【尖閣問題】 「日本を制圧するのは簡単」「制圧した方が勝者なのだ」「3つの方法で日本を中国の言いなりにさせる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
尖閣諸島(中国名:釣魚島)付近で発生した日本の巡視船と中国の漁船との衝突事件の影響で、
日中関係は外交上まれに見る緊張関係になっている。

中国国内メディアでは日本に対する嫌悪感を示す内容の記事が多くなっているが、
IT商業新聞網には「日本を制圧するのは簡単、 3つの方法で1カ月のうちに従うようになる」というタイトルの文章を掲載した。

文章では、一連の事件により中国の民衆による反日感情は日増しに高まっていると紹介し、
「国際外交紛争は、言ってしまえばどちらが相手を制圧するかの問題で、制圧した方が勝者なのだ」と解説。
その上で、日本が簡単に中国の言うことを聞くようになる方法を3つ提起した。

1つ目は、中国各地のスーパーマーケットやデパート、自動車販売店で直ちに全ての日本ブランド商品の販売を停止すること。

汽車や電気製品から化粧品まで、生産地を問わず、日本の知的財産権が絡んでいる物は全て棚から卸せば、
1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり、日本の株式市場は底なしに下落する、というものだ。

2つ目は、レアアースを肇として、日本が中国から大量に輸入している資源商品の供給を止めること。やはり1カ月もすれば、
日本の大手工業企業の株価は暴落し、彼らは金銭や実力行使などで現政権を打倒することになるだろうと予測した。

3つ目は、高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に供給させるようにすること。
これに伴う金銭的損失は、今後日本に資源商品を輸出する際の価格に転化すれば回収できるとのことだ。

結びとして、これらの方法は全て中国側が完全にコントロールできるものであり、アメリカによる支援も必要ない措置だとした。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=politics_0923_007.shtml

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285211216/
2名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:35:11 ID:g+qzVtyO0
完全スルーが一番効果的
3名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:35:26 ID:BgdUTVsR0
重複

【尖閣問題】 「すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法」…中国メディア★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285216107/
4名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:35:51 ID:eq4XvNEGP
「早くやれ」「どうぞ」「構わん」

お前ら、それ、本気で言ってるの?
今の日本の経済状態知ってるんだろうな、知らないで言ってるのか?もしかして半島人?
5名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:36:58 ID:dzxIGQFn0
おまえらと同じ感性もってた検察官は保護されている
あきらめろ
6名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:37:24 ID:KXPyWAZW0
>>4

全くかまわんと思うぜ。
だいたい、遅かれ早かれこうなることはわかっていたし
7名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:38:44 ID:kmEFQDSu0
>>1
日本は猫にいたぶられてる鼠だな
8名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:38:44 ID:jbbnwV9w0
領土問題に「正当性」なんて関係無いんだよね 
ロシアだって韓国だって実効支配してるし
強いほうが勝つ  それだけ
今の日本は弱いから尖閣諸島は中国に取られるんじゃない?
それで日本人が目覚めてまた復活すればいいけどね


9名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:38:50 ID:xZQhATR+0
>「制圧した方が勝者なのだ!」
正論過ぎる、だがなんか変だぞ。
10名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:38:55 ID:fjzygL6Q0
仙石に猿轡を咬ませとこうよ。
11名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:39:00 ID:LkzX1/wv0
ODA打ち切って対抗しろ
12名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:39:09 ID:w5bwbBn40
>汽車や電気製品から化粧品まで、生産地を問わず、日本の知的財産権が絡んでいる物は全て棚から卸せば、
>1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり
デモwwwwwなりませんからwwwwwwww残念wwwwwwwwwwww
13名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:39:19 ID:RyTSin040
中国人は中国製の粉ミルク(メラミン入り)をまた赤んぼに飲ませとけばいいと思うよ
14名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:39:25 ID:1A00Lhrh0
また毒入り食品が送られてくるな
15名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:39:29 ID:eOBdx35L0
>>4
本心だろう。中国頼みの経済なんかより、こんな泥棒国家とは決別してくれる方が
後の日本のためだ。
16名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:39:38 ID:C0VmGjFo0
             −ー 、    ヽ
      , -ー 、=、-=_ー- ̄`ヽ \ ヽ
    /:::::::::::::. ヾ,ヽヽ `ヾヽ,,、゙、′ .ヾハ
   /::::::::::::::::::::::: i!| ヾヾ  !l: :、 `,ヽ  ゙i、"丶
   |::::::::::::::::::::::::::i!l ヽ: ,:,、 !i| "i、  | "i ヽ l
   |:::::::::::::::::::::::::::|l! ''i、 .゙'、| ll ハ,ヽ  ヽ  ''i
  /:::::::::::::::::::::::::: |!il  ハ  !i  i | l! l  i! |i ',
/,,-ー、::::::::::::::::::::: ii!  |l  " " l i|  、'、,゙,i l
´    ヽ::::::::::::::::::|i! l! ‖ リ ソ !iリ ン リ ノリ リ
      `ーー ∩´リ ノノ∩ノノ ''/  ´ノ'゙
          //      | |   ̄  ̄
        //Λ_Λ  | |    >>1
        | |(  ´A`)//    うるせー
        \      |       ポルタぶつけっぞ
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
17名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:40:06 ID:7AE5cUBr0
てかもう第三次大戦でいいよ 
18名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:41:37 ID:DYbzw6jK0
日本は「静観」すること、これに尽きる。
子供が喚き散らしてる様をただ静観すれば良い。
このような中国の経済的な横暴はやがて第三者の国の警戒心を呼び起こし、
必ず自滅に向かう。
国民のナショナリズムも抑えることも出来ずに、
国際的には反中包囲網が必然的に出来上がってくる。
まさに自爆体質。
日本とインドは既に中国を敵国化している。
あとはアメリカ、ヨーロッパあたりに同じような制裁処置を取れば
中国は終わり。
19名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:42:12 ID:ADh5KZXA0
軍事力で制圧するって言わないところが中国人の弱気を感じるな
20名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:42:28 ID:nlcXSw/b0
中国がちょっかい出しているのは足枷付けられて眠り薬で寝かせられている巨大な虎。
この巨大な虎が目を覚まさなければいいがなw
21名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:42:40 ID:lw5u0vWC0
    <○√
     ‖          しまった!ここは影の軍団スレだ!オレが止めているうちに
     くく           【尖閣問題】 「すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法」…中国メディア★3
                 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285216107/へ逃げろ

                  早く!早く!オレに構わず逃げろ!
22名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:43:06 ID:ZCYY2ZiJ0


中国共産党は日本の各マスコミに隠れ中国共産党員(世論誘導工作員)を配置しています。
もちろん中国の戦略上重要となる地域や地方のマスコミにも配置しております。
他には、TVのコメンテーター、大学教授にも隠れ工作員は多いです。
特に世論を動かせるところに重点的に配置されます。
彼らは人民解放軍により開放された後、その地域での中国共産党幹部となれることが約束されています。
また、定期的に中国に呼ばれその党員のレベルに応じた接待、慰安が受けられます。
社内で世論誘導工作員が力を持ち、ほとんど中国の機関紙に成り下がった某新聞社、雑誌もあります。
最近は中国人留学生として入国している学生党員が2ちゃんねる等のネットで中国擁護活動をしていて、
ネット掲示板などを使った日本の世論誘導工作活動をしている書き込みが多く見られます。
日中間で問題が起きると急に中国擁護、日本叩き系の書き込みが増え、中国の強大さを表現する書き込み、
または「中国のメンツ」など共産党内部での出世や身分に影響を与える序列や体裁を気にする発言を多様するのが特徴です。
指示、支援をしているのが長野の聖火マラソンでも学生リーダーに指令を与えていた大使館関係者という話があります。
また、日本人でもその支援を受けて活動しているプロの市民の活動家の方々も多くいます。

.
23名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:43:41 ID:LBeEor6Q0
>>4
仮に短期的な不利益に繋がろうと、中長期的な戦略として間違ってない。
非法治国、非民主主義、人権抑圧、人種不平等、膨張主義、武断政治、恫喝外交の
独裁国家に「NO」と言って何が悪いの?「半島人」とか言うなこの差別主義者。
24名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:43:44 ID:I+r1OM1R0

これはぜひお願いしたい

ついでに半島とも縁を切りたい
25名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:44:09 ID:LkzX1/wv0
最近はヘタれてるけど、腹を括った日本人の恐ろしさは覚えてるんだろ
26民主党や自民田中派=小沢の日中友好の実態!:2010/09/23(木) 13:44:25 ID:aEznree/0
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!
日中友好とは中国の属国奴隷になることだった!!

日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!
日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!
日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!
日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!
日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!
日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!
日米友好とはアメリカの属国妾になることだった!!


「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
「米中は侵略国家だ」と言う戦前の日本人の選択は間違っていなかった!!
27名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:45:01 ID:L+e+YAqs0
現政権を打倒しちゃっていいのか?
28名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:45:02 ID:X1rb0yzL0
>>1
正論すぎる
これやられたら日本終わりだろ
29名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:45:24 ID:2gxK+mJ1P
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
も有るのに、尖閣諸島問題が中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
30名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:46:05 ID:nlcXSw/b0
>>28
ならねえから心配しないで祖国に帰りなチョン。
31名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:46:55 ID:p0icEakt0
やってみろよ。って感じだなぁ…
数ヶ月は混乱するだろうけど結局日本は元に戻ると思うよ。
32名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:47:31 ID:Zg8phvtz0
ま、特権階級・富裕層が日本製品ご愛用者だから、どうなるやら、、、?

買いだめに走って、逆に売れ行き倍増してるかもね。

33名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:47:46 ID:HHtkgFnT0
シナはやりたい放題だな

ちょっとは自重しろ(´・ω・`)
34名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:48:25 ID:+M4N2/+U0
サーチナの親会社はアメリカ企業だぞ
35名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:48:33 ID:lIkKhW140
日本もこのくらい強くロシアや韓国に対抗できたらいいのにな。
それにつけても国賊検察が憎い。
36名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:48:51 ID:n47GHgws0
制圧したほうの領土となるってこと?w
もう日本の領土って認めてるようなもんだな
37名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:49:05 ID:vPQa0zCQ0
よろしいならば友愛だ
38名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:49:28 ID:KdSYUSyd0
【尖閣問題】 「すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法」…中国メディア★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285216107/

どうやったら重複させれるんだよ
39名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:49:55 ID:r7MRqi+O0
日本製品買わないのは結構だが、シナ全土にどれだけの失業者が出るんだろうねw
40名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:49:58 ID:rP2Lbk8p0
世界一の親日国、インド

パール判事の顕彰碑(東京九段・靖国神社内・遊就館前にて撮影)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9c/Yasukuni_Radha_Binod_Pal_Commending_Stele.jpg/800px-Yasukuni_Radha_Binod_Pal_Commending_Stele.jpg
41偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/23(木) 13:50:23 ID:qwUr52MC0
やらないか (AA略
42名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:50:47 ID:JPVDgU0l0
支那人よ、領土を拡張しようとしたときに、
小鳩が力をなくして、判断を間違えたんだろうが、
落としどころのヒントをやろう。

船長は、中国の分離独立をたくらんでいたテロリスト、
反日は欺瞞で、体制の転覆が狙いだった。というのはどうだ?

帰国した船員と、返却した漁船をじっくり調べてみたまえ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:51:09 ID:PDRpY2cq0
「静観=全く何もしない」と、とらえちゃダメだと思うんだな。
44名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:51:12 ID:IeYQNcLnO
むしろやって欲しい
というか中国がいかにパートナーとして信用ならないかって話だよな
45名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:51:16 ID:EU/n8esU0
いいんじゃない。脱中国に動こうよ。確実に内需拡大につながる訳なんだから。
46名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:51:40 ID:K0BfRG5x0
日本が持ってる外貨準備高(ドル)を全部打っちゃえwww

ドルが紙切れになるぞwww
47名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:21 ID:YIEomP3U0
>>40
それに関しては自分らに都合がいいから過剰に持ち上げてるだけ
48名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:24 ID:5dKKw9ta0
日中友好とか寝ぼけた事を言ってる奴はルーピーと同レベル
隣の国だからと言って仲良くなる必要は無い
隣の国だからこそ国益がぶつかるのに
49名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:28 ID:+RfwqBxCO
やれるものならやってみろよw
日本も支那が関わっているもの全て国内から排除してやれ
50名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:29 ID:mc/r2/dx0
おお、誰かと思えば糞スレビルダー影の軍団かよ。
とうとう重複スレ乱発までやり出したか。
もはやただの荒らしだなw
51名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:47 ID:rquNyNdl0
遅かれ早かれだな
今回過ぎても簡単な事でまた問題起きるんだし
52名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:50 ID:z6mYe9sj0
ドMにはたまらんな
53名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:52:54 ID:H/v35Y760
確かに困るが、これで縁を切れるのなら我慢はする
54名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:53:41 ID:kJWfL1bp0
>>1
なんて恐ろしいんだ。
けれど、そこまでするなら仕方がない。
他の国との結びつきを強めるしかないな。
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:53:45 ID:r7MRqi+O0
>>47
あたりまえじゃん
馬鹿じゃねーのお前
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:54:10 ID:f5IaEdPk0
戦争は〜?
中国は意気地無しになったんですか?www
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:54:10 ID:BJ2oAm5H0
いいんじゃね?

いい加減シナチクが作った物体を買ったり食ったりすんの嫌になってたし
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:54:11 ID:gwcWIzRa0
チャイナリスクを考えるいい機会だな。
あと4つめに
「日系工場で無期限ストライキして
中国から日系企業を追い出せ」も追加Plz
59名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:54:39 ID:1DPZsfuG0
レアメタルは、国内のゴミ産業からのリサイクルでどこまでいけるかなといったところだな。

食料に関しては心配しなくて良い。
日本の第一次産業を見直す良い機会になるかもしれんし。
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:54:49 ID:HJEaOggJ0
>>26
反米なんてのは戦前〜大戦の指導者だけな。
国民の大多数は本来親米で米国の自由な文化に憧れていた。
親米を口にすれば特高に拷問されるから皆口をつぐんでいた。
戦争が終わってアメリカの支配がこれだけうまくいったのは
元々日本人は自由の国アメリカが大好きだったからです。
大正〜昭和初期生まれの一般(変なイデオロギーに染まっていない)日本人たちは
皆そのように述べておりました。
61偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/23(木) 13:54:52 ID:qwUr52MC0
韓国とかおフランスはシナカス内での人件費の高騰を見越して
バングラディシュに工場を移転しはじめたのが10年前で、
今でもシナカスの人件費の1/3、だが、これからは中国と仲良く〜
とかわめいていた日本には、すでにバングラディシュで工場を
買う土地がもうないとかw

中国マンセーは戦犯として処分すべき
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:55:03 ID:G6BxsYUC0
中国って日本にたんまり借金してるくせに偉そうなんだよなー…

恥ずかしくないのかね?w
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:55:10 ID:f+dFAhHu0
日本一国だけにとどまらんだろうけど、どうなるか見てみたい。
サブプライムどころじゃないだろうよ、ちゃんころは世界を敵にするよ。

64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:55:15 ID:g+qzVtyO0
完全スルーでいこう、サーチナと2ch以外、平穏ですよ。
騒ぐから、過激になる
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:56:01 ID:r7MRqi+O0
>>60
などと意味不明な供述をしており
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:56:07 ID:BbLzLCcV0
取り敢えず日本はインドと軍事同盟を締結すべきだね
その前に法的には何ら根拠の無い、非核三原則と武器輸出規制3原則を速やかに撤廃すべき

今後の日本の方向性を決める重要な期間だけど政府もバカだし、
マスゴミには工作員が多いから、将来に禍根を残して終わりそう
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:56:40 ID:H/v35Y760
そもそも日本の食糧自給率が低いって言うけど、それってカロリー換算だからな
肉輸入しまくってたら、そりゃ低くなるわw
68名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:56:53 ID:wM9NgOS8P
ユニクロもバングラにシフトしてるみたいだし
日産もタイ工場作ったし
鈴木はインド工場があるし 

日本 台湾 インドネシア バングラデシュ インド
繁栄の弧を築きましょう
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:57:47 ID:BNo1kZcC0
実際に行えば短期的には日本はダメージを負うだろうが
自分からバブル崩壊の引き金引いて
泣きついてくるのは中国のほうからになるだろう
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:58:39 ID:Q3op/3SN0
変動性になるまで元は認めませんと日本が言えば終りなんだけど
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:58:57 ID:1JQ1r9y/0
中国人ってさ、人間的におかしいというか、大事な何かが欠如してる人種だな。
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:59:30 ID:KGLG8hfU0
中国みたいな国を相手に商売してると
これから先もこんな目に遭うよ
中国は無視で他のアジア諸国と仲良くすればいいよ
中国製品買うくらいなら多少高くても安心安全な他国の商品で
国民は納得するはず
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:59:37 ID:T9R5BdsU0
サーチナ、レベル低っ!
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:59:52 ID:rBvkt8Vo0
確かに効果的だが、かつての発展途上国相手と違い
今回は先進国が相手だから、恫喝や身勝手な強烈な制裁は
中国市場の政府介入のリスクを高めて市場価値を失うことになる
それは全ての先進国にも起こりうることとして各国が考える事になるからだ
それが分かってて中国が制裁をするのであればそれでいいけどね
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:00:35 ID:G6BxsYUC0
なあなあ、今後はインドと仲良くしよーぜ♪
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:00:41 ID:kmEFQDSu0
>>47
都合の悪い奴を持ち上げるとかアホだろ
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:01:53 ID:zg3ZLMkv0
是非やって下さい、御願いします、この通り OTL
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:01:53 ID:WSG0Ltvl0
>>1
今回の事に対して日本企業がどう考えて対策してるのかは聞いてみたいな。
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:02:07 ID:Obl9Norx0
日本製品不買で企業や労働者が日本政府に抗議するって?
原因が尖閣なら中国人に矛先が向かうだろ、普通w
それに中東の石油を押さえてもインドネシアが支援するよ。
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:03:33 ID:LBeEor6Q0
>>71
中国人って言うより、漢民族だろうな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:03:35 ID:7U6Ionl+0
まさしくシナの中華以外は全員性奴隷っていう路線のまんまだ
82偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/09/23(木) 14:04:13 ID:qwUr52MC0
>>68
スズキって日本国内よりインドでのほうが販売台数が多いんだよな
シナカス一辺倒の時代は終了ww
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:04:33 ID:2gYeat2S0
うちも中国とはおつきあいあるけど
ずっぱり国交断絶までもっていかれてもかまへんよ
むしろその方が多分うちの仕事増えるから丁度いいよ
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:05:37 ID:gvqMm5vi0
既に何が正しいかどうかは問題ではなくなってるようだな
結局そういう国って事だよね
そんな国相手に商売する企業は今後何があっても自己責任って事でよろしく
85ぴょん♂:2010/09/23(木) 14:05:44 ID:TslqLzbJ0
>>1
は中国人のメンタリティそのもの
ところが、日本企業あるいは日本にある外資系企業でさえ
中国人の巧みな操作には 気付くことさえなく操られている。
86名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:06:39 ID:xTT8xSXK0
中国なんて見せかけの張りぼてだぞ
日本単独でも日本の敗北はありえないが、
日米同盟で攻撃すれば1週間以内に大方の決着はつく。
もちろん日本の勝利。中国は崩壊し、日本企業も日本に回帰、
工場も日本回帰して雇用回復、内需拡大、中国の担っていた輸出の一部も日本企業が替わって行うから
日本の経済成長率は凄いことになる。

中国の日本攻撃は日本にとっては本当に良いことばかり。
ここは千載一遇のチャンスなんだから、もっと中国を刺激して先制攻撃を誘発させるべきだろう。
87名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:07:48 ID:BbLzLCcV0
>>60
”白人にとっての”自由の国 な

大東亜戦争に至る三つの要因
・ABC包囲網
・人種平等案の破棄
・日系移民排斥

爺さんGHQ世代かよ
88名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:08:26 ID:02M/2YBD0
ツッコミどころ満載だな。
サーチナは「中国おバカニュース」ばかりを集めて
我々を油断させているのか?w
89名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:10:22 ID:HouCBO/j0
確かに制圧できたら勝者だよ。できればだがなwこの島国に1億いるんだぞw
第一1度でも制圧できた歴史があったか良く考えて発言しろw
こっちは制圧したことあるがねwこっちのセリフだよw
90名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:10:27 ID:P79xe5ce0
中国に不買されれば日本企業も他を探すしかないな。
政府に泣きつく?日本国内の惨状を見捨てて海外に言った奴らに
誰が同情するんだよ。むしろ、ざまあ。メシウマだろ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:11:07 ID:sD7O0x/S0
>>1
3つ目は、高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に供給させるようにすること。
これに伴う金銭的損失は、今後日本に資源商品を輸出する際の価格に転化すれば回収できるとのことだ。

そんなことしたら韓国の分に日本が手を付けちゃうだろwwwwwwwwwww
円高なのにいwwwwww
世界中の輸出用原油を買い取らないと不可能だしwwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:11:45 ID:vutmXCPE0
重複

【尖閣問題】 「すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法」…中国メディア★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285216107/
93名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:11:51 ID:PX5fEi2S0
中国バブル崩壊キタこれ!


政治的,軍事的不安増大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



シナ人自滅涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww












94名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:12:04 ID:SbnzvS240
何だ戦前の日本を肯定するのか中国様はw
95名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:12:09 ID:7TeNoitc0
製造業を国内回帰させるチャンスだな。
売り上げの落ち込みの影響はあれども、中国を除く東南アジアに十分攻勢していけば良い。
そのあいだに、日本の経営者は方針の転換と方向性の転換を図れば良い。
(考えを持たない全共闘世代とバブル入社組が蔓延る今にはかなりのハードル高だけど)

人数が多いだけの中国なんてほっといても崩壊する。
今の中国の焦りが崩壊するシグナルだよ。
96名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:13:34 ID:58OR9pB30
ど素人の発想だろ。
こんなことやれば、日本企業は本気で中国のリスクが高いと判断し、
撤退モードに入る。それによってあらゆる契約が破棄され、
従業員解雇、技術の引き上げが行われることになる。
インドやベトナムでも工場は作れるし、良い人材確保も可能だ。
日本だけではない、欧米企業にも警戒されることは必至だ。

しか〜しだ!
元の切り下げを条件にすれば、欧米は日本を見捨てるかも知れない。
97名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:13:52 ID:P79xe5ce0
>>91
ていうか

>>1
> これに伴う金銭的損失は、今後日本に資源商品を輸出する際の
> 価格に転化すれば回収できるとのことだ。

日本が中国から資源を買ってるのは他より安いからなんだが、
値上げしたら他から買われるとか考えないのかね。ああ、頭悪いのか。
98名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:14:17 ID:mtEDWwHj0
勇気ある発言を書き込んでいるから健康な青年達と思い呼びかけたが、
もうよい、ネット右翼諸君は、
徴兵検査なら落ちるであろうデブで体力なし。
童貞のまま死ぬのが怖いから志願もせん。
きっとこんなやつじゃろう。

                       (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____憂●国} 中国が攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
───   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
────   ヽ    \ヽ       ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
──────    ゙、 /  嫌  諸君 SAPIO  i.  ン
           /     韓  ;;;        |/
───────/ 正論  流 WILL ;;;;;発売中  |

渋谷駅前で健全なリアル充実青年に説くべきであった。
99 名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:14:19 ID:Xmi3gCYC0
三つのうちひとつでもやったら、日本に居るチャンコロどもをブチ殺し
てしまえ!
かまうもんか、どうせ人もどきだ!殺人にはならないぞ!
100名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:15:01 ID:93N2kuQ10
支那を制圧するのは簡単!
H2Aに核廃棄物を乗せて北京に向けて飛ばすだけ!
101名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:15:12 ID:qJqVD8F20
なんだこの上から目線の考え方は…。
高圧的な態度は腹立つが、ここは冷静に
国内法で粛々と日本ペースで良いと思う。
これからもいろいろ挑発があると思うが無視しよう。
いづれ因果応報で損するのは中国だ。

102名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:15:37 ID:rquNyNdl0
>>95
製造業にとってもチャンスというか契機だろう
このままやってても泥沼は目に見えてるし
103名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:15:53 ID:l5/bv13z0
こんなことしても適応しちゃうからな
104名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:16:28 ID:7wL0PWr40
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが民度の低い国wwwwwwwwww理由もゴミwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:16:46 ID:AWvX9g7w0
これどれをやっても中国が大打撃受けると思うんだけど
日本は無いなら無いで他の事やり出すだろ
106名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:17:08 ID:8rIend9VO
で、どうしたいの?シナはwww

日本が本気でブチ切れたらどうなると思ってるんだ?
107名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:17:16 ID:irrIpvqN0
そんで在日中国人が路頭に迷うな。
108名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:17:46 ID:6y96wC6n0
前はアメリカがそういうことやって太平洋戦争になったんでしょ
109名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:17:52 ID:P79xe5ce0
>>96
中国に工場をつくるのは米国に工場を作るのと同じで、
そうしないと商品を買ってくれないから。
売れないなら工場もいらない。不良資産以外の何ものでもない。

実際、自動車メーカの中国工場は中国市場向けで、
海外から海外への輸出拠点はタイって、最近、記事になってたし。
110名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:02 ID:JknTIcHy0
13億の奴隷連れてるシナは、早く経済破綻しろ
111名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:08 ID:T9RqQvPM0
昔からチャンコロは嘘つが世界の常識だったが、やはり本当でした!
112名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:13 ID:zg3ZLMkv0
むしろ、迷ってたけど今回のことでハッキリ中国回避に舵を切る企業多いと思う
すでに中朝はトレンドから外れているのに、5〜10年以上前だよ
インド、ブラジルが今現在のトレンド
日本はゲル状だから強く握ればブニョって逃げるよ
それよりも中国国内のガス抜きどうするつもりなんだか
113名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:39 ID:H/v35Y760
今中国にある日系企業の数って半端ないだろ?
それらが撤退したら大量なそこの従業員達どうするんだろw
114名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:51 ID:SoHh8Zml0
言ってる事は無茶苦茶でも
自国の利益のために主張する中国メディアのほうが日本メディアよりもマトモだと思う
115名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:19:28 ID:RnK+cB1C0



もう飽きた。さっさとやってみろw



116名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:19:59 ID:jPBBZv+80
1の日本ブランド禁止で一番影響をうけるのは、
化粧品だと思うんだがな。中国のインテリ層の女性はほとんど日本メーカーの
化粧品の愛用者だよ。
それこそ鬼女を敵に回すような物。
117名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:20:03 ID:wyw0Li8F0
>これらの方法は全て中国側が完全にコントロールできるものであり、アメリカによる支援も必要ない措置だとした

やはり米中同盟は強し
118名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:20:09 ID:dZlTIC9n0
なめんな
119名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:21:46 ID:ppd/CBDL0
だから領主ラッシュで終わらせておけばよかったんだ
120名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:21:51 ID:N4pS5Vox0
いっそこれを機に中国を分裂に追い込めんか?
121名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:21:51 ID:pYPuSawz0
経済封鎖ってのは国家間紛争での最後の手段だろ。
なんでこいつらすぐ言い出すんだ。
122名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:22:08 ID:P79xe5ce0
>>115
引っ張りすぎだよね。
ここらで燃料投下が欲しいところ。

日本企業がのた打ち回って中国依存を悔い改めるぐらいの強烈な奴を頼む。
123名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:22:28 ID:15tXmL4xI
>>113
撤退するなって圧力かけるんじゃねw
124名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:22:43 ID:IP0ZyAf/0
さあ期待のオバマさん出番ですよw イエス・・・
125名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:24:29 ID:QftkDSF70
>>114
中国メディアは戦前の日本メディアと同じだよ
国を滅ぼすまで突き進む

時代と国を選ばずマスゴミは糞
126名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:24:31 ID:T9RqQvPM0
中国の事だから、生産設備はそのままで撤退しろと言うと思う。
127名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:24:59 ID:VlEuyU9d0
>>112
インド・ブラジルも微妙

タイ・インドネシアじゃね?

インドも人口・領土共に世界トップレベル
経済が調子づくと覇権主義に走って、
政府介入・恫喝外交と第二の中国になるのは必然だし
128名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:24 ID:VQYeLqlF0
>>108
アメリカの禁油は日本に致命的だった
今回の中国の対応は単に中国の自殺で少し日本にも迷惑が掛かる程度
自分の首を吊ってこれで日本は死ぬと言ってるだけなので全然話が違う
129名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:28 ID:AWvX9g7w0
>>113
施設を接収して普通に運営するんじゃないか
中国なら普通にやるだろ
130名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:29 ID:P79xe5ce0
>>117
それ、アメリカの協力が期待できないからこそ、
アメリカによる支援が必要ない措置を挙げているんだが。
131名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:36 ID:YZ5RcgGa0
軍事行動かと思ったら、そうじゃないんだ。
やっぱり島嶼戦中心の海戦だからか、中国の方がびびってるわ。
尖閣周辺にいくら天然資源やお魚がいるのか知らないけど、
こんなことやって元が取れんのか。
中国の経済的ダメージが余りにも大きいと思うがなあ。
132名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:42 ID:93N2kuQ10
>>126
従業員ごと発破
133名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:26:05 ID:uRqugX690
何々?一度も日本に勝った事が無いシナが何だって?
134名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:27:03 ID:Nx0Mux6I0
日本を本気で怒らせたら世界一怖いということを、支那人はもう忘れてしまったのかねぇ。
あのアメ公に真正面から戦争を仕掛けたのは、唯一日本のみということを知らないのか。
日本が手段を選ばず反撃に出れば、支那はズタボロになる訳だが。
弱い犬ほど吠えるというのかな。
135名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:28:15 ID:g7DxuTK50
中国国内での反日暴動とストは、まだか?
やればやるほど外資系企業の工場が国外に逃げていくだけだけどね
136名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:28:23 ID:H/v35Y760
>>126
機械は仕方ないのでラインのソフト全消しで
137名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:28:25 ID:N8kdex4R0
無慈悲な西朝鮮
138名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:29:38 ID:+q/hYE7R0
中国は、日本国民を煽ってるかもな

日本政府のせいで日本の経済が悪くなるぞって
嫌だったら国民が政府に船長の解放を要求しろと

そんな風に聞こえる
139名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:30:19 ID:6y96wC6n0
>>116
中国鬼女を敵に回したせいで中共批判がkskって流れはネタ的にも面白いね

>>128
確かに日本は首根っこ掴まれるわけではないね
しかし自分の首掴みながらこれでお前死ぬアルってどんなプレイだよw
140小沢応援団長:2010/09/23(木) 14:31:27 ID:Jr9k0D1zP
これは意図的な菅政権潰しだな。www
菅が総理になったのは小沢よりはましだと言う消極的判断からだ。
中国は小沢が総理になった方が利益になるんだから。
中国様には菅政権を早く潰してもらわんとな。wwww
ま、そのうち菅政権は中国様に土下座するよ。すると支持率が低下する。www
141名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:34:30 ID:G7YC+g8C0
あー、ホントに中国って馬鹿すぎるwwww
4000年の馬鹿の歴史wwwwwwwwwwww

日本は問題の漁船のほうから衝突してきたビデオを公開して、
粛々と法に基づき裁くだけ

馬鹿を相手にするとこっちも馬鹿に見えるから、相手にすんな
142名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:35:04 ID:jPBBZv+80
>>139
いや、マジだよ。女性にとって化粧品って信者が使う聖水みたいな物だから。
知り合いがちょっと違うメイクしただけで、根掘り葉掘り聞くもんだし。
143名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:35:41 ID:AWvX9g7w0
今回の中国は下手糞だな
日本人はただ外圧かけただけじゃ強烈に反発するだけだぞ
だからこそWW2開戦が支持されたわけで

懐柔はされるが屈服はしないぞ
もっとこう、にこやかに握手求めてきて突然裏切れよ
144名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:36:04 ID:0BvQ3ouE0
チウキョサーン 気功は日本が発祥だから
賠償汁! 謝罪汁!  
145名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:36:42 ID:T9RqQvPM0
万博の期間中に外交問題をわざと起こした?反日で国民を高揚させて
土地バブル崩壊の準備だと勘ぐる?普通の状態ではないよ何か、国内で
ヤバイ問題を抱えている?
146名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:37:02 ID:P79xe5ce0
>>127
ぶっちゃけ、世界中どこを見渡しても微妙なとこばかりだと思うけど。
中国だって日本以外の国から見れば、そう悪くない市場なんだよ。
ただ、日本にとっては中国は近すぎる。日本への影響が大きすぎる。

たとえば、イランとかイスラエルとか、ぶっちゃけ他人事でしょ?
インドやブラジルも、あるいはアフリカも同じなわけ。

それらと比べると東南アジアはちょっと近めだから、
それなりに神経を使わないといけないね。

今時、そんな地図上の距離がどうとか意味あるのかと思う人もいるかも
しれないが、結局、今も昔も、そこが一番大きいんじゃないかと。

いずれにせよ、みんな微妙なんだから、中国のような決定的に駄目なとこ以外は、
こつこつ拾っていくしかないわな。
147かわぶた大王:2010/09/23(木) 14:38:07 ID:dhRE4YeB0
中国は、自分たちの作っている製品が海外で売れなくなることと、
自分たちの職場がなくなることについては、

まったく恐れを抱いていないらしいな。


すっげー能天気w
148名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:40:42 ID:+2wPdbp/0
単純に制圧すれば勝利などという考え自体がずれているというか時代遅れというか・・
中国人ってやはり長い共産党抑圧時代のせいか、思考や文化が50年くらい古いんだなあ
浦島太郎みたい
149名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:41:19 ID:42uPmQ3n0
国交断絶一度やらせてみてください!(民主党風に)
ついでにFF14も壮大に爆死して欲しい
150名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:42:49 ID:P79xe5ce0
>>138
中国国内からの突き上げで日本人を煽る中国政府。
そんな中国を生温かい目でヌルーする日本人と日本政府。

今後の展開から目が離せませんね(棒

まぁ、暇つぶしの話題提供にはなってるなw
151名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:27 ID:6y96wC6n0
>>142
中共崩壊後しばらくして振り返った時に
「自国内の鬼女を敵に回したことが中共崩壊への更なる後押しとなった―。」
みたいな感じでまとめられる流れになると面白いなと思ってさ
152名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:41 ID:FBqKDtGp0
やれるものならやってみろって感じだな。
確かに痛いが覚悟を決めれば
俺らは必ず乗り越えられる、そして今より強くなれる。
国際法違反の人治国家など何一つ怖くない。
153名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:48 ID:s0HgNTMF0
中華思想ってほんと怖いね
こんなんが常任理事国とはなさけない
アフリカ並みのアホ国家じゃないの
154名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:45:18 ID:ytajkjS/0
>日本の株式市場は底なしに下落する

ニワカ資本主義だからか知らんが株価に異様なまでに執着してるなw

その上海指数はいまいくつだったっけ?w
155名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:46:00 ID:8n2wFO4f0
>>153
アフリカ人はシナ人朝鮮人よりもうちょっと民度が高い
156名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:46:15 ID:nNQIDtCY0
>金銭や実力行使などで現政権を打倒する

こいつら…日本は中国みたいな独裁政治体制ではない、という事がまだ判っていないようだw
157名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:46:45 ID:BMlWv/of0
>>116
確か売り上げは

P&G>ロレアル>資生堂だって気がする。
158踊るガニメデ星人:2010/09/23(木) 14:47:23 ID:7/QcGD2p0
力で人の心は支配できませんよ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:48:23 ID:RpzIo7x60
>>日本企業は首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり

サビ残(無賃労働)さえ泣き寝入りする日本人労働者がデモなどするはずがない
あ、会社命令ならサービス早出してまで座り込みでもやるかw
160名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:48:25 ID:zDV0wwYw0
はやくやってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
馬鹿品!!
161名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:48:57 ID:3WKf3TDZ0
何をされても言われても「冷静な対応を求める」だもんな
日本の政治家がいかに税金泥棒って事が分かるだろう

162名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:49:02 ID:VQYeLqlF0
中国は今までは他国と交流してこなかったからな。
国際社会の荒波を知らない。
だからどういう結果をもたらすか想像できない。
一度やってみて痛い目を見たほうが良いだろう。
163名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:49:08 ID:Ns7Kuq9M0
>>139
自殺すると、脱糞とかするから、それはそれで迷惑だわな。
164名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:50:19 ID:jPBBZv+80
>>157
P&Gは、日本法人が、中国の販売を行ってるはずだが。
165名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:50:28 ID:fD0QN6qa0
>金銭や実力行使などで現政権を打倒する

いままでもやってきたことじゃないかw
なにを今更w
166名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:51:05 ID:W7F7f/Xf0
#さっそくきたよ

9月23日(ブルームバーグ):中国政府は、尖閣諸島付近で日本の海上保安庁巡視船と衝突した中国漁船の船長が拘置されている問題をめぐり、
ハイブリッド車や電子部品などに用いられるレアアース(希土類)の対日輸出を禁止したと、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。
匿名の業界関係者の話を引用して伝えた。

同紙によると、中国の税関当局は、衝突後に拘置されている船長の釈放要求を日本が拒否したため、
レアアースの日本への輸出を全面的に禁止したという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeRMEEh.aI6I
167名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:52:48 ID:P79xe5ce0
北朝鮮のやるやる詐欺と同じで引っ張りすぎなんだよね。
飽きてくるから、そろそろ次の燃料くれ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:02 ID:/fbXO5WK0
>>136
ソースコードを公開してなくてよかったなwww
169名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:41 ID:L7HrKRf+0
>>166
北朝鮮の時と同じで
こういう制裁?を実行しちゃったら、かえって日本が譲歩しにくいじゃん
経済制裁で司法を曲げる国ニッポンってことになっちゃうから
まあ、なにがどうあれ譲歩するべきでは二が
170名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:54:09 ID:+2wPdbp/0
>>153
今やお金もあって教育も(文化や思想的なものは別として)あるはずなのに、
こんな発言がでると、成熟した大人の国家には程遠いと思うよなあ
171名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:54:19 ID:+q/hYE7R0
>匿名の業界関係者の話を引用して伝えた。

中国政府じゃないのか
172名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:54:54 ID:Jv3PY7j90
3つともいますぐ実行してくださいよwwww


はやくはやくぅwwwwwwwww
173名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:54:55 ID:axBEeUenO
経団連の馬鹿が、政府に泣きつき圧力をかけそうだな…。

中国依存の現状を改革し、奴らを干上がらせるよい機会なんだが。
174名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:55:12 ID:BMlWv/of0
>>164
男だから化粧品は詳しくないけど日本メーカーが圧倒的ではなかったと思う。
欧米メーカーと激しく首位争いをしていると以前、経済誌で見た。
ここで反日ブームが起きると一気に欧米メーカーに差をつけられてピンチだよ
175名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:56:37 ID:wo2F2+QN0
本気で攻め込もうとすれば、景気回復のため中国と争いたくないアメリカも駐日米軍使わないとならなくなるわけで。
あと、戦争放棄している日本に国連常任理事国の中国が武力侵攻すれば明らかに非難の的になるわけで。
そのあたりどう考えてんだ。
176名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:57:16 ID:nCSZb1Sx0
戦争したら負けるだろうな。日本人馬鹿だから。
177名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:57:24 ID:N7rR7AG00
>>166
ニュースソースには根拠なかった模様 修正報道

【中国、レアアースの対日輸出を禁止との報道を否定】

中国政府は、レアアース(希土類)の対日輸出を禁止したとする報道を否定した。
レアアースは、ハイテク製品に幅広く使われ、日本が最大の購入国。  

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、尖閣諸島付近で起きた漁船衝突事件を
めぐる日中両国の対立を受け、中国政府がレアアースの日本への輸出を禁止した
と報じていた。  

中国商務省の陳栄凱報道官は23日、電話インタビューで「中国はレアアースの
日本向け輸出について禁輸措置を取っていない」と語った。

2010/09/23 13:11 JST

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSAJ9i5yZ8bY
178名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:58:21 ID:P79xe5ce0
>>166
予想の範疇か。
つまんね。

>>173
民主党と経団連の仲は良くはないはずだし、
国内を見捨てて海外に行った企業に国民も同情しないだろう。
今回の毅然とした対応を評価してる人は多いし、
支持率を失いたくない管政権としては引き下がれないだろうな。
179名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:59:19 ID:LHYMEq3l0
>>18
外交の舞台では、沈黙は相手の主張を無条件に認めるのと同義。
反論すべきは反論し、恫喝には厳しい態度で対抗する、時には恫喝で対抗する。
これが必要不可欠。

ただし、日本外交には強硬姿勢をとれない弱点があるのも確か。
経済力そして「軍事力」の両輪があってはじめて有効的な外交折衝が出来るようになる。
日本には軍事力が決定的に欠けているため、戦後日本外交は弱腰にならざるを得な
かったんだよな。戦後日本の弱腰外交の原因はここにある。

いいかげん9条という幻想から逃れて、先進国にふさわしい軍事力を持たないと
日本は切り取り放題の弱国に成り下がってしまう。今回の事件は試金石。



180名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:59:49 ID:YzJbiQE00


 中国・共産党 (一党独裁 軍事国家) とは国交断絶でいい。
 世界ルールが通じない、ヤクザ国家と関わりたくない。

 だから円高のうちに、食糧とエネルギーを10年分くらい備蓄する。
 中国進出した日本企業は撤退して、在日中国人 (国費留学生含む 約50万人)は帰国してもらう。
 できれば、半島人 (約50万人) も祖国帰還してもらいたい。

 反日マスコミ、反戦平和、無防備都市宣言、護憲9条etc  国賊・プロ市民も国外追放がいい。
 大陸&半島とは鎖国して欲しい。

 そのためにも、円高のうちに食糧とエネルギーを10年分くらい備蓄する。
 本当の"親日派"の心置きなく付き合える国々と交流してればいい。
 

 日本は経済的に貧しくなるけど、精神的な幸福感、満足度は豊かになる。
 その方が、はるかに幸せだ。

 大陸&半島は、もう ウンザリ・・・


181名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:00:33 ID:agVUjj7y0
早くやれ
日本企業を中国から追い出すんだ
182名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:00:48 ID:jUXqPOlM0
なんかアメリカが裏で糸ひいてるような・・・
183名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:01:27 ID:VQYeLqlF0
反日マスコミの友NYTが墓穴を掘ったな
184名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:01:47 ID:lDjWNAo60
こんなめんどくさい連中いらない。

インドとかと仲良くなろうよ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:02:40 ID:P79xe5ce0
>>177
超つまんね。
予想の範疇とはいえ、せっかくの燃料投下なのに速攻で否定すんなよ。
せめて、もうちょっと引っ張れ。あるいは次のネタを出せ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:02:48 ID:vwPJBrTB0
treatr
187名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:03:01 ID:W7F7f/Xf0
>>177
>中国政府は、レアアース(希土類)の対日輸出を禁止したとする報道を否定した。
>レアアースは、ハイテク製品に幅広く使われ、日本が最大の購入国。  

おまえらにも打撃は少なくないんだろ
188名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:03:05 ID:vFTNKTz70
>>177
それは報道官がそう言ってるだけだろ。
実際に取引が滞ってないか確認しないと。
ま、そう言う情報をちらつかせるだけで、圧力になるのは間違い無いし、
禁輸されたら備蓄があって代替の開発を急いでるとは言え、
日本の株価が下がる材料になる罠。

中国と敵対して得られる物は何一つ無い。
189名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:03:58 ID:+yBTf0020
こんなことなら太平洋戦争時に大日本帝国軍が占領しておけばよかったのに

190名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:04:33 ID:FBqKDtGp0
なんかねらーが北朝鮮や韓国に対して
海上封鎖したら一発で死ぬよと言うのと同じレベルだなw
やったらやったで国際非難さけられんよ。
出来るわけ無いじゃんw
191名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:05:28 ID:pRjUl6ZQ0
>>187
こないだレアアースなしでOKの技術が発表されたよね
あれ、実用化はまだ遠いのかな
192名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:05:37 ID:4eZcjB4n0
36歳高卒無職です
資格もないし、もう志願兵しかないお・・・自衛隊にも入れん
是非日中でも日韓でも日朝でもいいから参加したいっすわ
193名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:06:16 ID:PdhZf12k0
>>1
じわじわくるなw
実行して日本から中国の毒を抜いてくれ
恩恵を受けている寄生虫共も干上がるのでぜひお願いします
194名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:06:16 ID:Nj4XBTkR0
【日本政府、エポキシ樹脂の対中輸出を禁止と報道】

って記事も載せてくんないかな。 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)
195名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:06:21 ID:FBqKDtGp0
>>188
オイルショックのときもそうだったな。
皆非常に苦しい思いをした。
決して忘れておるまい。

お前は当時生きてたか?
196名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:07:45 ID:sjqNXdhe0
アメリカからの支援がなくてもってのが笑えるな。日米同盟ってしらないんだろうな。
197名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:07:56 ID:7mZeTHr9O
ちょっと押せば倒れる中国の粉飾経済が大ピンチですね
何がキッカケで崩壊するか楽しみにしてるけど、まだ早いな
もう少し中国を食い潰して儲けられるはず
著名な投資家達は既に中国から手を引いてしまったけどね
中には崩壊を見越して空売りしてる強者もいる
198名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:07:59 ID:3OYg/Lup0
ODA早く返してから言え
199名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:08:04 ID:nNQIDtCY0
>>188
>それは報道官がそう言ってるだけだろ。

それを言ったらNYTの記事は「匿名の業界関係者」じゃねーかw
実在しているかどうかすら怪しいぞww
200名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:08:12 ID:gmlEJDtS0
やってみたらいいじゃんwwwwwwwww


実際はODAやら諸々で中国が先に沈むか、化学物質汚染で国民殲滅するからwwww
201名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:10:06 ID:hWNAw7MhO
結局ネトウヨ涙目の展開になるよ。
憲法に足を引っ張られる日本が
本気で戦争して中国に勝てると思うか?
国会が空転して何も決まらん間に自衛隊なんか滅ぼされてそうだ。
アメリカも日本に味方するか怪しくなってきてるし。
そりゃ、衰退するしかない日本と13億人の市場がある中国のどっちが大事かは明らかだ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:10:33 ID:eXuEjzoi0
正直派遣やバイトの奴らが大半だから
むしろやってくれって方が大多数だろ

正直疲れた。もう日本ごと終わろう。
203名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:10:43 ID:vvWLPA8EP
早く戦争始めようぜ!
まだ?まだなの?
204名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:12:19 ID:XePLMx6h0
gdgd言ってねーで早くやれチャンコロ

そこからお前らが墓場行きになる姿が見えるわwww
205名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:12:42 ID:4eZcjB4n0
>>202
30台40台無職なんか国からも見捨てられてるしね
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
206名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:12:44 ID:8n2wFO4f0
>>201
それ以前に中国も対日戦争に踏み切る度胸はないんだけどw
207名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:12:54 ID:cTajiYMeO
やれるものなら早くやってみろw
支那家畜w
208名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:13:11 ID:fD0QN6qa0
いい解決策がある。
朝鮮戦争。
209名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:14:16 ID:/fbXO5WK0
>>201
日本人は極端だからね。スイッチが入ると戦闘モードに
切り替わるんだよ。熱しやすく冷めやすいっていうの?
本土に一発通常ミサイルでもぶちこまれたら、憲法改正
→核武装みたいな流れになっていくと思う。
210名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:14:20 ID:eHnUMfPh0
>汽車や電気製品から化粧品まで、生産地を問わず、日本の知的財産権が
>絡んでいる物は全て棚から卸せば、 1カ月もすれば日本企業は東京の
>首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり

中国のデモは企業が企画して人を集めるのが常識らしいなぁww

こっちの常識じゃ、1週間程度で中国各地に「米騒動的な騒ぎ」が起きる気がするんだけどw
211名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:14:46 ID:s0HgNTMF0
日本在住の中国人はどう思ってんだろう?
中国が正しくて、日本が悪いって思ってるんだろうか?
それともちょっとは恥ずかしいと思ってるんだろうか?
212名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:15:08 ID:712Cb4JiP
>>8
自分の家に他人があがりこんで住んでも気がつかないさw
213名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:16:23 ID:aFE1m6IW0
中国を制圧するのは簡単。

中国人の怒りの矛先を政府に向けるだけ。

どうすればいいかというと、
勝手に中国の掲示板に政府批判の書き込みをしてしまうようなウイルスをばらまけばいい。
214名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:16:39 ID:G2v9bgrE0
こんな理不尽なマネされて、言い返さない政府ってなに?
215名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:16:56 ID:XePLMx6h0
>>208
今回は朝鮮だけで済まないだろ
むしろ韓国内と日本の国内もガス抜きになるから中国とやった方がいい

日韓VS中北 でガッチリやっつけろ
216名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:16:58 ID:LGIF6zXN0
でも、もし中国が尖閣に軍隊を送ったらどうなるのだろうか。
アメリカは本当に軍を回してくれるのだろうか。
いきなり「安保条約破棄」なんて言い出しそうな気がする

217名無しさん@十一周年 :2010/09/23(木) 15:17:08 ID:RPVZnZXW0
中国は日本に、再武装し核兵器を持ち中国を標的にされたいのか。
強欲中国の傲慢な態度に、短期に対処するには核武装しかない、6ヶ月もあれば
中国のどの都市も標的に出来る核武装がそろうだろう、
インドと手を結びベトナムにも配備すればよい、中国人は恐怖におびえる、
一度𥶡のはずれた、日本ほど恐ろしい国はない
中国の報復ミサイルは迎撃すれば良く、中国の核は日本に対する抑止力にはならない。
218名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:17:53 ID:kEAx4qG90
>>201

そうだ!!そうだ!!

だから朝鮮人は日本から出て中国に行くべきだと思わんかね?

どう思う??
219名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:00 ID:8n2wFO4f0
>>215
日米 vs 中朝韓 がいいなあ
220名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:13 ID:4eZcjB4n0
>>216
駐屯してる世界中で反乱おきるんじゃね?
報道でうやむやにされるかな
221名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:27 ID:hzbzOYyJ0
国交断絶すれば一つで済むんじゃね?
222名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:33 ID:712Cb4JiP
>>209
食い物が絡まなきゃ、我関せずだろ。
223名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:51 ID:AQtLS3n80
>>201
ネトウヨ涙目の前に、サヨの息の根が止まっている

九条wwww
無防備都市宣言wwww
224名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:18:59 ID:fQNyjsix0
ネット使って民主化運動をエスカレートさせて、政府転覆さしたらええ
225名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:19:04 ID:+/6PLNx30
もはや中国は世界が認める危険国家だな
226名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:20:17 ID:ytajkjS/0
>>201
>憲法に足を引っ張られる日本が
>本気で戦争して中国に勝てると思うか?

勝つ必要なんかどこにもないでしょw

負けなければいいだけだしw
227名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:20:33 ID:D5llOzBF0
世界を混乱させる一つの方法
日銀の金利を上げる
228名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:20:41 ID:fboiURJS0
>>1

単純に否定してやる

できるならもうやってるだろ?w
229名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:20:54 ID:712Cb4JiP

尖閣をやるから、満州を返せ って言おうぜw
230名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:20:58 ID:HcWHKnBG0
日本の部品が無ければ、中国製品など、国際市場では通用しないよ。
中国製家電の心臓部のパーツは日本製だよ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:21:16 ID:nRP3e70C0
日本もよw キッチリ筋通して バンバン中国に下手売らせたらいいんだよw

なにも 遺憾の意 とか見守るとか 鉄砲撃つのだけがやり方じゃねぇから。
232名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:21:43 ID:8n2wFO4f0
>>226
日本は領海内から中国軍艦艇を追い払えば大勝利なんだよなw
今回の場合
233名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:21:48 ID:eHnUMfPh0
そう言えば、九条禰宜と熱心な信徒の皆さんはここんとこヤケに静かだねェw
234名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:22:07 ID:R76+ETOL0
リアルなら 

日米印韓 VS 中北パ 

中立 …ロシア


ロシアを引き入れるか否か?で 勝敗は決まる。
さァ…ゲーム理論を踏まえて 前原が何するか…だ。
235南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/23(木) 15:22:12 ID:wjBSdNRg0
中国人の精神が幼いのが良く分かるねqqqqq
236名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:23:21 ID:ytajkjS/0
>>232
そのへんを知った上で支那人の>>201が必死でミスリード工作してるわな

低脳工作員投入したって逆の結果にしかならんのにw
237名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:24:34 ID:5OHPqw9z0
>>216


米も海底資源狙ってるから待ってましたくらいの勢いで武力介入するだろ。


それだけ海底資源は魅力的。
238名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:24:54 ID:W58GLi6h0
いつの時代を生きてんだ
239名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:07 ID:Q3op/3SN0
>>201
中華海軍相手ならP3Cと海保だけで余裕なんだよ、オマエらが勝てるのはせいぜいインドシナあたりだ
海自と空自が出たらロシアでも勝てない、中国とロシアが組んでも無理
近代戦でこれだけ大差がついてると一瞬で終わるぞ?
JSDFに勝てるのは米軍だけだ
240名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:10 ID:XePLMx6h0
>>219
黙ってても絶対そうなる
大統領令でも出さない限り安保は変更できない。
変更したら米が世界からつまはじきになるし
利害関係から言っても中国に付くメリットがない
仮想敵状態の大国がなければアメリカは国体を維持出来ないからな

241名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:13 ID:9urGSopcP
1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり

見てえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
242名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:15 ID:+/6PLNx30
結局核持って軍隊強くしてバンバン他国の領土を侵害していく国が徳をするってことか?
そんなクソみたいな世界で本当にいいのか?
そんな馬鹿げた世界じゃどうしようもねえな
ホント
少しも進歩しねえんだな人間ってのは
オレも好き勝手やるわ
真面目にやってるのがヴゥワカヴゥワカしい
243名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:32 ID:fD0QN6qa0
よくみるウヨ、サヨの書き込み。
このスレではないが
「日本経済破綻、ウヨ涙目w」
みたいな書き込みをみたことがある。
自国の経済が破綻したら、ウヨサヨに関わらず涙目になるのが普通じゃないか?
上記のような書き込みができるのは自国民ではない可能性が高い。
244名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:42 ID:06VMN0W8Q
なんか悲しいくらい中国の化けの皮が剥がれてきたけど去年から最近までの友好ムードは何よww恐るべし
245名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:25:52 ID:fR9dNcnB0
中華を制圧する方法
1、火病を起させて世界中に危険な覇権主義国家であることを知らせ、中国の包囲と元きりアゲを急がせる。
2、ODAと発展途上国支援の中国への分を完全に止める。
3、日本企業のインドASEANシフトを一層早める。(2050年の覇者はインドなのだから、これも当然)
  中国は世界の下請けに過ぎないことを思い知るが良い。
246名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:06 ID:8n2wFO4f0
尖閣の海底資源は日米の共同開発ってことでいいと思うけどな
中国の分け前は1%も無しで
247名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:45 ID:lANoCCga0
支那の毒野菜輸入禁止。
ファミレス、コンビニ等困るが我慢!
日本の農家に頑張ってもらう。

日本から支那へ食材の輸出禁止、
日本の安全な食品や高級食材をストップ!
連中フカヒレ、アワビが食えなくなるw
248名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:49 ID:anuobQJ00
>>4吠えてないでやってみろってw
249名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:27:19 ID:oiQ6iWYB0
1度でいいから見てみたい日本人による大規模反政府デモ

歌丸です
250名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:28:13 ID:8WK1q84+0
でも、この措置を実行すれば、日本も痛いが
チャンコロはもっと痛いでーあほじゃのうー
笑ってやるわい
251名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:28:39 ID:ujTo4kSC0
日本人て
お上、御もっとも、暖簾に腕押し
長いもんにはまかれろ
へいへい、御尤もでんな
とか言っていながら
実は聞く耳なんぞ持ってないし
制圧されるは、世界屈指の
最もニガテな民族なんです
アルカイ−ダどころでナイデ
それでも制圧してみますか?
252名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:30:19 ID:QNQXO/Gx0
北チョンとそっくりだね、中国のやるやる詐欺www
253名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:31:56 ID:Sixau/na0
チョンとシナ居過ぎでワロタ
254名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:32:22 ID:lANoCCga0
>>252
中国なんて、でっかいだけの北朝鮮。
255名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:32:52 ID:XNpW2eyU0
あれ戦争しないの。経済的でもいいよ。はやくして!

昨日の温とオバマ為替対談で目先の自己中利益であきれかえったよ
世界中からしっぺがえしされて早く消えろ土人国
256名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:33:18 ID:rAl2Bhdj0
毒入りぎょうざと一緒で最後は中国がわびをいれてくるよ。
257名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:33:30 ID:IbRjF5LU0
やれやれ
日本が報復すれば即中国の貧乏民どもが動乱起こして中共なんて吹っ飛ぶぞ
258名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:33:53 ID:QtYU7iLI0
日本側のカードとしては円借款とODA中止ってところか
259名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:33:57 ID:FBqKDtGp0
>>213
アニメ鎖国すればよかwww
効果は海賊版で低くとも精神的ショックは大きいだろwww
HP締め出し、公共電波への輸出規制。
たぶん泣くのはあちらが先。
間違いなく暴動がおきる。
260名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:34:09 ID:bwfFSBms0
>>245
×中華を制圧する方法 → ○取り急ぎやらなければならないこと
261名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:34:45 ID:nNQIDtCY0
日本も赤ちゃん用の粉ミルクの対中輸出を禁止すればいいんじゃね?w
262名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:34:46 ID:73XROrxb0
>>1つまりあと一ヶ月は中国民は中共に判断を下すべきではないですよ、となだめているということか
263名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:37:45 ID:OQqkeaPs0
>>109

そんな規制はないぞ。
中国に工場があるのは、人件費が安いだけ。
それも、現在では、メリットはなくなってきてる。
自動車工場の場合は、輸送費がやすくなるという
メリットはあるけど、他は、ほとんどないね。
他の奴も書いてるけど、現在は、中国から
ベトナムやタイへ移動する検討段階。
準備が整ったら、どんどんでていくぞ。
264名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:39:59 ID:eHnUMfPh0
日本が粉ミルクの中国向け輸出を禁止すれば、向こうの裕福層が暴動を起こすぜww
265名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:40:14 ID:Op/k63P20
人間ならスキ突いてコンクリートブロックで頭でもいってやれば簡単に終わるんだけどな。
266名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:41:04 ID:8n2wFO4f0
>>261
北京や上海で大暴動が起きてしまうよ
267名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:41:49 ID:PbTL4GM40
>>4

熟慮したぞ。
「早くやれ」「どうぞ」「構わん」
268名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:41:56 ID:hFRcTqNG0
日本人は目先の利益に飛びつく生き方を高度成長期から連綿と続けてきた。
カネによる支配にめっぽう弱くなっていた。
そこへカネを稼げる中国が怪物化して日本人を誘惑し、
巨大な人口と消費力があると工場やショッピングセンター等を好条件を提示して
建設させて、日本以上の消費量をあげさせて儲けに浸らせた。
でもこれって結局は駐在日本人や日本企業を今回の事態みたいな時に、人質にするための戦略だったんだよ。
仮想敵国の利益の息の根を止める決定権を握るために、中国は日本企業を誘致し、
カネを払わせてインフラ設備を敷設させ、中国人余剰労働力を日本企業に賃貸しし、
中国共産党政府は手を汚さずに不動産屋みたいに土地の賃借料や中国人労働者を
低賃金・低条件の奴隷並みで日本企業に貸し出して儲けを一時的に与えた。
それは政治問題や領土問題が発生した時に日本の利益を止めて従わせるため。
でも目先の利益をあげなければ企業というものは維持していかれないから、
日本や日本人という属性をかなぐり捨ててでも中国に出て行った。
ところがやはり国というものは、政治的な権力が個人の利益や尊厳を脅かさないうちは
たいしたことがない存在に思えるが、一端事態が急変すると、
民主主義国家としての法治が保証されていない中国では企業の利益や権利も
日本人としての権利や尊厳も、全て中国政府の都合で奪われたり抑制されたり
弾圧までされる政治リスクがある。
日本というシステムに慣れきっていた日本人が中国でこれから何をされるか?
利益を追い求めた末に、命を失うようなことだけはしない方がいい。
今はいよいよ世界経済が停滞し始めるサインが出始めている時期。
どのみち低賃金労働でいくら安いものを作っても、世界で買い手が激減するよ。
だから中国から撤退するなら急いだ方がいい。
最初は好条件を提示されても後で肝心な施設が完成して儲けが出るようになったら、
権力と軍事力で奪われてしまうことは目に見えてきた。
日本政府がそのことを隠したまま日本企業を進出させてきたことも大問題。
皮肉にもそれを促進してきたのは自民党政権時代から始まっている。
269名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:42:23 ID:pRjUl6ZQ0
まぁ、そろそろ世界規模の戦争が必要な時期だったかもしれんけどさ・・・
日本がまた当事国になるのは願い下げしたかったなー
270名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:42:25 ID:Cs1RsQn10
中国利用して日銀砲なしで円安誘導できる有能な政治家はいないのか?
271名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:43:47 ID:vFTNKTz70
>>245
www
1.日中衝突のニュースなんて世界じゃほとんど取り上げられてない。
2.ODAは日本が新規をやる分より中国様が円借款を返す方が多いので、ストップして困るのは日本。それに大した額じゃない。
3.ASEANは領土に関しては自分も被害者なので協力の可能性が有るが、
経済では中国とも上手くやりたいので日本の味方になる可能性は低い。国民の対中国感情も悪くない。

そんなことより、
1.チベット&ウイグル独立を煽る
2.貧富の差を煽る
3.台湾を独立国家だと言い張る

こっちの方が中国にとってはダメージだろう。
まあ、これやっちゃうと確実に戦争だけどね。
272名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:14 ID:efLYmgjt0
発想が戦前と変わらん。対日ABCD包囲網みたいなもんだろ。
273名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:24 ID:qJ0d4SKS0
日本国内で粉ミルクを買う時は身分証の提示を求めた方が良いよ。
日本人でない場合は販売しない。
274名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:30 ID:bkCn1+zw0
日本向けレアアースを全面禁輸=中国、尖閣沖衝突問題で―米紙

 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に
絡んで、中国政府がこのほど、日本向けのレアアース(希土類)の輸出を全面禁止したと報じた。訪米中の
温家宝首相は21日、「日本が船長を釈放しない場合、さらなる行動を取る」と表明しており、禁輸が事実ならば、
日本に強い圧力を掛けることが狙いとみられる。
 レアアースは、エコカーや携帯電話などの製造に欠かせない鉱物資源で、産出量が少ない上、中国が世界
需要の9割以上を供給している。中国は最近、輸出を規制したり、加工品の形で付加価値を高めた輸出を奨励
したりするなど、レアアースを戦略的に利用する姿勢を強めていた。
 同紙によると、中国の税関当局が日本向けの輸出を差し止めている。中国の通商当局者は、レアアースの
貿易政策についてはコメントできないとしながら、「温首相の発言は、政府の基本的方針である」と述べた。
 また、レアアースの取引にかかわっている企業の幹部は、中国当局から「禁輸は9月いっぱい続き、中国
漁船の船長が釈放されなかった場合、延長するかどうか検討する」と告げられたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000058-jij-int
275名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:45:25 ID:RSKYrTBR0
>>1

中国人は自分たちの生活にいかに日本関連のものが浸透しているか分かってなからこんなことが言えるんだろうね。

さらに、本当にこんなことやったら世界的に中国に対する世界の信頼が失墜し
排斥を受けるであろうことが想像できないんだろうかねぇw
276名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:46:17 ID:BbaRW/AS0
これはボタンの掛け違えどころではないな
あとあとまで問題が残りそうだ。
しかし我が国日本は中国から支配下みたいな言われようだな。
情けね。
277名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:46:53 ID:wRyvlmpO0
278名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:47:30 ID:k+7gonwu0

同じように中国人民にも大損する人間がいるのを忘れてないか?

独裁中国共産党の力で抑える?

アグネスさーん 深刻な人権侵害が起こりそうですよー
279名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:48:27 ID:aFE1m6IW0
>>259
アニメ鎖国は効果ないと思うよw
政府が海賊版の流通を公式に許可しかねない
280名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:49:37 ID:eHnUMfPh0
>>275
「日本の知的財産権が絡んでいる物」全てを撤去したら、中国人はびっくりするだろうねぇww
いやー怖い怖いそんな事されたらニヤニヤが止まらなくて仕事が進まなくなっちまうw
281名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:49:56 ID:fD0QN6qa0

こうなったら岡崎トミ子を派遣して

「日本は魚釣島を返還せよー!!」

と中国でやってきてほしいw

一気に雪解けムードだw
282名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:50:06 ID:ywpG23ce0
やれないよ中国内需崩壊だよ。
大手企業は、日本離れと同じく中国離れも検証済みだよ。
バブル、終身雇用等、日本で痛い目にあってるから強いよ。
283名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:50:11 ID:Op/k63P20
喧嘩で相手がこんな事言ってきたら俺は絶対にどんな手段使っても打ちのめすぞ。
284名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:04 ID:EKZPMqlT0
しかし、いくら考えても中国が日本を制裁する方法が思い浮かばん

全然影響力無いのな
285名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:13 ID:3/iZLbwg0
三峡ダムにミサイル1発お見舞いしてやれ。1発だけなら誤射。
中国を制圧するのは簡単だねw
286名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:18 ID:np64uOlH0
デモw中国人は〜???
あの暗黒大陸から日本人が、引き潮の如く居なくなるだけでして・・・
287名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:44 ID:Q3op/3SN0
中国の東海艦隊と第二護衛艦隊群を比較しただけでも中国が可哀想で涙が出るw
もし海戦となれば第二護衛艦隊と第十二護衛隊が緒戦を飾るのか
アウトレンジから瞬殺・・・
288名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:52:37 ID:IxsbqgHo0
レアアースなんかなくっても死んだりせんわ
売れなくて困るのは中国だろう
いい加減、日本も本気で中国に制裁しなちゃ
国際的にも見ても日本に非があるようにしか映らんぞ
289名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:53:16 ID:fD0QN6qa0


日本の核武装が一番効果的なのかもね…


290名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:53:54 ID:yLtUFxAV0
そんな事できるのかよ
そんな事したら当然日本も中国製品輸入禁止措置だぞ
金と金で殴り合いする気か?
291名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:55:42 ID:5s5YjuMn0
これを機に中国とは経済的にも完全におさらばしたほうがいいよ。
外交摩擦が起きるたびにまた同じ事の繰り返しだし。
中国と関わらずに平常を保つのが日本の緊急課題だわ。
2929月はせぷてんばー:2010/09/23(木) 15:57:27 ID:J0ZhNzk00
今回を含め原則的に日本人は殺すという方針に変わったようだ。

293名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:58:45 ID:gZevfjtQ0
こんなことで日本が領土を手放すと思ってるのか
一時的にダメージを受けても、今後東南アジアに
全力でシフトするようになる。世界も中国の横暴に
嫌気をさして中国の投資は避けるだろう
294名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:58:50 ID:hFRcTqNG0
レアアースの代替素材を日本の研究機関が開発に成功したってニュース、
つい最近報道されていたね。
それが量産実用化されるのはそう遠い話じゃないらしい。
だから中国政府が傲慢で鼻高々でいられるのはそう長くない。
日本は中国の外堀を静かに正確に埋めていくだけでいい。
まさにインテリジェンスの戦争だ。
無粋な恫喝は独裁国家がいかに危険なものであるかを中国自体が
わざわざ自らの手を汚して世界にアピールしているだけでしかない。
ヨーロッパで中国移民がとんでもない犯罪組織を作って地元住民と
多数の軋轢を生じさせていることを世界の人は思い起こすだろう。
中国共産党政権独裁国家VS日本と世界の民主主義法治国家の格と質の戦い。
下品な恫喝VS上品な対策。
295名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:59:08 ID:Q3op/3SN0
>>290
世界が中華から他国へシフトし始めてるからこんな事態になってるんじゃない
今までは許せれたかもしれんけど底のみえてしまった国で、誇れるのは人口のみだし・・
水、資源、元の切り上げ、バブル・・・危なっかしいだけでこれからも付き合いたい国ではないでしょ
296名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:59:31 ID:dzxIGQFn0
>>292
よろしい、ならば戦争だ
297名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:00:33 ID:7bo4QFL7O
制圧するのが簡単て…、中国メディアもあまり大口叩かない方がいいと思うけどなぁ
中国国民の期待を過剰に煽ると後は爆発するだけだぞ〜
298名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:00:51 ID:0mokceZh0
>>216
西太平洋最大の基地群のある沖縄の目と鼻の先に中国の前進基地ができると、
すごく窮屈になるので、日本がヘタレないように影からでも支えるだろ。
それに、いざとなったら、ポチ扱いしてた国まで見捨てるヘタレと世界中に公表することになるので、
アメリカも引けないよ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:01:03 ID:kYYUqfjC0
まぁ、遅かれ早かれ、こういう事態は起きたと思うよ
労働力やら何やら、支那離れが早く進むだけのことでしょ
300名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:01:10 ID:EXu2Hx9C0
やってもいいけど最終的に中国大打撃だよねw
あと中国製品一度見直したいから日本輸入ストップしていいよ
301名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:01:39 ID:fD0QN6qa0
中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計

4月30日19時6分配信 産経新聞
 中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、
急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の
高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客
27万人にも及んでいる恐れがある。

 5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」
と題する論文で明らかにした。高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。
高田教授によると、中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、
気象データや人口密度などをもとに被害を推定した。

 爆発では楼蘭遺跡の近くで実施された3回のメガトン級の核爆発で高エネルギーのガンマ線やベータ線、
アルファ線などを放射する「核の砂」が大量に発生した。
上空に舞い、風下に流れた「核の砂」は東京都の136倍に相当する広範囲に降り、
その影響で周辺に居住するウイグル人らの急性死亡は19万人にのぼる。

 甚大な健康被害を伴う急性症は129万人のうち、死産や奇形などの胎児への影響が3万5000人以上、
白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達するという。

 中国の核実験は、核防護策がずさんで、被災したウイグル人に対する十分な医療的なケアも施されておらず、
129万人のうち多くが死亡したとみられる。広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模という。高田教授は
「他の地域でこれまで起きた核災害の研究結果と現実の被害はほぼ合致している。

 今回もほぼ実態を反映していると考えており、人道的にもこれほどひどい例はない。
中国政府の情報の隠蔽(いんぺい)も加え国家犯罪にほかならない」と批判している。

 また、1964年から1996年までの間に、シルクロードを訪問した日本人27万人の中には
核爆発地点のごく近くや「核の砂」の汚染地域に足を踏み入れた恐れがあり、こうした日本人への影響調査が必要と指摘している。
302名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:02:10 ID:fVUaD78L0
経済を一国に依存し過ぎると足元見られるからな
シナ以外にも幅広く付き合っていけばいい
303名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:03:46 ID:fg5/4oSe0
正直、日本の「国力」を中国は勘違いしている。
日本の最大の武器は技術でも経済でもなく、戦後50年かけて培った他国からの「信頼」。
この10年で成り上がっただけの共産一党体制の中国と、これからずっと仲良くやっていこうと思ってる国なんて皆無。
あえて言うなら北朝鮮くらい。

でも、上の「勘違い」しているのは中国国民の99%。
残り1%、つまりトップの人たちはバカじゃない。
10億以上の国民感情をコントロールするのに四苦八苦してるんじゃないかな。
ここ最近の報道でも、そんな影がちらほらと見える。
逆にコントロールしなけりゃいけない、ってのが、未だ中国が一流国になりきれていない根拠だけど。
304名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:04:17 ID:fD0QN6qa0



沖縄の米軍が邪魔で邪魔でしかたのない中国w


沖縄米軍基地反対していた人間がどういった類のものかわかるw

305名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:05:00 ID:gZevfjtQ0
中国人は自分たちのやってることが
ヤクザの恐喝みたいなのを分かってるのかな
おまえら地下資源の存在が分かるまで日本の占有にたいして
何も異議申し立てしてこなかったのに
306名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:05:22 ID:VMncKhDB0
いわゆる「汚い核爆弾」なら3か月あれば製造可能。
また、「規模の制御が可能な戦略核」や「中性子爆弾」は
最低1年は必要。(実験場所が無いが・・・)

しかし、残念ながら中国まで運ぶICBMを製造するには
2年は必要。

燃料気化爆弾か大気中の亜硫酸を強毒化する化学爆弾
の方が大気汚染が進んだ中国(北京)には有効。
307名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:05:30 ID:eHnUMfPh0
>>301
中島梓(栗本薫)も当時あっちに取材に行ってたって話があったよな
308名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:06:49 ID:wmk8/yt40
>>284
中国人観光客をせっせと日本へ送り込む。

日本への制裁処置としてはかなり厳しい制裁だと思う。
入国審査だけでも大変。日本であちこちが上海万博の入り口みたいになるんだぜ。
309名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:07:28 ID:goU/O0Wp0
後10年くらいは喧嘩を売らないと思っていたが
バブル熱で頭を冒されたということか。
310名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:07:42 ID:A2mBs8CHO
どちらかというと中国が滅びたらいい
311名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:07:51 ID:0pMW6cHy0
>>281
そのトミ子は、議員として訪韓し在韓日本大使館前で
やった「従軍慰安婦デモ」に合流し日本大使館に向かって
奇声を張り上げ、韓国人と一緒に反日デモを繰り広げた
大バカモノなわけで…
312名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:09:38 ID:HHUR8jYv0
www中国の知識人は日本を言いなりの属国することばっか考えてる。
日本のおかげで中国はここまできた。日本は中国なしにここまできた。
それをわかってない。日本をやっつける前に崩壊するのは中国のほうだよ。


313名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:09:41 ID:fD0QN6qa0
>>311
トミ子はロシア生まれでなくてよかった。
プーチン政権下なら即日暗殺レベルw
314名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:09:46 ID:gZevfjtQ0
>>303
中国は警戒すべき相手だよ、
おまえみたいな相手を舐めてかかる奴が
一番危険。サムスンは3流とか言ってた
たぐいと同類だな。
315名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:10:25 ID:jq50d9330
日本政府は折れるべきでは無い。
しかし、折れねば日本企業がダメージを負う。

中国が覇権国家であることは前から解っていたこと。
国力が上がれば、領土や領海を侵犯してくるのは時間の問題だった。

日本は他の途上国とは違う。
平和国家を選んでいるのは、戦争が利に合わないと思っているから
自発的にやっているのであって、技術的には核武装などいつでも出来るし、
原潜の製造も可能だ。

覇権国家に領土を略奪された時、日本がとるべき道は再武装しかない。
316名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:10:28 ID:FBqKDtGp0
脱レアメタル
317名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:12:14 ID:KMQW2Na20
まあ、中共のダニどもは背伸びしたいんだろうが、

ダメなやつは何をやってもダメ
318名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:16:22 ID:lwsXKOIC0
とりあえずアメリカと戦争しろよ、中国は。
中韓VS欧米。日本はそれで金を儲ける。
それが一番だな。
319名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:17:52 ID:/F5H8Vmo0
>>192
お疲れ様です.あなたが就職活動に入るだけで中国人に
回るはずの仕事が日本人の手に戻ります.あなたが仕事
についてくださることは大歓迎です.
あなたの1言で長いこと手を付けられなかった研究を本気
でやる覚悟ができました.日本のために,一緒に頑張りま
せんか?
320名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:18:03 ID:TNNg6Aq60
いやー、速く実施して欲しいな。組み立て工場は、別に支那じゃなくても良いし。
石油がアメリカの承諾無しに、独占できると思ってるのがバカ丸出し。
これで、デフレも少しは解消される。
321名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:18:29 ID:o8sWRpZVi
大いに結構

先ずは、SMAP禁輸で
322名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:19:27 ID:CmjFGyzD0
ぶっちゃけ経済戦争になったら困るのは貿易依存度の高い中国の方だろ。
中国人は勘違いしてると思う。
323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:19:32 ID:tsqIyn5l0
中国による侵略に対しては断固として対応すべき
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:21:12 ID:I3WQRcwA0
どうして切り札をいとも簡単に切ってくるかねw

これを日本が耐えたら中国が切れるカードはもう無くなっちゃうのに
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:24:05 ID:fXwoA7nT0
今、法人税下げたら効果倍増では
326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:24:10 ID:W6MmFH070
>彼らは金銭や実力行使などで現政権を打倒することになるだろうと予測した。
経済断交すれば日中双方景気が悪くなったなるだろう
日本人は政権打倒なんかする元気は無いだろうが中国人は元気は余っているから・・・
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:25:03 ID:jq50d9330
日本企業は、中国の現地から可及的速やかに縮小し、
人員も最小限度にとどめ、最終的には生産設備を引き上げて、
ベトナムやタイ、フィリピンに移転すべきだよ。
今なら、産業振興の補助金も受け入れ国から出る。

中国とのゴタゴタは、今後長期化すると思った方が良い。
日本政府が領土を割譲してまで中国との友好を取るとは思えない。
328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:25:14 ID:RpruPZXn0
>今後日本に資源商品を輸出する際の価格に転化すれば回収できるとのことだ。

なんで自分ところの製品は、勝ってもらえると思うんだろうな?
329名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:25:47 ID:ypV95pAq0
1つ目は、中国各地のスーパーマーケットやデパート、自動車販売店で直ちに全ての日本ブランド商品の販売を停止すること。
汽車や電気製品から化粧品まで、生産地を問わず、日本の知的財産権が絡んでいる物は全て棚から卸せば、1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり、日本の株式市場は底なしに下落する、というものだ。

日本製品一番欲しがっている中国人が大規模デモをするだけ。


2つ目は、レアアースを肇として、日本が中国から大量に輸入している資源商品の供給を止めること。やはり1カ月もすれば、日本の大手工業企業の株価は暴落し、彼らは金銭や実力行使などで現政権を打倒することになるだろうと予測した。

他の国から買うから中国レアアース市場が下落するだけ。

3つ目は、高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に供給させるようにすること。これに伴う金銭的損失は、今後日本に資源商品を輸出する際の価格に転化すれば回収できるとのことだ。

中国が産油国から高額で取引してくれた分、日本は破格で安く譲ってもらえるだけ。大量に高額で売れればその後は安値になる。経済の大原則だ。そんなことも分からないのか?
もっと資本主義勉強してみ?無理だろうけど。
330名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:25:55 ID:mfBMTcRh0

青山繁晴 ニュースの見方 Sep 22
http://www.youtube.com/watch?v=Ry4wpkQRzoI

10 09 22 青山繁晴がズバリ! 尖閣諸島問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=-vIVmysAu3A
http://www.youtube.com/watch?v=NfJbAcozQls
http://www.youtube.com/watch?v=JCBy4X1kOXY

・シナの違法操業は中共の指示で行われている
・尖閣周辺のシナの漁船には軍人が乗っている可能性が大
・漁船の船長を不起訴にした段階で日本の民主主義は死ぬ
・国際司法裁判所の案件になった場合は領土問題になる
・今回の事件でシナは日米同盟の現状を把握することが出来る


海上保安庁に応援メッセージを送ろう!
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/
331名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:26:30 ID:ytajkjS/0
>>324
支那的にはもうバブル崩壊も間近だし、後半40分残り5分のところなんじゃね?w
332名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:27:49 ID:VLTFQz8U0
やってみろよ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:27:51 ID:Du9KVBFh0
しかし、小学生でも考えない笑えるような方法ばっかだな、
はやいとこやってくれって感じだ

中国国内で暴動発生が目に見える
334名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:07 ID:tHkDiFoL0
中国で大失業が起きる事は考えてないの?
335名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:26 ID:M0s7XwR/0
>>327
生産設備を海外依存しなくても、日本の労働力は安いし質も良い 
そして最大の顧客になる
その代わり、現状より賃金が上がるから製品の値段もあがる
なので適度なインフレになる 最高の状況なんだけどね
336名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:28:36 ID:zpeBTccF0
もういいじゃん
出島復活 鎖国万歳で
無ければ無いなりになんとかなるよ
337名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:29:27 ID:h64nFLLn0
まずはアグネスをつまみ出せ!
338名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:29:53 ID:97iDnIwj0
ジャパンマネーを欲する中国。
チャイナマネーを欲する日本。

投資が消えて問題が深刻なのは中国だろ。
339名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:30:01 ID:fR9dNcnB0
>>329
ていうかその日本ブランド商品作ってる中国の工場が潰れるだけ
340名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:30:33 ID:rPPwzCrH0
何十年も援助してきたのにこれだもんな 
341名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:31:03 ID:9dTR0CkL0
>>1
悲しいかな事実
今からでも管は子均等のチ○コくわえてこい
342名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:31:23 ID:u23IrJya0
さすが中国四千年の歴史w
制圧した野蛮人が皇帝になる国だけあるわw
343名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:31:48 ID:YcocyhVC0
>>327
ソレでつっくた物をどこに売るつもりで?
もはやメイドインジャパンだったら世界中で売れる時代は終わった。
中国の市場から追い出されたら国内企業はさらに売り上げが下がる。
レアアース禁輸以前に日本は大ピンチなんだよ。
344名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:32:59 ID:Op/k63P20
こんな脳にウジが沸いたような国に抜かれたのか。日本も情けねーな。
絶対アメリカに次いでないとダメだろうが!
345名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:32:59 ID:ZgGkDHlFO
日本人をなめるなよ
346名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:33:42 ID:3KZZbT3s0
そのうちエスカレートして

東京の土地をタダで渡さないと
日本の若い女とやらせてくれないと
腎臓と目玉を渡さないと


まあこういう国です!


347名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:33:53 ID:S3LCBpEoQ
結局中国なんてこんなもんだ
どちらに道理があるかなんて関係ない

相手を屈服させることしか考えてないからな

中国人は中華思想なんか無いって言うけど
自覚が無いのが一番たち悪い
348名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:34:34 ID:+KmZnqQe0
簡単なら早くやれよ 待ってるんだから
アメ流で言うと ボールは中国にある
349名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:35:01 ID:ytajkjS/0
>>343
>ソレでつっくた物をどこに売るつもりで?

移転先のベトナムやタイ、フィリピンでしょw

支那がもともとどうだったか知らない人?w
350名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:35:05 ID:VQYeLqlF0
金は日本以外にも投資する国があるだろう
しかし中国に技術援助をしてくれるのは日本だけ
351名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:35:29 ID:mE/4fL/F0
>結びとして、これらの方法は全て中国側が完全にコントロールできるものであり、アメリカによる支援も必要ない措置だとした。

アメリカによる支援・・・・・・・
中国人も劣化が進んでるな・・・・・
352名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:36:31 ID:VO3fUEpS0
メイド・イン・チャイナの商品がかなりある
これがストップするとなれば日本国内も一気に物不足になるだろうな
日本政府は直ちに代替輸入ルートを確保すべきだよ
そうしなければ戦えない
353名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:38:14 ID:ytajkjS/0
>>352
>メイド・イン・チャイナの商品がかなりある

もう相当減ってるお
354名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:38:33 ID:JJ4KfO/w0
>>1
うーん、考えてみると
これって、第二次大戦前に
「なぜアメリカに開戦しないのか、弱腰政府め」と煽った
朝日新聞とそっくりじゃないか?

実は中国マスコミは中国潰しに動いている?
355名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:39:30 ID:IyVasOLA0
>>343
レアアースの国内備蓄は20年分あるんだけどな。
輸出禁止にしたのは、安値で買い叩かれてから、何とか価格を自分たちで
決めれるようにとの、ない知恵を絞った結果だよ。
中国自体、世界に誇れる物は何もないから、外資が撤退していったときは終わりだよ。
結果、今回の事件で、ほかの国も、チャイナリスクがでかくなり過ぎたと感じたら
ほかの国にシフトしていくだけだ、服関係なんて、中国から、ベトナム、インド
バングラディシュに移転始めてるぞ。
356名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:39:51 ID:0Yrh1ZBZ0
インドさん、チャンスですよ
シナ畜がこっち向いてる間に、核配備を完了させちゃってくださいな
357名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:39:56 ID:vGSjkozd0
中国人ってさ、日本から援助してもらったから裕福になれんたんだよねw
なにこの中華思想丸出しの野蛮人のような論理
358名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:40:00 ID:jq50d9330
>>343

報道で使うカメラにしても、日本以外の一眼レフカメラなど実質的に無いに等しい。
テレビ番組に使うカムコーダーも、日本メーカー以外は無いに等しい。
デジタル系のパテントなど、日本メーカーがおさえているものが山ほどある。

北京政府はWTOから離脱するおつもりで?
359名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:40:37 ID:CmjFGyzD0
>IT商業新聞網

経済新聞がこのレベルなのか…
360名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:41:09 ID:Ljj5wE5D0
この種の 「China Risk」 は想定内であるべし。
361名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:41:31 ID:+UXb9RdC0
もう発展途上国じゃないわけだし
ODAやってること自体おかしいだろ
362名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:43:27 ID:TXrCVLJ20
>>352
まあ 日本企業が中国で作っているものなんて、他の国でも作れるんだよ。

今はただ市場としての中国が大きいというだけ。

他方、中国だって日本からの部品や食品を多く輸入している。
中国だってそれがとまれば困るはず。
363名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:44:30 ID:jHsGPyuoP
別にそんな制裁はいくらやってもらってもかまわないんだけどねw

むしろ重要なことは、諸外国はこんな国に投資するのは怖いと思うってことだよ

こういう発言をする国とは信用ある取引はできないと誰でも思う
中国という国の信用に関わる発言をしていると気づくべきだろうよ

まあ、これが中国の民度なわけで、やはりアメリカが指摘するように中国の天下は短いだろうなw
364名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:45:38 ID:UMxhGJYo0
人民元切り上げに日本も積極的に動けよ
365名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:47:14 ID:QQ5/mT+q0
中国の経済は決壊寸前ってことか。
366名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:48:27 ID:de55rFLK0
役牌1つだけの安手でテンパイ張って勝った気分になってる感じだな中国
367名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:51:21 ID:4KXPHZdl0
これ、中国人自ら理屈じゃ勝てないって認めたようなもんだよな
ゴリ押しですか
368名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:51:30 ID:RL7ZeWlr0
1.日本製品の販売停止→中国内の工場移転。中国内の失業者激増。質の悪い中国産を買わされる富裕層の不満爆発。
2.資源商品の輸出停止→ほかから輸入。代替品多数あり。多少のコストアップですむだろう。
3.(1)中東の石油を高い値段で買い占める→世界中に迷惑かかりますけど?大損して世界中から嫌われたければやれば?
(2)損失は資源商品を日本に高く売りつけて補填→売らないんじゃなかったの?安いから買ってるだけなんですけどww

てか、なんで攻めてこないの?
369名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:53:16 ID:RpruPZXn0
経済的にダメージを負うのは、日本だけ

とか思ってるヤツって案外多いんだな

互いに経済的な報復合戦になったら、
むしろ、中国の方がダメージ大きいだろ

ODAと中国人留学生への援助だけでも相当な額だし、
工場撤退や、同じ様に中国製品の禁輸とかやったらそうなる

まぁ、日本政府にやる度胸は無いだろうけどね
370名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:53:20 ID:IedsoJIe0
こういうときって
官房長官は、すっごい軽蔑した口調で一蹴するタイプのほうが
伝わっていいんだけどな
今のアレじゃなあ
371名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:54:05 ID:Gpxw6h2QO
中国産なら買わないけど、
インド産なら買う
372名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:54:56 ID:712Cb4JiP
>>312
ニートのくせに、親に死ねっていう奴と同じレベルだなw
373名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:55:08 ID:lhIL/6O20
しかたない、中国国民の不満を中国政府へ導き一度中国政府を転覆させることが、
日中友好を深める近道かもしれない

今の中国政府のままでは、反日教育をすることでしか国民を治められない
はやく中国政府をつぶしてしまおう
374名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:55:14 ID:tu4kR1pz0
> 日本の知的財産権が絡んでいる物は全て棚から卸せば、

そこには何も残らない。
375名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:56:18 ID:wQzmi0ZJ0
これされると俺の年収が600万円から400万円に落ちる・・・

まぁでも前から中国に出張行きたくなかったから
これでちょっとホっとするかも。
別の国のマーケットで頑張るか。
376名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:56:24 ID:9rVxwtaqO
どの案も国際社会での信用を失墜する行為だからどうぞご自由にって所だね。
ここまでやれば当然日本も報復措置を取るし。
377名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:56:28 ID:9urGSopc0
中国ってこんなんだったか?
反射的な朝鮮と違って、計を巡らせて人と時間をたっぷり使うのが中国のやり方だと
思っていたが、やけに余裕がない気がする

政府の強硬な姿勢は国内向けとの報道に懐疑的だったが、あながち間違いでもなさそ
う。人民のコントロールが限界に達しようとしてるのかもしれない。もしそうだとし
たら逆に日本は外交面で大きなチャンスを得たことになる
378名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:58:01 ID:ENz2OfxW0
厨二の発想ですね
さすが似非資本主義目指してるだけはありますね
379名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:58:06 ID:SL8eFOzh0
インプットされた以上のモノをアウトプットされない典型的な例ですね。
脳みその中が窺い知れます。
380名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:00:03 ID:jq50d9330
義和団事変と同じだ。拳を振り上げた方が負け。

自由貿易経済からの離脱を北京政府が表明すれば、
中国経済は、昔の人民服の暮らしに戻ることになる。

軍事的恫喝には、旧列強国と足並みを揃えて経済を制圧してしまえばいい。

日本はタイやベトナムなどともっと連携を強めて、
脱中国をすすめねばならない。
381名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:00:14 ID:U7/pOCkT0
日本製品の販売停止したって富裕層は日本に買い付けツアーに来て大量に購入して帰って行くだけの話だろ。
382名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:00:21 ID:PGhb7mC40
>>377
中国は元々こんな国だよ。
あなたがそう思うのは日本人が勝手に作り上げてきた虚構にすぎない。

それと、今年になって中国は海洋権益の拡大に着手していて、
ベトナムやインドネシアにもっと露骨な侵略をかましてる。

中国がこうまで強硬的なのは国家戦略の一環です。
383名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:01:59 ID:+5kqeALI0
目には目を、歯には歯をで、
レアアースを禁輸してくれたら毎年中国に政府開発援助(ODA)で毎年3000億
供与しているが中止を表明して、一部迷惑こうむった企業には無利子貸付けすれば
まるく収まる。
384名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:02:35 ID:DRcZJAPQ0
この騒動の根本の原因はもたもたしている日本の政治、停滞する経済。
相手がなめてかかってきている。

日本はここで、自国を立て直さなければならない。
毅然とした、政治、経済、イデオロギーを持て!

中国云々よりも、今こそ日本よ目覚めろ、働け!
385名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:04:06 ID:FORg50rG0
>>384
お前も仕事しろよ
386名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:04:06 ID:bkCn1+zw0
【尖閣問題】 「すごく簡単…中国を日本の言いなりにさせる3つの方法」

1、日本の攻撃対象は中国共産党であり、中国人民ではないと高らかに宣言。国内の至る所で革命勃発。資金援助するだけ。
2、政権交代後は貧困層、農民層を優先に手厚く保護。青年海外協力隊と国連平和維持活動の実績。
3、政権交代後は新疆ウイグル、チベット、台湾の独立を承認。時代に即した「真の」解放軍に。

現支那政府と武力衝突する必要は一切無し。こんなのは前時代的な戦い。
頭脳戦で国内矛盾の一つを突けば現在の支那は大爆発で自滅です。
387名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:06:28 ID:rjS950810
中国人を日本の領土から追放する運動を展開しよう!!
388名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:09:59 ID:uRqugX690
朝鮮の得意技TVを使ったブームの捏造に踊らされるな
中国と日本を喧嘩させて誰が得するか?
考えろ!
389名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:10:52 ID:jP0EK0uM0
>>1
3つの方法とか馬鹿馬鹿しい。もう既に通貨戦争やってるのに。
中国は元をバンバン刷って円を買ってる。おかげで元は安いし円高は止まらない。
なのに中国に支配済みのメディアは連休渋滞とか気温とかを暢気にやっている。
中国からの観測気球的な尖閣問題とか、旅行者が来なくてホテルピンチとか騒いでる。
もう馬鹿じゃね?
390名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:11:54 ID:Cbj6SijO0
とりあえず!を最後につけてレスするな
恥ずかしいから
391名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:13:03 ID:eDHFFglz0
まあ中国国内の日本ブランド品のほとんどがコピー商品ですがw
392名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:14:00 ID:E8vG4Xf40
中国を黙らせる  3つの方法

1国交断行・・・1つで十分だった。
393名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:15:14 ID:jP0EK0uM0
大分のサッカークラブをボロボロにした、観光庁の溝畑が海外で大活躍だってw
中国人が横浜中華街で中華料理ですか・・・馬鹿馬鹿しいにも程がある。
394名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:15:25 ID:s8O0DvSf0
ちょっと協力してくれない?

孫正義がtwitter上で逃げ続けているこの質問

@masason http://bit.ly/avPJ5Y←孫正義さん白い犬のCMは日本を侮辱していたの?【RT希望】検:ソフトバンク携帯韓国売国奴 #masason #softbank #ryomaden #iphonejp #iphone4jp #ipadjp #xperia

逃げ回ってて話にならないので、みんなもツイートしてくれると助かる。ちょうど140文字。

※ここにアクセスしてツイートボタンを押すだけでもOK→ http://bit.ly/whitekeitai

まじ頼みますm(_ _)m
395名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:15:30 ID:HSUNrdVH0
まあ、「簡単」とか言ってるけど、そんなことしたら痛み分けで誰も得しないだろw
396名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:16:37 ID:ol6j3cPh0
今までこうならなかったほうがおかしい。
日本は譲歩しすぎなんだよ。
なめられすぎてる。
397名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:16:55 ID:kMzObsb50
金を出して実になった事は全く無し。
中国然り、米然り。
自力以外身を守る術は無い位に考えて、
一刻も早く防衛体制を整えるべし。
398名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:16:56 ID:lNq8jp3e0
えーっと・・・やってみれば?
399名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:17:35 ID:B4nTWpvN0
【韓国】尖閣諸島へ反日デモに出港した韓国漁船が整備不良で沈没★2【領土問題】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
400名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:18:37 ID:odW5db7X0
振り上げた拳をさげられなくなって焦り始めた中国
401名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:18:58 ID:KI9oZeYv0
国士様が愛用の国産製品の部品が中韓の工場で作られてるのを知らないように
日本製品をボイコットすれば自分たちの職も失うことを知らないんだろうな中国人。
402名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:19:08 ID:1rxaMlb20
早く実行してくれないかなwktk
日本の製造業復活の兆しだよな。
これで失業率もだんだん回復していくと思うし、騙されて中国製品を
つかまされる心配もなくなるし、いいことづくめだと思うけどなwktk

取り敢えず中国には「饅頭怖い」の形でぶれさせないように何としても
実行してもらおうよな。
403名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:20:05 ID:XddwYdgl0
1つ目については生産拠点をベトナムやインドに移転させるだけ。
逆に、高品質な日本製品の供給を止めることによる、中国富裕層の反政府感情が問題になる。

2つ目は代替品開発とリサイクル強化で対抗できる。
残念ながら、いくつかのレアアースについては完全に中国依存となっており、
この分野については大きく後退するが、その他の資源については品質不良問題が
大きいので、日本政府が手を下すまでも無く供給が停止されるのは逆に喜ばしい。

3つ目はアラブの石油売りなめすぎw
中国がケツの毛まで抜かれる様を黙って見てればよし。
404名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:20:30 ID:jP0EK0uM0
中国からの観光客が、横浜中華街で中華料理を食わないからピンチなんだってw
あまりに馬鹿過ぎて鼻水出そうw
405名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:20:41 ID:jwMlY5PC0
反中感情が無いとでも思ってんのか、中国人
406名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:21:59 ID:Do8LQ4ZL0
はやく台湾・フィリピン・ベトナム・インドと同盟組んで対中包囲網作ろうぜ
407名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:22:30 ID:XNpW2eyU0
だいたい人件費安いから部品だけ送って中国や韓国で組み立ててたもん
部品の工作機械から生産ラインまで設置(教えて)してあげたら
全部パクリやがって自国ブランドとか我が国は技術力あるとか言い出し勘違いもはだはだしい

撤収撤収、ベトナム、インドシナネシア、インドに全部移せ
中国から日米欧企業ひきあげたら仕事購買力もないから輸出先としても用なし
また未開の土人国に戻してやろうぜ
408名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:22:41 ID:H9Kme4Ma0
どうせ出来ないから、ちょっとぐらいおちょくっても大丈夫。

万一トチ狂って実行したところで、中国にもかなりのダメージあるし。
409名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:22:53 ID:w6AaixWe0
頭がボケた媚中財界人の目を覚ます為に本気でやってほしいんだが。
逆に、共産党はこんなこと絶対したくないだろ『今はw』
410名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:22:56 ID:wGo4z9/E0
これやってみてほしいなー
日本人の中国に対する感情がどん底まで低下で中国離れが加速するだけだろうし
怒りの矛先がむくのは日本政府じゃなく中国
おさえつけられて屈服するような国民性なら米とガチ喧嘩してねーよ
411名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:24:02 ID:C2gNTjSY0
>>1

まじでこんなことをしたら、中国から外資が逃げ出して中国経済も崩壊するよw
412名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:24:13 ID:YTVq8D8y0
チャイナなんかどうでもいい
413名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:24:29 ID:mKOUMVHi0
極めて、幼稚な感情的な記事だ。我々は、かつての小泉内閣の時のような、下手な政治的な
判断などする事なく、粛々と国内法に従い、司法の判断を淡々と行うのが、もっともベスト
な方法だと考える。仙石官房長官のように、要らぬ、不見識・不用意な発言などせず、民度の
低い相手に合わせてエモーショナルになる事を避け、どの様な人物が、どんな発言をしてゆく
のか、注意深く見守り、日中融和をはかる為に過去の安易な解決に因り、日本国が支那に舐め
られない要に、毅然と淡々とした対応を政府にも望むものである。
414名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:25:27 ID:jwMlY5PC0
最近パジャマ買い替えたんだが、意地になって国産を探しまくったぜ。
探せばあるもんだな。
415名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:26:06 ID:+xIlS1Ve0
中国投資を引き上げてヴェトナムや南米、アフリカに振替る切っ掛けにるかな

416名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:27:40 ID:hIunW6MRO
しかし凄く単純化された世界観を持ってるんだな
中国自身がとんでもないダメージ受ける方法ばっかじゃんw
417名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:27:44 ID:QE3LPCvI0
>>399
なるほどnissinかw
ダムよりは少し進歩したね
418名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:28:18 ID:WbXYq6ir0

日本も技術協力、無償資金協力をやめろ。
しかし
これはチャンスだろ。日本からゴミ中国人を追い出すチャンスだ。
これはチャンスだろ。日本からゴミ中国人を追い出すチャンスだ。
これはチャンスだろ。日本からゴミ中国人を追い出すチャンスだ。
これはチャンスだろ。日本からゴミ中国人を追い出すチャンスだ。
これはチャンスだろ。日本からゴミ中国人を追い出すチャンスだ。
419名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:28:18 ID:FLZUhO8O0
インド 11億9000万人
インドネシア 2億3000万人

計14億2000万人

ともに日本と同じ左側通行
動くなら他国に先んじ、中国はそろそろ切るべきか
420名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:28:36 ID:tMt8ynya0
ぜひやってくれ。多少の傷みをともなっても脱中国化は必要だ。
スーパーで中国産かどうか確認して買わないようにするのはめんどくさい。
421名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:28:57 ID:VpK3vjmY0
アメリカとASEAN諸国は、主張を強める中国に対して、プッシュバックを行なう WSJ (部分抜粋)
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052748704814204575507731570730468.html?mod=googlenews_wsj

アメリカとASEAN諸国は南支那海、東支那海での増大する中国の領土主張に対抗して、
安全保障の関係を深め、より堅固な立場を取りはじめている。

シンガポールのリー・シャンロン首相はWSJの取材に対して、彼がオバマ大統領にアジアでのアメリカの
プレゼンスをより明確にすべきと話すつもりだと述べた。「アメリカはアジアに於いて中国が置き換える
ことの出来ない役割を果たしている」それは「アジア地域の平和を維持すること」を含む。
アメリカの同盟国である日本は尖閣諸島の漁船衝突事件で中国に対して、常ならぬ強い姿勢を示している。

中国の外交の強硬化についてのひとつの説明は、それがグローバル経済危機以降に起こっていることで,
アジア地域での中国のパワーの進展について懸念を呼んでいる。

別の説では、人民解放軍のぎこちない外交政策が反映されているという。彼らは南シナ海などの
「中核的国益」について、外交政策で支配的な発言権を占めるようになっている。人民開放軍の国内政治
への影響力は2012年の中国の指導者の世代交代の時期に向けて高まってきている。

キャンベラのニューサウスウェールズ大学、東南アジア学の専門家であるCarlyle Thayerは東南アジア
諸国の中国に対する見方について説明して「中国は長年、『平和的台頭』を言ってきたが、現状は我々に
とって平和的なものに見えない」という。

ワシントンのイーストウェストセンター、米国アジア太平洋評議会の理事であるMark Borthwickは
「先にASEANでクリントン国務長官がベトナム側を支援したことが、日中の紛争で日本が予想以上に強硬な
態度であることに影響しているのかもしれない」という。「もしそうであれば、米国の戦略は機能しているという
べきだ。戦略が機能するためにはアメリカの同盟国がひよらずにアメリカを支持することが必要だから」
422名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:29:26 ID:i5iy+QDa0
眠れる獅子 か 寝れぬイノシシ か 今が分かれ道だな。胸熱
423名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:29:37 ID:aGUavnHh0
>>4
軽々しく半島人を軽蔑するようなことを書いていいのか?バカがw
お前ら中国人は半島人とは呼び方だけ違っていても、まったくDNAが同じ同族なんだぞw
424名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:30:02 ID:O4BqYhgr0
アメリカも中国を軍事的に叩きのめせば国債の問題なんてチャラにできるだろ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:30:21 ID:cVG1UXgc0
この危機をチャンスに変えることができなきゃ
日本はマジ近いうちに沈む
426名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:30:58 ID:nr/zv+a80

 毒ギョーザ食わされて、  日本が犯人だ! とわめかれた上、

  中国に気を使って、毒ギョーザ事件の追及をせずに、


   逆に、一億も中国に払ってパンダを借りてくる、

 北京オリンピックの聖火リレーを長野でやったとき、

 善光寺に火を放つと書いた中国人留学生も検挙しなければ、

翌日に善光寺の国宝にペンキぶっかけた中国人も逮捕せず、

長野で中国人が傍若無人の振る舞いをして日本人に暴行しても一切逮捕しない、


こんなことやってきた自民党政権のせいですよね?w


427名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:31:25 ID:aJ5ZvtZy0
>>423
日本人も同じなわけだが、そんなことも知らないのか?
428名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:31:32 ID:VpK3vjmY0
ロシア科学アカデミー極東研究所日本調査センターのワレーリイ・キスタノフ・センター長は
「今回の諍いは中国の海軍力が目立って拡大している中、生じた」と指摘し、次のように続けた−

「こうした事の裏にあるのは、日米がそうみなしているように、急速に拡大しつつある中国の軍事力、
とりわけ海軍力に対する不安だ。中国は急速な発展を遂げており、資源を必要としている。
そのため海軍は、国外から原油が運ばれてくる場合、船の安全を保障しなくてはならないと考え
られているのだ。中国は積極的に、自国の海軍を増強中だ。つい先日も、中国の艦船が南シナ海を
航行したが、日本側は、これを注意深く見守った。これに対し、中国のヘリコプターが接近し、二度、
日本の船の周りを旋回した。この出来事は、日本側に大変強い不満と不安を呼び起こすものとなった。」

今年12月、日米は合同海上軍事演習を計画しているが、その際、今回緊張が走った尖閣諸島近海の
防衛措置強化に向けた訓練がなされるようだ。キスタノフ日本調査センター長は「そうした演習は、
日中関係悪化の新たな火種になる可能性がある」と危惧している−

「中国の海軍力増強を背景に、日米は用意万端怠りなく、それに対抗する用意を決めた。両国は当然、
そのシナリオが中国に向けられたものだとは口にしてはいないが、12月の合同演習が中国の海軍力
増強を抑え、この地域の『主人』が実際誰なのかを示すためのものである事は、明らかだろう。」

尖閣諸島を巡る意見の食い違いは、もう大分以前からのもので、ずっと燻ってきた。そうでなければ、
反日デモ拡大の恐れがあるような激しい外交的争いにまで、事は発展しなかったろう。一方アメリカは、
アジア地域における領土問題調整の仲介役としての役割を果たす心積もりがあるようだ。

これについては6月、クリントン国務長官がハノイでのアセアン・フォーラムで言明した。当時中国は、
これに強く反発している。今回中国の街頭で展開されている大衆抗議行動は、そうした激しい反発の
反映だと言ってもよいだろう。

(VOR ロシアの声)
ttp://japanese.ruvr.ru/2010/09/20/21353609.html
429名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:31:57 ID:Wyz68jW90
この調子でどんどん自分の首絞めてってくださいwwwwwwwwww
430名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:32:01 ID:p3zeqLsF0
1については、現地工場・支店・支社など現地採用の中国人雇用にも直結する話で
むしろ、耐えられずに暴動起こすのは中国人労働者からじゃないのか?

2については、第三国輸入ルートもあるだろうし一時的なダメージだけだろ
むしろ大口取引先失って混乱するのは中国だろ?

3については、アラブの石油の値段ってどうやって決められてるか知らないのか?ってか馬鹿?

よくみろ中国人、これが資本主義だ。
431名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:32:05 ID:9urGSopc0
>>382
中華思想はそういうものだが、露骨に押し進めれば国際的に孤立し、得にならない
ことは中共と軍が一番分かっているはず。国歌戦略の一環というにはコトを急ぎ過
ぎている
急激な成長に餌が追いつかず、無理をしているようにしか見えない
432名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:32:05 ID:hqpTRoVCi
つーかこの3つの方法って中国にはデメリットばかりで自滅しかねないものばかりじゃねぇか
433名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:03 ID:odM050KI0
いいんじゃないの?寧ろ中国国民は、日本製が欲しいんでしょ??
自国製は毒まみれで恐いから。

434名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:14 ID:PEN0GJOa0
>>414
中華じゃなければベトナム産、タイ産、いろいろ選べまっせ。
435名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:16 ID:pVysZvth0
ハニートラップの心配がないほどに中国との取引をなくしてくれ。
おいら中国ネエチャンの尻ケツ結構好き。
436名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:19 ID:1rxaMlb20
本来の日本の形にすればいいのに。
例えば着物。
良い生地で仕立てて何年も何代にも渡って着られる。

そうなれば安い悪いの中国産なんて必要ない。
437名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:34:17 ID:QAx9X/170
これは又ww

しかし、とんでもなく日本にとってのチャンスと思えてきたな。
なんでだろう?
438名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:34:19 ID:HaunxDq/0
実際実行すれば、チャイナリスクが再認識されて世界各国の中国離れが加速する。
439名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:34:46 ID:PGhb7mC40
>>431
確かに無理はしてるよ。
あの国は自国の人民に使わせる資源を確保できない国だから。
特にエネルギー資源に関してはかなり追い込まれてると思う。
440名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:34:51 ID:rPj7SvYy0
>>419
むしろ率先してシフトすべきだな。
確実に成長見込めるなら速めに買っとくに限る、むしろこれはいい機会
後追いで後手後手に回ってたんじゃ勝てんだろうし。
しかも天秤にかけるのが不確定要素の高いシナとあっては
答えは自ずから・・・
441名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:12 ID:712Cb4JiP
>>431
中国の昔の崇高な思想と現代の中国の行動がどうしてもマッチしないなとずっと思っていたんだけど
文化大革命で、中国は一旦終わってたことにやっと気がついた。
442名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:17 ID:O/iIpsAV0
こんな国にODAをやっていたとは。
全く役立たなかった。
443名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:29 ID:kFY6oiD+0
>>377
中国4千年だから100年単位で戦略考えるんだよっつってる奴は勘違いしすぎ。
支那の4千年は数多の政権の興亡の繰り返し。
それらの敗者が心穏やかに消えて行った訳が無い。
444名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:36 ID:fi1QOFuvO
そろそろアメリカ君にチャンコロ征伐してもらう時期かもね
445名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:41 ID:8n2wFO4f0
インドもたいがいだけど中国よりはマシだろうな
446名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:44 ID:IedsoJIe0
>>428
やっぱロシア人はよう調べておるなあ
447名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:46 ID:rRIYMlh40
中国と、ついでに韓国とも国交断絶しちゃえばいいよ。
ODAも引き上げ。で、もっと友好的な国と取引すればいい。

地下資源だって、昔とは採掘技術が段違いなんだから
南方の島国とかで確保できないもんかね。
448名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:36:02 ID:qxHTmuWX0
やれ!やれ!
もったいぶらずにとっととやれ!
一度吐いた唾は飲み込めんぞ〜www
449名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:36:11 ID:VpK3vjmY0
24日に発表される予定の、「米国・ASEANサミットのコミニュケ」が,いろいろな意味で注目されている。
これについてのエコノミストの記者ブログ (エコノミスト、23日)
http://www.economist.com/blogs/banyan/2010/09/america_and_asean

9月24日開催の、米国・ASENサミットの発表文書がどういうトーンのものになるのか興味深い。
このサミットは国連総会の間を縫って行われる。

APの報道によれば、コミニュケのドラフトは、先にクリントン国務長官がハノイのASEAN地域フォーラムで
述べた南支那海におけるアメリカの国益に関連して、この海域での「国境紛争に関連した軍事力の使用や、
それによる脅迫」に反対するという文言が入るという。

このコミニュケやハノイでのクリントン国務長官の発言は明瞭に、直接、中国を的にしている。
今週、中国外交部はこれにリアクションして「中国は南支那海に関与しない国がこの地域の紛争に干渉
することに反対する」としている。これは明瞭にアメリカを対象にした非難である。

しかし,、これ等の主張の聴衆というのはASEAN諸国である。ASEAN諸国の指導者等は強硬化している
中国に脅迫されて沈黙のうちにアメリカの参加を求めている。ASEAN諸国はアメリカに無視されることを
恐れるというよりは中国のしつこい主張にうんざりしている。

シンガポールのストレーツタイムズにBarry Wain記者が書いているのだが、中国の強いリアクションは
ASEAN諸国にとっては「予想通りのもの」である。中国は南支那海の問題でASEAN諸国を一体の
ブロックとしてではなく、個別に、ひとつづつ説得する手法を用いる。ASEAN諸国は中国と敵対する事は
望まず、中国の限界を試すようなことに前向きではない。類似のケースが尖閣諸島をめぐって日中の
間で起こっていて、事態は悪化している。

その一方、コミニュケがトーン・ダウンされるか、あるいは南支那海の文言が削除されるなら、それは
とても弱いものになる。ASEANは40年以上にわたってコミニュケなどの文章からは刺を抜き去る伝統
があり、そういうのがASEAN流儀ということになっていたわけだが。
450名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:36:44 ID:JWd3Xn1f0
軍部の突き上げと野心が収まらぬ限り此の問題は恒常化するだろう
今でさえ部分的な衝突が起きているのだから
軍が肥大化し、野心を持つことの恐ろしさを中国はこれから思い知ることに成る
451名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:36:54 ID:QE3LPCvI0
>>426
大元は中国利権に喰らいついた田中角栄とその愉快な仲間たちね
で、直系愛弟子が小沢のいっちゃん
452名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:37:40 ID:YdtUNJ3x0
>>4
いまのうちに無駄なことを教えておかないと、
そのうち本当に戦争になる。

ダメなものはダメと教えることが躾なんだよ。
わかってんのか?
453名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:37:49 ID:VxFZk7+E0
>>4
これがチャイナリスクだし、リスクをとってない企業なんて無いだろ。
あるとしたらただのアホなだけ。
潰れても問題無い。
454名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:38:02 ID:06VMN0W80
釈放したほうがいいと思うけど

この3つの方法は効果ないな

1)日本製品不買
  ⇒対抗で中国製品への関税大幅引き上げを招き
   日本への黒字で吸血している中国にとって損
2)レアアース・タングステン供給ストップ
  ⇒電球だけは困る(w LED電球が売れるかもしれん
   レアアースは5年間だけ困るが、モナズ石をインド・ロシア・南米から
   輸入して精錬すればネオジム・セリウム・ランタンが取れるから
   何とかなりそう。長期的にはシナ依存が減ってよい
3)石油買占め
   3年ほど困るが、日本国内のエタノール・藻油生産を勃興させる

中国の対日経済制裁は、日本の雇用を増やすものばかりだ
ぜひ実行して欲しい(笑

   
455名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:38:11 ID:O4BqYhgr0
ジュセリーノ予言

2010年 9月27日に日中間で軍事衝突 ←来週の月曜日、いまここ^^

2010年 11月2日にアルジェリアでマグニチュード7.9の地震
2010年 ワールドカップ、フェリペ監督ならブラジル優勝、2位ドイツ、3位フランス、4位イングランド
     ただし、フェリペ監督が選ばれなければブラジルの優勝はない
2010年 アフリカの温度が59度に達し、水不足が深刻化
2010年 海面上昇の影響で世界各地の海岸地帯で人が住めなくなる
2010年 意識変革が起き、精神性が重要視され、経済や文化活動における価値観が変容
2011年 2月17日にアフガニスタンでマグニチュード7.8の地震
2011年 太陽面活動が活発化し、地球温暖化がさらに加速
2011年 中東で深刻な水不足のために戦争が勃発
2011年 10月8日にガンの革新的な治療法が発見されるが、
     ワクチンが効かずに4時間で死亡する新しい疫病「エルス」が登場
2011年 鳥インフルエンザが世界的に大流行し、2013年までに7300万人が死亡
2012年 7月31日にインドネシアのクラカタウ火山が噴火を始め、2015年に大爆発
2012年 大阪でマグニチュード8.9の大地震
2012年 ブラジルでは経済が逼迫し、さらに干ばつが始まり暴動に拍車、
     アマゾンの森林が焼かれ、砂漠化が進み、2015年から20年までに樹林が消滅
2012年 12月6日から気象異変が激しくなり、全世界で疫病が蔓延し、人類滅亡の始まり
456名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:38:55 ID:xogwt6Dm0

ソース、稚拙だなw
457名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:39:00 ID:gP+d1Xm/0
この際だから中国に色々依存するのを無くすいい機会として、
資本を中国から全部引き上げればいいのに。

経済大国になった中国に ODA は必要ないし、
環境問題も自前でなんとかしてもらおう。
458名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:39:32 ID:WrqEWtrr0
もし本当にこれだけの事全部やったとしたら中国の
デメリットの方が大きくならないか?
日本だっていつまでも大人の対応してる訳じゃないし
日本が報復したら中国だって相当な痛手を被る。
そこまでして経済戦争仕掛ける覚悟が中国にあるとは思えない。
459名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:40:36 ID:4Ua4k/7M0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   なんかもう必死でしょ、最近の中国
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ 
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
460名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:41:01 ID:jP0EK0uM0
そろそろオーストコリアを捨ててインドネシアと仲良しになるタイミングかも?

突拍子の無い話じゃない。これからの太平洋とインド洋の海洋利権上、とっても重要な話。
461名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:41:02 ID:RpruPZXn0
今回の件で、欲ボケの経済界も分かったんじゃないか?

中国が、恩を恩と感じてない事をさ

まぁ、よっぽどアホじゃない限りは、ソースコード開示要求辺りで、
中国から逃げる算段つけてるだろうけどね
462名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:42:21 ID:EyK7s44yO
弾ねえよ日本。

マジで。
463名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:42:25 ID:06VMN0W80

まあこれで、

中国市場への依存政策の経団連は低脳
資源海外依存、輸入マニアの経団連は低脳なのが判ったな

レアアースだけでなく、エネルギー食料も自給政策を進めるべきだし
内需も大事にせねばならん

464名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:42:35 ID:1rxaMlb20
気が変わらないうちに早く実行してほしい。
もちろん、日本も中国製品棚から外してしてくれるよな。
中国産には日本製品と同価格になるぐらいの税金かけるとかしていただきたい。
買いたくないのにこっそり忍び込んでるのが何ともウザイ。
マジで頼むわ。
465名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:42:47 ID:dQ/GLHWz0
こんなことで自国の領土明け渡してたら沖縄もすぐに中国のモンになるわw

中国って本気で頭悪いな、戦争弱いわけだ
466名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:42:55 ID:O4BqYhgr0
まあ中国の最終目的は世界中を真っ赤に染め上げることだからな。
手始めに隣国については赤く染めたいと池上もいってたしw
467名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:43:31 ID:2fEXXG0h0
>>4
まあ日本が対中戦略の一環として核武装する、もとい、「核兵器を配備すること
を検討する」と言うだけで中華は崩壊するけどな。

中共が一枚岩の組織なわけない。内部では足の引っ張り合いで熾烈な派閥抗争を
繰り広げている。日本から譲歩を引き出すのは得点だが、追い詰めすぎて牙を
抜かせてしまった場合は巨大な失点となる。間違いなく失脚→謎の死亡となる。
468名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:43:58 ID:YvY8c7Cb0
>まぁ、よっぽどアホじゃない限りは、ソースコード開示要求辺りで、
>中国から逃げる算段つけてるだろうけどね
そうでもない。
どういう風に開示したら盗まれずに済むかとか
一部大事な部分のソース抜いてバイナリ供給でばれない方法はないかとか
結構乗り切る方法を模索しているところもある。
469名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:44:55 ID:+UlEvoaQ0
インドと仲良くなるもん。
470名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:45:49 ID:4Ua4k/7M0
中国:レアアースの対日輸出を禁止、船長拘置めぐる対立で−NYT

9月23日(ブルームバーグ):中国政府は、尖閣諸島付近で日本の海上保安庁巡視船と衝突した中国漁船の船長が拘置されている問題をめぐり、
ハイブリッド車や電子部品などに用いられるレアアース(希土類)の対日輸出を禁止したと、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。
匿名の業界関係者の話を引用して伝えた。
同紙によると、中国の税関当局は、衝突後に拘置されている船長の釈放要求を日本が拒否したため、レアアースの日本への輸出を全面的に禁止したという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aeRMEEh.aI6I



中国、レアアースの対日輸出を禁止との報道を否定

9月23日(ブルームバーグ):中国政府は、レアアース(希土類)の対日輸出を禁止したとする報道を否定した。
レアアースは、ハイテク製品に幅広く使われ、日本が最大の購入国。
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、尖閣諸島付近で起きた漁船衝突事件をめぐる日中両国の対立を受け、中国政府がレアアースの日本への輸出を禁止したと報じていた。
中国商務省の陳栄凱報道官は23日、電話インタビューで「中国はレアアースの日本向け輸出について禁輸措置を取っていない」と語った。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aSAJ9i5yZ8bY
471名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:46:27 ID:VHk4MC6k0
ここで天皇陛下以下全国会議員が靖国に参拝したら中国どうなってしまうん?
472名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:46:54 ID:712Cb4JiP
>>471
憤死するんじゃねw
473名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:10 ID:rjS950810
尖閣諸島は日本の領土です
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=opvtEc8a6uQ
474名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:17 ID:thhfON450
この際、侵入してもらって、侵入したら拿捕という形で、既成事実を積み上げたほうが
いいように思う。

北朝鮮が南の船を魚雷攻撃しても結局戦争にならないんだから。大丈夫。アメリカ様がいるし。
475名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:44 ID:C2gNTjSY0
>>4

日本はお前の祖国と違って、シナの属国になった歴史なんてないから安心してw
476名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:50 ID:rPj7SvYy0
>>467
そう上手くいってくれると嬉しいんだが、1998に江沢民が来て
散々日本の悪口吹いて帰っていった後、極端に嫌中感情が広がったんだが
それに対して中国で江沢民を責める声ってなかったんじゃないか?
あれどう見ても外交的に失敗だったと思うんだけど
477名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:51 ID:MPz1l6oZ0
外国から見れば自殺宣言だけど、中国は自国内の需要だけで国が回ると本気で信じてるんでしょ。
知り合いの中国人留学生には悪いが、コレを機に中国以外に目を向けろよ、日本の企業は。
478名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:48:17 ID:XLEtqqIf0
>>451
実子の真紀子のことも時々は思い出してやって下さい。
479名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:48:31 ID:72yKm2OE0
日本は中国への依存度が高すぎた。
共産主義には民意というものが介入できないから、中国当局の意向ひとつで
どうにでもなる。
日本へは観光に行くな、資源を輸出するな等、当局の指示通りに動く、今のところはね。
これが民主主義だと、輸出できないのは困る、どこへ観光に行こうが勝手だろ、ということになる。

今回の尖閣問題を教訓にして、日本は中国以外のアジア諸国へのシフトを急ぐべき。
尖閣のような事案が度々起きたら困るのは日本。

中国人は民度が日本人に比べたら低いが、30年前の日本人も同じだった。
中国はくどいように言うが共産主義が一番の問題。
日本政府は絶対に折れたら駄目、外交で譲歩はなめられるだけ。
480名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:48:55 ID:1rxaMlb20
中国のほうが損するとか教えちゃダメだよ。
これを実行してくれたら日本経済の立て直しの引き金になるんだから。
折角中国の方から言い出してくれたんだから、このチャンスを逃す手はない。
黙って受け入れて、中国をフェードアウトして行くべき。
そしてその後は、もう絶対に関わってはいけない。
481名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:49:05 ID:5KmTB4WD0
制圧した方が勝者なのだ

俺もそう思う
この地球から消え去った国を擁護する馬鹿は居ないからな

核攻撃しても、その国が消えてなくなれば、いっとき批判されても
そんな批判はすぐに消えてなくなる。

中国は核を持っていることを忘れるな!!
482名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:49:25 ID:yx8ypu200
日本の民主主義は、共産主義に負けたらダメだぞ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:49:55 ID:Dgwzc+9D0
日本が莫大な金を注ぎ込んで作ってやった宝山製鉄所とか爆破してくれや。
恩を仇で返しやがって。まるで朝鮮人みてえなやつらだ。
484名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:50:30 ID:R5iUdYCm0
粛々と無視
485名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:51:08 ID:XyRHv4zY0
486名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:51:12 ID:hff+kmzqP
これでへたれたら、要求は次から次にエスカレートして沖縄まで手放すことになろう。
馬鹿なこと言っちゃいけない。

断固船長は国内法で裁判しないといけない。
ここで譲歩したらますます苦しい立場に追い込まれる。
次々と無理な要求を聞き続けるだろう。

負けて解放なんて、馬鹿なこと言っちゃいけない。最悪な結果になる。
解放しても罵声を浴び制裁で輸出禁止くらいするだろう。
信用しちゃいけない。

解放なんていうお人よしは骨までしゃぶられる。




487名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:51:16 ID:gP+d1Xm/0
>>481
その論調で行けば、日本も核武装したらいいんじゃない?
488名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:51:29 ID:Iucemm7Q0
アホ草
489名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:52:02 ID:tWZWQlJL0
また戦前と同じく中国とアメリカに潰されるのか
490名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:52:11 ID:rPj7SvYy0
>>483
日本がODAでこしらえた施設やプラント等には
もれなく遠隔で操作できる、自爆装置がついてたらいいのになw
491名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:52:26 ID:72yKm2OE0
>>483
中国もロシアも北朝鮮も根っこは同じ共産主義。
全面的に信じたらあかんぜよ。
492名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:52:28 ID:PfRi5R780
なあ?天皇連れて土下座に行ってもらわないか?小沢さんにさ。
493名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:52:38 ID:5KmTB4WD0
今から準備してももう遅い
494名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:53:00 ID:8n2wFO4f0
>>481
中国が実際に核ミサイルを撃つ段階になったら日本も核兵器保有しているんだけどねw
495名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:53:07 ID:jP0EK0uM0
>>483
「まるで朝鮮人」とか絶対に言っちゃ駄目だ。
海外でのアジア人に対して、それ以上の侮辱は無いから。
496名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:53:38 ID:ks7CwfeF0
やれるんならそうすればいいのになんでしないの〜?
497名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:53:42 ID:YD2DEMZO0
日本企業を撤退させなさい。


中国バブルが一発ではじけるから。
498名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:54:26 ID:RLbCfiKk0
なあ、おれたちニュー速+民が
日本国のためにできることを
いますぐ実行に移さないか。

(1)中国製品の不買運動・・・純粋中国産のみならず、一部でも中国製のものが入ってる商品は絶対に買わない
(2)国内の中国人の排斥・・・吉野家やコンビニで働いている中国人を集団でボコっていく
(3)自衛隊への入隊・・・五体満足なヤツは学校・会社をやめて、自衛隊に入る

この3項目ぐらいは今すぐ実行可能なものだと思う。
この3項目をいろんな板にコピペしてきて欲しい。
みんなに呼びかけて、日本人の団結心を燃え上がらせようぜ!
499名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:54:39 ID:ONO5e3yE0
>>480
日本が存するよw
中国にとって最大の貿易相手国は米国だが、日本は中国w
500名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:54:48 ID:PGhb7mC40
>>495
いや、中国人には言って構わんと思うぞ。
中国人の悪い面を凝縮したのが朝鮮人なんだから。
501名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:54:57 ID:C2gNTjSY0
こうなってくると、日本は民主党政権で良かったかもしれない。

自民党が政権与党だったら、スポンサーの経団連に「商売の邪魔をするな」と命令されたら、
中国にあっさり譲歩した可能性が高い。

それに比べて、民主党は経済よりもイデオロギー優先だから、こんな脅しには屈しないだろうw

日本には、「毒には毒をもって制す」という諺があるけど、これ正解かもw
502名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:55:03 ID:nFSDkPGv0
これで、中国に仕事を取られていた
日本の小中企業が復権し、
中国人を強制送還させて、日本人の労働の場が確保でき
物価上昇でデフレから脱却できる

レアアースは、若干高くなるだろうが、他国から輸入すればいい
エコな時代、石油に頼らない方向性を確立すればいい

良いことづくめだな
仕事が無くなる中国国内の方がが大変なんじゃない?

503名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:55:04 ID:R5iUdYCm0
【社会】生活保護大量申請の中国人、在留資格取り消しへ 支給した644万円の返還も求める 大阪 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285066399/1

1 名前:残業主夫φ ★[] 投稿日:2010/09/21(火) 19:53:19 ID:???0
★中国人の生活保護大量申請、在留資格取り消しへ

 日本人姉妹の親族として入国した中国人53人のうち、48人が入国直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、
大阪入国管理局は21日、53人全員の在留資格を取り消す手続きを始めたことを同市に伝えた。

 平松邦夫市長は入管当局が資格取り消しを決定した場合、すでに26人に支給している生活保護費計644万円の
返還を求める考えを明らかにした。

 入管当局によると、53人は入国審査の際、来日後の「雇用予定先」として大阪府内5社を記載した陳述書を提出したが、
いずれも内定の事実はなかった。大阪入管は、入管難民法が資格取り消し理由として定めた「虚偽書類の提出による上陸」
にあたるとして、21日以降、53人に通知書を送付し、意見聴取を始める。

(2010年9月21日19時38分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100921-OYT1T00950.htm
▽関連スレ
【社会】中国人の生活保護大量申請 入管の調査で就職内定は嘘だったことが発覚 全員の在留資格取り消しへ 大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284723836/
504名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:55:08 ID:eHuaySCg0
この際、マスゴミ、政治屋、官僚、
文化芸能人の中国マンセーが
どれだけ間違っていたか
日本中に認識してもらおう。

中国塵、もっと騒げ、騒ぎ方がまだまだ足りない。
505名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:55:12 ID:luIwXV+H0
中国相手の貿易を即時全面停止しろよ
日本人は全員帰国しろ
戦時体制に移行だ
506名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:55:30 ID:1333zaf10
中国人みつけたときに恫喝しまくったら逮捕?日本から出て行けなら
問題ないよね?
507名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:55:39 ID:JJ4KfO/w0
>>431
元々、長期的なことを考えずに
とにかく急成長することしか考えていなかったから
あらゆる点にひずみが溜まっているんだな。

つくづく思うが、中国人が百年とかの長いスパンで物事を考えるって
あれ大嘘だと思う。
奴らは目先の得しか考えないぜ。
508名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:00 ID:CxU8GLTv0
>>1
俺はこれをチャンコロがやってくれたら大もうけできるので、別に全然かまわんが、
そこで儲けた金で、チャンコロをギタギタにしてやろうと思う。
509名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:19 ID:DHBNALVn0
日本の対外輸出は総GDPに対してわずか9.6%でしかないことを知っているだろうか?一方の中国では多くの工場が日本から仕事を請け負っており、日本製品をボイコットすれば、中国経済も壊滅するのである
510名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:38 ID:C3G2gETu0
有言実行
511名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:43 ID:RpruPZXn0
>>498
言ってる事が、中国人レベルだな
512名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:48 ID:7m9XqFS9O
>>481
中国は何処に核を撃ち込むの?
大使館、領事館の密集してる東京かい?
被害は福生、座間、横浜、横須賀までは及ぶよ?
中国は国土の狭い日本に核なんか撃てはしない。
513名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:56:52 ID:N9BjxJgW0
>>498
ニュー速+にお世話になっているブログやホームページは
ChinaFreeバナーくらい貼ってほしい。
514名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:57:01 ID:1rxaMlb20
インドも信用できないけどな。
やっぱりアメリカと仲良くするのが一番いいんじゃね?
515名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:58:41 ID:ONO5e3yE0
>>502
円高プラス糞高い日本の人件費かw
誰が買うの?w
516名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:03 ID:luIwXV+H0
>>506
おれ今日温泉行ってきたんだが
相変わらず中国人だらけだった
日本語で恫喝してやろうかと思ったが、
台湾なのか韓国なのか中国なのか区別つかんかったからやめた・・・
517名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:23 ID:C2gNTjSY0
とりあえず、日本も対抗措置として、日本国内に住んでいる在日中国人、帰化中国人を
もれなく中国に返品しましょう。
とくに生活保護をうけている中国人は真っ先に返却なw
518名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:39 ID:DHBNALVn0
日本の対外輸出は総GDPに対してわずか9.6%でしかないことを知っているだろうか?一方の中国では多くの工場が日本から仕事を請け負っており、日本製品をボイコットすれば、中国経済も壊滅するのである
519名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:41 ID:umRAz0h60
いいから軍事力で制圧しろよwwwwwww

中国と日本が戦争をして、今のところ被害の大きさで考えれば二勝一敗で日本の勝ちだぞ。

どちらの方がより酷い目に合わされるのか明白だよなwwwwwww
520名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:48 ID:z7B6U+RH0
>3つ目は、高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に供給させるようにすること
頭悪すぎだろw
先進諸国は皆お客様なんだから日本の分だけ狙い撃ちして買えるわけねーだろ・・・
ほんのちょっぴり世界の原油価格の相場上げるだけだろ
521名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:53 ID:kJLBSLaM0
こうなったら中国と全面戦争するしかないな。戦争特需で景気も回復するだろうし。
522名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:00:04 ID:9NntPJBL0


「日本を制圧するのは簡単」
「制圧した方が勝者なのだ」
「3つの方法で日本を中国の言いなりにさせる」


平和と人権を愛する日本の馬鹿サヨの皆さんが、なぜこんなDQN国家を好きなのか教えてくれw

523名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:00:15 ID:tWZWQlJL0
>>501
俺はそれは思う。
マスコミも自民党政権なら、ほら見たことか、日本は中国にひどいことをしたんだろう
というステレオタイプな馬鹿なコメンテーターも多いからそうなったろう

民主党のような弱腰外交でも中国は高飛車に出てくるということがわかったこと
日本の政権や首相に限らず中国は恐ろしい国だとわかっただけでも大きいかと
524名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:00:16 ID:ZCYY2ZiJ0

■【中国】レアアース、ハイテク不足で低価格輸出、日韓が中国の安価高品質レアアースを20年分購入貯蔵しているのが原因[06/13]
  http://j.peopledaily.com.cn/95952/7020607.html
■家電、自動車メーカー業界でレアアースレスの代替製品開発が急速に進んできている。
  http://www.irrsg.com/column-list/column-detail.html?view=detail&id=3193
● 自動車モーター用磁石、小型・低価格競争火ぶた、愛知製鋼が重量4分の1に。(2010/7/27)
●【国内】トヨタ系の愛知製鋼社、中国でしか産出されないレアアース「ディスプロシウム」を使わない安価なモーター磁石を開発[06/17]
● NEDO、レアアース代替技術を開発
● TDK、希土類の使用量抑えたネオジム磁石を開発
●【経済】中国のレアアースに頼らない研磨技術を開発 立命館大学
●【技術】レアアースのジスプロシウム使わずネオジム磁石の保磁力高める技術開発…物質・材料研究機構
●【資源】レアアースの確保:官民で急ぐ、中国が輸出規制を強め…「住友商事」カザフスタンで合弁
●【日本・モンゴル】日本政府、モンゴルと経済連携協定の方針 レアメタル確保に期待−鉱物資源には欧中韓も注目[07/03]
●【資源】豊田通商、ベトナムで『レアアース』確保へ--経産相が明らかに
●【日越】ベトナム政府、日本にレアアースを安定供給の方針[01/26]
●【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
● 熱水鉱床:沖縄の海底に鉱脈、レアメタル含有か 3カ所で熱水噴出−−東大チーム発見
● 日本周辺の海底はレアメタルの宝庫 日本は資源大国へ  
  日本は安価な代替え品技術を研究開発中でさらに価格が下落する可能性も
◆【尖閣問題】尖閣衝突事件、南シナ海で長年中国と対峙している東南アジア各国は強い関心、日本の毅然対応期待[09/23]
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285218515/
525名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:00:26 ID:TqWXJBLi0
シナ畜に仕組まれて世界から孤立する日本
大東亜戦争の二の舞だな
526名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:00:33 ID:jP0EK0uM0
>>500
欧米では、日本人・中国人・韓国人を判別する魔法のワードがあるらしい。
「アーユー・コリアン?」

申し訳無さそうに否定するのは日本人。
ムカついたように否定するのは中国人。
顔を真っ赤にしてギャーギャー騒いで否定するのは韓国人らしいw
527名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:06 ID:umRAz0h60
>>518


馬鹿めが。それだけ輸出できるものが少なくなっているということだ。
輸出できるものがなくなったとき、何で交換して輸入するつもりだ。

内需国だうんたらかんたらという馬鹿はエネルギーを自活できるようになってからにしろ。
528名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:12 ID:XLEtqqIf0
中国の主張を垂れ流し、中国からの客にキャンセルされて困ってるとか
ほざく観光地の人間の泣き言を流してるマスコミってなんなんだろうね。
中国は正しくて、日本人が困ってるのは日本のせいだとでも言いたいのだろうか。
529名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:27 ID:fR9dNcnB0
>>439
中国人が資源を使えない最大の理由は元安固定だぞ
国の成長が上がると資源が必要になるから他国から買うようになるが
元が安いままなので資源の調達に問題が出る
そのギャップについて国民が共産党に疑問を持つのを恐れてるんだろ中華政府は
530名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:42 ID:Iucemm7Q0
中国がコチョコチョやっても日本はびくともしない
逆に中国経済崩壊する
531名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:02:46 ID:jDD/zGJh0
もうODAとか中国人援助全部切ればいいのにね。
532名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:03:26 ID:gSxiKOcC0
中国政府が一番恐れてること

それはネットによる民主化運動
533名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:03:34 ID:SQwxixVs0
>>498
おまいは中国の方ですか??
534名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:03:39 ID:C2gNTjSY0
社民党は声明くらい出したらどうなんだ?
こいつらは自衛隊反対の立場なんだから、責任とれよ
535名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:03:44 ID:fR9dNcnB0
ホントマジでODAは不要
即刻停止で良いと思う
他の名目で中華に流れてる開発途上国援助金も前面停止しろ
536名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:04:08 ID:/43LX8Cs0
制圧も何もそもそも領土問題ですらないだろ
アメリカが北海道をアメリカ領土とかいってるようなものだぞ
537名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:04:12 ID:pGAuQR9v0
もう中とは国交断絶しろ。
中国に進出した工場が帰ってくれば日本に雇用が生まれる。
中国市場なんか頼りにせず、内需中心とした健全な経済体質に改革しろ。
日本は歴史的に中国と距離を置いてつきあってきたから独立が保てた。
近すぎると朝鮮やベトナムみたいになっていたろう。
内モンゴルやチベットなど、中国の拡大主義の犠牲になった地域もたくさんある。
538名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:04:19 ID:1rxaMlb20
>>499
一時的にはそうなるかも知らんが、長い目で見ればなんてことないよ。
中国製で溢れかえってるスーパーとかで、日本製品見つけるのは至難の業。
販売が日本企業でも、工場は中国とかまで書いてないし、ホント迷惑。
中国製を買いたくて買ってる日本人なんてほとんどいないだろう。
中国との取引がなくなって困るのは売国奴な企業だけで、生粋の日本製造業は
万歳物だろ。
539名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:04:30 ID:vFTNKTz70
レアアース禁輸
国債買い占めで円高誘導
トヨタが賄賂容疑で罰金
香港の日系企業でストライキ発生
殲10で越境爆撃を想定した軍事演習実施

どうすんだよwww
540名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:05:38 ID:aaUIPdP+0
是非やって欲しいな
そうなれば一気に中国離れが進む
いいこと尽くめの3つじゃないか
541名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:05:43 ID:kJLBSLaM0
中国との国交断絶及び在日中国人の強制送還。とりあえずこのへんから始めよう。
542名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:05:45 ID:zR3qjFii0
日本も「旧満州は昔から日本領土、シナ人は出て行け」と主張しろよ。
543名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:06:01 ID:cBZOccDMP
するなら早くしてこいよカスシナ
遅すぎて欠伸が出るわ
544名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:06:18 ID:p3kmno+B0
簡単ブーメランwww
粉ミルク(笑)その他食料品輸出禁止、ODA廃止、
在日中国人の生活保護打ち切り&帰国
中国企業に課税とかも面白いかもね
中古トラックや重機の輸出禁止
中古家電、自転車も輸出禁止しちゃおうかw
545中国のキチガイ船長しね:2010/09/23(木) 18:06:38 ID:yO+cbNuj0

中国人しね!
しね!!ザコ!!!

国境隣接する
ロシアとインドとベトナムと日本
4つの国から嫌われている
バカ中国wwwwwww
546名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:06:39 ID:DKcrjyxS0
はよやれやw
547名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:07:03 ID:dXicF4F60
原文がどうなのか細かいニュアンスは分からんが、
「制圧した方が勝者なのだ!」って、馬鹿な文章だな。
548名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:07:11 ID:7AjJp0Vb0
三国志演義とか読んで勝手に中国にロマン抱いちゃってる奴多いからな
549名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:07:20 ID:93N2kuQ10
ODAを停止すればいい
550名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:07:34 ID:yonOiLBS0
人民元の切り上げしかないな
551名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:07:38 ID:PCncU9Rm0
>>532
本当だと思う。全インターネット網を監視してるくらいだから。
莫大な費用と労力が掛かるがそれをやっている。
天安門で検索すると次々とリンクが切れたり検索結果のランキングが変わる前の
規制前のGoogleでさえ、クリックしてもリンク切れだったり、
検索を何回もしていたらネット接続が切れたりしてたから。
552名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:07:40 ID:l9AuzCRs0

日清戦争前夜みたいになって来たな

100年前は朝鮮問題だったが、今回は尖閣東シナ海が焦点か

553名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:05 ID:WGB0QXGz0
ここまで言ってくるんだから
ODAはもういいだろ
554名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:07 ID:1333zaf10
抗議デモしたいけどミンスに阻止されそう。一回日本人も集会やデモを行って
国民の声を世界に発信しないと。ミンスの意見が日本の総意って誤解されるのはいやだ。
555名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:11 ID:XLEtqqIf0
考えてみればあんま外食しないし、スーパーで買うのは国産だし、服はここ十年くらい
買ってないしで、中国製品が無くてもあんま困らないんだよな。
原料で輸入されてるのかもしれんけど、この際そういうのも無くなってくれれば有難い。
556名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:14 ID:PGhb7mC40
>>529
それは難しい問題だよ。
元高に振れれば間違いなく輸出が止まるし、中国への国内投資も減るだろう。
それに元高になったところで必要な資源の量を確保できるとも限らない。

元高に振れれば国内のエネルギー需要も減ってちょうどいいのかもしれないが、人民は貧乏になる。
だから、エネルギーに限らず自前の資源を少しでも増やしたい。

こんな姿が見えてくるんだけどどう?
557名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:25 ID:7m9XqFS9O
>>525
EUの関税、米も対中関税の促進、鉄鋼関係はあからさまだよ、加えて元に対しても圧力をかけ始めてますよ。
孤立しはじめてるのは?
558【 自給率向上は急務 】:2010/09/23(木) 18:08:25 ID:Q0FlRyYn0


円高の方が日本から
金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量に散財 ?
観光産業まで空洞化 ?

円高なら、企業海外移転で資本や雇用機会、
重要技術まで海外へ流出加速 ?
外国にとって好都合 ???

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?

日本以外、円高で困ってますか???

円独歩高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?


資源輸出制限や軍事威嚇に通貨安競争…。

当たり屋工作船大活躍 ?
今は第二次世界大戦前と同じ局面 ???

安全保障上、
リサイクル社会の構築を含め、
一次産品自給率向上は
急務です…。

559名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:26 ID:luIwXV+H0
強烈な報復を!
ってこんなことなのかよ
開戦期待してたのに
腰抜けハッタリ口ばっか期待はずれ中国と北朝鮮
560名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:55 ID:SQ/J49Au0
>>537
内需中心なんて無理。
石油も穀物も外国から買わないといけないのに。

距離を置いて付き合うってのは、逆に言うと
社会が怖くて引きこもりになるようなもんだ。
561名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:08:55 ID:wwZvJLXh0
これをやったら、国際的信用を失って、中国にいる海外企業は一斉に逃げ出すよ。
562名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:09:04 ID:C3G2gETu0
はやくやりなよ
563名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:09:09 ID:jP0EK0uM0
メディアは報道しないけど、既に戦争中なんだよ。通貨戦争。
中国はガンガン元を刷って、円というか日本国債を買い捲り。
おかげて元は安値安定、円は高くなるばかり。

ちょっと前の介入とか、やっぱり1週間で終わったねw
もっとやれることあるだろうに。
564名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:09:42 ID:nFSDkPGv0
>>515
心配するな!必要な物は購入されるから
まあ、100円ショップとその御用達は大打撃かもな

お前、そんなに貧乏なのか?そりゃすまんかったw
565名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:09:44 ID:qJqVD8F20
圧力をかけてくるほど中国離れになっていく。
勝手にほざいてろと言う感じだな。
当分無視してていいと思う。

566名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:10:59 ID:eHuaySCg0
すべての在中獄邦人は日本へ強制帰還だな(ニヤリ
567名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:11:11 ID:2E7zcB2VO
ここらで日本人も生活の質を転換しないとな。
安い中国製品を使い捨てじゃなく、高品質の国産品を大事に使う。
そうすれば国内の雇用も守れるし、国産品、引いては自国に誇りも持てる。
今は何でもサイクルが早くて慌ただしいが、もう少しゆっくり動いてもいいんだよ。
568名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:35 ID:cZJogcH40
日本ウイグル協会
http://uyghur-j.org/main.html

みんなで応援!
ゴキブリ国家はウイグルを開放しろー
569名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:35 ID:c0eh4EU60
尖閣列島は、中国側が包囲枠の最も弱い場所と見込んでいた場所だ。
シナが何も有効な手段が無いことをこれから見るだろう。
シナは戦争をする余力が無いことを我々のみならず世界は知る、
それは今年秋の収穫が自然災害により皆無に近いことだ。
お手持ちの元はジンバブエドル同様紙くず同然になるのは近いと見ている。
数年以内に中国歴代王朝が倒れた様子が又再現されるのである。
570名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:35 ID:Pcy3R7z50
>>1
中国が一つ忘れている事は、
その3つが成功するには日本が何も対策を取らないことが前提
日本が一つでも対策をとれば難なく凌げるレベル

できるできないじゃなくて、やるかやらないかの話
そんな机上の空論、いくらでも妄想しとけ
571名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:39 ID:v2fjjj6K0
日本製品が手に入らなくなって中国で暴動がおきそうだな。
ODAや環境対策支援などの即刻停止、無職者増加で、損害がでかいのはむしろ中国のほうだろ
572名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:13:15 ID:P78F0HIA0
日本が内需中心ってのは無理だろうね。先進国の宿命。
でも、日本が中国一辺倒だった間に他国は結構色んな国に
工場たててリスク分散している。
日本も中国と付き合わないという発想でなく、他国とも中国並みに
付き合い、工場も進出するという「お友達たくさん路線」でいくのが最良だと思う。
今回のチャイナリスクに懲りて中国への依存度を極力減らしていくことが重要ですよね。
573名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:13:43 ID:pGAuQR9v0
「人民元切り捨て」のほうがいいのでは?
574名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:14:45 ID:EbE9n0zu0
特亜に依存するって、恐ろしいことなんだね
575名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:14:46 ID:1333zaf10
鮪とかも中国人なんかには勿体無い。
576名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:15:07 ID:kJLBSLaM0
もうみんな今日から中華料理食べるの止めようぜ。そして靖国神社で
中国の国旗燃やすところを海外メディアに撮影させようぜ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:15:40 ID:jP0EK0uM0
>>567
完全にハズレの妄想ですねw
「安くて高品質の国産品を大事に使う。」が正解。

残念ながら、円高の皺寄せで、十分にその余地は出来た。
578名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:15:54 ID:D0QHIDTc0
>>1
いずれ中国がこういう事をするだろうという予測は、中国に経済進出をした当時から想定されてた事じゃん
579名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:16:15 ID:1rxaMlb20
問題だらけの取引先が向こうから止めたいって言ってきたんだよ。
このチャンスを逃す手はないだろ。
580名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:16:51 ID:czg3DaMH0
お前の国のレアアースもう買わねえよ、
って言えば土下座して謝ってくるんじゃねえの
581名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:17:05 ID:nFSDkPGv0
そうしたら、とりあえず日本の対抗策はODAなどの支援援助の停止だよな
無駄な税金の支出を止められる理由を中国様が作ってくれましたとさ
582名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:17:14 ID:hEukHhTa0
米FRB、勝利なき通貨ゲームに参入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100923-00000005-wsj-bus_all

おい、中国と喧嘩してる場合じゃない
中国は世界で唯一円安を支持してくれている国なのに
円高支持に回られると孤立無援だぞ
583名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:18:20 ID:MB5sCpaU0
中国も反日教育のし過ぎで、日露戦争直後の日本国民のように暴走気味だなw
本当は疲弊しきっているのに集団ヒステリックに逆上せあがり制御できない流れ
になって来てるなw

で、勇ましい口調で手を出して逆にフルボッコにあうと。中国は日本の明治政府
かよ

「中国を撃退するのは簡単」
584名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:18:31 ID:lZ3tH4W+0
どうぞどうぞ、チャンコロさんw
585名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:18:36 ID:pGAuQR9v0
1のとおりにやってくれれば日本も目が覚めて改憲して軍隊持つようになるから
そのほうがいいんじゃね?
適当なところで手を打とうとすると尖閣持ってかれて竹島も取り戻せずずるずると
国土侵食されるだけだぜ。
586名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:19:02 ID:Z7BsPFf80
つーか、いまだに中国へODAを渡している日本もどうかしてるだろ
587名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:19:07 ID:Y0LYbyE/0
在中の日本企業を撤退させれば?
つーか、中国に工場持ってる企業は売国企業だろ。
588名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:19:09 ID:zR3qjFii0
>>1

>1つ目は、中国各地のスーパーマーケットやデパート、自動車販売店で直ちに
>全ての日本ブランド商品の販売を停止
  →これらの日本企業(合弁企業)で働く中国人が失業
   乳製品など、日本製品が手に入らなくなり、一番困るのは中国の消費者

>日本の株式市場は底なしに下落する
  →インドや東南アジアにシフトするので、株式市場の下落は限定的
    むしろ為替が円安になるので助かる

>2つ目は、レアアースを肇として、日本が中国から大量に輸入している資源商品の供給を止めること
  → 中国の輸入が途絶えても、他国からの輸入や国内のリサイクル強化で当面はしのげる
    技術開発を加速してレアアース代替品を開発すれば、中国のレアアース価格が暴落する

>高い買取価格を提示して中東の産油国が日本に輸出している石油関連商品を中国に供給させるようにすること
  → 石油や天然ガスは輸出国と長期契約(20〜30年)してるから、契約を破棄するのは無理。
    中国がスポット分を抑えても、日本に対して影響ない

その他
  → 中国の対応に欧米の外資が逃げ出し、経済悪化、中国株暴落、失業増による治安悪化、反政府デモ多発
     という展開になる可能性が高い

結論:中国はもう少しまともな制裁案を考えて来いよ(笑)
589名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:19:20 ID:wwZvJLXh0
台湾、日本、韓国の企業が中国から撤退したら、中国はもう何もできないよ。
590名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:19:20 ID:G0z6xa920
中国依存を転換すればいいこと。
日本が、東アジアで影響力がなくなれば、中国の横暴により
どれだけ混乱するか、世界はしるべし。
経済だけに目を奪われこんな無法国家をのさばらせた行く末が
どのようになるか世界は知るべし
591名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:20:07 ID:rJGz4x790
中国国内メディアの思考がネラーと同レベルとは驚いた
592名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:20:12 ID:SQ/J49Au0
>>572
うん。中国だけが選択肢って訳ではないと思う。
593名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:22:00 ID:7Y+paWU60
日本は中国にとっても重要なお客様であり
重要な財源でもあり
逆切れ喧嘩なんてだれも指示しないのに
ってこんな脅し本気にしてるのか
594名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:22:13 ID:P6kUHtYJO
>>515
日本企業が日本人雇って日本人が買いたがる製品を作ればいい。
支那人と人件費の安売り競争させられた結果、ワープワが増えて
国内で金が回らなくなって行き詰まってんだから。
595名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:22:30 ID:8n2wFO4f0
マジで日本にダメージを与えられる報復的制裁は、1000万単位の中国人大量移民だよ
民主主義国家でこれをやられたらイチコロw
596名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:22:40 ID:loTje3zd0
これを機会にレアアースの使用とリサイクルの効率化を目指そうぜ。

ついでにODA切っちまえ
597名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:22:55 ID:mRF8Oyw80
できるだけ、ガチ、メイドインチャンコロは買わなくした。
わからないものは、スルーしてる。
会社には悪いが、ガチのユニとかムジは買わないことにした。
598名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:23:55 ID:x0Qn/2xE0
やっぱ他国で商売するのは危険

尖閣でエネルギー資源開発できれば
こんなに必死こいて他国で商売して財布握られなくても済む

絶対尖閣諸島は手放せない
599名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:24:02 ID:nnNTmJxO0
はよやれ、チンカスシナどもがw
いつまで経っても口先ばかりで話にならねー。
ゴミクズ国家が妄想オナニー全開で見苦しい。
600名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:24:38 ID:zR3qjFii0
「鉱山都市」でググれば分かるけど、日本もレアアースの資源国なんだよ。
なんら心配することない。
601名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:25:33 ID:pGAuQR9v0
国境を接する國が仲の悪いことは当たり前。
今こそモンゴルやチベット、アラブ諸国と仲良くすべき。
中国がアフリカや南米に金ばらまいて仲間にしようとしているが
その金の出所は日本のODA。
こんなアホな話あるか?
602名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:26:06 ID:kJLBSLaM0
100円ショップに行くのも止めよう。
スーパーのレジでは、中国人のおばちゃんがいないとこに並ぼう。
603名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:26:34 ID:hzKK+/xH0
おい、NHKみろ!
開戦したそうだ。
604名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:26:55 ID:zR3qjFii0
とりあえず日本のODAで建設した北京首都空港を返してもらおうぜ
605名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:27:10 ID:HVVYuixo0
>>1
やってみろよ阿Q支那豚どもwww
口だけか?

とっととやれよwwwww
606名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:27:36 ID:SQ/J49Au0
>>594
そもそも、日本企業が日本人雇って日本人が買いたがる製品を作れないから
今のような状態になってると思う。
国民が一通り家電や車を持っているんだから、
日本企業が他の国にはまねできない、時代を変えるぐらいのすごい発明でもしないかぎり
日本でワープアが増加していくのは避けられないと思う。
607名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:27:41 ID:8n2wFO4f0
>>603
ローカル番組やってるお
608名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:27:59 ID:p4+ZoSOI0
中国製品買わなければおk
609名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:10 ID:0lWb2n620
本性を現したね
支那は日本の独立国としての存在そのものが邪魔でしかたがないと

肝心なのは今回の尖閣で支那側に何を譲ろうと、こういうまた支那新しいが欲望をもたげた
時には、これを叶えようと何回でも持ち出して恐喝の連続をして来るのは確実。
これは日本が完全な属国として完成するまで続く事はずだ。

そして属国となったら第二のチベット化は間違いないはず
610名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:11 ID:ct8ybPsp0
ムダムダムダー
611名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:22 ID:agQgSTUm0
食品は元々中国製品を忌避する動きが定着してるから、穀類以外は問題にはならないけど
衣類、家具、生活雑貨類は工場探すところから始めないといけないだろうから
一時的な値上がりは必至になる
これで不景気の今、客がどこまでの値上がりに耐えられるか、会社が生き残れるかだなー
乗り越えられたら今後は中国に頼らなくても済むわけだから、
内需拡大に繋がって日本の利益になるんだけど
612名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:42 ID:/EubR9Yy0

願ったり叶ったりwwwwwwwwwww
613名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:55 ID:C3G2gETu0
>>603
人妻エロ写真撮ってたけど
614名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:58 ID:yA4i+RNc0
尖閣諸島なんて中国にやってしまえ
所詮、日本は資本主義の国
あんな遠くの島なんて領土としていても諸経費がかかるだけ
資源が眠っているのなら日本ならとっくに取り出しているょ
何も手を付けないと言う事は何も無い証拠
中国にやってしまえ
その分、商社や民間企業が中国から大量の鉱物資源等を買い加工し
中国へ売り多額の利益を得た方が日本流だと思うね

615名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:29:00 ID:btuL4wVs0
制圧されたときは、謝罪だ賠償だと叫び、侵略戦争反省しろ怒鳴っていたのに
どうしてこうなった
616名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:29:14 ID:4JMwSqdN0
すごいな^^;
中国はまじだから怖いわ・・・
617名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:29:27 ID:+6ZlllAR0
んで、中国さんは取引相手へっても困らんのか。そりゃすげえ
618名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:29:28 ID:0VUSxjla0
日本が本当に核を持って無いとでも思ってるのかね中国は?
619名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:29:43 ID:mU4Ox4ge0
元の市場による自由化を実現できないと、先進国は全て衰退する。。。。。
620名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:29:58 ID:zR3qjFii0
>>614

チョンは黙ってろよ
621名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:30:00 ID:h+X7FcN90
>589
実際、中国から東南アジア各国への工場移転始まっているしな
ユニクロでさえ、中国生産以外の商品増えてきた
622名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:30:12 ID:G0z6xa920
2は普通にWTO違反。
中国のような国際ルール・慣例を平気でないがしろにする国を
経済面だけ考慮して、甘やかし、持ち上げ増長させたことに対する、
多大な代償を世界は払うことになる。
こなままでは、あらゆる条約・協定が無意味になり世界は大混乱になる。
623名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:30:14 ID:P6kUHtYJO
>>569
大量の難民が押し寄せそうだな…
624名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:30:34 ID:HVVYuixo0
中国産毒入り粉ミルク飲まない中国人は、姦漢罪で死刑にすべき
625名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:30:59 ID:+Zpip1rT0
>>614
ちょっとは学習したほうがいい。できるならね。
626名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:31:38 ID:pbD7J4W50
別に中国がなくても新興国はたくさんあるし。
中国は内乱の時代かもねん。
627名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:31:47 ID:1FAfW34U0
レアアース肇
628名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:32:07 ID:VuOvki0o0
『コッピー』の商標でビンに入れて売られたり、ペットショップで大量に売られているアカヒレも、野生の個体は中国の連中が絶滅させたしな。
629名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:32:16 ID:j0uBKdTb0
なんでとっととODAを打ち切らないんだ?
630名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:32:21 ID:+xIlS1Ve0
>>614
中共工作員 乙
バカヤロウ 日本領海からたたき出してやるぜwww
631名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:32:22 ID:ct8ybPsp0
人件費安くなければ
中国品質の製品なんかだれが買うねん
632名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:33:00 ID:8DBY9Y2/0
>>614
おまえの生半可な知識じゃ諸経費と言ってカッコつけたつもりでバカ曝すだけ。
やめとけwww
633名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:33:51 ID:MzLHQjDv0
遅かれ早かれ いずれやり合う事になるから やるなら早い方が良いとおもうよ
俺はもう覚悟している

た だ し  た だ で や ら れ る つ も り は 無 い ! ! !
634名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:34:24 ID:bwZ9F8Gi0
本気で日本潰す気ならさっさと3つ実行すればいいのに・・・
何でやらないの?w

日本潰れたら余裕で尖閣諸島ごとき接収できるのにさ
さっさとやれよ
635名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:34:38 ID:6SPERVW00
中国を制圧するのは簡単
って満州がえりの爺ちゃんが言ってた
636名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:19 ID:oGpjBxz+0
>>614
島がほしいんじゃないんだ海の底に眠ってる物がものすごいんだ
637名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:19 ID:LtUn5B1/0
つか、中国が日本から輸入しているのは中国が外貨を稼ぐために必要な部品や原材料がほとんど。
これが無くなれば、中国経済はあっという間に失速する。
そこんとこ分かってこんなこと言ってるのか?

マーケットがどーとかって、そんなもん対中輸出のほんのごく一部で多勢に影響なんて無いんだが。
638名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:23 ID:ytajkjS/0
>>582
>中国は世界で唯一円安を支持してくれている国なのに

なに寝言言ってんの?w
639名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:28 ID:JJ4KfO/w0
>>569
>シナは戦争をする余力が無いことを我々のみならず世界は知る、

それが起きたら(起きるだろうが)
まさしく日清戦争以後、支那が実は弱いことがばれて
各国に分割されていった状況の再現だな。
640名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:26 ID:nnNTmJxO0
>614
誇らしげに低脳さらけ出してフルボッコ恥ずかしいwwww
641名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:38 ID:z29L1VSx0
面子がつぶされた連呼しながら侵略するという昔ながらの手段です
642名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:38 ID:jU0NgIXk0
こうなりゃ、材料と弾頭飛ばす技術あるから、
「日本も北朝鮮みたいに、核兵器装備しちゃうぞ」
を展開して、ヤクザ外交やってほしい。

なつかしいけど「沈黙の艦隊」さながらで、いっちゃえよ。

民主党だから、そんな度量もないよね。あーあ

643名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:35:43 ID:T2GJjXKA0
結局馬鹿シナ人が損するだけのこと
644名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:36:26 ID:ytajkjS/0
>>614
どこを縦読み?w
645名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:36:29 ID:v14ZyNoH0
>>1
中国人てこんなに馬鹿で幼稚だったのかと再確認させられた
まあ俺は中国及び韓国人はネズミと同等な動物だと思ってるからw
そのくらいの脳みそしか持ってない
646名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:36:47 ID:2E7zcB2VO
>>577
完全にハズレ?俺が書いた事パクッてんじゃねえかw
お前パクリ上等の国の人間か?www
647名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:37:50 ID:r2kUn48w0
ジンバブエよろしく
648名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:37:59 ID:PEN0GJOa0
>>582
中国は円安支援なんかしてないぞ、
連中がしてるのは元安維持だけだ。
649名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:38:00 ID:nnNTmJxO0
>639
眠れる豚は、起きてもやっぱり豚でした。ってねw
またバラ肉にしてやろうぜw
650名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:38:06 ID:jOyO70n10
>>614

ホロン部基地 所在地特定対象

「過激派セクト別拠点一覧」で検索
651名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:38:10 ID:wYZjPTA00
652名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:38:38 ID:+Zpip1rT0
日本の株式を下落させるとか言ってるけど、中国に進出している日本企業が
中国人民の職の受け皿の一部になってること忘れてんの?
中国が日本に斬りつけたら日本も痛いが中国からも血が噴き出す。
どちらが先に倒れるだろうね。
653名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:10 ID:1fzaZQzeP
これから先、中国無しじゃ日本経済は成り立たないよ
アメリカだってそうだ。だから中国には気を使っている。


ゴミウヨはいい加減現実をみろ
654名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:11 ID:1RsucMiB0
>>1
これは素晴らしい案だ。是非実行に移してくれ。

短期的には確かに日本は損失を被るかもしれない。
しかしこの支那の愚行によって、日本の真の独立を妨げている、
政財官メディアを支配する、支那朝鮮勢力を一掃出来る。
中長期的に日本が享受できる恩恵は計り知れない。
支那の浅はかな暴走に期待したいw
655名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:42 ID:hpk9zgs10
温玉乱太郎うざすぐるwww
656名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:47 ID:mtEDWwHj0
まずは俺たちネトウヨが、中国製部品を使った自作パーツを不買することだぜ。


657名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:52 ID:vPBi8RZ9P
>>652
空売りするのかね?
658名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:40:00 ID:G6aWkCXh0
それにしても、歴代の親中派の政治家と言うのは、典型的な
売国奴だったな。中国が証明してくれたw。
659名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:40:09 ID:IoW2mUUa0
外国が全部思い通りになると思ってるし
日本が対抗措置をする可能性も考えてない
傲慢すぎるし危険な兆候だなw
660名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:41:47 ID:0TKO3pkU0
なんか日本はレアメタル止められちゃったらしいね
661名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:24 ID:J80UFBBh0
こういう時だけ9条信者だんまりw
662名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:36 ID:0VUSxjla0
>>653
200%それは無い なんでかって?歴史がそれを証明してるから
663名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:40 ID:WnPa+G6g0
                         , -──--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、         私はネトウヨじゃありません!定義を言ってください!
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:  
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、
664名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:45 ID:BMnoZt+m0
>>653
確かにそうかも知れない。
だからリスクを減らすことの重要さに気がついた。
そのことを他の人や日本の企業に知らせたいという思いの人も大勢いると思う。
出来ない理由より、出来る方法を考えなくては。
665名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:49 ID:CGIcatMM0


スポンサーから一言 ・・・  たたかえ



666名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:02 ID:nnNTmJxO0
>653
シナの奴隷になりたけりゃ勝手になれ。

アメは気ぃ使ってるっつーか、今回は直接関係してる訳じゃねーから一歩引いてるだけだろw
アメの領海で似たような事したら、シナ相手だろうが船長逮捕で済む訳ねぇw
667名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:29 ID:acU3jFKL0

沖縄県民を犠牲にして基地を作りながら沖縄の島さえ守れなくてなんとする
668名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:29 ID:Pa2an70v0
アメリカの下っ端の中国メディアも幼稚園レベルだな。
楽しいわ、親玉のアメリカの連中に言っておけ。
中国の知的水準もアメリカ並みのレベルか?
高等教育を何のために受けたのだ?
これからは日本の大学に留学しろよ。
アメリカ行くと馬鹿が感染するわ。
669名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:39 ID:LhEavQRf0
チョッパリの不幸でオモニのキムチがマシッソヨwww
  〓〓       ___        〓〓
〓〓        /     \        〓〓
ロ├人┤|━━./ /.    \\━━━━| | |
└      /    \   /  \..    ・ ・ ・
        | :::\:::  (__人__).:::  |  
〓〓    \       \/´  /      〓〓
  〓〓_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/| 〓〓
     >                  <
  ─/─ /     /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─/─ /    / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /  /──l   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
670名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:41 ID:JPKqelp20
中国が「もう日本には何も輸出してやらない」って言えばいいのになあ・・・
671名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:54 ID:hePIJGRnO
口だけじゃなくてまじでやれよ中共
そしたら報復で中国製品の輸入禁止しれ
日本の中小企業復活するぜ
672名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:44:11 ID:JJ4KfO/w0
>>658
「中国朝鮮の味方は日本の敵」
この法則、ほぼ外れがない。
673名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:44:19 ID:UwIdIV6aP
>>489
今回チョンと関わりが無いので法則的に(ry
674名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:44:20 ID:XvhCagzy0
>>4
日本の対中貿易は大幅な赤字なわけで
普通に考えれば貿易停止で中国で雇用が失われ、日本では雇用が増える
企業が今までした対中投資がパーになるのは痛いが
日本国内に資本はあり余ってるし総需要自体は増えるわけで
日本の経済状態を知ってるからからこそ「早くやれ」と言っている
675無党派さん:2010/09/23(木) 18:44:38 ID:d2d0OdL20
だったらこんな便所で偉そうに書き込むだけじゃなく
保守系の政治家の後援会に入ったり、寄付したり
ボランティアで選挙手伝ったら?

左翼や在日は若い奴でも、国政に自分たちの息がかかった
人間を送り込むためにリアルで行動している。
彼らに金を援助したり助けたり。ネットで書き込んでも
政治家の懐が潤うわけでもないのをよくわかっている。

マスコミだってそうだ
ネトウヨは書き込んで悦に言ってるだけ
在日は必死に勉強してマスコミに入り込んだり、局に直接意見を言っている。
どちらが効果あるかは馬鹿でもわかる。
676名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:45:05 ID:Us2PD7xm0
>>661
9条舐めんな
http://9jo-net.org/
677名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:45:29 ID:uRqugX690
中国が日本に何をしても関係ない
ガンなのが親中国・親朝鮮の国民なのであって、
それらが減るだけで国力増大
日本はやりくり上手さ
中長期的に中国と離れることがいいことなんだよ
678名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:05 ID:d0tAY3qo0
・日清戦争以前から尖閣周辺を調査していた日本は1895年
尖閣がいずれの国にも属していないことを確認したうえで尖閣諸島を
沖縄県に編入した。中国の反発もなく国際的にも日本の領土と認められ
日本人の入植も行われた。日清戦争とは関係なく行われた

・1971年、尖閣諸島に世界第2位のイラク並みの油田があるという
国連の調査結果が出るや中国ははじめて尖閣諸島の領有権を主張し
尖閣諸島は中国領という教育を始めた

・東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し
小泉内閣時、中川昭一経済産業相は、中間線の東側海域に鉱業権を
申請していた帝国石油に試掘権を付与その後安倍内閣(甘利経産相)は中国との
局長級協議を開いたが、そこでは日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」
と脅された 福田内閣の発足に伴って方針が転換され後任の
二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ をかけその後動きが止まった

・鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり、全国知事会で
「尖閣諸島の帰属問題は日中同士で議論して結論出す」
と発言したり、普天間問題で、アメリカとの関係が悪化しのをいいことに
中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始
6ヶ月後操業を日本の巡視船に発見されたが日本の巡視船の指示に従わず
2度船体をぶつけ漁船の船長が逮捕された
これに対し中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
679名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:18 ID:6SPERVW00
もうさ中国抜きでやっていこうぜ。
やっていけないのかな。
680名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:43 ID:W0Lwu6Ve0
なんだかんだ言ってきっかけをわざわざ作って
戦争したくて仕様がないという風にしかみえない
681名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:43 ID:UwIdIV6aP
>>483
シナ土人じゃメンテナンス出来ないんじゃないか?
あいつらイナゴだからしゃぶりつくしたらおわりだよ
682名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:09 ID:z29L1VSx0
>>661
ほんとわかりやすいよな行動がw



ひょっとしたら単に準備運動が長引いてるのかもしれんぜw
683名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:15 ID:jU0NgIXk0
>>676
 クソワロタ
684名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:21 ID:cXLtOKSc0
>>675
最初の2文字しか目に入っていないが、鉄格子の病院の患者さんですか?
685名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:37 ID:G0z6xa920
>>653
だから世界は目が覚めるよ。
中国は、国際条約も慣例も平気で破るって表明したもんだからね。
こんな危険な国のさばらせたら恐ろしいだろ?
686名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:48:15 ID:lj1WC1Uv0
韓国とかもそうだが、中国もいまだに対日貿易って大幅な赤字なんだなあ
その貿易総額の10分の1が対日 対日貿易規制すれば中国経済にも影響あるだろうに

基礎的経済指標 JETRO

輸出額 8兆2,018億元 [2009年] 
1兆2,016億6,000万ドル [2009年] 

輸入額 6兆8,613億元 [2009年] 
1兆55億6,000万ドル [2009年] 


対日輸出額 979億1,097万ドル [2009年] 
対日輸入額 1,309億3,753万ドル [2009年] 
687名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:48:26 ID:zR3qjFii0
>>676
>9条舐めんな
>http://9jo-net.org/


申し訳ありません。
9条ネットのホームページは現在リニューアル中です。
688名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:48:34 ID:pS3b41N10
>アメリカによる支援も必要ない措置だとした。

おいおい
黒幕をバラしていいのかよ・・・
689名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:00 ID:2M/HB4Hx0
>1
あの時も、そう言って攻めてきて、

ぼろぼろになって帰って行ったっけな


なめんなよ。


海を。
690名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:02 ID:qmqnhzqv0
社民党も強酸頭も出来るだけ目立たないようにしてるよなw
691名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:05 ID:olkcL6MU0
中国が無くても成り立つ国作りをするチャンス。
692名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:10 ID:UwIdIV6aP
>>495
じゃ、「シナはチョン以下だな」って言っちゃいけないのか('・c_・` )ソッカー
693名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:12 ID:TNh1vs9K0
>制圧した方が勝者

日本の左翼はどう思うんだ?w この発言は。
日本ももう一度、満州国つくりに行くか。チベット人救済のために宣戦布告しようぜw 今ならまだ勝てる。
今のうちに叩こう
694名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:13 ID:nnNTmJxO0
>675
だったら>675もこんな所に書き込んでないでそうすればいいんでね?
695名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:14 ID:Pa2an70v0
中国にとって最も力強い近隣諸国は、間違いなく日本だぜ。
こういう事、重視しろ。忘れるな。
696名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:40 ID:G73d+Ubk0
韓国みたいな小国にすら抗えず領土不法占拠されてるのに中国と渡り合えるわけない。
697名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:48 ID:E7UfIXkm0
>>675
>左翼や在日は若い奴でも、国政に自分たちの息がかかった
人間を送り込むためにリアルで行動している。


その結果、外国人参政権は相変わらず通らず、小沢は失脚し

朝鮮学校は相変わらず適用外、チョンやブサヨの嫌いな前原さんが外相にもなる。

はてさて?リアルな行動の成果はどこに?
っていうか、お前もじゃあ無駄なカキコミを止めりゃいいのに
何必死にカキコミをしてるんだ?
698名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:12 ID:0TKO3pkU0
こんなときだからこそ親中派の人は積極的に自らの責任と行動をアピールせにゃならんのにな
連中は何処へ逝ったの?
699名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:32 ID:HF6XLBAN0

頭の悪い当たり屋
700名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:48 ID:1noly1lf0
中国はいらない子
701名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:48 ID:d0tAY3qo0
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた しかしその直後に手のひらを返して反日教育を始めた
日本への領海侵犯や中間線付近に採掘施設を勝手につくり
日本の資源を奪っている

・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
事実と異なるものを証拠と言い張っている

・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を主要都市に向けている。

・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった

・世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中

・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。

・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後謝意を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は、対日攻撃用のミサイル「東風3号」を
「東風21号」に更新し更に増強した
702名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:59 ID:ytajkjS/0
>>653
>これから先、中国無しじゃ日本経済は成り立たないよ

今までのようには儲からないだろうな

だがその痛みに耐えさえすればなんの問題もない
むしろ健全な道じゃねw
703名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:50:59 ID:C3G2gETu0
左翼(笑)
704名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:51:26 ID:bkCn1+zw0
しかし左翼はなんでこんなバカ国家に惚れ込んでるのかねwww
705名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:02 ID:hePIJGRnO
日本の大企業が儲かったところで日本人派遣労働者が増えるだけ
中国製品禁輸で中小企業や農家が儲かれば日本人は豊かになるんじゃね
706名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:03 ID:xJxdWXG90
日本ブランド商品の販売を停止→日本企業でもほとんどの製品がMade in China
中国から大量に輸入している資源商品の供給を止めること→すでに輸出規制しているのに止めてどうする?
高い買取価格を提示して石油関連商品を中国に供給させる→中東から輸入しているすべての国を敵にまわす
707名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:10 ID:aLUB2Nln0
ヒィィィィィィ怖いーーーー()棒
708名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:11 ID:jOyO70n10
>>>653

ホロン部基地 所在地特定対象

「過激派セクト別拠点一覧」で検索
709名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:12 ID:m5KlBAK30
制圧できるかどうか、早くやって見せてwwww
710名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:30 ID:sBd2iLS50
憲法9条の会の信者さーん、何とか言いなよ〜!軍事力で制圧するとか恫喝されてるんですけど?
711名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:35 ID:70nw2K230
ジャップ 「 で ? 」

712名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:52:54 ID:z29L1VSx0
なんかごく少数の連呼ちゃんが住み着いてるなw
なぜか書き込んでる本人が書き込みしていること自体に気づいていないみたいだけどw
713名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:53:40 ID:0TKO3pkU0
>中国無しじゃこれからの日本経済は成り立たない

って一番怖ろしくて危惧しなきゃならん状態だろ
714名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:02 ID:NeJBJsEv0
じゃあやってみろ
715名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:22 ID:HU/BRMWO0
こういう話が出るってことは、中国にとって、日本は最後まで思い通りになってほしくないんだろうね、悪役として。
716名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:30 ID:L/3en90P0
インドターンしろよ
717名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:38 ID:Z08KA30+0
そんなややこしいことしなくても、占拠すればおkw

  例:独島

718名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:39 ID:zR3qjFii0
お前ら、何か言えよ。

社民党
九条の会
日教組
沖縄タイムス
719名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:53 ID:ni6pre3o0
安い人件費と不当に安く設定してある人民元のおかげのみで成り立ってるポンコツ国家が
何でここまで偉そうなんだろう…
技術力もなくパクリだけのチャンコロなんて、人民元切り上げられて
今の経済成長が維持できなくなった時が最後なのに…
720名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:55 ID:d0tAY3qo0
・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った

・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた

・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で
「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
 「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。

・北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。

・北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。

・中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
721名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:54:58 ID:/AvKq8DR0
●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル
(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能 。
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。
●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
722名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:55:10 ID:jP0EK0uM0
人口多くて人件費安いだけの国なら、体でもベトナムでもインドネシアでもマレーシアでもあるからな。
ミャンマーやカンボジアやフィリピンならもっと安い。
723名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:55:18 ID:GU+kdKrq0
日本政府は、まずは中国にいる日本人の安全だけ考えればいい。
日本にいる中国人や朝鮮人の動きの監視は我々にでもできる。
あとは自由に言わせとけ。
インチキ政権のいつもの国内向けパフォーマンスじゃねえか。
724名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:55:18 ID:5m3FTl/50
支那畜も一応WTOに加盟してなかったっけか?
ならただの自殺行為だからやればいい。
しかし、この土人どもは盧溝橋事件の時代から頭が進化してないな。
725名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:55:21 ID:XNpW2eyU0
中国韓国はもはや資金援助や投資先パートナーではない 商売敵
日本の技術インフラ全部盗まれコピーされるだけ。おまけにゆすりたかり恫喝

日本企業は特亜いがいに投資しろ。たとえば↓こんなのとか

【ベトナム・インドシナ】日系企業100%のSEZ目指す:シハヌークビル港チュン総裁(前)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000007-nna-int
726名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:55:24 ID:acU3jFKL0
沖縄県民を犠牲にして基地を作りながら沖縄の島さえ守れなくてなんとする
日本アメリカ、自衛隊米軍は沖縄の島尖閣諸島を死守する義務がある
727名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:55:49 ID:sBd2iLS50
これからは中国なしでもやっていける日本にしなくっちゃ。チャイナ・リスクヘッジや!
728名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:56:02 ID:En40GP3e0
やっぱ満洲国は正しかったと思う
729名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:56:23 ID:TL+ax2+a0
つか人件費、通貨のダンピングをやってる中国と経済交流が始まってから
日本は構造不況に陥ったでしょ
結局なにもいいことなかったじゃない
730名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:56:29 ID:l3ZCZ5ts0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | 
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |    
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |   イッ イッ イッ イッ イッ 
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i       ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    イエッス ウィー キャン!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!      ||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ      ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
731名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:56:43 ID:XG+ritRI0
最終兵器「遺憾の意」はまだですか?
732名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:56:55 ID:LtUn5B1/0
経済に一方的な関係は無い。
だからこそ、多方面へタコ足な関係を構築して一つの関係がおじゃんになっても振り替えできるようにする。

日本は昔からそうやってきたけど、中国はどうなんかね?
733名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:11 ID:SxjYl+IH0
>>718
そいつら必死に息凝らしてるね
ていうか息すんなよ
734名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:16 ID:Wk8fBQOQ0
侵略国家は言うことが違うねwww
735名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:35 ID:hePIJGRnO
>>675
日本の保守派って
勝共のキモチでしょ
なんでそんなもんに協力しなきゃあいけないんだw
736名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:46 ID:zR3qjFii0
結局のところ、産経新聞を除く大手メディアの特アへの宥和報道を全て無駄だったな。

てめえら大手メディアも責任とれよw
737名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:50 ID:qkpeAycK0
問題ほ中国がどうとかでなく、現在日本国民が存在してないのが問題。
738名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:55 ID:4JMwSqdN0
>>724
そうやってなめてるとチベットのようになるんだよ。
世界は何もしてくれないぞ。
日本も何もしなかったじゃないか。
739名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:07 ID:jP0EK0uM0
>>723
国家公安委員長がアレじゃな・・・
740名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:07 ID:NVtMPXsb0
あいつらに「良い物を作る」なんて発想はないから、もったいないけど
工場はそのままくれてやり、日本人だけ引き上げさせればいいよ。
そのまま工場使い続けても、あいつらは技術を向上させるなんて不可能だから
すぐにボロが出て潰れるよ。
741名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:14 ID:1fzaZQzeP
>>>702
お前らが、いま安くモノを買えるのはどうしてだ?
安く服や食べ物や電化製品を買えるのはどうしてだ?

全部中国で作ってるからだよ。
中国は日本より遥かに安い賃金でモノが作れる
だから日本でモノが安く売れる。日本人はみんなその恩恵を受けているのだ。

中国の驚異的な経済成長率を見ても、これから世界経済を支えるのは
アメリカでも(当然)日本でもなく、中国だ。

本気で中国を怒らせたら、日本経済は壊滅する。いや社会が壊滅するかもしれない。
国家のプライドだとかそんなものの代わりに日本が壊滅してもいいのか
742名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:25 ID:d0tAY3qo0
・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた

・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した

・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた

・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15でも依然、中国は途上国であるとし排出削減義務を拒否した

・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた

・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった 
第二の竹島になりかねない

・ 米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、 沖縄と日本政府の
関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。
743名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:28 ID:sBd2iLS50
いちおう言っとくけど尖閣は沖縄県石垣市です。間違っても沖縄を見殺しにするなよー!
744名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:40 ID:rfigxT6J0
日本は武力をチラつかせれば途端にビビる。
日本の自衛隊は何も出来ない腰抜け軍隊だから考慮しなくても良い。

独島のように武力を持って奪還してしまえば日本は何もできず
政治家が「遺憾の意」を表明しただけでやる事やった、みたいな顔して
それを受け入れる。後はそのままの状態を続ければ領土の所有権が
日本にはない事が既成事実化されていく。
745名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:45 ID:jU0NgIXk0
やっぱり、脱中国で日本が動けるようにしとくべきでしょ。
チベットの事を見ても、中国は警戒しなくちゃいけない国だと思う。
今後も、長期的な対中政策が必要だよな。
746名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:58:59 ID:pS3b41N10
なんかいつのまにか
オバマ大統領が黒幕にされているぞ。
英訳して友人達に送っておくね。

747名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:59:10 ID:vPBi8RZ9P
中国の次はインドと思ったんだが
彼らも結構手ごわいのよねw
748名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:04 ID:6SPERVW00
オバマが黒幕って
どゆこと??
749名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:07 ID:AQX74o9kP
>>4
とーぜん!
何を今さら。
750名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:08 ID:qZpZZF0d0
軍事制圧するのかと思った


自衛隊は意外と健闘する(へたすりゃ勝っちまう)と
思ってwktkしてたのに
751名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:21 ID:FHE0NL7o0
脱中国が加速するだけだろ
752名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:26 ID:EV6RFGwZ0
シナからの資源なんてオーストラリアとか南アフリカとかに代わりがあるだろ。
日本製品を棚から降ろしてもその店が損するだけだ。
日本のスーパーとかコンビニとか自動車会社も引き上げるチャンスだろ。
753名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:00:37 ID:vhDUiPC00
3つ目の部分は、すでに「何年も前から」やってる。
鉄の値段が高騰した原因もこれにある。小麦や大豆の値段が急騰したのも一部はこのせいだとも言われている。

要するに、今こういう事を言って「再確認」してんだろうな。
754名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:02 ID:SxjYl+IH0
中国人でもわかる尖閣諸島入門 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=PXzA5tAXCfQ&feature=related
中国人でもわかる尖閣諸島入門 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=PJtxTQ-Mz9s&feature=related

こういう動画に英語の字幕とか付けて海外に広めようぜ
755名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:12 ID:pS3b41N10
>>748
>アメリカによる支援も必要ない措置だとした。
756名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:15 ID:+Zpip1rT0
>>721
ほうほう、こんなに日本に狙いをつけているのかw
仮にアメリカの核の傘が無くたって撃てはしない。
757名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:18 ID:r4f25HWe0
中国で生産された安い物を買って、日本はどんどんデフレスパイラル
中国いらないよね
758名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:28 ID:WlHMZvCz0
清国が中国になってから100年くらいか。
あの国のサイクルからするとそろそろ新しい王朝ができる頃だな。
759名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:30 ID:gtBbnpr/0
支那人の意地悪さに脱帽
760名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:34 ID:d0tAY3qo0
当時小泉は、経団連の奥田(トヨタ)に
夕食に誘われてたが、断り続けた
理由は、奥田と食事すると、必ず中国様には逆らうなと
説教されたという
これはマスコミも同じ、マスコミのスポンサーは大手メーカー
この大手メーカーにとって中国様は大事なお客様
当然、スポンサー様からの圧力で、反中国の報道は
抑制される、その抑制された情報しか得ることができない
中年やじじーどもであふれかえるのが世論
とにかく中国様を怒らすな、日本の領土をくれてやってもいいから
中国様だけは怒らすな、というのが経済界のスタンス
その片棒をかついでいるのがマスコミ
NHKとて同じこと、世界最多7つの支局を中国にもつのを
自慢するNHK、天安門の死者はいなかったという、中国様の
御意向通りの放送をするNHKなど
今どき信じてる人間などいないと思うが
また、マスコミ自体、過去戦争をあおったという反省
から戦後は極端な反日にカジを切った

こうして異常なまでの反日報道に踊らされて
何もしらない、加工された情報しかしらない
反日人間だらけになったのが戦後の日本
しかしそのつけはいつか払わされる
761名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:37 ID:2FgOYpyE0
アメリカはどうだろう。
今頃、戦争がしたくてしたくてウズウズしているんじゃないだろうか
762名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:02:14 ID:jP0EK0uM0
そもそも、給料の高い中国人って必要か?
763名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:02:15 ID:zR3qjFii0
というか、中国が世界からいなければ、、世界経済も資源問題も、食料問題も全て解決だろうw

中国は内乱を起こさせて、分裂させて元の最貧国に戻してしまえばOK!
764アニ‐:2010/09/23(木) 19:02:50 ID:S7g7giWr0
制圧じゃないだろ「日本を侵略するのは簡単」だろ
765名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:00 ID:0BKQjk3x0
日印軍事同盟締結
台湾、チベット、東トルキスタン政府承認
日台国交樹立
在日中国人全員追放
日本がとれる対中政策でこれだけはすぐにやるべき
766名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:19 ID:ONO5e3yE0
>>686
(1)中国のシェアは2割超に
 09 年における日本の対世界貿易は輸出入ともに大幅に減少、総額の伸び率は前年比26.1%減となった。
一方、対中貿易は12.8%減と、対世界貿易よりも減少幅が小さかったことから、

日本の貿易総額に占める中国のシェアは20.5%と、

08 年の17.4%から3.1ポイント上昇した。中国のシェアが2割を超えるのは初めて。
一方、第2位の貿易相手国である米国のシェアは08 年の13.9%から13.5%へと0.4 ポイント低下した。
ttp://www.near21.jp/kan/data/trade/trade2/jcnew.htm

日本の方が中国依存が高いですw
767名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:21 ID:zpeBTccF0
>>741
失業してるのも
768名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:24 ID:MzLHQjDv0
>>761
アメ公は シナvs日本が本音だと思う
769名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:35 ID:/EubR9Yy0
反日反米国に出資した自分を呪えよw
770名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:43 ID:Vlkx6bNL0
正論つーか通説だろ
日本人がアホすぎるだけ
国際社会を町内会かなんかと勘違いしてる
771名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:54 ID:fve323gg0
日本も受けの外交から攻めの外交に転換するべきだ。

台湾、チベット、ウィグルの独立。
西沙、南沙諸島でのASEAN諸国支持。
等積極的に外交を展開する時期だ。
772名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:56 ID:MBzoLg/w0
暴支庸懲
773名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:04:03 ID:RUn2pgLd0

小チンピラ国家支那
774名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:04:05 ID:6SPERVW00
まあ戦争がおきてもテレビ観戦するしかないけどな
775名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:04:24 ID:0EW1/uwv0
国際社会に訴えて出るだけの正当性が無いってことは自覚してるんだよなあ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:04:47 ID:nnNTmJxO0
>741
中国製品が相対的に安いから中国製品に流れてるだけであって、市場から完全に駆逐されても全く問題はない。
さらに言えば国内市場における国産品の競争力が相対的に向上するため、国内で金が循環するようになり景気も回復へ。

一方、日本製品の国際競争力は下がるかもしれねーが、どうせ円高で話にならねーから今は内需喚起が大正解。
777名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:05:36 ID:RIou0ojn0
中国が開戦できない理由はこれ。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=P815JVWS_8w

当局が極秘に行ったシミュレーションでは、実に配備している
核ミサイルの80%が中国本土内に着弾してしまうという結果が出たから。
こんな事実を知らされていない底辺の中国人だけがイキっちゃってるわけw
778名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:05:44 ID:d0tAY3qo0


世界中から忌み嫌われ、ゴミクズ同然に見られても一切気にせず(気付かず)
ありとあらゆる蛮行を止めない中国人。
世界の顔色ばかり気にするあまり、正当な主張や反論すらも出来ずに
国益を損ない続けるヘタレ日本。
両極端すぎる。




779名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:05:53 ID:pS3b41N10
>>760
日本は20年前からそうだよ。
天安門事件を批判したらフルボッコされた。
780名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:05:55 ID:CgVCOdYQ0
>>722
インドネシアやマレーシアのような島嶼部東南アジア諸国が
世界の工場化したのは中国よりも前だし、今は人件費コストの
アドバンテージはほぼないよ。

大陸部の東南アジア諸国も、ビルマは「ミャンマー」である限り
中国の意志に背くようなことはできないだろうし、ベトナムなんかは
日本も頑張って進出しているみたいだけど、市場自体が中国に取り込まれて
中国市場の一部と化しているし。ラオス、カンボジアは内陸国で輸出入のアクセスが
致命的に悪いので人件費は安くてもコストは上がる。

フィリピン、ブルネイくらいか?かろうじて日本企業に伸び代が残ってるのはw
781名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:04 ID:1Dl7fCYg0
@日系企業の中国からの完全撤退
A在華邦人への帰国勧告
B現時点で中国籍の外国人(法人含む)の強制送還
C国交断絶
DASEAN諸国との交易・振興の強化
の道筋をたどれば良い。
当然、景気はどん底まで落ち込むだろうし、数々の弊害も生じるだろうが、
これ以上中国と付き合っていくリスクを天秤にかけた場合、一時的な恐慌
の方がまだマシな気がする。
むしろ国内の中小零細企業が多少息を吹き返すだろう。
政府と言うより中国に生産や販売をシフトした大企業にこそ決断が迫られて
いるのではないだろうか。しかし、ビジネスの根幹となる契約の履行という
概念を持たない中国に依存するのは、大企業としてもリスクが高すぎると思
うんだが…。
日本製品の良さを知ってしまった中国人は、日本に帰化した中国人を介して
韓国経由で日本製品を貪欲に購入するだろうし。
782名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:06 ID:zR3qjFii0
>>740

君の言うとおりだ。
中国人は同僚に仕事を教えるという発想がないからね。
仕事を教えると自分の立場が危うくなるから、技術・ノウハウは決して他人に教えない。

日本の技術移転で今は技術力があっっとしても、時がたつにつれてぼろぼろになるよw
783名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:46 ID:oI6J6Lim0
つか食料品の輸出制限だけで十分じゃないのかorz
784名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:07:02 ID:45CDt+k20
そもそも領土問題なんてねえしwwwww

竹島だって固有だし、日本の領土問題は北方四島だけでしょ。
相手すんな。
785名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:07:11 ID:lj1WC1Uv0
>>766
中国依存から脱却する良い機会ですね チャイナリスクは大きすぎる
そのことに企業も人も気が付くでしょう
786名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:07:17 ID:d5q+vDjV0
発動してよ〜お願いだからさ。
787名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:33 ID:jU0NgIXk0
>>763
日本にも諜報機関があって、分断してくれればいいのに。
貧富の差で、内圧が高まってきていることはたしかみたい。
788名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:38 ID:kY7QBzcP0
中国人バカ杉で笑わせてくれるのう。
今年中国関係で笑ったのは、秋葉で買った日立のハードディスク以来だよ。
Made in China (Chinese taipei) 中国スゲーって思ったw
789名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:39 ID:pHqfuGtW0
>>770,780,783
なぜかみんな単発IDなんだよねwww
790名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:45 ID:HhlzzaXo0
つか素人の俺にはよくわからんのだけど、
これって中国の領海侵犯つか、侵略行為じゃないの?
マスコミ見てると尖閣問題ってなってるけど。
791名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:08:50 ID:vPBi8RZ9P
>>783
そ、だねw
輸出だけはしたいみたいねw
792名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:10:15 ID:C3G2gETu0
なんにもやってこねーからツマンネ
793名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:10:17 ID:UwIdIV6aP
>>560
無類のパン好きの俺が米粉のパンに目覚めてるから大丈夫
794名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:10:20 ID:zR3qjFii0
しかし2ちゃんねらーにさえ論破される制裁案って・・・・・

一応世界第二位の経済大国で、核保有国で、常任理事国なんだかあらさあ、
もう少しマシな案を考えてよwww
795名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:10:41 ID:rlHkN7EP0
まあ、外国の支持をどれだけ集められるかが、重要だろうけど、
中国がどれだけ危険な国か、放っておけばいつかは自分たちの番になるかもしれないってこと解ってくれればいいんだけどね。
日本は徹底的にアピール不足だし、実際に戦争になったところで、中国に勝てるとも思えんしね。
アメリカがどこまで本気で支援してくれるかもわからんし。
こんな不当な要求どんなにごねたところで損しかしないとわからせないと。
796名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:10:41 ID:MGiZN+cmP
反発もなく言いなりになって沖縄まで取れれば
世の中、戦争もなくなるんだけどな
797名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:11:08 ID:jP0EK0uM0
>>780
フィリピンんんか、ちゃんと日本に占領して欲しかった・・・って昔、大臣が言ってただろ?
シンガポールややマレーシアやインドネシアはこんなに発展したのに、ベトナムにさえも追い越されるなんて・・・って。
798名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:11:31 ID:1qJLoCCw0
>>790
北海道の蟹漁船が北方領土付近でロシアに拿捕されたのを、日本の侵略行為って言わないだろ
799名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:15 ID:DW2/e0m70
ダイソーとかの商品って日本製なんだけど
あれどうなってんだ?あれ本当に日本人が作ってるなら
スーパーの中国製品の方が高いじゃないか
800名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:33 ID:1fzaZQzeP
>>776
国産品が成り立っていること自体が、中国が介在しているお陰なのだが

今の時代、純日本産なのって野菜くらいしかねーぞ

ゴミウヨはもうちょっと勉強して知識つけろよ
801名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:41 ID:d0tAY3qo0
中国政府にとって中国人の命など安いもの、年間何千人も処刑にしている国だ
それがたった1隻の漁船がぶつかったくらいで、これほどまでに大騒ぎをする
その理由とは

・米政府は、中国政府部内で尖閣諸島の実効支配が機関決定された可能性があり、
「漁船を隠れみのに軍と一体となって、この方針を行動に移している」
との見方を強めている。

・ 中国が海軍を増強しているのは尖閣諸島奪取のため
米国の「全米アジア研究部会」では 日本に対しては尖閣諸島の領有権主張のために
海軍力を強化し続けるという分析もなされている *1
802名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:54 ID:CgVCOdYQ0
>>789
お前も単発じゃねえかw
803名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:13:15 ID:9WNdsHSGO
本性出してきたな
804名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:13:22 ID:lj1WC1Uv0
>>794
んじゃあ、日本への渡航制限とかどうでしょう
中秋節(9/22〜26)と国慶節(10/1〜10/10)の休みには
連続して休暇にして日本に旅行するとか。
日本に大打撃を与えることができると思います
805名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:13:23 ID:UwIdIV6aP
>>591
ネラーに謝れ!w
806名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:13:52 ID:KY2i/BkUO
こんな国に擦り寄ってる、ミンスを選んだ馬鹿は舌を噛み切ったらw



807名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:14:04 ID:0TKO3pkU0
生産が中国に移ったというのは他の国から仕事を奪ったに過ぎないんだよ
それ自体が日本にとって恩恵だなんていわれてもな 
世界経済を支える気があるなら生産よりももっと消費してくれ 
808名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:14:36 ID:ww57pAVS0
>>800
ゴミウヨ結構。さっさと制裁すれば?www
809名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:14:52 ID:pmcqG++7P
>>800
中国が介在が他の国が介在になっても国産品に何の問題もありません。
中国にしか出来ない独自技術なんてなにもない。
どこでも出来る事を中国でやってるだけだぜ。
810名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:34 ID:MGiZN+cmP
日本から中国人がいなくなると治安が上がりすぎて困る
しかし今回は台湾もチョンもダンマリで大人しいな
いつも便乗して騒くのに
811名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:37 ID:zR3qjFii0
これから日本のメーカーはバングラディシュに工場移転するよ。
812名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:44 ID:nnNTmJxO0
>800
何言ってんの?
その成り立ってる部分を国内生産や別の国にシフトするに決まってんじゃん。
だから国際競争力落ちるかもしんねーって書いてんじゃん。
シナの奴隷はご主人に似て頭悪いわー
813名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:46 ID:UwIdIV6aP
>>614
シナ工作員乙w
814名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:15:55 ID:1qJLoCCw0
野菜が国産といっても、労働力に中国人研修生を安く使ってるんだけどな
815名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:16:20 ID:pS3b41N10
ああ
日本のマスコミがあんなに馬鹿でなければなあ。
今後の課題だな。
816名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:16:31 ID:kee/1AuR0
いつも時代も、日本は外圧で進歩するねw
817名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:16:53 ID:KTY9yFpK0
中国はどんなアコギなことしてでも自国の利益になれば、それは外交上の勝利と思ってるが
アコギなことをして失う信頼の方が遥かに大きいことを、まだ理解していないみたいだな。

実際、中国人は世界中から結構、嫌われてる。例えば入国審査の時、中国人だけが
他の旅行客より厳しいチェックを受ける光景はよく目にする。

つまり中国人はバレなきゃ平気で何でも悪いことをするという先入観が世界中で定着してる。
これも中国政府の外交の成果だろう。
818名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:17:15 ID:pmcqG++7P
頑張って長文を書いているのに全くレスが付かないID:d0tAY3qo0。
かわいそうスギル
819名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:17:45 ID:ww57pAVS0
>>814
フィリピン人研修生とか、もっと安いと思うよ。
820名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:18:09 ID:5KmTB4WD0
時代はバングラデシュやでぇ〜

821名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:18:19 ID:fvGFAa6j0
>>817
信頼なんて何の意味もない、チベットウイグルが信頼で戻ってくるかw
822名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:18:40 ID:UwIdIV6aP
>>653
シナ工作員乙w
823名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:19:06 ID:lj1WC1Uv0
>>800
>>814
それって中国が他の国に代わればいいだけの話じゃん
824名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:19:06 ID:zecxrdWY0
>>816
良くも悪くも島国だからなw
ま、お花畑のエセ平和主義者がおとなしくなっただけでも、中国様に感謝しないといけないのかもしれない。
キチガイ相手に机上の空論展開しても無理ってことだあね
825名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:19:41 ID:HhlzzaXo0
>>798
あっ、そうか。
民間の船だったんだよなw
826名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:19:45 ID:SQ/J49Au0
>>807
80年代はアメリカ人がそんなこと言って日本車たたき壊していたけど、
今はアメリカ人も日本車や韓国車乗り回してる。
日本もアメリカみたいに、新しい産業(90年代のIT産業みたいのを)立ち上げないと
827名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:03 ID:g7DxuTK50
中国依存から他のアジア諸国にシフトする時代の流れを
自分達で加速させているだけだな
828名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:20:25 ID:QpKtUOcE0
ちゃんと起訴しろよ
829名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:21:12 ID:m5KlBAK30
【政治】民主党・岡田幹事長「日本企業は経済的に中国に偏りすぎたかもしれない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285235498/
830名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:21:18 ID:vgayNUJT0
まあ近いうちに支那は尖閣諸島を実効支配するよ 海軍を動かしてもアメリカは黙認する だって民主オバマ政権だもの
っで日本の馬鹿政府(民主であろうが自民に戻ろうが)は 遺憾の意と中身もなにもないことを述べて終わり
つか この国は国会が支那人民解放軍に占領されても 政府は「遺憾の意」で終わり

もしかしてもしかして この国の政府がちゃんとした防衛策講じると思ってるの? 政府が何もやらないし守らないよ
さっさと支那は東京や大阪に核ミサイルぶっ放して焦土化したほうが この国のいかれた国民やら政府がやっと気づくと思うけどなw
831名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:21:19 ID:d0tAY3qo0
>>818
言いてーことがあるんなら
はっきり言えよ
832名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:21:44 ID:GDF8yapu0
鳩山が首相なれば全部ok
833名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:22:52 ID:QgdDANrQ0
>>826
まったくその通りだね。
しかし、日本ではその新しい産業を生み出す力はあっても
それを成長させる力が不足していると言われているよね。
834名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:23:32 ID:62evnA0PO
今更感が強すぎて中国の言い分にドン引きするわ

この御時世に悲しいやら虚しいやら
835名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:24:11 ID:dzF1sEKQ0
>>830
中国には現在その力はありません。
836名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:24:18 ID:eupmtjUO0
>>823
そんなことないよ、中国が対日輸出制限したり
中国人の日本への渡航制限とかされたら、ほんと困るよ、
困る困る >>1 みたいな案よりよほど有効だ ああ、こわいこわい
837名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:24:40 ID:ww57pAVS0
>>833
どーでも良いけどスレ違いの話題ですねw
838名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:00 ID:1fzaZQzeP
>>823
中国以外にどこの国が変わるの?
日本は30年かけて今の中国との市場パイプを築いたんだけどね

また発展途上国に逆戻りするくらいの気概がなきゃ中国以外の
国を見つけるのは難しい
839名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:22 ID:vPBi8RZ9P
中国といえば烏龍茶です。
あとは・・・・考えたけど思いつかんw
840名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:31 ID:1Dl7fCYg0
密かに自衛隊の潜在的戦闘力は人民解放軍を上回っていると考えているのは
可笑しいだろうか?
連中は近代的な戦闘訓練を受けてもいないし、烏合の衆にしか思えないのだ
が。所詮中国製。そんな希ガス。

自衛隊には、なんとなく MADE IN JAPAN の誇りがある。
841名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:50 ID:mtEDWwHj0

ちょっと末端教会員、暴走するな。

アリタのツイッターで身ばれしてるぞ。




842名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:25:51 ID:5pS/RANwP
迂回ODAも完全ストップされてーのか?
843名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:26:11 ID:pS3b41N10
china riskをクグったら68,500,000件もあって
読むの諦めた・・・
世界は
china risk だらけだな
844名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:27:19 ID:UwIdIV6aP
>>741
シナの工作員乙w
845民主党・在日チョン・シナ人は日本から消えてくれ:2010/09/23(木) 19:27:19 ID:LGsnq61k0
シナ畜を叩きのめさないと大変なことになる

チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
846名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:28:16 ID:g1h3fW0Z0
自衛隊が持っている弾薬全部命中させても
中国人残りそう
847名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:28:21 ID:s3D4Xojk0
まあ、これで工場も一部出てくっぽいし、よかったじゃないかい。
848名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:28:21 ID:SQ/J49Au0
>>833
スレ違いって訳でもないと思うよ。
そもそも中国に経済力で負け始めてるからこんな話が出てきたわけで。
849名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:28:22 ID:CgVCOdYQ0
>>840
MADE IN JAPANだから不安なんだろw
世界一のもやし民族だぞw
850名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:28:26 ID:JabvV5Py0
主義が元々違うのだから土壇場になったときに
0にされるということがわかりそうな記事だね
せっせと投資いている企業も目が覚めればいい
851名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:00 ID:dzF1sEKQ0
>>836
早くやってほしいよな。まじ。
852名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:07 ID:pPnOXrG3P
でも確かに早期制圧は容易なんじゃね?日本って
詳しい人がいたら教えてくれよ
853名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:22 ID:nnNTmJxO0
>838
パイプって、別にシナだけじゃないんですが…
南米やらカナダやら、最近アレだが中東だってイケますね。

>発展途上に逆戻り
奴隷になるより遥かにマシですね。良かった良かった。
854名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:45 ID:RPBsILHt0
この遅さだから言える
2ちゃん10周年から見たらネトウヨ連呼する奴は在日orリアル韓国人
855名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:30:24 ID:ofz+74Ay0
気が変わる前に実行していただきたい
856名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:30:32 ID:ld/nJ9U30
ハライテー
ああ、怖い怖い困った困ったw
857名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:30:35 ID:s3D4Xojk0
>>848
正論が通用しないから工作をしていると。
いいんじゃない、議会制民主主義の修整資本主義なんだし。
858名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:31:13 ID:N4bR4GXh0
よく分からんけど尖閣諸島を手放すのと
中国とケンカして経済を断ち切るのじゃどっちが日本はダメージがデカいの?
859名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:31:59 ID:lVr8EgD50
沈黙とか静観とかスルーがいいなんていかにも平和ボケの日本人らしいが

そんなことでは野蛮国の勝利を認める事になるぞ
860名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:06 ID:bD0fzMVo0
>>838

気合が無ければどうにもならないというのは、その通りで、
それに加えて、国際性を身に付けなければならないという、
日本人の最も苦手とする発想が更に求められることになるだろうね。

> 中国以外にどこの国が変わるの?

中国の代わりをカバーするという発想で行くと全くダメだろうなあ。
手広くコツコツと広げて、小さくない穴をカバーするぐらいの発想で行かんと。
861名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:06 ID:I/VATE2c0
嗚呼、スレの数が減ってる感じ、中国が行動しないから日本人飽きてきてるww
862名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:19 ID:UwIdIV6aP
>>744
チョンの工作員乙w
863名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:26 ID:MzLHQjDv0
日本近海で石油が出ます 大人の事情で掘らないだけです
864名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:50 ID:8n2wFO4f0
>>858
そりゃ尖閣だろ
中国の代わりなんぞいくらでもあるけど、一度失った領土は二度と帰って来ない
865名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:52 ID:HhlzzaXo0
>>858
長い目で見ると尖閣じゃねえの?
866名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:33:33 ID:nL2QS1Yk0
中国の民度基準で綿密に練られた大作戦だなwww
867名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:33:47 ID:MyvqJG620
>>848
国としてのGDPが中国が大きいことが、経済力で負けたことを意味してはいない。

ただ、中国としてはGDPで日本を抜いたこともあり、ここらで中国が上だという
ことを、はっきりさせたいのかもしれない。

とはいえ、サーチナの記事みたいなことをしたら、中国のバブルが崩壊して、
日本は日本としてまとまって、中国の弱体化、日本は空洞化も止まって回復、
なんて可能性もある。
868名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:34:05 ID:pmcqG++7P
>>831
それじゃ遠慮無く。
お前のレスは読みづらいからレス付かないんだよ。
要点を簡潔に書けばレス付くかもよ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:34:27 ID:xVCsmhA90
>>790
日本の経済界が中国政府に勝てなくて
その経済界がスポンサードしてるのがマスメディア

ふだん偉そうにしてる日本の経済界が
軍事力を有する1国を相手にした場合、まったく頭が上がらない。
取引をしてるならなおさら。中間管理職立場。
もちろん日本人の集合体である日本国も中国に対しては負けてない。
ところが自主的奴隷の中間管理職にすぎない日本経済界だって
日本人個人に対しては強くフリーハンドにより
国内メディアを動かし日本国に妥協させようとしてる。

逆に中国は国家資本主義なので中国経済界もメディアも
国家のコントロール下に置かれている。
尖閣で妥協を煽ったら捕まえて死刑に処するであろう。

さすがに今回は日本国民がメディアがおかしいと感じはじめている。
870名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:35:37 ID:lYrcMgVx0

中国向けODAは即時 止めるべき
871名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:35:39 ID:pS3b41N10
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk
china risk china risk china risk china risk china risk

OVER THE WORLD china risk  

世界中china riskだらけだ
ネットは隠せないね

872名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:36:28 ID:QE3LPCvI0
>>868
誰も反応しないのは全部コピペで読んだことあるからだよ
873名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:36:58 ID:KsNrfFpz0

ふ、日本がAVを出さぬようにすれば、中国など
874名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:36:59 ID:mtrTUBmZ0
>>858
尖閣有事でシナご自慢の新鋭艦を片っ端から沈めてやるのが一番ww
日本にとってもアジアにとっても世界にとってもwww
>>848
シナのGDPの半分は外国の投資ww
>>830
もうあきらめろよw
ASEANと米でシナ包囲だからw
これに日本も加わるw
>>849
餃子に毒がはってるよりましw
そもそも中国拳法ってwww
あれ踊りだよね?
弱すぎてワロタ
875名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:02 ID:tEpoJM4K0


もう飽きた。さっさとやってみろw



      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 強制的措置まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
876名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:09 ID:eupmtjUO0
>>858
中国と喧嘩して目先は日本にダメージがあるだろう
長期で見ると領土を手放して失う物は計り知れない

877名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:19 ID:+UFdQD5Z0
経済面では利用できるうちは利用するが
こうなってはもうどうもでいいだろ
利害だけで考えるしかない相手なのだから害が多ければ相手にしない方がいい
平和等である程度の合致できる方向のある国なら話し合う価値もあるが
このようなやり方しかできない国とどう付き合えばいいかすら思いつかん
中国には勝手に自滅してくれとしか言いようがない
世界の平和を望む視点からすれば成長してくれればそれでいいが、
できないのなら存在しない方がいい
878名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:38 ID:2HCkqdoQ0
>>799
中間に商社を挟まないで、直接町工場みたいなところから仕入れてるんじゃね?
879名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:40 ID:wSD1rXgx0
早くやってえ〜〜〜
880名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:41 ID:CRBAfgdM0
というか、日本って歴史上、アメリカ以外に負けたことのない国家なんだけど?
しかもあれだけの国力差があっても、狂気的な戦争を継続した実績のある
国家なんだけどね…わかってるのかな、愚かな中国人たちは。

歴史的に中国人が、侵略に成功したのは、陸続きの場所だけ。

それに、中国人と日本人と比べたら、中国人のほうがはるかに利己的で
いざ戦争になったら、少しでも戦争が停滞して、殺し合い段階になったら
真っ先に中国人が厭戦気分をもつよ。

いくら、大国といったところで、人口が多いだけで大国になりあがった国家なのを
中国人って、客観的に理解できているのかな?

別に経済で緊張関係を持続しても
来年半ばには、確実に、中国経済は、過去に例のない
衰退期にはいるんだし、それはおそらく10年以上かけても
克服できない深刻な経済状況になるとおもうけどね。
881名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:49 ID:cGtYRBAr0
>>1
マクモニーグルやジュセリーノが散々警告予言してるんだから
日本国家どうにかしろっての!
今後戦争がいい?乗っ取られたいのがいい?って
選択の余地が無い様な事言ってくるぞ!!!!!!

日本しっかりしろ!
882名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:37:54 ID:tJcvz1QmO
三つの呪文
883名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:38:08 ID:MGiZN+cmP
>>858
尖閣だけじゃなくてさ、沖縄もくれくれ言ってるんだよ
ただでさえ打倒日本で育ってきた国に
言いなりになってたらほんと、頃されるぞ
怒るしかない
884名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:38:29 ID:bkCn1+zw0
どうでもいい

早く国内で暴れろ支那人、大火になるのが待ち切れん
885名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:38:46 ID:ww57pAVS0
>>869
電車とかで日韓ヒュンダイや変態新聞を読んでる爺を見たら、クスクス笑うところから始めないと。
どーせ変質者の類だし。
886名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:38:46 ID:eHQy1nhJ0
すぱっとやっちゃってくれたほうがいいだろ
中国以外の国からの新規開拓とかしてもいい時期だろうし
資源とか一国を当てにしてる事のほうがおかしいんだよ
887名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:39:06 ID:d0tAY3qo0
>>868
俺のレスかよ?俺のコピペだろ、ボケ
要点がわからねーなんて言われたの、お前がはじめてだ
よっぽど馬鹿なんだろうな
888名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:39:19 ID:mtEDWwHj0
もうニュースでも下火ですね。
こりゃネット限定でいつまでも引っ張るっていうパターンですかね。
889名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:40:04 ID:SQ/J49Au0
>>848
同意。
エチゼンクラゲが今年は全くいないことから考えると、
中国の建設バブルは崩壊してる最中だと思うので、
しばらくはインフレか大不況になってまた日本にGDPで抜かれると思うけど。
890名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:40:18 ID:gBcCbCxn0
自分、新しいタオルが欲しくなったら銭湯に行く。
あそこで売ってるタオルは国産らしいので。
泡ブクブクを堪能して、壁の富士山のんびり眺めて、締めはやはりあれ飲んで。
ええ国ですよ、日本は。
変な人たちは来なくていいです。
891名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:40:52 ID:A5zXtffy0
こういうのを馬脚を顕すって言うんだよ。
892名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:41:03 ID:m5KlBAK30
>>839
ウーロン茶も、台湾産のがいいぞ。
中国のは製造工程が怪しい。
893名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:41:16 ID:JJ4KfO/w0
>>835
これからますます、中国は力がなくなるしな。
バブル崩壊したときが中国の終わり。
894名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:41:37 ID:mtEDWwHj0
>>880
なんかそんな感じで攻めていったら泥沼になったそうですよ、支那事変。
895名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:41:43 ID:6qLS8Gy50
ついに本性表したかw
896名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:14 ID:+spy6BJs0
>3つの方法で1カ月のうちに従うようになる
こんなことメディアがやってんのかw
すげえな中国人ってw
897名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:29 ID:mtv5L2k40
中国人の優秀なのはとても優秀だけど、
平均レベルがバカぞろいで、そのバカが株やら不動産やら買ってて
バブル崩壊したらそれこそ国家崩壊までいくんじゃねーの?
898名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:59 ID:rd0Bv6Ih0
小学生の時となりのクラスが昼休みに校庭占領して俺たちのクラスがキックベース出来ないことがあって
放課後こんなかんじで学級会してたわ  
クラスメイトの親に弁護士がいて依頼しようとかwwバカだったな
899名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:01 ID:hIunW6MRO
そんなことより3つのRで地球を救って欲しいわ
900名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:03 ID:8n2wFO4f0
中国の没落も意外に早かったなあw
上海万博が終わるまでは持つと思っていたけど
901名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:10 ID:nnNTmJxO0
つか、シナ国内が不動産バブルで訳分からん状況になってるのを見るに、
今回の件とは関係なく、普通に経済的に手ぇ切っとくのはアリでねーの?
902名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:23 ID:oBs2sqHx0
レアアースの資源はないが、リサイクルはいくらでもできる
多少苦しくなるが、耐えられないこともない
先見の目があるなら、ここで中国に屈する方がヤバいことになることくらわかる
中国のやってることが、戦前に欧米がアジアにやってたことだもの
903名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:30 ID:ZQG+sgg00
だから無理だって。
これがただの脅しだと理解できなきゃ終わりだね。
外交じゃ良くある事じゃないか。
北朝鮮もやってる。
904名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:41 ID:1fzaZQzeP
ここで中国叩いている奴は、100円ショップとか利用したこと無い奴なんだろうなあw

あそこの商品で中国が関わってないものはただの一つもないぞw
905名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:44:03 ID:ww57pAVS0
>>889
今年こんだけ熱いのにエチゼンクラゲの話題って本当に聞かないなw
もしかして環境技術が飛躍的に向上したのかな???w
906名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:44:46 ID:XTZi7Eb30
さて、面白くなってきやがったw
日本は慎重に行動すべし!
あと2週間くらい放置だな
907名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:44:59 ID:QE3LPCvI0
>>890
最近は大手スーパーでも純国産タグでアピールして売ってるよ
908名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:23 ID:pS3b41N10
なんか
家のじいさんがスクワットしだした・・・
じいさんもやる気マンマンみたいだぞ。
何する気なのか気になる。

909名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:30 ID:nnNTmJxO0
>904
利用したことありますが、別に100円ショップ無くなっても困らんし。
100円ショップで買わないと死ぬ、とかそういう宗教の方ですか?
910名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:54 ID:oBs2sqHx0
>>904
中国製ばかりってことは、むしろ中国がヤバいんじゃねw
中国が日本製品弾圧したら、日本でもするだろうさ
911名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:01 ID:pGAuQR9v0
で、何で共産党の独裁政権なのに資本主義社会なのかって中二的な質問してみる。
912名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:17 ID:cGtYRBAr0
これからはインドが熱いからな
中国からインドに移ってる企業も多いから
913名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:26 ID:crpJCHmZ0
×中国は世界の工場
○中国は世界のトイレ
914名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:47:10 ID:IRf6TgtJ0
> 1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり

>彼らは金銭や実力行使などで現政権を打倒する

どんな文明国だよw

しかしあれだな、日本の人民パワーを信じてるんだとしたら逆に自省するものがあるな
実際は親方日の丸でろくにデモも起こらないからなあ…
中国は政府も締め付けるけど民衆の暴動も相当パワーあるもんな
915名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:47:13 ID:CRBAfgdM0
>>894
まあ、アメリカの参戦がなければ、泥沼のまま永遠にやったとおもうけどな。
916名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:47:22 ID:ww57pAVS0
>904
100円ショップとか、中国の変わりはいくらでもいるもの・・・
917名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:47:48 ID:d5q+vDjV0
誰も中国を叩いてはいないよw
918名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:01 ID:bD0fzMVo0
>>858

尖閣を手放すと次があって、取り敢えずは沖縄でしょうな。
琉球は中国領だ、などと主張するかの国の根本的発想にには、冊封体制とかそういう
中華秩序の再構築を、覇道を中心に据えて、
ドラスティックに今の世界に再現しようという野望があるのだろうね。
ならば、朝鮮は無論、日本も朝貢したことがあって、これらはいつでも
領土化するための名分があるということで、
中長期的には、
日本列島を手放すのと、中国とケンカして経済を手放すのと、
どちらがダメージがデカイか、という究極の選択をせねばならないということでしょうな。


ちなみに、大秦国(ローマ帝国)王安惇
(アントニヌス・ピウスあるいはマルクス・アウレリウス)も朝貢したことがある。
チムールといった大所も、中華王朝に朝貢したことがある。
要は、主要世界のほぼすべてを手中にすることも可能ということですな。
冊封体制云々を理由に、勢力圏を主張すれば、主要世界を手中にすることも可能
ということですな。
919名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:03 ID:mtrTUBmZ0
なんという脆弱な経済wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【中国経済】中国首相:人民元の20%上昇は「重大な社会的混乱」招く[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285227242/
920名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:20 ID:KA42VWgM0
中国はバカだな何考えてんだろう
日本の軍拡&核武装を応援している
921名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:54 ID:QE3LPCvI0
>>911
「共産党」という「名」の党が政権握ってるだけで
実態は独裁制資本主義だから
922名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:18 ID:GGmbN1rn0
>>905
100円ショップくらいで中国のいいなりになるって

おまえ、安い人間だなwww
923名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:27 ID:m5KlBAK30
>>905
日本に接近する前に、中国人が食っちゃったんじゃないの?
安いクラゲ加工品はもしかしたら…
924名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:28 ID:tWi+EoaE0
>>869
自分たちの利益の為に国土差し出せってどれだけ売国奴なんだよって感じだなw
925名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:50 ID:SQ/J49Au0
>>905
今年のエチゼンクラゲの数は去年の1/1000以下らしい。
エチゼンクラゲの大発生は中国の経済発展(環境汚染)に伴って増えてきたらしいけど、
それが一気に減ったということは、経済に異変が起こっていることを示唆しているように思う。
まぁ、裏付けはないけど・・・
926名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:49:52 ID:kF/1pq+J0
こっちには501戦闘航空団がついてるから大丈夫
927名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:50:11 ID:cGPGTQyF0
横浜中華街はどうなるの?
928名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:50:30 ID:mtEDWwHj0
それにしても、ネット民って中韓日共通して馬鹿ですよね。
エリートとは別人種ですね。どの国でも。
929名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:02 ID:CZzSR3F70
こんな民主党を大勝させたのはおまえらだ。被害者面すんな
930名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:09 ID:pGAuQR9v0
やっぱ日清・日露の両戦争はアジアの歴史上重要なターニングポイントだったんだな。
931名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:35 ID:t8/qquSm0
しかし、いま戦争をはじめれば確実に中国が勝つ。
国連も朝鮮人だから、何もしない。アメリカも沖縄以上に駐留地を確保したいからなにもしない。
日本は自衛隊の軍備が脆弱なので、奇策やよほどの戦略がないと勝つことは出来ない。
そして、日本各地にいる中国人が、一気にテロや暴徒と化して日本経済は大混乱。
932名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:41 ID:kk/pIiPAP
別に100円ショップの商品の製造だって
中国が使えなきゃ他の国に乗り換えるだけだしなあ
もうそうなってきてるし
933名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:58 ID:pS3b41N10
きたな
アメリカの援護射撃第2段

人民元の20−40%上昇要求

934名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:06 ID:GsJeNWR70
中国を常任理事国から外そう。
935名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:14 ID:8lTWbrUt0
ここで引くと次は沖縄取られるだけだもんなぁ
936名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:24 ID:QGvK6hbB0
菅にはハニトラが一番効く。
937名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:32 ID:fHoyKQKy0
中国って戦争に一度も勝ったことないらしいな
938名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:40 ID:oBs2sqHx0
>>858
日本だけじゃない東南アジアを含めて考えろ
日本がここで引いたら、中国の侵略に屈したことになる
勢いづいた中国は、次は東南アジアの領土を狙うだろう
アジアは中国の侵略を許さないと結束しなきゃならん
そして、ヘタレて売国したらもう二度と信頼されないな
939名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:58 ID:2xwm6/ld0
シナの名物 空室ビル
外資が颯爽と逃亡中

シナ崩壊寸前?違う、崩壊中です
940名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:53:26 ID:xVCsmhA90
中国は国家資本主義だからそりゃ可能だろう。
日本は民主主義なので国家と日本経済界という2大巨頭体制。
武力の無い経済界を軍事・経済の両面から脅しまくり
日本の国家に妥協させるというシナリオはありえる。

というかリアルタイムでおこなわれている。
国内メディアの動向を見ると今のところ経済界も何とか耐えてるようだが
日本も早く両雄が手を結び挙国体制であたった方がいい。
ここまで民主主義の穴を突かれ脅されてたら、もはや平時ではない。
941名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:01 ID:igcnEMAN0
>>933
まあ自分とこの国が大事だからな>アメ
942名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:07 ID:rqdzWVyX0
中国人も中国を捨てたがってた
かつて
今や政府は中国人にとっても偶像だよ
だから
中国政府はこういうのを捏造したの
943名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:08 ID:YVWsyeCH0
>>1
どーぞどーぞ
944名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:45 ID:pGAuQR9v0
>>921
マジレスありがとう
945名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:58 ID:TNh1vs9K0
事実上、日本の支配権をめぐるアメリカと中国の戦いなんだよなー。日本政府が出る幕はない。
まだ安心だが、中国のパワーがアメリカと均衡したとき日本はえらいことになるぞ。このままじゃ。

民主国家じゃない中国は絶対友好関係など結べない国なんだから、日本は軍事力を強化して
中国包囲網を強化しないとだめだ。
946名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:01 ID:/TgyLCiB0
まあ、龍が現れたって噂で動乱が起きる国に言われたくはねえわなw
947名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:01 ID:9w2AqPPf0
シナチクごとき成金国家がなにほざいてんだか
笑わせんなチンカス
948名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:04 ID:pS3b41N10
中国の繁栄も短かったねえ・・・
もう決まっちゃった。


949名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:04 ID:7HtRbn6O0
3つ目はイランがいるから無理だろ
日本に輸出止めるのを認めるとは思えない
950名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:12 ID:JJ4KfO/w0
>>889
なるほど、そこまでは注目していなかった。
中国での生産が激減したということか。
花粉症も激減するんじゃないかな。

>>904
いや、数年前は確かにそれに近い状況だったが
むしろ今の100円ショップは、中国製はどんどん減っているぜ。
951名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:56:15 ID:t8/qquSm0
しかし、いま戦争をはじめれば確実に中国が勝つ。
国連も朝鮮人だから、何もしない。アメリカも沖縄以上に駐留地を確保したいからなにもしない。
日本は自衛隊の軍備が脆弱なので、奇策やよほどの戦略がないと勝つことは出来ない。

これもそれも、バカ鳩山とクソ小沢が天皇に無理強いさせたりするからだ。
あれで調子に乗ってきちまったんだよ中国は。
やっぱり中国と朝鮮人は根が犯罪者でヤクザだな。
952名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:01 ID:QE3LPCvI0
>>944
ああ、ごめん飛ばし読みしてた
953名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:03 ID:pGAuQR9v0
>>937
俺嫌韓厭中主義だけど、さすがにそのコメントは知識の無さを晒してるぞ
954名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:08 ID:TNh1vs9K0
>>951
>中国が勝つ
おまえアホだろ。
955名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:19 ID:2fEXXG0h0
>>1
もうさ、台湾政府を中国の唯一にして合法的な統治者と認定して日本政府の公式
見解にしちまったらどうだ。
956名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:40 ID:zIGtto550
自分達の都合でこういう禁じ手を使えば、
世界中から信用のおけない国とみなされ、誰からも相手されなくなる。
日本は大きな打撃を負うが信用崩壊の代償はそれ以上に大きい。
957名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:43 ID:bD0fzMVo0
>>914


島国根性がわかっとらんね。>>1
まあ正直なところ、自らの感覚を持って他者を推し測るの弊を
免れていないといったところですな。


中国のやり方というのは、頭も隠さず知りも隠さず、野人そのものという感じなので、
日本政府に、怒りを向けるのは憚られるという雰囲気になってしまうだろうね。
ということで、島国根性が悪い方向に発揮され、
外国人への陰湿な嫌がらせ等が激しく増すといったところでしょうな。
そこへ行くと米国のやり方の方が、まだしも、はるかに手が込んでおって、
怒りがしばしば日本政府に向かう、ということになっとるわけでね。
958名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:43 ID:fbFfs8F7Q
今こそ核武装を早急にやるべきである。

近い将来中国に訪れる水不足。その時期に水資源が豊富な日本は、侵略の危機に直面するであろう。
959名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:43 ID:nL2QS1Yk0
>>949
いや、1も2もありえないからw
無意味に不満をぶつけるより代替手段にエネルギーを注ぐのが日本人
だから中国民度の大作戦なんだよw
960名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:53 ID:pS3b41N10
人民元の20−40%上昇要求されちゃったね。
世界も全面支援するよ。

これで中国のバブル崩壊は決定だな。
日本企業
早く逃げろ
明日にでも暴動が始まるぞ
マジで

961名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:58 ID:DHOaGsa20
>>1
その3つは的を外している訳ではない
日本の国内製造業(海外現地法人の生産を除く)の立場を完全に奪える
可能性は大いにある

但し、日本国内にはもう中国でも生産できるような製造業は残ってないw
日本国内に残っている製造業は、中国では無理なものばかり
リーマンショックで中国は時間稼ぎができて追いついた物も多いが、
無理なものは無理w

それよりも、中国に資本投資している日本を含む欧米各国からの
撤退の方が中国の致命傷になる

その証左として中国首脳の言質は、「船長とその家族と中国国民」との
表現を頻発させており、決して中国政府・中国共産党とは言わないwww
962名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:00:02 ID:PGhb7mC40
>>951
もうその釣りは飽きた
963名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:00:20 ID:SQ/J49Au0
>>950
ただ、生産が激減してるのか、建築が激減しているのまではハッキリしない。
不動産バブルの崩壊にとどまるのか、中国の生産活動全体まで及ぶのかは、
現地で観察してみないと分からない。
964名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:13 ID:ww57pAVS0
日銀が言う事聞かないんだったら、政府紙幣とかハードルの高いこと言わずに、1000円玉でも発行すれば良いんだよ。
ほんの数百年前まで、5万〜10万円硬貨が一般的に流通してた、世界でも不思議な国だぜ?
レアメタルでも練りこんだら、保証にもなるし資源備蓄にもなって万々歳だろ?
965名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:27 ID:IvHyYavP0
中国に太平洋側取られたら日本オワリ?
966名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:33 ID:GV/iX9xj0
ぶっちゃけ中国が日本とガチの戦争になることに対してビビリまくってるのは見え見えだし、
最大限の脅しだけでなんとか勝とうとしてるのも見え見えで何だか笑えるなw
967名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:40 ID:t8/qquSm0
いま戦争をはじめれば確実に中国が勝つ。

誰だってそうおもうだろう。日本の軍備って何?ほとんど災害救出用で、戦略的なものは何も無いじゃんか。
だから各国で災害が起こると自衛隊が出て行く。
日本の自衛隊は戦えないんだよ。兵力が一昔前のものしかないし、中古品だし、中国のように最新鋭の兵器の前では日本が全兵力投じてもやられてしまう。
968名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:40 ID:8lTWbrUt0
結局核持ってないからにいきつくんだよな
969名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:43 ID:j56dORJL0
やってから言えw
970名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:53 ID:iwqIPGro0
>1カ月もすれば日本企業は東京の首相官邸や外務省の前でデモを行うようになり
腹抱えてワロタw
ロビィ活動の概念の欠落以前に、一ヶ月じゃ手形決裁も終わらないんだが。

>>951
国連理事長にそんな権限ありませんけど。
地政学上、アメリカは太平洋に中国を出したくないんですけど。
日本のシーパワーはロシアすら上回る上、そもそも中国の軍備なんてゴミ以下ですけど。
調べてからしゃべれ。
971名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:09 ID:Nj4XBTkR0
KOTOARUGOTO NI KONNA MANE SARERU GURAI NARA EN KIRUBEKI
972名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:19 ID:2fEXXG0h0
自由と繁栄の弧で中国を包もう。決して中国人が国外に出て行かないように。

それが先の大戦で、史上最悪の政権である中国共産党の躍進を許してしまった
日本が、東アジア諸国に対して行える唯一の償いです。
973名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:35 ID:OgfFdeF80
・・・・ここまで無法者だと呆れるわ
974名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:05 ID:nTlyA+pX0
欧米の日中離反工作にのせられるな。
975名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:12 ID:Ef1r54Qo0
人民と共和国の文字を消すだけで大変な労力が必要だな。
976名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:29 ID:iwqIPGro0
>>967
自衛隊の兵装で中古なものを挙げてみてくれ。
あと、中国の兵装で最新鋭といえるものを挙げてみてくれ。
977名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:37 ID:t8/qquSm0
中国にはソ連の最新鋭兵器があるんだよな?たしか?

いまからでも、日本は独自の兵器を開発するか、アメリカから最新鋭の武器を買うかしたほうがいいぞ。
なんで中古品ばっかりなの?日本の兵器は?
978名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:05:15 ID:FpTTiT5v0
シナ畜の何がすごいのか、さっぱりわかめ。
少数民族中狂+パペットちゃん、建国60余年。
失敗国家でしたね、湯田屋さん。もう
終わらせちゃっていいんじゃない。
上海閥もアホだらけだし。
979名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:05:35 ID:JJ4KfO/w0
>>972
実のところ、これから危険なのは日本よりむしろ南アジアだと思う。
陸続きだから、中国共産党が崩壊し、内戦になったとき
中国人が猛烈な勢いでなだれ込んでくることが想像される。
980名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:05:57 ID:pS3b41N10
さてと
明日のFX
どうしようかな
危ないから


981名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:14 ID:IurxWitm0
まー、これは中国にとって諸刃の剣だな。やれば日本は確かに困るが、実は中国も困る。
中国に失業者は2億人。日本企業を締め付けると、日本はチャイナリスクをおそれて
ベトナム、タイ、バングラなどに脱出するし、日本以外の企業も、チャイナリスクを
改めて感じ、脱中国に傾く恐れがある。中国はなんだかんだいっても外資でなりたってるからな。
982名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:29 ID:DHOaGsa20
>>974
敢えて、お前を晒してやるよwww

中国に帰れ!w
983名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:30 ID:glvvYYnP0
      |二_  _―-、_   |、ヽ_,./ r''‐'´ヽ ヽヽ  |  |
      | i二ニ―---、__, | | | ̄―_ヽヽ、:::::ノミ-| l /  |
     く二二ニ-‐''''''~´  \ヽ`'‐=,´  \/ \ノ  人) |
     |  ノ /  /二三´`ヽヽ l /ヽヽ ヽ /r‐´// |┐
     /‐'´,/ /く \-- ̄`''‐\ ヽく ||ノ、lノ,-'´// |
    ヽ/_///く   :ヽ弋;;;;ッ-、 | |:::::-<::::-=ニ二//  /´
     Y´  .\/ ノ      ̄ ̄::::ノ/ ヽ !弋シフ´/ r‐'
     | /`i、  .V/ ヽ      ::::::lノ  __| ヽ::   | /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l l | ヽ |          :::::../::::: ̄ノ   //  |関係ない
     ヽヽヽ! |            \::::::/   |/  <
      | vヽ |          _,. -''''ヽ-‐、   .|、ヽ  |行け
     /.( (>、_|         !-‐''~´ `~´\!  ./'ノ   \_____
     |/ `-i´ |.          '';;,,,,,,,,,,,,,,,;;''  /|/             _,,、
     |   |  |.           """""   / |          r'''ヽ''´ヽ ヽ!-、
_,. --、 ||||   \               | |          '、  `''''''  _ノ,.--`--┬''ヽ,
    ヽ| 川|    \       ___   / |           `''''''''フヽ´   ヽ,,,,ヽ_ノ__,,
   | |||||      ::::::\  /:::::::::::::::\/ |          _,. -''´-、,.-‐‐''''''''´./ ヽ  ヽ  )
   / | | 川|       ::::::`'''‐------‐''´:  |         /r‐'''''''´/ ヽヽ_, イ´    ノ _フ
984名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:37 ID:nnNTmJxO0
>967
自衛隊の武装が一昔前のものなんて言ったら、他の国の軍人は泣くと思うぞw
985名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:46 ID:Cjsc34PU0
本日付でネトウヨ義勇軍が発足したから大丈夫。


( ̄○ ̄)

世界最高の軍師揃いだから。
(o_ _)
986名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:06:51 ID:kkI2a9Br0



     中国は財政赤字で外国からお金が入ってこない限り

     いつでも経済が破綻する状態。世界中のHSBCの支店

     を使って人民元預金を始めたのもカネを集めるため。

     中国はロスチャイルド支配のHSBCの言いなりで地方財政

     は一金融機関のHSBCに一任。しかも中国銀行の株式を20%以上

     取得できるよう法律を変えろと圧力をかけられている最中。

     ほぼHSBCの要求通りになるもよう。HSBCはヨーロッパから中国

     に本拠地を移し本格的に中国支配に乗り出している。2008年には

     HSBCとシティーグループなどに全国支店網を作ることに許可を与え

     農村部では住宅ローンを組ませ2010年に入り数百万人が家を捨てて

     逃亡中。






987名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:07:08 ID:ww57pAVS0
>>977
XAMS-3とかAAM-4って、どっかの中古品でしたっけ?
988名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:07:49 ID:nTlyA+pX0
中国から日本を引き離して
中国を欧米の半植民地にするのが今回の本当の目的。

欧米としては日中同盟が一番困る。
989名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:07:56 ID:el7V2A0G0
アメリカと中国、どっちを宗主国にするか。
どっちもやだな・・しかし・・
核を持とうが何をしようが、日本がアメ中の宗主国になる事はあり得ないしなー・・

高度経済成長の頃は日本は凄かった、技術大国!とかいう言論あるけどさ
アメリカが材料与えてモノ作らせて、アメリカがガンガン買った。ドルという
円よりも遥かに高価な対価を支払って。
そりゃモノ作りの創意工夫はあったろう。だが「場」は与えられていた。
場の中で上手に立ち回るのが得意な国なんだね

宗主国には、日本は決してなれないんだなと思ってしまうよ
尖閣問題の報道を見てさ。
990名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:11 ID:ThPCfNFk0
ついに出た
シナの本音
尖閣ドロボーから日本乗っ取り

バブル崩壊か
天変地異か
テロか砂漠がシナを呑み込むか
神はシナを許さない
天誅だー
991名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:12 ID:/QOkqu2n0
>>18
外国から非難されるのは、日本だよんw
992名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:22 ID:fFHug3Ri0
民主党が中韓に偏った政党だから
この様な暴挙がはじまった。反日政策で国内の隙を作ると
中韓は徹底的に隙を突いてくる。
確かに日本はアメリカに食われてたのかもしれんが、これで世界の中の日本の均衡は取れていたのさ。
中国を持ちあげても何もメリットがない事が分るだろう。
欧米国は少なくとも中韓より信用出来る人種と思うぞ。
軍事と経済を確保できるならアメリカの属国になっても良いと思う。
とにかく民主になってから外交も国内もぐちゃぐちゃだ。
993名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:31 ID:HvNxOb3T0
飼いならされて大人しくなりすぎた日本人
今回の件は日本人が目を覚ますのに良い機会だ

是非ミサイルの一発でもお見舞いしてほしい
994名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:09:09 ID:iVLRNrje0
あくまで尖閣諸島には領土問題は存在しない。
日本固有の領土である。
中国なぞ関係ない。
日本国内法で裁くのみ。
995名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:09:09 ID:/TgyLCiB0
>>979

まあ、インド人も猛烈な勢いでなだれ込みそうだがなw
996名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:09:11 ID:iwqIPGro0
>>991
天安門事件ってご存知ですか?
997名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:22 ID:Cjsc34PU0
IT商業新聞網って日本でいえばゲンダイ産経レベルの大衆扇情紙。
っていうか紙じゃないか。
相手にしなくていいんだよ。

こういうのをすぐ「中国は」とか「中国人は」とかって
2ちゃんの意見を「日本」の意見と取るのと同じ
まあ、今回は政府レベルでけしからんけどね



あ、ここの人たちはゲンダイ産経レベルだったっけ。

998名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:29 ID:/QOkqu2n0
中国が支配したあとは、
南京大虐殺の子孫は、皆処刑だよんw
999942:2010/09/23(木) 20:10:58 ID:rqdzWVyX0
ネット規制とか
中国人も気づきはじめてる
1000名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:11:22 ID:iwqIPGro0
>>998
つまり一人も処刑しないと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。