジンマウントが柔らかいんだよ。
エンジンの振動自体はとても少ない。
>>172 だって、真ん中のヤツが回って無いから。
>>172 水平対向エンジンなら、↓じゃね?
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
( ´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂= (・ω・` )
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
176 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:00:29 ID:+meW3GHN0
177 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:00:38 ID:0ZC5xsMX0
フェラーリ 312Tシリーズのエンジンは
実は水平対向ではなく180度V型
>>173 あ、そーなんだ 見た目だけで語ってるから勘弁してくり
179 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:11 ID:fp9PK+ZC0
軽のR1ホスイ・・・(・ω・)
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:29 ID:2E7zcB2VO
>>150 うっそお、俺の勘違い?wあれ?3代目だっけ?
181 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:39 ID:R5lTN7Cq0
水平対向って「重心が下がる」「航空機っぽくてカコイイ!!」以外にメリットあんのかよ
回転半径が大きくなってしまう(RR除く)つー結構痛いデメリットもあるしよ
直4ガソリンとかディーゼルのMT乗ってる人が
BG5のMT乗ってみた。
何度も発進でエンストwwww
嫌いじゃないけど、下のトルクのなさはどうにかならんの?
よく分かんないからドラゴンボールでたとえてくださいえろいひと
新宿のスバルビルって売っちゃうんだね
まあ駅前に本社がある必要無いからな
これも空とべるの?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:11 ID:4Bbr1Crj0
これはね、トヨタの技術移転と、部品共用化を目的とした
エンジンの刷新なんだよ。
バルブタイミング関係なんて、きっとまんまトヨタの部品だよ。
燃費なんかはいい方向に行きそうだよね。
もしかすると、改良でバルブマチック型なんて出てくるかもしれない。
多少コストダウンされるかもしれないけど、開発費は掛けられるだろうし、
トータルでは良いエンジンになると思う。
なにより、国内向けと思われる排気量ってのが嬉しいです。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:17 ID:2zgxMJV70
ラリー辞めた時点でボクサーエンジンは役目を終えたんだよ
あとはトヨタに飲み込まれて詰まんない会社に成り下がるだろうな
すでに現行レガシィにその兆候が・・・
>>181 現在ははっきり言って水平対向のメリットなど無いのだが、
スバルの特徴と言ったら水平対向とその延長のシンメトリカルAWDしかないので、
水平対向辞めると後がなくなる。
189 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:41 ID:UFJChCl30
117
>>178 モトグッチなんかはアクセルガバっと開けると振られよったな、最近のは知らんけど
どうせポルシェに丸投げだろ
>>183 ヤムチャがギニュー特選隊を破ったかんじ。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:04 ID:Fg3NdHr80
水平対抗の一番のメリットは衝突安全性
マツダと組めば水平対向ロータリーエンジン製作も可能だろう
>>181 スバルのWRCでの実績をみればわかりそうなものだが?
>>128 農村いくとけっこうみるけどな
キャタピラサンバーとかもあったね
198 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:07:05 ID:fj4eJxQk0
スバルと言えばR2、360も許す
199 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:33 ID:IWQ9FO310
ボクサーエンジンの横幅の広さのせいで、
フロントサスはストラットしか使えない
>>188 マツダのロータリーとポルシェのフラット6と同じで会社のアイデンティティをアピールって意味だけでしょうな。
でも、エンジンってよく心臓に例えられるから、心臓を無くすってのはなかなか出来ないんだろう。
201 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:09:16 ID:rzzrxZeq0
昔レガシー乗ってた頃、トヨタ行ったら整備の兄ちゃんが「レガシー
最高っすね!内装渋いし。トヨタはだめっすよ」でもってスバル行っ
たら「トヨタはやっぱりいいね、壊れないし燃費いいし」
ワロタw
>>180 3代目(BE、BH系)でFF無くなった。
21年間もエンジンの基本構成を改めなかったって、いくら何でも手抜き過ぎだろ。
この20年って環境も含めて状況の変化が半端じゃなかったのに、よくもまあ小手先だけで対応できたな。
>>197 赤帽サンバーなら、まだしも、、、
ウチのジーチャンはサンバーを13年乗って6万キロしかいかなかったぞ。
就農者はそんなに乗らん。
今はKFエンジン搭載のハイゼットジャンボへ替えました。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:50 ID:OptrHnaL0
>>188 エンジンが縦に揺れるか横にゆれるかと、
縦より横の方が車体に対しての揺れが少ない。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:11:08 ID:6oHRmCnP0
フォレスターほしかったけど、
金がなくて買えなかった・・・
209 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:11:12 ID:Rr1Y5e7s0
赤帽のサンバーは結構補強してるらしいね
210 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:11:31 ID:z+o38ifI0
これは応援したいな。
211 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:11:32 ID:5QqyW6000
>>181 詳しくないから良く知らんけど、航空機って星型エンジンとかじゃなかったっけ?
1950年代に中古のシボレーV8の製造ライン一式を買って以後40年、
古臭いエンジンを作り続けていたロールスロイスを見たまえ。
客は文句も言わずに高い金出して買ってたじゃないか。
終いにBMWからV12エンジンを貰って載っけてたけどな。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:11:37 ID:XddwYdgl0
>>197 アクティしかしらん>キャタピラ
黒猫のキャリーの画像はみたことあるけど
スバルらしくていいと思う。
21年ぶりってのは意外だね
>>204 だってエンジンの基本的な技術はあの頃すでに完成していたんだもん。
>>181 一応軸をまっすぐ通し無駄なギアを噛ませず動力を伝達できるってメリットはある
横置きFFだと一時期本田がやってたようにエンジンの位置を思いっきりずらすとかしないと
どうやっても頭が重くなるからね
スバルのハンドリング云々って部分にはかなり貢献しているかと
218 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:13:28 ID:ed3Hs5mS0
>>211 セスナとか水平対向エンジンだお。
レシプロ飛行機自体もう無いけど。
219 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:14:48 ID:N4zY7EtY0
富士重工といえば中島飛行機。
なんでむかしは陸軍と海軍で設計チームを分けてライバル視して
技術情報の共有とかせずに非効率なことしてたんだろう。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:15:14 ID:Rr1Y5e7s0
そういやホンダはFFミッドシップをもう作らないのかな?
アウディも縦置きだけどミッドシップじゃないし
221 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:17:18 ID:VjJ2F7pjO
俺が乗ってるHONDA XR400のOHC空冷エンジンなんてエンジン本体・補器類含め細かいマイナーチェンジしてきたけど、基本設計40年ぐらい前だ。
でもものすごく頑丈で燃費もいい。
パワーはあまりないけどね。
222 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:17:21 ID:f5WVVsCQ0
F-1で勝利するスバルのエンジンが見たかった…
>>220 登り坂でのトラクションが致命的
もう作らんよ
224 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:17:27 ID:R5lTN7Cq0
>>214 6気筒の場合は、直6のほうが水平対向6よりも振動少なくならんか?
まぁ最近はカウンターバランスやエンジンマウントをうまく使うから、
気筒配置による振動の優劣って、ほとんど無い気もす
ところで今回ボクサー6もちゃんとあるんだろうなゴルァ!! >スバル
225 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:18:02 ID:EQl7wxLA0
FFミッドシップって、トラクションが足らないとか聞いたが。
>>211 V型とかあるよ。
3式戦とか彗星につまれた熱田21型はV12
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:18:56 ID:YKi/L2490
【キーワード抽出】
対象スレ: 【経済】21年ぶりに新型水平対向エンジン発表…環境性能重視 - 富士重工業
キーワード: シルキーシックス
抽出レス数:0
>>219 陸海では使用目的も条件も違うから一応、理には適っているんだけど
やっぱりセクショナリズムも大きかったな。
あの頃の中島機は三菱機よりも質実剛健で合理的な設計と言われているが、、
230 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:19:12 ID:gCRWIjUA0
>>221 中でもクランクシャフトは特に設計寿命が長いと聞いたことがある。
水平対向がいいか悪いかはしらん。
でも北海道ではスバル車は沢山走ってる。
>>211 ちなみに、戦車に星型のっけた国もあるけどねw
EJ20もとうとう
感慨深い物があるな
2.0NAなんて最初期から比べたら
燃費40%向上させたもんな
もうやり尽くしたんだろうな
そのエンジンから10%か
期待できるな
235 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:20:12 ID:5QqyW6000
群馬猿の脳味噌はガラパゴスどころでは無いなwww
237 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:21:07 ID:w2n/72Np0
DOHCってあれだろ?
ダブルオーバーヘッドクランクシャフトの略だろ?
>>227 変態車はbp3.0RのスペックB。
普通の3.0Rは乗り味を楽しむ車。
239 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:22:04 ID:EQl7wxLA0
240 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:22:17 ID:WwkAgbe+0
ゼロ戦のエンジン“栄”は中島飛行機(現在の富士重工)で作っていた。
>>219 でも、海軍の零戦と陸軍の隼は同じエンジンを使っていたんじゃなかったっけ?
21年前に出した新型エンジンだって、社長が「なんでうちだけDOHCがねえんだよ!」ってキレたのがきっかけで
あわててレオーネのエンジンのヘッドだけ設計しなおしただけだしな
243 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:23:26 ID:Zm//vMZsP
あくまでイメージだけど、スバルは戦時体制なら光るメーカー。
デザインや耐久性とか二の次で、カリスマ主任設計技師の理想を実現し、
一発勝負の戦場で戦果により現場兵士から絶大な信頼を得るイメージ。
今のスバルは、はるか昔に居たカリスマ主任設計技師の当時は
理想的「だった」設計を新たなエンジン開発資金が無いんで
現代の優秀な技術者が無理矢理小手先でなんとかしてる印象。
現代の消費者は戦場で戦う訳では無いので、当然ながらデザインや
耐久性こそが優先されており市場で苦戦している。
普通の企業ならとうに倒れてんだけど、そういう企業姿勢を含めて
熱烈に支持しているスバヲタがなんとか支えているってのが
スバルの現状なんだと思う。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:23:31 ID:4Bbr1Crj0
245 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:23:34 ID:J8yk+zRm0
>>232 エンジンがデカくて低い戦車を造れなかった国→アメリカ、ドイツ
エンジンをコンパクトにして低い戦車を造ることができた国→ソ連
246 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:23:33 ID:Yb1eI4D90
環境関連の対応なんてヘッドでするんだから
腰下なんてこのぐらいの周期は普通だろ
247 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:23:46 ID:j3ObhpZ7P
昔から疑問だったのだが、なんでスバルのボクサーはポルシェみたいにカッコイイ音がしないの?
貼る字音キター
>>219 旧日本軍は昔からどこもそんなもの
ハチだって開発当時は世界基準だったけど
歩兵課が最後まで使い続けた性でタンク戦じゃ使い物にならなかったし
21年間も現役って逆にすごいわw
>>213 クローラーのミニキャブもあるぞ(`・ω・´)
ボクサーエンジンはマフラー変えた時の音がいいよな
レガシィー好きだったわぁ
現行レガシィ不細工で嫌い
255 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:26:41 ID:4Bbr1Crj0
チハならしってるが、ハチってなんぞ?
256 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:26:51 ID:ZJ8GLHu80
フラット6にまた乗りたいな
3.0ぐらいの奴を過給なしで
インプに積んでくれないかな?
SVX復活が本音だけど、、、
ボアストロークを92mm×75mmから84mm×90mmとは
一気にロングストロークにしたなあ・・・
3ナンバーボデーがそれほど問題じゃなくなったので
エンジン幅が多少広くなってもよかったんかな?
キャタピラーは商標
一般名称はクローラだが商標の方が通じる
259 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:27:27 ID:XwxDYiJu0
260 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:27:34 ID:MpbW0eQf0
>>253 あれは排気管の取り回しのせい
今の水平対向はあんな音しないよ
261 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:28:00 ID:Rr1Y5e7s0
>>247 EZ30はまわすとすごくいい音がする。
燃料計がみるみる動くけどな。
>>251 なんじゃこりゃー!
…そういや富士重工は60年ぐらい前まで
ラビットってバイク作ってたな
あれもついでに再販してくれw
これであとボクサーは20年は戦える訳か、ロータリーやGDIエンジンはどーなった?
265 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:29:05 ID:XddwYdgl0
266 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:29:16 ID:W1bne9X90
いい加減オイル漏れ無くせよ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:30:32 ID:gCRWIjUA0
>>251 こんなの見たら誉再生産して単品で流通させろよと思うw
>>250 他のメーカーもそのくらい長く作ってるはずだよ。
エンジンは一度ラインができたら、よほどの事情がない限り変えないし。
>>263 ダイハツハローなら持ってたんだがなあw
メーカーに電話しても、ピストンやリングの型番さえ不明だった
履帯だろjk
>>228 BMW E46乗りですが何か?
正直シルキーつうほどスムーズではないのでがっかりした (´・ω・`)
トヨタ1G-GEのほうがよっぽどモーターのような爽快な回り方だった
国産直6なんでなくなった、どうしてこうなった( ^ω^ )
なんだ、トヨタか。
>>247 松任谷正隆は昔の空冷ポルシェの音について
「後ろで洗濯機が回っている」と嫁に言われたそうな
277 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:32:29 ID:LIZLuDo40
新型水平対向か、
スバル車は好きだが、このエンジン形式のせいでちょっと値段が高いんだよな。
水平対向エンジンに乗ってる奴ってたいていデブかガリガリだよね。
重心とか言われてもね(苦笑
>>247 エンジンの位置とかデカさとかまるっきり違うからな
スバルが4.2LのRRとか作れば比べやすいんだがな
280 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:32:59 ID:Rr1Y5e7s0
>>254 ブサイクじゃないレガシーなんてあったか?w
281 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:33:34 ID:EQl7wxLA0
283 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:33:54 ID:BttfvytC0
つうか、新型エンジンの型式は、EZなのか?
聞きたいのはそれだけだ
次はレガシィと思ってたが仕事変わって車要らなくなった
ヨタ傘下になってがっかりしたようなホッとしたような…
今は下駄用の軽しかない
>>278 ボディやバネ下の軽量化について等々と語り始めるピザとかいるなw
>>274 え、もう国産に直6ってないの?
1GとかRBとか、よく考えると古いエンジンだし仕方がないか。
両方とも加給しないと走らないエンジンだったし。
ま、1Gはターボ付けても駄目エンジンだったけど・・・
コストや整備性以外は直6のメリットって思いつかないし、時代の流れだね・・・
287 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:37:42 ID:xHS/XGju0
町の車屋でAudiA4 .2.0TFSIクアトロ買ったんだが、
先日バンパーぶつけて修理に出す際に現行インプレッサを代車で借りた。
酷い車だね。
ハンドルの切れ角が途中で変わるし、
エンジン&ATは旧世代のように煩い(90年代の日産パルサーより煩い)し、
シートは一体成型のペラペラのシートだし、
最低の車だと思った。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:37:44 ID:oo8GZjPO0
>>219 誉エンジンは海軍も陸軍も積んだじゃないか.......
>>249 そもそも、チハは歩兵支援戦車であって対戦車戦を考慮した戦車じゃないからねぇ。
290 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:38:37 ID:BttfvytC0
直6って排気音は良いよな。
他には、取り柄が無い。
>>287
AUDIと比べたら駄目だろ・・・
292 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:19 ID:R5lTN7Cq0
>>278 >>285 そういうスバヲタのステレオタイプなイメージも、近頃はすっかり薄くなってしまって寂しい限り (´・ω・`)
293 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:33 ID:r0kvSevi0
>>274 トヨタの直6も30年以上使い古された
古すぎるエンジンだったけど、
プログレとかアルテッツアに載せられた
最期のほうは熟成されてきたという意見もあったね。
まぁ、FRだけにしか載せられない直6だから、
世界規模で量産するトヨタとしては廃止して、
FF・FR・そしてミニバン・・・
すべての車種に展開できる、まぁこれも
合理化・コストダウンだね。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:40 ID:Rr1Y5e7s0
あんまりチハをバカにしてると打通クンがくるぞw
アルシオーネかなんかに3gのボクサーエンジンあったような気がするけど、
297 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:41:16 ID:Ma55Pehj0
水平対向エンジンつうても、セスナかなんかの航空機の水平対向エンジンの
メンテしてた時にパクったんだろ?
>>294 ─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
>>293 え?アルテッツアに直6あったの?
直4だけだと思ったわ。
試乗してぜってぇ買わないっと思った車だけど。
>>288 陸軍用と海軍用で生産ラインが違ったらしいよ
スバルの水平対向エンジンのプラグ交換の面倒くささは異常。
>>297 スバルの前身の中島飛行機は、一式隼の設計製作や
三菱だけでは追いつかなくなった零戦の製作(約半数の零戦が中島飛行機製)してるよ
306 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:46:23 ID:Rr1Y5e7s0
三菱の戦闘機は人命軽視というイメージだな
307 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:46:37 ID:HZ5SlslCO
新型じゃねえじゃんw
ベースは同じで改良版てところだな
エンジンの基本設計って30年は持たないと元が取れないからな
あ
水平対向って排気を下から出すから、そんなに低重心にならないでしょ。
バンク角の広いV型にするのが一番低重心になると思うが。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:47:47 ID:R5lTN7Cq0
>>295 ぉぃ6気筒がないぞ!
とうとうアウトバックのボクサー6も消えていくのか (´;ω;`)
>>306 撃たれても墜ちないか、撃たれないか
っていうコンセプトの違いだと、信じたいw
まあ、当時大出力のエンジンがなかったからしかたなかろ。
314 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:48:42 ID:r0kvSevi0
>>299 一応当時のトヨタが想定してたアルテッツアの対抗車種が
BMWの3シリーズだったと思う。
だから車種構成も直4、直6とそろえて・・・・
あとからワゴンも出した。
プラグ交換はやり易くなったか?
316 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:50:05 ID:mR0KgTZR0
>>287 運転ヘタならインプレッサで十分だろwww
たまにバンパーこすりまくったBMW乗ったDQNが吉野家とか入ってるの見ると脱糞するからヤメテ
317 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:50:18 ID:6ZrCcgy20
直6といえばL20型
日本の自動車産業を支えた名機をお忘れか
>>314 ぜんぜん、ドキドキ感がなかったな
初代プリメーラの方がぜんぜん乗っていて楽しかった。
>>293 直6はフィーリングが良いけどコンパクトさでV6に負けるからなあ
アルテッツアもセダンに積む余力は既になかったんだよな
>>317 そんな日産のクロスフローエンジンなど忘れたわ
このエンジンをBMのバイクに載せればいい
エンジンをステップ代わりにしてスケート乗りするから
点火プラグって、10万キロは持つんじゃないの?
インプレッサの、STiじゃないモデルに文句言ってもしょうがないよね。
324 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:52:27 ID:VR5lBSZd0
>>181 水平対抗エンジンありきで車の設計が決まってゆくからこそ
特徴が出てくるので、欠点があろうがなんだろうがやめるわけには
いかない。マツダがロータリーを捨てられずにいるのと一緒だな。
325 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:52:40 ID:WwkAgbe+0
中島飛行機のエンジン開発部門のエンジニアは、
戦後、富士精密(後のプリンス自動車工業)に移り、
かの有名なG型エンジン・S型エンジン(GTR)を開発することになる。
その後プリンス自動車工業は、日産自動車に吸収合併されたため、
ゼロ戦のエンジン技術は日産が技術継承していることになる。
>>317 最初見たとき、あまりのでかさにディーゼルかと思ったw
>>324 スバルが水平対向をやめたら、企業価値0だろうな
327 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:54:02 ID:VrAQZrBK0
確かにこのエンジンはいいんだが、
アイスバーンで、ガンガン滑っている時ぐらいしか、大きなメリットは無いのも事実。
...まぁ、おれはお陰で死に損なったので、つぎもスバルにしてやるけどさ。w
>>322 だからといって、普段のメンテを怠るのはいかんよ。
329 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:54:49 ID:np64uOlH0
>>296 SVX?2.6Lの6発だっけ?昴じゃ最大排気量のフラグシップエンジンだったよねぇ?
>>287 そのクラスと比べるならせめてインプもSTIにしとかないとな。
マークX乗ってる奴がフィット腐してるの見たらどう思う?
SAABを買収すればイメージ合ったかもね
スバル車はステアリングフィールが良いんだよな。
これに慣れたらエンジン横置きの車なんか絶対乗れない。
334 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:58:38 ID:VrAQZrBK0
>>333 ステアリング自体のチープさは、なんとかならんのかのぉw
>>325 中島は星型部門と並列部門があってな、
プリンス日産と移ったのは並列部門。
>>57 車に個性や遊びを求める一部の層の意見は無視して
安くて安心な大衆車作りで伸びたトヨタ。
車に個性や遊びを求める一部の、尚且つ買いもしない層の意見に振り回され
かつての勢いを失った日産。
車に個性や遊びを求める一部の層の意見を反映させた大衆車を足がかりに
イメージ戦略で伸びたホンダ。
車に個性や遊びを求める一部の層の意見をも取り入れ
多チャンネル、フルラインナップを目指したが挫折したマツダ。
車に個性や遊びを求める一部の層の意見を全てと感じ
過去の栄光に固執しすぎた三菱。
そんなの関係ないスバル。
>>335 そうなんだ
プリンスの組み上げたミッションは絶品だったって、昔付き合いのあったテストドライバーの人が言ってたな。
>>299 RSが直6の3S-GE使ったバージョン(ハチロクの再来として売られてたグレード)で、ASが直6の1G-FE。
最初RSにしか6速MTが付いていなかったんだが、後からASにも追加設定された。
海外でレクサスISとして売られていたのは1G-FEのほう。
燃費が10%向上?
アーシングしただけでそれぐらいできるだろう。
>>335 中島の並列エンジンって、何に使われていたんだ?
L型は愚弄で下劣な愚民向け、5MGならハイソになれまっせw
342 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:04:46 ID:yPtMo//E0
>>339 エンジン単体で燃費10%向上ってことは単純に熱効率が10%上がったということじゃないかな。
>>299 むしろRSにしか載せなかった直4のほうがマイナー。
ASやジータはジータの3L含めて直6。
>>336 ダイハツとスズキ?
・・・あそこクルマ作ってたっけ?
338> RSが直6の3S-GE
間違い、直4ね。
>>339 ワロタ
346 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:07:10 ID:R5lTN7Cq0
347 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:07:29 ID:HUvj43mb0
>>244 >何故か直5縦置きでミッションの前に前輪車軸という変態設計をして、
>聞こえが良いFFミッドシップと称して売った。
>四駆化するなら意味あるけど、FFじゃ意味なし。
実はこの構造のため、FFなのにロングノーズになってしまい、
逆にそれがデザインがいいということになって、
インスパイアはヒットした。
メカの良し悪しや合理性だけで車は売れるかどうか判断できない。
趣味嗜好品でもあるからね。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:07:51 ID:HKFkoNG40
ド素人さんには理解出来ないかも知れないけど
エンジン単体で10%も燃費が改善するなんて物凄すぎるんだよ
通常ならありえない事だよ
349 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:08:34 ID:mR0KgTZR0
パっとしない富士重工
星形作れとか言わないから
ここらへんで一発V2気筒2000CCとかすがすがしく放って欲しいわ
個人的には水平対向は捨てて、V型に変更してもらいたい。
バンク角は、90度とか120度じゃなくて111度でお願いしますw
ホンダのv5は謎エンジン
352 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:10:33 ID:yPtMo//E0
>>347 V10エンジンの半分だけ使うという恐ろしいエンジンだったなww ホンダはかっこよすぎる
うちの2.5Lは、渋滞が多い都内で、5Km/L台(エアコンON)なんで、都心に行くのに電車を
使うようになってしまった。
これの10%アップじゃあねえ。
354 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:10:55 ID:45ACXKLO0
>>79 >>89 BE5 RSK 18万キロ超の俺参上!
リングやガスケットの交換とか、添加剤投入とか一回もやった事無いけど
オイル漏れとかナッシング。
いい加減タイミングチェーンにしてくれたんだろうな
>>352 F1の技術をフィードバック、市販車にはV10はオーバースペックなので半分に削りますた
>>348 アーシングはネタだろうが、SEVでなら大丈b(ry
そもそも内燃機関の「基本」設計なんてそうそう変わる物じゃないんでない?
360 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:12:55 ID:VrAQZrBK0
下手すると、最後のガソリンエンジンモデルって可能性も高いな。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:13:03 ID:EQl7wxLA0
>>356 というかあの頃のホンダは遊び心があったな。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:13:38 ID:8jkKbr0U0
15年ぶりだねぇ・・・
全くジャンルを問わないで最高のエンジンを言えと言われれば
やっぱりビートのエンジン
あれが最後のホンダらしさかもしれん
364 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:13:49 ID:EQl7wxLA0
366 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:14:48 ID:GjjB6r6c0
それでも燃費悪いには変わりなし
あれ?水平対向のエンジンオイルって漏れたら、足せばいいだけじゃね・・・?
違うのか・・・13年経過したけど、エンジンは大丈夫そうだからまだまた乗るよ。
けど、ボディーのきしみとサスのへたりはごまかせないなぁ・・・
21年前って言うと1989年か。あんまり昔って気がしないのは年とったせいか・・・
ぶっちゃけ21年間基本設計が同じなんてよくあることじゃね
>>367 明らかな漏れがあったら車検通らないだろ。
大抵はスチーム洗浄で誤魔化すが。
>>356 >>F1の技術をフィードバック
そんな謳い文句を真に受けている奴がまだいたとは…
372 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:16:40 ID:yPtMo//E0
>>363 あれってアクティトラックのエンジンだろ。 たしかに最高だ。
373 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:17:18 ID:oS2FFMFxO BE:1195434645-2BP(0)
このスレなら聞ける!
1985年レオーネのCM曲ってなんて歌?
にちゃん洋楽板で聞いてもスルーされた・・・
374 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:17:45 ID:2bjXYlbK0
>>79 自分のGDBEは14万キロ乗ってるがオイル漏れなんかしていないが何か?
375 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:18:41 ID:yPtMo//E0
376 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:13 ID:bnJuWDH60
さらば、スバルよぉ〜
>>372 ま、それのチューン版だろうがw
軽で普通に乗ってて平気でキップ切られそうなエンジンは最初で最後かな
378 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:25 ID:NDS6CWik0
直列4気筒エンジンは60年も基本設計が同じ!
ハーレーのバーチカルVは80年も基本設計が同じ!
379 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:31 ID:6ZrCcgy20
>>347 変態設計こそホンダ!!
四輪では
空冷1300のエンジン
形式は詳しくは知らんけど変わった足回りのとか
二輪では
水平対抗エンジンを変な位置に搭載したスクーターの「ジュノー」
神社仏閣といわれたプレスフレームのバイクとか
ホンダは顔(視線)で曲がる
ヤマハは腕で曲がる
スズキは腰で曲がる
カワサキは首が曲がる
381 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:45 ID:2bjXYlbK0
>>20 とっくの昔にドコドコ音は無くなっているが…
そもそもあの音はエンジンのせいじゃなく排気のとりまわしのせいだし。
382 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:53 ID:GjjB6r6c0
ホンダアクテーのエンジンはF1の技術がフィードバックされてる
知らない奴はモグリです
>>373 どこから来たのかおまえと俺/尾崎紀世彦 ?
>>337 ミッション回りの開発は中島の連中とは別。
正確には中島組の下で働いてた天才が二人程居てだな、
そいつら二人が設計して中島組は下請けに回るという状況だった。
んで、プリンス時代で褒めるべき中島組はエンジンではなくシャーシ、ボディ設計の連中。
今でも通用する位に緻密な計算をしたシャーシがあって始めて秀逸な車が出来た。
問題は量産にする際にデフォルメされたことだけど・・・。
エンジン形式はEJ20のまま、マイナーチェンジしてきたんだな
初代レガや初代インプの2.0NAエンジンの燃費はよくなかったが
レガが4代目BPになったとき、燃費が飛躍的に向上した
21年ぶりというが、その間もエンジン開発は続けていて
たしか2L6気筒を試作したけれどメリットがなくて、量販しなかったとか
新型エンジンもいいが、ボクサーディーゼルはどうした?
388 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:23:16 ID:yPtMo//E0
>>377 バイクのエンジンみたいによく吹けるんだよな、あれ。
やはりもとのエンジンの基本設計がイイからチューンで映えるんだろうね。アクティさいこうや!
390 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:24:40 ID:oS2FFMFxO BE:717260843-2BP(0)
>>383 すまん。それじゃない。
「自由という名の宇宙」ってキャッチと崩れ落ちるビルがバックのCMだった。
レスdクスね。
このエンジン使って格好いいコンパクトカー作ってくれ
出来れば軽も
現行1.5は既にオイル漏れor減り癖ないよ
継ぎ足し用に買ったオイル無駄になった
>>384 そうなんだ。
その人は日産のテストドライバーだったんだけど、ミッションのOHをプリンスに出すときに、
自前でいちどOHして、ボルトの全てに刻印をしておいたらしい。
上がってくると刻印はまったくズレがなかったんだが、フィーリングは別物のようになっていたと言っていたな。
>>370 駄々漏れしたら、さすがに焼きつくよなw
「まぁ、少しなら大丈夫ですよ」とか「スバルのエンジンはこんなもん(にじむ)」
とか整備士に言われたんだよなぁ・・・ 車検通るかしら
396 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:27:32 ID:1Acxp2zj0
乗ってました乗ってました
富士重・レガシィ ツーリングワゴン 250T エアサス
CMはロッド・スチュワートがでてましたわ
I am sailing I am sailing~
覚えてる人、もういないだろうな
LEGACY My first!!
俺のサニトラ(A12)涙目スレですか?
>>386 ちょっと時代を間違えてたようだw
ぐぐったら原辰徳とCM出てたんだね、記憶無いけど
400 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:30:42 ID:8vSnhTK30
>>282 ご自慢の安定性だけど雪道でランエボに全くついていけない
のをベスモで見たが最近はましになったのか?
401 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:31:02 ID:wmTWfpfC0
軽のエンジンに至っては
各メーカー20年くらい基本は変わっていないのが多いぞ
スバルの水平対向は思いも寄らないところで流用されてたりする
>>393 2ドアクーペのRX/Uターボ、乗りたかったなあ
初代レガも2ドアクーペを試作したんだよね
403 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:32:21 ID:UwIdIV6aP
スバルといえば四苦
>>62 1.5だけは4年前に一応形式が変わったから(EL15)
405 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:33:35 ID:1Acxp2zj0
>>397 南アフリカ共和国行けば歓喜間違いなし
細部を変えながらいまだに生産しとる
現地名 日産・バッキー1400
>>402 インプレッサリトナって結局なんだったの?
407 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:33:55 ID:6ZrCcgy20
>>397 涙目なんてとんでもない
湘南ではモテまっせ
>>395 昔だけど
一気筒シンでも走ってたという話を聞いたことがある
>>393 このころって、ハードトップにやたらと固執してなかった?
410 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:34:25 ID:oS2FFMFxO BE:1195434645-2BP(0)
>>398 ありがとう!これだけでも満足です。
スレチすまんかった。
411 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:35:27 ID:tRBk/Lzf0
燃費の10%向上するエンジンよりエアコン使用しても燃費落ちない車作りしないとな。
412 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:35:46 ID:8uqgNfRU0
>>406 インプレッサ・WRカーの基本設計車種
ラリー車はセダンでなくクーペだったんよ
21年前のバブル設計と比較して10%の燃費向上しか見込めないの?
414 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:37:22 ID:tkFeQ+bG0
個性的な車お願いします
>>400 ランエボvsノーマルスバルAWDということですね
ランエボはいい車だよ
でも積雪があったら、RV車には敵わないだろ
>>408 1気筒死んだら、走ったらやばいんじゃなかった?
水平対向って
>>414 個性的な車の天国だろw
でも乗り手もキモヲタやDQNばかりorz
フォレスターSTIのDQN率はハンパない
418 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:40:49 ID:IFaDRgPr0
>>397 A型エンジンは日産一イカスエンジンだろうに
また軽も作ってくれよ
420 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:41:37 ID:8vCyXjC50
21年前って言う数字だけを見るとどんだけ古いんだ!と思ってしまうが、
F1で本田が活躍したり、マツダがルマンで活躍したり、と日本がとにかく輝いていた頃なんだよね。
バブル崩壊後の、失われた20年。
>>411 それはもうあるよ。デンソーが電動エアコンを量産してるから電気系統見直して搭載すればOK
422 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:43:14 ID:5QqyW6000
>>400 深雪の道路でジムニーに勝てると申すかw
423 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:45:14 ID:8uqgNfRU0
ぶっちゃけ・・・ハイブリッド車なんて何がいいのかわからない
こんなこと、世間で言うと白眼視されるけどな
大排気量こそ自動車の王道ってもんだw
極悪燃費こそいいんだよ
424 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:45:36 ID:EQl7wxLA0
>>422 ジムニーは軽すぎて意外と深雪では苦しかったりするけど。
425 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:45:45 ID:VDHBMl3P0
水平対向エンジンならBMWにしろや。
ID:jH4NsQWhP
またお前か。
EZ30-Rエンジン糊なんだが、一言いいたい。
デーゼルはどーなったんだ?
>>423 排気量アップに勝るパワーアップ無しってな。
俺はBE乗ってるが、ダチがBPの3gNAに乗ってる。
自分で運転したらびっくりするぐらいのトルク感。
>>58 エンジンとしては回転時のバランスが非常に良く、
特にフライホイールを必要としないと言われているらしい。
ただ、そんなの新品の間だけだし、一般人にはどうでもいい話。
逆に壊れやすい、オイル抜けが激しいなど、デメリットの方が大きい。
車自体は実用車としてもいけるので、直4載せたレガシィもどきを安く売るのもありだと思う。
430 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:53:16 ID:F530wk+u0
俺の今のレガシーは、トヨタの系列に入る前の最後のやつだから大切に
している。出来るだけ乗らないでいる。きっと貴重品になるよ。
21年で10%しか・・・もさることながら、トヨタ系列はけちだから。
いい車ができない。耐用年数を計算した材料しか使ってない気がするから。
431 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:56:00 ID:EQl7wxLA0
それよりインプWRXのおタクダサいデザイン何とかしろ
>>415 >やばい
30年くらい前に聞いた話なので詳細はわからんです
434 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:57:28 ID:guyxUPmw0
部品単位じゃ更新されてるから、21年前のとは全く別物だぞw
435 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:00:19 ID:8vCyXjC50
富士重工って言ったら、ロビンエンジンだろww
>>431 ほどほどに乗る>過激に乗る>全然乗らない
俺の感覚はこんなもん
>>401 軽に積んでるEN07も550cc時代のEN05も含めれば20年だしな。
コッチはモデルチェンジする事もなく消滅だけど・・・
440 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:02:43 ID:4Bbr1Crj0
少なくともBPは昔(BG)ほど壊れないみたいだね。
BG時代は多分良い部品使って痛んだと思うけど、
オイル漏れ関連修理がもぐら叩きになって、
水平対向特有の工賃の高さがボディーブローの様に
効いてきて愛着あったけど手放した。
多分、通常の人がメンテ費用を許容できる寿命は
むしろ新型のほうが伸びてるんじゃないかな。
ちょっとスレ読んでて気になったんだが、
今時の車でプラグ交換とかするのか?
メンテフリー化してると思ったが。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:05:17 ID:F530wk+u0
劣化しない程度(自分で思える程度に)、半年に一回程度1000K
程度高速で、後は1週間に一回程度5K程度は知らせる。年間3000K程度
良いか悪いかは、まだ解らん。
443 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:05:20 ID:WwkAgbe+0
中島飛行機(現富士重工)の14気筒星型エンジン『栄』は、
ゼロ戦、隼に搭載され、信頼性の高いエンジンでした。
総排気量30000ccで各気筒2プラグのOHVで、
過給器はありませんでした。
電波民族ドコドコドコドコ
レーガシーもドンドコドコドコドコ
戦闘機王国中島。
戦後、米国調査で日本No.1戦闘機認定を受けた疾風。
447 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:11:35 ID:6ZrCcgy20
>>443 ×過給器はありませんでした
○過給器は作れませんでした
中島飛行機は、GHQに分割されたのち合体したけど
いまの富士重工が直系とは言えないのでは?
>>441 普通はしない
やりたくても直列エンジンですらシリンダヘッドの上側は
インテークマニホールドがのたくってたりするのでとても大変
交換する人は稀であろう
451 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:13:12 ID:VPJl7C2J0
CVTとあわせてようやく他社と横並びになったという感じ
搭載方法が特殊だから大変なのはわかるが遅い気がするな。
しかし21年使った割には完成度がなかなか上がらなかったな。
あまりにもちょこちょこ設計を変更するせいで、逆に完成度が上がらなかった珍しい例ともいえる。
最後の方なんて故障しやすい箇所だけを変更していればよかったのに。
A12ほめてくれる人がいて感動した!
453 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:15:32 ID:R5lTN7Cq0
>>441 最近カー用品屋にも行ってないんだが、今はアフター品のプラグなんて売ってないのかね
ちなみに街乗りでリッター12キロちょい 遠乗りで15kmいくなあ わしのサニトラ
455 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:16:29 ID:Qbif9HmS0
もう水平対抗なんてやめればいいのに。
どうせウェットサンプだしそもそも排気系は下に取り回すしかないんだから
重心が低いなんて言えるほどのものじゃないし。
横幅の面でのデメリットは最近は車自体の幅が広がってきたので以前ほどじゃないが。
無駄にエンジンの上、ボンネットの下にスペースが空くので、インタークーラーを配置しやすいくらいが取り柄か。
最近のスバルて排気干渉がなくなってボボボボって音が無いと聞いた。
おまけにこんどの新型はインマニが樹脂じゃん。
459 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:21:25 ID:4Bbr1Crj0
>
>>443 スーパーチャージャーは過給機じゃないのか?
ターボチャージャー搭載型はなかったけども、
スーパーチャージャー無しなんて、あの当時でも有り得んぞ。
燃費だけど、スバルの車って、四駆で比べたらむしろ他社より燃費良いと
思うんだけど違うのかな?
今回の改良でさらに良くなって弱点がなくなったと思う。
あとは、エスティマの新型をミッドシップに戻して積んで欲しいな。
スバルでも売ることにしてさ。。。あ、ちょっとエンジン小さいかな?
>>450 そうっすよね。
ありがとうございます。
461 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:21:43 ID:8dZpv3hj0
>>452 A12は、OHVでもカムプロフィールを考えてやると8000rpm近く回ったんだよ。いいエンジンだぞ。
初代レガシィの後期GTオートマに7年乗っていたけどとにかくよく壊れたな…
使い易いサイズだったし気に入ってたけど小さいプラ品ものからエンジンパーツまで
弱かったな
まぁでも水平対向エンジンだと正面クラッシュのときはキャビンの下にエンジンが潜るので
海外などの安全評価では高得点だとか聞いたけど整備士が嫌がる(ちょっとしたことでも外さないと
診れない)構造ってのもやっぱなぁ…
10km/Lが11km/Lに向上か
>>459 >エスティマの新型をミドシップ
あの鬼の整備性に水平対向はトヨタじゃ出せないねぇ
>>429 4気筒なら水平対向、6気筒なら直列、8気筒なら90°V型が完全バランスだけど
ユーザーはあまり気にしないのかね。
バランス的には三菱のサイレントシャフトも大発明だなんだけどね、ライセンス受けたホンダ2輪の変則Vエンジンで活躍したけど
467 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:31:36 ID:G69kNKAv0
スバルのはFFが燃費悪い。
21年前のとは道理で納得した。
468 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:31:40 ID:IdolC7Di0
>>443 エンジン動力からギヤで連結するスーパーチャージャ方式の2段過給器が付いてたよ。
でないと富士山程度の高度でもエンジン出力の低下が激しくて戦闘機として使い物にらない。
作れなかったのは排気タービン方式のターボチャージャー。
ポルシェなんていまだにRRだぞ
新車でレガシィ買って半年もしないうちにエンジンオイルが漏れてきた
なるほど21年も変わってなかったのか・・・
まあ二度とスバル車を買うことはないのでどーでもいいか
>>145 物は言いようという言葉が真っ先に浮かんだ
472 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:46 ID:1lYXXmzn0
>>455 マニアックなもん作っていかねーと生き残れないだろ
セカンドメーカーは
473 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:36:21 ID:gtBbnpr/0
ドドドドド音がなくなったのが寂しい
アレがないとスバルじゃねえ
>>363 おお!
レンタカーで追加料金払って乗った事あるけど、
最高に楽しかったなー
いつか所有したい。人生変わると思う。
475 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:37:05 ID:P39LzRP+0
>>468 日本では、当時1段2速までしか実用化できなかったよ。
476 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:38:17 ID:4Bbr1Crj0
>>468 二段過給機×
二速過給機○
細かい所指摘してゴメンね。
477 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:17 ID:junWcjEC0
>>474 ホンダって、年数がたつとボディのヤレがひどいよな。
>>474 実は同型のエンジンを搭載したお買い物車の方が総合的に速いんだけどな。
水平である意味がない・・・・
SVX二台乗り継いだ俺は変態
484 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:34 ID:4Bbr1Crj0
工作員なのか、年寄りで先入観が払拭できないのか知らないけど、
今時の車は一定水準以上の品質を満たしていると思う。
逆に良いって言われているところも、それ程突出している訳では無かったりする。
オーナーの人の体験談意外は眉唾だと思うよー。
485 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:44:40 ID:Qn0kgpjx0
ん、21年ぶりの刷新なのに、燃費向上はたったの10パーセント???
21年かかってたったの1割???
なにそれ
サイレントシャフトといえばポルシェ944
>>363 ビートはいかにも軽トラな音で最悪だったよ
2年我慢して乗ったけど
>>481 自分もビートは好きですよ、エンジンもよかったけど、
FFベースのクセにあのシフトフィールは非常に良かった。
荷物が積めないことやAピラーを伝ってくる雨漏りも含めて許せる車ですね。
でも、エンジンを使い切る楽しさ(安心して踏み切れるという点での速さ)
はトゥデイのが上でした、正直なめてました。
あれはホンダさんではGA2以来のヒット、是非知って欲しいなと。
21年前から、アルミブロックだったの?
>>488 GA2って3代目シティかな?
俺の初代マイカーだがw
491 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:01:07 ID:VPJl7C2J0
今、一番古いエンジンがコルトバージョンRに使ってる4G1型エンジンかな
33年目になる。
もっとも初期と共通の部品はないだろうけど。
492 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:02:25 ID:6ZrCcgy20
>>488 ステアリングがクソ重い。ガーガーとノイジー。
見た目で買った女子がぼやいてたぞ。
>>490 そうそれ、最強のジムカーナマシン
奇跡のディメンションw
MT中古で残ってたら売って下さいレベル
いわゆる腰下が21年前と変わんない(材質やオイルの道とかは変更してると思う)
という訳でしょ。
ヘッド周りは都度最新の技術が使われてた
と思うけどね
495 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:06:56 ID:o/zSAJ7m0
トヨタ自動車 : 企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/ トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株) 子会社
* ダイハツ工業(株) 子会社
496 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:09:55 ID:P39LzRP+0
>>491 マツダの13Bが1973年から、こちらもだいぶ変わりましたが。
497 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:04 ID:6PAbvN2d0
久々の雨だったから、またボンネットバルジ閉じるの忘れてた
オイル交換出す前に日曜日に綺麗にしたのに・・・
498 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:10:09 ID:WwkAgbe+0
中島飛行機のエンジン開発の経験は、戦後プリンス自動車、
日産自動車、富士重工、本田技研に人材と共に生かされました。
日本の自動車エンジンのルーツは3万台も生産され、ゼロ戦、隼、
他に搭載された航空機エンジン『栄』に始まるのです。
エンジンの刷新って、エンジニアが一生に1度関われればいい方みたな話聞いたことある
>>493 クライアントの息子が同じ車乗ってて事故って重症
早く乗り換えろって言われたw
504 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:05 ID:tuHuFOy60
他車より 低いボンネットのデザインで発売しろよ
水平対向だからこそできるデザインをするんだ 今すぐに
505 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:17:35 ID:WOUbp1Dt0
日本の自動車技術240選 社団法人自動車技術会
スバル レオーネ4WD 1970 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html 4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WD の量産化を世界に先駆けて成功する等、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。
特徴
・需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、また、新しい自動車の可能性の追求として、
4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。
506 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:29 ID:WOUbp1Dt0
日本の自動車技術240選 社団法人自動車技術会
スバル レオーネ4WDセダン 1975 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-58.html 4WD乗用車は日本初であり、
レバー操作だけでFFから4WDに変身する「全天候タイプの乗用車」として、
特に医師や積雪地方の一般ユーザーに歓迎され、独創的な車として市場で高い評価を受けた。
特徴
・わが国ではもちろん、世界でも唯一のセダンタイプ4輪駆動車ですぐれた踏破性とユニークなメカニズムが好評だった。
・日常走行はFFで、悪天候や悪路・坂道では4輪駆動で、しかもFFと4WDの切りかえはワンタッチという、
画期的な機能をプラスした車である。
507 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:21:56 ID:5/f2AqDZ0
さて久しぶりに戦闘機でも作りますか。
508 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:23:59 ID:WOUbp1Dt0
日本の自動車技術240選 社団法人自動車技術会
スバル レオーネ・ワゴン 1981 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-64.html かねて要望の多かった4WDワゴンを日本で初めて量産化し、これにボタン操作だけでFFと4WDが一瞬に切り替えられる
画期的なイージードライブ機構を組み込んだこの車は、独創かつ先進性が内外の注目を集めた。
特徴
・この車は、レジャー派志向のツーリングワゴン4WD車として、最近のRVブームの原点とも言える技術を築きあげた。
スバルってトヨタの子会社なの?
スバルのアイサイトというぶつからない技術あるでしょ。
あれってトヨタが技術供与を申し出ないの?
子会社とはいえ、別会社だからできないの?
誰かこの点詳しい人教えてくり。
子供の頃、親がスバル載ってると貧乏人って馬鹿にされてた
512 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:29:25 ID:Z9reU6dt0
自動車のエンジンでさえこうなんだから、
ジェットエンジンやロケットエンジン新開発の重大さは
もっとなんだろうな。
513 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:02 ID:/8RcowN90
ところでエンジンて
どこをどうやったら改良で
どうやったら新型なの?
514 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:31:39 ID:WOUbp1Dt0
>>509 トヨタの「連結子会社」は日野とダイハツ
トヨタはスバルの普通の「筆頭株主」
515 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:32:55 ID:AGPDH03V0
マツダといい独自に頼り切ってこの様だわ
トップがバカなんだろ(吉野家
>>3 心配するな、実は君のパソコンも基本設計は古いのさ。
518 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:36:47 ID:pFlJ2aTA0
>>57 世界のホンダ
東南アジアのヤマハ
日本のスズキ
明石のカワサキ
519 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:37:04 ID:srDHHMPM0
四気筒って水平対向はあって何でV4は無いんですか?
520 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:03 ID:GjjB6r6c0
だれか 屋根にエンジン付けた車出さないかなぁ〜
720÷4=180
>>519 直4以上に振動するので、全長を詰めながらも幅に制約のある用途にしか使われない。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:50 ID:pcO7UpaX0
>>519 サイクル角の問題じゃないの?
V型って静粛性の面から60度位のが多いんじゃない
90度V型なら4気筒もあるんだろうな
526 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:46:49 ID:HMQ/pnYR0
>>478 30年前の知識を今披露されても。
今じゃあ基幹車種を全てアジア産で作った粗悪メーカーまであるというのに。
>>519 RZVのV4は2軸だから厳密にはV型じゃないんだぜ?
ボクサーディーゼルまだかよ
531 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:53:13 ID:061S2IHa0
532 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:18 ID:fKk07xzh0
ドライバーの7割ぐらいはDQNで危険だから、車は60k以上スピードが出ないようにリミッター付けとけよ。
533 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:55:41 ID:7bzIeG240
BMの水平対向エンジンのバイクが好き
ディーゼルはどうなったの?
535 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:06:15 ID:VZRPvYIK0
水平対向エンジンの二段積みでスバル・バカロンなんてアホなクルマだして
くれ。
それぐらいの冗談やらないと日本のメーカーは生真面目すぎていかん。
節子、それ水平対向とちゃう、H型や
>>537 ヘッド周りが一個で済むからとかで随分前に発表されていたけど、実用化されていたんだね。
何に使われているんだろうね
539 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:31:14 ID:pL50J0d50
日本の自動車技術240選
社団法人自動車技術会
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/9-1.html 水平対向エンジンEA52 (スバル1000等搭載)
製作(製造)年 1966
水平対向特有の縦置きFFレイアウトを生かし、我が国初の本格的小型FF乗用車用エンジンとして開発され、
水平対向方式の軽量、コンパクト低振動という特徴をフルに発揮した技術は出色のものである。
水冷、水平対向シリンダレイアウトを採用し、全長、全高を短縮、かつアルミニウム合金を各部に使用し軽量化を図った。
・防錆効果の高いロングライフクーラントを新たに開発して、密封式冷却回路としてメインテナンスを容易にした。
540 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:08 ID:+oshIY7ZO
直6がいい
541 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:42:45 ID:MI3zld/E0
燃費が良いのは直3
542 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:59 ID:aSfX+nug0
もうすこしクリーンディーゼルに力入れろよ
車種がなさすぎる
水平対向は低重心って本気で信じてるのって中学生ぐらいだよな?www
544 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:50:20 ID:SqSceD7H0
フォレスターでもまだ大きいや
もう一回り小さいヤツ出しちくれ
546 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:59 ID:pL50J0d50
>>539 社団法人・自動車技術会はさすが技術の権威 ちゃんと見てるよね
今後20年は電気化なしということかw
548 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:11:29 ID:pL50J0d50
「角から隅まで、知り尽くしています」ってことでいい?
550 :
sage:2010/09/24(金) 02:33:05 ID:VZRPvYIK0
>>543 ポルシェのエンジンを見たこと無いんだね
>>519 ドイツフォードのタウナスがV4だったよ。
V4は振動が多いから、それを軽減するバランスシャフトをくみこんでいた。
>>547 電気自動車にエンジンいらない
別方向の開発だろ
553 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:40:16 ID:iIdQt1gu0
>>550 ボクスターやケイマンなんて、エンジン、ミッションの上に
荷物置き場あるしな。
狭いけど。
水平星型エンジン作って
555 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:53:00 ID:iIdQt1gu0
>>489 ずっとアルミエンジンだよ。
スバルはアルミエンジンの創始者。
お漏らし対策は?
ちゃんと横もれギャザーは装着してるのか?
>>550 初代エスティマのエンジンとさして変わらんだろ
・・・どっちも見たことないけど
558 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:38:23 ID:Jeg+2U+m0
水平対向エンジンの問題点はクランクピンを共用していないこと。
クランクピンのオフセットが180度もあるから直列4気筒エンジンと変わらない。
クランクピンを共用すればクランクが2つで済むから、ベアリングも広く取れる。
当然ヨーイングが発生するが、カウンターウエイトで調整できるだろう。
90度V型8気筒を半分にして180度に開いたものと考えるといい。
エンジンとか国家主導でプロジェクト起ち上げた方が競争しやすいのでは?
まぁ、各社で独自開発するってのも思い切った発想を試しやすいからいい事だとは思うけど。
560 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 05:57:25 ID:x4qM+tBn0
>>559 意味無いよ。
世界に国有の自動車メーカーは何社もあったが、民間メーカーより優れたエンジンを
作った会社はほとんど皆無と言っていいくらい。
561 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:07:51 ID:7mqHi9sj0
ボア・ストロークまで変更したのかな?
562 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:09:08 ID:O0tMTqHC0
もちろんドライサンプ化してるよね
スバルもアホだな。
横にしてるピストンを縦にすれば色々解決するのに。
>>538 いっときゴルフで使われてたけどすぐ消えたかな
さらに昔のイタ車にもなんかあったかも
>>28>>35 あー、特性的に全域でトルクが一定なモーターとの相性はいいかもしれんね
ボクサーハイブリッド
素直にV型作れば良いのに(^^)
>>561 ロングストローク化してるよ
燃費はよくなるだろうね
現行インプで10`→11`くらいか?
う〜ん・・・
>>7 シリンダの加工精度の向上で燃費が良くなったという話は聞いたことがある。
570 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:05:26 ID:4QGuZtCB0
1.5Lもストローク90ミリにするべき
無理ならダイハツの3SZ-VE縦置きにしてインプに乗せろ
>>571 軽くにじみ出る程度で某外車のように吹く様にでるわけではない。
ポルシェも同じようににじみ出るしBMWのバイクでも同じくね。
水平対抗の宿命みたいなもんだ。
もれなくてもピストンにオイルを満遍なく塗布するにはオイルの消費量はどうしても多くなる。
だからオイルレス運用可能を目指してセラミック製エンジン開発してみたりはしたけどやはりコストがね。
水平対抗乗るなら定期的にオイル量を点検する。
それだけの話。
水平対向って排気ポートが下向いてるからオイル漏れし易いんだよね。
思い切って吸気も排気も上から取り回せばいいんじゃない?
2バルブとかにして。重心も下げられるだろうし。
日産で言えば、今までL型エンジン改良しつつ使っていた
ようなモンだな。
577 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:25:25 ID:mfBH4Z3d0
スバルって畑にオイル垂らしてくれるサンバーとかバカ製品のイメージしかない
トヨタのS型2代目の27年に比べたらまだかわいいもんさ
>>15 えーと、サンバーって途中で3気筒から4気筒に変らなかった?
582 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:29:33 ID:hYWNekA10
>新型エンジン搭載モデルを発売するのを皮切りに、主力車種で順次切り替える
スバルには主力以外の車種を作る余裕はありませんっ!
値段もこなれてきたのでインプレッサSTI RAにエコ替えしました。
というか、スバルは水平対向だろうが、直4だろうがオイルは漏れる。
4G63や3Sだってライフサイクルは20年くらいあるもんな。
もちろん初期型と最終型は全然別物だが。
アルトワークス
ヴィヴィオRX-R
ミラTR-XX
ミニカダンガン
どれが旧規格最速か決めようぜ
ABCは除外の方向で
>>584 弄っていくとしたらワークスでしょ。
ヴィヴィオはノーマルでは速いことは速いが、
パーツが無い上に4輪独立が仇になって転倒が多い。
意外とアホばっかでワロスw
三菱ランサーの4G63は、ジャッキーチェンが愛したスタリオンG63の進化盤。
当時のランタボ1800ccだって一緒。
日産シルビア・パルサーのSR20は、20年以上進化し続けた初のアルミブロックエンジン。
今でこそMRエンジンがターボを積んで復活するが、西武警察時代の鉄仮面スカイラインFJ20の進化盤。
トヨタの3Sだって同様、先代の2Tは初代レビンからはじまって、現行GTレースではスープラやレクサスが3S積んで健闘中。
車体もそうだけど基本設計後の進化は20〜30年サイクルが一般的。
ベンツなんて30年進化しないエンジンが現行車にある。
何も知らない成金 が乗るGL (゜∀゜)ァハハ八八ノヽ
EZ30R乗りだけどオイル漏れる?
ヘッドからオイルが漏れやすいのは確か。
でもそれはメンテと運転技術が悪いから。
総じてターボ車はタービンがオイル喰いやすいので、良く減った。
メンテ汁!
直噴じゃないんだ、驚いた。
>>586 ジャッキーがキャノンボールで最初にのったのはレオーネだったね
592 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:28:27 ID:Jeg+2U+m0
水平対向エンジンでそんなにオイルが漏れやすいのなら、戦争中の星型エンジンはもっと大変だったろうな?
川崎の液冷V型エンジンに比べたらかわいいものです。
594 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:49:19 ID:Jeg+2U+m0
川崎のエンジンもガソリン直噴だったよーな?
>>590 レオーネとかw
あの時代のエンジンが懐かしいよー
ドッカンターボにまた乗りたい
パジェロもガソリンターボがあって、
パリダカもどきが高速で220km巡航とかw
スタリオンの2600が近所で売ってて、
嫁の軽を売って・・・と話したが即却下(涙)
前の方でも誰ぞ書いてるが、
水平対向DIESELはどこぞへ?
今後ダイムラーとルノーが提携して、
日産のフーガが、Eクラスと統合するとかしないとか?
スバル水平エンジンもPORSCHEのお気に入りの1つ
ボクスター当たりがインプと共通エンジンになったりして
おいおいロータリーはいずこへw
597 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:00:27 ID:7ONLdM3QO
>>586 SRはZ→CA→SRだな…
FJはHの改良版だ。
ちなみに2Tはあえて言えば4Aが後継
3Sは18Rの後継だな
>>596 >おいおいロータリーはいずこへw
草刈り機やラジコン用として……
あとは夢の水素エンジン用くらいか?
>>597 細かい修正THX!
SRの進化の正確なところはおっしゃるとおりだが、
それは車両に乗ってきた進化の流れ
エンジン的に見るとカムチェーンやドライサンプ等の流れをくむと、
FJからRBとSRに別れていった経緯もある。
2Tもしかり車両的には4AGだが、
3Sは18Rと2Tのハーフw
排気量の違いと気筒数でしょうか?
押せ押せドンドンで排気量もパワーも上がり続けた時代
スタリオン4気筒2600ccも良いが
20Bに乗りたい・・・ペリでw
って排圧の高いエンジンばっかww
>>288 DB 601 熱田 ハ40
これをキーワードにぐぐって見ると良い。
あと、零と隼じゃスロットルレバーの方向が真逆だったそうな。
海と陸じゃ師匠と仰いだ航空機メーカーが違ったためなんだと。
というより土井武夫技師が良い意味で変態。
インプのいまどき4速オートマどうにかならんのか。
単気筒の水平対向エンジン欲しい!!!!!!
どうやって対向すんだよw
>>350 ルノーか日産に頼めw、あそこのF1エンジンは111度広角にしたり
72度狭角に戻してみたりと忙しかったな。
>>603 じゃあ藻いらは単気筒のV型180°バンクきぼんぬ
>>604 右のシリンダーから左のシリンダーにピストンがピョンピョンとなぁ
>>604 ピストンとピストンの間で爆発させればいいのでは
もうそれは振り子運動ではw
ってことは、振り子時計は水平エンジンww
--------
○-/□ □/-○
--------
こんな感じ
12気筒は片バンクでバランスできるので角度なんてどうとでもできるからな
フェラーリは180度V型とか苦しいこといってたな
まあ点火タイミングがボクサーじゃねえからだろう
2気筒が水平 2気筒が90度V 2気筒が並列なエンジンはどう?
ヨタ8、ドカ、fiat500だな
615 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:24:16 ID:t0DOeEV00
すごい
616 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 00:36:24 ID:/3l15Kph0
スバルでさえ水平対向を作り直すというのに、
おれのロータリーエンジンと来たら・・・
>>610 シリンダーから回転力を出力すりゃいいのか
現行のインプにこれ乗ったらマジで買う
まぁフルモデルチェンジで載るんだろうが・・・・
次期インプも今くらいのショートワゴンとして使える大きさであって欲しい
620 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:07:09 ID:jNQmGI7r0
スバルはミニバン作ればいいんじゃないの?
重心低くできるなら大きなアドバンテージになるだろうに
621 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:10:47 ID:OYUPIuOV0
エンジンの基本設計は結構長く使うよ
トヨタなんて特にだ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:21:32 ID:7RremUw60
>>619 過去のモデルもフルチェンジまで7〜8年だから現行が2007年発売だから新エンジンはありだろ
ビッグマイナーでお披露目じゃね?
623 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:23:01 ID:fL8eQsNb0
ターボが直噴だってよ。
624 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:30:25 ID:6/ku+hCM0
エンジンの基本設計が20年前なんて、どこにでもある話だが・・・
ランクル80のFなんて、元をたどれば敗戦直後だ。
トヨタは一番頻繁にエンジン出してるな。
新車の量産ラインが40億円。
エンジンの量産ラインはその10倍は掛かる。
高価な工作機械、たんまり買いこむからな。
世界最小の量産車メーカーの富士重では財政的に
一番きつい。
良くやってると思う。
626 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:31:22 ID:S9G8G3dT0
僕はスバルの水平対向エンジン大嫌い
そういう人は意外と多い
直列4気筒と4輪独立サスって無くなっちゃうの?
あのシャシーを変えないスバルが、ついにエンジンを・・・
水平対向エンジンって、
オーバーハングにエンジンを載せて
4輪駆動にする車以外に使い道ないだろ。
乗用自動車に載せるエンジンでね。
直4エンジンも2次バランサーを装着すれば
かなり振動を抑えることできるし、
前輪駆動の車なら直4かV6の横置きがいいんじゃないのか?
デフで向きを変える必要も無いしな。
ロングストローク化しづらいというのは、60度V6とおなじだけど。
630 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 01:34:32 ID:nleEwEYo0
631 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:22:19 ID:wSf4deHj0
ロングストローク化2.0Lと2.5Lだけかい・・・。
相変わらず1.5Lを軽視し続ける体質だな。
1.5〜2.5の4気筒全部同じ90ミリにしちゃった方が組み立てやすいだろうに。
次期インプは1.5なくなって、2.0と2.5のみ。ターボモデルはsti。
スバルのコンパクトカーは次期ラクティスのOEM
633 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:40:20 ID:OvByHgOC0
MTモデルは絶対無くさないでな。
どれだけあがいてもニッチ企業なんだから、そこはユーザーの
意図汲んだ方が、絶対にいいよ。
大量生産の論理でMT無くなったら買う理由も半減するからな。
大きな利益損失になるよ。
634 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:44:16 ID:cMqsgBK8P
どうしてデブキモヲタはスバルが大好きなの?
ミッションも多段化すればなあ
スバルだからCVTに行くのかな
>>580 4気筒になってからのはマニアの間では
「ヨンバー」と呼ばれているな
うそです
1000ccでいいから一人乗りのクルマ作って欲しい
638 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:51:48 ID:jZXR3R9o0
軽なんか、空冷水平対向2気筒でよかったべ、片側単気筒だから冷却の問題もないし、
トヨタパブリカとかあったぞ、軽トラなら50万で売れるべ。
4気筒?アホか。
639 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:53:18 ID:LkdYf/kS0
どうでもいいからボクサーディーゼル早く国内販売しる
21年前のエンジンを買っていた奴らがいるとは思わなかった
ランクルは40年前からベース変わってないお。
>>639 ディーゼルは石原さんがお嫌いです。
だから新宿本社ビルを売り払ったのかな?
>>284 傘下じゃないってのボケ
経済知らん奴が多いぜ
傘下ってのは半分以上の株をもってかれて
既に日本企業じゃないニッサンとかのこと
スバルとトヨタの関係はただの提携関係。
それと最近のスバル車は、AWDとしては世界最高峰の低燃費だし
オイルなんて漏れないんだけど。
644 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:12:15 ID:LkdYf/kS0
>>643 さんか 【傘下】
勢力のある人物や組織に属して、その支配・影響・庇護などを受ける立場にあること。翼下。
「大企業の―に入る」
(三省堂 大辞林)
経済通の人によると、持ち株比率16.48%では影響ないらしい
もう軽自動車は撤退したので諦めるが
1000ccくらいのコンパクトカー作って欲しいな
もちろん水平対向エンジンは使わないでEN07+スーパーチャージャーで
>596
> おいおいロータリーはいずこへw
マツダ以外で車という事になると、アウディが発電用で使うかもしれない。
【ジュネーブモーターショー10】アウディ A1にプラグインHV…ロータリーエンジンで発電
ttp://response.jp/article/2010/03/02/137089.html >バッテリー残量が少なくなると、発電専用のエンジンが始動。
>アウディはこの「レンジエクステンダー」に、ロータリーエンジン(アウディは発明者の名前を取って、ヴァンケルエンジンと呼ぶ)を採用した。
>排気量わずか254ccのシングルローターエンジンは、最大出力20ps/5000rpmの性能。
>ジェネレーターを回してモーターに電力を供給すると同時に、バッテリーを充電する。燃料タンク容量は12リットルだ。
647 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:59:06 ID:smfydboR0
ロータリーは水素エンジンの可能性が取りざたされてなかったっけ?
PHASEなんとかと言ってオレ達をダマしてしたのか・・
>>648 最終のPHASE3は1998年のインプレッサに搭載された
EJのNA2Lエンジンだろ?
SOHC→DOHCになったんだから、別に騙してないと思うが。
あと、2chって思うけど、話が古くない?
12年前だぜ?
650 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:22:13 ID:jW3QzR3N0
651 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:51:41 ID:/WMwmqcS0
新製品は初期トラブルが付き物だから1年は様子見ないと駄目だな
BMWのバイクのエンジンみたいなのか?
スレ違いだが、BMバイクのフラット2って、同爆だったっけ位相ずらしてたっけ?
乗った感じでは滑らかだったからずらしてたような気がすんだけど。
もし最初に水平2気筒リアでサンバーが始まってたら、ってたまに妄想するときがある。
昨今の設計だったらひょっとすると軽常用でも通用するパッケージングになってたかもって。
直3より振動特性とか優れてるしさ。
単気筒:3.5(1,2次縦揺れ、1次横揺れ)
直3 :1.1(1,2次回転揺れ)
※「回転揺れ」とは軸を中心にシーソーのように振動すること
直4 :1.0(2次縦揺れ)
ボク4:1/3(2次回転揺れ)
直5 :1.1(1,2次回転揺れ)
直6 :1/3000(6次縦揺れ)
ボク6:1/15000(6次回転揺れ)
60°V6:1/6(2次回転揺れ)
ボク2は本当に直3より振動特性が優れているのだろうか?
655 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:59:54 ID:Tb906gH90
>>654 なんかよく分からんけど、ボク6が一番揺れないって事でいいの?
>>654 そんなソースどっから引っ張ってくんの?
俺が言ったのは純粋に俺の感覚『のみ』だから物理的にどうとかは解りませんです。
まぁ俺は自分名義の軽4も四気筒ばっかで、三気筒のはどうにも安っぽく感じるから、
他のファクターは捨てて、四気筒ばっかだったから。
657 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:53:17 ID:jMbQSmAG0
ぼぼぼぼ うるせえんだよな
660 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:35:04 ID:aXcDuTvd0
>>657 なんか変にうるさいな。うちの子のEG33は、こんな音しない。
661 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:45:18 ID:+LmEdSXR0
>>653 場所を取る水平対向2気筒より90度V2だろ
ホンダのVTエンジンみたいなの。
それでも場所を取る。
理論的な振動は合っても低減する技術はあるし将来的には2L位までは
直列3気筒がベストの選択になる。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:48:23 ID:4VKiZigZO
ぼぼ ぼぼ ぼぼってスケベなエンジンだわ
663 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:25 ID:d8zWq5+K0
664 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:15 ID:adp8Vb0s0
666 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:09:50 ID:jjnXk34T0
水平対向つっても半気筒ずれてるから振動でてるし
>>661 3気筒は4気筒に比べて爆発間隔が広い分
爆発のトルク振動が大きいですからどうですかね・・・
一気筒あたり650ccはちょっと大きすぎるような気もしますし
>>614 ドカティはL型だから水平対向じゃないでしょ。
BMWのRシリーズとか、HondaのGL系とか。
ヨタ八というよりパブリカという方がより正しい気がする。
>>654 前輪駆動の軽自動車のパワーユニットとしては
デフで向きを変えるロスを考えたら、
直列3気筒に軍配が上がる。
製造コストは? 同じくらい?
出力は圧倒的に直3
直列3気筒は、偶力バランサーを装着すれば
ある程度の振動は抑えられる。
ダイハツは前のモデルのブーン(トヨタ パッソ)から
バランサーの装着を止めたよ。
>>667 ガソリンなら1100ccくらいまでじゃないの。
軽トラの床下(シート下)にいれるなら
水平対向がいいかもしれんとか思ったりする
エンジン幅が広いのを逆手にとって
側突時の衝撃をエンジンブロックで受けるようにするのさ
>661
> 理論的な振動は合っても低減する技術はあるし将来的には2L位までは
> 直列3気筒がベストの選択になる。
加給によるダウンサイジングを考えると、1気筒あたり400〜500ccあたりが効率が良いらしいので、2000ccなら4気筒にするんじゃね?
674 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:40:09 ID:5g7+uSY60
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) ……。
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
21年間使い回しだったのか
ずーっとスバルファン古いエンジン買わされてたって事か
馬鹿じゃね?
>>675 カローラのエンジンってばベースは30年前だべ。
ランクルは45年は最低経ってる。
677 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:52:46 ID:6jd8o09cO
>>1 燃費が20kmなら、買ってやるよ。
たまには、骨のあるエコカーにも乗ってみたい。
678 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:00:48 ID:o93xgTZDO
別に古くないだろ。エンジンなんてちょこちょこ改良の繰り返しで初期とは別物になってるよ。
こんくらいで普通だと思うんだけどな。
679 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:07:06 ID:U3uXYJJn0
ねーおまいら?
俺のレガシィワゴン。BGね。
もう10年以上乗ってるんだが、高速乗ったり、長時間乗ったりすると、
オイルが焼けた匂いするんだが、これってエンジンから漏れてんのかね?
去年、車検受けたときに「筐体の下がオイルで汚れてたんで掃除しときました」
「でも、どこから漏れてるか分かりません」…なんてディーラーの整備士に言われたんだが、
「エンジンなんじゃねの?」って言った方がよかったかな?
富士重は単独開発だから凄いと思うよ。
マツダの主力エンジンはフォードグループと共同開発したエンジンだし、
三菱がこないだ20数年ぶりに新開発した主力エンジンは
ベンツとヒュンダイと共同開発したエンジン。
日産は10年新エンジン作ってない。
681 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:12:09 ID:Bc9nx+AeO
今だにインプレッサに4ATかよ〜古い
インプレッサでAT・・・プッ
AWDは4ATは珍しくないよ。
路面からの入力の逃げ場が無くて、ミッションに
厳しいからね。
牽引用途にも使われるから、タフなミッションに
なりがち。
ATが嫌とか言う奴は公道をレース場だと思っているDQN
685 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:18:04 ID:uDCJcdfZ0
なんで水平対抗にこだわるのか理解できません
中卒なんで
メリットもデメリットもある
好みの問題だ
>>685 > なんで水平対抗にこだわるのか理解できません
> 中卒なんで
漢には譲れない物、ってのがあるのさ、坊や。
688 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:31:54 ID:5hmbXhbS0
初代インプのような1/1プラモ感が欲しい
縦置きエンジン縦置きミッションの硬派なフィーリングとかか。
MTで転がすと良く解るけど、スバル車って、実際より大きい
パワフルなエンジン、V6やV8の様なエンジンを操ってる
フィーリングがするよね。
>>685 メーカー的には:普通のエンジンでは商売に生き残れなかった
ユーザー的には:なんとなくよさげ
691 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 21:41:18 ID:95OAMmE7O
なんでスバルには売れ筋の自社製コンパクトカーと1BOXミニバンがないんだろう。
DEX、ルクラの売れなさっぷりを見てたら
誰でもスバルにOEM車販売なんか期待してないってわかるのに。
OEMってそのうち買われる様になっていく物では?
日産のオッティって内外装ちょこっと変えただけの
OEM車だけど、本家より売れてるんだろ?
>>684 深砂利の道をATではしるのはめちゃくちゃ怖い
スバルを主に買うユーザーはスバルの技術力に期待して買うので
中身がスバルじゃないなら売れなくて当然
また、普通の人には外見がスバルなので知名度の無さから売れない
まあ一番はディーラーのやる気の無さだけどな
>>694 んー、それはほんとう、スバルは商売が下手だよね。
>>691 ジャスティ作ってたのをECVT共々忘れたのか。
ジャスティはコンパクトカーのシャシーが無かったから
軽自動車の車体をストレッチしたんだって関係者から聞いた。
俺も乗ってたけど、車体の剛性不足で、よじれが凄くて、
ハンドリングがおかしかった。
日産のオッティが売れてるのも
今でも過去のマイナスイメージがある三菱より
日産ってブランドネームがついてるから
買う人の多くは中身が三菱車とか知らない人がほとんどだと思う
>>698 まあ、そういうのも含めてが、商売というか。
700 :
名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:11:15 ID:zp+lhF3I0
火の玉自動車は燃費の悪い内燃機関をやめ外燃機関を使用しております
スバルがyamahaから4気筒エンジン買って真面目に作ったら
それはそれで売れるとはおもうよ。
スバルディラーからわざわざダイハツの車を買う理由はない。
スレが立ってから何回も
>>675と同じような事が書かれててその度否定されてるのに
今なお同じ事をドヤ顔で書いてる
>>675って馬鹿じゃね?
∧_∧ ボクサーエンジン?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
ここまで3エロゲメーカーillusionの動画再生エンジン BOXER NC(ボクサー・ニューコンセプト)なし。
>>700 日野多摩ジャスティか
>>701 スバルが撤退したんだからダイハツは
四気筒四独市場に乗り出せばいいのでは、と
それをスバルにOEMすればいいと思う
ダイハツ、四気筒やめるらしいけど
四気筒四独でオッティやモコみたいに女性向けを
ダイハツ担当で、チューニングしたスポーツモデルを
スバルにOEMすれば、素直な感じがするんだけどな
706 :
名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:35:08 ID:4EGToYBq0
707 :
名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:55:45 ID:Bx8uNLJ2O
そういえば三菱のGDIってどうなったの?
708 :
名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 00:57:31 ID:4EGToYBq0
問題が多すぎてとっくにやめてる
709 :
仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/09/27(月) 00:58:51 ID:7qfmFNHw0
>>703 ∧_∧ 懐かしいAA張りやがって!
( ・ω・)=つ≡つ ボッコボコにしてやんよ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
711 :
名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 10:11:21 ID:V1pex8WoO
>>691 この前発売されたばかりの現行プレオが現行ミラだったのはびっくりした。
しかもミラって年末〜年始にフルチェンするのに、
モデル末期の車をOEMする必要もないかと。
本家が新型になってからOEMしてもらえばいいのに。
それか、パッソ/ブーンみたいに、共同開発するとかさ。
スバルの足回り・エンジンにダイハツのボディ・内装・装備 だったら買うんだが。
>スバルの足回り・エンジンにダイハツのボディ・内装・装備
どこでコスト下げるんだよ!
713 :
名無しさん@十一周年:2010/09/27(月) 23:22:22 ID:z/xUglYzO
ヤマハの四気筒をダイハツの車体に載せて、
女ジジババ向けのダイハツ車一台、
スバル向けに原型を感じさせないハードチューンした
OEM品。これでいいと思う。
R1R2は、パイは見込めないけど、一定のファンは居た。
また、四気筒は、正直、三気筒より、燃費も性能も
上だったから。
R1、2、ミラ、燃費サイトの上位常連だった
>685
縦置き4気筒+CVTの試作車を開発してた時期もあったよ。
現在のリニアトロニックとは違うCVTがどんな構造だったか興味あるけど、公開されるようなことはないだろうなぁ。