【調査】 30歳前後の独身者が寂しさを感じるのは…「飲み会で独身者が自分だけ」「一緒に遊ぶ友達が見つからなかった」等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・gooランキングが全国10代〜60代の男女1,159名を対象に「アラサーシングルが
 寂しさを感じる瞬間」という調査をgooリサーチにて実施した。

 1位となったのは「みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった」。普段は一人の
 生活を謳歌していても、まわりが皆パートナー持ちだと取り残されたような気がして
 寂しくなるのかも。2位には「職場の後輩の結婚が決まった」、3位には「仲の良い友達の
 結婚が決まった」がランクインした。職場で“お局さま化”していくのはとくに寂しさが
 募るのか、5位以下にも「職場の同僚の結婚が決まった」(8位)、「職場で一番年長に
 なった」(9位)などが挙がっている。なんとなく寂しくなるエピソードが溢れる
 ランキングとなった。

■アラサーシングルが寂しさを感じる瞬間ランキング
1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
2位:職場の後輩の結婚が決まった
3位:仲の良い友達の結婚が決まった
4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなかった
5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなかった
 http://news.livedoor.com/article/detail/5025651/
2名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:20:12 ID:x7u+jgZA0
46 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
15 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

093428−0 144616たo0 233352−0 
093559−0 152315たo0 233436−0 
103330たo0 152529たo0 234014−0 
114053たo0 153814たo0 011838−0 
114423たo0 154127たo0 011911−0 
114910たo0 154654たo0 032139−0 
115250たo0 172315−0 032207−0 
115827たo0 172355−0 052503たo0
121040たo0 172731たo0 052816たo0
121556たo0 172838たo0 053223たo0
122048たo0 173141たo0 053938たo0
122204たo0 174350たo0
122614たo0 180250たo0
123359たo0 183044たo0
123918たo0 183256たo0
124122たo0 183742たo0
125559たo0 184524たo0
130546たo0 184943たo0
135824−0 185624たo0
140831たo0 190105たo0
141110たo0 190621たo0
141558たo0 194554−0 
142458たo0 204207−0 
142756たo0 214937たo0
143308たo0 224352−0 
3名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:20:39 ID:SeUp+BR40
2げと
大丈夫だ40になればあきらめが。。
4名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:23:00 ID:9ijCLHti0
どこがニュースなの?

最近スレ立て滅茶苦茶やなぁ
5名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:24:14 ID:zrkSQHj80
>>1
>1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった


結婚してるのが一人ならよくあると思うが
6名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:24:29 ID:CzqZyk6A0
>・gooランキングが全国10代〜60代の男女1,159名を対象に「アラサーシングルが 寂しさを感じる瞬間」という調査をgooリサーチにて実施した。

「アラサーシングルが 寂しさを感じる瞬間」なら、アラサーにだけ聞けよ


7名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:25:09 ID:yyzjnl8c0
寂しいのはお前だけじゃない
8名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:25:41 ID:Mi3qAFHe0
近くの公園で若い夫婦と子供がキャッキャウフフしてるのを見かけると
羨ましくてたまらない
39だからもう諦めたはずなんだが・・・
9名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:25:54 ID:o10POkKW0
友達って俺が生きていく上で必要性が無いんだよな。
そんなこんなで俺はガチで友達が居ない。
10名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:26:37 ID:CzqZyk6A0
>>6
× アラサーにだけ聞けよ
○ アラサーシングルにだけ聞けよ
11名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:27:36 ID:OLO5CJrs0
34歳にして独身で童貞で彼女どころか友達が作れたことの無い俺ですけど寂しくなんか…
12名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:29:33 ID:6H0zvyYc0
同窓生とプリキュアの話をしていて「いや、うちは子供が見てるから」って言われた時。
13名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:29:38 ID:T6ndMaDX0
20年前ならまだしも、最近なら30前後で結婚してる奴の方が
少ないだろ。40代独身ですが、最近誰も遊んでくれなくなりました。
ショボーン・・・。
14名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:30:21 ID:OLO5CJrs0
15名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:30:44 ID:pSPtgvxN0
こんなスレッドばっかになってきたな
16名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:32:28 ID:2yOCjdR50
しばらくしたら
また友達が戻ってくる
17名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:32:41 ID:SMvf4EAd0
31だが結婚の予定は全くありません、親も嘆いてます。
18名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:32:54 ID:YsJDEFM+0
>>6
その頃独身だった人もいるからかな?
でも10代〜20代前半はいらないよな
19名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:33:14 ID:44QULD6VP
俺アラサーだけど
結婚して無くて寂しいと思った事は一度もないよ。
むしろ友達で結婚して、既に離婚してる奴らが多いので
見てると悲惨でしょうがない。
20名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:33:16 ID:8FpSI9Nk0
哀愁漂うスレだな
21名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:34:50 ID:9LcPHCC+0
34歳だが、もうすぐ結婚する。
22名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:35:40 ID:yDF5poF/0
>>11
俺も、33歳で全く同じ状況だよ・・。
風俗も経験無いから、未だに童貞だし・・。
23名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:35:52 ID:eq4XvNEGP
友達の奥さんが段々と劣化していく姿を見てるともうね
その友達も所帯疲れで艶がなくなっていったり
24名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:35:53 ID:nNB/iq8L0
人付き合いを強要してくる奴のウザさは殺意を覚える
25名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:35:56 ID:15tXmL4xI
>>13
ネットが情報源ですか?
26名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:36:01 ID:wvJgWN/50
そんなことを言っている間に40過ぎる。
27名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:38:17 ID:DYNwsUEJ0
まあ元々友人いない俺には関係ないなw

1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
2位:職場の後輩の結婚が決まった
3位:仲の良い友達の結婚が決まった
4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなかった
5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなかった
28名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:38:27 ID:r0kvSevi0
1人が1番。

離婚者はみなクチをそろえる。


29名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:38:48 ID:O4jKpQTX0
独身貴族気取っていても気付いたら遊ぶ人がどんどん少なくなってる現実。
30名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:39:08 ID:YaUBMp5l0
めぞん一刻の最終回見てたら涙でる。

俺との境遇の違いに
31名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:39:13 ID:FzQUspqhO
>>21
予言すると、
直前に元彼の存在にきづく
そしてお別れの日がやって来る
32名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:39:32 ID:Ci4bUveB0
>1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった

でも1位になるってことは同じ境遇の人が大勢居るってことでしょ?
33名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:40:02 ID:I3a3xbG70
親戚のほとんどが集まってる田舎の風習では
葬式の時、未婚の男が棺桶を運ぶんだよ。
たとえ世話になった故人でも子供と一緒に運ぶのはつらい。
34名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:41:25 ID:O4jKpQTX0
独身仲間や遊んでくれる人がいる恵まれた環境では不自由を感じないからますます結婚が遠のく。
35名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:41:59 ID:44QULD6VP
>>29
遊んでくれる人が少なくなるのはむしろ既婚者。
既婚者達から飲みに行こうとよく誘われる。
36名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:43:20 ID:PAHtBw+xP
飲み会すら誘われない件
37名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:43:39 ID:4/QzbrAk0
そのうち、独身だらけになるから何の問題もない。
38名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:45:06 ID:O4jKpQTX0
>>32
どこの職場でも取り残される奴は必ずいるわけだから、そこが問題ではない。
その境遇で寂しさを感じる奴が多くなってるってこと。
39名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:45:25 ID:T6ndMaDX0
>>25
ん? 職場とか取引先とかの人間見た限りの話だよ?
それと俺の周辺。
40名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:46:03 ID:T6ndMaDX0
>>28
まあでも、一回くらい結婚はしてみたいかな。1年で離婚してもいいから。
41名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:46:09 ID:cl9/flLM0
>>35
既婚者は遊ぶ金も無いんだから見栄を張るのよそうぜ。
42名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:47:15 ID:75tq/dpe0
>>1
となりの芝はってやつだ
結婚してよかったって奴は見たこと無い
43名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:47:15 ID:O4jKpQTX0
>>35
わかってないな、既婚者がマジョリティーになった環境の話だろ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:48:44 ID:lxxjjpx50
元々友達もいないし飲みにも行かないからわからん
45名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:48:58 ID:+ar2LiXH0
結婚してよかったって周りはいうよ
だから俺もすることにしたわ
相手はずっと付き合ってるのがいるからするぜ!
46名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:49:30 ID:44QULD6VP
>>41
既婚者は金が無いから
ニッパチ屋や白木屋だぞ。
俺だって行きたくないよ。
みんな家庭でのストレスが半端ないんだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:50:02 ID:Y1rWoUre0
>1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
まず、一緒に飲む人がいない・・

>2位:職場の後輩の結婚が決まった
職場もないし後輩がいない ・・

>3位:仲の良い友達の結婚が決まった
そのまえに仲のいい友達がいない ・・
48名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:50:33 ID:1q/8XO/o0
結婚すると「いつでも捉まる友達」ではなくなってしまうからな
友達が結婚すると二重に寂しくなる
49名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:51:22 ID:DQ/bzKE40
東京じゃしてるほうが珍しいんじゃないか。下手すれば。
50名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:51:52 ID:dnSFk3Ee0
>>21
おお、おめ!
51名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:52:53 ID:O4jKpQTX0
ここらで書かれてる結婚のデメリットなんてみんなわかって結婚するわけだから、
それを上回る何かがあると考えなきゃ理解出来ないだろ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:53:01 ID:MwJlsyMK0
1位:みんなで飲むことはない
2位:職場の後輩などいない
3位:仲の良い友達などいない
4位:休日一緒に遊ぶ友達などいない
5位:一緒に旅行に行く友達などいない
53名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:53:14 ID:s9QozeNR0
>>1

あのさ、一緒に飲んでて寂しさを感じる時点でそいつは仲間じゃないんだよwwwww

30歳にもなってまだそんな事も気づかないのかw
54名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:54:45 ID:QXLJD4WE0
運動会の話に参加できないときだろ・・うぉおお
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:56:50 ID:O4jKpQTX0
>>53
意味不明。相手に対して寂しさ感じるわけじゃないだろに。
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:58:52 ID:YF8hA2Z00
ネットの海では、さびしくないとおもうけどな。
2chやってりゃいいやん
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:58:56 ID:m5PQBrju0
結婚っていうか子孫残せないことに焦りは無いの?

自分の血がそこで途切れることに先祖に申し訳ないとか思わないの?

人ていうより生物としてなんのために生まれてきたの?
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:59:22 ID:8qXMJx9v0
今や、アラサーで結婚してないのは普通だから、寂しさなんて感じないよ。
アラフォーからだろ、独身で寂しさを感じ始めるのは。
59ぴょん♂:2010/09/23(木) 13:00:05 ID:TslqLzbJ0

でも、既婚者って みんな嫁の悪口しか言わないじゃん
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:00:11 ID:GuZhAH1f0
結婚して子供ができたらPTAの会合でウハウハ不倫できるって言うじゃん

それしか楽しみねえだろ、常識で考えて
61名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:01:24 ID:oTp4mGYP0
>>58
そう、独身であることをネタにすらされないという・・・
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:01:30 ID:vlLf6+w80
32歳だがまだ結婚するつもりないな。
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:02:18 ID:bI99id0v0
結婚してもしなくても後悔するという言葉に唸った

結婚前は夢見るが結婚後に現実を見る
死ぬ時「この人と結婚出来て幸せだった」と言える人間はどのくらいいるんだろう
俺は結婚は5年後からだと思ってる
新婚生活は幸せいっぱいで当たり前
5年後、どんな二人になっているのか
いや、まず、結婚したい相手見つけなくちゃいかんのだけどw
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:02:56 ID:ak1EYLT70
つUFOキャツチャー
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:04:06 ID:O4jKpQTX0
>>59
働いてる奴が、仕事や上司の愚痴ばかり言うから、やっぱり無職がイイみたいな理屈だな。
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:05:00 ID:UaTE2zhf0
>>63
5年後よりは10年後だと思う
5年後は子どもがかわいいから、まだ何とかなる

問題は、子どもが成長し言うこと聞かなくなり
夫婦ともに容姿劣化が確実な10年後だ
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:05:30 ID:cl9/flLM0
>>46
家庭の金銭的には今俺が居なくなったら楽になるな
とか、鬱になると無限ループだよ。
ストレス凄いよ。

誘われてるほうなのにすまん。
68名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:05:55 ID:vutmXCPE0
>>1
これのどこがニュースですか?
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:06:03 ID:XxoO0FD00
test
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:06:31 ID:NSuWkN/+0
>>57
こういう話題のスレだと必ずこういう意見が出てくるが
遺伝子に埋め込まれたプログラムって怖いと思うわ
子孫作成コマンドを実行しないと「罪」だと思うように設定されているんだろうな
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:07:07 ID:vlLf6+w80
10年前にもこんな記事があったような・・
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:07:13 ID:vutmXCPE0
>>70
遺伝子に「罪」の概念なんざねーよwwww
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:09:26 ID:44QULD6VP
>>67
イ`。
いつても愚痴聞いてやるから。
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:10:28 ID:O4jKpQTX0
>>70
女には結婚云々より子供が欲しいってのが最優先の奴もけっこういる。
この人の子供が欲しいとか直感的に思うんだろうな。DNA恐るべし。
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:10:43 ID:vlLf6+w80
酒飲まないし飲み会なんていったことがないな。
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:11:00 ID:oTp4mGYP0
>>57
そんな理由で結婚したのかよ
病気だろ
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:11:01 ID:Yoa4DAod0
友達のいない俺には関係ないスレだな
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:12:09 ID:cl9/flLM0
>>73
ありがとう。本当に優しいな。
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:12:12 ID:cFTM58270
38の自営業だけど、周りが皆結婚しちゃって
仕事ばっかしてたら結構成功しちゃった
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:14:04 ID:w/d3Fw/N0
>>58
>アラフォーからだろ、独身で寂しさを感じ始めるのは。

アラフォーになると、既婚でもパートナーとの関係が冷め切ってしまってる夫婦が
多数だから、家の中で孤独なのは独身と同じかも。
ちなみに、うちも女房と5〜6年前から仲が悪くて、ほぼ家庭内別居中。
一緒には住んでるが、多分、もう半年くらいは会話してない。
子供が居なかったら、とっくに離婚してるな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:14:11 ID:gohfRaQp0
飲み会にすら誘われんな
なんか若い奴ら帰るの遅いな〜って感じると大体はそのメンバーで飲み行ってるわ
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:15:41 ID:yDF5poF/0
しかし、最近の女子高生ってまじで、可愛い子ばかりじゃないか??
AKB48並のルックスばかりだぞ・・・・。

逆に、ブスを見つけるのが難しい。。
みんな可愛く、顔もアイドル並の子ばかり・・。
スタイルもかなり良いし・・・。

自分が高校生の頃なんて、ブスばかりだったのに。。。、


なぜなんだ・・・やはり、恋愛至上主義で、イケメン・美女しか結婚しなくなったからなのか?
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:16:36 ID:LXDvzy4r0
>>79
へぇいいなぁ30歳の自営業だけど、ものすごく貧乏。
そろそろ自殺フラグみえてきたw
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:16:40 ID:gEBiLWr40
友だちと呼べるのは嫁ぐらいしかいませんが何か?
85名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:17:08 ID:vlLf6+w80
>>82
昔も結構かわいい女子高生はいたよ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:20:40 ID:44QULD6VP
>>80
そんな家庭が多いな。
俺の同僚、友達周りもこんなのが多いし。
実際離婚率って潜在的なのを含めると怖いな。
87名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:21:10 ID:T6ndMaDX0
>>57
そういう君はしっかり結婚して子供をもうけてるんだろうね?
88名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:22:16 ID:T6ndMaDX0
>>65
仕事はしないとおぜぜがもらえなくて生活に困るが、
結婚はしてなくても困らないからなー。
子供好きは別にして。
89名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:23:55 ID:yDF5poF/0
>>85
比率的に、今のほうが格段に可愛い子増えていると思う・・・。

街歩いていても、図書館や公共施設利用している時も、
女子高生が近くにいると、落ち着かなくなってしまう。。
視姦だけで済ましているけどねw手出したら犯罪だからww
90名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:24:01 ID:T6ndMaDX0
>>82
それはない。まったくない。
若い子はそれだけで可愛く見える病に掛かってしまったようだな・・・。

ちなみに80年代辺りからそういう事言う奴出てきたぞ・・・。
91名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:24:23 ID:nctQWL040
>>82
今は小学生や中学生向けのファッション雑誌とかある時代だからな
子供のころから意識したり綺麗になる努力してる子も増えたようだし

それがいいかどうかは別にしてね。
92名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:24:54 ID:T6ndMaDX0
>>85
と思ってたんだけど、高校時代のアルバム見てみると、当時可愛いと思ってた
娘が意外と大したことなかったのにショック受けたよ。
93名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:25:25 ID:vlLf6+w80
両親は20代前半で亡くなってるから
だれも、「結婚しろ」とか言わない。
94名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:25:47 ID:T6ndMaDX0
>>89
33歳で童貞だからそう感じるだけだよ・・・。
今の高校生ブスもかなり多いけど・・・。
95名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:27:07 ID:eWcY4SEp0
独りが寂しくて可哀想?
不細工な女と結婚して馬鹿な子供作って人生縛られて終るなら
自分の趣味に金使ってる方が幸せだと思うけどねw

http://uproda11.2ch-library.com/264726Vtb/11264726.jpg
96名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:27:31 ID:sw279uU8P
>>60
殺伐としたニュースが多い中
やけに落ち着いた雰囲気の良いスレだな
97名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:27:31 ID:bM56bvI40
>>80
アラフォー夫婦はお互いに仕事や家事育児で忙しいから会話は減るね。
更に子供が小学校高学年くらいになると、子供と過ごす時間も減るしね。
少し余裕が出てくる頃に寂しさを感じるのかもしれない。
98名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:29:18 ID:IBDemq1t0
30過ぎたらそんなに遊びたいって気も起きないだろ?
家でプラモとか作ってまったり過ごした方が全然楽しい
99名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:29:32 ID:Y1rWoUre0
いつの間にか性犯罪者とロリコンが集うスレになってる
100名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:31:34 ID:PBOrqYQX0
結婚してる奴を見て、羨ましいと思った事が一度もない。
束縛、管理、小遣い制・・・
101名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:34:43 ID:b5V0w1700
給料上の理由で結婚できない
102黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 13:35:12 ID:cfq2srCPP
他人に気兼ねしなくていいから寧ろ楽だな
103名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:36:10 ID:SyGIZY3K0
>>80
自分ちがすべてのような言い方おかしいだろ。

うちもアラフォーで子ども2人いる、小学生と幼稚園生。
新婚時代のようなべたべたはないが、仲の良い家庭だ。
昨日の夜も仕事の後に家族で東京タワーにお月見イベントへ行ったが
アラフォーの子連れ夫婦がてんこ盛りで楽しそうにやってたよ。
104名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:37:27 ID:44QULD6VP
日本女には『持ち家が絶対必要』の
DNAが刻まれてるのだろうか?
男にとって1番の重荷になるのに…
ローン地獄で見ていて悲しくなる。
105黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 13:39:38 ID:cfq2srCPP
>>15
業者に金もらって煽ってるんだよきっと♪








なんちゃって><
>>103
既婚者は余所のスレに行きなよ。ここは独身貴族の楽園さね
106名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:41:41 ID:T6ndMaDX0
>>95
おまいさんは俺と同じ趣味か。
まあ長物はそんなに持ってないけど。
107名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:42:24 ID:T6ndMaDX0
>>98
結婚したら家でプラモ作(るのも遊びだろ)れなくなるんだよ。
108黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 13:52:20 ID:cfq2srCPP
気兼ねしなくフィギュア買ったり、好きなアニメ見たりネットゲーしたり美味いものを喰ったりお取り寄せしたり
こんな楽しみを捨ててまで結婚なんてしたくねーわなー
109 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/23(木) 13:52:58 ID:awB+RFxy0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
110名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:53:46 ID:eWcY4SEp0
111名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:53:50 ID:bM56bvI40
>>103
子供が幼稚園と小学生で楽しい家庭じゃなかったら、悲惨だよ。
中学生になると、また違ってくる。
112名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:54:52 ID:/i81m7M20
家庭で育ったくせに家庭を否定するんだから
どんだけ冷たくて不幸な家庭で育ったんだろうって
113名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:56:12 ID:z7XLMdsD0
30歳前後で、「飲み会で独身者が自分だけ」なんてまずないと思うけど。
114黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 13:56:43 ID:cfq2srCPP
>>109
確かにキモオタなのは事実だし間違ってはいないw
ただ、楽なのは事実だぞ?既婚みたいに嫁や子供に時間を喰われないからな
115名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:56:55 ID:44QULD6VP
>>112
嫁姑問題で揉めた家庭で育ちました。
116名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:58:51 ID:aroWqIL70
既婚者が「結婚はいいよ」というのは半分はホントだろうがもう半分は単なるポジショントークだからな、
結婚というポジションを取った自分を肯定して精神的に安定したいとの本能トーク。

もちろん独身者も同じで話半分。
結局どっちもどっちなんだよ。
117黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 13:59:11 ID:cfq2srCPP
>>111-112
だから何?いい年して結婚する気がないのは間違ってるってか?
どうせ結婚なんて出来ないし、余計なお世話だから引っ込んでろ
118名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:00:25 ID:vlLf6+w80
渡る世間は鬼ばかりというドラマって何時見てもワンパターンだな。
119名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:00:30 ID:/i81m7M20
家庭が不幸なら仕方ないよね トラウマだろうね
120名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:01:06 ID:ZRGDTnrpO
産まれてくるのもひとりなら死んでいくのもひとり。
孤独が怖くて生きていけるかよ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:01:33 ID:Saajaw3E0
休みに博物館とかに遊びにいった時周りが親子連ればかりという時には自分が場違いということに気付く
122名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:01:48 ID:8yCUoUzM0
職場で独身なの俺だけだから
飲み会でも独身者は俺だけだな・・・

最近はみんな子供の運動会で有休取るから
俺が頑張ってるよ
頑張ってるよ
123名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:02:23 ID:uqVQ7Gn80
>>112
俺らの子供の頃は、結婚=家庭を作る、とか家中心の時代だったけど、
今って結婚って恋愛の延長上みたいな扱いじゃん?

結婚ってのの作り方と言うか、意味合いが自分の子供の頃と今で
随分変わって来てるし。恋愛できない人は結婚にまずあこがれないよ。
だから、「幸せな家庭」で育ったとしても、結婚否定の人っていてもおかしくないよ。

実際はイケメン、美女だけが恋愛していいとかそういう事は無いけど、
、イケメン、美女じゃないと恋愛してはいけないみたいな暗黙の了解みたいな
空気もあるしね。
124名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:02:38 ID:VrAQZrBK0
おれ、趣味が多過ぎるのか、時間の捻出が大変なんだよね。

これで家族なんていたら、絶対、生活破綻する。
125黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 14:02:55 ID:cfq2srCPP
>>120
おっ!いい事言うねぇ
所詮人間なんて孤立してるもんだから必要以上に馴れ合ったり、群れるなんて無意味なんだよな
126名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:03:40 ID:tDMGg9QC0
今時30前後で殆ど既婚者ってのも無さそうだけどなあ。
どんな集まりなんだろ。
クラス会行ったら女も独身多くて笑った、無論離婚組だけど
127黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 14:05:25 ID:cfq2srCPP
>>119
つまんねー煽りを入れるくらいなら墓参りでも行ってこい
128名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:06:55 ID:44QULD6VP
>>119
嫁姑問題で凄かったな。
オカンとババアはほぼ毎日怒鳴り合いの喧嘩してて、
オヤジはそれが嫌で深夜まで残業、接待で帰ってこなかったから。
俺も慣れて無視して勉強&ファミコンしてたが、
近所中に聞こえてるので恥ずかしかった。
129名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:07:04 ID:/i81m7M20
がんばってね
130名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:07:46 ID:OLvzRMn+0
恋愛とはプラモのクルマみたいなもんって昔なんかで読んだ
遠くから見ているのがいいのに結局本当に乗ってしまって壊してしまう
とかいうオチだったような
131名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:08:41 ID:O4jKpQTX0
>>120
一人?親がいるから生まれてこれるんだろうがw
132名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:11:35 ID:HATAwfTy0
既婚者って飲み会に出ても終わったらそそくさと帰っちゃうから全然盛り上がらないでしょ。
そもそも職場オフィシャルの飲み会とかじゃなきゃ出てこないし。

逆に、既婚者なのに飲み会に積極的に出てきたり2次会3次会まで付き合うような人は
嫁や家庭の愚痴で盛り上がったりする。
そして、独身者には「お前は早まるんじゃないぞ!」とアドバイスをくれる。
133名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:13:17 ID:m/vvQ6600
病気をした時が一番寂しさを感じると思うのだがなあ
本当に調査したのか?
134名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:13:24 ID:J/Ht+aMJ0
別に結婚したくない訳じゃないよ。
できないんだよ。
30歳まで出会いすらない奴が結婚なんて出来ると思うのかよ。
できるわけねーだろ。

30で出会いもなく、童貞の男はハードルの低いところで、せいぜい風俗嬢か
キャパ嬢と結婚するくらいしかないだろーな。
なんかあいつらは簡単に付き合ったり結婚したりしてくれそうだし。
前に雑誌みていたら、夜の世界には未来がないから普通の人と結婚したいと書いてあった。
だから普通に仕事してるってだけで結婚できそ。

書いておいてなんだが、夜の世界知らないから真実はしらないけどね。
風俗嬢やキャパ嬢ってお金がないって言うし、普通と言うだけで武器になり簡単に結婚できる
イメージがあるんだよね。
135名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:14:56 ID:HATAwfTy0
>>133
病気をしたときに甲斐甲斐しく看病をしてくれる家庭的な嫁が見つかるといいね。
136名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:16:28 ID:xntL6jD/0
>>1
>gooランキングが全国10代〜60代の男女1,159名を対象に「アラサーシングルが
>寂しさを感じる瞬間」という調査をgooリサーチにて実施した。

なんで対象が全国10代〜60代なの?
アラサーシングルだけ対象じゃないの?他の世代の妄想ランキングかよ
137名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:17:25 ID:0qwNER7C0
>>134
いや、風俗嬢キャパ嬢とか金持ってるっしょ。
体張ってリスク取ってるだけあってそれなり稼げるっしょ。
・・・・と思う。ホントのところは知らないけど。
138名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:16 ID:jsIUjvhI0
これ、ずっと疑問だったんだけど、私43歳の女子です。
見た目30代半ば。生活臭なし。独身で十分通る高校生の子を持つ
母で、出会い系の常連さん^^;
で、思おうのは出会い系の登録者の八割位は既婚者だよ。
これって結婚生活に満足してないって事で、結局は満たされて
なくて寂しいって事?
139名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:19:05 ID:HATAwfTy0
>>136
ああ、なるほど。
そういやいかにもウチの親が言いそうなセリフだわ。
男だけの飲み会では、既婚者が独身者をうらやましがるのがデフォだからな。
実際の家庭が幸せかどうかには関係なく。
140黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/09/23(木) 14:19:38 ID:cfq2srCPP
まぁ気楽に生きるのが一番いいわ
変な責任なんて背負いたくもないからな
141名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:22:06 ID:bf+8XzUc0
男女って書いていあるけどほとんど女性の意見な気がする
男が独身で寂しさを感じる時ってランキングの中では4位、5位ぐらいじゃないかな
142名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:23:03 ID:D9vM6gVc0
結婚してるヤツは飲み会も友達と旅行行く回数も激減するんだが
そういうのはスルーなのか?

ていうか、1人だと寂しいと感じる人間は、どんな環境でも寂しくなる
瞬間くるから結婚しても寂しい。
(逆に1人だと寂しいという感覚がない人間は、独身でも既婚でも関係ない)
143名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:25:04 ID:HATAwfTy0
結婚してるのにお互い愛情が冷めて
オレなんの為に毎日働いてるんだろう、
って思うときが一番さびしいんじゃないかと思う。

結婚したことないけどな(・∀・)
144名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:28:35 ID:MWfjScbL0
42歳独身の意見としては
寂しいのは病気したとき
145名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:29:41 ID:Aqy5Izo90
     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
146名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:30:02 ID:0FWqpe+70
>>1
これ男女ってあるが
ほとんど女だけだろ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:30:16 ID:bM56bvI40
・〜30代前半
友達も独身が多く遊ぶ友達にも困らない。オタ趣味も楽しい。
独身主義者じゃないが、女なんて面倒くさいから結婚は後回し。
・〜30代半ば
自分と同じ喪男で女に縁が無いと思っていた友達が結婚する。
飲み友達が減ってくる。親や親戚がうるさくなる。
・〜30代後半
弟に先を越される。親も何も言わなくなった。
救いのオタ趣味ももう楽しくない。苦行とも思える。
・40代
何もかも嫌になる。

女は、−5歳で考える。
148名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:31:15 ID:HATAwfTy0
嫁が出会い系にハマって、それでなんか事件起こして発覚した時には
旦那はかなり寂しい思いをするだろうな。
149名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:32:42 ID:xntL6jD/0
>>142
家で嫁と飲むのが楽しい

家で娘や息子が小さい手でビールの缶持って注いでくれるのが楽しい

友達家族と一緒にバーベキューしながら飲むのが楽しい

家族で飲みに行くのが楽しい

っていう飲みの形もあるから一概にもっと飲み会に行きたいよ〜とかならんよ
一つ別の世界が増えてそこもまた楽しいっていう
旅行も似たような感じ
家族とじゃいけないようなところにしか行きたくない人はそもそも結婚しない
流浪の民だからな
150名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:34:38 ID:T6ndMaDX0
>>137
まあ若いうちだけだけど、その通りだな。
151名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:35:03 ID:j5NGvcm40
>>134
風俗店の送迎のバイトしたことがあるんだが
まー、みんなそれぞれ必要に駆られて仕事してる人が殆どなので
借金返してたりヤクザに賠償金払わされてたり、自分以外の親族全員養ってたりと
金がないとどうにもならない感じなので普通の人との結婚は出来ないんじゃないかな、相手が大金もちでもない限り。
好きでやってる子もいるにはいたが続かない印象
152名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:35:04 ID:RSBXuajl0
仲の良い友人2人が幼馴染(高校・大学同級生)と結婚したんだけどさ
飲み会での

(友人+結婚相手+幼い子供)×2+自分(独身)

っていう構図も結構キツいんだなぁ。
昔みたいに夜中まで遊べないし。
153名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:35:30 ID:uyktY21k0
結婚した男友達は急に付き合いが悪くなる。
男友達よりも家庭が皆大事なのだから仕方ない。
154名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:35:46 ID:T6ndMaDX0
>>147
そんな事ないよ。40代だけどヲタ趣味楽しいよ(^-^)v
155名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:36:39 ID:kMYUE07r0
友人の娘の処女を頂いてしまった。
どうすればいいんだー。
156名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:36:44 ID:HSbOaoxR0
金がねえ独身は格好がつかない
惨めなだけ
早く結婚したほういいぞ
157名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:37:09 ID:8yCUoUzM0
まあ、友人関係はさほど年齢問わないから
遊び仲間くらいはどうにかなるもんだよ。
ただ、30後半の自分の遊び仲間が全員20代って
寂しいとかじゃなくて何か駄目な気はするんだけどね。
同年代の周りは家庭だ子供だっていっぱいいっぱいだから仕方ないけどさ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:37:19 ID:HATAwfTy0
>>152
嫁や子供同伴かよ
そんなん飲み会とは言わないだろw

しかも幼馴染と結婚とか超勝ち組すぎ
159名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:38:30 ID:HCyZ7Zph0
>>141
正直さびしいぞ @37歳

ここ20代前半から15年ほど
自作PC、レトロゲーム集め、ガンダム関連、一人温泉旅行、
等などやったけど もう飽きた
160名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:39:56 ID:UFJChCl30
結婚しちゃうと遊びにも誘いずらくなるしなー
やっぱり向こうの嫁さんに遠慮するし
家族ぐるみの付き合いとかなら良いんだろうけどさ

独身と既婚の間には、マリアナ海溝並みに深くて暗い溝がある
161名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:40:33 ID:DW2su6Ez0
>>1
男だったら、趣味か仕事かで寂しさとかはないな。
取り残された感はあるけど、比べなきゃいいだけだしな。

>>156
入籍だけで子供もいらね言うなら、すぐにでも結婚するけどな。
んなやつなかなかいないって。
162名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:40:39 ID:cAmP4TJBP
何時までも年とって独りで遊んでても飽きるしつまんねーな
結婚して落ち着かなきゃな
163名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:40:41 ID:XkLjFRYu0
趣味・趣向が特殊なので、一人で遊んでる方が楽しい
旅行も
女の人って、よく女同士で温泉とか行くみたいだけど、
30、40の男同士で温泉旅行なんか嫌だよ・・・
164名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:40:58 ID:Fkj2q9vl0
>>159
よつばのパパみたいに海外流浪の旅に出て養子でも見つけてきたらどうだい。
165名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:41:05 ID:8yCUoUzM0
>>151
結婚相手はパチ店員とか、トラックの運転手とかわりと聞くかな。
たまに金持ちの馬鹿息子捕まえるけれど、身元調査で相手親に蹴られてしまう様子です。
まあ、男とか家族とかの借金を負ってる不幸体質みたいなのが
わりとゴロゴロしててああいうのはどうもならんね。
166名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:41:42 ID:T6ndMaDX0
>>156
金がねぇ年寄りと結婚したがる女って何者よ?
167名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:42:56 ID:T6ndMaDX0
>>159
そういうのは周りに誰もいなくなった年齢になってからするから楽しいのだ。
40代になってから色んなヲタ趣味にハマったが楽しいぞ(^-^)v
168名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:34 ID:J/Ht+aMJ0
イケメンほど結婚できないってのも本当かな?
あの人どーせ彼氏いるだろうし…とかで全く女性に相手にされないと聞くが。


反対にデブメガネで髪形はスポーツ刈りとか、全く女に縁がなさそうなのにかぎって
結婚しているともいうし。
実は不細工ほど浮気の心配もないしモテるってことかな。
169名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:44:49 ID:cAmP4TJBP
まともな奴はいい会社入って
結婚して子供つくって家買って車で遊びに行ってる

残りカスは結婚出来ずに独りが楽しいと言いつつ死に絶える

自然淘汰です
170名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:45:21 ID:HCyZ7Zph0
>>159
自己レスすると S48年生まれの俺

20代前半・・・初めてノートPC買う ペンティアム100MHz(w

20代中盤・・・自作PCにはまる ペンUの400MHz なんて出たあたり
         エヴァンゲリオンにもはまる

20代後半・・・自作PCにはまりつつ、 小学生時代に遊んだファミコン等の
         レトロゲーム集めに夢中になる

30代前半・・・2ちゃんねるに出会う

30代中盤・・・ニコニコ動画に出会う

37歳今現在・・・ なんとなく 虚無感? そんな感じ
171名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:46:01 ID:DW2su6Ez0
>>159
趣味やるなら、団塊おっさん思考的な消費系はすぐ飽きるから、
何か1から作るものに幅を広げていった方がいいぞ。
172名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:46:58 ID:RSBXuajl0
>>158
ゴメン、嫁じゃなくて旦那同伴なんですよw
買い物にも付いてくるし。なんだろ、寂しいのかな?
同級だから話が合わないって事はないんだけど(音楽の趣味とか)
正直ちょっと邪魔なんですよね。
173名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:47:08 ID:lXBD4J3l0
何のためにやるのか疑問に思い始めると虚しくなる > 趣味
174名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:47:14 ID:jkijrsjt0
>みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった

これは不注意
175名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:47:28 ID:8yCUoUzM0
>>168
大人しいイケメンは強引なブスが捕獲して
遊んでるイケメンは遊びに飽きて適当な所で手を打つような感じ、かな。
身近な所ではね。

その他は縁でしょ、縁。
176名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:48:15 ID:SyGIZY3K0
>>175
そんな感じだね。

縁といきおいとタイミング。
177名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:48:39 ID:UFJChCl30
>>170
なんという自分
最初のPCがデスクトップという違いだけだ
178名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:51:14 ID:awB+RFxy0
>>153
何の付き合いか知らないが、頻繁に飲むとか、経済的負担になる付き合いは減るかもね。
趣味の付き合いとかなら大事にするけど。
179名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:51:31 ID:1DPZsfuG0
今年の国勢調査でおそらく
30歳前後は7割が独身とでると
俺は予想しているんだけどな。

典型的な飛ばし記事だと思うけど。
180名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:09 ID:3SGT7V9H0
寂しいのは2chで規制された時だな

それ以外は大丈夫
181名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:53:47 ID:DW2su6Ez0
>>170
俺も似てるw
デスクトップが最初で、
ペンUの400MHz が セロリン300MHzの450MHz化になったくらいか。
182名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:54:24 ID:jkijrsjt0
家族で旅行に行くとほのぼのとした幸福感あじわえるぞ
183名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:54:43 ID:mMeKWZNI0
学生までの友達ってのは、まず友達ありきで
で、何して遊ぼうかとか考えた。

社会人になってからは、まず趣味(共通目的)があって集まってるから
それ以外のこと─未婚・既婚とか関係なくやってるけどな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:55:04 ID:awB+RFxy0
>>160
お互いが友達関係を大事にしてる夫婦なら誘っても問題ないと思うけど。
そんな誘い難い雰囲気の友人夫婦は、友人を大切にしてないと思うよ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:57:14 ID:JaglJ7QL0
冷え切った父と母の姿を見て育ったから、絶対結婚すまいと思ってる
まぁもともとモテないし、女に近づかねーから、結婚”しない”じゃなくて”できない”が正しいんだろうけどw
家族って爆弾を抱え込める人はすげーと思うね。俺はムリムリ。一人でいいや
186名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:58:47 ID:unwsbtBZ0
こいつ今彼女いなそうな感じの後輩が結婚報告したとき嫉妬感覚えた。
187名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:59:26 ID:P7ARjtEi0
ネット環境さえあれば何の問題もないな
セックスしたけりゃいつも若い子相手にできるし結婚する意味ないね
188名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:59:49 ID:O4jKpQTX0
>>168
イケメンは本気出せばすぐ女出来るって余裕があるから、結婚焦ってないってのはあるかもね。
ただ、モテるのに結婚してないと他人から色々あらぬ疑いをかけられるのが苦痛なんだよね。
189名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:02:01 ID:HCyZ7Zph0
>>187
自分は今年37歳になって 初めて 「寂しさ」という感触を持った
もちろんリアル社会で 「寂しい」 なんて言葉は口に出さないけど

貴方が何歳かは知らないけど 案外30後半からの一人身は
実際の本心のところ つらいかもよ
190名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:02:39 ID:WUhPAtjn0
俺の職場が異常なのか、飲み会に参加する人間は半分以上独身だな。
俺を含め×一が多いけど
191名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:12:16 ID:VrAQZrBK0
>>171
芸術系と、料理と、碁/将棋はいいぞ。

無限に時間が要る...っていうか、おれ少し絞りたいw
192名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:16:14 ID:J/Ht+aMJ0
ところでみんなはどうなんだろ?
俺は結婚しよ、と言ったら「は?なんで?うちのパパ超怖いよ。絶対許してくれないから」と言われた。
で、別れようとすると「遊びかよ!!こっちは本気なのにそういう気持ちだったのかよ」と怒鳴りつけられた。
これはどうすりゃいいんだろ。

先に進もうとするとパパマジ怖いよ、ヤクザだよ、とか言って会わせてくれないし実家にも行かせてくれない。
別れようと言うと猛烈に激怒する。

世間的にはこんなもんなの?
まだ1年だから考えが早すぎるってことかな?
俺もそろそろ家庭がほしいんだけどな。
193名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:17:43 ID:aeIuov5x0
>>70
虫なんて誰にも教わらないでよく卵の産み方とかわかるよな。
194名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:21:08 ID:UFJChCl30
>>192
で、何?相手はキャバ嬢か風俗嬢な訳?
195名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:21:34 ID:jkijrsjt0
>>189
よかったな 少し大人になれて。でも本格的苦しみはこれからだw
196名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:24:03 ID:jkijrsjt0
>>192
その女、人妻だろw
197名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:24:43 ID:aKadYm3/0
・飲み会が盛り上がってオールの勢いだったが、既婚者の自分だけ帰らざるを得なかった
・久々に合った同級生が離婚して自由を謳歌していた
・休日はひたすら家族サービス
・家族旅行という名の無償奉仕活動
198名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:32 ID:Za9HWz3S0
休日、近所の動物園に30過ぎた独身者が独りでいくのは危険
居場所がねぇ・・・
199名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:38 ID:J/Ht+aMJ0
>>194
一般のアルバイト女性。
ただ元レディースでかなり気が強い。グーで殴られるなんて普通なんだけど、
俺が鬼嫁に憧れてるからコキ使ってくれたり殴られたり怒鳴られたりするのが
スゲーうれしいんだ。
ドンキホーテで土下座させられて顔面けられて死ね死ね言われたけど、最高だった。
気が会いすぎてどーしても結婚したいんだわ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:28:05 ID:2FmGd6HE0
咳を しても 独り
201名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:29:10 ID:Yjw6DkH+0
>>199
>気が会いすぎてどーしても結婚したいんだわ。
お前に合わせてんだろ
あきらめろ
それか相手の男 海に沈めるなりしろ笑
202名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:30:23 ID:J/Ht+aMJ0
>>200

かくをしてもどくり?
どーいう意味?
203名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:30:45 ID:LXDvzy4r0
家族サービスとか絶対めんどくさいと思う
だけど孤独なのもつらいのは確か。
もっと気軽にセックスや結婚できるシステムを作るべき。
204名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:31:09 ID:z0u3qXXzP
いっつも一人で遊んでいるから別に寂しくないよ?
205名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:31:57 ID:aeIuov5x0
>>198
カップルと家族連れ以外しかいないのでは。
そんな所に独り身の男が行ったら、それこそ珍獣として見られる。
206名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:31:57 ID:M4EqHuEW0
そもそも飲み会に行かない
207名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:32:27 ID:QgLaZSWEP
>「飲み会で独身者が自分だけ」

そもそも飲みに行かない

>「職場の後輩の結婚が決まった」

家族自営業なので先輩も後輩もいません。

>「仲の良い友達の結婚が決まった」

よかったね。

>「一緒に旅行に行く友達が見つからなかった」

一人旅のほうが好きです。

>「一緒に遊ぶ友達が見つからなかった」

夜な夜なネトゲの中で遊ぶ友達がいます。
208名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:32:54 ID:WTDeAu4k0
二人でいる煩わしさの方が嫌だ。
209名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:33:42 ID:gN6cw+NA0







情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の経費節減典型的マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A







210名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:35:10 ID:McSkcG5GP
相手の嫁さんの顔見たら、
独身でいいやと思った
211名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:36:51 ID:QgLaZSWEP
>>208

独身時代が長いと

一人遊び趣味が定着しちゃって

そこに他人が入ってくる煩わしさが

なんとも言えず違和感がある。
212名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:38:28 ID:b5V0w1700
引越しのときの役所の諸手続が一人だとなかなかできん
213名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:40:00 ID:DW2su6Ez0
>>198
研究でもなければ一人で行くところでもないだろ。
逆にそういうところ行きたいなら、ジジババでもなんでもいいから誰か連れてけ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:42:34 ID:M2FTmK820
アラサーが一番好い時期なのになんで寂しさを感じるの
アラサー万歳!
http://www.hancinema.net/korean_Seong_Yoo-ri.php
ほら、一番輝いてじゃん?
215名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:03 ID:PTG3ghbO0
>>211
本人は一人生活に慣れてるだけだと思ってるかも知れないが
はたから見たら立派な『社会不適合者』なんだぜ、おまいさんは。
知らなかっただろ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:28 ID:QgLaZSWEP

2ちゃんに

ネトゲに

プラモ作りに

ブログ&エロ絵描き更新に

犬猫他ペットの世話に

と、オフでもやることが多すぎて
一人で寂しいとか感じる暇も無い。


逆に結婚したら
これらのオタ趣味を理解されないで
自由を奪われ、
女子供に奉仕しなきゃならないのなら
そっちのほうが寂しい。
217名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:49:24 ID:UFJChCl30
>>216
家族自営業って事は、今は実家住まいじゃね?
一人暮らししてても、そうなら一生大丈夫だと思う気がするけど
同居だったら、多分考え方は変わると思われる
218名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:49:46 ID:/EguVzjS0
「はたから見たら立派な社会不適合者」、か
自分は多数派に属すると自信を持っている者は
いつもこうやって少数派を排斥しようとするな
マイノリティというか「異分子」の存在が許せないんだよ
219名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:50:18 ID:jkijrsjt0
>>216
それら、老後にやれよ
220名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:50:50 ID:p5IF+mf60
>>41
だから既婚者同士安い酒を飲むんだよw
独身者といっしょだと飲むのは楽しいが会計時に小遣いの○%が・・・と悲しくなる。
221名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:51:28 ID:QgLaZSWEP
>>215

結婚しないだけで社会不適合とか
どこの昭和初期だと。

つか接客業だからオフの時間は一人で居たいんだよ。

まぁオタ趣味全開だからいまさら何言われても
ど〜でもいいけどね。

でも>>1みたいにツルむことしか考えない奴らより
人生充実してると思うわ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:52:20 ID:G/6L/HvU0
>>1
つーか、飲み会に参加してる人数が奇数なら
一人は独身になるよな
あたりまえだが
223名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:53:42 ID:yYUqoo3S0
>>216
端から見ると、どの行為も単に時間を埋めてるだけだね。
224名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:54:30 ID:f4MezpN80
>>222お前なんか勘違いしてるだろ

いや、別にいいけどさ・・・

なんでもない
225名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:56:16 ID:UFJChCl30
ワロス
226名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:56:50 ID:Bh5sRT1K0
>>1
227名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:57:34 ID:jPslCC2UO
既婚だろうが未婚だろうが老後は誰でも孤独になって行く。
友人達も年老いて施設や病院に入ったり亡くなったり、孫は成人すれば独立し就職・結婚と多忙になる。
配偶者に先立たれれば独居老人。
228名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:00:13 ID:QgLaZSWEP
>>217

今は実家だけど

10数年間一人暮らしやってたから。
一人暮らし時代からオフはずっと同人やってたわw

当時はまだネットなんて無かったからなぁ。
今より「コミュニケーション的寂しさ」の点では
当時のほうが上だろうなw
229名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:02:56 ID:WTDeAu4k0
>>215
独身者を「社会不適合者」と罵らないといけないような社会の情勢であるとは思う。
が、結婚するより社会不適合者と罵られている方が総合的に圧倒的に得なので、
その程度の罵倒で社会不適合者とやらが結婚へ動くことはないとも思う。

結婚が増えるとしたら、結婚により生じる総コストを独身税が上回ったときかな。
それまでは結婚は増えないと思う。損だから。
230名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:05:25 ID:QgLaZSWEP
>>223

意味分からん。

>>1みたいな「飲みに行く」とか「一緒に遊ぶ」とかが
そんなに「崇高」なことなのか?

趣味を「単なる時間つぶし」と全否定されたら何もいえんわ。
231名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:07:03 ID:N/eBk8KJ0
30過ぎたら、家族といるのが一番楽しく
思うようになった。
愛人と会うのもマンドクサくなったので
お別れした。
やっぱりわが家が1番
232名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:09:27 ID:UFJChCl30
>>228
なら大丈夫じゃね
同居だと親御さんが病気したり先立たれるとかした時、寂しくなると思ったけど
233名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:14:00 ID:Ex8O4C8u0
25だけど、すでに彼氏のいない友達が0、結婚する子も増えてきた
たまに会っても、話題は彼ののろけや愚痴が殆どで、自分がいると完全に場違い
234名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:16:43 ID:QgLaZSWEP
まぁ実際

兄貴が彼女と同棲した結果
自由を奪われ、奉仕させられ
彼女の職場の愚痴を毎晩聞かされ
うつ病寸前まで追い詰められて
同棲解消した経緯を見ちゃったり

あれだけ熱愛して結婚した知り合いが
あっという間に大喧嘩して離婚しちゃったり

嫁と母親との板ばさみで苦労してる従兄弟とか

職場では明るいのに
家庭に入ると人格が変わるほど
旦那に虐げられてる知り合いとか見ちゃうと

結婚ってなんなんだろう?と思ったりもするわけだ。

兄貴は籍入れて無かっただけ運がよかった。
235名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:22:14 ID:WjqFVX240
>>223
端から見たらな。

しかし、個人にとって有益かどうかは考え方次第だよ。
ネットを暇つぶしと考える人もいれば、
情報を集めるためのものと思う人もいる。
他の趣味にも同じことが言える。

人と会ってもモンハンやってるだけの奴らがいたけど、
あれは、端から見て有益には見えないねよw
236名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:25:37 ID:QgLaZSWEP
>>232

まぁ親が死ねば寂しいとは思うけど、
せめて元気なうちは親孝行しようと、思い出つくりに
よく旅行に連れて行ったりしてるよ。

結婚して孫の顔見せるのが一番の親孝行かも知れんけどね。
こればっかりは相手があることなのでどうしょもない。

親のほうも兄貴のゴタゴタがあったので
結婚について無理強いしなくなったしな。
237名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:32:43 ID:Rtaacs9X0
28だけどもう結婚は諦めてる
238名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:39:29 ID:ybzp3t9P0
人生なんてクソゲーだよ
俺には文学と楽器さえあれば死を迎える日までウハウハさ!
239名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:48:15 ID:vWbiSWbY0
>>236
旅行先で子供連れのファミリーとか見て、親は何も言わないのかい?
240名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:50:37 ID:qKmgIMmH0
ジュセリーノ予言

2010年 9月27日に日中間で軍事衝突
2010年 11月2日にアルジェリアでマグニチュード7.9の地震
2010年 ワールドカップ、フェリペ監督ならブラジル優勝、2位ドイツ、3位フランス、4位イングランド
     ただし、フェリペ監督が選ばれなければブラジルの優勝はない
2010年 アフリカの温度が59度に達し、水不足が深刻化
2010年 海面上昇の影響で世界各地の海岸地帯で人が住めなくなる
2010年 意識変革が起き、精神性が重要視され、経済や文化活動における価値観が変容
2011年 2月17日にアフガニスタンでマグニチュード7.8の地震
2011年 太陽面活動が活発化し、地球温暖化がさらに加速
2011年 日本経済が破綻
2011年 中東で深刻な水不足のために戦争が勃発
2011年 10月8日にガンの革新的な治療法が発見されるが、
     ワクチンが効かずに4時間で死亡する新しい疫病「エルス」が登場
2011年 鳥インフルエンザが世界的に大流行し、2013年までに7300万人が死亡
2012年 7月31日にインドネシアのクラカタウ火山が噴火を始め、2015年に大爆発
2012年 大阪でマグニチュード8.9の大地震
2012年 ブラジルでは経済が逼迫し、さらに干ばつが始まり暴動に拍車、
     アマゾンの森林が焼かれ、砂漠化が進み、2015年から20年までに樹林が消滅
2012年 12月6日から気象異変が激しくなり、全世界で疫病が蔓延し、人類滅亡の始まり
241名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:00:49 ID:vWbiSWbY0
>>147
まぁ、そんなところだろうな
242名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:01:32 ID:SrZzDgUO0
結婚してるけどガキができねぇ。
いい加減うんざりだ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:04:30 ID:O4BqYhgr0
今年、中3のクラス会があったけど最悪だった。
隣のヘロヘロに酔った奴が俺に「結婚してるのか?」「彼女いるのか?」
と聞いてきて正直に「いない」って答えたら今度は「今まで何人と付き合った?」
と聞いてきて「一度もつきあったこともない」と答えたら「お前ひょっとして童貞か?」
「まあ・・・そうだね」と答えた瞬間、そいついきなり立ち上がり「重大発表!○○が
頭がハゲてるのに童貞であることが発覚しましたw」ここで一同がどっと笑い、さらに
「女性陣の中でこの哀れな若ハゲ童貞くんに愛の手をw」と言うと、さらに場内が大爆笑。
もういたたまれなくなって、会費がいくらかわからなかったから適当に1万円置いて、帰ろう
とすると、今度は「若ハゲ童貞君のご退場!みんな拍手拍手w」と拍手に送られて店を出た。
そしたら後ろから幹事の女の子が追っかけてきて「今XXくんには私からキツく言っと
いたから一緒に戻ろうよ。それに会費は4千円だし、会の終わりにみんなと一緒に
払えばいいから」と返されたけど、もう会に再び戻る気分にはなれず
差額は2次会かなんかのたしに使ってもらえばと受け取らなかった。
244名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:05:17 ID:xntL6jD/0
>>198
でっかいカメラ抱えていけば誰も不審がらないよ
245名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:08:36 ID:kjyGtiH20
枠組みの中でちゃんとプレッシャーを感じてあげないと、
相手の立場がないだろうw

非常識人ばかりではないんですよ。

246名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:11:04 ID:L2M7nvz50
中学の時が一番ピークだったな。
それなりにもてたし。
なぜかいまだどぅーていだけど。

それ以降はずっと下降線で
今はどん底だわ。
失職もするし・・・
247名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:15:00 ID:ZfwmW2Yr0
>>21
もし結婚式するなら、彼女が呼ぶ客の中に男がいたら
1人2人、元彼が混じってると思うぞ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:16:19 ID:qGwRae5A0
30前後でさびしい人は20代からずっとさびしい人だろ。
いまさら寂しさなんて感じますか
249名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:16:57 ID:O4jKpQTX0
>>243
高校の同期会で再会した奴が未婚童貞だったけど、
みんなが飲み会とかセッティングして独身だった元クラスメートとめでたく結婚したよ。
250名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:17:44 ID:gK2woBna0
同じ独身でも、一度でも結婚経験がある奴は
皆変な目で見ないよね、同じ独身なのにね。

251名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:19:20 ID:KTr9V5DC0
アラサーの独身なら普通に楽しいだろ
実際何とも思っちゃいないとしても
周囲が既婚者だらけの時はそれなりに肩身が狭そうな
素振りくらいはしてみせるのが礼儀ってもんだよなw
「ご縁がなくて…当方の不徳の致すところ…」てな感じで
ちょっとしおらしくしていればそれで既婚者共は満足して
もうそれ以上は言ってこないし楽なもんだ
これが変に「独りが好きなんです!」などと言おうものなら
逆にネチネチチクチクとうざいほど突っ込まれる
252名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:19:45 ID:kjyGtiH20
>>248

正直、金銭面の不安さえなければ、
一人で不安になった験しがないです。

音楽聞いて一日過ぎて全然平気だもの。

逆に、部屋の模様替えの手伝いとか、料理の手伝いとかで、
お友達との顔合わせ等々で、
いつの間にか、じわじわ自分の時間が減る事の方が恐怖を感じますよ。

253名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:22:36 ID:kjyGtiH20
>>251

普通にめでたいとおもってるけど、

比較級が出てきた時点で、もうそれは別規格になるので、
ホントバクチク祭りですよ。
254名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:25:49 ID:awB+RFxy0
>>216
その程度の趣味なら結婚しても普通にできるし、何も問題ない。
理解されないとか関係ない。結婚したら自由が奪われてできないというのは、己が無能なだけ。
無能な己を言い訳してるだけだろ。
いつかその趣味も虚しくなったときが怖いね。
255名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:27:45 ID:12Rd/ZPl0
楽しい結婚生活の勧め
1、ストレス増加により精神が鍛えられます。
2、妻を養い、ATMとして支えるという人生至高の喜びを体験できます。
  お小遣い制により金を大切に節約する精神を養えます。
3、大黒柱のはずなのに何故か亭主元気で留守がいいと言われ、
  家にいても妻ガキから邪険に扱われる究極のマゾプレイを体験できます。
4、人によっては残業にすらやすらぎを得ることも可能です。
5、万が一離婚する場合も妻に慰謝料養育費を払う貴重な経験ができるため妻の心配はいりません。
6、究極の殺人法と一部で噂されるメタボリックアタックを体験できる可能性があります。
7、国が喜ぶかも知れません。
8、社会的な信用とやらが出来るため、金の無心や連帯保証の依頼が増え社会とのつながりが深まります。
9、独身者に結婚しろよ(ノд<。)゜。と言うことが出来ます。経験談を語りましょう。
10、セックス相手がいますよ。多分高級ソープ並みに割高だし、多くの場合容姿も劣りますが。
256名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:27:51 ID:O4BqYhgr0
>>216

少しずつ馴らしていけばいいと思うよ。
子供ができるとオタク趣味なんて時間のムダだった事に気付くかもしれないし。
257名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:28:21 ID:w/koOc/Q0
30で具体的な相手がいないようだと、売れ残りのまま子供も産まず死ぬ確率が高い
258名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:30:32 ID:F50XtNVV0
>>257
国家や社会を心配する立場の人はともかく
個人レベルでは特に問題ないかと
259名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:16 ID:kjyGtiH20
あら。アラララララ。

なんで、いきなりみんな社会人見たく良い子ちゃんなんですか?w
ちょっとズルクナイデスカ?














逆にこの位の失礼さがあれば、会話が成り立つのです。
260名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:33:20 ID:f9PwFn/O0
この時間のスーパー行ってみなよ
こんな2319でも子供つくれるんだってのが子連れで男女ともにうようよいるからさ。
あきらめるな、俺。
261名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:34:48 ID:7xuNb7Zo0
誰にも邪魔されず独りで飲んでる時が一番楽しい

35歳×1で辿り着いた結論。異論は認める
262名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:36:06 ID:Saajaw3E0
集団の中で孤独を感じるくらいなら一人の方がマシ
263名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:38:11 ID:44QULD6VP
>>261
子供はいるの?
養育費は払ってるの?
264名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:40:46 ID:O4BqYhgr0
>>261

俺もだな。
仲間と飲みにいくと1万円も出費するけど
家で一人で飲むんだったら千円もあれば
十分だからな。
265名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:46:24 ID:lMEFqwj20
29だけど周り独身者だらけだな
266名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:12 ID:UFJChCl30
家で晩酌しないからなぁ
飲む時は、大抵誰かと一緒だ

そこに女はいないけどなw
267名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:14 ID:w/koOc/Q0
〜20代半ば
いい会社の正社員になり学生時代の彼女と嬉しげに結婚する奴、デキ婚する奴がチラホラ。
でもまだまだ遊びたいし早すぎる結婚は馬鹿のすることだ。彼女がいなくても関係ない。

20代後半 
正社員、年齢なりの高収入、イケメン、結婚に向いてそうな性格など、好条件をそろえた奴から売れていく現実。
しかし周りは独身も多く焦りは何も感じない。同年代女が結婚出産を焦りだしたせいかモテ期に入る。充実した日々。

30代前半
ふと気付けば年収300万の約7割が、600万の約8割が、700万の9割が既に結婚している。だが趣味にかける金があるだけ
既婚者よりも幸せだと思う。既婚者の愚痴に優越感すら覚える。結婚しない人間はむしろ上等じゃないかとすら思う。
結婚願望は希薄。身寄りの無い独居老人になっても互助会で介護を乗り切れるような社会になってるんじゃないかな?
老人ホームもあるし。今の時代独身でも何の問題も無い。親の世代とは違うよ。でももし結婚するなら絶対年下がいい。
同年代女の価値が凋落していくブザマな姿を嘲笑う日々。同年代の産廃女がヒステリーを起こしているのは滑稽。
268名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:29 ID:WXsywAbe0
>>9
ナカーマ
269名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:47:58 ID:/4lT7Dxg0
遊ぶのは若い時だけで良いんではない
どのみち40や50になると体が衰えて気力が萎えてくる
若いときとはまるで違う次元にいるような気がしてるよ
270名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:48:19 ID:WXsywAbe0
>>14
くそわらった。
人じゃないってことは、ヒトモドキってこと?
271名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:59:54 ID:gQ+KI3bk0
>>1
地方じゃ飲み会の半数ぐらい独身者だぞ
272名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:01:02 ID:bi1r3AJv0
>>243
そういう人のことを考えられないのが社会人面しているんだもんな。
一発殴ってもいいくらいだろうに。
273名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:01:17 ID:Puw9ct4b0
>>267
老人ホームはいろうと老後のために貯金して好き勝手生きて
若い頃から他人と協力して生活してこなかったやつが
年食ってから爺婆同士で協調性ある行動なんか無理
互助会?w老老介護?wそれまで拒んできた
赤の他人が生活に入ってきて世話?
寝言にしてもひでえ発想
274名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:04:18 ID:XvRFdSLx0
友達一人もいないや
携帯なんて仕事の人が何人かいるだけ
30前半にして人生詰んでる
もう人生に疲れてきちゃった
275名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:05:53 ID:/4lT7Dxg0
イキロ〜〜
友達いなくても信頼できる恋人を頑張ってつくりなよ
生きてて良かったと思えるさ
276名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:31 ID:bi1r3AJv0
>>274
275の言うとおりだ。
どうせいつかは死ぬんだから良いと思ったことをするべき。
277名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:12:53 ID:vWbiSWbY0
>>273
そもそも少子化で介護してくれる人がいないだろ。
良くて外国人。
>>267は独身男が生きやすい30代前半までしか書いてないからな。
その先を書いて欲しいね。
>>147は40代まで書いてあるが、誰かその先をリアリティを持って
書いて欲しいよ。
278名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:13:20 ID:jPslCC2UO
私は独身だけどホームでの独り生活には自信あり。
若い頃から持病があって大学病院に入退院を繰り返してるから。
すでに入院期間は延べにすれば数年になるとおもう。
見知らぬ人との相部屋生活、完全看護のためナースとの意思疎通…
279名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:15:56 ID:kjNW8dps0
>>274,276
ナカーマ
とりあえず若いうちに貯金を増やして
あとはその金を頼りに老後を生きていくだけだね
もうなんか人生のノーマルエンド一直線ってかんじ

まあバッドエンドじゃないだけマシ
交通事故で死んだり、仕事(工場)で不注意で怪我したりとかしなければ
280名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:25:48 ID:xntL6jD/0
>>277
いま目にしてる独身熟年男だとどうもろくでもないんだけど今の若いのはそういうんじゃないしなー
(趣味:一人で店で飲んで店主相手に愚痴、パチ、競馬)
281名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:28:03 ID:rh6Bgeve0
結婚してる奴って、金が無い金が無いっていつも言ってるイメージがある、どいつもこいつも
282名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:38:26 ID:RSBXuajl0
仕事でお年寄りとよく会うんだけどさ
やっぱり子や孫はいた方がいい。
独身だと結構悲惨。

だけど自分の老後の為だけに結婚する(子供を得る)のはなぁ・・・
283名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:37 ID:u+NQ3Eu00
>>282
子どもや孫がいて幸せな関係を築いている人は
本人ができた人なんだよ
自分が子どもや孫がいたとしても、そういう関係を
築ける自信ないわ

今までの人間関係を思うと…
284名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:58 ID:nAyGO9MA0
30代の男は、大半が正社員だからまだ救いがあるけど
30代の女は、何となく契約やパートに就いた人が多いから高齢化すると悲惨だよねぇ
285名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:43:03 ID:ZtrThFyJ0
創価の連中なんて、30過ぎても


仲間作りやってるぞ?



あの教団は日本の文化を悉く変えちゃうね
286名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:44:37 ID:z29L1VSx0
>>4
もう40、50代の加齢臭集団が10,20,30代をこぞって叩きまくる事が生き甲斐になっているからな
287名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:45:35 ID:p8JQFklv0
独身49歳弁護士ですが、来月結婚することになりました。
お相手は20代前半の美人OLです。

雇われのいわゆるイソ弁なので、彼女には零細な職場の従業員(弁、職員合わせて10名以下)で
職種はサービス業だと言っています、何も嘘は言っていません。


288名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:13 ID:RSBXuajl0
>>283
幸せな関係じゃなくても
大抵、切羽詰ったら周りから色々言われて
ある程度の世話をしてくれるよ。

お年寄りを毎日見ていると
自分の中年・壮年期を飛び越して老後のことばっかり考えてるw
ほんと怖いよ。
289名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:05 ID:r+5Kis/V0
結婚したいけど努力したくない
290名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:42 ID:+meW3GHN0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l  
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  外に出なければ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  どうということはない
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
291名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:47:48 ID:Np48tPl70
23歳で病気で無職に

その後も病気背負って職転々

30歳でも無職(当然独身)

40になった今「もうどうでもいい」「好きなことやろう」と思った。
試しに昔から唯一得意だった絵を中学生ぶりに描いてみたら、
展覧会で賞とった。
もうやけくそで画家になったろかな〜??
292名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:48:46 ID:SPlmVXSv0
>>289
じゃああなたと結婚するために努力してくれる人を探すしかない
293名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:49:53 ID:lbQG0HVB0
32だけど周りはほとんど結婚してるな
確かに寂しいけど結婚したいかといえばまた別だ
294名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:56:00 ID:lOY9w/Ff0
田舎だから既婚者多いけど、それでも5人に1人は独身だなぁ
295名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:57:17 ID:HUJfNdgp0
>>282
激しく同意
自分の老後の為だけに子どもを得るなんて、産まれた子どもがかわいそうすぎる。
結果、子どもが自分の思い通りに育たないと虐待するのがオチだろ。
296名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:01:03 ID:Iw8SUp5o0
カネがあれば結婚できるだろ
まあ、5億とかそういう単位だけどw
しかも女は金目当てだろうから最悪の場合、殺されるかもしれん
まあ、だから殺される前に「結婚した」という実績を地元民へ周知させておいて離婚するのが最善かな
297名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:02:52 ID:1nRmPB7sP
結婚して30過ぎたら、友達付き合いも妻子を交えてお互いの家族同士が多くなったから、独身の奴とは全然連絡も取らなくなったな。
夜に飲みに行く時も、独身の奴とは合わない話もしたいんで、やっぱ既婚の友達を誘うことが多いし。
298名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:04:44 ID:aGUavnHh0
今どきそんなに頻繁に飲み会、しかも既婚者ばっかりって、どういう関係の集まりだ?
「うちは強制的な飲み会はありません」って職場が増えている時代に。
学生時代のなら、就職すると自然と会う機会減らないか?
299名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:12 ID:MuWQkBx30
>>295
「自分の老後、子供をあてにするなんてけしからん!」
っていう奴が、甥や姪をあてにしてたりするぜ

貯金ためて老人ホーム入るったって、身元引受人とか
人手はどうしたっているからな
300名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:06:13 ID:yakhMS/a0
>>291
すごいじゃないか。
30台は金がなく、40半ばでようやく念願の美術館めぐりを始めたばかりの
者からすれば絵が描けるなんて羨ましいかぎりだ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:07:55 ID:/H0LMRsB0
30代はまだマシだろ
40や50になって禿げ散らかしたり体にガタがきはじめて
親が要介護になったり死んだりって環境で
アニメだ二次元だではネットで年齢詐称する以外に居場所なんてないだろ。
302名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:09:38 ID:e354/X5e0
結婚していない30代に寂しくないか調査なんてするよりも、
結婚したいと思う人が無理せず出来るような世の中にすることが必要なのでは。
303名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:11:48 ID:wPhAWSOv0
>>272
コピペだな
久々に見た
304名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:12:42 ID:lOY9w/Ff0
>>301
金があれば独身だろうが既婚だろうが介護はしてもらえるぞ
金が無けりゃどっちもしてもらえない
305名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:14:28 ID:51P2kWqi0
>>30
でも、原作者は50過ぎて今でも独身なんだぜw
306名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:14:32 ID:gKkDavTRP
「独身者は寂しさを感じなければならない」
という強迫観念の押し付けやな。
あ、独身者です。寂しく感じる時もあるが
学生時代とか家族や幼なじみに囲まれた実家に居た頃よりは
独り立ちして強くなったから寧ろ感じる事は無くなったな。

寂しく感じ事が、傍に人が居る事と関連してる奴のほうが問題やろ。
犬と同じで、傍に居ないと寂しく感じる奴は周りに依存する。

カップル、夫婦のあるべき姿は
お互いに精神的に依存しない者同士がタッグを組んだ間柄。
寂しさは、自分の問題として取り組める人間ね。
307うんこ:2010/09/23(木) 19:15:50 ID:7mPphynR0
>>107
結婚して、こどもがいるが
ハセガワの72分の1二式大艇
製作中
308うんこ:2010/09/23(木) 19:21:29 ID:7mPphynR0
次は、タミヤのエンタープライズ製作予定
嫁はうるさいし、娘の破壊工作もあるが

知ったことかw
309名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:21:29 ID:e354/X5e0
>>307
し、しぶい。
310うんこ:2010/09/23(木) 19:23:42 ID:7mPphynR0
>>309
元帝国海軍の大叔父への誕生プレゼントだ
311名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:26:06 ID:z7xqv6hC0
それはさておき、こうして纏まって会うのは十数年ぶりだろうか?
その中の8人が妻帯者で子持ち。
子息はすでに大学進学しているというから驚きだ。
子供が二十歳前後であることが信じがたい。
自分らが大学在学中の頃と同じ年齢なのだ。
まさに御伽噺の世界。
そこに現実の妻子が見えないからまだ耐えて聞いていられたが、
実際やってきたら卒倒してしまうだろう。
確かに旧友たちはそれ相応の「50代」になってはいたが、
実際会うと「空白」の十数年が抜けたようになって、
その年月は意識されないから余計奇妙な感じに捉われる。

だが妻帯者と独身の間には「越えられない見えない壁」が歴然と横たわっていた。
20年間、子育てをし、子供を大学に通わせているという妻帯者と、
己の遺伝子を残せず、ただ時間に委ねて流されただけの
独身者とでは「生きるステージ」が格段に違う。
かつて気兼ねなく馬鹿話出来た旧友たちの間には
底知れぬ恐るべき溝が存在していたのもまた事実であった。
会話もどこか他人行儀。
やはり子供を大学に通わせるというステイタスが在るなしでは身分が違う。
妻帯者からすれば、独身者など身体障害者並みの片輪。
だから丁重に扱わないと失礼という意識が見え隠れする。
実際身障者手帖を持った独身者同輩もいたし、
やはり独身者はどこかしら障害があると言わざるを得ない。
312名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:28:10 ID:7jnDOrH+0
1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった → 酒飲まない
2位:職場の後輩の結婚が決まった → ふーん
3位:仲の良い友達の結婚が決まった → 友達いない
4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなかった → そもそも友達いない
5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなかった → 友達いないし、旅行なんか行かない
313名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:52 ID:e354/X5e0
>>310
所沢だったかな、展示してある本物見たけど、圧巻でした。
60年以上前にこの怪物がホントに海を越えて戦地へ飛んでいたんだなと思うと色々考えさせられました。

スレ違い失礼。
314名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:54 ID:z7xqv6hC0
一方、妻帯者たちは、ミクシーもツイッターもスマートフォンも無縁な者が多い。
なぜならそんなもの必要でないからだ。
そのようなネット情報ツールに頼らなくても十分に「リア充」は確保できる事がここに証明されている。
要するにミクシーもツイッターも本来の幸せには何ら貢献していないのだ。
「リア充」には必要ない無駄な情報だけが彷徨い、独身者たちを戸惑わさせているだけ。
その事実を知っただけでも、自分は情けなく辛くなる。
何も残せない自分。
妻帯者の「沈黙なる自信」がひしひしと迫って自分の惨めさが浮き彫りになってくる。

子育て中心に生きてきた妻帯者は「上から目線」で独身者を見下ろす権利がある。
そして独身者は己の惨めさを再確認しなければならぬ義務がある。
子育て支援も受けられず、ただ「犯罪者予備軍」「ニート」「ひきこもり」と責められ続け、
挙句孤独死を迎えざるを得ない哀れな絶望独身男性に宴を楽しむ余裕は何処にもなかった。
315名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:29:59 ID:ugHxSKJbP
ラブプラス持って熱海の旅館に来ちゃった時だろ
316名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:25 ID:z7xqv6hC0
嗚呼、何という残酷なる現実なのだろう。
リアル人生ゲーム!
貴族舞踏会に招かれて優雅な人生を美しい妻と可愛い娘に
囲まれて過ごす「人生の勝利者」たる妻帯者。
その一方で、地位も名誉も財産も妻も子も何もない
貧乏農場行き」の「人生の敗北者」たる絶望独身男性。
この歴然たる事実を目のあたりにして、
己の惨めな人生をこれでもかこれでもかと再確認せざるを得ないのである。
やがて妻帯者の子息たちが、
自分のような絶望独身男性を追い落とす日が来るのだろう。
己の遺伝子を残せない独身者の行く末は惨めの一言に尽きる。
これでもかこれでもかとその歴然たる事実が己を打ちのめすのだ。


哀れみと恥をたっぷりと味わい、惨めに宴は終了した。
317名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:33:02 ID:nKS8yuW00
結婚したら趣味が出来なくなるって言ってる奴はどんな凄い趣味してんだ?
結婚して子供3人いるが、ほぼ毎日モンハンやって週に3回は職場のバトミントン同好会。
土日は親子でサッカーやったりキャッチボールしたり山登ったり。
独身時代よりも楽しみまくってるけどな。ちなみに今日は釣りに行った。
サビキで小あじ釣れまくって、子供も大喜び。
最近は子供もゲームにハマリだして、マリカとニューマリの達人になった。
318名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:34:29 ID:hacXOsvTO
結婚したいけど、
貯金がないし、
結婚披露宴に呼べる友人がいないし、
何より相手がいないし、
包茎だし、
童貞だし、
つーか女性とまともに会話を10年くらいしてねーし
319名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:39:08 ID:L6ReMaD/0
俺、地方在住で40歳で年収450万
まぁ、2chでは負け組の給料だけど、地方では平均より上の方らしいw

既婚者は若干手当がつくけど、見てるとカツカツだよ
なのに家買ったりとか、塾行かせたりとか、大きい車買ったりとかで
借金膨らませてる
320名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:39:27 ID:pDme87oJ0
>318
何かが間違ってる
なんだろうw
321名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:41:00 ID:mi/AesD00
したらええがな
322うんこ:2010/09/23(木) 19:41:55 ID:7mPphynR0
自分の知識や経験を子どもに教えてやる
のが、めちゃめちゃおもしれぇw
それが、どんなにくだらないことでもな
つか、むしろくだらないことのほうが
教えがいがあるww

リアルプリンセスメーカーだな
323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:12 ID:LlIU2vR10
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:16 ID:pXBl1DAZ0
>>319
やたらと大きい車に乗るよね。
子供が2人とかでも、運動やっていたりしたら
よその子を乗せたりするからだろうか。
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:27 ID:vgayNUJT0
「みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった」 ← こんな自体ねーよ 捏造データ丸出しw
「職場で一番年長になった」 ← こんなんよほどのブラックじゃねえか 勤続年数二桁の人がいない職場だろうがw
326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:55 ID:mi/AesD00
>>319
飯はくわねど、高楊枝と言って
日本人は見栄の精神で、身を立てている部分がある

極東と呼ばれる、日出国だからな
で、またその精神は、ヤンキー、ツッパリも同じなんだろうなと思った
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:45:36 ID:GbCCypyD0
>>319
そりゃ1人で稼いで1人で食いつぶすのと
1人で稼いで3、4人で生活するのじゃ
自由に使える金額は全く違うだろ
未婚の自分は言うのも何だが
家族が居ればカツカツの生活の中で得る物はあると思う
独身は独身で気楽で良いけどやっぱケースバイケースだよ
金額だけで生活の喜楽は決まらないよ
328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:07 ID:tEpoJM4K0



ていうか飲み会なんか行かねえし


329名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:30 ID:PobXSTia0
ちんこが剥けない
330名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:46:56 ID:3mt+qQg/0
周りを見ててよく思うんだけど

×1×2の中年の方が20代の普通のOLとかと再婚してるよな

子持ち、養育費ありのハンディがあるはずなのになw

女友達に聞いたら一度結婚出来ているだけでおまいらより上な物があるらしい
331名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:47:32 ID:oJjfApi50
>>328
行かないっつーか呼ばれねーよな
332名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:23 ID:Yjw6DkH+0
>>324
ただの見栄
嫁があそこの家は○○であそこの家は××で
結局高い車買う
333名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:50:50 ID:L6ReMaD/0
でも、職場の上の方の人たちの50〜60歳の人は
結婚してても若いころから給料いいから、すごい余裕があるんだよね
見てて充実してるし

あーいうのなら結婚してるの見て羨ましいなぁって思うけど
同年代を見るとなんか悲しくなってしまう
334名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:50:58 ID:m/9TyYVc0
つか、既婚だと飲み会に出てこない奴大杉w

家計が大変ってことらしいが、マジで単身赴任と独身ばっかなんですが。
あと結婚してない奴は確実に増えた。結婚しても子供ナシが多い。

ということでこんな提灯アンケートに釣られる奴は、社会を知らねえ奴だけですよw
335名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:06 ID:pDme87oJ0
>330
俺の知り合い30男は
3つ上の×1子持ち(中一)のクソ女との初婚
アホかと。。。
誰得かと
336名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:20 ID:IvHyYavP0
旅行に行きたいが一緒に行く友達がいない
見合いパーティーに行ってみたいが友達いない
スクールに通ってみたいが友達いない
気づいたら一人だった31歳
337名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:52:59 ID:EbTMB/eM0
いや友人の家族の話きくたびにお金いくらかかるんだろう?と疑問におもう
338名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:53:42 ID:3mt+qQg/0
しかし、なんだ・・・

今年入社してきた女の子と隣になって酒を飲んでるだけで良い気分になるのは

気が付かないうちに俺もおっさんになったんだろうなw
339名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:29 ID:tEpoJM4K0
飲むと寝ちゃうし
340名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:54:36 ID:OjByc7q90
ガチホモで彼氏が居るから寂しいとは思わん。
子供は欲しいが、色々とリスク高杉。
両方男の共働きだから資産も十分だし。
341名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:55:58 ID:rdBzD+Ho0
>>335
中1くん逃げてー!
342名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:56:26 ID:sB7vWt8bP
>>15
+民が甘やかしてきた結果。
中国や朝鮮相手と一緒で、ほうっておくとどんどん侵食される。
343名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:57:39 ID:pDme87oJ0
>340
このスレにはネタや釣りはいらんよ。
ガチホモならガチに詳しく説明してくれ
344名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:29 ID:L6ReMaD/0
なんつーか、お金はあっても不幸になれるけど
お金が無いと幸せにはなれないなーって感じがする
既婚、未婚に関わらずさ
345名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:58:47 ID:Oe0pB9AR0
女は結婚しないと負け
男は結婚したら負け
346名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:59:09 ID:np4ltMfn0
それどころじゃない…
まず借金返さないと…
終わったら身元保証人のところへ挨拶に行くんだ…
347名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:05 ID:9BaX9orT0
>>1
寂しさ感じるならSFつくればいいじゃない
348名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:01:23 ID:COGEVLg80
独身は良いぞ〜。お金全部自分のためだけに使えるからな〜。
349名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:03 ID:SSHh6mnx0
俺は俺はって、お前らなんかに誰も興味ねー
350名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:02:31 ID:Yjw6DkH+0
>>346
そんな面倒な事しなくていいだろ
保証人海に沈めてしまえ
351名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:03:36 ID:3mt+qQg/0
>>348

金だけあっても虚しいぞw
352名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:03:53 ID:PQupVO1T0
31歳、独身。
昨日「摘み草」の内容の本を買ったよ!

なんでも、食べられる雑草の内容の本なのだ。フフフ
ますます一人でいる楽しさを味わえるぜ!

>>336
それらむしろ友達がいないから、気軽に行けるものなんじゃ。
友達が欲しいなら行って友達つくってこーいょ
353名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:14 ID:hic6qRBf0
あまりやらない統計がある
独身男性の平均寿命

じつは長生きである
354名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:04:15 ID:9BaX9orT0
中年独身は寂しさを感じる
既婚者は苦しさを感じる

どっちもどっちじゃん
結婚したら幸せなんて、隣の司馬は遼太郎みたいなもん
355名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:05:32 ID:qmCPPnsG0
ネット時代になって寂しさは全く感じなくなったな
ネット以前の20代の頃は遊び仲間が結婚して落ちていくと寂しかったよ
356名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:07 ID:L6ReMaD/0
確かにネットが無いと独身生活はキツイだろうなって思うw
ネットに救われる部分は大きい
357南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/23(木) 20:08:11 ID:wjBSdNRg0
結婚したら家庭優先になるから
自然と付き合いも減るよなqqqqq
友達結婚したら独り身には辛いなqqqqq
358名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:08:38 ID:S0FIYjrW0
>>199
それはツンデレだからきっとお前からの熱烈な求婚を待ってるんだよ。
だから親父が怖いからって言われただけで躊躇してるとあきれられるかもしれん。

あきらめずに攻め落とせ!!
359名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:09:07 ID:jPslCC2UO
幸不幸は言うまでもなく十人十色
貴方には貴方なりの幸せ、私には私なりの幸せがあり交換することはできない
日本人男性全員が>>317さんと入れ代わって同じ幸福感を得られないのは自明
360名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:10:04 ID:s0MkKmKIP
嫁はいらんけどかわいい子供がほしいな
361名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:16:01 ID:jN05gy8I0
ブッダのこの世は一切皆苦って本当だな
結婚するも地獄 結婚しないも地獄
将来に漠然とした不安を抱えながら一日一日死に近づいていく
362名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:17:53 ID:z7xqv6hC0
独身男性は既婚男性より平均寿命が8年短いんじゃなかった?
363名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:18:06 ID:CgrnmANt0
>>361
ながらへばまたこのごろやしのばれむ憂しと見し世ぞ今は恋しき

清輔の歌の方が、その心境に近いんじゃないのか。
364名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:20:12 ID:8zABzNYE0
一人でスナック言って若いねーちゃんと飲んでる方が楽しい
365名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:20:24 ID:3mt+qQg/0


将来の無縁仏たちに乾杯!!!
366名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:21:50 ID:pDme87oJ0
>364
寂しいな
既婚だがJKの彼女がいる
昨日は外泊して寝不足
367名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:24:23 ID:1fch+cHt0
そもそも寂しさを感じたりすることはほとんど無いので
このアンケートはゴミと同じ値打ちしかないぞ
368名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:25:16 ID:l8T19+BnQ
林の中にいる象のように ― ブッダ 『真理の言葉』 第23章
 戦場の象が、射られた矢にあたっても堪え忍ぶように、われはひとのそしりを忍ぼう。多くの人は実に性質(たち)が悪いからである。  
 馴らされた象は、戦場にも連れて行かれ、王の乗り物ともなる。世のそしりを忍び、自らをおさめた者は、人々の中にあっても最上の者である。
(…)
 この心は、以前には、望むがままに、欲するがままに、快きがままに、さすらっていた。今やわたくしはその心をすっかり抑制しよう、―象使いが鉤をもって発情期の象を全くおさえつけるように。
 つとめはげむのを楽しめ。おのれの心を護れ。自己を難処から救い出せ。―泥沼に落ち込んだ象のように。
 もしも思慮深く聡明でまじめな生活をしている人を伴侶として共に歩むことができるならば、あらゆる危険困難に打ち克って、こころ喜び、おもいを落ちつけて、共に歩め。
 もしも思慮深く聡明でまじめな生活をしている人を伴侶として共に歩むことができないならば、国を捨てた国王のように、また林の中の象のように、ひとり歩め。  愚かな者を道づれとするな。独りで行くほうがよい。
 孤独で歩め。悪いことをするな。求めるところは少なくあれ。  ――林の中にいる象のように。
369名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:26:16 ID:L6ReMaD/0
ここで幸せ自慢しないと幸せを実感できないんだよねぇ
既婚って辛いんだな
370名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:26:46 ID:ZaMyr77j0
既婚でもたまに自由に遊びに行きたいと思うが、
それで女の子に先に帰られたときにはさびしいだろうな。
371名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:29:40 ID:pAFsIqXq0
>>147 同年代ってみんなこんな感じなのかしら。

20代前半・・・初めてノートPC買う ペンティアム166MHz
      小学生時代に遊んだファミコン等のレトロゲーム集めに夢中になる
20代中盤・・・自作PCにはまる ペン3の700MHz なんて出たあたり
      leaf およびkeyのエロゲや、同人ゲームにハマる(渡辺製作所が大好物)
20代後半・・・パチスロ(4号機)にもはまる、2ちゃんねると出会う(バスジャックのあたり)
30代前半・・・4号機の時代が終わりカネもなくなりパチやめた。ニコニコにハマる。
      モンハン始めた。この辺から東方にハマる、それと催眠オナ。今更アニメにハマり出す。
36歳現在・・・何を思ったか「戦場の絆」にハマる。一回り下のヤングから教えてもらいながら
      一緒になってエンジョイ。催眠オナで初めて射精&ドライでいく(ドテーだがせxイラネ)。
      地方なので正規でも年収200万円ぐらい。
これからさきのことなんてしったこっちゃない。今をおもしろくいきる為俺はがんばるぜ!

っても、ID:jkijrsjt0 の短い言葉は耳に痛い。
372名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:30:03 ID:FR2ZGWgIO
>>369
それはあるな。
自分に幸せなんだと言い聞かせるのもあるんだろうな。
373名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:30:15 ID:b2hCrO010
>>116
それを両者とも承知の上で
終わりのない戦いは行われている
374名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:32:01 ID:995rrT0t0
職場の同僚の離婚の原因が嫁さんの浮気だったのに
裁判で負けて子供二人の養育権も取れないうえに
養育費まで請求されてたのはどうかと思ったよ

何の罰ゲームだよ


しかし、男って立場弱いよね
375名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:33:32 ID:ZaMyr77j0
既婚だが会社の女の子にキスしようとしてかわされた。
でも嬉しかったです、って言われた。どういう意味だ。

376名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:33:50 ID:eOBdx35L0
4位と5位は別にシングルじゃなくても寂しいと思うが
377名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:34:20 ID:tEpoJM4K0
さびしいけど気楽でいいよ。
家賃収入だけでなんとか生活していける。
378名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:34:24 ID:kL0+9EUh0
独身の俺が好きな事やってる訳だが、

最近、家庭が上手くいってないヤツから毎週のように連絡が来る。

さて、結婚っていいものなんだろうかね?
379名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:35:22 ID:RfGFaAcD0
飲み会に行くとむしろいい年下独身だらけなんだが
独身が自分だけなんてまずないだろ
380名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:35:29 ID:Q08bjZ4W0
 
381名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:36:10 ID:gbkTaASj0
俺の中学時代の同級生は×2、大学時代の先輩は×1、高校時代の部活仲間は離婚調停中…

こういうのを間近で見てるからかあんまり結婚に幻想持ってない
382名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:36:18 ID:hOHuRm8p0
既婚者に飲み会で女紹介すると言われたけど
40代と聞いて速攻断ったよ

ぜいたく言うなとか怒られたけど
結婚って義務じゃないよね
383名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:36:40 ID:OCFaIbti0
開き直って脳内嫁(夫)自慢しようぜw
384名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:37:37 ID:CgrnmANt0
飲み会とか行かなくなったな。
愚痴なんか2ちゃんで言っていればいいし。
それ以前に、酒の席って余計な一言が出そうで、後々を考えると怖いわ。
385名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:37:44 ID:kL0+9EUh0
>>382
あくまで権利だよね。

行使するかどうかは本人と相手次第だけど。
386名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:37:47 ID:VQPH2Ewh0
>>379
そもそも飲み会で呼びかけると、参加者は独身ばかりだよなw
飲み会で自分だけ独身てどんな飲み会だよw
387名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:38:07 ID:995rrT0t0
>>383
頭の花飾りが可愛いよ
388名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:45 ID:pmNRrwx10
バイクと結婚しました
389名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:39:45 ID:ZaMyr77j0
未婚者に女紹介してたがどいつもこいつも理想が高くて面倒くさくてやめた。
誰か紹介してもらいたいやついるか?

390名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:40:16 ID:jdQGqI0c0
飲み会も出ることもなければ友達も一人もいない
仕事もしてない俺は寂しさなんて超越して何も感じない
391名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:41:33 ID:OCFaIbti0
>>387
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
392名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:42:28 ID:K25yjK6S0
「寂しさ」ですまない人もいる。

会社で42歳の独女お局がいたんだが、一番若い26歳のコが数年の同棲生活を経てようやく
結婚することになったんだが、お局の荒れっぷりはハリケーンカトリーナ級で、(だって
他の女子社員も全員ミセスだったから…)、女子社員だけでお祝いパーティしたときには
お局はカラオケでひたすら「失恋ソング」ばかりをチョイスして嫌がらせしていた。
393名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:42:48 ID:aKa8qBZu0
大学同期とは年一回に集まって飲むけど、さすがに既婚者が多い
職場は部署で飲むので、未婚既婚混ざってる

独身が自分だけって状況は今まで無いなぁ
394名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:43:58 ID:Fxe/uUea0
独身なら給料は全部自分の為に使えるし動物でも飼えば寂しくないだろ
老後が心配なら金貯めてサービスがいい有料老人ホームに入ればいいんだから
395名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:44:25 ID:wt1zXLuv0
40前の独身だけど、上司がお局を俺に押し付けようとする事だけ辛い
396名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:44:33 ID:UFJChCl30
離婚調停中とか見かけるけど、分母はどれぐらいでその人数なんだろう?
真面目な話、会社の人とか昔っからの親しい奴で
結婚したけど離婚した(最中)というのが、思いつく30人弱ぐらいの中で3人(その内一人は再婚した)
なんだよな
10分の一と思えば、やっぱり凄い離婚率なんだろうけどさ
397名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:45:13 ID:yfRFceK+0
理想が高い奴に限って、男女の付き合い方が下手だよな。
なんなの?

オレも何人か独身男に女性を紹介したが、結局振られているんだよ。

で高い理想の言い訳してんの。もう疲れるから紹介するのやめたわ。
398名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:45:24 ID:yyYrtHO90
もう婚活板作ったら?
399名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:45:47 ID:9BaX9orT0
寂しいくらいで丁度いい
嫁子供に足引っ張られて苦しいより遥かにマシ

30〜34歳中年男性の独身の割合48%
もうマイノリティでもないしね。田舎だと中年独身は辛いかもしれないがw

女の中年独身は惨めで辛いだろがな
男以上に女の価値は見た目・年齢だからw
400名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:46:37 ID:pAFsIqXq0
>>382

きいたか?昨日のテレフォン人生相談。

40年連れ添った男を自分の男遊びのせいで離婚して、
そのうえ1500万円の通帳をギって他の男に乗り換えて

で、乗り換え先の男も別の女と同居を始めたからその男女にたいして
裁判起こして報復できないか。。。なんてのがあったんだ。

もう、70歳近くになるのにだよ?
401名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:47:02 ID:gX3ODI+M0
今29でまだまだ遊んでるから結婚は32〜33でいいな
402名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:47:23 ID:cv2Uy5Vg0
便利で快適な自宅があるのに何でわざわざ田舎のあばら屋に泊まらないといけないんだ
403名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:47:31 ID:ZaMyr77j0
中年女で一番結婚できないのは飲み会で荒れちゃう人かな。
いとうあさこみたいなネタをガチで言うけど笑えない。
404名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:47:55 ID:z3E6kd7e0
>>388
なに乗ってんの?
405名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:48:05 ID:3mt+qQg/0
いつまで現実逃避してるの?

無縁仏なんてごめんだろう?

ブサでもオバサンでも中国嫁でも何でもいいから結婚してた方がいいぞ?

ガンになればニコチン中毒のおっさんでもタバコを止めるほどの痛みがおまいらを襲う

独りで耐えられるか?
406名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:48:15 ID:yfRFceK+0
ジジ、ババがラブホテルに突入していくのを見たことがある。

あれはかなりショックだった。
407名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:50:13 ID:kL0+9EUh0
>>401
結婚するつもりなら今から動いておかないと
その年齢で出来ない可能性は大いにあるな。
408名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:50:20 ID:tEpoJM4K0
俺みたいなイケメンは孤独が似合うんだよな
409名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:50:54 ID:np64uOlH0
可愛いからだろうが、未婚者に子供の魅力を全力で語られるのも、どう合せて良いのか?
迷う所ではあるな。。
410名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:51:22 ID:Yjw6DkH+0
>>406
かつてヘルメットかぶって前線に立ったじいさんと
大日本婦人会でバケツ振り回したばあさんだから元気なんだな
411名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:51:33 ID:CgrnmANt0
>>405
無常観が内から生じてくると、どうでもよくなるんだよ。
化野の露となろうと、鳥辺山の煙となろうと。
412名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:52:31 ID:Xs90vGPi0
>>400

で、その結果は?
413名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:52:49 ID:ZaMyr77j0
>>411
でも生に執着はあるんでしょ。
無常観なんて心のどこかで期待している裏返しでしょ。
414名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:54:36 ID:VMncKhDB0
こういう世の中だからいろいろな選択肢があってもいいんじゃないかな
415名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:56:41 ID:97xhkzoi0
寂しい寂しい言ってる割には目の前に光浦靖子やハリセンボンの近藤春菜が出てきたら全速力で回避するくせにw
416名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:58:26 ID:pAFsIqXq0
>>412

オチはここだ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1282226682/l50

あまりにひどい相談者だったから心に残っているl。俺の中でベスト5に入った。
417名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:58:52 ID:1bUT8DKK0
>>415
もう今更結婚したいと思わないが
水樹奈々とか平野綾が空から降ってきたら全力で拾うお
418名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:00:33 ID:dACt8f6v0
学生時代のバイト先のオッサンが中華女と結婚してた
オッサンとは言っても、その人は27歳、まあ当時19歳の俺からみたらオッサンだったわけだがね
それが1年で離婚した
理由聞いたら給料やら貯金の過半を中国の実家に送金していたらしい

その人とこないだ十数年ぶりに会ったらX1子持ちのオバサンと見合い結婚してた(日本人)
ぜんぜんうらやましいとは思わなかったw
419名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:00:34 ID:O4jKpQTX0
金ないなら子供作らず嫁と共働きすればけっこう優雅に暮らせるぞ。
420名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:01:45 ID:9BaX9orT0
結婚も好きな相手が捕まえれた奴は幸せかもしれないが
現実はそういう夫婦ばっかりじゃないだろ

結婚式にお呼ばれした事ある奴なら分かるだろ
「あぁ、コイツ妥協したんだな。こんなブスでよくチンポ立つなぁ」
ぜんぜん羨ましくないw

逆にすっげぇ美人な嫁もらえた奴は素直に羨ましい
寝取らせてもらえんかなとお願いしたい
421名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:01:53 ID:E7/OQ0AB0
気軽に一緒に遊べる友達が減ってきたら
住んでる地域のスポーツクラブに入るなり、
mixiの趣味サークル活動なり、飲み会なり参加して、
結婚してない仲間を探せよ。
422名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:08:12 ID:YS6ciwc80
俺の家族、親戚は全員年老いたじいさんばあさんを邪険に扱ってたな。
そして最後は哀しく死んでいった。晩年なんて自宅軟禁状態。死後は金で揉めるし。
老後は一人は嫌だっていってる人いるけど結局最後は一人なんだよ。
423名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:08:26 ID:ZaMyr77j0
>>415
結婚してると光浦とか春菜がとてもかわいく見える。
前にしゃしゃり出てくる女子アナとか×になる。
424名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:08:45 ID:kL0+9EUh0
>>419
嫁がず〜〜〜と働くかどうかが謎なんだけどな。

一人で自分の稼ぎを信じるほうがマシな気がする。
425名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:08:54 ID:Yjw6DkH+0
>>421
カルトの勧誘か笑
ここもブッダがとか言い始めたオウムの信者がいる
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ
子作りに励むぞ 子作りに励むぞ 子作りに励むぞ
426名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:10:31 ID:ZcqmajFL0
明日が30代最後の日です。
特に予定も無く、普段どうりに過ごします。
427名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:11:47 ID:8/iX3G990
40歳過ぎて独身の奴らはセックスはどうしてんのかな
風俗ばっかりじゃお金続かないし、不倫とか?
428名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:12:40 ID:9BaX9orT0
>>427
ダッチワイフ、オナホ、乱パ
429名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:16:04 ID:5ate22D40
気になるのは40前までって会社の人が言ってた

つか、その程度の孤独に耐えられないならパートナー見付けてるだろ
幸せかどうかは知らんが
430名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:18:02 ID:b2hCrO010
>>390
お前は俺のドッペルゲンガーか
431名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:19:11 ID:pAFsIqXq0
>>427

いま、中年は催眠オナニーに首ったけなのしらないの?
432名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:20:47 ID:l6PmJf+d0
じゃあ逆に40歳過ぎて既婚の奴らはまだ嫁とセックスしてんの?
何百回もやった相手(しかもオバサン)相手でも興奮できるってのが信じられない。
それならまだ若いコのエロ動画みてシコった方がよっぽどいい。
433名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:28:06 ID:vDRErz7z0
>>153
出来ることのキャパは有限だし
友達に対する優先順位は下がるからねー
何となく気にはなってるけど、疎遠になって数年経っちゃう
434名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:32:53 ID:pAFsIqXq0
>>432

おい、正論はくなよ。8分近く凍っちゃっただろ。終わるんだよ、それいったらこのスレは。
それに、40こえても頑張っている人だっていんだぞ、実際。奥さん相手に。
若いころはなんぼいけてても、時間が経つと劣化するんだよ。女って。

そんでも頑張ってんだよ。「がんばれ、オレのちんぽって」おとうさん頑張ってんだよ。
どうやったら欲情できるか工夫してるんだよ。
さすがにやりあきた奥さん。でも逃げられたら、こどもはどうなる、って心配しながら顔色伺いながら
奥さんの肉欲をどうやって自分が疲れないように満たせるかがんばってんだよ。

よめよ、少しは空気を。
435名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:38:07 ID:kL0+9EUh0
>>434
子供も特に欲しくなく、奥さん居なくても平気な人に
結婚は無意味だ、とそういう訳ですね。
436名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:43:55 ID:l6PmJf+d0
自分も子供欲しくない。
それでも結婚するメリットがあるとすれば
それ以降は「まだ結婚しないの?(できないの?の意)」というイヤミを言われなくて済むという
超くだらない利点しかない。 アホくさ。
同じような考えの女もどこかに居るだろうから、そういう子と籍だけ入れて、一切会わないってのはどうだろう?

そうすれば「まだ結婚しないの?」 「いや、もうしたよ」 で黙らせることができるし、嘘ツキにもならなくてすむ。
「どんな相手?」 って聞かれたら「お前の知ったことか」 でおk
437名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:50:35 ID:7mPphynR0
まあ、本当に結婚なんかどうでもよくて
気にしないヤツは
こんなスレ見もしないだろw
438名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:53:32 ID:wcnltyrV0
>>427

40過ぎて独身だけど未だに合コンとかしょっちゅうしてる。
けっこうひっかかるもんだよ。まあ相手も35歳以上がほとんどだがw
439名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:00:52 ID:l6PmJf+d0
まあ、本当に結婚に満足していて
幸せなヤツは
こんなスレで子育ての楽しさとかアピールしないだろw
440名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:06:46 ID:0qwNER7C0
結婚はともかく、恋人は欲しい。
周り見てると既婚者ばかりとは言えないが、パートナーがいない人はほとんどいない。
はあ、寂しいなあ。
441名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:08:43 ID:7mPphynR0
>>439

子育ての楽しさを知ってもらいたいからな
経験しないと絶対わからん

せっかくこの世に
生まれてきたのに、もったいない
442名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:12:29 ID:l6PmJf+d0
>.44
443名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:13:12 ID:aVqjSWLP0
友達もいないから当然彼女なんかもできない。
まあしょうがないね。
444名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:14:59 ID:l6PmJf+d0
>>441
そういうのを”余計なお世話”って言うのですよ。

じゃあアンタはこの世に存在する全ての楽しみを経験してるとでもいうの?
ピアノを弾く楽しさは知った?
魚を釣る楽しさは?
女装する楽しさは?
男にアナルをガンガン突かれる楽しさも知ってるの?

知らないことはいっぱいあるんでしょ?
せっかくこの世に生まれてきたのに、もったいない。
445名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:17:54 ID:UFJChCl30
>>437
まぁ正論だな
俺は本当に関係ないと思ったら、スレすらひらかねーw

2ちゃんの膨大なスレッドの中で、わざわざここを見ている時点で気になってるって事だし
446名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:20:35 ID:kL0+9EUh0
>>445
「気になる」の中身も重要

自分が結婚するのか?(出来るのか?)かもしれないし
他人が結婚についてどう思ってるのか?

俺が気になるのは後者。
447名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:21:14 ID:pGAuQR9v0
まだまだ悟りに達していないな。
今日のテレ朝だっけか西表島の無人島に全裸で20年住んでいるおっさんの境地に立たねば。
448名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:21:17 ID:BmwnxNHT0
ただ、20台前半〜後半でずっとぼっちで、結婚も出来ない奴でも
30台に入ると逆に独身ぼっち友ができるぜ
なぜか
449名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:24:22 ID:OPgMs0iF0
寂しいやつはだいたいペット(犬、猫、鳥、爬虫類)を飼っている
450名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:24:47 ID:7mPphynR0
>>444

アナル以外はあるなw

451名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:25:36 ID:1+4VMFHl0
>1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
 そんなことは当たり前じゃないか

>2位:職場の後輩の結婚が決まった
 幸せになれよと心から励ましたが

>3位:仲の良い友達の結婚が決まった
 良かったな、嫁さん大事にしろよと言ったが

>4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなかった
 休日は家事か仕事

>5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなかった
 旅行ぐらい独りで行かせてくれ
452名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:28:41 ID:bZXKUO+U0
逆に独身の方が気楽でいいだろ。
お金も自由に使えるし。女遊びも遠慮なく出来るし。
まあ結婚した友人とつるむ機会は圧倒的に減るけどね。

外出ればそれなりに飲み友とか増えるよ。
453名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:29:41 ID:7mPphynR0
普通に生きていて
難易度的に結婚とアナルは
どっちが上なんだろうか?

人生は深いな
454名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:32:40 ID:1bUT8DKK0
>>453
入れる方と入れられる方でもずいぶん難易度が変わりそうだw
455名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:35:30 ID:xhJP50Qx0
男はアラサーで独身は普通だろ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:36:32 ID:IIwTAdn+0
俺って子供に愛情とか感じないんだがおかしいよな??
周りから見たらいいパパですねみたいに言われるよう積極的に子育てもしてるが
正直愛情とかわからん。。嫁には死んでも言えないが子供が死んでも泣かない自信ある
別に過去にとらうまがあったとかまったくそういうのはなく普通の人間だと思うんだけど
周りを見てると自分おかしいよなあ。子育ても周りからよく思われたくて積極的にしているだけだし
息子 3歳 子供がどういう存在なのか自分でもわからん、だからって虐待はしないし子供には態度にも
示さないけど心の中では疑問ばかり。精神科にでも相談したほうがいいのだろうか・・
457名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:36:36 ID:pAFsIqXq0
アナルは

入れてくれる相手を探すのも苦労するかも知れないが
入れる相手を探すことは、その半分ぐらいの苦労するんじゃないかな。
各々方、よい相手と出会えるといいね。
458名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:38:03 ID:4vl9xhfs0
学生時代から通っていたバー(てか、週末にライブやるパブかな)で、通い始めた頃は
俺なんか一番の小僧でさ。常連の姐さんやオジサンたちに色々教わったもんだが、
ハッと気がついたら、自分がその店で一番の長老格になってた。
初代マスターも引退しちゃってたしなあ。
なんか愕然としたな。
まあ、その店ももう無いけどね。
459名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:38:16 ID:12Rd/ZPl0
楽しい結婚生活の勧め
1、ストレス増加により精神が鍛えられます。
2、妻を養い、ATMとして支えるという人生至高の喜びを体験できます。
  お小遣い制により金を大切に節約する精神を養えます。
3、大黒柱のはずなのに何故か亭主元気で留守がいいと言われ、
  家にいても妻ガキから邪険に扱われる究極のマゾプレイを体験できます。
4、人によっては残業にすらやすらぎを得ることも可能です。
5、万が一離婚する場合も妻に慰謝料養育費を払う貴重な経験ができるため妻の心配はいりません。
6、究極の殺人法と一部で噂されるメタボリックアタックを体験できる可能性があります。
7、国が喜ぶかも知れません。
8、社会的な信用とやらが出来るため、金の無心や連帯保証の依頼が増え社会とのつながりが深まります。
9、独身者に結婚しろよ(ノд<。)゜。と言うことが出来ます。経験談を語りましょう。
10、セックス相手がいますよ。多分高級ソープ並みに割高だし、多くの場合容姿も劣りますが。
460名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:39:39 ID:Qn0kgpjx0
>>415
光浦ならオレは突撃します
461名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:40:08 ID:WGB0QXGz0
飲みも友人と遊ぶのも基本嫌い
1週間くらい前から気分が重くなる
一人でブラブラしてる方が楽なんだがな
462名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:17 ID:UFJChCl30
>>448
出来るな
しかしアレはやばいな
飲み友が出来たおかげで、縁遠さに磨きがかかってきている気がする
そいつも同じ境遇だから女の紹介とかありえねぇしw
463名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:48:54 ID:z7xqv6hC0
生涯を共にしたいと思える伴侶に出会えた幸福。これに勝る幸福は無いよ。
結婚のメリットとデメリットを比較してる人には分かるまい。
464名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:00:49 ID:UFJChCl30
>>463
つーか、俺ははっきり言って結婚したい方だが、お前のレスを見ると
結婚したくなくなるようなのばっかりコピペしてるな
何がしたいんだ?

465名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:03:20 ID:aVqjSWLP0
まあ無理に相手を見つけてまで結婚するもんじゃないとは思うね。
自然の成り行きで。巡り合いがなければ、それもしょうがない。
466名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:08:57 ID:GuZhAH1f0
>>1
はあ? こんなもんで寂しさを感じるのかよw

クラス35人全員から1年間以上完璧無視されて、弁当だとか教科書隠されることを思えば
へでもねえわwww
467名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:12:22 ID:7bzIeG240
若い頃に出会えなかったんだから仕方が無い
今更年増と出会いたくないし
468名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:13:54 ID:Sr78YFnuO
今まで二回ほど同棲した経験あるが、結局最後は女と一緒にいるのが苦痛になって別れてしまう

結婚なんて無理だとオモタ

俺は一生、あの雲のように自由気ままに生きていくよ
469名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:14:53 ID:SyGIZY3K0
>>468
でも同棲しようって思う時が2回はあったんだろ?
それとも勝手に女が転がり込んできたんか?
470名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:16:13 ID:O6lUJnRo0
博打してる時は一人のほうがイイ。
471名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:30 ID:CtSAZCsC0
久々の里帰り、
地元のツレから「悪い、嫁と娘が風邪ひきやがってさ。今日の飲みパスな」

(´・ω・`)ショボーン
472名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:18:55 ID:6IddayqP0
高校時代、いや、中学くらいからかな。
俺は友達なんかいない。
なんだろう?
人と一緒にいても、遊んでても、「友達」って感覚が沸かないんだよね。
「だいたい知ってる人」ぐらいのもの。

だから、大学時代に一人暮らしを始めた時も「寂しい」って感覚が沸かなかった。
なんつーか、一人でぽわっとしてるのが全く苦にならない。
むしろ、食堂とかでたむろして食うのが嫌い。
同僚とは離れた場所で食う。

酒が飲めないってのも拍車をかけたな。
大人になったら、酒飲まなきゃ遊べないもんな。

でも、一人でいても、特に苦痛は無い。
人類が死滅して俺一人になっても精神を保つ自信がある。
473名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:19:08 ID:6AIJbYGc0
一人暮らししてると、飲み会から家に帰ったときの静けさですごい寂しくなるときがある
474名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:20 ID:6IddayqP0
たぶん、俺は人間が嫌いなんだろう。
表層心理ではそんなことは全く無いんだけど。
特に虐待を受けて育ったわけでもないんだけどね。

社会に出てから、ずいぶんヒドい目にあったのは事実。
殺してしまいたくなるようになった者も何人もいる。

それにツリ合うほどイイ人に出会ったということがない。
だから、人間に対して漠然とした不信感があるんだろう。
475名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:26 ID:4H08Qez90
>>472
俺がいる
476名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:22:27 ID:20dsAmFX0
結婚も子育ても特別なことではなく選択肢のひとつ。
向き不向き、努力・思考によってそれぞれ大きく違う。
挫折する人もいれば、成功する人もいる。

477名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:26:22 ID:O6lUJnRo0
>>456

君は幼少時に東ドイツの孤児院に居たことがあるのではないかw
478名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:28:27 ID:6IddayqP0
>>476
だよな。
人間は向いてること、好きなことをやって生きていくべきだ。
他人に迷惑をかけない範囲で。
479名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:30:21 ID:J7rmzBLr0
俺もひとりでいて苦痛を全く感じない
むしろ誰かといると自分の不甲斐なさを実感させられまくるので苦痛だ
誰かといると自分がいかに劣った負け組かを実感させられる
一歩外に出るだけで、カップルみかけたりして欝になる
仕事の時だけは仕方なく出かけるけどね
480名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:33:18 ID:Sr78YFnuO
>>469一方的に女のほうから転がりこまれたことはないです

一人目の女とは、毎月数万のホテル代払うくらいならアパート借りて同棲しちゃおっか〜♪と、不純な理由と軽いノリで同棲しましたが結局俺が飽きてしもうた

もう一人の女とは互い結婚する気満々で同棲しましたが同棲後、人が変わったようにだらし無くなり、それが嫌になり別れました
481名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:34:53 ID:z7xqv6hC0
独身のまま40代くらいになると、
精神的な幼さと外見のギャップが目立って来るんだよね。
482名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:13 ID:5QqyW6000
スゲー分かる。
同年代がつかまらない。今さらおっさんの友達なんて出来ないしいらない。
結局昔からの友達が一番安心できるし、つるみたいのに、全然つかまらない。

一人で小説読んだり、ネットしたり、飲み屋の女の子と遊んだり、
何やってるんだろ、俺?って気持ちによくなるよ。
どうにもならないんだけどね。
483名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:16 ID:1DPZsfuG0
今回の国勢調査の結果がどうでるかな?
このニュースが実は妄想だったと分かるような
結果しかでないと思うが。
484名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:35:52 ID:6IddayqP0
>>479
俺はそういうヒガミ根性は高校時代に卒業した。
確かに俺より能力の高い者は腐るほどいる。

でも、自分とは関係が無いことに感情を持つことはムダだと悟った。
うらやんでも僻んでも、俺の能力は上がらないんだから。
俺は俺なりに生きていくしかないと。
485名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:39:22 ID:4Xy72KRG0
独身が残業、居残りするの優先的になるのが嫌だな
486名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:42:10 ID:UcK0qD510
年賀状、友達は子供が小学校に上がったとか、二人目が生まれたとかだけど、
自分は毎年書くことなんにもないから、出すのやめた。
もう一生会うこともないし。
487名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:43:14 ID:ftj06lwq0
俺も結婚したかったけどもうあきらめたよ
ワープ仇品w
488名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:45:41 ID:T6ndMaDX0
>>468
赤坂のデザイン会社の社長さんですか?
489名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:47:16 ID:T6ndMaDX0
>>484
そうやって開き直っちゃえば後は楽だよな。
もはや老後の気分だよ。
490名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:04 ID:qfbUcqrb0
>>389
まだいたら紹介して
491名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:51:06 ID:7bzIeG240
母親と妹の3人暮らしで、、妹も35歳で行き遅れ
でも、母親も年金額が高くて世帯の手取り年収が1200万あるw
492名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:39 ID:3mt+qQg/0
おまいらの人生オワタ
493名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:54:57 ID:SPlmVXSv0
さびしいと思うことがあるってことと結婚した方がいいってことは全く別だろ
ある時はああ一人で良かったこんな時結婚してたらえらいことになってたわと思うこともあるんだから同じだろ
494名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:15 ID:LcHQUsO/0
大学院に行って寂しかったらお友達作りすれば?

簡単だよw

10歳以上年を離したら相手が若くて若返るしw
495名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:24 ID:CtSAZCsC0
でも今のうちから寂しさに慣れておけば、
老人になって「さびしくてつい・・・」なんて言って万引きする老人にはならない
496名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 23:57:59 ID:Sr78YFnuO
>>488折れは、赤坂のデザイン会社の社長ではないよ

@自営業
497名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:03:55 ID:Doy7OJEs0
結婚とか彼女とかは別に欲しくないんだが
周りが結構していってるちいう事実だけが苦しい。
飲み会とか年賀状でそれを実感する。
周りがみんな独身なら全然結婚に焦りとかないだろうな

あー中学時代みたいに男友達だけでバカ騒ぎしていた時代に戻りたい・・
498名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:13 ID:n4oZyszV0
>>281
まぁ、それはしょうがない。吐き捨ててやるなよ・・・・
499名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:33 ID:bE1xYi560
休日に群れて遊ぶなんて勿体無いな。
毒なら日本中をバイクで旅できるのに。
500名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:08:43 ID:XxDIMqYa0
一人じゃねーよ
501名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:37 ID:eAaDjyH00
本屋行くと、恋愛や結婚やセックスに関する本沢山おいてあるけど、
どの本も、みんな恋愛して結婚してセックスしているのが当たり前のような感じで、
書かれているのが見て取れた・・。

恋愛すら出来ずセックスすら経験できない、恋愛弱者は見捨てられてた感じだ。
502名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:10:38 ID:vMmPW5aw0
(´・ω・)心配せいでも、そのうち既婚者からうらやましがられる時がくるでw
503名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:14:51 ID:P6mIUAQr0
自分で好きに金が使えるっていっても
使い道なんかあるのか?
趣味に投資って言ってもキチガイ以外
せいぜい数百万規模だろ
504名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:03 ID:5d09XWKQ0
>>422
解る。同居してたらそういう現実見ちゃうよね。
505名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:17:37 ID:gohjyXGM0
>>501
しょうがないわな。
それも能力だよ。
そういう自分が嫌なら鍛えるしかないし、
あきらめるのも一つの手。

>>502
「オマエがうらやましいよ」と言えるのは余裕がある人。
惨めな境遇の人がそれを言うと、救いが無い。
506名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:19:25 ID:EVluEcVf0
孫なんかも寄りつかんだろうしな
異性とSEXと金しか考えんな >>422
507名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:20:29 ID:bE1xYi560
>>501
セックスを経験できないってのはある意味羨ましい。
やっちまえばもうそれだけ。どんなに気持ちいいか
って夢想しながらするオナニーは至高の快楽かも
知れない。
508名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:22:11 ID:XFslicAS0
■34歳の俺が寂しさを感じる瞬間ランキング
1位:誰からも飲み会に誘ってもらえない
2位:職場なんて無い
3位:仲の良い友達なんていない
4位:毎日休日なんで一人で遊ぶ
5位:一緒に旅行に行く金がそもそも無い

※ノンフィクション
509名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:25:42 ID:IAfkBRjS0
>>170 お前が俺であることはわかった。
    年齢から何から何まで同じ。

    もしかしたら、俺が無意識のうちに書き込んだのか。
    もしかしたら、パラレルワールドの俺なのか。

    明日仕事なので、寝る。   
510名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:26:59 ID:N3UWOCvM0
結婚してる方も独身は扱いづらいしな
つか、子供の話しかしたくないけど、独身は聞きたくないだろうし
511名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:32:29 ID:5d09XWKQ0
大人になると話すネタがどんどん無くなっていく
512名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:43 ID:SPrUwNaU0
>>511
知識量は確実に増えているはずなのに、不思議だねえ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:34:51 ID:n4oZyszV0
>>418
そりゃそんなひどいのだけ見たら羨ましいと思う人居ないだろ
514名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:35:54 ID:424las0k0
>>510
やっぱ既婚者同士だと家庭の話しかしないのかな
同期がボチボチ結婚し始めてきたけど、まだ子持ちは少ないからあまり感じないが
515名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:38:35 ID:n4oZyszV0
>>436
あんたみたいな人もいていいと思う
自分の楽なように生きるだけでもべつにいい
ただ、言い訳のために籍入れるとかいう考えならあまりにもお子様思考だっておもう
516名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:41:51 ID:YGMwUv4q0
勤務先の40代女性(既婚)と話が合わない
子供の運動会、参観日、受験etc...

50代女性(独身)との方が話が合うんだよね
お互い映画好きなので
517名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:44:54 ID:sjdShL5F0
30代未婚の男なんて5〜6割ザラだろ
国勢調査も10月だし未婚だらけの現実を知ろうな
狭い範囲の周りじゃなくて国勢調査のデータが全てなw
518名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:45:22 ID:SQcBeIO80
俺、見るからにビッチなケバメイクにマイクロミニ着てるギャルにしか興奮しない。(肌は白ね)
ネイルもハデハデなスカルプつけてるようなのね。
でもそんな爪で料理なんかできるわけないから、そんな女と結婚なんてありえないし
そもそもエッチしてる時以外は一緒にいたくない。

いつも一緒に居たくて、主婦としても優秀そうな女には全然欲情しない。

結論:結婚は無理。 稼いだ金独り占めして、月イチでデリ呼ぶのが一番合理的。
519名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:47:07 ID:n4oZyszV0
>>514
そりゃ職業も会社が違ったら愚痴も理解できないし、そもそも愚痴なんて聞かせたくないし・・・・って思うんじゃないか
共通して話せる話題といえば家庭内の話くらいしかないだろう
520名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:52:44 ID:eAaDjyH00
国勢調査の結果って、何時ごろ出てくるものなの?
やはり来年以降になってしまうのか?
521名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:58:30 ID:n4oZyszV0
>>452
結婚してもそれなりに飲み友は増えるもんだよ
旦那がどれだけ自由にできるかは旦那次第だから結婚うんぬんはちょっと別の話
だから比較はあまり意味が無い
522名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:02:28 ID:GsrwP9+o0
独身は国勢調査がん無視だろ?
523名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:06:53 ID:NO1NO3i6P
独身だったらあのままネトゲ続けてて
廃人化してたなw 俺の場合だけど
524名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 01:29:38 ID:nhULGg8n0
>>523
既婚でも廃人に片足つっこんでる俺はどうすれば。
525名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:42:27 ID:JQYb/Z4o0
>>472 >>473

お前はアスペっぽいな。
お前の文面を読む限り、人に興味があるように見えないし、
職場の同僚からしたら、
「社会人なのに、良い意味で他人に迎合しようとする気が全くない、
社会不適合者だ」って嫌われてそうだな。

まあそもそも、お前自体、他人から嫌われようが関係なさそうだもんな。




526名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:48:56 ID:JQYb/Z4o0

訂正。

>>472 >>474だった。
527名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:57:23 ID:qi2jj/fZ0
>>520
量が多いので来年になる
528名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:00:54 ID:fWI3ggx90
>>523
廃人っても、せいぜい続いて3年くらいだから無問題。
ネトゲなんて、既に斜陽産業だから続々と過疎、サービス終了しているよ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:11:24 ID:SZgVRTFq0
自分でちゃんと働いて、税金もきっちりおさめてる奴なら
独身貴族がいいとか、どんだけ言ってもいいと思う。
ただし親にすべておんぶにだっこの30前後で健康なひきこもりとニート
てめぇは別だ。独身貴族万歳とかは働いてから言え。
530名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 03:26:03 ID:j98VGuH50
21才で出来ちゃった結婚
35才で自由になりたくて離婚

とても楽しい毎日♪

現在41才年収1,000万で自由に金と時間が使えるから、
再婚する気は全く無し♪



結婚は向き不向きがあるので
子供が好きじゃなく、自由がお好きな方は結婚なんてしない方がいい。
531名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 04:54:59 ID:PgdlfOy00
>>530
親が資産家なの?
自分は普通の親だから独身でも既婚でも結局貯蓄は
しないといけないから自由に使うわけにはいかない
うらやましい
532パオ兄さん ◆mEq.Fp/iL. :2010/09/24(金) 05:24:32 ID:pGfYteV/0
>>95
銃刀法違反てしってますか?
533名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:24:51 ID:ZsqRA/2X0
>>532
ここで買った奴なんで問題ありませ〜んwww

http://www.regimentals.jp/
534名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:45:15 ID:ObG7ZgvY0
孤独な奴にこそ結婚して欲しい
世の中に見向きもされないアナタこそ家庭の温かさを必要としている
535名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:55:10 ID:3ZDQFm6X0 BE:681340526-2BP(162)
子孫を残せないヤツは
欠陥人間だよw
536名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:56:28 ID:bea9dQFD0
欠陥人間でいいです。

別に犯罪者じゃないし。
537名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:59:02 ID:HqLk22k50
>>19
俺もだな
親戚も友人も離婚率が異常に高い

つか自分の育った家庭環境が最悪だっただけに、
たとえ結婚する機会があったとしても、まともな親になれる自信がまるで無いわ
538名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:10:26 ID:9irC8k6W0
結婚する服がない、、、(´;ω;`)
539名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:26:06 ID:ezG2vLG5O
私は自分が凡人だから子供には早急にから英才教育をしてあげたい。
バイオリン、ダンス、学問、、、適性があるものなら何でもいい。
でもそれには子供一人でも5000万以上必要かもしれない…
私にはそんな財力がない。
だから家庭を築くのは諦めた。
540名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:29:44 ID:zDml4lTF0
そのうちどうでもよくなるから
日々うんこ製造に励むといいよ
541名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:35:53 ID:NXKNKh7H0
>>531
馬鹿じゃないの?
よっぽどの金持ちでもない限り、独身と既婚じゃ自由に使える金に差があるに決まってるだろ
子供なんか生まれたらますますカツカツになるわ
542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:40:10 ID:bf62aRyG0
子供は負債だとか、子供を老後の当てにするなんて下種のすることだから、
精神的に経済的に自立しているから、
わたしは結婚しない!結婚する必要も意味もない!

とかいってるやつに限って甥や姪を当てにしてるだろ?

俺の叔母なんかまさにこのパターンだが俺に老後を期待してるらしい
偶には病院に見舞いに来てね・・・
とかしおらしく言うんだがこれまでの言動が言動なので見放したいぐらいだ
ていうか、入院するための身元引受人に俺が当然なってくれると思い込んでるあつかましさはどうよ?
結婚する必要も意味もないんじゃなかったのか?あ?
お前がそうやって顔を合わすたびにイチイチうちを貶すようなことを言うもんだから
家の中は波風たってしょうがないんだが?
夜遅くこれから死ぬとか電話してきて最後は私は自立してるからあなたたちとは違うの!
とか絶叫して切ったりとかさw
スゲエ迷惑。
あと老人ホームの保証人にもなってもらうつもりでいるみたいだなぁw
老人ホームにいくって言ってるから。
ホームからたまには見舞いに濃いとか言われるんだろうなぁ。
甘えんなと。
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:53:46 ID:bf62aRyG0
でも30過ぎて独身の中年って対人感覚がちょっとおかしな人が多いよ
この性格じゃそりゃ独身だろうな〜って実感できるような人ばっかりだ
このスレもそうだけど中年で収入があるのに独身の人は
なるべくしてなってる人が多いんじゃね?

50代より上だと変な人でも結婚できたんだろうけど
40歳以下はそうは行かないんだろうな、と。
544名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:56:45 ID:VyIuhQzA0
50杉て独身だと、こうゆう惨めな毎日を送ることになるぞ、もまいらwwwwwwww
気よつけろ
http://d.hatena.ne.jp/namaridokkyonichijo/
545名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:11:14 ID:3ZDQFm6X0 BE:511005233-2BP(162)
未婚の人間は信用できない
何を考えているのか恐ろしい
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:21:21 ID:4Ycpqadn0
>>545
お前が恐ろしいよ
超少子化してるんだから結婚して無いからだろ
結婚してれば平均で子供を2人生んでるし生んでないから超少子化してる
今年の国勢調査の結果を見ろって言われてるだろ
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:24:06 ID:LEw7WJaD0
周りの友人の離婚率が高いってよっぽどアレな地域に住んでるんだろうな

30代半ばだが周りの友人はかなり結婚したが
離婚した奴って1組だけなんだけど
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:31:52 ID:DbxpQyrY0
>>30
めぞん一刻見てるとオタク認定される
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:48:05 ID:DbxpQyrY0
>>80
昔にくらべ、女が幼稚になってきてる?
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:52:35 ID:kUOqACPZ0
>>543
主義主張があるから一概に言えないが、結婚したいのに出来ないやつは
男から見てもなんとなく分かる。こいつとずっと一緒にいられるか?
って聞かれたらNOの奴ばっかりだ。
551名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:53:33 ID:jxtN2QB50
非モテをこじらすと、女性を憎むようになり(逆恨み)、
憎しみを超えると”いい面”しか見えなくなって、
悪い女に引っかかり詐欺等に合う。
なんでこの女がこのルックスで詐欺できるの?の答え。
552名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:00:08 ID:DbxpQyrY0
>>151
親の介護のためデリ嬢なる娘もいるって本当?
553名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:43:52 ID:3OKXjucU0
昨日、みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだったことに気付いた。
ふと寂しさと虚しさを感じつつ、から揚げと悪戦苦闘していると、
職場の後輩が結婚が決まった、と嬉しそうに報告した。
幸せそうな笑顔でみんなから祝福される後輩に心からお祝いを告げるも
内心は複雑だ。俺には相手すらいない。
どうしてこうなったんだろう、と帰り道に気分が急にふさぎこんだ。
明かりのついていない真っ暗な自宅のドアを開けると、仲のいい友達から
電話がかかってきた。
どうやら結婚が決まったようだ。
出費がかさむな、と苦笑しつつもおめでとう、と告げると電話先の友達は
はにかむように「ありがとう」と言い、「結婚式の友人代表挨拶よろしく頼む」と言い残し
電話を切った。
明日は休日だ。しかし友達はみんな結婚しているか彼女と過ごすかどちらかなので
休日一緒に遊ぶ友達など見つかるはずも無く、一人で家に篭もって過ごすほかなさそうだ。
遠出しようにも一緒に旅行に行く友達もおらず、一人で外出するのも憚られるので
一日中2chに張り付き、喪女板を荒らすことで日頃の鬱憤を晴らすのが
俺の唯一の楽しみだ。
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:07:24 ID:gSqVTDpe0
>>551
憎しみを超えると”いい面”しか見えなくなって、 ←超える瞬間があるの?
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:11:01 ID:whzz5EK20
1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
→同僚の8割は独身ですが?

2位:職場の後輩の結婚が決まった
→そんな話は聞きません

3位:仲の良い友達の結婚が決まった
→元々友達自体いません

4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなかった
→だから友達自体いないんですって

5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなかった
→旅行?最後に行ったのは高校の修学旅行ですが何か?
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:13:44 ID:PGW/o2JZ0
これ 独身で恋人もいない人 限定?
557名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:15:36 ID:H7L8vpsg0
ちょっと我慢してたら、30後半ぐらいで離婚してまた独身に戻るやつがいるからそう心配すんな。
寂しいのは今だけ。
558名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:21:17 ID:RbNcT3rf0
30代半ばで独男だと、20代後期で崖っぷちの女らにロックオンされまくって怖い
559名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:52:09 ID:ZLdciXbV0
>>553
マイナス思考だねw
ひとりを謳歌している独身者のレスが少ないからね。

オレの疑問は、寂しいから結婚するのかよ!ってこと。
560名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:00:54 ID:tuSDQ1wA0
30歳前後で結婚しちゃう男は普通に損してると思うんだが
561名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:04:10 ID:m2rhath40
>>560
先のこと考えたら賢明だと思うよ。
男も歳食ったら若い女に相手にされなくなるし、ババアと結婚するという選択肢しかないっていうのはキツイでしょw

子供もつにしても、30歳で結婚してしばらく夫婦二人で暮らして子供つくったら、ちょうどいい。
35歳過ぎてから結婚だと、定年までに子供を大学卒業させるの厳しいからね。
何も考えずにホイホイ遊んで、年食って自分の周囲が既に人生色々計画立てて動いてるのをみて焦っても追いつけないよ。
562名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:09:57 ID:iEY1pdfM0
25までに結婚して小梨で30前に離婚
これがベストな解だと思うわ
何事も経験だから1回してみるってのも悪くはない
ただこの国はその時期が馬車馬のように働かされてそんな暇ないやつが多い
563名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:20:33 ID:ZLdciXbV0
>>561
若い女が嫌いなヤツもいるよねー。
子供嫌いなヤツもいるよねー。
人生計画がことごとく崩壊しているヤツもいるよねー。

そもそも、結婚しているヤツが賢いってイメージでレスってるよね、あんた。
564名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:23:43 ID:lKCsT8Ow0
周りは×1の独身者が増えたな。といっても、自分より年上ばかりでそれなりの職についてる人間が多いけど
565名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:24:56 ID:m2rhath40
>>563
そういう人は結婚しなくてもいいんじゃない?

あくまで「30歳前後で結婚しちゃう男」がどうよ?って話なんだから
若い方がローンは長期間組めて楽だし、20代だとまだ遊びたいだろうから
結婚するなら30歳前後が一番賢明なんじゃないのって話なんだから。

>そもそも、結婚しているヤツが賢いってイメージでレスってるよね、あんた。

被害妄想、乙w
566名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:32:16 ID:ZLdciXbV0
>>565
そういう風にとれなかったぞ。。。

…それなら反論なしだ。

あっ、ババァ好みもいるからねw 
567名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:32:50 ID:tuSDQ1wA0
>>561
歳を取ったら家族(妻子)に世話して貰う〜という人生計画は、
現時点で既に通用しなくなりつつある

世話してくれるどころか虐待され、
挙句の果てにミイラにされて年金だけ引き出されたり・・・
まぁ、そこまで顕著な例を出さずとも、介護問題は死ぬまで続く地獄だからな
介護側が被介護者を内心疎ましく思わない筈もなく、
笑顔の裏の冷たい視線を感じながら死を待つか、それとも妻が先に倒れて自分が介護側に回るのか・・・
いずれにせよ歳を取る以上、老後は決して明るくはない

今、急ピッチで独居老人が増えている
このままのペースで進めば社会的なマジョリティになるのは明白で
そうなれば家族を持たない身で賃貸物件を借りる難しさも徐々に解消されていくだろう
結婚して家や車を持ち、子供を大学に入れる〜といった従来型の薔薇色人生に価値を見出さない限り、
結婚のメリットは・・・とくに若い時分の結婚には、金銭的な理由や自由度の面からメリットはさほどあるまいよ
どうせなら結婚や教育に掛かる費用を貯金に回して、
臨機応変に対応できるようにしておく方が自分自身は幸せかもしれないぞ?
568名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:35:34 ID:qSBerXQM0
その前に一緒に飲みにいく友達がいない。

友達が去っていく孤独がわからん。

というか友達がいるなんて贅沢すぎるだろ。

友達に恵まれているのに不幸ぶるな
569名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:36:22 ID:9gySRM6D0
40超えて独身の友達もまだ二人いるがな・・・
570名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:38:48 ID:Cuj0egP+0
>>567
そんな極端な例は全体の1割にも満たないだろw
571名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:42:21 ID:EHt0Pce90
一人だと何の楽しみも「そこそこ」止まりかなと最近思う
572名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:42:32 ID:rrpyNUH2O
趣味も嗜好も合わない奴と居ても疲れるだけ。

疎遠になったのを良い事に、独りで飲み歩いたり趣味に勤しんだり
するこの快適さ。
総て自分のペースで出来るから気兼ねなく余暇を楽しめるわ。

連れが居るとどうしてもスケジュール組まなきゃならないし。
573名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:45:44 ID:m2rhath40
>>567
介護問題というのなら、まず、自分の親の介護問題と
自分自身の介護を誰がしてくれるか、を考えてみては?
「確実に独居老人になる」独身と
「独居老人になる可能性もある」既婚者とでは、前者の方が深刻だよ。

あと、賃貸云々はURとかで解決していけば?
多少立地は不便だけど、男性の単身でも入れるし保証人は不要。
貸す側にたったら、保証人もいない、死んだら面倒なことだらけの独居老人に貸すメリットは少ないけど
公的なところならそういうトラブルもないからね。
独身でいるっていうのも当然選択肢としてはあるわけだし、そうなった時のために
「賃貸の借り憎さも解消されるはず」なんて根拠の無い楽観視をするより、
自分で家やマンションを買ったり、URなんかを検討してみたり、色んな手段考えておいたほうがいいよ。

一応、繰り返しになるけど、独身でいることそのものは否定しないしそういう生き方もあると思ってるので。
ただ、単に「結婚する」という選択肢なら30歳前後が賢明、というだけの話ね。
574名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:55:58 ID:s/K43VLT0
自分の介護で可愛い子供達に迷惑はかけられないだろ。
嫁と二人で何とかするしかないだろうが、どちらが先に要介護になるかはわからない。
まあ子供が居て葬式代以上の遺産が残してあったら死んだ後の始末くらいはしてくれるだろう。
575名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 13:18:33 ID:eK+ouTSk0
>>567
流石に虐待はないが、子どもが介護してくれるとは思えないな
576名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:34:58 ID:yx836zL/0
34の時に結婚して、36で2ヶ月の赤ん坊がいるけど、とにかく遊べない、飲みにいけない。
ランキングの4位(遊ぶ友達いない)・5位(一緒に旅行行けない)は子持ち既婚者も一緒だよ。
だいたい嫁があやしている間に、こちらは飯の後片付けして、食器洗って、ゴミまとめて、洗濯物たたんで・・・。
やることはいくらでもある。

赤ん坊は可愛いし、オレは苦にはならないが(仕事で疲れて面倒くさいこともあるが)、
それを煩わしいと思うなら家庭は作らないほうがよし。

それでも結婚して家庭を作りたいのなら、婚活に励め。恥も外聞もない。
一貫して一人でいいのなら、将来要介護なくらいになっても誰も恨むな。因果応報だ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:43:58 ID:mMXl4KaLO
そういや俺も高校のころ友達が一人もいなかったトラウマで、高校を出た後しばらく故郷に帰れなかったな。
だが故郷を出たいという思いがエネルギーとなり、死ぬ気で勉強して現役で日大に受かるほど頑張れたがな
578名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:57:22 ID:COdORp9z0
独身やっててうざいのは、結婚できないとコケにしてくる既婚。
さも自分はモテますみたいな物言いしてくるけど、
おまえ嫁以外とやったことあんのか?wって言いたいようなキモイ奴ばっか
579名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:57:54 ID:0o5jO1lCO
現役で日大って普通受かるだろ
580名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:00:25 ID:qiAcrK3g0
・・・俺も日大卒なんだけどさ・・・


仕事でメリケン、中国人、インド人、ブラジル?の人とかと会うんだが
経歴で「日本大学卒業」って言うとなんか「凄い優秀なんだね!」的な事言われる事がある

壮大な勘違いしてるんだろうな
581名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:00:32 ID:NwqxPqMQ0
俺も30過ぎの独りモンだけど、最近独りってすごい気楽と気づいたんだよなー
さびしいと感じることは盆暮れに家族連れがぞろぞろ大移動してるときに
俺って独りなんだなーと思うときだな。
582名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:01:14 ID:WVTAedaM0
圧倒的に年末年始だろう。こればっかりは普段そんなの気にしない人でも身にしみる
583名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:02:25 ID:s/K43VLT0
>>581
独りなら盆暮れに移動しなきゃいけない理由が無いだろ。
家族持ちだと移動しなきゃいけないんだよ。義務だと大変だぞ。
584名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:04:46 ID:kqBLDEl6O
笑ったwww
日大てwあんなとこ滑り止めの大学だろwww

良いこと言ってるのに最後で落とされた感じだわ。
585名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:04:58 ID:/iTH7NUzO
夢みてるから取り残される気づいた時は手遅れなのよ
586名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:18:43 ID:1qoGzZ4N0
32歳の会社の同僚がやたら奥さんとの結婚の自慢話をするから、どんな奥さんなんだろう?と
思ってたら、秋葉のヨドバシでばったり奥さんと買い物に来てた同僚と会って、奥さんを見たら、
ただのメガネデブスだったw(身長160cmくらいで推定体重70kg前後)

よくま〜、こんなデブスとの結婚のノロケ話を今までしてたもんだなと思ったよw
ちなみに、持ってたペン型カメラで奥さんをこっそり撮影して同僚数人に見せたら、みんな苦笑いしてたw
587名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:32:26 ID:EHt0Pce90
ペン型カメラで盗撮とかキモい
588名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:36:30 ID:VUX7gLk3O
日大w
589名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 15:59:17 ID:vBhHd5lK0
ゲーム内でフレ作って寂しさを紛らわしてる
考えてみれば周りのフレも独り者ばかりだな・・
590名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:44:11 ID:6JekLhgG0
>>586
ペン型カメラ持ってる方に引くよ

画像見せられた人達もあとで
「いつもカメラ持ってるなんてキモい〜」
「どこで何撮られてるか分かんないね」
とか言ってそう。
591名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:49:54 ID:PrgR0LRj0
>>553
コピペっぽいけど、何で一人で外出が憚られるのか理解不能だわ
一人で旅行いくし、一人で飲みにいくし、一人で映画見に行くし
一人で美術館いくし、一人で登山するし、一人で何が困るの??

592名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:52:30 ID:8sy+3cnD0
なんで一人が寂しいんだよw
生まれてから一人なのに、なんで友達がいる状態のことがわかるんだよw
そういうのは友人やら普段彼女とかいて、いない期間なりに感じることだろw
大嘘付きやんけw
593名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:53:39 ID:JVM5oa+D0
〜20代半ば
いい会社の正社員になり学生時代の彼女と嬉しげに結婚する奴、デキ婚する奴がチラホラ。
でもまだまだ遊びたいし早すぎる結婚は馬鹿のすることだ。彼女がいなくても関係ない。

20代後半 
正社員、年齢なりの高収入、イケメン、結婚に向いてそうな性格など、好条件をそろえた奴から売れていく現実。
しかし周りは独身も多く焦りは何も感じない。同年代女が結婚出産を焦りだしたせいかモテ期に入る。充実した日々。

30代前半
ふと気付けば年収300万の約7割が、600万の約8割が、700万の9割が既に結婚している。だが趣味にかける金があるだけ
既婚者よりも幸せだと思う。既婚者の愚痴に優越感すら覚える。結婚しない人間はむしろ上等じゃないかとすら思う。
結婚願望は希薄。身寄りの無い独居老人になっても互助会で介護を乗り切れるような社会になってるんじゃないかな?
老人ホームもあるし。今の時代独身でも何の問題も無い。親の世代とは違うよ。でももし結婚するなら絶対年下がいい。
同年代女の価値が凋落していくブザマな姿を嘲笑う日々。同年代の産廃女がヒステリーを起こしているのは滑稽。
594名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:56:20 ID:8sy+3cnD0
>>586
えペン型カメラ?
盗撮魔やんけwお前それ見せられた方どん引きやで、どこでそんなもん買うねんと
何を撮影するつもりなんだよ、匿名通報もんだわw
こっそり同僚が警察に「あいつおかしいから職質してください」とか言ってるかもなあ
なんでそんなにどうでもいい他人の興味津々なんだよっっっっw
たまには自分のさみしい金玉でも磨けや
595名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:57:23 ID:VZ/UZGoU0
>>82
>最近の女子高生ってまじで、可愛い子ばかりじゃないか??

化粧まじっくね。

「ニコニコ生放送」で化粧配信とか、スッピン、化粧姿両方晒しているJK放送主を多く視てきて
驚愕した。

アイプチ&付けマツゲ&カラーコンタクトがあれば、目の周りの整形手術する必要ないレベル。
596名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:57:50 ID:IIgUZYKqO
最近彼女に振られた。
いたらいたで鬱陶しいけどいなきゃいないで淋しいね。
そんな俺は2ちゃんのオフ出まくって酒飲みまくってる。

mixiのオフはノリが合コンのようでつまらなかったが、
2ちゃんは面白い人が色々。
597名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:59:14 ID:8sy+3cnD0
>>594
コピペとして保存しとこw
オチが特に良いわ
598名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:59:42 ID:NwqxPqMQ0
>>583
いやおうでもテレビが帰省で大混雑の駅、空港のニュースを流すだろ。
それを部屋で独りボケッと見てるときに一人ぽっちを思うんだよ。
そういうときだ、せきをしても一人、と思うときは。
599名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:34:45 ID:JVM5oa+D0
30代のくせに美人のつもりでいる残飯ほど男にうるさいのはなんでなんだ?
そりゃ20代のうちは美人で我が世の春だったろうが
でも、今はババアじゃん?
なんで男にダメ出ししてんのw
男なんて!っとか勝手にヒステリー起こしたりw
それは残飯ババアが男から粗末に扱われたから男なんて!になるわけだろ?
どうして男全体を否定しちゃうんだろ
600名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:38:42 ID:YAwlGLfL0
>>599
今までチヤホヤされてたのに急に周囲が冷え込んでパニック起こしてるんだよ
美人の場合は、最初からスルーされるブスと違ってその落差は激しく思うだろうね
601名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:41:37 ID:YAwlGLfL0
>>591
そりゃ1人より仲良い人と一緒に出る方が楽しいものww
寂しく感じるのが当然
友達が全く最初からいないとか、恋人がいないとか、家族と仲悪いとか
そんな人には理解出来ないんだろうけど
602名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 17:49:26 ID:lqP5O2t30
たまにこういうスレのぞくと、
他人の配偶者や恋人にケチ付けて精神の安定を保っている人が哀れだ。
リアルでは言いたいことも言えないおとなしい人達なんだろうな。
603名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:05:08 ID:PrgR0LRj0
>>601
そうか?他人と行動する楽しさもまあ分からなくはないけど
一人で行動する気楽さと自由は、それを充分補ってると思うけどね。
例えば友達と旅行に行く約束してて、当日になって面倒臭くなったり、寝坊したり、他のことしたくなったらどうすんの?
一人なら好きなように予定変えられるんだぜ。
一人なら、美術館に行って、気に入った一つの作品を1時間眺めてたって
誰からも文句言われないし、他人と一緒だったら自分の思うように時間配分できないじゃん。
結局他人と行動したがる奴って、「〜がしたい」ってより「誰かと一緒に過ごしたい」って方が上位に来るんだろうな。
俺は他人につきあってさほど興味ないことするよりは、一人でも好きなことを思う存分楽しむ方が
ストレスも少ないし充実感もあるわ
604名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:08:17 ID:o0F/Mcdj0
やっぱり盆や正月で親戚一同が集まったとき、一人身だと堪えるんじゃないかね?
特に兄弟が結婚していて幸せそうだと。
605名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:11:40 ID:JVM5oa+D0
そういう時は親と一緒に嫁イビリをして紛らすらしいよ
残飯ババアががやんわりと遠まわしにそういってた
親も娘よりも劣る嫁が息子に大事にされてるのが許せないらしくて
親子共々読めの欠点を探すのが盆暮れの行事になってるらしい
辛くなったら嫁の悪口をいって持ちこたえると
606名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:13:42 ID:cKZjmBC50
>>1
独身者でも普段からつるんでる異性とかいれば
そんなことは無いはずだけどな

まぁ、親戚の集まりとかで肩身が狭いのはどうにもならんが
607名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:18:41 ID:MyTPWEfYO
「友達がみんな馬鹿の口車に乗せられてた」
608名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:29:28 ID:MyTPWEfYO
大勢の 中に居て尚 独りなる
609名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:52:52 ID:2jVx2/Ep0
女の場合、結婚したらしたで子供がいる人といない人で溝ができるんだよね。

>>604
法事で集まったとき、私が席をはずしている間、
母親がみんなに「どこかにいい人いないかしらねぇ」って相談して、
今の時代は結婚しないほうがいいって結論になってた…
610名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 18:55:33 ID:WVd3wp2p0
昨日30歳になった美人ちゃんにおめでとメールしたら
嬉しそうに絵文字入りで返信してきたぞ

普段凄く冷たく素っ気無いのに
611名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:04:12 ID:G2fefb1h0
>飲み会で独身者が自分だけ

類友か知らんが、
いつも独り者ばかりで飲み会だぜ。
612名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:07:17 ID:5cif5IJj0
>>608
どっちだろう 泣きたくなる場所は
613名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 20:42:03 ID:5gf/Vb2C0
>>612
2つマルをつけて ちょっぴりオトナさ
614名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:08:02 ID:VTNuXUW60
ここまで出てきてるのに何の歌だったか思い出せない

と、書いてたら思い出した
幽遊白書だ
615名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 06:53:49 ID:6GzG/tkh0
結婚するとみんな家庭のことが優先なので
遊びになんてとても行けない。
616名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:06:12 ID:+8NR9OpN0
男は34歳までなら独身でも普通だと思う。
女は29歳までなら違和感ない。

男は40歳、女は35歳で結婚しない人の括りに入る。
617名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:10:17 ID:FMaKKhNW0
>一緒に遊ぶ友達が見つからなかった

30過ぎてまで、他人にペースを合わせなきゃオフを過ごせないというのもどうかと思うがw
618名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:15:49 ID:T7CtieOB0
都会から田舎にUターンしてきたんだが、
昔仲のよかった同級生はみんな結婚して子供もいた
俺はまだまだ結婚は先だと思っていたんだが、
最近急にあせりだして、地元の青年会とかがやってる婚活イベントとか出てる
ちなみに俺まだ28なんだが、俺の地元じゃもう適齢期を過ぎてるらしい
619名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:18:16 ID:+8NR9OpN0
>>618
田舎は今でも高卒が普通だし遊びも少ないから、どうしても早婚になる。
620名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:19:57 ID:BH56Y4xj0
平均30歳くらいなのになんで自分だけってなんのさ
621名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:21:04 ID:VGcZzedZ0
>>1
いつものブライダル関係から金もらって恋愛・結婚煽るマスゴミ記事かw
今日日、相手が選べるスペックない奴は無理に結婚しなくて良いんだぜ
中年独身、もうマイノリティじゃないんだし

好きな相手を捕まえられた幸運な奴だけ結婚汁
妥協して結婚しても地獄だぞw 嫁と子供食わせて教育授けるために一生たかられ続けんのはw
622名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:21:06 ID:T5MvT7eX0
30歳以上で一人飲み会してる人いる?958ω
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1284576819/
30歳以上のオサンが語るスレ 919(クイック)るで楽々お掃除
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1285078915/
623名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:35:15 ID:wo75B9VT0
>>621
マスコミはカネもらっているからではなく、
こういう記事が多い理由は、
第一に「読者の食い付きがいいから」。

第二に、マスコミにいる男女がまさに行き遅れた30代、40代独身男女の吹き溜まりだから。
当事者意識もすごいし、仕事ではなく自分のために取材しているやつが多い。

特に、一部の例外を除いて、
こいつらが業界に入ったころと現在は環境が激変し、
賃金は低下、仕事も激減して将来への不安は増すばかり。
独身を謳歌できるような状況ではとてもない。


624名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:53:03 ID:4zoeqUNOO
「一緒にいる相手には家で待ってる人がいる」
のを感じた時かな寂しいのは
既婚の友達と一緒に飲んでてもチラッと時計を見られたり
泊まりの旅行に来ててもちょっとメールしてたりするのを見ると
ああ…必ず連絡しないといけない相手がいるんだよね…
帰るの待たれてるんだよね…って思う
自分も親とかその時付き合ってる彼氏に連絡したりするけど
なんか格好だけって感じになって虚しい
625名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:57:42 ID:6eldHsg80
友人から送られてくる毎年の年賀状で、みんな毎年写真の子供が大きくなったり
子供が増えたり、下手したら子供のほうも結婚したりと家族としてすごい変化してるのに
自分は老いてるだけだった時
人間としてなんの成長もしてないことが一目瞭然で落ち込む
626名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:58:39 ID:4nHUNhqw0
>>617
まあ、一人で遊び方見つけても秘湯殺人事件の被害者みたくなるからな。
普通は独身なか〜ま見つけて旅行趣味するから、昔から女連れ旅行はオ
バハン連中か、行き遅れ組と決まってるwで、男ヤモメは家でエロゲと。
これじゃ出会いなど無いわなw
627名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:02:13 ID:af6CxrQj0
30過ぎてまで単独行動できない大人ってどうよw
週末、お気に入りのバーで一人でゆっくりグラスを
傾けるぐらいできなきゃ大人じゃないよな。
628名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:14:45 ID:2S7ggga6O
年賀状は新年を祝う挨拶状。
家族の近況報告をするものじゃない。
普段疎遠になってる相手なら、なおさらのこと。

年賀状のやり取りしか交流が無くなった、いわば義理の付き合い関係者に
会ったことも話したことも無い個人的な家族の話題や写真中心の賀状を送るのは無礼。
629名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:36:44 ID:vVa0W7Sv0
>>627
バーは通ってみたけど
店員と仲良くなる過程が面倒
630名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:45:47 ID:d8UQU7qS0
春とか夏はいいけど
寒くなると一気にさびしくなるよな
空が暗い時とか
631名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:19:42 ID:zD/4kKf80
入院した時はつらかったな
同室の入院患者は奥さんだの家族だのが甲斐甲斐しく世話に通ってくるが
俺は同僚が一度見舞いにきただけ
外出先で急遽倒れての緊急入院だったので何の用意もしてなくて困った
1ヵ月後退院して一人暮らしの家に戻ったらメダカが全滅してたしな
632名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:25:42 ID:YYhUdB9mP
これニュースじゃないだろ
いい加減にしろよ運営、板が見づらくてしょうがねえ
633名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:55:14 ID:rw0xlFPk0
四十路に入ればもう気にならない
634名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:07:41 ID:JBMWmKfn0
寂しいって感情は寂しくないところから寂しいところに移動した時に起こるんだな。
産まれた時から寂しい人生を歩んできたら、それが普通なんで何とも思わない。
一度誰かとつき合って、いつも誰かが近くにいる生活を体験すると、
いなくなった時に寂しいというのが分かる。
オレは40近くで結婚するまで寂しいと感じたことはない。
今は子供が友達の家にお泊まりで居ないだけで寂しいと思うよ。
635名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:05:29 ID:Dz+vDuZT0
ひとりが寂しいという感覚が分らないのに
恋人や家族がいなくても寂しくないとか語るのも変な話

人と係われないことを寂しいと感じる気持ちを理解できないなら
そういう人は単なる部外者じゃん
対人感覚に問題が在りそうな気もするけどとりあえず部外者
だって寂しくないっていう主張したって寂しいってこと自体を理解してないんだから
最初から話にならないでしょう
要するに普通の人じゃないだけだよ
636名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:05:57 ID:0l9qi+Y30
これから結婚するけど不幸になる気は無い
アデュー
637名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:06:36 ID:kGDZLEhh0
不幸になるために結婚するならそれはそれで。
638名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:38:48 ID:4LXuS1Dp0
>>629

競馬場に行って、「三浦のボケ、また飛ばしやがった!」って叫ぶと馬券親父と仲良くなれますよw
639名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:41:30 ID:ZyFy7uWk0
アラサーだが休日はパチンコ行って淋しさを紛らわせてるよ
周りみると一杯同じっぽい人居るよ
640名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:48:46 ID:Nn2Co1E2P
40過ぎると慣れるし、諦めがつくよ
641名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 21:10:00 ID:V2QalqTw0
>>640
そうだね。30代だと親が諦めきれないと思う。
642名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:39:04 ID:M4GhfuK+0
仕事で一人で海外に行くと呆れている人間がいるなw。
治安の良い地域に行っているのにw。
643名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:44:37 ID:Gr3xBcCa0
休みの日昼寝して起きた時、部屋がしーんとなるあの空気がなんともいえず
さびしい。さびしくて死ぬんじゃないかとおもうほどさびしい。
644名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 23:47:36 ID:x8cDFaHc0
>>643
それを自由と言うんだよ。
645名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:11:39 ID:9Uho/Aw/0
はぁ。。
何か、既婚者と独身者とは、深い溝が広まっている気がする。。。

俺、よく独りでスーパーで買い物するけど、
いつも主婦らしき女や家族連れから睨みつけられるわ・・・。
俺独りで買い物してれば、嫌でも独身だと分かるんだろうし・・・。

辛い。コンビニで買い物は嫌だからな。。
646名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:20:51 ID:mh4lXdTXO
>>645
被害妄想だろw
647名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:23:02 ID:zSnBPi840
>>645
うちは夫もスーパーで買い物するよ。
買出しは夫の役目という家もある。
若い男が買い物していても睨み付けたりしないよ。
フツーだもの。
レジで前に並んでいると、カゴ覗いたりするけどね。
648名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:27:18 ID:9Uho/Aw/0
>>646
まあ、自分に負い目があるから、つい周りが気になってキョロキョロしているからなのかもしれない。。
独身だとやはり、既婚者とか見ると、かなり辛くなるのは確かだ。

>>647
かごの中見れば、独身かそうじゃないかは直ぐに分かるからなあ。。
1人の男が買い物しているのに、どう見ても1人分以上買っている人とかは、既婚者か同棲でもしている人なんだあと思うけど・・。
独身男の場合は大体、1人分だけ買い惣菜や弁当買っているパターンが多いし。
649名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:28:18 ID:1cOLcEIY0
子どもかわいい
ケコンするまで
子ども大嫌いだったけどw

自分の子どもは本当にかわいい

独身の時は、自分の事しか考えず
世間を斜に構えて見てた
チンピラもどきだったがw

子どものために、立派な
社会人にならねばいけないと
思うようになった
650名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:29:53 ID:Zi2x8F460
>>645
あなたはやるべきことをやってるだけでなんらやましく思うことはない
おかしいのは意味もなく睨んでくる人のほう
651名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:30:37 ID:AkF7bOVu0

                ∧∧   
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ(   'A`)/ <寂しいぐらいが丁度いいんですにょ クソ人生なのだから
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (喪男)     喧騒の中で下らない馴れ合いに勤しむことほど苦痛で愚かしいことはありませにょ
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ      いじめっ子が怖くていじめを黙認するクズみたいなもの
652名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:30:48 ID:jdKuzO38O
ショッピング、外食…お一人様がわんさかいて
全然変に思われない@都内
653名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:30:56 ID:FHyr+vbk0
>子どものために、立派な
>社会人にならねばいけないと
>思うようになった

こんな当たり前のことにすら、子供ができないと気づかないような人が
人の親をやってるということが恐ろしいです。
654名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:31:52 ID:1cOLcEIY0
独身の時は、エコなんかしったことか
環境問題なんかどうでもいいんじゃ
こらっ!
ヒャッハー!
だったが

最近は、子孫のために関心を
持つようにになりました
655名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:34:44 ID:zSnBPi840
>>648
ペットボトルの飲み物と弁当とかね。
その他に、特定の商品をまとめ買いしてたりする。
あー、これを買いに来たんだなとすぐわかる。
656名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:35:44 ID:AkF7bOVu0

   ΛΛ
  ( 'A` )   <劣等遺伝子を受け継がされた子供がかわいそうですにょ
pく冫y,,く__)    子供を愛玩動物かなにかだと思ってるんでしょうねこのクズは
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦


657名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:38:06 ID:XYHSJXF90
マジで高齢独身者は被害妄想がひどくなる
いい歳になったら、仲が良かった友達も独身での遊びは卒業して
結婚して家庭が大事になっていって、自分は一人になるのが当たり前のことなんだと
独身のままなら心しとかないと、裏切られて取り残された被害妄想に・・・
友達は同じ環境でなければなかなか続かない
658名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:38:35 ID:7QakUoOSO
同年代でまだ毎週一緒遊べる友人が三人もいる
これはこれでやばいな
659名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:39:28 ID:zSnBPi840
>>654
今時の学校はエコ教育をしているから、家庭内でもユルいゴミの分別は
子供のチェックが入るね。教えてもらうことがある。
660名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:39:38 ID:blh7Vqf40
このスレにいるような人に出会って結婚してあげたい
イケメンとかどうでもいい。
ふつーに朝起きてコーヒー飲んだりしたい

661名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:40:19 ID:AkF7bOVu0
>>658

|●●    
|'A` )
|●●      
|'A` ) <これからはどんどんそうなっていきまにょ
|⊂ ノ   親子や配偶者や企業との関係はどんどん薄れていき、兄弟とか友人関係が濃くなっていく
|` J    
662名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:42:34 ID:1cOLcEIY0
あー、結婚したら人間関係はかわるね
嫁の親類とか友人とか

人間関係か確実に進化する

いつまでも過去にこだわると
未来が無いと思うんですわ

永遠に健康ならまだしも
確実にカラダは衰えますからね
663名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:43:16 ID:7DKYVJxKP

なんでもないようなことが幸せだったと思う
664名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:44:57 ID:AkF7bOVu0
>>660

   ΛΛ
  ( 'A` )   <便所に落書きしてるようなクズが、してあげたいとは、なんとも成り上がったものですにょ
pく冫y,,く__)    慈恵かなにかと勘違いしているんでしょうね 気持ち悪い宗教家の考え方ですにょ 反吐が出る 
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦


665名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:45:54 ID:1cOLcEIY0
>>663

それは、絶対にあるね
だっせー、ジジイだぜとか思ってた
親や大人の凄さが
あらためて、わかる
666名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:47:44 ID:VYw9ilQX0
俺、一生結婚できない気がする。
だって、現在25で、最後に女とまともに話したのは中学の頃だぜ!
One decade前だぜ!!
667名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:54:06 ID:1cOLcEIY0
>>666
25なら、焦ることないじゃん
まだ、いくらでも高望みできるw

とりあえず、本当に結婚したいとか
彼女が欲しいとか思ったら
同じ悩みをもつ友達たくさん作れ
三人よらば文殊の知恵だ

一人で悶々としてたら
ロクなことにならんよ
668名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:54:12 ID:DEYW2UQK0
子供の成長を見守りながら生きてると、
自分自身の人生が前に進んでいる実感が持てる。
そういうの不健全かもしれないけど。

30代くらいになると仕事上の成長曲線も飽和してきて、
退屈と戦う時期に入る。自分の成長が実感しにくい世代になる。
また、肉体的な衰えを実感しはじめる年代でもある。

独身者にはいろいろと辛い時期だろうよ。30代。
669名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:55:59 ID:X4KEvCCk0
>>660
>結婚してあげたい

何この上から目線 23歳以下、処女で美人の条件満たした上で
でかい口叩いてるの?
670名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:13 ID:9Uho/Aw/0
>>666
25なんて、まだまだ先があるだろ。。
20台なんて一番面白い時だろうし・・。
俺から見たら、嫌味に聞こえる。

俺なんてもう33だ。人生絶望的だ。
死にたいとさえ思ってしまう。
もちろん彼女いない歴=年齢の童貞だ。
もう救いようが無い。
671名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:40 ID:st7myO4aP
一緒に遊ぶ友達以前に会社以外に知り合いすらいない
会社の人間と休みの日に何かするなんて考えられないし休日はいつも一人だ
672名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:56:45 ID:aXgW+ZU+0
確かに、誰かが結婚することで人間関係の構図はけっこう変化するな。
時が経つとそんなことも忘れちゃうんだけど。価値観までも大きく変化ているし。
それがプラスに働いたりマイナスに作用したり。
でもマイナスだとか思わなければ幸せなんだろうな。
673名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:57:07 ID:N9zIsFKW0
平均結婚年齢が30歳を超えた今、
30前後で結婚焦ってるやつを見ると田舎者だなぁと思う
35超えるとアレだが
674名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:57:53 ID:7L/o8HOp0
セックスレスだとホルモンバランス崩れて欝になるのだろうか。
675名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:58:33 ID:9Uho/Aw/0
>>673
しかし、平均結婚年齢はそろそろ上昇しなくなると思うけどなあ・・。
年齢が低くなる事も無いだろうけど。。。
676名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:58:52 ID:j87ZXSQDO
寂しい
677名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 00:59:44 ID:AkF7bOVu0
>>669

! ! !  !  !
! ! __。__! !
 ! / / I ヽ\!!
 !  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙!
 ! ( 'A`)|  <要するに人を見下しているんですにょ 慈愛ではなく自愛 クズもいいところですにょ
! ! ( )Φ  
! !  ||  
678名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:02:30 ID:9Uho/Aw/0
>>674
それは、女性側のほうだろ?
男はオナニーすれば、ホルモン分泌されるだろうけど、
女性の場合はちゃんとしたセックスしないと女性ホルモンがしっかりと分泌されないと聞いた。。

>>676
特に、土日や祝日に独りで外出かけると、益々寂しく感じてしまうよ。。
スーパーなんて、カップル・家族連れで大賑わいしているから、
俺見たいな独り者が行くと、それだけで悪いように目立ってしまう。
自分も回り気にしてしまって、挙動不審な態度とってしまうし。。

今の社会は、高齢独身者は生き辛いよ・・・。
679名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:02:55 ID:qwJFKSW6O
30前後で彼女作らないと結婚は35過ぎてしまうぞ。
680名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:01 ID:1cOLcEIY0
とりあえず、マイナス思考はマイナスしか生まないね

苦しい時こそ、笑えは
真実だわ

童貞で悩んで?いる人は、風俗でも
なんでもいいんで
とっと捨てるベキだ

あんなもん、鼻くそみたいなもんだw
681名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:04:02 ID:hG1qJpIV0
>>676
そんな気持ちは気のせいだから気にするなって
どうしても気になるならペットでも飼え
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1166516.jpg
682名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:30 ID:r9/hVDf30
友達が見つからないとか気にすんな、結婚したらますます友達が減るから。

とりあえず1人の時間が欲しいぜ。
683名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:05:47 ID:FCKHVblx0
おーいオッサンども

愚痴や自分語りしたいなら雑談板いけよ
684名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:06:27 ID:9Uho/Aw/0
>>679
一生結婚できない確率の方が、高いです。
685名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:16 ID:kHb14CDQ0
30過ぎてフーゾクを覚えると人生観が変わってヤバイ
686名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:07:48 ID:OrqsmqCz0
正直いって、別に寂しいとか思わないね。独身・既婚を問わず
気の合う奴としか飲まないから。そもそもお互いの立場が違うことから
くる違和感みたいなものは大学卒業してそれぞれの勤務先が分かれた
時点で感じたから今更どうも思わない。
687名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:06 ID:X4KEvCCk0
>>675
ああ、年齢が下になるほど人口の層が薄くなるから、多少上にまだ引っ張られるが
平均初婚年齢なんてあと少し上昇して打ち止めだよ。

残りは非婚だ。あと、男の平均初婚年齢はまだ多少上がるが、
女の平均初婚年齢の方はここらが打ち止めであとは下手したら下がるかもね
688名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:08:38 ID:9Uho/Aw/0
>>685
猿になりそうで、嫌だ。。
風俗も20台のうちに、経験しておくべきだった。

もう全てにおいて後悔しか残らない。
689名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:11 ID:uJ6rVA/U0
>>675
30超えも一応都心部だけだけど、あれって結婚した人の年齢だけで平均出してるから
現在未婚30代が、この先高齢で結婚するようになると、下手すると3歳ぐらい一気に平均が上がるような気がする


690名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:09:54 ID:encm98XA0
じゃあその寂しさは結婚で埋めれるのかと。
691名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:10:29 ID:X4KEvCCk0
>>689
有り得ないって。
そこまでして結婚しないで素直に非婚に向かうからw

もし、あるとすれば、例えば、50歳あたりを迎えた男女の超高齢結婚ブームでもくれば、
そりゃ平均初婚年齢だって引っ張り挙げられるがw
692名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:11:10 ID:DEYW2UQK0
結婚相手候補に限定して人付き合いするより、
老若男女広く浅く付き合う事をお勧めする。
"浅く"がポイント。そうしないと続かない。
そういう所から縁が繋がってゆくよ。
大きな釣針で一本釣り狙うより、網を使うべし。
693名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:12 ID:oxLC9vxC0
自分の子供は見てみたいなと思っちゃうけど
色々大変だからねぇ
694名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:45 ID:1cOLcEIY0
>>688
俺は、すぐ飽きたなw
めんどくさいし

猿になるほど
性欲が強いヤツならとっくの昔に
風俗三昧だと思うし

人間なんでも初体験は抵抗あるからね

695名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:12:53 ID:5Duw/Yq10
40までに再婚したい
696名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:11 ID:BFYbkHGqO
だれかと話せる環境は欲しいと感じるよ
697名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:15:48 ID:AkF7bOVu0

|∧,,,,∧
|.='A`=)<風俗などに軽々に性欲発散を目的として行くやつほどクズなやつはいませにょ
|⊂ ノ  女性の人権を蹂躙し、そのうえで闇社会へと資金流用する
      強姦魔と同じですにょ 極めて反社会的
698名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:17:44 ID:tMXh/gVc0
>11
俺に黙ってそんな事書くなよ
699名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:19:40 ID:uJ6rVA/U0
>>691
いや、結婚は諦めてると言ってる人は多いけど、どのスレでも
本当は彼女が欲しいとか、彼氏が欲しいとかそんなのばっかじゃん

潜在的に結婚したい人数は多いと思うから、いよいよ大台が見えてきた、病気をした等のピンチを経たら
一人が寂しいと思うタイプの人間は結婚するんじゃないかな?
700名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:22:15 ID:9Uho/Aw/0
>>699
人間、やっぱり独りでは生きていけないからなあ・・。
誰かに助けてもらったり助けてあげたりという体験をして、生きていけるんだし。。。

生涯孤独だと、まじで生きた屍みたいなものだ。。
何のメリットも見出せない。
701名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:24:32 ID:AkF7bOVu0
>>699

|●●    
|'A` )
|●●      
|'A` ) <どこの便所が彼女が欲しいだの彼氏が欲しいだの、そんなのばっかなですかにょ?
|⊂ ノ   妄想でものを言うなクズ
|` J
702名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:18 ID:YZmDZ1340
つか、出会いが何処にあるのか判らんし。
全然、会うこと自体が無い。
働いているけどな。
703名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:26:21 ID:+kNvt7R00
普段は一人でいるのが好きなので結婚はしたくないけど
たまにさびしい時や体調とかが悪い時にだけ会ってお話や世話してくれる
都合のいい女性の連絡先が欲しい
704名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:28:07 ID:tMXh/gVc0
そもそも飲まないし
後輩が結婚したら俺には真似出来ないから祝福するだけだし
そもそも友達いないし
休日は寝るだけだし
旅行なんて一人で行くもんだろ
705名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:31:03 ID:uJ6rVA/U0
>>703
それぐらいなら有料介護のヘルパーさんに頼めば、いけそうだ
おそらく若い女じゃなくて、オバちゃんが来るだろうけど
706名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:32:56 ID:y4vqsSUD0
30代男だけど、なんとなく3日ほどオナ禁したら、かつてないほどの渇望感に襲われた。
彼女ほしい、セックルしたい!って。やばいさみしい、死ぬってなった。
今まで一人楽しく独身生活を謳歌していたつもりだったのになんだこれは。
あわててオナニーしたら、また独り身が楽しく感じるようになったよw
オナニーって大事だね!
707名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:35:44 ID:zSnBPi840
>>706
性欲落ちたら寂しさもなくなるかな。
708名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:36:33 ID:+kNvt7R00
>>705おばちゃん勘弁
709名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:02 ID:g2BqnQZg0
ひとりで遊ぶこと考えろよガキども
710名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:38:51 ID:+LP3xQrL0
もはや燃えるような恋愛の末の結婚なんて100%ないお前ら

一生独身の孤独な人生と
一生ブサイク嫁と子供に蔑まれて奴隷となる人生
どっち選択するZ?
711名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:40:55 ID:ZJWNa93x0
でも個人でどうにか成るわけないよね?結婚って。
例えば親が年金も払えないような極貧の家庭育ちの俺みたいな息子もいる訳で。
生活保護もみっともないと受け取りたくないらしいから、俺がローン組んだ家に
居候。今時旦那の親と住んでも構わないという娘がいますかってんだ。その事で
何回女にムカついた事か…。そんなに恐怖感や無常観を煽っても、皆同じ生活環境に
いないんだよ。子供や国の事はバックグラウンドや生い立ちや容姿に恵まれたリア充
に任せるよ。老々介護や野垂れ死には覚悟したからあんたらや国の為に税金で報いてやるよ。

無念だけどな。
712名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:43:04 ID:J/pJL7aq0
寂しさねえ。身近な人が既婚だとけっこう気を落とすな。
かといっていいあいてになかなか合わない。
理想が高いんじゃねえ。ガンツのタエちゃんみたいなのがいいんだ。
713名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:44:22 ID:EOQt5cby0
どうせどっちに転んでも地獄だw
714名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:47:47 ID:zSnBPi840
>>711
女より親を優先させた結果だと思うけど。
逆のパターンだったら、やっぱり逃げるでしょ?
715名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:51:55 ID:ZJWNa93x0
>>714
俺は女じゃないから気持ちは解らん。頼る親戚もいないから逃げずに親の面倒は
最後まで見るよ。仕方ないじゃん。ただ、同居しても良いという女を見つけられなかった
のは俺に魅力がなかったということだ。
716名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:53:22 ID:AkF7bOVu0

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ 'д`ノiノ    <子供に寄りかかることしか考えないクズ親など見捨てればいいのに
  _(_|| ̄ ̄|∬_   
 |\ ヽ.||――|旦▲.\
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三
717名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:56:40 ID:Vzc++gMoO
俺、47歳、無職だけど寂しいなんて思わないよ
718名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 01:59:07 ID:ZJWNa93x0
>>716
否、遊び人だったとか子供を虐待したとかじゃないからなあ。
せめて兄弟がいればなんとかなったとは思う。

愚痴はここまでにしとくよ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:02:49 ID:CkMAkFUj0
>>717
無職だからさびしくないんだよ
普通に働いてて職場で自分だけが独身で恋人もいないと知れ渡った後の
きまずさといったら、そりゃもう凄いよ
720名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:12 ID:zSnBPi840
>>715
男女関係無く一個人として考えて同居は嫌じゃない?
親子で暮らすことに考えが向いているみたいだから、もう過ぎたことなんだろうけどさ。
721名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:03:35 ID:1JHIAB6AO

【千葉】巡査部長が勤務中にわいせつ行為、20代女性の乳首をなめる 千葉県地検が起訴
1:そーきそばφ ★ 09/22(水) 21:47 ???0
勤務中に女性に暴行したとして、千葉地検は22日、特別公務員暴行陵虐罪で、千葉県警茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=同県習志野市谷津=を起訴した。

【社会】 集団強姦容疑で消防士長ら3人逮捕・・・山形県長井市
1:四苦八苦φ ★ 09/20(月) 22:41 ???0 [sage]
消防士長ら3人、女性に集団強姦

【社会】 "女子中学生集団レイプしようとするなど…" 不祥事続発の和歌山市消防局、茶髪禁止などを通達
25:名無しさん@十一周年 09/23(木) 12:43 6iUfP2Li0
消防士採用試験で得点水増し!新人の態度悪すぎて発覚
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005053001.html
不祥事が発覚したのは県警に昨年、同組合所属の消防署から 新人職員の勤務態度を相談する電話が相次いで寄せられたことがきっかけだった。
消火活動中の指示に対して「めんどくさい」とはき捨てたり、当直勤務中に机に足を乗せ、漫画を読む新人職員…。
注意すると「誰に向かって口きいてるんだ」と反抗する−といった内容で、
県警2課が内偵捜査を始めたという。

【社会】"息子を合格させてくれた謝礼"受け取る…採用試験不正で、消防長を再逮捕
2chカコ
【社会】"適性検査が0点でも合格" 消防士試験で、採用者の8割を点数水増し→消防長を起訴
2chカコ
【社会】"コネ" 警察官の息子も、点数水増しで採用試験合格…奈良の消防職員採用汚職
2chカコ
【社会】"公務員・コネ天国" 消防士不正採用、警官や町職員の子供ら…
722名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:06:29 ID:AkF7bOVu0

   ΛΛ
  ( 'A` )   <まあ、核家族が基本となった社会において、相手先の親や家族と住むのは確かに辛い
pく冫y,,く__)    いじめもあるでしょうし 少しでも誤りを犯せば、異物として排除の向きが働く
  (________)  ∬ 配偶者はそれを決して止めず、むしろ加担する 外道の論理ですにょ
彡※※※※ミ 旦 皇太子はそのいみで本当に偉大だった


723名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:07:24 ID:ZJWNa93x0
>>720
俺だって嫌だよ。だけど、別々に暮らす程の収入がないもの。
逆玉があるなら進んで婿養子に行くよ。
724名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/26(日) 02:08:09 ID:EOQt5cby0
>>719
それでプレッシャーに負けて
クソクズブッサイクとやらざるを得なくなって
さらに深い自己嫌悪に苛まれるんだよなw
もう出口なんかねえよ・・・
725名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:19 ID:YPYRlQ0bO
同居とか別居とか最初から白黒ハッキリさせないのも大事だ。そう言われれば拒むに決まってる。なし崩しになんとなくでいいんじゃないか?同居はイヤだけどそうしてる嫁なんてゴロゴロいるし、考えが変わる事だってある
726名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:08:49 ID:5+Mh7eqh0
熟女エロゲーのキャラが、全部年下だった時。
727名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:10:28 ID:FovmTBjV0
なにこれこんなnできたんか。
728名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:12:03 ID:SuD6ykWs0
せめて親には孫の顔みせてやりたかったな
孫代わりに室内犬をかわいがるのをみていると切ない
729名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:14:04 ID:1cOLcEIY0
>>726
クソワロタw
730名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:15:10 ID:0/JRlEMR0
しかしなぁ、妻子ができれば休日にテキトーにゴロゴロダラダラしたり
ぶらっと遊びに行ったりコミケ行ったり漫画やゲーム大量に買い込んだり
できなくなるだろ。
ちょっとそんな生活は耐えられないな…。
731名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:05 ID:EIZ2MWr/O
★☆★☆結婚と年収の関係☆★☆
「所得が低いと結婚ができない」傾向をグラフ化してみる
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4148674/
ハイスペック男性は高確率で結婚してます
未婚率を上げているのは低所得者です

年収の関係が示されています。
★若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ★
若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。

30〜34歳 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%
三十代前半で↑だから
四十代になったら年収四百万以上の九割近くが結婚してるでしょう
未婚率を上げているの低所得者ですね
732名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:16:05 ID:AkF7bOVu0
>>723

                ∧∧   
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ(   'A`)/ <だったら見捨てろって話ですにょ 
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (喪男)     一生足手まといにしかなりませにょ クズ親なんてのは
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
733名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:17:51 ID:8JgcmSwTO
知合が結婚しても全く何も感じないんだが俺がヘンなんだろうか
てか女と全く接点ないから結婚なんてリアリティなさすぎてイメージも全く沸かない
まあ色々趣味とかで楽しいしこれでいいと思う
734名名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:18:03 ID:EOQt5cby0
>>732
クソクズの女もだろw>一生足手まとい
735名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:19:34 ID:InLTpKef0
>>1は、もともと人間関係に恵まれていた人が
年とともに遊んでくれる人が減っていったというパターンの話だろうな
元から一人のヤツには何の問題もない
736名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:23:33 ID:4qzQy7x90
一人で寂しく無いって言ってる奴はなんでこのスレいんの?
寂しいって言ってる奴見て

「俺は一人でも平気なんだぞ凄いだろ」

って言いたいだけ?
737名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:24 ID:zSnBPi840
>>723
また、きついこと言ってしまうんだけど、ごめんね。
「同居のことで女にムカつく」とか「せめて兄弟がいれば何とかなった」とか
今の状況は自分のせいではないような口ぶりが気になるよ。
兄弟だって頼れるヤツばかりじゃないよ。
私の兄は学校時代は家庭内暴力で今はヒキニート。当然独身

頼る親戚がいないならば、生活保護通りやすいよ。
同居の既成事実があるから、もう遅いかもしれないけど。
738名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:24:43 ID:SuD6ykWs0
>>730
オナニーも公然とできなくなるしな
739名名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:01 ID:EOQt5cby0
>>736
騙されんな!っていいたいんだよ
740名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:24 ID:GKMGPBt+0
>>711

あれ?俺が居る・・・
741名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:25:25 ID:28hV8dBz0
もてる人には何人も集まるんだろうが、もてないから女の子の友達
、恋人など夢。結婚など幻と見つけたり。
742名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:26:30 ID:+LP3xQrL0
>>736
子孫を残すのが生き物の本能なので
一生一人がいいって言ってるヤツが心の底から
それを望んているワケではないと思うよ
743名名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:28:35 ID:EOQt5cby0
>>742
本能に忠実ならできるだけ多くの女とやらないとなw
寂しさとかつまらないこと考えてないでww
744名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:29:24 ID:AkF7bOVu0

! ! !  !  !
! ! __。__! !
 ! / / I ヽ\!!
 !  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙!
 ! ( 'A`)|  <20世紀後半 この時代は馬鹿な凡人がガキを産みすぎた
! ! ( )Φ   性欲と世間体のためだけに劣等ガキを産むクズ ガキが劣等感に苛まれようと
! !  ||     それを理由にいじめられようと、平然としている 正しくクズそのものですにょ
          少子化ってのはその意味で極めていい傾向ですにょ
745名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:31:42 ID:4qzQy7x90
>>739
結局自分の価値観押し付けたいだけじゃねーかw
746名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:32:21 ID:5Duw/Yq10
ID:AkF7bOVu0
この人どういう人生歩んできたんだろ
747名名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:33:49 ID:EOQt5cby0
>>745
落とし穴あるぞって言ってるだけだ
価値観とかじゃなく純然たる注意だろ
748名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:28 ID:X4KEvCCk0
>>742
寂しいとか寂しくない以前に、生き物の本能に従ってはいる俺も>>743に同意だがw

あと、子孫残すのが本能って嘘でしょ。

だったら、セックスでコンドーム要らないじゃないのwwwやりたいのはセックスだっつうのwww
749名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:34:37 ID:xJPxENirO
大恋愛で親の反対押し切って結婚した癖にいまや立派な仮面夫婦(不倫&DV&児童虐待経由)の両親のおかげで恋愛にも結婚にも全く興味がない
おかげさまで全然寂しくありませんw
お父さん、お母さん、ありがとう
750名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:35:43 ID:fNXw6VLk0
安定した職(経済があるなら)
今は毒の方が勝ち組み
独り身で身軽だし、
マジこの国どうなるか判らないからなw
751名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:37:08 ID:AkF7bOVu0
>>749

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ 'д`ノiノ    <まさしくこれですにょ 結婚なんてしても誰も幸せになれない
  _(_|| ̄ ̄|∬_   間違った教育もするだろうし、家庭問題も抱えるだろうし
 |\ ヽ.||――|旦▲.\  劣等感に苛まれるだろうし それを是正する力もない
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  誰も幸せにしないんですにょ 人間は一人でうまれて一人で死んでいく
. \|______|三  それしか道はないんですにょ
752名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:38:33 ID:EOQt5cby0
>>751
一部幸せなのがいるぞ
女とか言う奴の事だw
753名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:41:58 ID:ZJWNa93x0
>>737
女性って自分の身の事になるとシビアだよ。いくら親密になっても相手の親を見る目は特にね。
いくら俺が駄目親だなと自分で思ってても、間接的にその駄目親を侮辱した発言を漏らしたり
するんだよね。女性って。そんな事何回かあった。ま、駄目親に対する情を失くし、女性の方を
向いてれば今頃、子供もいただろう。

このへんで
754名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:43:59 ID:EOQt5cby0
>>753
良かったな、悪魔に唆されて地獄へ堕ちなくて
755名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:45:22 ID:4qzQy7x90
>>753
そりゃ完璧じゃないんだから少しはこぼすだろ、男女関係なく。
その頻度が高い奴なら信用ならんから切って正解だろうけど。

上手くおりあいつけられないならご両親大切にしとけ。
いつか価値観が合う人と>>753が出会えますように。
756名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:09 ID:4qzQy7x90
既婚組としては結婚いいと思うけど、
正直価値観の合わない女と結婚するぐらいならしない方がまし。
757名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:13 ID:AkF7bOVu0
  ●●
  ( 'A`) ,,,.  <価値観が合うなんてことはありえませにょ 今回の尖閣問題とその根は同じ
  /つ-o,;'"'゙';,/  どちらかがごり押しして、どちらかが屈する 要するにパワーゲームですにょ
〜O つヽ、ノ  どうしようもないクズども
       ┴
758名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:48:52 ID:zSnBPi840
>>753
あなたが客観的に判断してダメ親だと言わないからじゃないの?
女からすれば、身内贔屓でダメ親をダメだと思わず、同居なんてしたら
かばうどころか舅姑夫にフルボッコにされると思うよ。
759名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:44 ID:oxLC9vxC0
>>753
相手にとっては年老いたダメ人間だしな
760名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:51:53 ID:EOQt5cby0
>>757
っていうか騙しの小道具だろ女の価値観って奴は
あんな都合次第で変幻自在なものw
761名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:53:33 ID:GKMGPBt+0
上手く言えないが、両親が大事というよりか、「両親を放り出すような自分」は
自分で肯定出来ないんだよな。

「そんな人間が嫁さんを貰ったって上手く行くわけ無い」って思ってしまうし
でも、女の立場に立ってみれば、「そんな親抱えてる所に嫁に行きたくはないわな」
って納得も出来てしまうという・・・・
762名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:55:30 ID:4qzQy7x90
>>757
問題がでた時折衝してお互いが妥協できない相手が
「価値観が合わない相手」じゃないか?
そんな奴相手にするのは苦痛でしかない。
763名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:55:58 ID:zSnBPi840
>>757
夫婦に限らず人間が二人以上いればパワーゲームになるよね。
ID:AkF7bOVu0さん、レスおもしろい。極端だけど。
764名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:56:39 ID:AkF7bOVu0

   ΛΛ
  ( 'A` )   <放り出すもなにも、もう爺さん婆さんでしょ もし生活できないなら生活保護でも何でも受ければいいだけの話
pく冫y,,く__)    なで、気持ち悪いぐらい親とべったりなのか 女性が往々にして嫌うのは
  (________)  ∬ そこの馴れ合いが自分に向かう牙になることですにょ 自分は家族じゃないですからね
彡※※※※ミ 旦


765名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:59:06 ID:AkF7bOVu0
>>763

 .    冒
       | |
    / \
     |    |  
     |('A`) .|<全くなりませにょ 基本的に人間関係には逃げ道が残されている
     |ノ( ヘヘ|  一般的な人間関係においては張り合う、折れるの他に、逃げるって選択肢があるんですにょ
     ̄ ̄ ̄  しかし、結婚関係においてそれは除外されている 

766名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:59:10 ID:EOQt5cby0
>>764
なるほど、女は家族じゃないという事で
責任を逃れメリットのみを享受できるという理論なのか
767名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 02:59:17 ID:4qzQy7x90
>>761
「両親を放り出さない自分」を好きになって欲しかった?
「両親抱えてる」ということを気にせず「他の自分のいい所」を見て欲しかった?
768名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:02:12 ID:AkF7bOVu0
>>762

        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::    'A`   | <折衝も妥協も折り合いも、全てありえませにょ
.    ゙i;::::::::         ,'   あるのは一方的屈服のみ 
    ヽ;::::::        /    あなたが恋人なり配偶者なりと付き合っていて苦痛を感じないとすれば
.     ヽ、;;____,、-'"    それはあなたが屈服させる側 つまりファッショだからですにょ
769名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:02:16 ID:0/JRlEMR0
まぁ結婚したい・子供持ちたいって欲求自体が喪失していってる気もするけどな。
藤子Fの漫画で、人間の愛情は種族維持の為のシステムに過ぎず増えすぎた人間の
調整弁として人類から愛情が失われるって短編があったな。
770名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:03:07 ID:4qzQy7x90
>>765
逃げることは結婚関係でも選択肢としてあるだろ。
ただ離婚や関係悪化によるデメリットの大きさが
精神的ハードルを高くしてるだけ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:04:15 ID:GKMGPBt+0
>>767

753はどうか分からないけど、俺の場合、よくよく考えると

「(両親のことは関係なく)俺が女だったら、俺と結婚したいとは思わんな」

と感じたので、割と簡単に諦めることができたw
772名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:04:46 ID:EOQt5cby0
>>770
その高さが尋常じゃないから
事実上ないってことでしょ
773名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:04:58 ID:XCqGyAvcO
俺は4位だな
既婚者は途端に付き合いが悪くなるな
774名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:05:05 ID:AkF7bOVu0
>>770

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ 'д`ノiノ    <テレビなに見るかで離婚しますかにょ? 
  _(_|| ̄ ̄|∬_   そのハードルの高さも含めて逃げが選択肢にないとほざいているんですにょ
 |\ ヽ.||――|旦▲.\
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三
775名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:06:22 ID:Lw+qXEq80
一人死までの理想モデルを示してほしい
仕事>定年>老人生活>施設死
てことになるのか?
776名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:06:53 ID:UJRtopIX0
ニートしてるのが、自分一人だけだった。
777名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:07:49 ID:GKMGPBt+0
>>775

仕事中にぽっくり死亡がベストかな
778名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:10:05 ID:Lw+qXEq80
>>777
それは迷惑すぎるでしょう
やだよ同僚が隣でポックリ死んでその後始末なんて
779名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:11:00 ID:0/JRlEMR0
>>777
ぽっくりなら良いけど過労死とかするぐらいなら老いて孤独死のほうがよほどマシだろ。
780名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:13:48 ID:QFzfBREt0
寂しさとか皆無なんだが
ってか一人の時間を過ごすために日々仕事頑張ってる
他の事に時間潰されたくない

友人と出かける約束あっても雨で中止とかなってくれないかとか
遊んでるときも途中から早く切り上げて帰りてー気になる

先月、間接的に会って欲しいという誘いと
婚活合コンw2件断った

一人の時間こそが最高の楽しみっての俺だけなのか?
781名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:13:52 ID:AkF7bOVu0

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ 'д`ノiノ    <迷惑をかけない死に方などありませにょ
  _(_|| ̄ ̄|∬_   むしろ社会に散々迷惑かけられてきたのだから、最期ぐらい社会に精一杯迷惑かけて死ねばいい
 |\ ヽ.||――|旦▲.\ 
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三
782名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:14:14 ID:4qzQy7x90
>>772
今離婚を「ブーム」とかで語っちゃう風潮だぜ?
一時期に比べれば婚姻関係でも「逃げ」という選択肢は
選ばれるようになってるし、存在するよ。
783名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:14:32 ID:zSnBPi840
老いて腐乱死体で見つかるよりは、職場ポックリ死のほうが迷惑じゃないと思う。
同僚がやれることなんて、せいぜい119番して、オロオロするだけだもん。
784名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:15:59 ID:Lw+qXEq80
でも実際はポックリ死はめったにないよね
いい施設を今から探しといた方がいいってことか
785名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:18:10 ID:GKMGPBt+0
何らかの家族が居る場合は、職場ぽっくり(過労死じゃないことに注意)が金銭的には有利かなとw
786名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:18:39 ID:EOQt5cby0
>>782
ブームになってるのは女が得するから、またそういう煽り方してるからだろ?
男性には結局深いダメージが残る
787名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:21:02 ID:4qzQy7x90
>>774
いや、そんな極論は関係ないだろ。
たとえば奥さんが悩んで話聞いて!って時に寝るのは逃げじゃないの?
788名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:22:04 ID:1PWdyijD0
わかる。俺も来週でけいおんが終わったら、何を糧に生きていけばいいんだろう。
789名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:24:39 ID:4qzQy7x90
>>786
そういうブームとかいう煽り方が非常識だと批難されない世の中が怖い。
790名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:26:22 ID:zSnBPi840
>>786
離婚でダメージ大きいのは女じゃないの?
正社員兼業主婦はまだ少ないから、経済的に苦しくなる。
子供の養育費を払わない男も多いみたいだし。
791名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:26:25 ID:AkF7bOVu0
>>787

   ΛΛ
  ( 'A` )   <後学のためにいくつか指摘しておきまにょ 第一に、その状況においてはそもそも意見のぶつかりがおきていないということ
pく冫y,,く__)    第二に、逃げるとは根源的に関係を絶つことを指し、それは単にネグレクトでしかないこと
  (________)  ∬ 第三に、パワーゲーム的に言えば、それは奥さんの屈服ですにょ
彡※※※※ミ 旦 第四に、詭弁を弄すなクズ


792名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:26:29 ID:0/JRlEMR0
>>788
京アニ&堀口悠紀子先生の次回作に御期待ください
793名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:27:48 ID:X9vkMojb0
友達が家庭を持つと疎遠になる
794名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:28:26 ID:EOQt5cby0
>>790
女の狙いは財産だろうから
確かに開き直って払わないとなれば男性の傷もだいぶ浅いが
まともな勤め人には取れない戦略じゃね?
795名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:34:24 ID:zSnBPi840
>>794
財産と言ってもねー。
養育費がかかるくらいの年齢の男は、そんなに財産ないでしょ。
負債のほうが多いかもしれない。
今の団塊アラ60ならば退職金+蓄財できているだろうけど。

まともな勤め人は難しいね。
それにしても養育費なんて子供一人月々3万円くらいでしょ?
傷は浅いと思うけど。
796名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:39:27 ID:EOQt5cby0
>>795
そもそもカネを吸えなきゃ女は結婚しないだろw
797名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:42:12 ID:AkF7bOVu0

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ 'д`ノiノ   <男性はカネを差し出し、女性は股を開く 要するに結婚とは合法的売春ですにょ
  _(_|| ̄ ̄|∬_  反吐が出る プライドもないクズどもが、ガキや愛情を媒介にそれを美化する
 |\ ヽ.||――|旦▲.\ 全く反吐がでまにょ
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三
798名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:42:52 ID:3VIHnUmcP
周り見なきゃなんともないぜ
覚悟がないなら生涯独身なんてやめちまえ
選ばなければ相手はいくらでもいるんだから
799名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:43:54 ID:EOQt5cby0
>>797
旦那ATMのカネでイケメンの種の子を育てられる女は
やはりトクだな、そう考えると
800名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:44:20 ID:4qzQy7x90
>>791
おk、俺の逃げとあんたの逃げの認識に差があったのなら謝ろう。

だがその定義なら一般的な人間関係でも逃げなんてハードル高すぎだろ。
会社や学校での「逃げ」はどういったものか教えてくれ。

職場やクラスで個人的には話さないこと?
会社や学校を辞めること?
801名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:46:34 ID:zSnBPi840
>>796
子育てにはお金がかかるからね。
お金どころか、時間も心も全て捧げて尽くしても思ったような結果が出ない。
でも、止められない。ギャンブルと一緒だね。
802名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:47:11 ID:EOQt5cby0
>>798
クソクズ30越え腐れババアと結婚する度胸があればなw
803名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:47:43 ID:AkF7bOVu0
>>800

   ΛΛ
  ( 'A` )   <一般的というのはあくまで一般を指し、部分社会における人間関係を指しませにょ
pく冫y,,く__)    
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦


804名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:54:03 ID:WaZbU/R60
結婚したら、友達とめっきり遊ばなくなった。そして遊びたいとも思わなくなってきた。
1年に1回くらいもっとも仲が良い友達と飲めればいいや。くらいの感覚。
805名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 03:57:15 ID:4qzQy7x90
>>803
無知で申し訳ないけど部分社会を知らなかったんだが、
『「大学や会社」等の社会の一部の人間で形成されて、
一定の規律が布かれているコミュニティ』
って認識であってる?

だとしたらそれを通さない人同士の関係性って稀じゃないのかな?
806名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:00:52 ID:AkF7bOVu0
>>805

        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::    'A`   | <それを通さない人間関係が稀ならば、学校だの会社だのいちいち上げる必要はありませにょ
.    ゙i;::::::::         ,'   それらをあえてあげたとすれば、そこに特有の議論を希求しているとしか思えませにょ
    ヽ;::::::        /    そして、そんなものはここで論じるべき問題ではありませにょ
.     ヽ、;;____,、-'"
807名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:04:20 ID:vyl5wiJM0
らき☆すたの
ぼっちSSを思い出した
808名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:16:24 ID:4qzQy7x90
>>806
貴方「結婚は尖閣諸島と一緒で妥協など存在せずパワーゲーム」
→763氏「人が2人集まったらパワーゲームになる」
→貴方「いや、ならない。なぜなら一般的に逃げは存在する」
→(ここで私が「逃げ」の解釈を誤解してしまう)
→私「逃げが何か教えてほしい、関係性の断絶なら一般的な
   「学校」や「会社」等の場面では難しい」
   (私は一般的な例として学校や会社をあげた)
→貴方「部分社会は関係ない。あくまで一般だ」
→私「じゃあ一般って何?「大学」や「会社」も含まれないなら稀じゃね?」

ということで、「逃げ」の解釈と、「一般」の範囲を知りたいのです。
定義できないならできないまでで回答が欲しい。
それらが「結婚はパワーゲーム」という主張に繋がると思ったので知りたいのです。
809名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:19:53 ID:WTrnqz480
26歳フリーターだけど結婚する予定
正社員で年収700万とかで結婚できないやつってなんでなの?
810名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:20:23 ID:CHauFwft0
相手が選べるスペックある奴は結婚すればいい
相手が選べない低スペックな奴は理想の相手を捕まえることは不可能なので結婚しない方がいい

理想の相手と結婚した夫婦>>>>独身>>>>>>>∞>>>>>>>>相手妥協して結婚した夫婦
811名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:22:22 ID:AkF7bOVu0

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    デ  ブ     |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( 'A`)|| <一般社会には当然学校社会や会社社会も包含されまにょ 
    / づΦ  そして、特に後者においてはパワーゲームが繰り広げられているでしょう
          しかし、それは結婚関係におけるパワーゲームとは全く毛色が違うそれなですにょ
          会社ってのはそもそも、そういうところですからね
          パワーゲーム自体が問題なのではなく、本来パワーゲームから脱却した空間であるべき関係においてまで
          それが適用されることが問題なですにょ 詭弁を弄すなゴミクズ
812名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:24:35 ID:QcAWO6fH0
国がなくなるかも知れんのだぞ
813名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:25:00 ID:WaZbU/R60
>>811
あんたの説明が回りくどいんだよ。端的に説明すればいいのに。
814名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:26:55 ID:AkF7bOVu0
>>813

     ●●●   Φ
     ( 8 'A`)8 ┃ <へにょ 
     イ:::i_  _l:|  ┃
    l  ~~ :::|つ┃
    i:    :::i  ┃
   ι, -- ..,,,ゝ ┃
   レ^V^V^V^V^ノ
   ~~~~~~~~~~~~
815名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:29:00 ID:hpkrBPSL0
ねぇ、オバちゃん達
どうして結婚したいの
自分で喰う分くらい如何して自分で稼がないの
乞食なの?
816名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:33:13 ID:4qzQy7x90
>>811
一般には部分社会も含まれるのか。
>>803の「指しませにょ」は「指しません」の意味じゃなかったってこと?

てか、結婚した間なら本来パワーゲームから脱却した
空間であるべきなんて決まってないでしょ。
人を詭弁と罵倒するなら改めるが、自分で後付けしないでくれ。
817名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:36:19 ID:AkF7bOVu0
>>816

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ 'д`ノiノ    <数学か論理学を勉強してきてくださにょ
  _(_|| ̄ ̄|∬_   ってことはあなたは結婚関係をパワーゲームで是とするわけですかにょ?
 |\ ヽ.||――|旦▲.\
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三
818名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:46:42 ID:4qzQy7x90
>>817
一応論理学はさわったことあるけど、
>>803の書き方がどう解釈すればいいのか教えてくれ。

結婚に関してはパワーゲームが介在する余地が存在するって思うだけ。
パワーゲームが存在したら結婚は成り立たないの?
そりゃ全般をパワーゲームが支配しないほうがいいと思うよ、俺の価値観的に。
819名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 04:52:19 ID:AkF7bOVu0
>>818

  8('A`)8 
  ノ( ヘヘ 
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (     ( 'A` )<成り立つでしょうね 昭和的な男尊女卑の 男性が女性を屈服させるという結婚関係が
  しー し─J   803が意味するところは、例えば、スポーツは野球ではないが野球はスポーツであるということですにょ
            
820名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:05:04 ID:4qzQy7x90
>>819
屈服されたい女性と屈服したい男性が結婚関係結ぶなら問題ない。
結局価値観が合う、合わないの問題に集約されないか?
貴方は価値観が合うということは存在しないと言っていたが。

部分社会は一般ではない、あくまで一般の中に部分社会が含まれる。
という解釈でよろしいでしょうか。
821名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:11:17 ID:AkF7bOVu0
>>820
        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::    'A`   | <部分社会に関する認識はそれでいですにょ
.    ゙i;::::::::         ,'   屈服されたい女性など存在しませにょ
    ヽ;::::::        /    価値観に関しては恐らく大筋で符号することを言っているのでしょうが
.     ヽ、;;____,、-'"    それも僕は甚だ疑問ですにょ 男性は性欲発散のために 女性はカネのために
                   いくらでも我慢が効く それこそ屈服されたがるクズどもですにょ
822名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:19:45 ID:4qzQy7x90
>>821
回答ありがとう

世の中そのような人種しか元々存在せず貴方もそのような人物で、
元来人間がそうならばそれでいいんじゃない?
貴方は違うなら、クズじゃない人間もいる立派な判例だと思いますよ。
823名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:20:51 ID:AkF7bOVu0
>>822

   ΛΛ
  ( 'A` )   <へにょ
pく冫y,,く__)
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦


824名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:30:25 ID:4qzQy7x90
>>823
反例ですね、誤字失礼。
世の中貴方みたいに清廉に生きようとしてる方は、
存外いるかもしれませんよ。

そろそろ夜明けですので失礼します。よい週末を。
825名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 05:31:00 ID:AkF7bOVu0
>>824

      , --- 、
      f。 ★_,l
     /__/'A`)   <へにょ
    ,--、(rmωOm   
/ニニニ卍二二l_|下≠
(○〇)〇)-○))(〇.)  
`¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´
826名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:19:20 ID:28hV8dBz0
>>825
マリモみたいな姿の方がすき
827名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:47:08 ID:WhAziSop0
「結婚くらい出来て当たり前」って感覚が異常なんだと思うよ。
生物でつがいが出来る割合ってほんの数パーセントだろ。
大半が子供どころが雌と出会うことすらなく消えていくんだし
社会学的に重大かもしれんが個人的には大したことないっしょ?
828名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:56:50 ID:AkF7bOVu0
>>826

        ,、-─‐- 、
      /:::::     \
    /::::::::        ゙i,
     !:::::::::    'A`   | <へにょ
.    ゙i;::::::::         ,'
    ヽ;::::::        /
.     ヽ、;;____,、-'"
829名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 10:19:17 ID:K+2MLB4q0
>>827
腐れ女と結婚できるなんてのがそもそも異常w
830名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:04:00 ID:/B3lQ8Hv0
33歳童貞。彼女もいたことなし。

もう毎日が面白く無い。。もう死にたい。
831名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:06:36 ID:K+2MLB4q0
>>830
女がいれば面白いとでも?
832名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:16:59 ID:/B3lQ8Hv0
>>831
一度は、彼女ぐらい作りたいでしょう・・。
面白いかどうかなんて、彼女出来てみないとわからないものだし。
833名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:28:25 ID:KDlTo7qrP
30〜35歳男の未婚率は47.1%(2005年調査)

未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

婚姻件数 (組数) 婚姻率 (人口千対)
1999年 (平成11年) 762,028 6.1
2000年 (平成12年) 798,138 6.4
2001年 (平成13年) 799,999 6.4
2002年 (平成14年) 757,331 6
2003年 (平成15年) 740,191 5.9
2004年 (平成16年) 720,417 5.7
2005年 (平成17年) 714,265 5.7
2006年 (平成18年) 730,971 5.8
2007年 (平成19年) 719,822 5.7
2008年 (平成20年) 726,106 5.8

おそらく今年の国勢調査で50%をこえる。
ちなみに、この世代の生涯未婚率は30%を超えるといわれている。
834名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:32:32 ID:K+2MLB4q0
>>832
三次だともう腐れ30オーバー中古クソクズババアしか無理じゃね?
まあ十代処女が絶対に手に入らないとはいえないが
それよりは落ちてきた隕石に当たって死ぬ方が確率の方はるかに高いだろうな
大体やってみないとわからないなんて胡散臭い通販じゃないんだからw
835名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:02:14 ID:51Hw3MWYO
ぶっちゃけ既婚者の立場から言わせてもらうと、あんたらは勝ち組だから。
社会的には負け組なのかもしれないけど、個人としては勝ち組じゃん。
嫁という不良債権に苦しめられたり、旦那から凌辱されたりすることもなく
クソガキを養う必要もない。
強いて言うなら世間の目が気になるのと、孤独死のリスクがあるくらい。
ああ、羨ましいぜチクショー。
結婚なんかするんじゃなかった
836名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:03:43 ID:JV0zHzfk0
孤独と思うな 孤高と思え
837名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:06:06 ID:xwnOGuEw0
どんだけ家の中を綺麗にしても一人か・・
うまい料理を作っても食べるのは一人か・・
綺麗な景色を見ても後で思い出を語り合える相手もおらず・・
なんのために生きて・・
親になっていればもっと学ぶ事も多かったろう。。。
そう、いろいろ考える瞬間はある
そして年と共に増えていく
いつかあきらめたら、もうそんな事は思わなくなるんだろうか
838名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:07:26 ID:/KArvzT1O
ぬこ飼えば?
839名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:08:35 ID:xwnOGuEw0
確かに、相性の合わない伴侶をもつよりかは
一人で生きたほうがいい。
一緒にいるほうが心がすさむような相手はごめんこうむる

でも相性が合う伴侶を得た時は
本当に勝ち組既婚者だよな
840名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:11:53 ID:DrgLZURd0
>>839
もし子どもができたら、その子どもの半分の部分とは相性合うよ
841名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:15:08 ID:J4RQu+Rf0
今30だが20年後50歳になったとき絶望味わうのだろうなって思ってる。
だからといってお見合いとかいって女に値踏みされるのもプライドが許さないし。
ていうか、絶対選ばれない。
日本まじ終わってる。
仕方ないから、発展途上国の女でも貰おうかマジで悩んでる。
842名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:15:21 ID:51Hw3MWYO
>>840
それは理想論だな。
ただし、しつけ方によって自分と相性が合うように仕向けることは可能
でも、そのうち自己主張が出てくると色々厳しいぞ
843名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:19:22 ID:N7x4Suc60
>>839
結婚なんて打算でするもんだ。
心の結びつきを重視するならば恋愛が一番。
844名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:24:14 ID:DrgLZURd0
>>841
無職の30歳でも35以上の女のお見合いならある。途上国の女を
日本に入れるなよ(白人女もだけど)。
845名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:27:12 ID:/B3lQ8Hv0
なんか、結婚なんて簡単に出来ると思わせるようなレスが多いが、
結婚はなかなか出来ないだろ?

そりゃあ、既婚者は、恋愛勝者ばかりなんだから、簡単に結婚できたかもしれないけどね。
でも、その簡単だと思っていることが難しい人も沢山いるという存在を忘れている。

既婚者は、少なくとも結婚したいという人が見つかって、ゴールインしているんだから。
結婚どころか、恋愛すら、非常に厳しい状況なのに。
余りにも、恋愛敗者の気持ちを分かる事が出来ない既婚者が多すぎる。
846名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:28:56 ID:nArKnqLdP
1位:みんなで飲んでいたら、独 裁 者が自分だけだった、と空目した。
憑かれている、パトラッシュぼくは何だか眠いんだ…
847名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:29:10 ID:51Hw3MWYO
あんたらにもう一つアドバイス。
童貞を捨てるためだけに微妙な女とセクースするなら、絶対にゴムは装着すべき。
ゴムの有無がお前の人生を決めるんだ。

「中出し一秒、ガキ一生」な
848名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:15 ID:DrgLZURd0
>>845
結婚と恋愛別だろ? 何言ってんだ バカか
849名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:31:44 ID:K+2MLB4q0
>>843
心の結びつき?
女はラクすることとトクすることにしか
脳みそ使わない連中だぞ?
850名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:32:05 ID:uJ6rVA/U0
>>847
つまりデキ婚か
恋愛勝者とかじゃなく、やり逃げ失敗しただけの>>810でいう一番下になる訳か
851名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:33:18 ID:J4RQu+Rf0
妥協とか言う前に、絶望的に女と話す機会がないんだが。
ブサイクな女とも話す機会ないし。
852名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:33:24 ID:D19zY43t0
友達は会うのが段々鬱陶しくなってきたんで切った
友達切ったから飲み会自体無い。
俺に死角はなかった
853名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:33:58 ID:DgGz+JkF0
>>841
30ならあせる必要ない。
誠実に男らしく生きていれば
必ず見る目のある女性が近くに現れます。
854名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:34:41 ID:D19zY43t0
>>853
*但し(ry
855名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:35:30 ID:/B3lQ8Hv0
>>848
似たようなものだ。
恋愛しないと結婚できないだろう、恋愛至上主義なんだし。
見合い結婚なんて、僅かだ。

ほとんどの人は、恋愛はしたいと思っているだろ?
巷には、カップルがわんさか、うようよいるんだし。
856名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:35:42 ID:8gNSa3z40
>>841
冗談抜きで発展途上国の女を捜したほうがいい
タイとかベトナムとか行け
857名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:35:54 ID:N7x4Suc60
>>845
恋愛と結婚の交換条件が成り立つものがないからだよ。
万人受けするところで言うと、男は金、女は若さと美貌だけど、
性癖にぴったり合うとか、コンプレックスを受け入れてくれるとか、
そういうのは、他の条件がどうであれ、離れられないよ。
858名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:36:42 ID:O08LfWqg0
最近は寂しいと思うことがなくなったな
飲み会とか行っても早く独りになりたいと思ってしまう
859名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:36:44 ID:K+2MLB4q0
>>855
男性はやりたいだけだろw
恋愛したいなんて女脳かよw
860名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:36:46 ID:lpBi5pzE0
>>853
正直婚期の後れたおばさんにもててもしょうがないんだ。

結婚しようと思えばできるんだろうけど、勃たないかもしれん。
861名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:38:22 ID:D19zY43t0
>>860
>結婚しようと思えばできるんだろうけど

お前子供の頃も今は手の抜いてるだけで本気を出せば出来る
とか考えてただろ。
862名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:39:30 ID:0Of76CqX0
恋愛したいよ!恋愛したことないからな!!
ついでにまだ二十代前半だけど遊ぶ友達いないよ!
863名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:15 ID:/B3lQ8Hv0
>>862
20代前半なのに、何言っているんだ?
俺には嫌味にしか聞こえん!
864名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:40:30 ID:ZW77+PKfO
てす
865名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:43:42 ID:o93xgTZDO
世間体だけで結婚するのもな。
866名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:44:41 ID:J4RQu+Rf0
付き合った事すらないから結婚というのが想像すらできないというのが本当なんです。
867名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:44:55 ID:O08LfWqg0
結婚は妥協すればできるとは思う
相手にも妥協してもらわなけりゃ自分は選ばれないし
868名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:45:24 ID:DgGz+JkF0
>>860
相手のスペックよりまずは相手を好きかどうか。
誰か好きな人はおらんのか。
女はなんのかんの言って、自分を真っ直ぐに好いてくれる人が王子様に映る。
男と違って容姿は二の次。
一に情熱、二に人柄、三四がなくて、五に容姿。
で、六が経済力、七が価値観
結局のところ真実はこんなところ。(特に結婚の場合は)
869名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:45:27 ID:lpBi5pzE0
>>861
いやあ、口説かれたりデートにさそわれてりしてるよ。
しかし、別に30代でも色気があれば、全然OKなのに、そういう気になれない。

30過ぎで色気のある女って、だいたいみんな主婦だよね。
そういう女性からは声をかけられない。
870名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:46:03 ID:hVbredmB0
寂しいとも思わないんだが、、、、
それより他人合わせての生活なんて嫌だ

つか趣味あり過ぎて
んなことにかまけてるんならって感じ
871名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:47:02 ID:DrgLZURd0
>>860
おばさんのテクなめんじゃねーぞっ
872名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:47:22 ID:TbiuS6yy0
数年経ったら今の既婚者は×イチ×二になってて×付いた者同士でしか絡み合わない
どの道ハブられるお

>>842
そんなごかましは相手のノリが冷めたら途端に破綻するお
873名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:47:33 ID:InofPlG/O
30位になると寂しさより面倒くささが前面に出て来た。
別に死ぬ気はないが、生きるのはめんどい。
874名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:47:36 ID:hG1qJpIV0
学生時代に打算なしでつきあう→結婚
は勝ち組
875名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:49:19 ID:yb9FvVvA0
寂しさなど一時だ
一生ついてまわるこの重荷に比べれば楽なもんだ

独りに戻りたい…身軽で気楽な…
もう死n
876名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:51:13 ID:DrgLZURd0
>>866 >>870
なんとなく結婚の世間的イメージを勝手に持ってるって感じがする。
結婚なんてもっとクリエイティブw
877名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:51:16 ID:3qdRy0itO
喪てない
孤独

すなわち喪孤道(もこみち)オッサンの俺からしたら本当に人生終了してる。ただ生きてるだけ。
明らかに最底辺のエタヒニンの扱いです。来世はイケメン金持ちでお願いします。
878名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:53:15 ID:a6E0+wN50
DQN高卒は、たいがい20代前半で、でき婚とかして
今や立派にパパしてるのになw
879名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:55:28 ID:a6E0+wN50
男、女に限らず、DQN高卒に限って、別れても、うまいことすぐに相手を見つけてくるし
880名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:56:37 ID:hVbredmB0
>>876
いや、他人と一緒にいる事自体が耐えられないのよ
苦労し、時に喧嘩してとか

オレの性格じゃキレると嫁だろうが他人は他人って完全拒絶するし
キレると止まらなくなるの分かってるから、他人となんか絶対暮らせない

新聞にのるはめになるの目に見えてんだよw
881名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:56:58 ID:iqVAds6+0
>>878
どうせパチンコ代を稼ぐのが精いっぱいでろくに教育費も稼げずに、
塾にも行かせず、家でテレビばかり観させて、ろくな大人にならないのだろうけどな
882名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:58:06 ID:mj7z/hUT0
先日32歳になった独身喪男ですが、正直気楽です。
年収500万あるし、趣味も浪費癖も無いから時々漫画とかゲーム買うだけで充分だし。
童貞ですが性欲なくなってきたし。
結婚することであえて人生ハードモードに切り替える必要は無いと思うんだ

883名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:58:17 ID:bXfF7Bg20
>>878-879
自分の欲求に素直に生きている奴の方が人生楽しいのは当然と言えば当然か。

女に声もかけられずうじうじしてたり、ネットでぼやいてる奴に機会が回ってくる
はずが無いよな・・・・・。
884名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:59:22 ID:DgGz+JkF0
そういう消極的でジメジメ、イジイジしたところが
モテナイ原因のような気がする。
男なら、もっと自分に自信を持て。

あとこれを読んでおけ。
http://hukumusume.com/douwa/pc/world/08/13.htm
885名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:59:28 ID:X4KEvCCk0
>>876
君の言ってる事もわかりにくいな

少なくとも現代日本(及び大多数の先進国)では、
結婚は恋愛の延長線上に多くの場合ある関係性。

つまりだから、そのルートで独身やってる男女は
クリエイティブも何も結婚しないパターン増えるんだぜ?
886名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:59:29 ID:J4RQu+Rf0
>>879
ていうかさ、女を見つけるっていうのがよく分からない。
女を見つけてセックスすれば付き合うということなのか?
887名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:23 ID:qkviaw8PO
愚痴ばっかりだな。楽しくやろうぜ
888名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:36 ID:hVbredmB0
>>883
そりゃそーだw
ま、経験しないで終わるのもなんだから3人と付き合ったけど
やっぱ無理だなぁ

もてるもてないの話じゃないんだよなぁ、、、
異性にもう興味がない
これに尽きる
889名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:00:52 ID:uc3CQLaeO
今日30になったぜ\(^o^)/

勿論今日は孤独に過ごすwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:01 ID:X4KEvCCk0
>>886
ああ。そうだよ。
男と女どっちかが付き合ってる気分で居るなら付き合ってる事にはなる。

異性の見つけ方は人それぞれだから、
絶望的に相手が居ない環境に居るならそれはそれでしゃあない。
世の中には、人間関係の広がりがある奴とそうじゃない奴が居る。
891名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:03:10 ID:psR/Q8vo0
男の場合、結婚しても楽しいのは最初の3ヶ月だけ
あとは全てにおいて妥協の人生が待ってるよwww

さらに離婚なんかしたら借金だけが残るw
リスクが大きすぎwww

892名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:09 ID:nijc3q4Z0
>>869
これ女のレスだったら相当叩かれるんだろうな
893名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:44 ID:DrgLZURd0
30前後で性欲がなくなってくるのは、赤ん坊のとき、アメリカ製の
おしりふきを使っていたから。おしりふきは男の赤ん坊の場合どうしても
睾丸まで拭いてしまう。アメリカの戦略として日本人男子の
精子製造能力を削ぐ化学物質を混入して、日本人男の性欲なくす手はず
なんだわ。因みにこの噂が流れたんで今はこれ使ってる人は少ない。
894名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:04:52 ID:J4RQu+Rf0
>>890
セックスが付き合うという事か。付き合うってなんだか動物的なんだなぁ。
まず女と仲良く会話できるレベルにならんとまずいな。
895名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:05:04 ID:hG1qJpIV0
>>889
友達は作れよ
896名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:21 ID:K+2MLB4q0
>>894
女みたいな支離滅裂な生き物と会話が成り立つわけ無いw
897名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:21 ID:nijc3q4Z0
>>889
おめでとう
898名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:06:24 ID:nLwpMDFq0
一回結婚して失敗したからもういいわ
色んな物失くしたし人生に失敗したと思うけど子供が成人するまでは
子供の為に頑張るかな

その後は知らない。孤独死するかも知れないとは思う

普通に結婚しても子供が独り立ちして
夫婦のうちのどっちかが死んだら同じ事だって最近思う様になったな
899名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:08:48 ID:uc3CQLaeO
>>895

友達は居るが家庭持ちだと気軽に誘えん。


>>897

どうもです( ^ω^)



さて、やる事無いし寝るか
900名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:06 ID:TDmpgz/T0
そりゃ以前はそうでなかったのなら辛いか
お前ら、嫉まれたり馬鹿にされたり
面倒な人生送ってんだな
901名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:09:34 ID:a6E0+wN50
>>890

>世の中には、人間関係の広がりがある奴とそうじゃない奴が居る

そうそう。
県外の大学行って、全国転勤で夜遅くまで営業してる俺より、
地元の工場勤めの高卒の方が、定時帰りで、いつまでも幼なじみと楽しくやってるし、
連れも多いから、女との出会いも圧倒的に多くて有利
902名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:25 ID:YiPniii+0
>>898
カフカ(小説家)と全く同じこと言っている。
903名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:28 ID:K+2MLB4q0
>>901
あんたがせっせと納めてる税金もそいつらに使われるんだな・・・
904名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:12:36 ID:X4KEvCCk0
>>894
俺なんかだって、まず流れでセックスやっちゃってから、
ある意味仕方なく付き合った女とか2人ぐらい居るよ
もちろん、その前に出会いとそれなりの会話はあるが
905名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:06 ID:wPnQN/aD0
友達が一人もいなけりゃ寂しくないよ
906名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:13:24 ID:gfMz0PXr0
>>580
日大って馬鹿にも天才になれる大学なんだよ。
昔は馬鹿大学の代表格だったし、上場企業の社長数は日本一。
実際は東京で偏差値低いというだけで、地方だと旧帝の滑り止めだよ。
907名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:05 ID:P9iaPJeO0
なんか嘘っぽいな。
なんか既婚者が必死に自分は幸せだと言いたいがためのアンケートっぽい。
今はネットや娯楽が氾濫してるからむしろ一人の方が自由を謳歌できて楽しいし
俺も彼女とか結婚とかしてないけど、やろうとか思わないし
現状で満足なんだよな。
性欲わいたら風俗行けばいいだけだし。
そもそも寂しいと思うなら実際に行動して彼女見つけたり婚活してるはずだしね。
それをやってないって事は皆独身の現状に満足してるんだよ。
908名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:15:54 ID:InofPlG/O
>>875
そういや、結婚は一回やったからもういいやと言っていた先輩がいた。この10年で2人位。
それだけ。別にオチはない。
909名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:17:50 ID:FHyr+vbk0
孤独死になんでそこまで悲惨なイメージがついてるのか不思議
どうせ死ぬときは孤独だろう。
どうやって死ぬかにもよるが、病気でも数ヶ月、ポックリなら一瞬のことなのに・・・

そんなことより、毎日満員電車で通勤したあげく
月に数万の小遣いをやりくりしながら何十年も働くことの方がよっぽど恐ろしい。

自分は自宅作業のみで仕事してて、打ち合わせも100%電話とメールだから
出会い一切無い(そもそも会うのが嫌い)ので、孤独死間違いないが
たかが人生最後の一瞬の孤独な死を受け入れるだけで、
何十年もの自由(経済的にも時間的にも)が手に入るなんて大歓迎。 
910名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:19:39 ID:K+2MLB4q0
>>909
大体女みたいな薄情な生き物がいたからってどうだってんだよなw
ポイ捨てされてハイおしまいだろww
911名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:20:03 ID:uJ6rVA/U0
結婚も不思議なんだよな
懲りてもういいやっていうタイプと、懲りずにまたするタイプ

後者は外的要因で別れた人が多いせいかな
嫁が、姑と合わなかったとか同居問題で別れたとか
912名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:21:34 ID:KDlTo7qrP
孤独氏が怖くて結婚するやつは、老後の世話を子供にさせるつもりなの?
今時の子供が同居してくれると思ってるの?
自分は親と同居してないくせにw
913名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:22:49 ID:MhTnxZzOP
自分も30前後で独身に入るのかな。
そもそも飲み会に行ったり友達と遊んだりはしないけど
ネトゲで知人が引退したときはブルーだよ。
914名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:31 ID:ES8Q9j8DO
今の30代前後は
他人と一緒じゃなきゃ嫌な世代。
すぐに人を真似る、流行りだすのが早い。

こんな世代。
自分が無く、こだわりもない。
915名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:23:43 ID:DrgLZURd0
>>909
男は何十年も孤独で生きて行けないだろ。だから自殺したり自暴自棄
(病死)になったりするのに。
916名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:49 ID:hG1qJpIV0
>>914
みんながお前と一緒だと思うなよヘタレ
917名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:24:55 ID:nLwpMDFq0
>>902
マジかw

老人になっても子供が傍に居る、夫婦共に健康で一緒に居られるなんて人の方が稀で
勿論そうなれば良いに越した事は無いけど

まあ今更もう一度結婚って気は全くおきないな
918名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:25:16 ID:X4KEvCCk0
>>912
ところが、現役のそれなりの年齢の独身男女の結構多くが、
親元がパラサイトしてるもんだから、想像以上に親と同居はしてるんだよよ・・・

親の老化に従って将来的にちゃんと世話していくかどうかは別の話でな
919名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:26:43 ID:K+2MLB4q0
>>915
女みたいな腐れクズがいないと生きていけない?
920名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:27:30 ID:DrgLZURd0
>>912
夢の中に自分の子どもが出てくるよ しかも楽しかったときの
それで十分
921名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:28:07 ID:FHyr+vbk0
>>919
今8年目だから、現時点で「一生平気」とは断言できないけど、今のところ快適だよ。
922名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:28:26 ID:9ppjiDtTO
>>915
女後妻に花が咲く
男やもめに蛆が沸く

って言うしな
923名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:28:30 ID:hVbredmB0
>>915
んなこたーない
こうして2ちゃんやってる時点で孤独でないし
現実に人が横にいるよっかまし
聞きたくない時はPC閉じちゃえばいいだけ
現実に居たら一方的に会話閉ざすと
どうぼちてどぼちてなのってしついウザイ
924名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:30:06 ID:KJU3gb1+0
平均余命が
既婚>>>>>>独身だからな
今は平気でもその内くるんじゃね?
925921:2010/09/26(日) 13:30:34 ID:FHyr+vbk0
アンカミス。 >>915
926名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:31:34 ID:1C5Cjuzz0
こんな風にはなりたくない
927名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:32:53 ID:yJksjZnA0
■男性様が結婚を感じ始める瞬間ランキング

1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
2位:職場の後輩の結婚が決まった
3位:仲の良い友達の結婚が決まった
4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなくなった
5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなくなった
6位:同窓会をしたらほとんどが既婚者で、話題が
  子供のお受験についてだった


要約:おまえだけもう「手遅れの売れ残り」って気づけよ、おっさん!!
   女を見下して馬鹿にしても、売れ残って事実は曲げようがないぜ、おっさん!!
928名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:33:34 ID:+NHkCQa10
37歳、バツイチ小梨の俺から言わせてもらうと、

お前ら、1回でいいから結婚しとけ、例え別れてもいいから。
ただ、よほど自身がない限り、子供はつくんな。
929名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:35:22 ID:DrgLZURd0
一生独身=1次元
子どもできない夫婦=2次元
子どものいる夫婦=3次元
孫のいる夫婦=4次元

まあ幸せ感なんてその次元の中で十分得られるだろう。
他の次元の幸せ感なんかは受け入れられないだろうけど。
930名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:01 ID:Hynnv9Vo0
>>928
いい経験にはなったが、授業料が高過ぎた。
931名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:08 ID:P9iaPJeO0
>>924
情弱か?
未婚のまま死んだ人もカウントしてるから独身者の平均寿命が引き下げられてるだけ。

932名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:36:26 ID:hG1qJpIV0
>>924
高齢独身者は異常者が多いからだろ
今の若年独身者にそれにあてはまるとは限らない
933名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:37:09 ID:KJU3gb1+0
>>931
アホは本当に何も知らんのだなw
40歳時平均余命の話なんだよwww
934名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:38:52 ID:X4KEvCCk0
>>924
皆婚時代が終了して非婚化が始まったのは1975年あたりだぞ。

つまり、まだ生涯独身候補が多く出てきて35年程度しか経ってないんだよ。
寿命すら迎えてないんだから、そんなのわかるわけねえだろw
935名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:39:11 ID:nLwpMDFq0
>>928
別れるなら結婚しなくても良かった
936名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:44:21 ID:P9iaPJeO0
だいたい平均寿命の調査とか絶対インチキ臭いわwww
独身も既婚もこの共通の社会に生きる同じ人間なのに
独身のほうが10年も寿命が短くなるわけねーだろw
ちょっとは自分の頭で考えろアホ
937名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:49:09 ID:P9iaPJeO0
>>928
無駄の極致だな。
例えるなら登山家が「一度は登山しろ!頂上は気持ちいいぞ!」
と言ってるだけで、「ふーん、それで?」って感じ
938名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:51:02 ID:yJksjZnA0
■男性様が結婚を意識し始める瞬間ランキング

1位:みんなで飲んでいたら、独身者が自分だけだった
2位:職場の後輩の結婚が決まった
3位:仲の良い友達の結婚が決まった
4位:休日一緒に遊ぶ友達が見つからなくなった
5位:一緒に旅行に行く友達が見つからなくなった
6位:同窓会をしたらほとんどが既婚者で、話題が
  子供のお受験についてだった
7位:以前は興味もなかったキャバクラに通いだした
8位:風俗嬢をデートに誘って断られた


要約:おまえだけもう「手遅れの売れ残り」って気づけよ、おっさん!!
   女を見下して馬鹿にしても、売れ残ってる事実は曲げようがないぜ、おっさん!!

939名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:52:59 ID:LAuLd9pm0
日曜午後のオナニーの後が寂しくてたまらない。
チンコ出したまま1時間近くテレビをぼぉーっと見つめていると
そのうち日も落ち、部屋真っ暗。テレビの明かりが俺の顔を照らす。
ああ、笑点が始まった。そろそろパンツをはこう。
夕食は・・・・・・緑のたぬきでいいか。
940名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:53:49 ID:OlaHSySOP
何だかんだ言って、男も女も優良物件は
優良物件同士さっさと結婚しちゃうんだよね。
941名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:27 ID:FHyr+vbk0
>>937
ほんとだよな。
こんなのどうとでも言える。

エロゲヲタが「エロゲはいいぞ! 一度はクリアしろ!」

とか喚いても、興味ない人間には余計なお世話でしかない。
「○○をやったことないなんて、お前人生損してるぞ!」 みたいなこと平気で言える奴はだいたい馬鹿。
942名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:54:47 ID:hpkrBPSL0
ねぇオバちゃん達
自分で喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
943名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:15 ID:yJksjZnA0
女を見下してバカにしてる男は必ず売れ残る
944名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:55:16 ID:DrgLZURd0
>>939
オナニーの出し方がまだ足りない。チンポが痛くなるくらいに
だせば、終わった後、達成感が得られるし、痛さからの解放感も
得られる。
945名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:24 ID:sDd6T/GM0
>>942
最近は共働きも普通だし、嫁の年収が上のケースも珍しくないのに何言ってんだ?
946名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:56:45 ID:LNVLBpZX0
>>41

姉(検察)のスカート(釈放)に隠れてる政府
947名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:57:53 ID:yJksjZnA0
オナニーでチンポを強くしごきすぎると、素人女とセックスする時
膣圧だけでは逝けない体になるぞ

>>942
売れ残りの遠吠え乙
948名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:58:51 ID:sDd6T/GM0
>>941
それは正しいんだが、だからといって否定はできんのだよね。
経験してないのだから。
949名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 13:59:14 ID:a6E0+wN50
ID:yJksjZnA0 ← これ女だったら嫌だなぁ
950名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:38 ID:yJksjZnA0
男も35すぎたら自閉症や統合失調症の子供ができるから偉そうにすんなよ
「男はいくつになっても若いピチピチ嫁をもらって子供を孕ませることができる」
って豪語しても、実際は

1. 30歳過ぎるとEDによる男性不妊、心臓が弱いとバイアグラも使えない
 多くはエイドといって若い学生らから寄付された精子の体外受精で
 子供を作ってる(全国にエイドベイビーが数十万人いる)
 つまりカッコーの父親だが、恥ずかしいので「俺は高齢なのに子供が
 つくれた凄い!」と嘘の自慢
2. 35歳過ぎると、自閉症や統合失調症の子を作る、特に息子が発症
 例:若いピチピチ嫁をもらったマイケルダグラス66歳の息子ディラン
   10歳は自閉症学校に通ってる
   愛子様にも自閉症の噂(あくまで噂だが)
3. 高齢旦那はあっという間に要介護
 例:若いピチピチ嫁もらって無茶なセックスを強いられあっという間に
   脳梗塞を起こして悲惨なリハビリ生活の西城秀樹
   若いピチピチ嫁をもらって無理して入院したダイヤモンドユカイ
4. 沢尻エリカみたいな若いピチピチ嫁に「じじいキモイ!」と捨てられる
 例:ピチピチ三船美佳のピチピチ母親は、三船敏郎が認知症になった途端、
   正妻のところに送り返して捨てた。高橋ジョージも認知症になって
   捨てられるだろう
   堺正章もピチピチ岡田美里に、SAMもピチピチ安室に、紀里谷も
   ピチピチ宇多田に、IZAMもピチピチ吉川ひなのに、松崎しげるも
   ピチピチ前嫁に(前嫁は年の近いB'z稲葉に乗換え再婚)、郷ひろみも
   ピチピチ二谷ユリエとピチピチ後妻に次々と捨てられた
http://www.mothers35plus.co.uk/older-fathers.htm
951名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:01:44 ID:K+2MLB4q0
>>947
ガバマン腐れ30オーバークソクズババアかよw
952名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:02:07 ID:uJ6rVA/U0
>>949
本当にそう思う
が、当たってる気がする
953名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:04:35 ID:KJU3gb1+0
匿名掲示板で性別認定とか
女みテーなことすんなよw
954名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:04:49 ID:v2p4LavQ0
過剰に下品な書き込みをするのはだいたい女だな
そこで一発でばれる
955名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:03 ID:sDd6T/GM0
>>950
ただまぁリスクが上がるってだけで、「絶対に作れない」とは比べモノにならないわけで。
限界年齢が早い女は大変だろうと思うよ。
956名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:06 ID:AkF7bOVu0

   ΛΛ
  ( 'A` )   <論理で勝てないとわかったら大声でレッテルを貼る 典型的なソフィストの論法ですにょ
pく冫y,,く__)   
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦


957名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:06:30 ID:hG1qJpIV0
>>950
芸能人レベルのピチピチの一番旬を堪能した後に
捨てれるならいいんでないかい
958名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:08:21 ID:yJksjZnA0
ロリコン「若いピチピチの処女でないとイヤ!」の末路
 ↓
1. 沢尻エリカのハイパー旦那みたいに「じじいキモイ!」と捨てられる
2. 若いピチピチの元教え子と結婚して、次々教え子をとっかえひっかえし
 あちこちに子供を作り、最後は嫁の若いピチピチ間男に殺される
3. 若いピチピチの元教え子と結婚して、次々教え子をとっかえひっかえし
 離婚結婚を繰り返し、産まれた下村早苗が20歳でシングルマザーの風俗嬢に
 なってホストと遊びまわり、2人の子をゴミ部屋で餓死させる
4. 埼玉県警朝霞署は23日、盗撮目的で勤務する小学校の女子トイレに立ち入ったとして
 建造物侵入の疑いで、さいたま市桜区町谷4の17の9、
 同県朝霞市立朝霞第三小学校教諭、長浜聡容疑者(29)を逮捕した。
  逮捕容疑は10日朝、始業前に校舎4階の女子トイレに侵入した疑い。朝霞署によると、
 和式トイレのパイプ部分に小型のビデオカメラをテープで巻き付けていた。
 「女の子が好きで、盗撮したかった」と供述している。
  女子児童が間もなく気付き、学校が朝霞署に通報。カメラを設置する容疑者本人の姿が
 映像に写っていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100923/crm1009231708016-n1.htm

>>952
はずれてる
959名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:10:15 ID:sDd6T/GM0
>>957
だよなぁ?
捨てられたからと言ってどうだという話。
初めから相手にされない方が惨めじゃん。

この論理じゃ、若い女>おっさん>おばさんってことじゃないか。
960名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:11:02 ID:v2p4LavQ0
匿名ではずれてる、は無いわw
俺には性がないけどなw
961名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:12:56 ID:uJ6rVA/U0
あー、当たってたのか

>>959
正論だな
962名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:13:41 ID:K+2MLB4q0
>>958
腐敗残飯クズッカス30越えババアを引き取る悲劇にくらべれば・・w
963名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:14:42 ID:yJksjZnA0
>>959
>>957
で、相手にされると?
おまえが相手にされるのではなく、お前の金が相手にされてるだけ
だから毒を盛られてピチピチ中国インスリン嫁に殺される
まピチピチに殺されるのが幸せであり本望なのだろう
ATMとして財産奪われて殺される為に産まれてきたのだろうから
964名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:15:54 ID:v2p4LavQ0
ババアになった沢尻なんて需要どころじゃなく廃棄ものだからw
体以外に何があるんだと、10回やれば十分だ
965名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:07 ID:yJksjZnA0
>>961
かまってちゃん統失乙

>>964
なのに離婚に応じようとしない需要の無い廃棄もの粘着セクハラキモジジイ
966名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:12 ID:sDd6T/GM0
>>963
>おまえが相手にされるのではなく、お前の金が相手にされてるだけ

そう。男の場合、金で評価される側面があるのよ。
女の場合、若さや処女はどうやっても挽回できないけど、生まれつきハゲチビのおっさんでも金持ってれば相手にされ得るわけ。

極論言っちゃえば、宝くじ当てれば誰でも可能性があるおっさんに対して、
おばさんはもうどうしようもない。
だからこの手の話題には、女の方が神経質になるんだろうね。絶対に挽回できないものだから。
967名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:43 ID:K+2MLB4q0
>>963
ATMとして財産吸うために女は結婚するんだが・・・
968名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:10 ID:yJksjZnA0
>>967
>ATMとして財産吸うために女は結婚するんだが・・・

それはおまえみたいにATM以外の価値無い性悪くそじじいの場合だけ
と認めてるんだろ?
おまえの母親がATM狙いでそこから産まれた無価値な人間がお前だろ?
ふつうのまともな夫婦は全員、共働きだし
嫁の方が年収高くて旦那を専業主夫にしてる家庭も少なくないからな
おまえは性悪で睾丸の腐ったくそじじいだから、その価値がないというだけ
969名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:49 ID:P9iaPJeO0
しかし結婚って契約書で書いてみたらまともに見れないだろうなw

・ボーナス及び月収の月3万のお小遣い以外は全て私によこせ。
・私以外の女性と付き合うな、セックスもするな。
・セックスする時は私の気分で決める。
・土日は家族サービスに徹しろ。
・どんな事情があろうと仕事を辞める事は絶対に許されない。
・家事、育児は平等に負担すること。
・趣味は捨てること。

やってられんわなwwww
970名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:04 ID:u/HXbl0Z0
971名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:37 ID:v2p4LavQ0
>>965
高城からしたら、もうちょっとオメコしたかっただけだろうw
後数回はしたいとか
972名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:07 ID:B4LmbfFQ0
もう諦めたよ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:12 ID:sDd6T/GM0
>>968
でも現実問題として、よくある「異性に何を求めるか」のアンケートで、
女性から男性への要望には「経済力」が上がるけど、
男性から女性への要望では上がらないんだよね。
つまり「経済力があるおばさん」は大したアピールポイントにならない。
「経済力があるおっさん」の方がずっと有利ってわけ。
974名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:39 ID:yJksjZnA0
>>966
>そう。男の場合、金で評価される側面があるのよ。
>女の場合、若さや処女はどうやっても挽回できないけど、生まれつきハゲチビのおっさんでも金持ってれば相手にされ得るわけ。
>
>極論言っちゃえば、宝くじ当てれば誰でも可能性があるおっさんに対して、
>おばさんはもうどうしようもない。
>だからこの手の話題には、女の方が神経質になるんだろうね。絶対に挽回できないものだから。

この手の話題で「男は金があれば幾らでも若い女が..」と必死に顔を真っ赤に
してスレを生めるのは、金がなくて相手にされてない証拠。金があったら
ピチピチに生命保険をかけて殺してもらえるのに残念だな。

>>955
>ただまぁリスクが上がるってだけで、「絶対に作れない」とは比べモノにならないわけで。
>限界年齢が早い女は大変だろうと思うよ。

「絶対に作れない」男と女の比率は50:50
嘘だと思ったら産科医に聞いてみろ、真実を語らない医師はヤブ
975名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:13 ID:TDmpgz/T0
落ち着けよID:yJksjZnA0、
お前にもきっと良い事あるって
976名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:48 ID:hG1qJpIV0
>>970
URLにkorea?
そんなもん億つまれてもいらんわ
977名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:24:40 ID:Rt3UG40z0
>>969
最初の一行がきついなあ。あとはどうでもいいけど。
株とかやってるから、資金のコントロールは渡したくねえなあ。
例外は相手が自分より凄腕の投資家の場合だけ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:54 ID:M/OYuAgyO
30歳くらいの独り身で周りが結婚しだすと付き合う友人関係の年齢をさげる馬鹿がいる
そして同年代がしっかり家庭を作ってる間モラトリアムの延長気分で手遅れになる
低い年齢層のコミュニティに参加してる奴は基本的にどこか欠陥だ
979名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:57 ID:yJksjZnA0
>>969
>しかし結婚って契約書で書いてみたらまともに見れないだろうなw
>
>・ボーナス及び月収の月3万のお小遣い以外は全て私によこせ。
>・私以外の女性と付き合うな、セックスもするな。
>・セックスする時は私の気分で決める。
>・土日は家族サービスに徹しろ。
>・どんな事情があろうと仕事を辞める事は絶対に許されない。
>・家事、育児は平等に負担すること。
>・趣味は捨てること。
>
>やってられんわなwwww

おまえの場合は、「おまえには金以外に価値がない」と言われたって証拠だね

>>973
>でも現実問題として、よくある「異性に何を求めるか」のアンケートで、
>女性から男性への要望には「経済力」が上がるけど、
>男性から女性への要望では上がらないんだよね。
>つまり「経済力があるおばさん」は大したアピールポイントにならない。
>「経済力があるおっさん」の方がずっと有利ってわけ。

いや、アピールになってるだろ
「女が金を出すなら話は別だろうが、金も出さないババアと結婚する価値ない」って
言ってるのに自分で打ち消すバカなのか?
980名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:27 ID:hpkrBPSL0
ねぇオバちゃん達
自分が喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
981名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:56 ID:lDT890OwP
>>973
逆に男からは容姿を求める声がある。
容姿のいいオバサンなら経済力のあるオジサンくらいの需要はある。

ま、いずれにしても、オッサンやオバサンになれば
条件がどうであれ結婚できる確率はガクンと下がるけどね。
オッサンやオバサンになるまで結婚できない売れ残りだからね。
982名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:04 ID:P9iaPJeO0
>>977
いや冗談抜きで全部きついぞ。
逆に言えばそれらは独身の利点であり
結婚の為に捨てるとか考えられない
983名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:28 ID:sDd6T/GM0
>>974
お、「金があれば年齢を挽回できる。男はね。女は無理」「金は年をとっても稼ぎうる」には同意してくれるんだ。
ありがとね。

不妊に関してはその通り。リスクは男女で変わらない。
でも排卵が終わる年齢と、射精できなくなる年齢には一般に非常に大きな差があるからねぇ・・・
いくら「高齢男性ではリスクが」と喚いたところで、「絶対に無理」とは比べモノにならんのよ。
40歳男性と、40歳女性じゃ、やっぱ将来性がね・・・。
984名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:57 ID:v2p4LavQ0
律儀な統合失調症って面倒だなw

>>950
これ全く論拠がないしw
1は何故かED限定で治らないという前提w
2は嫁の問題と障害児の発生率を無視、何故かこれも若い男女なら奇形が生まれないという前提w
3も同じ、ユカイと秀樹は治って仕事してるしw何故か年寄りは重度の介護が前提w
4「だろう」という憶測を論拠に持ってくるという暴挙w

女の思考だな
985名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:07 ID:qQHwyKP10
独身なのが普通だから、べつに寂しくないよ。
986名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:51 ID:sDd6T/GM0
>>979
残念ながらなってないんだ、アピールに。
俺が言ってるんじゃない。
頻繁に行われるアンケートの結果が、一般の多くの人たちの意見として物語ってるんだ。
金があったところで、おばさんはおばさん。気の毒だけどね。

>>975
この人、名物キャラだから。こういう芸風だと思うといいよ。

>>981
ただ容姿で勝負しちゃうと若い子に負けちゃうんだよね。
ずば抜けた美人なら可能性あるだろうけど、やっぱね・・・
男の逆転のハードルと比べると・・・
987名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:30:05 ID:Mseh+Hmm0
33独身だけど楽しいぜえ金も自由だし
988名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:00 ID:K+2MLB4q0
>>979
女ごときがカオとカネ以外の要素を判断できると思ってるの?
女を知らないんだね
989名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:01 ID:nWCu8TtH0
簡単な事なんだよ
よっぽど金持ちで遊び人のような感じの奴意外は結局
飲み屋とか遊び場での世代交代を有る年齢以上になったら感じるんだよな
いわゆる、現役引退。
そのときに妻子持ちだったら、子供の行事や家庭の行事で、
仕事以外の時間はイヤイヤでも有る程度潰れるから、
そういうモノに関する感慨は感じないけど、
そこ独身者だったら、それが全くないし、遊び場でも自分より一回りも
下のような連中が主流で、疎外感や孤独感を感じるようになる。
結局人生って、どうやって時間を潰していくかってのがテーマ
そういう事を一切考えないくらい、色々なものに忙しく過ごすのが
案外幸せなのかもな
990名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:04 ID:yJksjZnA0
>>978
>30歳くらいの独り身で周りが結婚しだすと付き合う友人関係の年齢をさげる馬鹿がいる
>そして同年代がしっかり家庭を作ってる間モラトリアムの延長気分で手遅れになる
>低い年齢層のコミュニティに参加してる奴は基本的にどこか欠陥だ

だな
現実を直視することを拒否して
自分だけはスーパーマンか何かと勘違いしてる
池沼なんだと思うぞ

>>983
>お、「金があれば年齢を挽回できる。男はね。女は無理」「金は年をとっても稼ぎうる」には同意してくれるんだ。
>ありがとね。

だから金を奪われて生命保険かけられて殺される価値がある」ということだが

>不妊に関してはその通り。リスクは男女で変わらない。
>でも排卵が終わる年齢と、射精できなくなる年齢には一般に非常に大きな差があるからねぇ・・・

射精ができなくなる年齢は早いと30歳
排卵が終わる年齢は50代〜ホルモン治療で60代

>>いくら「高齢男性ではリスクが」と喚いたところで、「絶対に無理」とは比べモノにならんのよ。

つまりいくら「高齢女性では絶対に無理」といっても現実は
高齢女性の方が高齢男性より可能。また高齢男性からは殺傷事件をおこす
等質や自閉症がうまれる。これは悪魔の子と呼ばれ、ダウン症みたいに
中絶できないので、避けることは「絶対」不可能。
991名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:15 ID:v2p4LavQ0
休日に2chで似非議論なんて趣味は持ちたくないなw
992名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:07 ID:hpkrBPSL0
ねぇオバちゃん達
自分で喰う分くらい
如何して自分で稼がないの
乞食なの?
993名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:12 ID:DrgLZURd0
>>969
一生独身の奴の、結婚生活に対する幻想はすざましいものがあるねw
ありえねーことずらずら書くでねぇよっ
994名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:39 ID:sDd6T/GM0
>>990
ははは。世の30男が全員EDで全員治療できない体だと?無理無理。
高齢女性と高齢男性では、出産の確率は雲泥の差。なんせ片方はゼロだから。
おまけに経済力のような、一般に年齢とともに比例する評価ポイントもなし。
女性の方がきついのよ。気の毒だとは思うよ、マジで。

>だから金を奪われて生命保険かけられて殺される価値がある」ということだが

相手にすらされず、土俵にすら登れないよりいいんじゃない?
少なくとも選択肢はあるんだからね。
995名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:11 ID:yJksjZnA0
>>986
>残念ながらなってないんだ、アピールに。
>俺が言ってるんじゃない。
>頻繁に行われるアンケートの結果が、一般の多くの人たちの意見として物語ってるんだ。
>金があったところで、おばさんはおばさん。気の毒だけどね。

残念ながらなってるんだな、アピールに
新婚夫婦の4組に1組が女が年上のおばさん、これが一番急激に伸びてる
残り4組に1組が同年代
残り4組に2組が旦那年上のATM結婚なんで

>>>981
>ただ容姿で勝負しちゃうと若い子に負けちゃうんだよね。
>ずば抜けた美人なら可能性あるだろうけど、やっぱね・・・
>男の逆転のハードルと比べると・・・

男性の逆転のハードルは、永遠にこないだろ
「いつか俺様も金持ちになって、EDになった頃には、若いピチピチを」
っていうありもしない夢をみながら樹海や墓場に入っていくのが大半
996名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:48 ID:v2p4LavQ0
>>950
これ全く論拠がないしw
1は何故かED限定で治らないという前提w
2は嫁の問題と障害児の発生率を無視、何故かこれも若い男女なら奇形が生まれないという前提w
3も同じ、ユカイと秀樹は治って仕事してるしw何故か年寄りは重度の介護が前提w
4「だろう」という憶測を論拠に持ってくるという暴挙w
997名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:35:04 ID:xJPxENirO
最近は障害を持つ子、特に自閉症の子が増えてるらしい
そういう子のいる親たちと関わる機会があるけど、見た限りでは普通に若い親も多いから年齢はあまり関係なさそうだ
幼いうちはいいんだけどね、子が成長するにつれてだんだん親の表情が沈んでくるんだよ
結婚はともかく子を持つならそれなりに覚悟が必要だよ
998名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:15 ID:lDT890OwP
>>986
男だって逆転は出来ないよ。
女だって若い男と結婚したいからね。
年の差結婚なんて本当に極僅かでほとんどは年の差3歳以内。

ちなみに、男も女も高齢になればなるほど年下と結婚する割合が増えてくる。
999名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:19 ID:DrgLZURd0
>>997
妊娠中の化学物質の影響だとNHK教育で言ってたわ
動物実験では確定だとさ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:24 ID:sDd6T/GM0
>>995
>新婚夫婦の4組に1組が女が年上のおばさん、これが一番急激に伸びてる
>残り4組に1組が同年代
>残り4組に2組が旦那年上のATM結婚なんで

ほらね。男性の方が若い人を捕まえやすいんだ。

>男性の逆転のハードルは、永遠にこないだろ

一般に年齢とともに経済力は比例するのよ
少なくとも、いつだってその可能性はある。
女性が若返ることや処女に戻ることは絶対にないけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。