【尖閣問題】 中国・温首相、ついに「日本への強制的措置取る」発言★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★日本に「強制的措置」取る=尖閣問題で中国首相

・国連総会出席のためニューヨークを訪れている中国の温家宝首相が21日、
 在米華僑らとの会合で尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題に触れた際、
 「われわれは(日本に対し)必要な強制的措置を取らざるを得ない」と述べていたことが22日、
 香港のテレビ各局で放映された音声入り映像で分かった。

 中国の国営通信社・新華社はこの部分を「中国政府は必要な対抗措置を取らざるを得ない」と伝えていた。
 新華社が温首相発言を書き換えたのは、中国国内で反日感情が過度に高まる事態を避けるためとみられる。
 中国の指導者が外国に対して「強制的措置」を警告するのは異例。

 尖閣付近で日本の海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、
 逮捕された漁船の船長が釈放されない場合に経済制裁などの
 強硬な報復手段を取ることを検討している可能性がある。 

 中国政府が外国に発動した強制的な報復措置としては、
 1992年にフランスが台湾への戦闘機売却を決めたことに対し、
 フランスの在広州総領事館を閉鎖させ、中国の地下鉄建設プロジェクトなどから仏企業を排除したケースがある。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092200730

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285172318/
2名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:21:56 ID:upuPmYGT0
どうぞどうぞ。
3名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:22:19 ID:HU/BRMWO0
ついに来たか粉ミルク争奪戦
4名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:23:35 ID:qzyfZHVM0
民主党政権舐められすぎw
5名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:23:58 ID:Yq4K5AJY0
おい、「無慈悲ななんちゃら」ってのはまだかよw

待ちくたびれたんだけど。
6名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:24:17 ID:n84d8kvz0
コレは困ったなぁー日本どうしよう。
中国国内にある工場とか販売している粉ミルクとか排除されてしまうよ
困ったなぁー止めて欲しいなぁー
7名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:25:46 ID:G6aWkCXh0
今時、選挙も無いシーラカンスのような独裁国家は、どこかに
悪役を作らないと、政権の維持が出来ない。

中国国民が、「なぜ中国には選挙が無いのか?」と言う素朴な
疑問を極端に恐れているw。
8名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:26:16 ID:cTfF2MUQ0
あのヤクザ国家のことだから、中国領海もしくは中国近くの公海上を航行中の日本の船を報復拿捕するんじゃね?
あとは中国国内の日本人をいちゃもんつけて逮捕するとかな。
9名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:26:48 ID:vencrLcP0
宣戦布告…なワケないか
「強制的措置」を取ったところで困るのはシナだと思うんだが
10名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:26:56 ID:I+r1OM1R0

で、いつ何時何分何秒にやるわけ?
11名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:27:00 ID:KHpu9Xc90
仙石の手にあまる
後は九条の会にまかせよう。
12名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:27:23 ID:Ml+foV000
>>1
ふーん
で、どうするの?いつやるの?
13名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:27:31 ID:RRmKjA8e0


日本にも


譲れる事と


譲れない事がある


14名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:27:36 ID:w07x1DAv0
>>7
なんで中国では選挙がないの??
選挙くらいあるでしょ、普通。
15名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:28:01 ID:nuIniLKo0
世界中が歩調を合わせてやくざに立ち向かえばいいけど、
やくざに大量買い付けして貰ってるから、なかなかそうは行かないだろうな
16〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/23(木) 03:28:31 ID:kdegAYeQ0
シナ人撃退の魔除けを貼っておきますね。

「コ、コ、コレはテンプレじゃなくて、お、おまじ、おまじないなんだから、」

六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

「か、勘違いしないでよね!」

胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia

17名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:28:46 ID:0m1wGmq2P
もういいよ・・・おまえらはいつも口ばっかりだ
はようかかってこい
18名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:29:01 ID:8bjT9TAf0
>>14
バカですか?w
19名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:29:13 ID:kNyk2wt/0
こんなヤクザ国家は見限ってインドにシフトしようぜ。
20名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:29:14 ID:G6aWkCXh0
北朝鮮そっくりだなw。

出て来い、親中派w。
21名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:29:19 ID:nNjz3JEf0
まるっきり北朝鮮だな
22名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:29:22 ID:7AQFyTlD0
まあ、核保有しかないよね。

世界への恫喝になるって前スレで言われたけど、
現実的に、中国からの軍事侵攻の脅しに何もしないわけにはいかないから。

日本のメディアは報じないけど、中国メディア見ていると、すでに「退役軍艦」である
漁業監視船が尖閣諸島で巡視船を威圧してるようだし。

さらに日本も中央集権って話をしてた奴がいたけど、
首相が死んで政治が回らないなんてことは一度もなかった。

しかし、中国は中央に権限が集中してるから、中央が消し飛んですぐに
代わりをってわけにはいかない。
法によって動いてるわけでもないから、背後に力が強い人間がいない、
バックボーンがない人が主席や首相になって法により命令しても地方も従わないし。

そこが日本との差。

23名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:06 ID:zrkSQHj80


強制的措置をとると発言してから1年ぐらい猶予があるって言ってた
24名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:13 ID:6UXMea3g0
なんか一人でヒートアップしてるけど大丈夫か、この爺さん
男にも更年期障害があるって言うけど本当なんだな
25名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:20 ID:iJiQipVT0
もはやこれは侵略といっていいだろう。

26于杰:2010/09/23(木) 03:30:31 ID:RcRapLwf0
釣魚島把事挑,抓了船長還裝惱!以為中國是清朝,軍國復辟乎?依我見不過是:癩蛤蟆想吃天鵝肉--日本你欠揍!
27名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:34 ID:KD8W+IxA0
前スレのレスのコピペだが、やってみろよ?w

>>1
マジで疑問に思うんだが、おまいら中国って日本無しで戦争できんの?

おまいらの艦船、戦闘機の燃料って、日本で精製て輸出してる灯油なんだけどさ。w

経済的に制裁とかって、日本円の売買?
おまいらの経済ってドルバケットを維持するために2006年時点で、米ドル換算で
9000億ドル近くまで国内に不良債権を積み上げた結果のバブルなんだけどさ。w

http://team.univ-paris1.fr/teamperso/sponcet/455/lecture%2022%20major%20threats%20finance/EYNonperformingLoansChinaMay2006.pdf(P12)

"Conservatively, we estimate China’s NPL liability from all sources including the
 banks, AMCs, investment companies, and credit co-operatives at more than
 U.S. $900 billion, an amount that exceeds its massive foreign exchange reserves."

まあ、ガンガレw
28名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:45 ID:YxFoSSX90
中国は全体主義国家だから日本に対して核兵器を使う可能性は結構あるよ。
日本に核落とされてもアメリカは決して報復なんかしないし、
日本は自前の核を持つときが来たな。
29名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:48 ID:wGAvXF7C0
『強烈な報復』とか『強制的措置』って具体的には何よ?
何か、実質的にやってるわけ?
30名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:30:57 ID:hhNKqXxL0
中国側の目的が単に資源確保だけでないんですね。
1.台湾を引き込む
2.国内の不満を日本へ集中(外交成功を強調)
3.付近の石油資源(イラクと同等の埋蔵量)横奪
4.公海拡大(中国汚染漁場の代替漁場確保など)
5.軍事影響力(太平洋展開)の拡大
という感じか。。中国側が豚が餌を弄るように執着している理由ですね
日本側は熱くならず、原理原則に基づき行動し、主権を守っていく必要がありますね
31名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:31:00 ID:JS30WA5a0
北朝鮮の外交と同じなのはやっぱり中共の入れ知恵だった事がはっきりしましたね〜wwww
32名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:31:21 ID:rPPwzCrH0
中国はでかい北チョだったと知るいい機会
33名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:31:33 ID:ab3UmHTlP
温は後でデコピンな、反省しる!
34名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:31:36 ID:0vyOx+du0
>>15
>やくざw

しょせん、外交問題は、強者のごり押しがまかり通る世界だからな。
35名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:31:42 ID:kNyk2wt/0
インドを見習って核保有すべき。
36名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:07 ID:FpTTiT5v0
日本に壁打ちでシナ畜涙目w。
これで、殺戮者のパペットどもと疎遠になれれば
ずっと言い続けていてホスィ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:09 ID:pEvTlvgL0
〈`∀´〉 <ウェーアッハッハー
38名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:19 ID:ERfg/W71P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7560115

↑2009年6月26日中国広東省で起きたウイグル人労働者襲撃事件映像


シナっていうのはこんな国です。
39名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:20 ID:HmxNY/U00
売国政党 民主党がこいう態度をとおしてるほうがなにやら不気味! ウラでナニをたくらんでいることやら
40名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:21 ID:Yq4K5AJY0
>>27
「日本を攻めなきゃならんから油寄越せ」
程度のことは言えるんじゃね?

差し出すヤツもいそうだしw
41名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:22 ID:1V2sFltv0
中国が必死過ぎてかわいそうになってくる、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、訳ないよねw
42名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:32:29 ID:lHgJd9aWP
んな事よりストパンが終わってしまったんだが
43名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:33:19 ID:mTU2mPUg0
いいよいいよ戦争で。あそんでばかりいる自衛隊員に少しは仕事させてやれ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:33:21 ID:IYK6lmk+0
もう戦争でいいよマジで
どうせ勝てないけど
せめて国内のゴキブリども一掃してやるわ
あと利権を貪り食う裏切り者共も一緒に
日本人こんなになめられてるのにお前ら何も思わないわけ
街中で見かけるゴキブリに対して憎しみしかわいてこないわ

45名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:33:37 ID:YTiGkmdH0
チャイナリスクですねえ。

インドにシフトしましょう
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:33:38 ID:oS2FFMFxP
日本に正当性があるんだから、土人の妄言に付き合う必要はなし。
最終的に恥かくのは中国だし、日本が目覚めたらそれこそ大後悔するぞ。
47名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:34:08 ID:brNtZg7Z0
中国がアメ国債売却ってレスがどっかにあったけど、さすがにガセだよな?
48名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:34:14 ID:nDHOMmWD0
日本がやれることはODA廃止を明言すること。
49名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:34:19 ID:2d/7H6Ie0
おまいらBS11みてみろ おもろいぞ今

温化法はいま日本と戦ってるんじゃない、自分を蹴落としたい奴らと戦ってるってさ。
今回の事件は9月3日には、始まってたってさ。


50名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:34:27 ID:lCpMYN8IP
しょせん共産主義のキチガイ国家なんだな、前時代の幽霊というか遺物というか
51名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:34:45 ID:wjMotNLU0
外務省はさっさと国別情報に渡航延期勧告でも出せよwww
52名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:35:12 ID:5pCXywWS0
日本海がある限り中国軍の侵入はない。
中国も日本も戦争する気は全くない。(共産党は安全な食料をw 経団連は奴隷移民1千万人がほしいw)
強制処置は一部輸出入の制限とか人員交流の一部制限くらいか?w

1ヵ月後には忘れられてるw
53名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:35:14 ID:VUTXxymH0
ナショナリズムを大いに向上させるいい機会だな。
ついでに竹島問題も一気に解決すべし。
54名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:35:17 ID:upuPmYGT0
自民時代は司法の独立なんて無視して裏で土下座していたけど、
民主は旧社会党系の議員も居るからこういうときに融通利かないよなw

いいからもっとやれw
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:03 ID:8mhBvhrx0
事件の経緯を簡単に整理する。

当日、尖閣諸島周辺海域には、170隻(70隻?)以上の中国漁船が操業中で、
内30隻が日本の領海を侵犯している疑いがあった。

他の中国漁船は、海保の巡視艇の停戦命令にも臨検にも応じていた。

ところが、逮捕された船長の中国漁船だけは、網を引き上げると当時に逃走をはかり、
追尾した海保の2隻の巡視艇に、二度接触してまで逃げようとし、その結果、拿捕された。

とても奇妙なのは、中国の外報部の報道官が、次の日には、日本に対して船員の解放と漁船の返還を求めただけではなく、
「船長の85歳の祖母が、逮捕の報道を受けて心労の余り死亡した」という作り込まれたストーリーまで発表したことだ。

二つの仮説がある。

ア)日本の巡視艇による中国漁船の拿捕は、中共が練りに練ったシナリオ通りだった。
イ)そうではなく、中共の中央政府にとって、漁船の船長(セン其雄氏41歳)が、軽々に扱えない人物で、
中共高官かつ人民解放軍の子弟か娘婿。

もし、ア)なら、中共の中央政府は、あまりにもおバカさんだし、
イ)ならイ)で、地方軍閥の暴走を、後追いで追認するだけの中共の中央政府ということになる。
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:07 ID:wGAvXF7C0
日本国内の世論が、中共宥和派(売国派)と原理原則派(愛国派)に分かれると拙いわなぁ。
事は日本の主権を侵略しようとしている中共に対峙しなけりゃあならないんだから、纏まらないと。
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:07 ID:R/ARS6LC0
>>47
公でないことをなぜ知っているのか
公でない情報をあっさりネットに流して良いのか

など突込みどころ満載なのでガセだろう
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:08 ID:Gu/MakKA0
インド、中国大陸を取り囲む周辺諸国と手を取り合って、中国に対抗しよう。
アメリカとインドと手を取り合って、。中国に対抗しよう。

核装備を急ごう。
憲法9条を改定して正々堂々の軍隊を持とう。

日本を誇りの持てる国にしよう。

でたらめの歴史を教え手日本の民族魂を腐らせ続ける日教組を排斥しよう
スパイを養成し続ける挑戦学校を排斥しよう


59名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:23 ID:hhNKqXxL0
中国側の目的が単に資源確保だけでないんですね。
1.台湾を引き込む
2.国内の不満を日本へ集中(外交成功を強調)
3.付近の石油資源(イラクと同等の埋蔵量)横奪
4.領海拡大(中国汚染漁場の代替漁場確保など)
5.軍事影響力(太平洋展開)の拡大
という感じか。。中国側が豚が餌を弄るように執着している理由ですね
日本側は熱くならず、原理原則に基づき行動し、主権を守っていく必要がありますね
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:30 ID:o4r+Mhaf0
とりあえず映像公開すればいいんじゃね?
そうすればあちらさんも少し声が小さくなると思うよ。
61名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:42 ID:cPVGKvQP0
>>47 全部一気に売却しようとすると、ミサイル打ち込んだ以上の戦争状態になりそうだな。

62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:44 ID:JOZspMlRP
>>49
内輪もめのツケを外国にまわすなよ。そんな理屈はもう通らないだろ。
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:37:08 ID:Paxt5TgN0
温がこういうことをわざわざ国際的に発言するのは、
既に中国内部で中国共産党に対する不満がかなり高まってきているからだろう。
この発言の本来の目的は、
自国内の不満分子・目覚めた人たちの注意をそらそうってんだろな。
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:37:27 ID:nKoZRh6K0
ハング温。
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:37:36 ID:IYK6lmk+0
まぁもっと切羽詰った状況にでもなれば、
平和ボケした国民一人ひとりが
どうすればいいか真剣に悩まなければならない問題もでてくるから悪いことばかりでもないな
むしろいい傾向としておこう
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:38:01 ID:0vyOx+du0
>中国政府が外国に発動した強制的な報復措置としては、仏企業を排除したケースがある。

中国から日系企業排除で、日本は終わるね。
67名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:38:06 ID:VUTXxymH0
いい時期に不景気だな、徴兵したら志願する奴ら一杯いるだろうな。
シナの次はチョンで宜しく。
68sage:2010/09/23(木) 03:38:34 ID:liUs6vPq0
確かこいつ2年前もチベット騒乱の原因は
ダライ・ラマが組織的に行った犯罪だ
こちらにはそれを証明する確実な証拠がある
と平気で嘘を断言した奴だよなあ
その後は忘れた振りばかり
こいつは自分の言葉に責任を取れない哀れなボケ老人
69名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:38:49 ID:8bjT9TAf0
>>63
それは都合の良い日本的な考え方
外交というのは簡単じゃない
70名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:38:55 ID:o4r+Mhaf0
>>63
俺の知り合いの中国人は共産党が嫌で日本にきたくらいだから
かなり不満は高まってると思うよ。
ちなみに彼は中国の田舎の出身だから割を食ってる田舎の方で高まってるのだろうね。
71名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:39:01 ID:kNyk2wt/0
>>59
台湾は、台湾で尖閣諸島の領有権を主張してるからな。
中国と敵対しているインドと手を組むのがいいだろう。
ODAをインドに切り替えるべき。
72名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:39:16 ID:Ml+foV000
>>60
捏造アル!って言うに決まってるだろw
73名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:39:20 ID:kXbmd8nf0
 +   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ドキドキ    。
  oノ∧つ⊂)     +    
  ( (0゚・∀・) ワクワク     。 
  oノ∧つ⊂)     +   +    。    
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。
  oノ∧つ⊂)        。    
  ( (0゚・∀・) ワクワク     +     
  oノ∧つ⊂)       。     
  ( (0゚・∀・) テカテカ      +  
  oノ∧つ⊂)              
  ( (0゚-∀-) ワクワク +           
  ∪( ∪ ∪            。   
    と__)__)
74百鬼夜行:2010/09/23(木) 03:39:38 ID:WZMrmJT50
「中国共産党」は脅威だ。 
中国国民はいつまで、一党独裁を許可し続けるつもりだ?
我々は中国の民主化を歓迎する!

中国共产党是威胁.
"中国国民"继续许可到几时"中国共产党一党独裁"?
我们欢迎"中国"变成"民主化"!

"CHINESE COMMUNIST PARTY" is A MENANCE.
till when does the CHINESE NATION continue admitting "DICTATORIAL GOVERNMENT"?
We welcome democratization of CHINA.

http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/fc4721d872581a53.JPG
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:39:49 ID:cPVGKvQP0
>>60 向こうが公開しろ!と言ってるようだから
それ見てあるころないこと文句つけようという気マンマンなので
そんな公開はしないほうがいいよ。
いずれ裁判で証拠提出となるんだろうから。
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:39:50 ID:rPfEGvr70
まあ、こういう中国の態度見ていると、日本も核を保有するしかないわな。抑止力が平和を生む。
平和はもたらされるものではなく、作り出すもの。核保有はそのためのクリエイティブなひとつの手段。
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:40:24 ID:L55Aiqtg0
へー
んで民主党はどうすんのかな?w
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:40:46 ID:ofwFx4sz0
自民時代と比べれば珍しくがんばってるなと言う感じ。基本的に領土問題は
どんぱちなしには決着つかないのが常識。日中ともにこの状態ではお互い
痛みがあるのだが、共産党独裁の中国に勝ち目あり。日本では民主主義と
いう名の親中国集団が動くからな。ただ北朝鮮の工作船といい今回といい
海保は存在感あるな。どのくらいのレベルで判断しているのだろうか。
今回は旧政権と違うとこ見せるいい機会なので前原大臣も海自と中国海軍
小競り合い寸前まで引っ張って、一気に引くぐらいのとこまでやって欲しい。
正直今のところどんぱちは日本の場合無理だからな。それとアメリカが
一触即発のとき如何出るか見極めることも必要。日本をフォロー
しないようであれば沖縄問題は譲歩してもらえ。
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:40:48 ID:jx5bkgdA0
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/09/23(木) 03:37:24.21 ID:BtRKwnfc0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      縦 読 み           │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

http://www.uproda.net/down/uproda143772.jpg

5秒で消される日本語達。その中で唯一生き残ったレス。
シナーは縦読みを知らないようです。
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:14 ID:8bjT9TAf0
>>71
ODAはインドにもしてますよ
しかもインドの地下鉄の入り口には
「この地下鉄は日本のODAで作られました」と書いてあるそうな・・・
麻生元総理の著書「とてつもない日本」を読んで初めて知った
81 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:39 ID:oS2FFMFxP
一気に国交断絶でいいよ。シナ人全員強制送還できるからな。
ここで日本の政治屋が腹くくれるかが重要。
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:41 ID:IxsbqgHo0
日本のマスゴミどもが一日12時間程度、
報道するぐらい中国にはがんばってほしい
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:41 ID:lHtFaz9P0
九条では何も守れない。左巻きの言い訳まだ?
84名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:42 ID:2d/7H6Ie0
日本で撮った写真には無かった 船首の穴に関してw

船長日本の中国大使館員と面会して供述変えたらしいやん
85名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:57 ID:/ZZvYesa0
今回は中国の異常性を国際的に知らしめただけで
中国にとっては何も得るところはなかった
明らかな失敗だったな
温家宝体制の終わりの始まりかもな
次の世代や上海閥の生き残りを取り込むチャンス到来だな
86名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:42:33 ID:o4r+Mhaf0
>>72
間違いなく言うだろうけど、
公開すれば共産党が嘘をついているとわかるでしょ。
そうすれば中国国民の不満を中国共産党へ誘導できるよ。
日本もそろそろプロパガンダ戦に慣れておくべき。
プロパガンダがうまくいけばそれこそ血を流さなくて済むから
9条にもぴったりなのになんで力を入れないんだろう。
87名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:42:39 ID:ZVngW+ob0
>>78
つか、民主がココ一年で下手打ったからちょっかい出してきてんだけどな
小沢御一行だの普天までアメともめるだの火種ありすぎだろ
88名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:42:39 ID:cVlBvFfk0
温も、日本の政治家並みにアホですね。
89名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:42:48 ID:eZx1zAHt0
温家宝は日本に来て「中国は一度も侵略した事がない」って平然と言ってのけたやつだから。
90名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:43:11 ID:hUck1xeM0
具体的に何やんの?
91名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:43:17 ID:cPVGKvQP0
>>84 毎日面会に来て接触してるらしいな。
強烈な「指導」が入ってるはず。
92名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:43:20 ID:LS7guFy40
中国問題と同時に、在日朝鮮の欺瞞性も白日の下に晒されていく。
おおいに結構だと思うwww
93名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:43:22 ID:cTfF2MUQ0
まさかとは思うけど、ガス田を占拠したりしてな
94名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:43:48 ID:RVttk9J30
日本への制裁方法ったら武力しかねーべ
経済でやったらリアルにWW3起きちゃうよ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:44:04 ID:VUTXxymH0
>>92
そうそう
96名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:44:45 ID:8bjT9TAf0
>>94
実はその通りなんです
単発IDにレスしたくないんだけどね・・・(´;ω;`)
97名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:44:51 ID:E4hc1SJyP
領海侵犯して海保の船に追突した犯罪者を無条件で釈放しろだの
決まっていた日本人の渡航を勝手に止めさせたりした上に
何か日本に危害を加えると言って脅迫までしてくる始末。
中国はヤクザ以外の何者でもないな
98名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:45:17 ID:P/cs3r8U0
ヘタレ民主は絶対に船長釈放するよ。デモ日本人はデモしないんだよな。
99名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:45:21 ID:upuPmYGT0
>>84
仕方ない。船長の奥さんが中国政府の人質に取られて、
「あんたが失敗したら殺される」ってニュースに出てるくらいだから。
100名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:45:34 ID:2d/7H6Ie0
>>93

さっきBS11でやってたけど向こうでは あれは売国行為という意見もあるみたいだぞw
共同開発という点が
101名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:45:43 ID:BQEjG2cV0
中国はその軍事力が日本のODAで成り立ってることを自覚すべき
102名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:45:47 ID:7AQFyTlD0
>>28
またか。
在日米軍10万を焼き殺して、アメリカが報復しないなんてことはわからない。
アメリカが持つ5000発以上の核兵器が中国の主要都市とその周辺に降り注ぐかもしれん。

中国はそのリスクを取って米軍ごと焼き殺す半丁博打をやるかどうかって話だな。

イラクのサダム・フセインは核は使わなかったが、その半丁博打をやって(アメリカは介入しないと
いう嘘を信じて)、
国内はテロの嵐でズタボロになり、宗教対立、民族対立で国が分裂し、
最後にはフセインも吊るされたわけだが。

103名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:45:56 ID:2cN8Tusb0
温の発言で支那の底が知れた。ここまで切羽詰まっていたとは。

迫力ないから無理すんなと言ってあげたい。
支那人的にもちょっとマズいだろあの迫力の無さは。
104名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:46:28 ID:chWpQK9f0
>>79
GJ!
105名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:46:43 ID:cPVGKvQP0
>>86 >公開すれば共産党が嘘をついているとわかるでしょ。
>そうすれば中国国民の不満を中国共産党へ誘導できるよ。

一体どうやって?
天安門で集会してた中国人民が戦車にひき殺された画像・映像資料は存在するのに
中国人民でそれを目にした者は殆ど居ないのではなかろうか。
中国マスコミも含めネット環境すら全然違うことを考慮に入れるべき。
106名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:46:48 ID:3cH9DATZ0
いよいよ戦争だね。
俺も覚悟は決めたよ。
107名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:46:48 ID:Ml+foV000
>>82
テレ東がCM無し報道特別番組やる位だな
108名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:46:57 ID:kmpn/JdG0
どうして沖縄に基地が必要か
みんな分かったのかね?
109名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:47:10 ID:S88ZSFoY0
110名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:47:22 ID:hUck1xeM0
また、ちまちまとサイバー攻撃デモするのかね
111名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:47:22 ID:vjSkvNqp0
まずはお決まりの日本企業の締め出しだろ
尖閣あたりの回遊ならわかるが、すぐに武力行使なんてないわ
112名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:47:28 ID:kXbmd8nf0
>>90
日本産粉ミルクの輸入解禁
113于杰:2010/09/23(木) 03:47:38 ID:RcRapLwf0
74 :百鬼夜行

あなたは中国語を言えます??
114名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:47:43 ID:YxFoSSX90
>>86
いや、海保の船が漁船の進路を塞いだからぶつかったって言うと思う。
航行の奇跡までわかる映像ならともかく、そうでなかったら絶対言いそう。
どうしても言い逃れできそうになかったら、
「日本海保の船に囲まれてパニクになり、必死に逃げようとしたためであり故意ではない。むしろ海保がやりすぎ!」
とかサラッと言うと思う。
115名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:47:57 ID:HOwgKCfE0
観光は小さいし工場は他所でもいいし軍事力行使は無理だけど、為替介入の妨害はかなり現実的な脅威だよ。

日銀がもたもたしていたツケだな。
116名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:48:04 ID:hivX/rFD0
もうすぐ船長が自殺するよ
117名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:48:17 ID:lHgJd9aWP
デモはしないが代わりにリアル右翼の方たちが街宣活動してくださいます
118名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:48:47 ID:wM9NgOS8P
シナは三峡ダムに通常弾頭ぶち込めば終わる戦争始める気かな

まあ頑張れや 今冬鳥フル パンデミックにならなければ良いね
119名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:49:17 ID:BqcebTlx0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 強制的な措置まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
120名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:49:26 ID:mL/mwF7f0
>>1
何時、何をやるの?
も一回、書き直してくれないか?


・・・あ、明言しちゃったら自滅しか残されてないかw
121名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:49:41 ID:KJaYTscL0
日本人はもともと軍人好きだからな
あっというまに軍国化するよなにしろ戦争中に軍人の国葬するんだからね
122名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:49:44 ID:8bjT9TAf0
賢い日本企業はもう中国から撤退している
インドに生産体制を置いたスズキは勝ち組だし
トヨタは負け組
123名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:50:23 ID:o4r+Mhaf0
>>105
中国人は天安門とか知ってるよ。
ネットも監視されているといっても穴がありまくるし。
あまり中国人をなめちゃいけない。
124名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:50:55 ID:urDn/Ali0
もう寝るわ。
核落とすときはあまり痛くないよう寝ている時にしてくれ中国様よ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:00 ID:zZTpSdv80
強烈な報復
強制的な措置

次は何だろうと予想してみる。

126名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:06 ID:IxhS7jCd0
これで日本政府が引いて言うとおりに返したりしたら、報復だけ貰うぞ
毅然とした態度必要
127名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:17 ID:upuPmYGT0
>>122
そのトヨタが必死で政治家とマスゴミに圧力かけてくるからうざいんだよ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:28 ID:YxFoSSX90
>>102
>在日米軍10万を焼き殺して

別に在日米軍がいない都市に落とせばいいでしょ。
アメリカが自国のリスクを冒してまで日本を守るわけがない。
ってか、すでにこの尖閣諸島の態度見ても分かるじゃん。
尖閣問題で日本を支持しないのに、なぜ日本本土が攻撃されて日本を守るなんてことがあるのか?
129名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:29 ID:33IAYVE+0
中国人の目にこれどう映ってるんだろうなあ。
全部が全部愛国無罪なバカどもじゃないだろうし、
一部の中国人は自国の逆ギレっぷりを嘲笑してるんじゃないの。
130名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:34 ID:uqAmgntBi
なにがおこってるんです?
131名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:37 ID:8mhBvhrx0
中共は、今、ポスト胡錦濤(2013年〜)を巡って、
李克強を推す北京閥・共青団派と習近平を推す上海閥・太子党が、入り乱れて権力闘争中。

その煽りで、地方政権の有力政治家が、汚職で失脚したり、海外に逃亡したりしている。
また、北京閥も一枚岩ではなく、温家宝首相の政治改革推進派と胡錦濤主席の保守回帰派でギクシャクしている。

中共の政治プロセスでは、強硬路線が、中間派の政治局員の支持を集める傾向がある。
つまりは、対日政策、対米政策で、中共のどの政治勢力も弱腰とみなされかねない発言は出来ない。

仮に、菅政権が中共の理不尽な恫喝に屈して、超法規的措置として中国人船長を今さら釈放したとしても、
それで中共の対日強硬政策が緩和されることはなく、かえって火に油を注ぐ結果になりかねない。

日本側が手詰まりなだけではなく、中共側はもっと手詰まりなのだ。
例えれば、将棋の千日手のように、先に動いたほうが不利になる。

しかも、菅政権の側は、今ある7割近い支持を失うと同時に政権を失うことになる。
132名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:51:45 ID:VUTXxymH0
アメリカにとっても日本にとってもいい結末だとよいが。
133名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:52:14 ID:2Dk2NgeA0
国交断絶とかしてほしいwwwww

134名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:52:17 ID:BqcebTlx0
馬渕にAPECでは会わんと言われてるのにやってきた中共環境相(・∀・)ニヤニヤ
135名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:52:31 ID:/W1nV8ki0
さあどうぞどうぞ♪
136名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:52:37 ID:vjSkvNqp0
137名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:52:59 ID:WTDeAu4k0
>>131
このままピリピリした感じで10年くらい行くのが実はベストなシナリオだったりしてw
138名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:53:10 ID:0gEDF1NOO
>>125
熱烈歓迎 じゃね?
139名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:53:11 ID:o4r+Mhaf0
>>114
共産党の幹部はそういうかもしれないけど、
映像を見た人のなかには考えを変えるやつもいるかもしれないよ。

まあ、映像が公開されていないから俺らも真相はわからないわけで。
本当は海保の船からぶつかっているのかもしれない。
140名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:53:41 ID:33IAYVE+0
まあ大体領土問題が起こっている地域で漁船が海保の巡視船にぶつかってくるって時点でもう色々アレだなw
141名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:53:51 ID:wGAvXF7C0
>>116
うん。
それは懸念されるね。
隙を与えないように、しっかりと監視しないと。
142名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:53:52 ID:BqcebTlx0
原子力空母ジョージ・ワシントンを尖閣派遣を検討してるってさ
さあ、中共さんどうすんの?振り上げた拳は何処に振り下ろすの?
143名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:53:58 ID:8bjT9TAf0
>>127
日本人を置き去りにする企業が生き残るわけない
トップだけ助かって工場を日本から無くすつもりだ
トヨタなんか二度と買わない
144名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:54:03 ID:91KRuvvt0
圧力で領土放棄する国など無いので、
中国が尖閣領有権を前提にどんなに圧力掛けても、
日本が譲歩することは絶対にない。
日本政府は中国が頭冷やすまでじっと静観で良い。
145名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:54:06 ID:UdArNOAy0
『中国の嘘』恐るべきメディアコントロールの実態

著名な中国研究家・何清漣の著書。 
テーマは中国共産党が独裁維持のため、極度の報道規制を行っている
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【メディア管理】
 憲法を超えた共産党のメディア管理。憲法に保障された権利が、簡単に破られている現状。
 事前検閲はなくなったが、事後審査によって罰せられることも多々あり。

【重大事件での統一報道】
 社会に多大な影響を与える事件の際には、共産党の指示した情報しか報道することができない。
 たとえ真実の情報でも、党に反する報道をした場合は、機密漏洩罪・国家転覆罪となどの口実をつけられて罰せられる。 
 SARS時は、真実の報道がされなかったため、大規模な感染になった。

【マスメディアの政治的地位】
 マスメディアもに政治的地位があり、地位の高い役人などが政治的地位を乱用して、マスメディアに介入。
 政治的地位剥奪=生活基盤の消滅 という強権をちらつかせ、記者をコントロール。

【報道妨害】
 地方役人が自分の管理地域で重大事件が起こった際、社会的影響・政治生命を守るため、
 司法・行政を総動員させ、記者の侵入を妨害。

【インターネット規制】
 世界最大級のネット警察、ファイアーウォールを駆使し、反動的サイトの封じ込め。

【嘘と真実】
 有利になる情報を公開し、不利な情報は公開しない。中国国民ばかりではなく、世界中の人たちを欺いている。
 真実の情報は最高幹部のみに知らされている。
146名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:54:31 ID:wM9NgOS8P
日本に核を落とされた場合アメリカは核での報復はしないだろうな
ただし通常兵器で叩く可能性はある

その時生き残った日本人よ 真に覚醒してくれよな



147名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:54:43 ID:DHJxagov0
早く強制措置とやらをして欲しい
大手家電メーカーの工場移転がなくなれば雇用産まれるじゃん
148名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:54:49 ID:2d/7H6Ie0
今政権地盤が緩み始めていたと時に
今回の事案が発生して頭が痛いのは向こうも同じ。

対日で強硬路線を示さないと、やばい状態なんだとさ。
大使呼び出したのも今回の事件をなんとか納めてくれという懇願だったのが実態という。
149名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:03 ID:qre4Um4Q0
今北産業
150名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:08 ID:RVttk9J30
中国に傾倒してたような企業は自業自得としか言えんな
いっその事日本に帰ってこなくても良いけどさ。
151名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:16 ID:5cgjLfnX0
今こそ幸福実現党!!
152名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:23 ID:WdvwrYK80
>>130
図体だけデカイ子どもが、人前でダダこねてるんです。
153名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:23 ID:bbzX06tf0
毒入り餃子でも送ってくるのかよw

いい加減、バカな国の相手は疲れるな
もう放っとけばいいんじゃない

どうせ日本の援助がなけりゃやっていけないんだし
そのうち尻尾振って「お金頂戴〜」って寄ってくるだろww
154名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:55:27 ID:HU/BRMWO0
なんだか、チョー、チョー、連発する頭の悪そうなjkっぽいな、国自体が
155名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:01 ID:j7w/TU7R0
内戦が始まれば脅威じゃなくなるな。
156名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:14 ID:8bjT9TAf0
>>136
日産がまだ日本企業と思っている時点でお前がアホだろ
157名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:17 ID:2ncJUnLt0
温家宝と、その対立勢力と、日本にとってはどっちがいいの?
158名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:36 ID:BqcebTlx0
>>155
奴等は国内で核使いかねんw
159名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:37 ID:htAIHHB50
経済制裁→自国民帰国勧告→開戦

経済制裁すら無理だろうな
160名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:38 ID:0DBTvuKX0
ま、いずれにせよ、中国側が軍事的な圧力ということはないだろうね。
そんなことしたら、日本人が一斉に憲法改正の方向に走ることになり、
中国にとっては脅威となるから。
ただ、民主ではこの問題、ハンドリングができないだろうな。菅だもんな...
161名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:40 ID:gwtAP7lF0
>>55
詳細乙、犬HKのニュースもこれぐらいの密度で伝えろと
162名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:56:58 ID:dzFpXVk80
船長を開放するとき誰かの手柄になるように引き渡すべきだな。
一番混乱しそうな奴にw
163名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:57:16 ID:Paxt5TgN0
>>137
オレもそう思う
164名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:57:47 ID:vjSkvNqp0
>>156
ほほう、いかなる理由で
165名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:58:01 ID:z10Ad9Oi0
2chじゃ強気な人多いみたいだけど実際そんなに平気なの?
166名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:58:04 ID:cftPbkK30
あんまり時差無いでしょ?
日本、中国、韓朝て。シナ西部は知らないけども、レスが平均的に少なくなるね・・、消灯だ。
167名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:58:16 ID:7AQFyTlD0
>>128
あのさ・・・軍事攻撃ってなんだと思ってるの?バカサヨちゃん。
誰でもいいから殺したらいいとか覚えちゃってるの?バカサヨちゃん。

軍事目標壊さないで何のための攻撃なの・・・バカサヨちゃん。
168名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:58:30 ID:wM9NgOS8P
できるだけ国産品を買いましょうね

ユニクロでも最近バングラデシュ製が増えているし
シナ以外で生産されたものを買うようにしましょう
169名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:58:38 ID:cPVGKvQP0
>>123 >中国人は天安門とか知ってるよ。
そりゃ一部の人々は知ってるよ。だって、天安門は中国人同士がやった事だし。

>ネットも監視されているといっても穴がありまくるし。
それがちゃんと機能してたら、もう少しは反体制的な地下活動などが起きてるよ。
情報が行き渡ってない、もしくは情報があってもそれによって判断や行動ができない。

そういう状態では
>そうすれば中国国民の不満を中国共産党へ誘導できるよ。
こんなの無理ではないか。

>公開すれば共産党が嘘をついているとわかるでしょ。
それから嘘をついてても自分とこが得すればいいというのが、中国人の考えだもの。
真面目に愛国な者もいるし、建前上愛国の者ですら
ここで嘘を通して日本が折れれば中国が得になるのは分かるので、普通に嘘を言い張ってる共産党政府を応援するはずだよ。
もともと子供の頃から、たっぷりと反日を刷り込まれてるんだし。
170名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:58:55 ID:mL/mwF7f0
>>130
焦った中国がこれでどうですか?
と、泣きついてきた。
日本が取るべき手は (∩ ゚д゚)アーアーキコエナーイ って状況。
171名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:59:16 ID:JZVPdl/v0
中国に先にやらせたら勝ち!
日本領海内は今まで通り対応していくべきです
もし米国が一切動かなければ追い出せばよい
172名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:59:18 ID:BqcebTlx0
>>165
日本単独でも負けない
その為に少ない予算から軍備を備えてきてる
173名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:59:36 ID:3oG2tiEs0
実は中国は民主化運動がいつ起きてもおかしくない状態がず〜と続いている
格差や環境問題や高齢化社会や汚職など問題が山積で選挙も無い一党独裁国家が政権を維持するには外に目を向けさせるのが一番
それにエネルギー問題も絡んでるからな、弱腰の日本なんてまさに最適の敵だ
174名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:59:40 ID:OCQEJTOe0
175名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:00:08 ID:oHTI5X7H0
これでミンスがだんまりし続ければ更に面白い事になる
176名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:00:35 ID:SeUp+BR40
もう、日本が無条件降伏するしかなさそうだし、管は耐え切れないなw

臨時国会も乗り切れそうに無い。予算の前に外交で躓いた。
鳩山と同じww
177名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:00:46 ID:BqcebTlx0
>>175
今のところ前原が管の首根っこ押さえつけてるからな
178名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:00 ID:hUck1xeM0
9条信者はどうしてるんだろ?
179名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:20 ID:Ba+Lor5W0
中国人=韓国人
180名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:24 ID:JzhehMSV0
ごたごた言ってねぇではよやれや
ドアホウが。
181名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:30 ID:ngeMCwypP
>>126
中国掲示板の翻訳サイト


天津日本人学校への襲撃 中国人の反応
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/49/

韓国がいつの間にか中国漁船を拿捕して船長を拘留中w
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/50/

尖閣沖の日本巡視船と中国漁船の衝突事件 中国の反応
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/47/

中国は世界で最も平和な国なんです!日本人は何か文句ある?
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/45/

日本の欠点を挙げるスレ作ったんで、ちょっと翻訳してくんない?
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/42/

うん・・まあ日本の良いところも語ってみるか 一応・・・
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/43/

W杯 日本−パラグアイ 日本の敗退と中国での反応
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/30/

http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/26/
はやぶさ  ありがど そしで さよなら

http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-266.html
韓国ロケット打ち上げ失敗の副産物は日中友好だった?

182名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:37 ID:OHTulpy+0
あれ、

自称平和団体や9条教の方々はどこへ行ったんです??
自称平和団体や9条教の方々はどこへ行ったんです??
自称平和団体や9条教の方々はどこへ行ったんです??
183百鬼夜行:2010/09/23(木) 04:01:44 ID:WZMrmJT50
>>113
いや、全く。
http://translation.infoseek.co.jp/
で訳しているよ。
184名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:01:49 ID:HOwgKCfE0
>>129
中国では日本ほど報道されていないと聞いている。

日本のマスコミが過剰反応。経団連の意向があるのだろう。
185名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:02:05 ID:LuH/Q0jw0
>>162
実刑でも猶予でも船長を中国に帰すときは鳩山を添付しる!
きっと混乱に拍車をかけてくれることでしょう
186名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:02:10 ID:p5dpKBwzP
この件では正式な外交ルートで
何も言ってこないから
日本としても判断しようがない

内容も声高な報道官声明とか、
中国人会合での勇ましい発言とか

いちいち意を汲んでやる
必要も無いモノばかり
187名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:02:16 ID:PWTjhLYs0
>新華社が温首相発言を書き換えたのは、
>中国国内で反日感情が過度に高まる事態を避けるためとみられる。
自分達で焚きつけたくせに収拾が付かなくなったのかw
188名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:02:30 ID:Jp4yFA7+0
盗人猛々しい
189名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:03:18 ID:kNyk2wt/0
>>184
経団連としては、あまり騒がれたくないんじゃね?
190名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:03:20 ID:cPVGKvQP0
>>128 >尖閣問題で日本を支持しないのに、なぜ日本本土が攻撃されて日本を守るなんてことがあるのか?

間接的には支持を打ち出している。アセアンとの表明で。
それからもしも尖閣問題で支持してなかったとしても、本土攻撃はまた全然別の話だ。
そもそもそんなに全く動くつもりがないなら、わざわざ日本国内各所に米軍基地なんて置かないよ。
思いやり予算の支払いでは、日本各地の米軍基地のコストには全然足りないよ。
全く動くつもりないなら、なんでそんなことまでして持ち出しして基地なんぞ置いてるの?

191名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:03:22 ID:0ObpwszV0
【反日】対中サイバー戦【抗日】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285172460/

盛り上がってまいりました。
おまいらも中国の掲示板で日中友好しようぜ! w
192名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:04:08 ID:wGAvXF7C0
>>185
鳩山の一切の肩書きを全部外した上で添付しないと、禍根を残すことになるぞ。
193名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:04:10 ID:BqcebTlx0
>>185
帰りにはバックでも持たしてやればいい
細工をして完全にばらせば100万円ぐらい出てくる様になw
194名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:04:22 ID:2TU3jIl/0
日本の首相と違って、小間使いみたいなもんだから気にしないでいいよ
まあ日本で言えば、官房長官程度だな
しょっちゅう出てくる、メガネおばさんと大して位は変わらないと思うよww
別にコキントーが出てきたって馬耳東風でいいと思うけどよ
所詮、「中華人民共和国政府とやら」なんだから。
中国の清王朝の後継でも何でもない、ただのゲリラあがりだ。
清朝の後継は中華民国だからな。
「中華〜とやら」はいわばアフガンのタリバンみたいなものだ。
そんなのを、まともに相手する必要などない!!!
195名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:04:46 ID:Y02z6xKq0
中国から2chって見れるんだろうか
196181:2010/09/23(木) 04:05:21 ID:ngeMCwypP
>>129宛だった

>>181のサイトはだいたいが
前半に負の反応、後半にポジティブな反応をもってきてるように思う
197名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:06:25 ID:ElQOKG+K0
>>192
ポッポってどこに出してもお荷物になるな
198名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:06:33 ID:Ml+foV000
>>185
北京にて前首相暗殺か…いい口実だねぇ
199名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:06:42 ID:7m9XqFS90
結局、これって小沢からの報復だったの?
これで中国側に譲歩してイモ引いたら管内閣の支持率はまた落ちるぞ
負けた後の笑顔が「今に見てろ」の笑顔だったなら納得だあ
200名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:06:44 ID:BqcebTlx0
                  |\______________/|
                _|                      |_
              _\ ._______________ /_
              \ ._________________ /
                ...| ∩ ∩ ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ ∩ ∩ |
..       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                     ∩                    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ∧∧                 .     ∧∧                ┌─┐
         ./ 支\ 粛清アル!             / 支\ 粛清アル!        .| 民|
         ( `ハ´)                   ( `ハ´)               .| 主|
       __,,ゝ┼─┼====┐.              __,,ゝ┼─┼====┐.            | 化|
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二()        | □|   .| |:|ヾ二二二二二()     ├─┘
  _____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘     _____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘        │
 |ヌ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ |ヌ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___  ∧∧∩ 人_人,_从
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-|.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ.┤/ 支\| )アイヤー!!!(
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)( `ハ´) ⌒l/⌒Y⌒
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノゝ _ノ ;*;∵バキバキバキ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃          ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
201名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:08:01 ID:o4r+Mhaf0
>>169
情報が渡ればということなんだけど、結構穴があるのは本当だよ。
で、あなたのいう中国での地下活動だけど、これが複雑で、
中国の民主化勢力ってのは結構いるんだけど、あなたのいうとおり
自分のところが得をしている間は動かない連中だから
今のように中国が発展しているあいだはあまり動きはない。
でも、中国の民主化勢力ってまさに今回日本を非難している連中と同じなわけ。
つまり、民主化勢力=反共産党勢力と今回日本を非難するクラスタは全く重なり合ってるわけ。
だから、今回の件で共産党が失敗すると、一気に民主化勢力が勢いづいちゃう。

だからプロパガンダが大切なわけ。
まあ、日本にとってもプロパガンダが成功した後が面倒なんだけどね。
民主化勢力=反日だから。
202名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:08:04 ID:kNyk2wt/0
>>196
中国人に荒らされて、サーバ変えたりしてなかったっけ?
203名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:08:48 ID:0DBTvuKX0
なんだかんだと言っても、今、日本に必要なことは、憲法九条の改正だろう。
北、中国、ロシアなど核兵器保有国が周りにたくさんおり、北と中国は理屈の通らない
ヤクザと同じ。そんな時に、憲法九条なんてお人好しの憲法を持っていること自体がおかしい。
高校授業料無償化、高速道路一部無料化、子供手当など止めて、軍事予算に回しておかないと、
数年後、日本人はイヤと言うほど後悔することになると俺は思うな。
204名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:09:21 ID:7AQFyTlD0
>>181
にある鳳凰網って香港の新聞だから、
純大陸よりはマシな意見は多いだろうな。
205名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:09:22 ID:oHTI5X7H0
無能な怠け者の菅だからこそ起こり得た展開なんだよなこれ
非常に面白い
206名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:09:38 ID:QWGZQCb70
日本も中国人留学生への給付金ストップして強制送還するべき
207名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:09:56 ID:8YgM2SxN0
まちくたびれた
もう寝るぞw
208名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:10:20 ID:2TU3jIl/0
別に、中国が嫌いなわけではないんだよ
素晴らしい歴史もあるし、うるさい事を除けば中国の人は悪くない。
が、
あの政府だけは許さん!!!!!!!!あのデタラメ政府は!!!
あの連中は多分、中国国民にとって、もはや毒としか言えない!!
目をさますのだ!! 中国のみなさん!!!エセ共産主義者共を駆逐すべきだ!!!
209名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:10:42 ID:ofwFx4sz0
国と国の関係と言えば聞こえがいいがまさしく893と同じだな。
お互い面子だからな。最近日本では893魂も地下にもぐって
しまってあまりみかけないけど。日本が今回どれだ引っ張れるかだな。
いつも早々と腰砕けの事なかれ外交だったからね。もうそろそろ戦国
あたりが裏で動いているかも。ここで引けばあとは引きっぱなしよ。
まあ893の出入りと本質的にはおなじだから。
210名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:11 ID:C0Yg211N0
民主政権は中国寄りと思ったら大間違い。奴らは学級委員のノリなんだよ。

空気や経緯を読まずに「自民君は悪いと思いま〜す」と無慈悲に追及するのと同じノリで、
自分ルールに反するものは「徹底排除」を厭わない。しかも執拗。
211名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:23 ID:YxFoSSX90
>>167
お前が馬鹿だろ。
攻撃しなければ反撃しない在日米軍をわざわざ反撃しないだろっつーの。
しかも核兵器って大量破壊兵器っていってね、軍事施設をピンポイントで攻撃するためのものじゃないの?
馬鹿だから分かってないんだろうけど。
そんなピンポイント攻撃でいるなら通常兵器でいいんだよ。
核兵器は都市部を攻撃して国民や国家経済そのものを破壊するんだよ。
それによって厭戦気分を煽るんだけど。
まぁ馬鹿だから分からないか、そこまで。
212名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:30 ID:1NehXeKP0
「無条件釈放しかない」中国外務省副報道局長
読売新聞 9月23日(木)0時51分配信

 【北京=大木聖馬】中国外務省の姜瑜(きょうゆ)副報道局長は22日、
仙谷官房長官が尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を巡り、
日中間のハイレベル協議を呼びかけたことについて、

「両国関係のさらなる悪化を避けるには、
船長の無条件釈放しかない」との談話を発表し、
船長を釈放しない限り、協議には応じないとの考えを示した。
213名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:46 ID:OHTulpy+0
すばらしい歴史の中国はもうない
漢民族が滅ぼした
214名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:46 ID:o4r+Mhaf0
9条を維持するなら維持するで、
人を殺さないようにする国防を考えた方がいいだろ。
情報戦とかプロパガンダとか。
その辺を何とかしろよ日本は。
215名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:46 ID:PLF2Y8dm0
奪還作戦くるかもよ、どっか知らんけど収監場所の警備を自衛隊で固めるべき
216名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:11:47 ID:jv+kt0Bz0
>>194
お前はアホか?官房長官は内閣内での事実上首相に次ぐNO.2だぞ。
217名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:12:29 ID:76YjAXW4P
これがホントならさぁ大変だw
シナオワタw

814 いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2010/09/22(水) 23:02:19
公にはなっていませんが、とうとう、支那が米国債売却を始めた模様、その資金でユーロを買いまくっています。 飴、発狂寸前www
218名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:13:15 ID:qu7QrZpg0
>>79
ついにスレごと削除されたぞ
219名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:13:36 ID:OCQEJTOe0
>>213
中共x文革
220名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:13:58 ID:0tvrJAII0






対抗して日本はさっさと国交断絶すればいい
民衆を押さえられずに国が荒れて中国が滅びていく様をのんびり眺めてようぜw




 
221名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:14:04 ID:ngeMCwypP
>>202
サーバー変えたのはそれでじゃなかったような?
なんか中国からのアップロード環境に問題があるんじゃなかったっけ
中国人が一時大量に荒らしにきてたらしいけど、今は落ち着いてるっぽい
222名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:14:29 ID:2TU3jIl/0
>>213
あんたは何を信じて生きているのかさっぱりわからん
223名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:14:31 ID:Zo6MDKJA0
>>201
じゃあ今の中共の反日ぶりは民主化勢力と比較したら
まだまだ手ぬるいってことなのか、本当恐ろしい国だな……

つーか民主化勢力って共産党と残虐性は変わらないの?
224名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:14:40 ID:p5dpKBwzP
>>200
http://uploader.rgr.jp/src/up4365.jpg
今日日の若者はこの写真知らなかったりする

日本の20代に見せたら驚いてた
225名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:14:59 ID:XDZntl/w0
>>213
漢民族は3世紀の三国志時代には
シナ地域で絶滅危惧種。
今いるのはシナ地域混血民
226名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:15:19 ID:7AQFyTlD0
>>211
あのさ。海自の基地と米軍基地がどこにあって、
核兵器ってどのくらい威力があるか知ってから勉強してきてね。

そしたら相手してあげるから。バカサヨちゃん。
227名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:16:14 ID:lHgJd9aWP
もう国交断絶でいーんでない。
228名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:16:26 ID:cPVGKvQP0
>>201 中国政府が下手打ったというところまで、人民に認識させるということか。
まあ、あり得ない事もないかもしれないけど。
でもこの作戦自体は中国の権益の拡大となるので方向性は間違っているとは考えず、
ビデオによって中国共産党が嘘を言ってる事がバレたとしても、
それが中国共産党への不満へとすぐに向かうものですかねえ。
だって共産党体制を打ち倒し自分達が政権を取った暁にも、同じ事するだろうと
本気で思ってそうなので。だって得じゃんか。と思ってそう。
そういう場合は余り批判性が生まれてこないものですよ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:16:39 ID:lJIdpwIY0
米国で米国の同盟国を脅迫する温家宝。なんと自称発展途上国が。
温家宝はなんか悪い病気なのかな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:17:08 ID:lD2dX/Ut0
この状況はすげーぞw
海上保安庁はかなりの大物を一本釣りしたようだね。
注意深く見守っているだけで全てのモヤモヤが解決しそうだ。

ダライラマ訪日への牽制すれば、中国共産党の悪事を「おさらい」するだけ。
円高誘導するぞと言えば「為替操作国認定」
日米安保が機能するのか? 普天間は必要なのか? ODAは? 対中包囲は?
憲法改正は? 核抑止力の保有は?

船長の祖母の次は妻。 死をもって抗議というのは船長への長距離脅迫だろ。
可哀想にこの人、帰国しても幸せになれないよ。
体当たりしてまで逃がしたかったこの人が日本のカードになったことで世界が変わる。
231名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:17:31 ID:U5eCdHTu0
お前らまだやっとのか…
232名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:17:57 ID:76YjAXW4P
某筋によると国内の反日勢力はもう助からないことが決定した様だぞ。

ざまぁw
233名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:06 ID:7AQFyTlD0
バカサヨが馬鹿すぎて相手にならん・・・
東京に落としただけで、米軍基地がある横田、厚木、横須賀と被害受けるのに。

海自を全部潰せない上に、中国は米軍と世界中の恨みだけ買いますって、アホかいな。
234名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:07 ID:o4r+Mhaf0
>>223
残虐性は知らないけど、
中国の民主化勢力の反日ぶりは今の共産党の非ではないことは確か。
ただ、彼らが日本のことをあまりよく知らないってことも確か。
235名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:21 ID:1NehXeKP0
>>217
去年既に58億ドルの米国債を売却したが
それでもまた9,000億ドル持ってる
また公でないと言うが中期的に処分することはもう公表されている
236名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:34 ID:VUTXxymH0
船長の自殺だけは阻止してくださいね、
237名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:40 ID:PLF2Y8dm0
>>224
これなに?文革?
238名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:51 ID:S6vqBKdx0
ただ、同胞を拉致されているのに金送ったり米送ったりするバカ国家よりは
正しいような気もする
239名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:15 ID:p5dpKBwzP
>>228
上海閥が胡政権に揺さぶりを
かけてるだけかもしれん



240名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:24 ID:Lx9lZTNx0
江戸時代は良かった
やはりもう一度鎖国を実施せねばなりますまい
欧米と優良アジア諸国とは長崎で遣り取りすれば良い
241名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:25 ID:BqcebTlx0
ひゅうが型DDH2番艦いせの就役急げ〜
242名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:40 ID:9urGSopcP
天安門知ってるのは良い方向へ動くと思ってるのか?

あれが与えたものは恐怖でしかない
知ったら余計に反政府活動を起こさないだろw
243名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:19:54 ID:IxhS7jCd0
>>238
交渉に行ったら
ごまかされてマツタケお土産にもたさされ帰って来てたっけ
244名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:20:11 ID:wM9NgOS8P
>>224
戦車でひき肉にされた写真どっかに上がっていたよ
245名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:20:24 ID:NNzaak4w0
まあどうせ戦端は開けない訳だしどうせならどこまで中国が押してくるのか見たいな、
今後の良い試金石になるし、日本外交の良い訓練にもなる、
しかし共産党の意図が解せないな・・・軍部に引きずられた形のような・・・
沖縄沖で自衛隊に接近をした時もなんか解せなかった、なんとなく感じるのは、
経済発展で急激に共産党の本来の主義が崩れて行ってる事への警戒感が党や軍部にあって、
経済組一人勝ち状態に水を差したいのではないかな?
緊張状態を作って予算を要求するのはどの国でも当たり前だからね。
246名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:20:32 ID:ZKvFBva+0
日本は戦争負けて、武装解除されて、好き勝手に取られ放題に領土や勢力圏をブン取られ、
そして、わざわざ一旦占拠したのに、取り過ぎた分の領土として、戦勝国から返還されたのにさ。

それなのに、その戦勝国の一角だった(その継承国)と主張する国が、
今更、「そこは我の神聖な領土アル!」なんて、どう考えても変だろうになぁ。

そんなの許したら、戦時から平時に戻す人類の知恵の「講和」も「平和条約」も成り立たんだろうに。もう訳分かんねぇよ。
WWIIの後、戦勝国の中で、冷戦があって行き違いがあったとしても、だったら中華民国(台湾)にやれば良かった話だし。

そうでなく、占拠してた戦勝国が日本に返還したのに、後から「神聖領土」もへったくれもねぇよ。w
そんなの許したら次は、「沖縄は…」「九州は…」「四国は…」「本州は…」「北海道は…」だろ?理不尽過ぎるわ。w
247名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:20:33 ID:uK7XmYyx0
>>16
>>26
効果ないみたいだよ。そこだけ消えるのかな。
248名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:20:49 ID:/W1nV8ki0
>>240
同意でございまする。
日本は日本だけで楽しくやっていけると思いまする。
249名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:21:07 ID:OCQEJTOe0

日本の民間人は銃を撃ったことすらない 平和主義

平和主義っていいね・・・ アジアでも珍しい
250名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:21:25 ID:OB9DYsBK0
南シナ海では、海賊みたいな行為をして
漁船をだ捕しているそうだからな。

領海侵犯は断固処罰すべき。

日本の尊厳が脅かされている。

ここが踏ん張りどころだ。

中国の愚行を許すな。
251名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:21:55 ID:p5dpKBwzP
>>237
天安門事件で天安門広場に突入する戦車部隊を
一人の名も無き青年が止めた瞬間を
撮影した映像から抜き出されてる写真

近年日本のマスゴミが資料として
全く提示しなくなった
252名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:22:25 ID:1NehXeKP0
アメリカがいたわり予算の増額を要求してきたが
ここは気前よく支払ってやるべきだな
もともと無法の国だしテロ認定して案外サクッと爆撃してくれるかもしれん
253名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:23:10 ID:mUp2WwPD0
なんで上海は親日の人多いのに上海閥は超反日なの?
254名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:23:11 ID:kJWfL1bp0
>>1
わかったよ、そこまで言うなら、覚悟を決めよう。
自由と民主主義を守るために、悪と戦うしかないわけだな。
255名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:23:12 ID:oL8P99zH0
まぁ温首相が火病っても国家主席に胡錦濤氏がいるのだから手打ちはできるやり方
で中国はきてるし日本はトコトン無視してやればいい。

 管首相VS胡錦濤主席の対談になったら儲けもの。いままで主席=天皇陛下レベル
の外交だったんだろ?主席を引きずり出してくるのも一興
256名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:23:35 ID:o4r+Mhaf0
>>228
私は不満が共産党へ向かうと思うけどね。
今中国が一番恐れていることはそれだし。
というのも、得をしていると実感できるかどうかという問題があるから。
御存知の通り中国は沿岸部と内陸部で大きな格差があって、
民主化勢力はそれを不満に思っている連中が多い。
だから、一見中国にとって得だと思われることも、彼らにその得が及ぶかどうか
彼ら自身わかってない。
トリクルダウンなんて幻想だしね。
257百鬼夜行:2010/09/23(木) 04:23:39 ID:WZMrmJT50
リーマンショック以降、米国は経済を立ち直す為に
戦争をどこかで起こしたいと思っていた。

今回の、これが米国によって仕組まれたとしたらとても米国には敵わんな。

支那には偉大な思想家が過去にいたが、その教えは実践されておらず、
米国には思想家はいないが、支那の思想家が説いた人徳を実践している。

この差はなんだろ。
あれかな、騎士道?キリスト?からきてんのかな?
不思議なんだよな、米国は。
258名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:24:01 ID:ce1breZh0
>>225
純粋な漢民族はほとんど残ってないだろうね
でも漢民族は下らないプライドの器として今も利用されてるけどね
259名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:24:21 ID:cPVGKvQP0
>>251 同じような映像で、立ち塞がる一人の青年を前に
何度も戦車が急ブレーキかけたみたいになったり
回避しようと旋廻を試みるのがなかったっけ?

あれは戦車でなくて、装甲車だったかな。
260名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:24:21 ID:t2XkjNan0
いい機会だから生産工場を中国からインド・ベトナムへ

労働力だけじゃなく親交が深まれば日本製品を買ってくれ
深まっただけ日印安保条約を結んだと同等の効果を生む
261名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:24:26 ID:bkD34t2+0
ここまで行ってしまったら、中国も空手では引っ込みが付かないな。
意外と、こんなことから本格的な危機あるいは戦争が始まるかもな。
262名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:24:36 ID:elSYsfFO0
真の平和って 相手に戦争させない事 
つまり、戦争 しない のではなく させない!こと

平和団体が反核運動してる所に弾道ミサイルを打ち込まれる

勿論、被害を受けて体中ケロイドになっても、彼らは平和を愛するだろうね
真性マゾだから・・・
263名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:25:06 ID:/ZZvYesa0
胡錦濤が何も発言しなければ温家宝が全ての責任を背負わされることになる
つまり温家宝とのパイプは全て切っていいということだ
264名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:25:35 ID:OHTulpy+0
>>237
天安門事件
265名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:26:04 ID:5UQWYTcy0
>>210
ある意味
それもそれで日本人かもなあw
266名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:26:34 ID:1NehXeKP0
天安門の特集なんぞYOUTUBEに腐るほど上がってるじゃん
267名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:26:51 ID:gwtAP7lF0
>>252
ノーと言いずらい今がチャンスといわんばかりに要求してきたな
汚いなさすがアメリカきたない
268名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:26:54 ID:MTFFaOww0
国民の不満が政府批判に向かうのを避けるために反日を利用〜とか中国は
(韓国も)言ってるけど、てめーらのバカ政府とバカ民族のために日本が
付き合ってやる必要ない。勝手に国が混乱しとけw
269名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:27:23 ID:ce1breZh0
>>256
中国ほど一枚岩じゃない国は少ないくらい古来から色んな思惑が渦巻いてるし
正直な話、中国に民主主義は合わないと思う
あそこを民主主義国家にしたら、すぐに内乱で無茶苦茶になるよ
270名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:27:38 ID:WdvwrYK80
>>251
昔は新聞の一面トップを飾ってたんだけどね。
271名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:27:44 ID:2ncJUnLt0
>>260
中国ダメなら、インドとかって言うけど、
個人レベルだと、インド人と中国人だったら、まだ中国人のほうがつきあいやすい気がするんだよなあ・・。
272名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:27:48 ID:Ml+foV000
ここで温家宝があっさり更迭されたら爆笑するけどなw
273名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:28:00 ID:V3ODodX80
>>237
確か、名も無き反逆者って題名でピューリッツァー賞という写真の賞とってたよ。
274名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:28:39 ID:dzFpXVk80
当然、温家宝ぜんぜん使えないじゃんってなるよな・・・
275名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:28:50 ID:1NehXeKP0
>>267
防衛費増強するよりはめちゃ安ではある
またこういう時に言ってくるんだから
近々なんかありそうな昨今、本当にいい投資になるやもしらん
アメリカと中国の戦争はどのみち避けられない筈だ。もともと似たような国だし両立は出来ん
276名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:29:28 ID:p5dpKBwzP
>>266
実際の体験として
日本の20代30代も多くは
「知らない」んだよね天安門64事件

ネットの弱点でもあるな
キーワードを知らなければ
情報にあたることも無いっての
277名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:29:58 ID:xSBlBE+c0
>>224
この青年どうなったの?
278名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:30:45 ID:RVttk9J30
>>269
一つの民族の一つの国家としては余りにも大き過ぎるんだよな
ロシアのやり方でも苦労は絶えないと言うのに。
279名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:30:49 ID:/iAykIN80
そろそろミンスが折れるんだろ

糞が!
280名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:31:15 ID:ce1breZh0
>>276
30代で知らないのはいくらなんでも馬鹿だけだよ
30代は思いっきりど真ん中世代なんだし
281名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:31:36 ID:XdvFflAr0
天安門って、肉ミンチ状態の被害者の写真とか
まじでビビるよなあ…
282名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:31:55 ID:ngeMCwypP
>>237って、洗車でミンチして最悪のイメージになった共産党が
イメージ回復の為に撮らせた映像じゃなかったっけ
283名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:31:55 ID:elSYsfFO0
天安門の時 日本の旗も振られてたの知ってるかな?
当時は親日派が多かった

経済特区を導入 資本主義路線を取ってから貧富の差の捌け口に
仮想敵国を必要としたのだろうとも
284名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:32:17 ID:QWGZQCb70
日中友好とか気持ち悪かったから良いニュースだ。
285名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:32:31 ID:ERfg/W71P
>>122

これからシナで増産体制を作る日産は?
286名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:32:31 ID:1NehXeKP0
>>276
んなことないって
YOUTUBEの再生回数とコメント見る限り知ってる若者は多い
知らん奴は天安門に限らず何も知らんだろう
歴史を学ぶ奴はそこそこでも知ってるが学ばん奴は一切学ばんからなにも知らん
この辺の事情は今も昔も変わらんよ
287名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:32:57 ID:VUTXxymH0
日・米・欧が民主派をあおったんだろ。
288名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:33:00 ID:Lx9lZTNx0
>>248
左様
日本は古来より自給自足の文化があり上手く国を運営してました
島国ですから排他主義くらいの方がいいのです
外来の文化は長崎で選別して受け入れればいいのですよ
特に三国人を受け入れることだけは許されません!
289名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:33:01 ID:PLF2Y8dm0
>>251
>>264
>>273
そうなんだ、
つかなんでいつまでたっても民主化出来ないんだろう
共産党が力持ってるのは分かるけど、こんな時代に独裁が数世代に渡って続くってのはなんなの
北朝鮮みたいに小さい国ならともかく、もしかして今でも民主化運動してたら殺されたりすんの?
290名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:33:08 ID:o4r+Mhaf0
>>269
そのとおり。
だから共産党は必死で民主化勢力を押さえ込もうとしている。

だけど、アメリカさんを初め他の先進国からしたら
中国が分裂して力が分散してくれたほうがライバルが減ってありがたい。
民主国家のほうが経済的にもカントリーリスクが少なくなってありがたい。
291名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:33:36 ID:E10eCDMP0
中国も大変だなw国内の氾濫分子に踊らされて、このままクーデターでも起きればいいのに
292名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:34:28 ID:76YjAXW4P
在シナ日本資産凍結きそうだぞ。


752 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/09/23(木) 02:28:12
中国が日本人の資産没収も検討中だってよ
強制的措置を執られる前に、中国株は
全部売ってしまわないと・・・
293名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:34:34 ID:KAPLTodO0
>>276
さすがに30代は、10代の時にバンバンテレビでやっていたことぐらい知ってるだろ
294名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:34:53 ID:cPVGKvQP0
朝日新聞社は、天安門事件をどう扱ってるんだ?
天安門発生当時は、
「これぞ中国の民主化だ。真の革命だ!」と持て囃しておいて
その後中国側が恥部として隠し始めたために、朝日はその意向を呑んで
なるべく天安門には触れないようにダンマリを決め込むようになったの?
295名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:35:00 ID:OHTulpy+0
>>292
ありえない
やったら中国の経済も終る
296名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:35:05 ID:1NehXeKP0
中国国内ではどんな報道をされてるか?

日本人が中国の漁船を拿捕

これでは中国人とは話し合いにもならない
297名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:35:13 ID:BqcebTlx0
>>277
ミンチ(´・ω・`)
298百鬼夜行:2010/09/23(木) 04:35:38 ID:WZMrmJT50
>>292
ガセぽいが、本当だったらいいな。
TOYOTA プギャーwww



299名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:03 ID:U5eCdHTu0
よし!みんなデモやろうぜ。
やっぱめんどくさい?
300名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:13 ID:WdvwrYK80
>>289
さすがにそこまで野蛮じゃないだろ。
単に、公安に連れて行かれて二度と帰ってこないだけさ。
301名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:13 ID:JEUqG9gz0
気づいてる人少ないかもしれないけど
排出権買い=温室効果ガスすらも出ない更地にするって意味な
302名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:28 ID:XDZntl/w0
>>275
仮に自主防衛より安いとしても
肝心のアメリカ軍が日本の国益にそって動いて
くれなければドブに金を捨てるようなもの。
303名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:54 ID:BqcebTlx0
>>302
空母派遣を検討中
304名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:54 ID:WA+K1/oh0
早くしろー

もう待ちくたびれたわ
305名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:36:55 ID:elSYsfFO0

日本国旗  3:30〜40
http://www.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY
306名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:37:34 ID:YB12q55Y0
中国経済は日本企業の進出で成長した。
その日本企業を締め出そうってんだから愚かしい。
307名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:37:43 ID:Zo6MDKJA0
共産党独占より民主化したほうが国民にとってもいいだろーと思うけどそう単純でもないの?
国の規模が大きすぎるし民族も多様すぎるし
現行のシステムからの切り替えには途方もない労力が必要で国が持たないってことかな?
一党独裁体制で暴力全開で強引にまとめあげるしかないのかね

つーか、中国が帝国主義の侵略虐殺国家じゃなくなることはないのかなぁ
308名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:37:45 ID:gwtAP7lF0
>>292
本当にそういうことがあれば中国に進出する企業も投資もなくなるな
309名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:37:56 ID:p5dpKBwzP
>>277
映像の途中で私服の公安と思しき数名が現れて
連れて行ったとこまで撮影されてる

世界中のメディアも「彼」の行方を捜したそうだが
今も「名も無き」まま・・・
310百鬼夜行:2010/09/23(木) 04:38:00 ID:WZMrmJT50
天安門事件

北京の米国大使館からの秘密報告には、銃撃などによる大虐殺は長安街大通りと
天安門広場の両方で起こったことがしっかりと述べられている。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/846757/img_846757_40730462_2?1283643887



311名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:38:07 ID:1NehXeKP0
ちなみに天安門に終結した生き残りの学生だった人々は
香港にかなり終結していて今でも当時のことを話し合う集会を行っている
戦車に立ちはだかった人は見つからなかったらしいが
実際にカメラに映っていた人でも生き残ってる人はいるんだよ

>>302
宝くじって買わないと当たらないんだぜw
312名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:38:08 ID:/W1nV8ki0
一日三食サツマイモでいいから鎖国したい…
313名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:38:26 ID:OHTulpy+0
>>302
まぁ、事が起こればある程度は動いてくれるよ。オバマじゃ相当引っ張るだろうがな。
動かないと鳴ると、同盟国のアメリカへの信頼と地位も戦略も崩壊する。
=世界秩序の崩壊でまた大戦突入もある
314名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:38:27 ID:ce1breZh0
>>283
当時の日本がどれだけ中国や朝鮮を金銭的支援してたと思ってるの・・・
そりゃ日本様々だし親日派が多いのは当たり前だよ
今でも貧困層は親日多いよ、逆に裕福な層ほど反日だったりする
それでも文化交流が長いこと続いてる国だから、戦争に発展するほどの反日なんてまだいないけどね
一般的に戦争状態に突入する準備(国民扇動)に2年はかかると言われてるので
今回の件が火種になることは絶対に無いよ
理由としてはイマイチだし、絶対にあと4〜5手は打ってくる
315名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:12 ID:KAPLTodO0
>>292
やれるもんならやってみろって感じ
316名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:27 ID:ZYjS7WIA0
>>1
好きにすればいい

ヤクザ者と関わるとロクなことがない
フランス同様、領事館を閉めて撤退すべし
日本にある中国大使館も閉鎖しろ
317名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:29 ID:VUTXxymH0
恩知らず国家に鉄槌を
318名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:29 ID:1kHMSGz90
東京へミサイルぶち込んでみろよ
シナのくるくるぱーよ
何をいきがってるのだ
遣ってみろよ
319名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:38 ID:35k+0Bjb0
>>289

民族性と中国が歩んできた歴史が原因だろ。

320名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:50 ID:4+R04O980
>>14
普通はな。
普通じゃないんだよ。
321名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:39:58 ID:TlMvlhle0
>>312
お前が日本から出ていったほうが早くね?
322名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:40:24 ID:1NehXeKP0
>>315
韓国はやったけどな。十分にあり得る話。
323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:40:54 ID:XDZntl/w0
>>303
今頃空母派遣を検討しはじめても
日本に対する体裁を整えてるだけにしか見えない。
本気で守る気があれば即中国に圧力をかけるだろ
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:07 ID:oE7o9E3q0
オンボロ兵器とリーマン&バイト将兵しかいない自衛隊みたいなのが中国軍に勝てるのかな……。
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:17 ID:/W1nV8ki0
>>321
日本の風土がなければ生きていけませぬ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:31 ID:1rrSEGEC0
自民党のヘタレ外交を批判してた民主党だからちゃんとやってくれるよね?
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:50 ID:OHTulpy+0
>>323
そもそも日本だって領土問題なんてないって立場なんだから
外野のアメリカが現段階で積極的に動く道理がない。
328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:51 ID:o4r+Mhaf0
>>307
中国国民にとっては経済的には損だと思う(内乱になるから)けど、
民主化をすれば言論の自由や自治などの価値を手に入れることができる。
この二つは比較できないね。
329名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:41:58 ID:NNzaak4w0
>>305
なんで日本国旗振ってるんだ?
330名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:42:35 ID:hfcj9xVf0
>>307
沿岸部と内陸部で地域格差がでかすぎるからな。
331名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:42:36 ID:KOSQ1UA/0
ああ〜困るな〜
粉ミルクの輸出できなくなったら困るな〜
野菜のの輸出できなくなったら困るな〜
医療品の輸出できなくなったら困るな〜
332名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:42:37 ID:RVttk9J30
中国は企業を怒らせたらまた昔の様に極貧国家に戻っちゃうぞ。
韓国以上に外資に頼りっきりなんだから。
333隠蔽:2010/09/23(木) 04:42:52 ID:oWAm2IIN0
温ウザイ!犯罪者を無条件で返せとは、盗人に追い銭状態だな!
334名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:43:06 ID:PEEe/whA0
>>322
本当にやってくれないかな。
気の毒だけどそれで大手が何社か潰れてショックを受ければいいんだよ。
335名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:43:18 ID:6CS/M1Ct0


スポンサーから一言 ・・・ 「 たたかえ 」


336名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:43:30 ID:vjSkvNqp0
東南アジア、日本にはシーレーンの防衛があるんだな
337名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:43:32 ID:f/kUx40B0
>>303
青山ソースとかあほくせーから
338名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:43:50 ID:EesU2bEI0
中国と揉めて被害うけるのって経団連の売国企業でしょ・・・メシウマでしかないんだがwww
339名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:44:05 ID:ZTsZrNJrP
>>277
ttp://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
天安門事件の写真
ttp://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
天安門事件、公開銃殺、法輪功弾圧
ttp://www.youtube.com/watch?v=r7ou2-Kv4UA
纪录片天安門 六四事件
Tiananmen Square protests Part.1of20 with English Subtitle

youtube グロい部分多し。くれぐれも自己責任で閲覧してくれ
中国人も沢山コメントつけとる
340名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:44:09 ID:jZmJYr/KQ
グダグダ言ってねーで早くやれよwwwwwwww
341名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:44:18 ID:ce1breZh0
>>323
それじゃアメリカvs中国の戦争になるでしょうにw
自国が脅かされない限り、同盟国といえども圧力なんてかけない
基本的に戦争になる前は嫌がらせの応酬なのよ、だから空母派遣で十分だよ
空母派遣=演習を理由に領空侵犯するってことだしね
342名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:44:51 ID:XOHKR0770
今や日本が中国に経済制裁を受けるようになってしまったのね…
343名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:00 ID:7m9XqFS90
温「くぁwせdrftgyふじこlp」
管「困りましたねーうーんー冷静になりましょうねーあー円高だなぁーうふふ」

温「くぁwせdrftgyふじこlp怒」
管「いやーやっと人事が決まりましてねーあー中国さんとも会談ないんでーまた勉強会なんかしたりしち」

温「くぁwせdrftgyふじこlp怒泣」
管「嫁さんへのお土産は何がいいっすかねぇー」

温「ゼー…ゼー…」
管「あ、執行猶予付きで強制送還だそうですよーもう来ないでねー」
344名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:02 ID:7fMM0qA+0
管は今から夏休みとれば良かったのに
345名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:08 ID:e4V0S/nw0
内乱やらないかな^^
346名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:22 ID:JzhehMSV0
温だが湖だかうんこだがまんこだがしらねぇが
お・そ・い・ぞ・ま・だ・か
347名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:31 ID:7wL0PWr40
>>1
まずはスパイ工作あやまれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可笑しいだろしな野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:38 ID:1NehXeKP0
>>341
いや寧ろどうしても中国とアメリカは戦わざるを得なくなる
中国の投資家はサウジにも入り込んできてるしな
あとはタイミングの問題だけだ
今回のがそのきっかけにならないとは言えない
349名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:45:39 ID:BqcebTlx0
>>323
微妙な駆け引きだから難しいんだよ
きっちり出来ない政権を選んだのは民主党に投票した人達だけどな
350名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:09 ID:hkESuz4T0
>322
当時の韓国と現在の中国では外資への依存度と国際経済での規模がまるで違う。

中国のGDPでの投資依存度は40%であり、資産凍結なんかやると、怖がってどの国も投資しなくなる。
351名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:11 ID:lD2dX/Ut0
>>292
ガセでもいい。
「本当にそうなるかも知れない」って思う状況だけで嘘が真になる。
強制的措置を取るって言葉はそういうことを引き起こすのに。 ばかだねぇw
352名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:22 ID:t2XkjNan0
一強だと弱い国々に攻め込か無理を押し付ける、二強だと互いに争いあう

しかし三強になると
A国とB国が争えばC国が優位に
A国とC国が争えばB国が優位に
B国とC国が争えばA国が優位になるため三脚のように安定する

三国志も劉備が蜀を建国することによって、それ以前より安定した
同盟でも何でもいいから中国に匹敵する国が多くなれば安定するはずだ、無理も通らなくなる
353名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:22 ID:pGYu9/bs0
保存のきく食料買い込んでおいた方が良いの?なんか怖い
354名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:26 ID:hff+kmzqP
この国、日本は平和ボケしすぎてるし、民主政権のごとく自己中戦争謝罪がいいことと麻痺しきっている。
いかに危険なことか、朝日新聞などメディアが侵略のごとく外国に牛耳られ
NHKまでが反日で問題になっている。
いかに危険かここで断固国内法で裁き内政干渉させず、領土問題で後顧の憂いなくして
いかなければいけない。

戦争になったほうが負けても今後の日本にとっておおきな利益になることは
間違いない。
是非に中国に戦争を仕掛けてもらいたい。
日米安保の有効性も検証できる。

ぜひに戦争になってもらいたい。
負けてもこれほど利益がでる戦争はない。

355名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:30 ID:8mhBvhrx0
温家宝首相の談話は、
「不法拘束中の中国人船長を即時、無条件で釈放することを日本側に求める」であり、
中共の外報部の副報道官、報道官、外報部担当の副首相と格上げし続けた声明を踏襲したものだ。

一般に、言葉は、同じ言葉を繰り返すことで意味合いが変わってゆく。

温家宝首相が、正確な情報を知らされていない裸の王様でないのなら、
法治国家の日本が、「即時」も「無条件」も飲めないことを重々知っているのだし、
その上で、仙谷官房長官が口にした「ハイレベル協議」をも即座に拒否したのだろう。

つまりは、どうぞ日本は日本で「粛々」路線で行ってくれ、と言っているのではないだろうか?

そうではなく、温家宝首相が、亡国のウェーハッハッハと笑うオバサンの親玉でしかないのなら、
それだけのことだ。
356名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:36 ID:N7FnUCdb0
どうせ尖閣はそのうち武力で奇襲してかっさらうつもりなんだから、
船長の釈放(=日本国内法執行の前例)の件はそれほど重要じゃない、
日本側が恫喝に屈せばラッキー儲けもん、くらいの話だったはずだ。

ところがビックリ、日本が引き下がらない。淡々と対抗策を進めていく。
暖簾に腕押しで外交成果は上がらないまま中共の異常性だけが際立つ。

後ろからは阿Qどもが戦争しろとか、沖縄も盗れとか言い出す。
もうゴネ通しても引き下がっても残念な感じになってしまった。

政治も外交も知らない素人を手玉に取ってしゃぶり尽くすつもりが、
気が付けば霞が関とアメリカの掌で踊る羽目に。

いくら民主党でもタダで割譲なんてオプション最初から無いのにね。
それともまだ隠し玉が居るのかな?

次の一手は。
企業へ報復制裁?儲かってる企業はおおかた逃げた後ですが。
レアメタル輸出制限?こうなる事を見越して大量にストック済み。
軍艦の派遣?正面戦争なんかできないし、そもそも勝てないでしょ。
全部自殺手だろ・・・
357名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:46:45 ID:XDZntl/w0
>>327
領土問題が無い=あそこはれっきとした日本領
というのが日本の見解なのに、
そこにいちゃもん付けて恫喝してきたのが今回の件だろ。
元々どちら領土か不明慮な問題より悪質だろ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:18 ID:31bLflgt0
もう誰にも頼るのはよそう
ある意味、のほほん日本人の目が覚めるきっかけになるかもしれんな
359名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:22 ID:ce1breZh0
>>348
米中大戦はこの先も無いよ、それは米ソ大戦が無かったのと同じ理由
これが分からないなら戦争史等を勉強した方がいいね
360名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:23 ID:j94pxls90
今起きて、勢いでソートしたら8割がた【尖閣問題】スレで埋まってるぞ
どうしたんだお前ら
361名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:30 ID:1kHMSGz90
菅もアメリカに行くんだろ
そこで、
ど付き合えよ!
362名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:34 ID:6CS/M1Ct0

スポンサーから一言 ・・・ 「 たたかえ 」



363名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:47:58 ID:kN3GYp0p0
最近の中餓鬼は、おいたが過ぎるな
364名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:07 ID:1NehXeKP0
>>350
親日派の資産を凍結でなく没収までしたのはつい3,4年前だが
日本がやられるのはある種当然と思われている為か
海外の連中は平気だよ
365名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:17 ID:o4r+Mhaf0
今回の件はインドネシアの件とまとめて中国と戦うべきだろ。
中国の帝国主義的拡張路線を世界中にアピールすることからはじめるべき。
366名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:23 ID:f5WVVsCQ0
小泉のイラク派兵のときみたいにサヨク連が発狂してないのが気にかかる。
367名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:26 ID:JB/9WdMg0
日本の正当性が微塵も揺るがないように毅然とした対処を
どこを突っ込まれても中国が赤っ恥をかくように
368名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:26 ID:35k+0Bjb0
シナの経済発展=外資企業の工場誘致による集積型労働
369名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:26 ID:cmSf1St6O
中国領であるらしい沖縄で逮捕された中国人の釈放も求めろよウンコジャーバヨ
370名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:49 ID:9PyJpFwh0
>>292
中国とのJVで現地法人化している所は助からないな。。
371名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:55 ID:XDZntl/w0
>>341
そう、アメ公とシナ両方とも戦争したくないから
日本がダシに使われて今の状況に陥ってると思う。
372名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:03 ID:uepTjdF50
「東京を核で火の海にするぞ!」発言は?

マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

373名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:14 ID:gwtAP7lF0
まあこういう奴だ

「関係悪化は米に責任」、温家宝首相が会見 2010年03月14日
米中関係の悪化の責任は米国の側にあり米国が関係修復に向けた動きを取るべきだと語った
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2709324/5492756
374名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:18 ID:cPVGKvQP0
>>364 それは飽くまでも自国民に対しての話ではないか。
375名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:20 ID:EPWrFnu60
しかし中国ってホント馬鹿だね。
本音では菅政権は落としどころ見つけたくて、どこかで妥協する気満々だったのに
こういう出方されちゃ逆に妥協すらできなくなっちゃった。
376名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:38 ID:BqcebTlx0
>>370
チャイナリスクを言われてるのに行っちゃったんだからしゃあない
377名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:49:58 ID:0ZpHm56U0
温家宝のコメカミの血管ピクピクしてんだろうなw

「尖閣は わが国固有の領土。国内法にのっとり 粛々と対応する」(前原誠司外相)

「尖閣は わが国固有の領土。国内法にのっとり 粛々と対応する」(前原誠司外相)

「尖閣は わが国固有の領土。国内法にのっとり 粛々と対応する」(前原誠司外相)


378名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:50:33 ID:6CS/M1Ct0


スポンサーから一言 ・・・ たたかえ


379名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:50:44 ID:pyqUPjAf0
民主党舐められすぎでワロタ

ここまで言われたら船長吊し首にでもしてやれw
380名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:51:19 ID:ce1breZh0
>>371
まあそんなところだね
中国だって日本みたいな小国なんて見てないしさw
アメリカも中国も表立ってこと構えられないから、間に日本挟んでるだけだね
ある意味キューバみたいな微妙な立場になっちゃったね・・・これから日本は大変だ
381名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:51:28 ID:H/v35Y760
そこまで言って口だけだったら北チョンと同レベルだぞ
さっさとやれよ
多少の痛みは覚悟の上だ
382名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:51:31 ID:PLF2Y8dm0
>>319
でも日本だって戦国までは国内の権力闘争で殺し合いしまくったり
徳川家の独裁が何百年も続いてたりしたけど明治維新出来たじゃん
あ、分かったかも、日本には天皇がいたから出来たんだ
中国は一本筋の通った歴史的な象徴がいないから、永遠に戦国時代ってことなのか
383名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:51:52 ID:QWGZQCb70
ガンガン騒ぎを大きくして島耕作を困らせようぜ。
384名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:52:05 ID:11EJWmUH0
韓国の親日派ってのは韓国人だよな
385名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:52:28 ID:Lx9lZTNx0
メディアは前原や馬渕の強硬姿勢を諭す報道が多かった
ここまでされてメディアは「日本はもっと冷静になならければいけません」だって
それどころか仙石の「ハイクラスの会談が大事」ってのには賞賛の嵐
日本のメディア、マスコミは気持ち悪すぎでしょ
386名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:14 ID:cPVGKvQP0
>>384 そうそう。
対外資産の凍結なんて過激な事は
今時まともな国では、そうそう出来ないよ。

387名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:14 ID:JZVPdl/v0
で、米国はどう出るの
思い遣り予算増額訴える前に仕事をしろよ
388名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:30 ID:OHTulpy+0
前原も別に強硬ってわけじゃないだろ
法に則った、当たり前の適切な処理をしてるに過ぎない
389名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:31 ID:saRdWgm/0
おもえば戦後日本のマスゴミは中国に対しての報道は確かに腰が引けていた

その為中国人そのものは実際に世界の情勢なんかは一般人に限っては殆ど判らないくらいだ

両国の国民の情報の齟齬が現勢に影響を与えているとしたらそれは朝日を元とするマスゴミの所為だ

戦争は国民の間で起こるのだから
390名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:34 ID:j94pxls90
>>375
日本は一応法治国家だからなぁ。コカインやって執行猶予のパリス・ヒルトンを
入国拒否するくらいには。

ところがどっこい、100人以上の人間を殺したテロリストを超法規的に入国させた
前科がこの政権にはあるんだよな。おまけに遊覧飛行と金までくれてやって。

そのどちらの道を行くかだな。

とりあえず、金賢姫に関しては最大の悪はキチガイの鳩山だと思うから、あいつだけは
死んで欲しい。まじで死んで欲しい。
391名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:37 ID:KAPLTodO0
>>385
スポンサー様が中国に行ってんじゃないの?
392名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:40 ID:XDZntl/w0
イスラエルは勝手に核保有、周辺諸国に圧力かけられたら即アメリカ報復。
日本は周辺諸国に圧力かけられてもアメリカ黙殺金だけ要求。

どう考えても日本はカモにされてる
393名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:54:20 ID:35k+0Bjb0
いつもなら、中国に進出してる日本の大手企業に嫌がらせして
経団連経由で政府に圧力かけてメシウマするのが常套手段だけど
悲しいかな、民主党政権は財界にパイプが薄いので財界が騒いでも
対して怯まなかったりする。民主政権はダメダメだけど、この点に
おいては功を奏す?かもしれないな〜
394ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/23(木) 04:54:23 ID:RkviDC6U0


>>1

   ∧∧  どー考えても 政治が動くなら 温家宝が船長を取り返しにくるべきだろw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   



( ^▽^)<なんで日本が行くんだ? 
395名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:54:40 ID:ce1breZh0
>>382
日本という群国家を統べる上で天皇のシステムが重要だったのは確かだね
鎌倉の時に血脈絶やさないで本当に良かったと思うよw
でも神風なんて下らない幻想が現代まで残ってるのは戴けないけど
396名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:54:45 ID:kzd7vpVW0
>>385
メディアの本社に乗り込んでここは俺の土地だって言い張ったら
きっと手厚くもてなしてくれるんだろうw
397名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:55:30 ID:9PyJpFwh0
ノムヒョン時代に親日派認定されて、資産没収されたのは、韓国人の親日派。
主に戦前に、日本に協力的だった人・企業等。。
398ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/09/23(木) 04:55:39 ID:RkviDC6U0

( ^▽^)<わりい 誤爆w
399名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:55:58 ID:OHTulpy+0
>>392
日本は今だに交戦権のない敗戦国だということを忘れずに
400名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:55:59 ID:1NehXeKP0
まあ領海侵犯をし漁船を衝突冴えたにも関わらず
一切非は無いから無条件釈放しろなどと本気で言ってくる国は
なんでもあり得る国だということだ

あり得ないということがあり得ない

>>359
米ソ大戦が無くなったのはソ連が崩壊した為だということを知っておいたほうがいい
核の打ち合いになったらものの数分で戦争が終わるような時期だったんだが
それすら忘れてしまったか?

>>374
日本人と親しくしてたら財産没収なんだぞ?なおタチが悪いと思うが・・・

>>386
在韓日本人も50人程度やられていたと思うが
401名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:56:13 ID:nL2QS1Yk0
「中国が侵略してくるんだってよwww」とか馬鹿にしてた奴らって今どこにいるの
402名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:56:27 ID:vjSkvNqp0
おっと、PAC-3を運ぶ時間だ
それじゃ
403名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:56:27 ID:KAPLTodO0
>>393
というか民主って何処にもパイプ無いよね
404名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:56:37 ID:P4noCuex0
>>1
管内閣には帰化したのが多いだろ。
R4とか、とくにFKのコメントが聞きたいなぁ。
405名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:56:48 ID:idFoeC4IO
テスト
406名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:57:16 ID:e4V0S/nw0
今こそキューバにでも外遊するべきだなw
407名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:57:34 ID:ERfg/W71P
>>299

デモより、大臣クラスを交えて、一般市民と意見交換をネット公開でやってほしい。

特に仙石と、岡崎を呼んで。
408名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:57:59 ID:6CS/M1Ct0

スポンサーから一言 ・・・ 「 たたかえ 」



409名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:57:59 ID:mpHwi+LU0
温さんよく言った
さっさとこいつらヤっちゃってください
僕は重慶に行きます
410名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:58:27 ID:ce1breZh0
>>400
君は何を言ってるんだい?
キューバ危機以降の米ソの動き知らないのかな
ソ連崩壊と米ソ間の緊張は関係ないよ、今はむしろ高まってるし
411名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:58:28 ID:WdvwrYK80
>>403
てか、そもそも下部組織じゃ上に文句は言えんだろ。丁度、アサヒが切られたみたいにさ。
412名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:58:42 ID:NNzaak4w0
アメリカはどう見てるか・・・中国の内情と政策の一端が透けて見えるのはラッキーだと思ってるだろうが、
オバマも保守系から疑心の目を向けられてるからね、意外と強く関与してくるかもな。
413名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:58:45 ID:QWGZQCb70
前原の無駄な頑固さというか頭の固さが今回初めて良い方向に働いたな
414名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:58:47 ID:35k+0Bjb0
>>403

あるよ。労組と民潭。
少ないって?部落解放同盟とか日教組とかマルチとかもありますよw
415名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:59:21 ID:JZVPdl/v0
問題直後、太平洋艦隊の一言はかなり踏み込んだ一言を言ったと思うが
以後、米国の対応には不満を通り越して怒りががこみ上げてくる何故だろう
416名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:59:38 ID:i82kHxdt0
これ本当にやっちゃったら、現行犯逮捕出来るレベルで
WTO違反になるんじゃないの
これを合法的に行うには、国連に経済制裁の決議を促さないといけないしね
やれるもんならやってみろ ってことだね
417名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:59:42 ID:JB/9WdMg0
社会主義国の影響力がアジアで拡大するのはNOだろ
418名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:59:54 ID:IxhS7jCd0
経団連の要望で、小泉以下自民党の総理は見えないところで中国様のケツの穴ペロペロしてたんだな
419名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:09 ID:l+itMp110
>>14

北朝鮮ですら一応選挙してるよな。
中国だって当然選挙くらいしてる。

まあ、俺達みたいな「民主国家」がやってる選挙とは別もんだけどwww
420名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:12 ID:kNyk2wt/0
いろんな意味で中国は限界にきてるのかもな。
421名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:30 ID:1NehXeKP0
>>410
じゃあ俺は君の言ってることと歴史認識が分からない
日本人同士で戦うことも無いので君は君の道を行ってくれ
422名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:33 ID:EPWrFnu60
>>390
別に俺は妥協しろ派じゃないけど、今回の犯行は公務執行妨害。
下手すりゃ罰金で済む可能性だってある罪状。
おそらく法手続上はなんらかの妥協で済ませる方法はあったはず。
だけどそれをする最低限の条件は特に日本側の世論を刺激しないこと。
仙石が冷静にを繰り返してるのもそのため。中国側にこんな出方されちゃ
妥協すらできなくなっちゃった、ってのが“仙石内閣”の本音では
423名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:33 ID:XDZntl/w0
>>399
交戦権のない敗戦国じゃなく
交戦権を放棄するように強要されてる

反日国と同盟国アメリカに。
424名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:01:07 ID:uepTjdF50
【明日の沖縄】日本では報道されていない・シナ(中国)海軍の虐殺

これ見た方がいい
離島防衛のベトナム兵が38ミリ機関砲で虐殺されてます

ttp://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE&NR=1
425名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:01:34 ID:c42joDVS0
これがODAをたかられ続けた結果か。
426名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:01:55 ID:QXlmCo7P0
これで解放したら尖閣諸島を中国領と認めることになるんだが
427名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:02:11 ID:hff+kmzqP
戦争は実戦だけが戦争でない。メディア支配で反戦を世論にしたてあげるのも戦争。

敵国のメディアを掌握し反対運動をさも全体世論のように宣伝させ
協力者を多数つくり、戦争反対の機運をつくり平和第一の党に政権をとらせ
軍隊を弱体化させて、用意周到のうちに一気に侵略をして後世に
反撃させることのないように民族浄化根絶やし、中国人の子を強制的に生ませ
る。

なんだチベットのことじゃないかと言われるけど平和ボケの日本には
9条主義、無抵抗占領主義など闊歩してるからわからんだろう。
中国が強行などは次の最終段階に入ってきているのかもしれない
428名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:02:16 ID:Vc8XBiQH0
>>416
でも常任理事国だぜ?
429名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:02:50 ID:3xb76N4UP
>>1
とりあえず、誰か中国政府の責任者に聞いてみてくれよ。

「おたくの首相が『強制的措置を取る』とか言ってるけど、
 日本に対して宣戦布告したと見なしていいの?」って。
430名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:02:55 ID:Qy4yX6Qe0
でもさ、これもし代表戦で小沢が勝ってたら鳩山が担当することになってたんだよな…?
431名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:03:17 ID:IbRjF5LU0
これって温が土下座して「お願いします。日本様もう許してください」って
言ってるようなもんだろ?
432名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:03:29 ID:MS9Cc+p60
   /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|
   | ミ          彡|
   ヾミ _━   ━ _ 彡
   ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
   | |│__/   ヾ__|  }
.   V   /(______)\   ソ
    |   )   ‖   (   |
    \   く ̄ ̄ ̄>ヽ / < やっほー
     /ゝ   ̄ ̄  . ノ\
    ::::::::| ̄ ̄/ヽ ̄ ̄|::::::::
    :::::::: \ / \ /::::::::
433名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:03:39 ID:Du9KVBFh0
こりゃ、国内向けの発言だろ
どんな報復手段にせよ、実施したら負けってことは
中共政府はよくわかってるよ。
日本のマスゴミは、中共側の尻馬に乗るように報道しているが
完全スルーでいいんだよ、こんなニュース。
434名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:03:51 ID:ce1breZh0
>>425
ODAがあったから経済的な旨みを吸うこともできたんだけどね
もし国交断絶したままだったら、今より酷い状況だったのは確かだよ
435名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:04:12 ID:1NehXeKP0
しかし中国人は全世界に相当数潜んでいるから
国際世論に問うたら東京裁判みたいになる可能性大なんだよな
アメリカなんかにもめちゃチャイニーズ多いだろ
それ分かってこんな無理筋強行し始めてんだろうな
モンゴルにせよチベットにせよ
436名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:04:33 ID:WBr0mNs20
日本じゃこんな国と相互補完関係にあるって
バカ官僚や朝貢ミンスじゃなくて
経済界のエライさんが言っちゃうもんなー
リスク管理のレベルが低すぎる
437名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:04:34 ID:IedsoJIe0
>>433
国連で言った
438名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:04:46 ID:P4noCuex0
>>431
そーいう理解して、ここで許すと、ますますつけあがる。
「もう、かんにんして(涙)」となるまで、キニシナイ。
439名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:04:52 ID:Vc8XBiQH0
無防備都市宣言してる人たちにコメントしてもらうというのはどうだろう?

こういう時だからこそ、そういう人たちの声が大切だと思うんだが。
440名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:04:53 ID:5UPXOIaP0
>>426
日本国の法が適用される範囲ではないと宣言することになるからな。
領土の放棄と見なされるだろう。
441名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:06 ID:OHTulpy+0
>>423
舞台を国連に移そうが、戦勝国(常任理事国)、敗戦国の図式。この体制は昔からかわらん。
戦後の国際舞台で、実際日本何も出来てないだろ。

発展途上国も増えてるが、戦勝国の地位と支配力は揺るがない。
442名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:31 ID:S6vqBKdx0
そして今でもこんな国の屑留学生に税金から毎年300万円のお小遣いですよwww
443名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:34 ID:N7EUXqTa0
略式で形の上でだけ処罰してさっさと開放しちゃうのが
無難なんじゃないかな?難しい判断を迫られるが、
なんとかうまい妥協点を見つけ出して欲しい。中国政府
も口先だけは過激だが行動みてると意外と紳士的で、
本気でけんかしたいわけじゃないようだから、日本側も
どこかで譲歩した方がいい。
444名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:42 ID:HU/BRMWO0
>>437
> 在米華僑らとの会合
445名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:05:54 ID:JB/9WdMg0
本格的左翼政権が誕生した今こそ領土問題に格上げし
数十年後には編入をと目論んでるんだよ
446名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:06:24 ID:mDj8xoHT0
>>437
国連の公式会議とかじゃなく
在米華僑とか学生の集会ででしょ
447名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:06:39 ID:nX9pwZ5w0
中国は何をひとりで盛り上がってるんだw
あまりに拳を高く振り上げすぎると、潰れる面子も大きくなるぞ。
448名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:06:50 ID:OCQEJTOe0

★日本に「強制的措置」取る=尖閣問題で中国首相  ×

★日本に「矯正的措置」取る=尖閣問題で中国首相  〇

一時終結
449名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:07:01 ID:nL2QS1Yk0
>>440
そして尖閣沖に完成した空母を常駐させるわけだ
そのために造ってるようなもんだし
ここでなんとかしないと侵略どんどん進むよー
450名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:07:23 ID:uepTjdF50
>>442
オレの知り合いの中国人も貰ってたよ
奨学金なのに返還義務無いんだよな

そして日本人には奨学金の返済強化策だとさw
451名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:07:29 ID:9PyJpFwh0
本来の戦勝国は中華民国なんだがね。。。まったく米も罪なことしたものさ。
対ソ牽制のためとワいえ。。。
452名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:07:41 ID:IedsoJIe0
>>444
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/09/21/japan.china.fishing.captain/index.html

BBCでもCNNでも出ちゃってるよ
国内向け、とかじゃおさまらない
453名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:07:56 ID:/SPtLOEn0
これだよこれ。
9条お花畑ボケさせて最終的にはこう。

護憲派を代表する進歩的文化人中井多賀宏さん 路上で大学生をメッタ刺し
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50860286.html
454名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:08:06 ID:ZmokpcVW0

一国のトップが踏み込みすぎだよ

アホやなぁ
455名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:08:21 ID:mk4u6x4E0
中国なんか見方より敵の方が多いんだから、どうぞどうぞというより他ない。
首を絞める結果になるのは中国だ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:08:41 ID:JB/9WdMg0
尖閣諸島は日本の法で治められている日本の領土である
さくさくと裁いて確定してやれ
457名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:08:49 ID:j94pxls90
>>422
それは罪状認否の問題じゃないの?

罰金で済む公務執行妨害は、争わない奴相手の場合だけでしょ。
調書とりますねー、ここに押印してくださいって言われて素直にしたがう奴。

この船長は完全に争う気配を見せてるから、これは拘束とけないよ。
仙石なんか若い時には毛沢東語録読んでたくらいのアカだろ。
それがどうにも手を打てないんだから。
458名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:08:58 ID:XBT1VwMLP
>>1

まず日本製粉ミルクの輸入やめることから始めようよw
459名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:09:09 ID:e4V0S/nw0
でどうするんだろなw
半島にでも八つ当たりするといいかもよw
460名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:09:16 ID:1NehXeKP0
最新おもしろニュース 2010-9-23 4:10
抗議の漁船 航行阻まれ断念

沖縄県の尖閣諸島の日本の領海で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、中国人の船長が逮捕された事件をめぐって、尖閣諸島の領有権を主張する香港の民間団体の漁船が、22日、日本側に抗議するとして
香港から尖閣諸島に向けて出港しましたが、
まもなく当局に航行を阻まれ、断念しました。
461名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:09:58 ID:F8eIqvMi0
この話題
聖教新聞では一切報じられていない
462名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:08 ID:JOw+56Ye0
あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ
463名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:13 ID:suil6yBi0
丸太の実験再会しようか?
464名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:15 ID:E18WKeaP0
政権交代直後大挙して中国へ土下座外交した民主党
しょっぱなから相手のケツを舐めるような売国政党
巡視艇でも沈められたら土下座謝罪と賠償金払いそう
465名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:29 ID:vcZq9f0e0
食い物だけ作ってれば将来一番力のある国家になったのに
なまじ経済や軍事に力を入れて他国の干渉を招き
結局四面楚歌になる方向にいってるな
466名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:40 ID:pgX8yIua0
こいよべネット
467名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:10:57 ID:/SPtLOEn0
>>461

ワロスw平常運転だなw
468名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:11:03 ID:xNSNEoB20
引き時を間違ったな支那www
469名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:11:07 ID:XDZntl/w0
>>441
先の大戦で負けたからといって
いつまでも戦勝国側の言いなりになる法なんてないだろ
どこかで無法な要求は叩き返さなきゃ永遠に奴隷になる
470名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:11:27 ID:P4noCuex0
>>458
中国行きだけ、輸出税新設でどうだ?

471名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:11:31 ID:mk4u6x4E0
>>461
学会は豊饒な中国民信者獲得という欲目があるから、あからさまに親中。
472名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:12:50 ID:5cgjLfnX0
これはもう戦争しか無さそうだな。
男は全員、徴兵しろ。
473名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:13:04 ID:ce1breZh0
>>465
農業に関しては砂漠化が進んでる国だからどうだろw
どちらにせよ軍備増強は悪い選択じゃないよ、ただちょっとやりすぎだけどね
旧ソみたいにGDP下がっても増強し続けないといけなくなったら終わるね
474名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:13:18 ID:Mp6A4iX50
ここまで中国が強硬なのは
バブル崩壊が始まったんじゃないか?
そこでODAやら技術供与、貿易減少させて
バブル崩壊は日本のせいだって
全部おっ被せる為なんじゃ?

内部の民族問題、思想問題程度じゃ
ここまでやってこないと思うんだよな
475名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:13:18 ID:mDj8xoHT0
南沙諸島の問題やダライラマも加えてどうにもならなくしようぜ
476名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:13:39 ID:e4V0S/nw0
ま、現地の日本人が逮捕されるかもしれんが
拉致おkのミンス相手に通用するかなw
自民より強敵だぞw
477名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:13:46 ID:OCQEJTOe0

Made in China が問題じゃない 資本が大事、ユニクロは日本企業

シナ国の資本をボイコットすればいいだけ

宝健日用品有限公司 は逆にやってるけどね
478名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:14:26 ID:1NehXeKP0
尖閣諸島漁船衝突事件 仙谷官房長官、ハイレベル協議呼びかけも中国外務省は事実上拒否
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184918.html

これの中国人観光客はひどすぎるw
479名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:14:58 ID:3b3OQkDu0
>>452
左どうみてもキカイダーだよな
480名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:15:13 ID:I73huFdz0
みんな強力してくれ
「北斗の拳でみる各国の性格と戦略の分析」
日本:シュウ・トキ・ジュウザ・フドウ・バット・アイン
韓国:ザコ・コウケツ
中国:ボルゲ・ジャギ
米国:ユダ・ハート・サウザー・ラオウ・カイオウ
481名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:15:19 ID:ce1breZh0
>>469
国際連合や国際連盟というのは昔からそういうものだよ
強国が既得権益守る為に出来た機構であって、それ以外の国なんて全くみてない
だからか今国連決議を本気で重く見る国事態減って来てるでしょ?実際意味無いしね
あれは表立った理由を作るためだけにある1つの装置だよ
482名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:15:39 ID:mk4u6x4E0
>>441
変わるし、実際変わっているだろう?
原始時代から代り映えのしない国なんてあるのか?

>発展途上国も増えてるが、戦勝国の地位と支配力は揺るがない。
理由がない。

トータルとしてあんたの願望を語っているだけとしか評価しようがない。
483名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:16:13 ID:uepTjdF50
中国進出の大企業役員は全員クビだ
リスクコントロールが全く出来てない、経営者の資格無し
484名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:16:28 ID:j94pxls90
>>475
対中国包囲網って現実味あるよ。
すべての国境で領土問題やらかしてるのが中国だからな。

DQN国家に身の程をわきまえさせる時期かもしれん。
東トルキスタン、チベット、内蒙古、ロシア、フィリピン、ヴェトナム、台湾、マレーシア、そして日本。
大同団結すべきだ。
485名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:17:00 ID:XBT1VwMLP
>>474

バブルの崩壊なんて少なくとも5年前には始まってるよ。
だけどあんな国だから借金を強引に帳簿から消したり、経済成長を粉飾したり、為替を操作したりとありとあらゆる手段を使って誤魔化してここまで来た。

でも、そんなことをすると実態はとんでもなく悪化するからもうそろそろ制御不能の状態になってるんだろ。
そういうことは中共の首脳であればあるほどよくわかっているから打つ手がほとんどなくなってんだよ。
今、日本に対して弱みをみせたら直ちに自分の生命が危なくなるレベルと思うぜ。
486名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:17:12 ID:XsfbCUWI0

                       ,,,,,,,.-‐‐‐---,,,,,
                     /::::::::::::::::::::::::::::; :;::"'
                    /:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
                    /::::::::ノ""'''''‐-‐'''"    ヽ:::::|
       ,..、..、          |::::::::|           .|:ミ|
 ____l_.l !-、___    .|:::::::::|    ,,,,,    ,,,,,. |:ミ|
 |       ∪ ̄    |     |彡:/  -'''"""''  ''"""'' .|/
 |               |     /⌒|   -=・=‐, /=・=- |
 | ジャスコは国家なり. |     | (    "''''"  | "''''" |
 |               |     .ヽ,,        ヽ   ./
 | 今こそ中華秩序が |.      |        ^ ^   .|
 |               |,       | ヽ    ` ー'´   /
 |   守られるべき.   ト、     人  ヽ .,,,_____,.)
 |             r、.| ヽ、   ,r ヽ、    _ ,/入 、
 | 重要な時なのです ヽ、ヽ、 `ー''', | ヽ  ̄////  \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l   | \`'/  /     ヽ
 |             に、  ヽ_l l  l /\/イ'.      l
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~ヽ  〉、 i   |)::::/\/"      l
                 ゞ/  \   |:::::ヽ7       /l
                  くo   \ l::::::/      / !
487名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:17:32 ID:tH9r0eaZ0
援助を受けている国家が強制的措置!アホかw
488名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:17:50 ID:PEEe/whA0
>>478
あーあ、赤い仙石の手も振り払ったかw
これでもう落としどころなくなったな。
489名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:18:08 ID:pG0TRXq50
>>475
ダライラマも既に加わってる

【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100923/plc1009230047000-n1.htm
490名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:18:15 ID:OHTulpy+0
>>469
現代日本はそれを甘んじて受け入れてる。
日本人は良く働くと言われてたろ。奴らが遊んで暮らすために奴隷国が必死こいて働いてんだよ。気づいてないだけで。

休日の多いアメリカ人が借金してでかい家建てて大型TVやら家電を揃え、SUV乗り回してる裏では
その借金(ツケ)は誰が払ってるかと言えば、日本を含めた奴隷国が必死こいて働いた膨大な金(or税金)が使われることになる。
欧米はそういう仕組みを作るのが本当に上手い
491名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:18:38 ID:JOZspMlRP
シナ人涙目だな。
人民元は日米EUに加えてシンガポールも切上げ派に回った。
シーレーン防衛でアメリカはASEANも日本も支持してる。
492名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:18:58 ID:elSYsfFO0

抑圧されている奴隷階級の農民工200万人前後を解放(暴動支援)があれば

一週間たらずで沿岸部経済地域は機能しなくなるらしいね

シナへの投資はリスクが高いんだ 
493名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:19:14 ID:sucPPTo70

中国も、まさか日本がここまで粘るとは思っていなかっただろうな

それにしても、船員や船を、早々と返還した仙石さんは役に立たんな

ここで、中国に土下座したら、民主はヘタレの、そしりを免れないだろう



まあ 今回の事件はアメリカが仕組んだ話しだろうが・・・・・

自国の防衛を外注するからこんな事になるんだ
トチ狂った9条信者は、どんなコメントを出すのか???
494名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:19:24 ID:wM9NgOS8P
>>478
「もう日本には来ないよ」 ありがとうございます
495名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:19:30 ID:gHykB+LA0
>>477
中国政府は中国製ユニクロパンツ輸出を止めるという強硬手段にでたりするかもな
日本人をフルチンにしてやるアル!とか言ってさw
496名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:19:32 ID:pVysZvth0
日本vs支那で祭りかぁw
支那に恨み持ってる国は攻め時だぞ〜w

で、強制的措置はまだかね?
国交断絶からお願いしたいわ、支那人の帰国命令もな
497名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:19:57 ID:uepTjdF50
>>481
国際連合なんて造語で呼んでるのは世界で日本だけだからなw

正式名 = 連合国(戦勝国連合)
日本とドイツを押さえつけ、WW2戦勝国の利権を守る為の組織に過ぎない

日本のマスゴミが嘘のお花畑思想で日本人を騙してきた
498名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:20:00 ID:p5dpKBwzP
>>437
と思わせて中国人の内輪の会合での発言だろ
499名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:20:36 ID:ElQOKG+K0
上海万博が終われば中国バブルも崩壊か
500名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:20:39 ID:FNvk0BOD0
「尖閣諸島に領土問題は存在しない」
「法の支配に基づき、国内法で粛々と対応する」
「内政干渉、お断り」
との建前を淡々と貫き通しま〜す・・・と、国際的にマスコミを使って宣言しちゃう。
国連の最中だから丁度よい。
ついでに、「日中関係を損なう行動に出るなら、その責任は全て中国側にある」とも
宣言しちゃう。

で、船長は、いろんな罪の併合罪で重い実刑にして刑務所へ直行(決して強制送還など
してはいけない)。
あと、巡視船の破損部分を損害賠償請求。せっかくだから、懲罰的損害賠償請求で、
三倍賠償請求してみるとか?
501名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:20:41 ID:ce1breZh0
>>484
そういう理由で経済レベルを50年前に戻したいのが、アメリカとヨーロッパだね
ロシアがどちらに付くかで中国の未来が決まるかもね
ソ連崩壊前のヨーロッパ包囲網は見事だったよw
でもアジアはそう上手く行かないように思えるけどね、中東諸国があるし
502名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:20:42 ID:EKkbSrUN0
これをうまく乗り切れたら菅永久内閣になるな
503名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:21:01 ID:XDZntl/w0
>>481
だからたった数十年百年の世界情勢がそうだからといって
戦勝国の無法な要求に今後も永久に従ういわれは無い。
世界の歴史上勝ち続けの国なんて一つも無い
504名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:21:13 ID:qJqVD8F20
ついに中国の本質が出た。
今後中国とは大きなリスクがあると、この中国の対応が基準で考えるだろう。
日本人すべてが理解した意味は大きい。
中国は政府関係者だけで国を動かしているが、日本は国民全員で事実を
理解しリスクを判断する事ができる。
中国国民は政府関係者しか判断を許されてない。
このあたりに優位と危険性がある。


505名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:21:17 ID:qDYOocIZ0
どうするんですか?尖閣で軍事攻撃を開始するんですか?
国際社会が黙っていませんよ。特に、中国は身勝手な領海の主張ですから。
506名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:21:42 ID:Gu/MakKA0
>>292 中国のカントリーリスクが跳ね上がるわw
507名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:21:42 ID:XBT1VwMLP
>>493

民主党が政権に就いて以来あれだけ中国に屁タレサイン出してりゃ中国も勘違いするさw

中国がわかってないのは日本が法治国家だってことだ。
いくら権力者でも法に逆らうことはできない。
自分らが人治国家だからそのへんがどうしても理解できねえんだろうね。
508名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:22:17 ID:GRhw7Dfe0
まて、裏の裏の裏を読め。

どーかんがえてもあんなところで漁船が上の意思がなくて
ぶつかってきたわけはないだろ?
有利なように見えて最後の最後にポーカー、オセロの大逆転が待ってるかもしれんぞ。

普通に考えて権謀で外国舐めたらアカン。それに関しては日本が最下位。
509名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:23:33 ID:1V2sFltv0
尖閣はまあ千歩万歩譲って領土主張するのはわかるとして南沙諸島に関しては基地外としか思えないからなw
510名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:02 ID:XBT1VwMLP
>>508
余裕がある方はぎゃんぎゃん喚かねえもんだよ。

一国の首相がこんなに喚くってことは余裕なんて全くない証拠だわな。
511名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:03 ID:OCQEJTOe0

 沿岸部の私腹を肥やしてる共産党幹部経営一族の高級住宅街に

 農民工が突入! 奪取! これこそ、共産党革命でしょうが!

 ほとんどが共産党コネクションの資本形態 ゴミ国家♪ 
512名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:13 ID:M6y82nDQ0
中国が攻めてくるらしいよ〜。
世界人権アムネスティさん、助けて〜(棒)

アグネスさん、自称ユネスコ大使でしょ?
なんとかして〜、あなたの国の軍隊が
日本の子供達を殺そうとしてますよ〜(笑)
513名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:28 ID:p5dpKBwzP
>>452
国連で言ったとか
いくらなんでも情弱過ぎるぞ・・・

これは、非公式発言の最たるものだよ


514十二代目村上水軍:2010/09/23(木) 05:24:38 ID:Xmi3gCYC0
温下方って、純粋の漢族の顔ではないな、どうせ、食う物欲しさに八路軍に
紛れ込んだ、ナンタラ族の子孫かなw
515名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:48 ID:mk4u6x4E0
>>508
わざとぶつかってきたのは確かに思えるなw
中国としてはごりおしで、強奪できると思ったんだろうよ。
だから、ファビョンしている。
516名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:51 ID:42zsIuUJ0
通州事件を忘れるな!
通州事件を忘れるな!
通州事件を忘れるな!
517名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:24:52 ID:Gu/MakKA0
>>352 日本はインドを育てるべき
仏教の縁で、親和性は強い。

ロシアは信用ならないしその他の国は弱小だから、インド一択
518名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:25:26 ID:nj65OZqK0
やれるもんならやってみろ 小中国
519名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:25:30 ID:qDYOocIZ0
北朝鮮は韓国との争いで、強硬な措置を取るみたいなことを言っておきながら
何もやり返さないじゃんw 中国も同じ。本当にやったら一方的過ぎて
国際社会から孤立するって気づいてないんだろう。アフリカは即刻
中国の支援を打ち切るべき。レアメタルを根こそぎ持っていかれるぞ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:25:32 ID:EOiTuOHg0
>1992年にフランスが台湾への戦闘機売却を決めたことに対し、
>フランスの在広州総領事館を閉鎖させ、中国の地下鉄建設プロジェクトなどから仏企業を排除したケースがある。

いっその事、日本の全ての企業を排除する!ってな強行に出て、この機会に日本企業が
『・・・ストライキとかまた頻発しだすだろしインド辺りに移行すっぺ。』と企業大移動する事を望む。
521名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:25:38 ID:OHTulpy+0
>>497
間違いなく世界政府(国際的な司法組織)みたいな印象を植え付けてきたね。教育の現場でそういう風潮で教育してきてる。
まあ敗戦国なんだから仕方ない部分が大きかった。

未だに国連信奉が根強い。
522名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:25:49 ID:j94pxls90
>>507
まさにそのとおり。日本は法治国家であり、中国は人治国家である。
ここが最大の違いだね。
523名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:25:59 ID:ce1breZh0
>>503
でもね、国同士の話し合いに平等なんて無いんだよ?
言うこと聞かないなら直接/間接侵略して言うこと聞かせるしかないの
世界を平等に裁く裁判所なんて無いし、警察なんてものも無いんだよ
だから経済力を付けて軍備増強して領土を増やし戦勝国になるしかない
524統合失調症:2010/09/23(木) 05:26:03 ID:bfqlrSJ10
中国からミサイルが飛んできている件について
全部防空でイージスとPAC3でかわし続けているが・・

もう中国VSアメリカ戦略防空チーム+日本自衛隊の戦時なんです。
525名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:26:13 ID:1NehXeKP0
中国在住者 人気ブログ
http://worldlive.jp/blog/?mycmd=blog_rank_cnt&cntcode=202

この辺の人たちは大丈夫だろうか。
526名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:04 ID:tH9r0eaZ0
日本企業は中国を信用していません。レアアースに変わる物を
準備中!
527名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:05 ID:PEEe/whA0
>>513
非公式発言とか言っても、
もう世界に報道されてるから手遅れ。>>452
528名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:15 ID:sqFOLddX0
このアホたたきころしてしまえ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:34 ID:Xe+tVg9vP
さっさとミサイル撃てよ腰抜け
530名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:35 ID:BttfvytC0
中国に進出した企業は、ライン破壊するか、調整を滅茶苦茶にしてから
帰ってこいよな。

間違っても、ライン放棄してくるなよ。

もっとも、チャンコロではライン維持できないか
531名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:46 ID:/n45YPz8Q
中国は、日本の伝家の宝刀「遺憾の意」を恐れている。
532名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:27:59 ID:RzlrNsI30
強制的措置はまだかね? いつやるの?ん? 早くぅ〜

って、向こうの掲示板とかに書けないもんかな
533名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:28:12 ID:OHTulpy+0
>>503
まあどっかで歯車は外れるんだろうな
だがそのインパクトに戦争があるのかないのか

歴史的転換点では大戦争になる場面が多いと思うが・・。
ドンパチはさすがに地球がもたんだろうから、この先の新しい戦争ってどんなものになるんだろうね。
534名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:28:41 ID:XBT1VwMLP
>>525
さあね。
いざってときは命を失う覚悟で行ってるんだろうからいいんじゃねえの?
535名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:28:46 ID:XDZntl/w0
>>523
だから日本を勝つ様にしようって言ってるの俺は
何故おまえは日本は永久敗戦国と決め付けるのか理解できない。
536名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:28:48 ID:kjNW8dps0
ねぇねぇ、引くに引けず報復してるけど
い、今どんな気持ち?
        ∩___∩                    ∩___∩
    ♪   | ノ u   u ヽハッ            ハッ   / u    u 丶|
        / # ●    ●)  ハッ  /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハッ  ●    ● #丶     今、どどどんな気持ち?
       |   u ( _●_) ミ    i ノ       `ヽ'   ミ (_●_ )  u  |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    /  >   ● |     ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\   彡,  ミ (__,▼_)彡ミ    / ヽノ     ___/
       / 胡錦濤  /ヽ < / 、   |∪|   )    〉 /\温家宝丶
      /      /    ̄ /      ヽノ //     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪   ヽ|  日本  / えーっ         \   丶
     (_ ⌒丶...        |       / クマったなー     /⌒_)
      | /ヽ }.         ヽ /  /                } ヘ /
        し  )).          / /ヽ"                J´((
          ソ  トントン    (´_ /ヾ_)                  ソ  トントン
537名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:29:00 ID:p5dpKBwzP
>>527
そうゆう問題じゃない
538名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:29:05 ID:uepTjdF50
汚沢は何やってるアルか!
中国日本自治区のトップにする約束してたのに、選挙負けやがって
        
(  `ハ´) 日本侵攻の予定狂ったアル
       今更計画変更出来ないアルよ
539名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:29:22 ID:pVysZvth0
国交断絶
日本にいる支那人の帰国命令(もちろん強制でw)

くらいはやって貰わないとねw 
「強制的措置取る」したんだからさ、最後に開戦っと
540名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:29:47 ID:0tvrJAII0
>>530
こっちが壊さなくても連中なら略奪した後で徹底的に破壊するんじゃね?w
541名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:30:19 ID:ce1breZh0
>>533
当分は代理戦争ばかりじゃないかな?
流石にWW1〜2で当事国同士の戦争がどれだけ無益かを思い知ったと思うし
上にも書いたけど、今は包囲網と間接侵略で大国だろうが潰せるしね
542名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:30:35 ID:Z6FJcpix0
>>1
WTOとかIAEAから脱退するの?
国連からも北朝鮮と一緒に脱退するか日本以上の分担金はらうべきだな。
543シオジ:2010/09/23(木) 05:30:35 ID:jNv+c9YH0
4000年も歴史あるのに幼稚な国やな中国。 中国人見てるか? 魚釣島の歴史的
背景をしっかり調べてみてな! それで議論するなら あんたらも、大人
騒げば、騒ぐだけ、みっともない国「中国」になるぜ! 世界は、「ああ、また
中国が騒いでいるか、漁師一人の為に! 相変わらずガキだな中国、俺たちは、
まともに相手にするのは避けようぜ !日本はおとなりでご愁傷様!」っていってる
ぜ!・・・・お子ちゃま中国、これからもがんばれよ!
544名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:30:46 ID:lD2dX/Ut0
>>540
馬鹿すぐるwww
545名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:30:49 ID:BsMZ6/9k0
どうせ最後は罰金払わせて身柄を解くんだろ?
だったら5億くらいふんだくってやれよ。
546名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:31:04 ID:0/7IO8Za0

日本政府は今こそ尖閣諸島に日本の子供たちをキャンプしに無料で招待してあげるべき
ただし、希望者のみ(政府上層部のご子息を優先的に)

子供を盾にする訳じゃない
純粋にキャンプを楽しむんだ それくらいやるべき 国を守るとはそーいうことでしょ
547名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:31:16 ID:qDYOocIZ0
>>535
日本は負けたのは事実だし、これから戦争してどこかの国に勝つ見込みがあるのか?
それは憲法第9条を放棄することにもなるし、国際的にも日本の立場を悪くするだけ。
それを知ってのことか?ちょっと日本の存在に対する自覚がないと思われるぞ。
548名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:31:37 ID:1noly1lf0
豚がまるまる太っておいしそう

欧米・ロシア:植民地再見

中共:反日だあ、反日だあw←馬鹿の一つ覚え
549名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:31:49 ID:4qWB7msv0
中国大使として沙綾を民間登用すれば、八方丸く収まるんじゃね
550名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:32:09 ID:OY1PNozF0
↓ダライラマから尊いお言葉を
551名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:32:12 ID:OCQEJTOe0
中国の株を買ったら 負け 
コピーブランド・化学物質混入など不正因子が忌み嫌われて信頼がない 

インドの方がいい
552名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:33:07 ID:BsMZ6/9k0
>>547
出たな、日本の最終兵器憲法第9条!

553名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:33:19 ID:u+/AppFeP
アメリカが自由に動ける状態で
日本に手出しする訳無いじゃん
554名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:33:33 ID:BttfvytC0
昔から、中国人んは関わるなって、あれ程言ったのに

このザマである。
555名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:33:41 ID:1NehXeKP0
インドはイギリスのものになっちゃってるから
仲良くするんならイギリスとなんだけど
イギリスと中国はがっつり手組んでるからな・・・・
556名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:33:43 ID:ce1breZh0
>>535
まずはどこに進行して領土とするの?
その際、補給線の確保は大丈夫かい?
軍事的に考えるとね、日本は攻めに出るには弱い国なんだよ
何故かというと圧倒的に資源・食料が足りないからね
日本の平地面積がどれくらいか調べてごらんよ、涙出てくると思うよw
557名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:33:49 ID:RzlrNsI30
さあやwwww

11歳のオッパイ見て沈静化したんだっけw?
558名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:35:36 ID:XcgRek/QP
今回の問題はすでに中国の政治判断のミス・失策という形で終わってるんだよ
ASEANからの要請もあって米国は対中政策を転換させた
東・南シナ海における中国の横暴に周辺国は米国と共に対応する
559名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:35:54 ID:p5dpKBwzP
>>527
中国側は、これだけ大騒ぎしてる癖に
日本に公式には何も言ってきてない

これ日本が先に反応したら
「荒しに釣られた」ってだけになるよ

それが狙いなんだろうけどな中国側の
560名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:36:49 ID:LZVeE4V20
(AA省略
日本への強制的措置は取る・・・・・・
が、まだその時と場所、何をするかを指定してはいない
どうか 諸君らもその事を思い出していただきたい
561名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:36:59 ID:cFuKw1ArP
勿論ミルクの輸入禁止ですよね首相ww
あとODAいらんよね?ww

あー日本としては助かるわあwwwwww
562名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:37:03 ID:FNvk0BOD0
少数民族を支援して独立運動奨励 → 内戦誘発 → 中共自然消滅
563名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:37:03 ID:XDZntl/w0
>>547
歴史上日本が負けたのは白村江と先の大戦二度だけだが
シナに対してはそれ以上に勝ってる歴史があるわけだが。
先の大戦だけで中国アメリカの永久奴隷に甘んじてろとか
本気で思ってんのか?9条信者は真性の反日自虐思想家か?
564名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:37:59 ID:PEEe/whA0
>>537
非公式の場での発言だからなかったことにできると思ってるのか。
中国で騒いでる連中は許してくれないと思うけどな。
565統合失調症:2010/09/23(木) 05:38:02 ID:bfqlrSJ10
日本に中国がミサイルを撃った事実を国会議員は知るべき

鳩山の弱腰では国民の生命と財産は守れ無いっと言う事実

国土も海洋も国家の財産ですよ
566名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:38:22 ID:H/v35Y760
報復って上海万博のアニソンフェスティバル中止のことじゃないだろうなオイw
567名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:38:27 ID:elSYsfFO0
愚民教育と情報不足で、集団で恫喝・暴行する癖が抜けない
チベットじゃ民間人に扮した警官・軍人が暴動演技
毎日、誘拐が放置 奴隷工場が増産されている
共産党関係者、警察幹部親族は 脱税・強姦天国 無罪が通る
568名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:38:27 ID:1NehXeKP0
>>561
つうか相変わらず安いからって中国製品食ってる日本の消費者のほうが反対すんじゃね?
569名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:38:42 ID:mk4u6x4E0
>>547
憲法九条は都合が悪ければ改正すればいいだけだし、
いざとなれば超法規的措置という裏技がある。

日本から戦争を仕掛ける理由はないのは確かだな。
しかけられるのを待てばよい。

仕掛けられるまでまっての戦争の勝ち負けでいうなら日本の勝ちだろ。
570名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:38:48 ID:OHTulpy+0
>>553
攻めは弱いが、中国にとってはほんと邪魔なんだよな〜日本列島ってw

中国側から太平洋に出る線考えると、本当に邪魔で邪魔で仕方ないと思うよ。
571名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:38:57 ID:TWq1tS9x0
あーこれで某企業の総経理さんもお終いかな
中国の飲み屋のねえちゃんにチンコ弄られることも無くなりそうだな
ざまあああwww
572名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:15 ID:x+0v/O2f0
一丁やるか…
573名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:18 ID:nKoZRh6K0
報知プレイ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:24 ID:ce1breZh0
>>547
9条破棄と侵攻は直接関係ないでしょw
自分は穏健派だけど9条は破棄していいと思うよ
あれは本当に意味が無いし、自衛隊の兵士がかわいそうだよ
人間の壁やりたいなら民間人連れてった方がいい

>>563
あのね・・・先の大戦の大負けはどうしようもないよ
日本が何故弱いのかあれで分からなかったら、戦争を語るべきじゃない
せめて侵攻計画(ライン)と補給線くらいは書いてごらん?
君の妄想を皆が評価してくれるさ
575名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:25 ID:EiY9JjQu0
放置でいい。
そのうち勝手にぼろを出す。
576名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:47 ID:0waOKa2c0
>>515
違うなぁ〜。欧米人その疑似の中国人の上層部は、意味の無いことはやらん。
何か意味がある。激高したりしても意味がある。何かの演出。
それは最後の最後の最後に利を得るための詰め。

日本の感覚で考えてはダメ。
577名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:48 ID:tH9r0eaZ0
これは友愛外交の成果だ。仲間の国家と思って尖閣に来たみたいだ。
民主党は国内の法律で裁けよ!
578名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:39:57 ID:KAPLTodO0
>>568
その層は、商品の裏面さえ見ないだろw
579名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:40:06 ID:p5dpKBwzP
>>564
だから勇ましいこと「非公式で」
言ってるんでしょ

580名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:40:08 ID:lD2dX/Ut0
将軍様のおかげで薄っぺらい脅迫には慣れっこだからなw
スルーは得意科目なのに、わかってないなーON家宝ちゃん
581名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:40:21 ID:pVysZvth0
9条の会って中身は朝鮮人の会じゃん、あれw
582無党派さん:2010/09/23(木) 05:40:43 ID:mySO6q790
小沢さんだったら、こんな馬鹿な凶行措置はとらない。

今頃は、中国に行って、温さんと握手してるだろうな。
583名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:41:36 ID:pyqUPjAf0
船長&在日中国人も吊し首でいいんじゃね?w
584名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:41:40 ID:XsfbCUWI0
>>26
ググル先生翻訳

 釣魚島は、何かを選択する船長も怒ってインストールされて逮捕された!
 それは清朝中国では、軍国主義のほぼ回復?
 私の意見で、しかしです:ヒキガエルが食べたい - 日本を疾走!

ヒキガエルは食わん方が良いと思う
まあ、何でもt…
もとい、食に拘る中国人だから、毒ギョウザもアリなんだろうけど


あ、それと、疾走はしても失踪はしないでね
入管も、人手不足で困ってるんだからw
585名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:41:45 ID:OCQEJTOe0


民間人は通常逮捕(令状による)ができないが
現行犯逮捕はできる 外人の旅券確認はどんどんしてみてくれ
不携帯なら110当番 

586名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:42:16 ID:mk4u6x4E0
>>582
そしてどうぞどうぞ。尖閣諸島でもなんでも、持っていってください。とやるでしょうな。
587名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:42:25 ID:1NehXeKP0
>>582
日本の方から謝って釈放して賠償金まで払えば誰だって握手できる状況だが
小沢さんはどんな方法とるの?
588名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:42:45 ID:FNvk0BOD0
>>582
主権国家なのに、握手なんてないから。いくら小沢でも・・・。
589名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:42:58 ID:CVC51nVw0
小沢だったら中国にはいいかもしれないが、日本にとって最悪の手を打つだろ。
あの売国奴小沢はw
590名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:43:25 ID:pVysZvth0
そういや日本の粉ミルク輸入解禁したそうじゃない、支那w
また「日本の粉ミルクに毒が入っていた!」で騒ぐんだろ、手口が朝鮮人と同じはどうかと思うよw
591名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:43:40 ID:wfnGdjWN0
お前ら勇ましいことばかり言ってるが実際尖閣を中国軍に占拠されたら遺憾の意くらいしか手が無いぞ
最高指揮官が菅だし、自衛隊だって専守防衛用の武器しか持ってないからじり貧は間違いない
592名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:44:39 ID:XDZntl/w0
>>574
一度の負け戦の作戦のまずいからといって、日本の全歴史の価値や
これからの方針は関係ないから。
戦前の参謀本部の作戦がまずいから、
今なにやられてもしょうがないってどういう理屈か理解不能だ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:44:55 ID:pyqUPjAf0
日本も対抗して中国人一掃キャンペーンとかやるといいと思うよ。

やつらにも痛い目にあわせてやれ。
594名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:45:19 ID:1NehXeKP0
>>591
俺はこれで戦争になるんなら志願してもいいな
他の国が戦争をするんなら国籍を変えて志願してもいい
さすがにここまで舐められては俺の人間としてのプライドが許されない
595名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:45:26 ID:x+0v/O2f0
やったら勝てる
596名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:14 ID:0tvrJAII0
>>576
あわよくば尖閣を領土問題にって当初は考えてたんじゃないかな
ただ、民衆の反日意識が想像以上で中共は焦ってる感じがするんだけど
人民解放軍はどんな動きしてんだろうね、案外焚きつけてるのは軍部だったりしてね
597名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:26 ID:ce1breZh0
>>592
君の意見を聞いてるんだよ、早く書いてごらん
少なくとも君はここにいる大勢や自分と違い日本が戦勝国になれると思ってるんだし
はっきりいって内外問わずどんな軍事評論家に聞いても答えは一緒
日本はこの先イギリスのような戦勝国にはなれないよ
598名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:33 ID:lr6hdwpGO
>>586
人間は既にくれてやってるしね、北にだけど
599名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:45 ID:lD2dX/Ut0
金払って握手とか、どこのAKB48なんだぜ?
600名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:47 ID:XBT1VwMLP
>>591
こんなに騒いで日本を警戒させといてどうやって尖閣諸島を占領するんだ?
601名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:52 ID:fx/3KBLh0
>>591
そうなれば新しい武器を買ういい口実になるじゃないか。

ODA廃止と円高でいい武器が買えますよ。
602名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:46:53 ID:e7NA+y7Q0
ほんとーに必死なんですね(棒)
603名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:47:07 ID:OHTulpy+0
>>592
考え無しに感情論だけで無責任に戦って、
また負けて後の世代にまたツケを払えと。

戦略を立てなきゃ意味がないだろ
604名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:47:34 ID:EiY9JjQu0
今こそ学術探検隊を送り込んで琉球大学探検隊が発見した尖閣ニシキヘビを再確認すべき。
明らかに新種なのになぜか放置状態。

「無人島探訪記(8)大じや生捕」 高良鐵夫
南琉タイムス(10回連載)1950年4月25日〜5月22日
「尖閣研究」 無人島探訪記5
http://pinacles.zouri.jp/bunken/tanbouki4.htm

(前略)
青臭い蛇の臭気が鼻をつく。後を振り向いてびつくり二三歩飛び下る。今通つて来たばか
りのリユウキユウガキの根元に二匹の蛇が鎌首をあげてこつちをにらみつけている。
 運が良かつたと胸をなで下しながら後へ廻りあなをのぞいて見た。胴周り約三十糎と二十五糎も
ある二匹の大蛇のヤエヤマニシキヘビ?である。
 一人で生捕りすることは心細いので応援を求めに宿営地に向かつて大急ぎで山を下つた。三十分
の後宿営地についたのであるが幸にして漁師も数名一時の休養のために上陸している最中応援を乞
うたら心よく承諾してくれた。
(後略)
605名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:47:42 ID:BttfvytC0
まあ、9条の改正に向けた布石としては価値があった。

ついでに、優雅に飯喰っている与党の参馬鹿トリオも駆逐できると嬉しい。
606名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:47:49 ID:v9Uks5DEO
よし戦争か
607無党派さん:2010/09/23(木) 05:47:59 ID:mySO6q790
>>586,587
たかだか魚を獲ってただけだろう。日本だって北方で魚獲りにいく。
ほっておけばいいのに。
608名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:48:07 ID:qAjaxBDq0
>>597
そういう事をいつも言われながら、勝って来たんだけどねw
609名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:48:07 ID:1NehXeKP0
>>596
人民解放軍の人々以外も尖閣は中国の領土だと9割以上が思ってるらしいから
自分の領土で拿捕されてその上衝突されたと思ってると思うよ
今、俺たちが憤ってることと同じ憤りは
寧ろ軍部と政府以外のものが持ってるだろうね
610名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:49:48 ID:x+0v/O2f0
八路軍に囲まれて自決した大伯父さんのカタキを討つぞ!
611名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:49:52 ID:FNvk0BOD0
中共人民は入国禁止。留学生も受け入れ禁止。
在日中共人民は強制労働もしくは強制送還。
612名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:50:24 ID:pyqUPjAf0
家族や友人が危機にさらされるなら戦争も仕方ない罠。

中国人に舐めまれまくりじゃ日本人のプライドが許さないだろjk
613名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:50:26 ID:1NehXeKP0
>>607
心が広いな
お前さんはどこの国でも国民には向かないよ
アナーキズムに生きろ
614名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:50:35 ID:H/v35Y760
秋葉の中国人観光客がインタビューで
中国でも一般市民は大した関心持って無いのでどうでもいい的なことを
答えてたけど
615名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:51:04 ID:P4noCuex0
>>547
韓国に対しては「竹島カード」
中国には「船長カード」

このカードは手放せないな。
大人しく刑務所に入れて2度と出さないのが正解
616名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:51:11 ID:sD7O0x/SP
テロリストみたいな国だな
言うまでもなく
617名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:51:28 ID:bfqlrSJ10
>>594
陸戦は一番最後ですからw
近代戦はまず制空権争いで戦闘機同士のドッグファイト
次に制海権争い
護衛艦が戦闘機を支援します
618名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:51:42 ID:aLUB2Nln0
何で中国は寝た子を起こすん?
(´・ω・`) 日本鬼子怖いっスよ
619名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:51:59 ID:mDj8xoHT0
>>614
そりゃ日本国内ではそういうだろ
国に帰れば日本許さん!に変わるよ
620名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:52:57 ID:lIkKhW140
ただの犯罪者に逆切れとか、どんだけ醜いんだよw
チャンコロってほんと劣等人種だな
621名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:38 ID:mk4u6x4E0
>>607
ロシア領に行ったら日本人だって逮捕されるだろう?
それと同様の行為を日本はしただけ。

小沢の話はどこ行った。

622名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:41 ID:BttfvytC0
別に世界大戦で中国に負けた訳では無いんだが・・・

何か勘違いしてないか? 馬鹿に刃物を渡すと怖いな。
623名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:42 ID:FNvk0BOD0
>>609
中共を民主化して人民を再教育。正確な歴史認識を教え込むしかない。

しょせん、バカなんだから・・・。
624名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:44 ID:pYPuSawz0
中国がそんなに船長返して欲しいなら、
船長を日本が貰って換わりに尖閣諸島をあげるってのもありじゃね?
625名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:49 ID:0VUSxjla0
100%戦争になる事なんて無いが戦争起きてほしいな
626名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:53:49 ID:bfqlrSJ10
之の領海侵犯した船長を処刑しろ!w
627名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:54:01 ID:jpG0E2nq0
マスコミは日本人に動揺を与える報道しかしないな。
仙石なんか動揺してハイレベルテンションになってるから。
中国のマスコミ工作は女、金を武器に凄まじいと聞いてたが本当見たいだ。
628名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:54:08 ID:Mw/DmZSw0
>>617
今の戦闘機がドッグファイトをすると思ってるのかw
ステルスって言葉を調べてみなよ。
629名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:54:23 ID:P5ceSJ1O0
日本人も日本政府も良く我慢してきたよ。

でもな、もうそろそろ、良いんじゃないかな?
630名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:54:35 ID:uepTjdF50
小さいテロリスト → 北チョン

大きいテロリスト → 中国

正体が露わになったね
中国進出の日本企業は大バカ者だw
631名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:54:41 ID:FrltcRJm0
>>607
> たかだか魚を獲ってただけだろう。

それ犯罪w
632名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:54:44 ID:TWq1tS9x0
>>619
親日だから日本に来てるんじゃないのか?
嫌韓な奴が韓国に行くとは思えないってのと同じだと
633名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:55:01 ID:XDZntl/w0
>>597
>日本はこの先イギリスのような戦勝国にはなれないよ

なぜそういい切れるのか理解不能なんだが。
そうあってほしい願望か。
日本に限らず、ある程度の国力がある国なら
戦略方針によっては戦勝国になりえるだろ。
絶対に勝ち続ける国と絶対に負け続ける国は
永久に決まってると妄想してるのか?

とりあえずオマエの日本は永久に勝てない
根拠を示したらどうだ。
634名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:55:34 ID:1NehXeKP0
>>614
>>478 のインタビューを見ると9割以上はそうは思ってないらしいが当然FNNのほうが誤報なんだろうな↓も

釣魚(尖閣)海域に軍艦を派遣せよの声98.2%…中国でアンケート
http://2chradio.com/?dat=newsplus1284129720
635名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:55:52 ID:1V2sFltv0
中国がお手本を見せてくれてるんだから同じやり方で竹島を攻めようw
636名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:55:58 ID:B4alw+FZ0
さて前原、落としどころは?
歴史なんて滔々と流れていくんだ。裏で話ついてるのか?

各国とも共通の敵は無知蒙昧な大衆なんだし‥

637名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:56:47 ID:G04lD+Z20
中国は今バブルを迎えているということは、日本よりもずっと年下の子どものようなものです。
日本は、既に成熟している大人。目線が全く違います。実際、海外で中国人を見ていると、まず、
非常に自己中心的な利益を常に考えた上で、嘘を言ったり、自作自演してきたり普通にします。
彼らはそれをなんとも思っていません。彼らの文化や性格を知り、感情的になって同じ目線に
下がって馬鹿にならないこと。彼らはああやって自分たちに利益を取れるように自作自演をして、
こちらの様子を伺っているわけです。勿論、この機会にただ交換条件などもつけず折れたら、
もっとつけこんでくるでしょう。が、彼らの手に乗ってはいけません。

また、この状況を鵜の目鷹の目で漁夫の利を得ようと見ている外国がいます。
中国の目線に合わせて馬鹿を見るのではなく、どう見ても子どもの逆切れに困っている大人として、
諸外国を見方につける大人の方法を、賢い温和で知性ある人気のある、世界で唯一無二のユニーク
な国として、この分かれ道を、中国の低さを自ずと見せ、より日本の高さを分からせるチャンスに
変えて欲しい。政治家は、真に腕のみせどころです。
こういうことのために、諸外国は、上手くどんな時にも、全てを有利に持っていき、まことしやか
に勝てるよう、政治家に法律にも弁舌にも交渉にも長けた弁護士の資格を基本としているのでしょう。

それから、アジア同士で戦って、どこが喜ぶと思うのか、よく考えるべきかと。欧米に行けば、
アジア人は、実情は差別の対象になっていることがわかります。アジアの文化を守るためにも、
どういう方策を考えるべきか、ここは本当に賢い日本の頭脳を使って欲しい。

長々と失礼しました。。
638名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:57:29 ID:bA1KjAp00
失業者を全員、神風特攻隊にせよ
639名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:57:41 ID:oL8P99zH0

 放置しとけば日銀砲つかわなくても日本の防衛不安とかで円安にならんかな

  
640名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:57:43 ID:fx/3KBLh0
>>624
そんな事したら先にチャーター機で帰った連中も差し出してくるぞw
お好きにどうぞってw
641名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:58:24 ID:F1S9ix2a0
日本のマスコミがしないといけないのは
何でもありの中国が独裁恐怖政治国家だと言う事を
批判しないといけないのだが
642名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:58:32 ID:FNvk0BOD0
>>637
カン違い中共は許せん。たとえ同じアジアと言えども。それだけ。
643名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:58:46 ID:fu2BQf4H0
オチはないの?
644名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:59:06 ID:BWWqk1GV0
言ったもの負けなのに。

けど、民主党政権ならビビって頭下げそう。
645名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:59:37 ID:LQ3hfLBd0
646名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:59:54 ID:bfqlrSJ10
ステルス機といっても中国のは航続距離が局地戦闘機並みに低いです
ただ単に存在しているだけっという。
意味無い中国のステルス機w
647名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:07 ID:1NehXeKP0
いずれにしても国際法上日本の領土とされてるんだから本当はこんな問題はあり得ないんだ。もちろん、竹島も
648名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:16 ID:cFuKw1ArP
日本が映像改ざんしてまで他国困らせたり出来るわけないんだけどなww
情報弱者ばっかの国はこれだから困るww
ネットの発言信じて電凸した鬼女と同じレベルww
649名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:19 ID:XDZntl/w0
>>603
感情論で戦争しろなんて言ってないが。
いい成りで国力を削られ敗戦のツケを
上乗せさせられ真綿で首をしめられるように
追い込まれる日本がこのままでいいわけないだろ。
650名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:19 ID:0tvrJAII0
>>641
中国と報道協定結んでる日本のマスゴミがやるわけねぇじゃんw

 
651名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:32 ID:XBT1VwMLP
>>639
残念ながら円はまた上がりだしたよw
652名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:41 ID:ce1breZh0
>>633
あのね・・・だから平地面積調べてみなさいよw

戦争というのはね、飛車角落として終わりじゃないんだよ?
君みたいに一時的な勝利に酔うような人に大局的な観点での侵略なんて絶対にできない
それは将棋やチェスと同じだよ
せっかくの直接侵略成功も経済的な外圧によって潰されるようじゃ意味無いし、それは勝利じゃない
日本は結局勝って無かったんだよ、真珠湾攻撃なんて下らないことを
考えないといけないほど強国から追い詰められ
相手の挑発に乗って大敗し、尊厳さえ奪われたお粗末な国家
だからこそ強国にしたい人間が直接侵略なんてお粗末な考え持つのは認められないねw
というか、君は変な妄想に取り付かれてるよ
国土の特徴というのは現代科学でも覆すことのできない大きな条件の一つ
日本は戦勝国になる国土の条件を満たしてないからどうしようもない
653名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:00:46 ID:F8QULS88P
ビデオは改竄されたものだと強く主張
654名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:01:20 ID:hK3/4Lf50

今、日本人の98%が本気で中国・南北朝鮮・ロシアと戦争したいと思っている。
今すぐにでも憲法9条を改正して宣戦布告したいと思っている。
そして国民みな等しく、この命を国家の為に捧げたいと思っている。
あの4カ国を殲滅するために、俺もこの命を捧げたい。
今の4カ国に対する感情は、太平洋戦争直前の鬼畜米英の比ではない。
さあ、1945年以来の65年間の封印を解き放つ時期にきたのだ。

竹島・北方領土の不法占拠、すなわち領土侵略。
日本人の拉致、反日暴動、つまり国民の生命と安全。
尖閣諸島問題、単なるイチャモン。

宣戦布告の大義名分は十分だ。
間違いなく大日本帝国の世であれば、4カ国に対して宣戦布告しているはず。
国家の外交は国益で判断される。
世界各国は日本と「ならず者4国家」のどちらに与すれば国益か、言わずもがなだろう。
宣戦布告の時期だ。
655名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:01:35 ID:nTYNCPJp0
こっちは北斗憲九拳で迎え撃つ!
656名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:01:52 ID:faa0ISeV0
はやくやれよバカw
657名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:00 ID:pbud81mc0
どうぞどうぞ
658名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:08 ID:jCSGZIWY0
TV見る国民が増えたからパフォーマンスしたいんでそ、オン火砲さん。
はいはい、中国スゴススゴス。
659名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:23 ID:5uT5PKq10
日本の領有は正当
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html

てっきり中国擁護に回るのかと思ったら共産党って意外とマトモなんだな
660名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:37 ID:1NehXeKP0
ビデオは最後の最後の切り札だから
なんでも出してしまえと言ってる奴は浅はかだと思う
たまには裁判とかも傍聴した方がいい
661名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:51 ID:+xIlS1Ve0
>>636
???
司法の結果待ちだろ?
662名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:02:51 ID:wmk8/yt40
自爆体質
663名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:03:24 ID:rBcFHk3A0
北方領土で日本人がだ捕されてもここまで敵意むき出しにはしなかったよなあ
尖閣諸島でもこれまで穏便に「追い返して」きたわけだし

日本が弱腰なのか中国がキチガイなのか
664名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:03:39 ID:LQ3hfLBd0
いよいよだな!  いよいよだな!    いよいよだな!

イージス艦174 こんごう  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_04373.jpg
イージス艦174 きりしま  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_00639.jpg
イージス艦175 みょうこう  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_03003.jpg
イージス艦176 ちょうかい 
http://jmsdf.info/img/jmsdf_01567.jpg
イージス艦177 あたご   
http://jmsdf.info/img/jmsdf_02930.jpg
イージス艦178 あしがら  
http://jmsdf.info/img/jmsdf_06342.jpg
軽空母  DDH-181 ひゅうが
http://jmsdf.info/img/jmsdf_06348.jpg
19500トン型護衛艦 22DDH
http://www.jeffhead.com/worldwideaircraftcarriers/22ddh-10.jpg
19DD 5000トン型DD
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd.jpg
US-2    飛行艇
http://jmsdf.info/img/jmsdf_03141.jpg
SS-501 そうりゅう Soryu
SS-502 うんりゅう Unryu
SS-503 はくりゅう Hakuryu   
http://www.youtube.com/watch?v=o5bl0dc3oBM
FX−2
http://www.youtube.com/watch?v=pXL8DDYCYvsdc3oBM
10式戦車
http://www.youtube.com/watch?v=uf-EkHfqCzY
665名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:03:49 ID:ttHRLA8h0
>>641

北朝鮮と同じ!



666名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:03:59 ID:BVD5PNZf0
さっさとパンダを白髪染めして叩き返せ!
中華街の華僑どもも一緒にな。
667名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:04:06 ID:F8QULS88P
今朝ズバでメガネが良いこと言った
668名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:04:19 ID:hUck1xeM0
じゃあ日本の領海内に原潜でウロウロしてたのはなんだったん?
自分だけ正しいとかってなんだよ支那。
669名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:04:22 ID:KAPLTodO0
>>619
本気でどうでもいいんだと思うよ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:04:24 ID:oJ98IWT20
8年ぐらい前に1万円の折りたたみ自転車買ったけど、固定ピンが走行中にはずれそうになって返品した
671名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:04:27 ID:FNvk0BOD0
>>659
日本共産党は案外マトモですよ。ソ連共産党や中国共産党とは大違い。
「共産党」という名前で、かなりイメージが悪いだけです。
672名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:04:47 ID:/BiJhnm7P
それより、いつ起訴すんだよ
673名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:05:25 ID:WlqYDGuD0
こちら愛媛こちら愛媛

3分前に超大雨、超雷ゴロゴロ、強風になりました

他地方はどうでしょうか?どうぞ
674名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:06:15 ID:0tvrJAII0
>>666
パンダに罪は無いw
そもそもパンダは中国じゃなくチベット原産だ
675名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:06:16 ID:hK3/4Lf50

政治・経済・スポーツ・国民性(民度)・技術力・体格 全てにおいてドイツは優秀すぎる。
世界で最も優秀な国は間違いなく日本とドイツだ。
俺は24時間長考してもドイツの欠点や短所が思い浮かばん。
全てにおいて完璧すぎる。 ドイツは戦後、日本に対して一度もイチャモンを付けたことがない。 さすが両国の民度だ。
676名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:06:46 ID:eI6lXwpw0
取り敢えず注意深く全力を尽くしながら無視でw
677名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:06:49 ID:XDZntl/w0
>>652
長々と書いてるが日本が永久に勝てないという
説得性のある理由はどこにも書いてないな。

だいたい俺は侵略したいなんて発言もしてないのに
侵略云々言い出すのは三国人かサヨ思想に侵された馬鹿か。
678名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:07:06 ID:lbzp/e4T0
>>654

>>今、日本人の98%が本気で中国・南北朝鮮・ロシアと戦争したいと思っている。

ガイキチ発見!
679名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:07:14 ID:ce1breZh0
>>669
Yahooチャットで日本語学んでる大学生と話したけど
彼らは本気でどうでもいいと思ってるねw
しかも不思議なことに選挙が無いことに全く疑問を抱いてない
まあ好景気だから政治なんて下らないこと考える意味無いのもあるけどさ
680名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:07:27 ID:pyqUPjAf0
温家宝は一般企業にいたらいじめられ顔してるのにな〜、なんであの顔から強気な事言うのか意味がわからんわ。
681名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:07:45 ID:pVysZvth0
パンダって餌と管理人の支那人のセットで年間3.8億だか
経費を払ってるとか見たな
もしそうなら、パンダ返すだけで節税なるよw
682名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:07:59 ID:1NehXeKP0
13億人いるのにご近所さんの話されてもな・・・
683名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:08:11 ID:xMH9Aygv0
>>6
インドとロシア市場を開拓すればいい。
向こうさんから出て行けと言ってくれてるんだから、中国から距離を取
れる好機と考えればいいんじゃないの。
684名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:08:11 ID:mk4u6x4E0
つーか振り上げたこぶしの落としどころが分からないのは中国であって日本ではない。
落とし所を考えるべきなのは中国。日本は考えてやる必要もない。

いま中国は自国の国際的な力関係を見失っていると見える。
685名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:09:29 ID:ce1breZh0
>>677
日本は国土の条件を満たしてないって書いてるじゃないか
君は不勉強なだけじゃなくて、変なものに取り付かれてるようだからもう話すことは無いよ
686名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:09:56 ID:FNvk0BOD0
ああカン違い。哀れな中共。
687名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:10:37 ID:oJ98IWT20
>>685
横レスだが、俺にもわからんw
688名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:10:41 ID:B03fDy6S0
日本企業は、中国から出て行こう。
ベトナムとかインドとか、行き先はいくらでもあるだろう。
689名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:11:27 ID:tH9r0eaZ0
経済制裁はあってもよい。雇用創出の林業があるから大丈夫です。
菅総理、民主党を信じましょう!
690 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:12:06 ID:oS2FFMFxP
先に手を出して来る様に追い込め!>日本政府
ミサイルの1〜2発は覚悟の上、尖閣を死守。国際世論味方に付けて、
中国を悪の侵略国家として演出できれば御の字。

問題は各国に散らばる土人の移民だが、土人は土人、現地の国民には
評判最悪だからそれを利用すべし。
691名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:12:11 ID:etyr3e+p0
ウチにいた中国男アルバイトは本気で日本と戦争したいって言ってたよ
今なら負ける気がしないんだって
もう一度やろうってうるさかったわ
692名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:12:59 ID:CfiMp19B0
やるやる詐欺
693名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:13:11 ID:pz6dlz0R0
まぁ、もうどうしようもないところまで来たな。
海上自衛隊も準備に掛かってるだろう。
694名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:13:15 ID:mk4u6x4E0
>>515
だから強奪する意味があるっつってんだろ。
無論、中共の意思でだ。

船長は工作員かなにかだろうよ。
695名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:13:21 ID:cFuKw1ArP
中華厚顔無恥共和国

とでも改名すればいいのにwマジキチにはお似合いだろw
696名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:13:47 ID:FNvk0BOD0
日本側からハイレベル級会談を申し入れる必要なし。
悪いのは、中国なんだから。
697名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:14:06 ID:4VCDkll90


>>1
おい、チャンコロアカ豚、ぶーぶー吼えてるんじゃない。
みっともない。

とっとと、パキスタン支援のイスラムテロ組織が、
インドに対して、執拗なテロ攻撃してるみたいに東京都心部の、汐留や霞が関や永田町を、
完全武装のテロコマンド一個中隊で襲撃してこいや。
大企業社員や、議員や官僚をブッ殺すぐらいのテロをしでかせや。

ムンバイ同時多発テロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD

2001年12月のインド国会襲撃事件。

これは5名の武装グループが国会を襲撃し、
銃撃戦のすえ武装グループ全員とインド側治安関係者7名が死亡した事件。
インドは、カシミールのイスラム過激派が引き起こしたものと断定し、
パキスタンに過激派への支援を止め、厳しい措置を取るよう要求。
駐パキスタン大使の召還し、
カシミール地方はじめ印パ国境沿いに軍隊を集結させました。
698名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:14:18 ID:oAvz/Xzw0
         /\
       /  ⌒ \    日本と中国の関係を
     /  <◎>  \< 悪くするためにわざとこの時期に
   /            \  ダライラマが来日するように
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   していたユダ
   ___________  すべて予定通りユダ
 //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\


   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 客\ < 日本支配は中国のユダヤ人と呼ばれる  
 (  `ハ´)  \我等客家におまかせハッカ
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|    
 (__)_)
699名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:14:20 ID:TvODKP1B0
自分の家の庭を親切にも耕されたり子供の養育費まで払われて手なずけられたり。
「父ちゃんよりよそのおじさんの方がいい!」なんて思われたり言われたりしたらどう思う?
つまりそういう事だ。
即刻ODAも留学生奨学金も廃止して留学生にはお家に帰って貰った方が良い。
700名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:15:42 ID:XDZntl/w0
>>685
国土の条件ってなんだ?三国人に流行ってるオカルトか?
2度の元寇で日本軍に全滅させられ、
秀吉の朝鮮征伐では数十万の明軍が数千の日本軍に撃破される事度々
日清戦争で日本に完敗したのに、日本がシナ地域民に勝てない?
はあ?
701名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:15:44 ID:1NehXeKP0
2008年 NHK
親日率

インド 35.3%
オーストラリア 17.4%
韓国 8.8%
アメリカ 8.6%
中国 7.0%
イギリス 4.8%
ロシア 4.4%
ドイツ 3.5%
フランス 1.0%
オランダ 0.3%

反日率

中国 15.8%
韓国 9.4%
ロシア 3.5%
イギリス 3.1%
オランダ 3.1%
フランス 2.4%
ドイツ 2.3%
オーストラリア 2.2%
アメリカ 2.0%
インド 0.2%

アメリカの調査機関による最新の各国好感度調査(2008年)
http://pewglobal.org/files/pdf/260.pdf
702名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:15:59 ID:x+0v/O2f0
そのバイトはクビだな…
703名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:16:02 ID:2/M8cOrg0
これを機に日本も軍持てよ
704名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:16:05 ID:LNDNSVVc0
はやくやってくれ
705名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:16:15 ID:4h8VJ/nh0
( ´,_ゝ`)プッ
706名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:16:15 ID:jq13rpP20
中国は日本から恩恵を受けてる立場であって、どこぞの発展途上国みたいに
何かの措置で日本が困るなんてことはまったくないだろ。
経済にしても最低でも相打ちか中国の打撃のほうが大きい。
お得意の軍事で解決なんてのも日本相手にできるわけないし、何もできんだろ。
707694 :2010/09/23(木) 06:16:15 ID:mk4u6x4E0
まちがえた>>576ということで。
708名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:16:28 ID:Ps8rQB5g0
>>651
中国にトヨタとかこてんぱんにされりゃ円安ならんか ?中国もうちょい煽って見ないとダメか
709名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:17:34 ID:FpTTiT5v0
20世紀最大の殺戮者ケサワ、そのパペットどもの巣窟
中狂を殲滅するときが来た。ヤッホー。
世界人類vsシナ・チョン、この構図を作ってくれたのは
紛れもなく、シナ・チョン。イスラムはどーでもいい。
710名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:00 ID:p+FEfCHW0

ねえ、中国も北朝鮮と同じで全然軍を動かさないよね?  口ばかりだよね?  動かしたら中国が終了するけどねw

でも、やっぱり「口だけ」って、情けないよね?  今、世界中で中国が笑いものになっちゃって困ってるよね?


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   在日中国人ちゃん(>>2-1000) が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

711名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:13 ID:qIwdpkWY0
経済援助してる国から経済制裁されるとかもうトキメキが止まらない
712名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:34 ID:4h8VJ/nh0
70年代まで中国の地図に
なかったのになw
713名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:36 ID:FNvk0BOD0
在日中国人には物を売らないって、どう? 食料品も含めて何も売らない。
ある意味、兵糧攻めにならないかな? 「契約自由の原則」が根拠。
714名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:37 ID:yzlSaCSd0

原爆投下します

チャンコロの原爆は綺麗な原爆
715名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:38 ID:ewFkl2iG0
管て、前頭部ハゲで目が垂れ下がり、痴呆顔になった。政治家の風貌ではない。
前原て、「ボクが正しいんだよ」とダダをこねるガキ。政治家ではない。
すでに、風貌で温首相に負けている。
716名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:18:45 ID:Ly5MMJkR0
すきにしろ
717名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:19:06 ID:bfqlrSJ10
ミサイルが1発でも着弾すれば、俺ら親米派の勝ち
日本の左翼を全員北朝鮮へ送還し
日本は戦時内閣で憲法を無効化
3日で核武装して抑止力にします
718名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:19:30 ID:5dm8VxTdP
やっと中国人を日本から追い出す口実ができたなあ
719名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:19:53 ID:ce1breZh0
>>687
日本はこれだけの国土を有しながら、平地面積が極端に少ないんだよ
農地・工業・住宅に至るまで必要な土地は当然平地でしょう?
しかも日本には石油や鉄等の工業資源もない、またそれに伴う太い経済的パイプもあまりない
直接戦争をするには侵略する領土の倍の蓄えが必要といわれてるから、これが一番手痛いんだ

実際過去に勝利した戦争でも補給線は延びきってたし、資源も枯渇するギリギリまで追い詰められてた
つまり日本が本当の意味での戦勝国になるには、どうしても諸外国との資源ラインの確保が必要
しかしまずは大国からの協力の下で行動し、少しずつ占有資源を確保しない以上
直接戦争なんて馬鹿なこと起こす前に叩かれるか、起こしたところで切られて終わる
720名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:20:19 ID:LuWMgGmy0
冷家宝「何ぃ!温家宝がやられただと!」
暖家宝「ふふふ日本人に遅れをとるとは情けないやつ」
寒家宝「だが、やつは我ら四家宝の中では一番の小物!」

帝王コータクミン「小日本にチャンコロ帝国の力を思い知らせてやれ!フハハハハ!!」

721名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:20:27 ID:2/M8cOrg0
>>717
3日で核武装てできんの?
722名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:20:34 ID:lbzp/e4T0
反日煽ってリーダーシップを発揮するなんて、もう政府が崩壊寸前なんだろ。
723名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:21:28 ID:t6gGGocKP
日本の「見守る会」なめんな!
724名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:22:27 ID:XDZntl/w0
>>719
おい無知野郎。
イギリス、スペインは侵略先よりはるかに
領土が狭かったぞ。
725名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:22:32 ID:3Ni2FWr+0
>>722
バブルがだろ
726名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:22:41 ID:bfqlrSJ10
>>721
知らない
極論を言ったまでさ〜w
727名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:22:43 ID:a0CZO7z40
だいたい中国人が声が大きくなって威張っているときは余裕がないとき。
人の見えないところで、「頼むから顔を立ててくれよ」って泣きついてくる。
来年あたり、上野にパンダ100匹くらい来るんじゃないかな。
728名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:22:54 ID:pz6dlz0R0
>>719
戦争って、中国侵略をするつもりなのか?
中国側はともかく、日本人にはそんな気はないぞ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:23:55 ID:RVttk9J30
>>721
兵器化するだけなら一日でも出来る
材料も技術も国内にあるしな。
730名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:24:10 ID:DhR6qCL80
>>727
すっごいいらないww
731名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:24:32 ID:qNzQXY0D0
帰化申請の受付即時停止、
中国系企業への税務査察、
税関の事後調査、
ODAの大幅見直しを公表

その上で「悪気はなかった」船長を帰す見返りに、
自国民啓蒙(国境近辺は気をつけて航行等)を確約させる

で手打ち

このくらいやって欲しいな〜〜
732名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:24:34 ID:/FHIwrzV0
よく日本やアメリカの政治家はアホって言うけど
支那もアホなんだね
733名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:24:38 ID:imHlailH0
富山の中国人研修生による米泥棒は序章に過ぎないのだ・・・。
734名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:24:45 ID:Ps8rQB5g0
こんかいは民主党が頑張って領土保全と情勢不安で円安にもっていけたら勝ち。

温さんなんて駒だろ、胡キントウと話せばいい
735名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:24:47 ID:ce1breZh0
>>728
違うよどこかの妄想家が日本が戦勝国になるんだと言ってるから、無理な根拠を示したまでだよ
何か自分のことを極東民族だと貶すくらい頭おかしい人だから、本来なら無視してもいいんだけどねw
736名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:00 ID:hK3/4Lf50

語学留学している中国人の若者に、廃家となった祖父母の家を使わせている。
1部屋6畳で1階に4部屋、2階が3部屋。2階にも洋式トイレがある。
留学生の為に、全ての部屋に薄型TV・冷暖房エアコン・扇風機を設置した。
パソコンも1階に2台、2階に1台置いてやった。スカパーで中国TVも見られる。
男は不可としため、20歳前後の中国人女性7人が使用している。
電気・水道・ガス料金のみを頂き、家賃は不要。

そして、

「少しでも良い思い出を作って欲しい」
「日本のイメージを払拭することは愛国の精神に合致する」

という精神のもと、数ヶ月に一回の頻度で、自ら運転して日本有数の温泉地などに旅行させている。
当然、7人分の費用は全て俺の自腹。
737名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:08 ID:0ezqHbnE0
>>727
パンダの変わりに中国人送ってきそうでいやだわぁ…
738名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:18 ID:KAPLTodO0
>>721
運ぶ物さえあれば核のゴミはいっぱい持ってるが
739名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:48 ID:1NehXeKP0
こういう時に戦争が出来ないのはやはり問題があるよな
侵略、侵犯に対して抗議する能力が無ければそもそも侵略、侵犯は許されているに等しい
子供の頃は、こういうことはあり得ない、戦争なんてもう起きないから大丈夫だと言われたもんだが
そう思うこと自体があり得ない

国防に関しては本当にアメリカ頼みだからこそアメリカには土下座外交をしてきたわけだが
平和しかないと狂信する馬鹿者どもによってアメリカとの外交は希薄になり
今やどこの国の政府なのかさえ疑わしいプロ市民内閣が誕生しちまった
ベトナム戦争の頃、人を殺すのは悪いことなので反対と言ってたお花畑どもの社会が来ちまった

全くの戦略も信念もない分だけ、日本共産党よりもよっぽどタチが悪い
740名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:51 ID:yU3I2im/0
今回のこの問題って解決の見通しあるの?

過去に日本国内、海外でこれに似た事件ってあった?
741名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:58 ID:4h8VJ/nh0
尖閣なんて
60年代の中国の地図には
日本領土って記載されてんのに
742名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:25:58 ID:pz6dlz0R0
>>732
普通はアホでもないんだけど、今回はちょっとおかしいな・・・
何かに追い詰められてる感じが表に出過ぎてる。
743名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:26:29 ID:P79xe5ce0
日本政府は軍事に限らず政治でも先に手を出せないヘタレなので、
中国から先に決定的な行動を起こしてもらわないとな。
仙谷が望むと望まざるとを問わず、対抗せざるを得ないような何かを。
そのためには、中国国民に中国政府をもっと煽ってもらわないと。
744名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:26:30 ID:WtV27rHRi
なんとかこの尖閣諸島問題をチベットやウイグルの問題に絡められれば、中国はヤブヘビを恐れて大人しくなると思うんだが。

なんかいいアイディアない?

尖閣諸島問題とは別個でチベットやウイグルの人権問題を国連に提起してみるか。

ダライ・ラマも日本に来るし。
745名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:26:54 ID:SYDzNpcc0
おしえて ネトウヨさん

なんで中国の手先の民主が、中国様の言うことを聞かないの?

おしえて ネトウヨさん
746名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:27:01 ID:kCt0qFlXP
>中国の温家宝首相「強制的措置を取る」


  熱 烈 歓 迎 (笑)(笑)(笑)(笑)


747名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:27:43 ID:ce1breZh0
>>742
間違いなく欧米の民主化勢力に追い詰められてると思う
日本は米中の板ばさみにされただけ・・・
748名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:27:56 ID:vhAeYIAX0
世界各国には華僑っているじゃないですか
その民主主義国にいる華僑が知り合いや親戚筋に
「中国の共産主義はおかしいよ」とか「知的財産権を守らない国(中国)はダメなんだよ」
とか言わないのかなぁ?
祖国を思うんなら華僑の発言から変えなくちゃ内部から変化を求めるのは無理でしょ
749名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:28:08 ID:4h8VJ/nh0
>>745
言う事聞いちゃうと
支持率が下がるからだよ〜♪
750名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:28:26 ID:FNvk0BOD0
>>745
コピペ、うざい。大陸へ帰れ!
751名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:28:29 ID:oZVe44cV0
>>737
人間動物園かよ
752名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:28:33 ID:Aw+5yk0uO
それほど重要な領土問題なのだろう。
753ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/09/23(木) 06:28:35 ID:SfKPZVx6O
厚顔無恥
754名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:28:40 ID:Q1EG/ZLk0
中国って沖縄も日本の不法占拠って言ってるんだっけ
問題が長引けば仲井県知事にも再選の芽が出てくるかな
泥沼だった普天間問題も民主党にとっては奇跡の解決になるかもね
755名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:29:15 ID:WnbtOl6o0
そろそろライバックの出番だな
756名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:29:22 ID:LQ3hfLBd0
始まったな!   始まったな!   始まったな!

自衛隊 JSDF
http://www.youtube.com/watch?v=O1pmngxyP-k
日本国自衛隊
http://www.youtube.com/watch?v=1D2MPuksAEA
精鋭 無比
http://www.youtube.com/watch?v=BdyqCh79vcc
習志野第一空挺団
http://www.youtube.com/watch?v=HNrjSp4ZSKY
757名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:29:49 ID:pz6dlz0R0
>>752
それは誰でも理解してるが、分からんのはこんな無茶をやってまで急ぐ理由だ。
758名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:29:58 ID:Ps8rQB5g0
>>747
そりゃGoogleいじめしたらなぁ、
759名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:30:09 ID:bfqlrSJ10
>>747
中国の民主化はフリーメーソンとかユダヤがさせないだろう
なぜだか解るか?
760名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:30:29 ID:6RXqw7Pj0
今回連中が仕掛けてきた結果、日本の国内法で対処されてるってことは中国の敵失なんでしょ?

中国ってアホなの?
761名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:30:34 ID:Xe+tVg9vP
>>748
知り合いにシンガポール経由現アメリカ華僑が居るが、そいつは言ってる。
中国になんてキチガイの国にはとても住めないと。
762名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:30:35 ID:lD2dX/Ut0
>>700
横レスだけど、2人の「勝利条件」が噛み合ってないんだと思うよw
大陸を長期的にねじ伏せないと勝ちじゃないって考えと、
権利・主張を軍事的脅威から守れれば十分勝利だという考えと。

前者の勝利条件をいまだ考えている奴は歴史に学ばないカス。
拡大指向でさえなければ日本の国土に何の不満があるのかと。
今回は土人を再教育してやるなんてお節介焼かないで、
延々と共食いさせれば宜しいかと。
763名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:30:38 ID:OCQEJTOe0


  国際法・日本国憲法  vs  「強制的措置を取る」
764名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:30:55 ID:SYDzNpcc0
おしえて ネトウヨさん

なんで中国の手先の民主が、中国様の言うことを聞かないの?

おしえて ネトウヨさん

民主って、中国の手先じゃなかったの?(笑)
765名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:31:01 ID:bA1KjAp00
日中戦争開戦じゃああああああ
766名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:31:07 ID:FNvk0BOD0
>>752
尖閣諸島周辺に領土問題は存在しません。
767名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:31:15 ID:gVqIHc0q0
資源があると聞いたら
突然自国領と主張し始める
恥ずかしい国だな全く
中国朝鮮は世界のゴミだ
768名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:31:21 ID:yzlSaCSd0

チャンコロ共産党死亡
769名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:31:35 ID:+xIlS1Ve0
>>729
日本「実はオレ核持ってんだよねw」
で充分じゃね?
あとは周りが勝手に想像してくれるだろw
770名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:31:56 ID:TX5zCw/x0
ヤベェ、今だったら、「自国防衛のために、仕方なく核ミサイル開発します」と言ってもとおりそうw

沖縄も尖閣の件で反発してるのって琉球新報くらいで、あとは在日米軍歓迎ムードになってきてるし。
771名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:32:01 ID:x1abmV6r0
日本終了のお知らせ
772名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:32:38 ID:4h8VJ/nh0
尖閣が中国領とか
そもそも、主張に無理があるだろw
773名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:32:50 ID:TWq1tS9x0
>>719
>資源ラインの確保が必要

中国・台湾が何で尖閣捕りに来てるか分かってる?
774名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:32:56 ID:/FHIwrzV0
>>737
パンダの背中のチャック開けたらよぅじょが。。。
775名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:33:48 ID:UANDOYlS0
軍事・外交に見栄、体裁は通じない。
最後に利を得た方が勝ち。

間違ってはいけない。

776名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:33:49 ID:nL2QS1Yk0
しかし皮肉なもんだな
中国様に擦り寄りたくて堪らなかった民主党が政権とった途端に
中国様か政権かどちらかの選択を迫られる事態に陥るとはw
777名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:34:22 ID:pVysZvth0
万博終わってからやればよかったのにバカだねー支那w
支那国内がかなりまずいので反日でまとめ様としたか?
日本は困らないからはよう措置取れw
778名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:34:40 ID:r0r/Acp30
小沢wwwww握手会wwwww
779名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:34:50 ID:ce1breZh0
>>762
いや彼は国連が勝利者の宴なのが気に食わないんで
イギリス・アメリカ・ロシア・中国みたいに戦勝国になりたい、いやなれる!って考え
そんなものは無理に決まってるのに、何か変なもの食べたのか変なことばかり言ってるの
780名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:34:51 ID:ceHdwxAL0
何で衝突ビデオ出さないの?
781名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:34:53 ID:FNvk0BOD0
>>764
コピペしかできない中共人、大陸へ帰れ!
782名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:22 ID:uepTjdF50
>>740
南シナ海じゃ年中同じ事やってる
漁船が最初にトラブる、そして監視船が来て、軍艦が来て制圧
中国の侵略パターンだ


【中国海軍 ベトナム兵惨殺の現実】
       ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E

783名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:24 ID:Gb/T2KsW0
>>742
軍部に突き上げ食らってるんだろ。
強気の外交出来なければ共産党の発言力が弱まる。

最新の軍備が潤沢に整い、核ミサイルの裏付けまであるんでしょ?
あのすぐ調子に乗る国民性ならそりゃイケイケになるよ、事後の事まで想像できる脳みそなさそうだし。
共産党幹部は優秀そうだが軍部司令官などは猪突猛進馬鹿が多そうだからね。
784名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:38 ID:4h8VJ/nh0
これ、強制措置発言で日本が( ´_ゝ`)フーン状態でシカトし続けたら
中国国内で批判が政府に向かうんじゃね?
785名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:40 ID:pz6dlz0R0
>>781
いや、それはチョン君じゃないかなw
786名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:43 ID:Ps8rQB5g0
中国ごときの恫喝じゃ円安にならんのか?
787名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:45 ID:bfqlrSJ10
今年、アメリカと日本の間で核持ち込み条約が秘密裏に有ったって話知ってるだろう?


そんで、中国のある農村に核が落とされたって話は日本人は知らない
中国は核を落とされてもぜんぜん懲りていない国
もう、中国の100万都市に落とすか北京の軍司令部に落とすかしないと止められないww

つまり人類は中国のせいで滅ぶw
788名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:50 ID:SYDzNpcc0
おしえて ネトウヨさん

なんで中国の手先の民主が、中国様の言うことを聞かないの?

おしえて ネトウヨさん

民主って、中国の手先じゃなかったの?(笑)
789名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:54 ID:vhAeYIAX0
>>761
ってことは華僑には祖国(中国)が嫌いな人が多いのだろうかね?
790名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:35:56 ID:++334ME/0
日本も国連総会で言ったったらええねん。
中国は日本固有の領土をイチャモン付けて強奪しようと企んでいる。
これはもう中国政府あげての泥棒・略奪行為だ!って・・・
云われっぱなしじゃ中国の宣伝工作に負けちゃってるよ。反撃せいや!
冷静な対応じゃなくて、したたかな対応が大事だろ
791名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:36:16 ID:4eXttUZ90
中国がアメリカ・ロシアにすり寄ると聞いて何かに似てると思ったら
小沢が鳩山・輿石にすり寄ったのと構図がそっくり。
792名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:36:22 ID:e7NA+y7Q0
>>776

天は見ていますよ。

義務も果たさず甘い汁だけ欲しい売国奴には罰が下って当然です。

私達も正しいことをして国に寄与しましょう。
793名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:36:40 ID:TX5zCw/x0
中国との関係が冷却化している今が、核開発のチャンスだぜ。
中国との雪どけムードとかになったら、各開発に関してアレコレ言い出す奴が出てくるから
今のウチに、こっそりと保有しちゃおうぜ。

既存のロケット技術に、原子力開発技術を組み合わせれば、1号機ぐらいすぐ出来るでしょ。
で、核保有国になってから常任理事国入りを目指しても、全然遅くないよ。
794名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:36:54 ID:WA+K1/oh0
>>788
ネトウヨ「必死でスルーしてます。すいません」

(笑)
795 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:37:12 ID:oS2FFMFxP
>>717
俺が首相なら内密に必要資材の確保とインドとの調整を既に進めてるけどな。
勿論同盟国への事前調整も。

シナが尖閣侵略初めてきたら、当然応戦。本土攻撃する可能性
があれば、その時点でアメリカと安保発動を協議。
アメリカが安保発動を拒否したら、核保有宣言&報復使用と
インドとの共同戦線を宣言。ここまで来れば、アメリカも参加
せざるを得ない。ロシアも国境防衛に走る。
これで中国は動けなくなる。

>>721
ヒント インド&プルトニウム
796名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:37:16 ID:ARd5DKx00
もう一回、小沢と140人に中国に行ってもらって
中国が141人を人質に取るっていうのどうだ?

これやられたら、
日本もどうしていいか分からないくらい困るだろ。
797名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:37:23 ID:UANDOYlS0

アリ地獄を思い出せ。

仕掛けてきたのは中国。何かしらの策略がある。
壮大な中国またはアメと共同の権謀に引っかかってるとは考えんのか?

798名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:37:32 ID:DtyfD6M90
これで日本が折れたら、世界中から笑い者にされそうだな〜。
799名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:37:37 ID:jpG0E2nq0
公務執行妨害って刑事訴訟だろ。
容疑者取り調べ中で政府が容疑者解放できるのか?
800名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:38:02 ID:shgcDwGG0
日本のマスコミはどうして外国の広報みたいなことばっかしてるの?

中国、米国寄りのスポークスマンみたい
普通は中国の発表を垂れ流すだけでなく、もっと厳しい論調で中国を批判すべきでしょ
801名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:38:04 ID:MQTtd+5E0
第一弾 スマップ締め出し
第ニ弾 粉ミルク買い占め
802名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:38:13 ID:kCt0qFlXP
「上野にパンダを4頭送って子供が生まれたら年5億円取る」

「日本人が読めないように人民日報をローマ字にする」

「朝日新聞と毎日新聞の補助金をうち切る」

「中国の創価信者を全員逮捕処刑する」

怖いなー 怖いなー 

803名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:38:57 ID:8OOwnQRc0
>>757
急ぐも何も、中国にとっては尖閣の領有を既成事実化できるかどうかの瀬戸際だから必死になるのは当然
というか漁船で荒らして自由にできるつもりになって、中国国内で領土だと広報していたとすれば
そこに日本の主権を通用させれば共産党全体が揺らぐ事にもなりかねない
804名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:39:04 ID:vIMiNzdl0
どうぞどうぞ
805694 :2010/09/23(木) 06:39:33 ID:mk4u6x4E0
>>788

小沢民主党は中国の手先だな。

つーかしつこい。
806名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:39:36 ID:69m+cRoJ0
もう戦争でいいんじゃね?
807無党派さん:2010/09/23(木) 06:39:38 ID:mySO6q790
>>742
中国はびっくりしたんだよな。近年の日本て、国民を北朝鮮に拉致されたり、
ロシアに漁民が拿捕されたりする国。まさか、日本が拿捕するなんて考えも
しなかった。
小沢さんだったら、そんな馬鹿なことしなかったんだけど、菅がなあ。
808名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:39:41 ID:IToJ6L/t0
>>789
共産党幹部の子供は留学に出し帰ってくるなと親から言われてるんだぜ
809名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:39:53 ID:fx/3KBLh0
日韓トンネルとかつまんないもん掘ってないで

さっさと尖閣の資源掘りつくそうぜ!
810名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:09 ID:Xe+tVg9vP
>>789
いや、単に受けた教育の質の問題だと思う
811名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:13 ID:XDZntl/w0
>>779
は?そんな主張してないぞ
過敏に被害妄想するな三国人。
で、日本が無法な要求するシナに
絶対に勝てない根拠はまだか?
812名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:15 ID:B03fDy6S0

永住外国人に、地方参政権を与える。

石垣市に地方参政権をもつ外国人を移住させる。

尖閣諸島は中国領だと主張する候補を多く当選させる。

地方議会で、尖閣諸島は中国領とする議決を行う。
813名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:15 ID:vuxP0r2u0
チキンレースどこまで発展するか楽しみですなw
814名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:17 ID:42BdjkPA0
すべての日本企業を中国から追い出すくらいやってほしいものだw
日本も大打撃受けるだろうけど、それ以上にバブリーな中共景気が
破裂して人民解放軍が人民をこの世から解放することになるだろう
815名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:28 ID:WreTMxKc0
瑞穂が首相だったらどう対処するんだろう?
816名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:39 ID:pz6dlz0R0
>>795
それならアメリカからレンタルすればいいが、中国は核の先制攻撃はやらんから必要ない。
事態が事態なので非核三原則は廃止します、とだけ宣言すればいい。
817名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:50 ID:1NehXeKP0
でも国交を断絶すると一気に倒産する大手も多いからな
電機や車だけじゃなくヤフーとか楽天なんかもやべえ
日本の世論も正義だの常識だのだけではまとまりそうにないんだよね
やっぱりお金より大事なものはないんだね
818名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:40:59 ID:CDvg7ZHX0
>742
一つの可能性としては、法治国家じゃないから法の理念を理解してない可能性。
今まで弱腰外交といっても法の範囲内での配慮に過ぎなかったからね。
不法入国の馬鹿を即時国外追放って形。
今回は問題が別。公務執行妨害の現行犯を即時釈放しろって話だ。
今までを単なる譲歩としてしか捉えおらず、今回なんでこんなに融通が利かないのか理解できない。
日本は即返還したら、国内でも公務執行妨害の争いが起こる。

もう一つの可能性は、結果はどうでもよく、領土問題があるってことを認めさせること自体が目的。
「今回は不幸な事故として、今後こんなことがないように、領土問題を協議する場を設ける」などと
尖閣を紛争地域にする。

どちらにしても、日本は粛々と処分して、今まで同様尖閣に領土問題は存在しないで通すべきだし
それ以外の選択は無い。
819名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:15 ID:SYDzNpcc0
ネトウヨにささげる詩(うた) 作 ID:SYDzNpcc0

ネトウヨは云った

民主が政権をとると、速やかに尖閣・沖縄を中国に献上すると

ネトウヨは云った

民主が政権をとると、速やかに民主・公明の連立政権ができるだろうと

ネトウヨは云った

反日マスコミは民主を、決して批判しないと

そして今、民主は尖閣を献上せず、民公連立はできず、マスコミは民主を
批判している。

ネトウヨは云った

そういうことを云う奴は、中国に帰れと

ネトウヨ お前はなにがしたかったんだ おしえてくれ ネトウヨ
820名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:21 ID:4h8VJ/nh0
>>797
逮捕はお役人のスタンドプレーだろ
後に退けなくなっただけ
821名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:24 ID:wfnGdjWN0
核開発はアメリカが許さない
もし強行に進めたらイランと同じ目にあうぞ
822名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:27 ID:G04lD+Z20
海外では、ダライラマの件で、本当に中国の印象悪いです。
今回のことも、きちんと伝われば、中国の茶番さ卑劣さ浅はかさがより伝わる
機会になるのでは?日本は何もしていないどころか、これまでもずっと自分たち
の借金抱えながらも、助けてきているのだから。

ただし、マスコミの伝え方は大事ですけど。
日本のマスコミは、アメリカや中国資本が多く入っているって本当ですか?
823名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:53 ID:bfqlrSJ10
まず、戦術核で中国の農村に核を落とします

懲りなければ、中国の中都市へ戦術核を落とします

それでも中国が懲りなければ北京へチェックメイトです
824名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:56 ID:+UlOT40t0
日本の核は分割して保存してあるよ
部品をくっつけるとすぐ使える
スパイにしても表向きにはいないことになってる、けど、だ
825名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:42:29 ID:kCt0qFlXP
みんな安心するんだ
日本には「憲法9条」がある

「強制的措置」があっても
それは侵略ではなく友愛なんだ

826名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:42:31 ID:P79xe5ce0
少し前にシャープが中国のエアコン市場から撤退の動きがあるって
ニュースになってたな。
今回の問題が起こる前から日本企業の商品は売れなくなってたらしい。
他の国はともかく、日本の企業にとっては、中国市場ってそんなに
魅力的でもないんじゃないかね。
今回みたいなことがないなら、他にあてもないし、とりあえず、
中国進出ってのも分からなくもないが。
もっと決定的に拗れれば日本企業も考え直さざるを得なくなるだろうな。
827名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:42:34 ID:vuxP0r2u0
中国側の報復は全て倍になってブーメランになるなw
828名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:42:35 ID:shgcDwGG0
>>821
インド、パキスタンのように上手くやれば良い
829名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:42:42 ID:Ps8rQB5g0
>>809
尖閣で資源掘るより、中国人の密漁船拿捕して。乗員保釈にかねとれば
埋蔵金になる。
830名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:42:49 ID:mDj8xoHT0
ネトウヨネトウヨ悲鳴上げてる奴がいるなw
831名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:43:25 ID:M0Ts8wLF0

かかってきませい!
832名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:43:42 ID:ce1breZh0
>>829
中国が漁船乗組員に金出すと思えないけどw
あそこは自国民を平気で虐殺するような国だし
833名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:43:47 ID:dWTfEddK0
>>801
次はウナギの大量輸出かな
834名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:00 ID:eupmtjUO0
.

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはい こわい こわい
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
835名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:08 ID:0NmY8GXm0
正義なんてものはそれぞれが、その正義を持っとるのじゃ。
だから限りなく怪しい‥

『日本の正義』なんてものをダシにした瞬間に、
それが果たして世界に通じるのか?と自問するのが、先進国民。
836名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:35 ID:yzlSaCSd0
>>819
キチガイ左翼はキチガイだから理解できないのさ
837名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:58 ID:zQhZfieH0
>>828
インドはもともと核保有国
838名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:59 ID:aD373Xfo0
>>826
シャープなら携帯の中国における売り上げを考えてみればよい
トップクラス走ってますよ
839名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:00 ID:4wm4PbG60
弱いと見るや、強硬な態度、行動とるのがシナ。
国内問題を、日本に向けさせるだけじゃないね。
大風呂敷広げるだけ広げて、畳み方を知らないし、面子にだけ拘る。

次々難癖つけられているのに、空き缶内閣の危機感の無い事。
840名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:01 ID:wRZXVhhy0
真面目な話、落としどころとしては第3国に現状維持での仲裁に入ってもらう形になるのな。
中国の要求聞くのは論外だし、かといって連中もここまで堂々と言った手前、日本と直接交渉して手打ちは出来ないだろうし。

・・・ホント腹立たしい。
841名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:20 ID:mDj8xoHT0
>>835
でもアメリカは力ずくで世界に通用させてるよ
842名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:25 ID:SYDzNpcc0
>>830
最近、ウヨが元気ないから+がつまんねんだもんよ。
ちょっと前の「ボクたちが反日勢力から日本を救う!」ってノリは嫌い
じゃなかった。

どうしたんだ。いったい、なにがあった??(爆笑)
843名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:36 ID:pVysZvth0
小沢と一緒に支那へ接待旅行に行った民主議員は何もできんだろw
支那のために動いた時点で、売国奴として広まるからな
844名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:37 ID:oJ98IWT20
>>819
ネトウヨはともかく、民社党の国内政策がガタガタである今、外交問題で世論を押しきれる状況じゃない
845名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:39 ID:wfnGdjWN0
>>828
インドパキスタンは第二次大戦の戦勝国
日本は悪の枢軸
国連の設立経緯を考えても無理
846名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:40 ID:42BdjkPA0
恩赦ができるのは司法の結論が出てからなの?
847名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:45:56 ID:a5j2adkI0
>>742
むしろ尖閣での衝突は全てが予定調和に見える

日:前例を作れる、冷え込んだ日米関係を強化するきっかけになる
中:ガス抜き、軍事力強化への理由ができる、もしかしたら進出した日本企業の機密をゲットできるかも
米:日本からお金貰える、普天間移設を促しやすくなる、対中包囲強化の理由ができる
848名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:46:10 ID:pz6dlz0R0
>>842
お前、人工無能じゃなかったのかw
849名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:46:48 ID:ZXw3UBQf0
>>840
落としどころなんてない。
普通に刑事事件として処理するだけ。
日本にはそれ以外の選択肢はない。
850名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:47:39 ID:FNvk0BOD0
>>849
それが正しい主権国家の結論だね
851名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:47:57 ID:xCHvVILeP
ヘイヘイ!下方!ビビってる!!
852名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:00 ID:rRFuXJz20
中国共産主義による粛清犠牲者は、
6500万人。
体制維持の為には自国民を、
平気で大量虐殺する国それが中国。
中国共産党の最大の敵は国民。
中国国民が一番怖いのは中国共産党。
853名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:31 ID:XDZntl/w0
日本は敗戦国だから戦勝国の
非道な要求を何が何でも従えというのが
三国人とアメ公の強欲的見解。
854名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:33 ID:0H7Re8BE0
>>784
現体制が既に危機的状況だからナショナリズムを煽る以外に無いんだろ
事件の規模の割に余裕が無さ過ぎるもん連中…
軍やら世論やら相当のプレッシャーがあるんだろな
これから相場の仕組みの問題やらで外圧も高まって来るわバブル崩壊するわで
近々にも体制も狂ってくるんじゃないの?
855名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:35 ID:Ps8rQB5g0
>>847
円安はなしか?
856名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:48:44 ID:x+0v/O2f0
>>842
お前は薄っぺらいなあ・・・
857名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:49:08 ID:a5j2adkI0
>>855
無いだろうねぇ
858名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:49:21 ID:shgcDwGG0
>>841
アメリカも中国に負けない野蛮国だよな
正義の名の下、人殺ししまくり
日本には用心棒代とっておいて同盟国なのに援護射撃もなし
(クリントン静観を表明)
859名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:49:30 ID:Xe+tVg9vP
どうでもいいけど中国の報道官の眼鏡のおばさんがむかつくわ
860名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:50:12 ID:F+8Z6oTm0
>>842
そのうち無条件で釈放するんじゃないか? って思ってんの俺だけか?
861名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:50:25 ID:uepTjdF50
>>847
国防動員法を施行したからだよ

日本と揉めたら日本企業の接収が出来る法律
危機煽った方が得するヤツが居る
862名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:50:29 ID:47aVF2/I0
中国人民が百姓でどうしようもないのはその通りだ。
だが、日本の国民大衆も似たり寄ったり。

違うのは中国は上層が欧米知識層のリソースを受け入れて
有能だということだ。

日本も最近急速にキャッチアップしてよいが、規模が違う。
楽観できないのは自明。

863名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:50:40 ID:AfAEK12B0
民主、仙石には丁度いい勉強だな
864名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:51:20 ID:+xIlS1Ve0
>>849
中国が船で突撃なんて悪手選んじゃったからな・・・
もうちょっと他国の制度に精通した奴に作戦を考えさせりゃ良かったのにw
865名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:51:34 ID:SYDzNpcc0
>>848
たまにウヨ煽ってる。最近、ホントに元気がない。煽りにもまともに
反応できないようだしな(笑)

>>849
そうじゃなきゃ超法規的措置って感じになるだろうが、大昔のロシア皇太子
をぶった切った事件でも使わんかったもんを、なんで中国の漁民に使わんと
いかんって話だろうな。

というか、中国はいつから人道主義に目覚めた(爆笑)
漁民の命なんて、おめーらの国じゃどうでも良いはずだろ 中共幹部よ
866名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:51:45 ID:shgcDwGG0
>>845
外交手腕次第でもどうにでもなると思うぞ

>>847
日本だけ一人負け状態じゃんw
867名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:06 ID:oJ98IWT20
>>864
悪手も1万回やられたらやばいと思う
868名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:07 ID:F1S9ix2a0
>>659
日本共産党は日本独自の本当の共産党を目指していますから
中国共産党は敵
869名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:38 ID:DHOaGsa20
>>840
中国にとって、振り上げた拳の下ろし方の問題だけであって
日本には関係ない話なので第三国の入りようがない
870名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:38 ID:8OOwnQRc0
>>835
少なくとも先進国の間では国家国民領土の概念は万国共通だと思うので領土を守るという大義名分は万国共通だ
中国はマトモな教育を受けていない原始人の国だから通用しない可能性はあるが
金は持っても原始人は原始人だな
871名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:39 ID:ce1breZh0
>>866
いや実際そうだよ、日本だけ負け組
872名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:42 ID:lD2dX/Ut0
>>779
中共は戦勝「国」ですらないゲリラなのに。 今更同じ土俵で名誉が欲しいですか。。。
拒否権とか不条理な暴力・暴言に屈しないだけの自己決定権があれば十分かと。
今回の当たり屋事件は転がり込んできた独立ロジックへの変更チャンスなので、
これを存分に生かしたいところ。 こちらから仕掛けずに敵失なんて千載一遇ですよ。
873名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:44 ID:MQTtd+5E0
フリチンで走り出しちゃってる感がビシバシ伝わってきちゃうよ温首相閣下
874名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:44 ID:pz6dlz0R0
>>860
その危惧はみんなしてるw
民主に道理や常識は通じないからなぁ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:52:45 ID:MeZ7snKl0
強制的措置マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
876名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:53:18 ID:a5j2adkI0
>>861
おぉこわいこわい
877名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:53:19 ID:ZXw3UBQf0
>>862
欧米知識層www

「俺たちはバブルじゃない。日本のようにはならない」と自慢していて
ジャンク債バブルを崩壊させた連中かw
878名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:53:21 ID:uepTjdF50
>>858
国土防衛は自国の責任

日本に味方しても、日本の政治が中国にゴメンねしたら
アメリカが梯子はずされるw
この可能性が高いヘタレ国家なのに、強力に肩入れ出来るわけが無い
879名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:53:24 ID:590xkSZR0
アメリカは自国民を大量虐殺なんかしないからね
中国は過去何度も平気で自国民を虐殺しまくってる
880名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:53:31 ID:e71AUY+r0
ネトウヨ連呼厨すくねーなwwww
881名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:53:37 ID:wmk8/yt40
尖閣は既に制圧済みと軍が政府に報告してたんじゃないか?
潜水艦いっぱい泳がして制圧の実績にでもしてたんだろう。

今回の事件で顔を潰されてしまった軍が日本相手に暴れるしか無いな。
でないと、共産党から軍がバカにされちゃう。
882名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:54:25 ID:4h8VJ/nh0
強制措置とか言っちゃってどうすんのw
883名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:54:25 ID:zQhZfieH0
>>871
いつものことだ
開国なんかするからだよ
884百鬼夜行:2010/09/23(木) 06:54:32 ID:WZMrmJT50
支那が、張り子に描かれた龍ということが再び世界にばれるのかw?
支那が弱いとばれると、欧米列強が瞬く間にせめて来るぞw。
どうした、口だけか?

885名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:54:51 ID:ce1breZh0
>>872
そうなるといいけどね・・・とりあえず敵国からは外して欲しいね、今時意味無いし
886名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:54:58 ID:tCsobyNq0
>>858
アメリカはあくまでヨーロッパの実験国ですから‥
実験です。

887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/09/23(木) 06:55:20 ID:B03fDy6S0
>>796
いらん、中国にくれてやるから好きにしろ。

中国人船長一人>>>小沢とその子分の国会議員140人、、だな。
888名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:55:32 ID:SYDzNpcc0
>>874
道理や常識は通じなくても法律には従う義務があるんだけど。

犯罪者を釈放するということは、解釈によっては今後日本国内でおこった
中国人の犯罪は日本の法律で裁けないってことになるんですけどぉ〜

やっぱり、ウヨってアタマ悪いの?アタマおかしいの?
889名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:55:33 ID:shgcDwGG0
>>871
米中は強かだからな
日本政府がアホなだけとも言えるが…

同盟国アメリカからは金をむしり取られ、キチガイ中国からは主権を侵害され…
890名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:55:45 ID:YQLx46hI0
数年後を見据えれば、一時的な赤字を覚悟してでもチャンコロなんてもう捨てて
インドor東南アジア辺りにシフトする方が得策だろうな。
この先人民元は切り上げられ、人件費も年を追うごとに高くなり続けるであろう
チャンコロ市場なんてこの先何の価値もなくなるだろうしな。
891名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:56:05 ID:e6erqC7J0
ア、アグネスは何て言ったの?ツイッターで。
アグネスの見解は?
892名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:56:09 ID:FNvk0BOD0
日本もガンガン自国の主張をアピールすべし。言われっぱなしは情けないよ。
893名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:56:49 ID:42BdjkPA0
>>888
9条が有れば戦争が起こらないと思ってるアホの典型だな
894名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:56:50 ID:DKGpuVl/0
何にも無いだろ。
本当に何かあるときは円が急落する。
895名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:57:08 ID:bfqlrSJ10
中国の巨大ダムに通常爆弾落とすだけでOK

そしたら中国経済が止まる

奴らは人の命よりも金だからw
896名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:57:20 ID:ofwFx4sz0
日中海戦シミュレーションゲームないの?かって日本の連合艦隊では
さいころころがしてそのさいころの目が自分の思うように出ないとやり直しを
してたという。それと比べるといまのゲームは信頼性高いだろう。
ただし日本の軍備は明らかだが、中国側の戦力は海軍だけでも
はっきりしているのだろうか。これが解らんとシミュレーションできんからな。
ただこの場合ジョージ・ワシントンの動きはどうする?
897名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:57:50 ID:Ps8rQB5g0
>>881
人民軍は共産党の私兵だから馬鹿にされるなら人民から。
898名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:57:53 ID:pz6dlz0R0
>>888
お前、自分が書いてることの意味は理解できてるのかw
法治国家で法に従う、これが道理であり常識だ。
899名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:58:09 ID:nu8HS6VT0
>>888
(´・ω・`)?
無条件で釈放しろって言ってんのは中国なんだけど。
900名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:58:12 ID:TvODKP1B0
結局、アメリカも漁夫の利が欲しいんだよな。
尖閣を紛争地帯化させて最後に手打ちでしゃしゃり出て来る。裏で中国と話し付いてるのだろな。代償は勿論掘削権。
アメリカとナシ付けてるから中国も本気で紛争化する気になったんだろ。そして日本に対しては思いやり予算の増額要求。
中国=掘削権
アメリカ=掘削権&思いやり予算UP。両国ともウハウハだ。

白樺の盗掘放置したからこうなったんだよ。盗まれても何もしない、言わない国、日本。デフォの日本の顔になってしまった。
福田の責任だな。
901名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:58:23 ID:tCsobyNq0
世界情勢奇怪なり。

日本人にはわからん。

902名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:58:49 ID:8fVM0I1B0
だからあ 違うって 米中対立の上に起きたんじゃなくて
普天間で煮え切らない日本政府に アメリカは
中国をそそのかして 尖閣で一悶着起こさせたんだろ
903名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:59:19 ID:vhAeYIAX0
海上自衛隊はYoutubeやニコドウで全世界に今回の体当たり映像を流せば良いのにね
904名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:59:40 ID:bfqlrSJ10
中国の軍部の独走を止めるのは、発電所とダムを決壊させると脅すこと

之で行こう

奴らは人の命よりも金だからw
905名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:22 ID:eupmtjUO0
日本人は反論しない

チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度、無理難題を要求すると、これも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はマレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈されシンガポールを失った。日本にこれ程の力があった
なら、もっと早く発言して欲しかった。

906名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:25 ID:DJLQm2cv0
中国のスパイ船らしいな
907名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:32 ID:4h8VJ/nh0
しかし、陰謀論好きやなぁw
ユダヤとかねwもうねw
908名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:40 ID:shgcDwGG0
>>878
背信行為をするアメリカには、とことん甘いネラーw
ダブルスタンダードw


>>900
中国や北ほどではないがアメリカの腹黒さにもウンザリだ
ネトウヨも米国には寛大
つーか、ポチw
909名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:44 ID:pz6dlz0R0
>>902
オバマが「ポッポに騙し討された・・・やっちゃって!」って中国に言いつけたのかもなw
910名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:00:57 ID:LQ3hfLBd0
尖閣諸島の領有権問題を終わらせるために日本と戦争をするのが良い96%・・・
中国の新聞による世論調査
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100922/60623.html
911名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:01:11 ID:pcoQV/vH0
竹島周辺で突然監禁された日本人と交換に在日朝鮮人を押し付けられたり、
体当たりされ中国人を捕まえて見れば、なんか得体の知れない圧力で脅される日本。

世界とはこんなものなのでしょうか?
912名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:01:14 ID:SYDzNpcc0
>>893
そういうボカしたレスで逃げられても困るな。

昔、ほぼ確実に大国との戦争になるような状況でも揺るがなかった司法の
独立性を、なんで 中 国 の 漁 民 ご と き の た め に 
捨てなきゃならねんだって話をしてんだろタコ助が。明治から続く立憲国家
の看板はそんなに安いもんなのかよ。日本ってそんなに安い国なの?
913名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:01:20 ID:hUck1xeM0
強制処置の内容がわからん
いつもの強制処置と何が違うんだ?
914名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:01:23 ID:XDZntl/w0
>>885
おまえまだ居たのに俺への反論なしか
知ったか反日野郎。
日本が中国に永久に勝てない理由を早く言え。
915694 :2010/09/23(木) 07:01:45 ID:mk4u6x4E0
>>902
意味がわからない。
そう思う理由ぐらい言え。
さもなくば妄想である。
916名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:02:24 ID:Ju0+t1wE0
民主がシャイニング土下座のタイミングを逸して
どっちも後に引けなくなっている感じ。
917名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:02:36 ID:yU3I2im/0
今NHK「おはよう日本」始まったけど
今朝の主なニュースで「田んぼで生まれる恋☆婚活」とか意味不明なこと紹介して
なんで尖閣諸島の問題やってねぇんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
918名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:02:57 ID:rRFuXJz20
工業製品としての完成度を求めると、今はタイに軍配が上がる。
頼みの綱の日本の工作機械の輸入、メンテナンスが止まってしまうと、中国心臓が停止する。
日本はもっと自信をもっていい。
相互に輸出入依存した国だが、日本の手厚い指導がなければ行き詰まる国。
919名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:02:59 ID:F4LS/Zh60
自衛隊に海上警備行動が発令されても、警察権の行使しかできず、海保と同じらしい

法制化しないと意味ないじゃん 何もできない状態なんだな 領海侵犯なんて法律無いし

920名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:03:07 ID:Ps8rQB5g0
>>903
自衛隊じゃなく海上保安庁
921名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:03:08 ID:DKGpuVl/0
まいんちゃんと
922名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:03:35 ID:tCsobyNq0
>>898
法治国家なのにバーのママが客同士なんか会った時に
警察じゃなくてヤクザに連絡するのはナゼですか?

そっちの法が早いから、っていってた。

それじゃー国民は法治なんて意識があるんですか?

923名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:03:37 ID:Srxdmhc70
さっさと宣戦布告でもしてこいやぁー
924名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:03:39 ID:e4V0S/nw0
>>917
中国がいくらわめいても日本中で無視w
自民よりてごわいぞw
925名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:03:58 ID:4h8VJ/nh0
大体、尖閣にはたまに中国人が不法入国して
中国の旗立てたりして逮捕されてるらしいじゃない
スパイっていうかよくて活動家?
へタすりゃガチで普通の漁船
926名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:04:55 ID:iDFk/KJc0
馬鹿な支那人が観光で金落としてってるぞー早く汚物は出国禁止にしろw
927名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:05:00 ID:8cKofhm50
当たり屋さんが組織的だったと仮定したら、
どこのポジションの人間が、どういう意図でやらせたかだよな。

なんとなくシーシェパードの件にも似ている気がするし。
だとしたら海賊行為になることだって判る筈なのに。
928名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:05:10 ID:ce1breZh0
>>918
タイは分からないけど、工業に関しては同意だね
日本の技術者がいなければまだまだどうしようも無い国なのは確か
中国が上流になるにはあと何年かかるかまでは分からないけど、今はまだ日本依存だね
929名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:05:17 ID:yU3I2im/0
>>924
あぁ!そういうこと!!・・・・・・なのか?;;;
930名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:05:26 ID:zQhZfieH0
>>907
ユダヤはともかく陰謀のない歴史もないものでねえ
原始的な社会にだってあるよ
素直な子でいたんだろうけどさ
931名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:05:35 ID:pz6dlz0R0
>>922
お前の行きつけバーのママが変なだけ。
俺が昔バイトしてたキャバレーの社長は「揉めたらすぐに110番、絶対手を出さない様に」だった。
932名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:06:20 ID:qnCKacDO0

老婆心ながら注意をしておきたいのですが
中国が海洋進出計画の継続と
小沢鳩山の仇討ちを兼ねて
現民主党政権を叩いているわけですが
どちらもすでに終わった話なので完全に無駄骨です
叩かれた民主党から自民党へ移ったとしても
自民党に親中化を期待するのは誤りです
叩かれた民主党の位置が基準となって
さらに対中姿勢が厳しさを増すだけですから
自分で自分の首を締めるほかになんらの結果も得られませんよ
933名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:07:16 ID:gwtAP7lF0
>>910
こういう数値に捏造だって憤る中国民もちょっとはいるのかね
素でこの数値なら反日教育さすがというか、国民全体逝っちゃってるというか
934名無しさん:2010/09/23(木) 07:07:21 ID:mySO6q790
菅は何だよ、あんな無人島にこだわって。

小沢さんなら、「小異を捨てて大同に」
935名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:07:28 ID:DJLQm2cv0
スパイだからうるさく返せって言ってるんでしょ?
船長が口を割るまえになんとかしないとって焦ってる支那
936名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:08:02 ID:tCsobyNq0
>>918
威勢がいいだけで、まったく現状を把握していない‥
いま日本の興行製品が世界を席巻してますか?

日本しか作れないものってなんかありますか?

937名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:08:36 ID:JEUqG9gz0
アグネス連れ帰るのだけはやめて!
日本が終わっちゃうよ((;゚Д゚))ガクガクブルブル
938名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:08:43 ID:DKGpuVl/0
領有権終わらせるためなら戦争しかないわな
939名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:08:55 ID:aD373Xfo0
結構まじで失望したのが、これをネタに思いやり予算増額のゆすり掛けてきたアメリカ
それならオフィシャルに、尖閣諸島は日本の領土ですとアメリカが声明出してから要求してきなさい
940名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:09:03 ID:4eXttUZ90
>>934
小沢さんに温さんね。完全に工作員です本当にありがとうございました。
941名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:09:22 ID:1NehXeKP0
>>936
ダメだ。伯方の塩しか思いつかない・・・
942名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:09:29 ID:Rr7l6OkJ0

核武装をするか!


943名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:09:53 ID:nu8HS6VT0
>>922
そのバーのママ後ろ暗いことでもあるのか? 不法滞在者でも働かせてる?
指名手配書に似たような顔写ってないだろうな。
一般的な日本人なら普通は110番だ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:03 ID:WA+K1/oh0
何時日本攻撃?温家宝
我々日本人疲労貴様等待機
即時攻撃汁日本反撃擦
日本人 口先脅迫軽蔑
945名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:06 ID:yU3I2im/0
>>941
あれメキシk・・・おっと誰か来た
946名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:04 ID:iZW0aQuy0
>>757
尖閣諸島における日米安保条約凍結の取り決めが有効なのは
民主党政権における間だけで
マスゴミ草加学会と民主党が共謀して作ってるウソは
そう遠くないうちに日本国民にバレると踏んでるんじゃないか

> 鳩山首相は「日中の間で衝突があったとき、アメリカは安保条約の立場で行動する。
> しかし(尖閣諸島の)帰属問題は日中当事者同士だけで議論して結論を出す」と回答した。

> この言葉に、会議途中で退席した石原知事は怒り心頭の様子を隠さなかった。
> 報道陣に、「日中間だけで尖閣諸島の帰属を協議しようって、こんなバカをいう総理大臣いるのか?
> 正式に(米国から)返還されたんだ。ばかな会合だよ。ナンセンス!
947名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:10 ID:++334ME/0
>>938
その為には勝てる戦争しないとな。 負けたら元も子もない全て奪われる
948名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:12 ID:3czAPqb20
海戦になったら日本は強いよ
949名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:16 ID:Pc9XgEjY0
もう戦争でいいよ。めんどくさいから。
船長は実刑でいいよ。
中国に尖閣の石油は一滴もやらない。
950名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:27 ID:ce1breZh0
>>933
今はまだ目に見えて好景気(日本のバブル崩壊の数年前の状況)なのに
国民がこの程度の捏造を本気で怒るわけないよ
日本で国民の9割がiphone使ってるって記事があったとして
その記事に無い無いwって突っ込む程度の感想で終わる
951名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:44 ID:qYO6ivwE0
なんだ 8スレ目も終わるのにまだ強制的措置ないのか
口だけだな
952名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:10:55 ID:vhAeYIAX0
>>920
そうでした
953名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:11:08 ID:YQLx46hI0
それにしても仙石ってアホ過ぎるな。
向こうがますます強硬に出てる時に何がハイレベル協議の提案だよ。
下手に出るのもほどほどにしておけよ。
マジで死ねや。
954694 :2010/09/23(木) 07:11:35 ID:mk4u6x4E0
>>934
小沢支持者はそろいもそろって反日野郎だな。としかコメントしようがない。

なんで唐突に小沢がでてくるの?
955名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:11:56 ID:KfugD3ro0
>>936
中国製品の品質管理は日本人の技術指導がないと成り立たない。
956名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:11:56 ID:5LQod+uI0
朝起きてニュース見てびっくら
まさか中国首相が朝鮮人以下とは思いもよらんかったw

>興行製品
吉本か?日本にしかないわな
957名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:12:05 ID:TX5zCw/x0
そうだなぁ、パワーストーンとか怪しげな霊感商法まがいな物を公式HPで売っておきながら、
ワタシ悪くない、知らなかったとか言ってドヤ顔してるアグネスなら、中国に引き取って貰いたい。マジで。
958名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:12:12 ID:tCsobyNq0
>>931
そりゃ客同士まだ手を出してない口げんかの状態。
口げんかは法で裁けない。

だが刺してシャツが真っ赤でまだやりそうならヤーさんにいく。
それが現実。


959名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:12:43 ID:590xkSZR0
中国に対して云々する前に日本国内の
親中左派を潰すのが先だよねw

960名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:13:18 ID:zy5r6H6k0
さあ、皆で魔法の呪文を唱えよう
きゅーじょーきゅーじょーきゅじょきゅじょきゅーじょー
へーいーわー けんぽー
あほさよあほさよむぼーびだ
きゅーじょーきゅーじょーけんぽー
961名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:14:14 ID:kCzxMTjd0
国内のシナ畜を全員強制退去にしろ
962名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:14:38 ID:DKGpuVl/0
>>936
さくらんぼ小学校
963名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:14:42 ID:5LQod+uI0
>>960
ははは、あいつら有事になると静かになっちゃうからな
今こそ苦情の力とやらを見せてほしいもんだね
964名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:02 ID:pz6dlz0R0
>>953
その点はどうだろうね。

俺は仙石が嫌いだが
「中国はヒス起こして対応しないけど、日本はやることやってます」っていう世界へのアピールにはなってると思う。
965名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:18 ID:C1TXPA1w0

   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∩_∩        ∧_∧
     ( ´∀`)       (^∀^ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |Motoya|\ ̄ ̄ ̄ ̄|AYUCHAN|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _____∧_____
           /
966名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:24 ID:wpvmlGpX0
誰か中国に「北風と太陽」を読んで聞かせてやってくれ。
967名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:26 ID:b4u3HMKF0
ねえ中国様がマジになってきたよ
船長さんの一人ぐらい早く帰してあげようよ
かわいそうだよ
あと尖閣諸島なんかもあげちゃえばいいんだよ
あんな島どーでもいいじゃん
毎日の平和な生活のほうが全然大事
968名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:36 ID:YRGsBNBv0
中国で政権をつきあげるデモとか起こらないかな。
黄色い旗を振ってデモすれば逮捕されないと、
噂を流すといいかもしれない。
969名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:40 ID:Qc8DAK5s0
北朝鮮の元スパイに
政府御用達ヘリで上空から自衛隊や米軍基地を
視察させていたのが気になる
970名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:15:44 ID:lD2dX/Ut0
宣戦布告をガン無視されたら・・・誰でも困っちゃうわなぁwww
まあずっと無視するんですけどw
971名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:16:06 ID:TX5zCw/x0
とりあえず、今回の件で仙石さんに危機管理はまかせられないって事が分かったね。
領海侵犯した上、意図的に体当たりしてきた武装漁船に、なんでそこまで配慮するのか、意味が分からない。
972名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:16:17 ID:EesU2bEI0
共産主義者のひとり言にいちいち反応する必要はない。無視すればいいだけ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:16:20 ID:pz6dlz0R0
>>958
お前の現実など知らんが、店で口喧嘩されたら十分に営業妨害だ。
974694 :2010/09/23(木) 07:16:26 ID:mk4u6x4E0
>>958
傷害沙汰になったら普通警察いくだろ?
あほだろお前。なんでヤクザ?

お前はだれかにケガさせられたらヤクザにかけこむの?
ご苦労なことでw
975名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:16:29 ID:Ps8rQB5g0
民間船じゃなかったら専守防衛ですら発動しちゃうから温さん必死なんだろ
976名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:17:01 ID:mDj8xoHT0
>>964
船と船員返したのは明らかな失態だけどね
977名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:17:10 ID:7vxmri+90
早くドンパチやってくれ、国内製造業に特需がくるなら大歓迎だろ

デフレも終わるし、突然の人手不足、税収増加

軍事行動で結果として尖閣諸島は中国に取らせればいい、紛争状態が長続きする
978名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:17:28 ID:4h8VJ/nh0
このままでは批判が中国政府にwww
979名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:17:41 ID:fbFfs8F7Q
仮に中国が核攻撃に踏み切ったとして、米は静観の構えだとさ。

他国の戦争に介入するのは、自国にリスクが少ない相手が小国の場合に限られるみたい。

日本が取るべき道。それは、


尖閣を中国にくれてやる。
国際社会からの孤立してもいいので、早急に核武装する。

米の核の傘はなんの抑止力にもならない事がわかった今、取るべき道はこれしかない。

980名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:13 ID:w4n8MRVf0
>>967
それやったら内閣総辞職になる。
981名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:14 ID:uepTjdF50
九条信者ってのは、中国・朝鮮の工作員と

それを知らないで利用されてるアホな左翼思想の人ですね
982名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:26 ID:taLluhvB0
単なるエネルギー乞食ってだけだから本当は相手にする必要ないんだけどな
中国さんは早いこと国連でもなんでも、国際世論とやらに訴えれば?
983名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:33 ID:FNvk0BOD0
>>967
在日、乙。
尖閣諸島は渡さないよ。
984名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:35 ID:tCsobyNq0
Sonyは好きだな。何か革新的なことに挑戦する勇気があって、何かが違う。
でも他の日本メーカーなんて、少数のロボトロニクスと医療機器くらいしかないんよ。
まじで。

買いたいと思うとサムソン、または台湾メーカー。だからガックリくる。

985名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:36 ID:lE1NAdOY0
早くやれ早くやれ早くやれ
986名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:18:36 ID:iF7LqcvV0
これが外交だよ。
日本も負けるなよ。
987名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:19:00 ID:usB2H+z30
やるやる詐欺
988名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:19:28 ID:Qc8DAK5s0
>>976
日本のカードはビデオしかないのか
船員はともかくなんで証拠品の船まで返したんだ
989名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:19:37 ID:pz6dlz0R0
>>979
同盟国日本にそれをやったらアメリカの信用は地に落ちる。
まぁ、中国は先制核攻撃はやらんけどね。
990名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:20:01 ID:pVysZvth0
尖閣諸島をやるとか渡すなんて日本人は言わんよw
991名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:20:35 ID:P4sn8E1o0
早く強制措置取ってくれないかな・・・・
地方からどれだけの工場が中国に逃げていっただろうか・・
せめてその半分でも戻って来てくれればなあ・・

宣戦布告したってぜんぜんかまわないんだよ
992名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:20:45 ID:aD373Xfo0
>>964
うん、手続きは踏まんとね
日本としてはショートカットして性急に成し遂げないとならない事柄はなく、
じっくり丁寧にやってるだけで中国は困るわけだし
993名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:21:08 ID:uepTjdF50
>>979
ソースだせよ
嘘つきチャンコロw
994名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:21:17 ID:Ju0+t1wE0
>>979
メリケンが中国様とドンパチやる気ないだろうってのは同意だけど、
核武装するなら、尖閣を中国にやることないじゃん。
995名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:21:26 ID:vhAeYIAX0
>>967
尖閣からの200海里は大事です
996名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:21:32 ID:4h8VJ/nh0
漁船の船長がノータリンだったおかげで
中国共産党も大弱りってところだろww
997名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:21:53 ID:/SPtLOEn0
>>959

んだね。
同じ日本人としてそれは違うだろ、なぜ己等の共同体を毀損危機に陥れる様な事するんだと
生暖かく見てたけど、
冷厳と同じ民族でもここまで堕ちてしまうのかと受け止めて、
断固処分しなきゃならないと思うよ。
この事態は歴史の事実として今後語られてくんだろうね。
998名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:22:09 ID:ce1breZh0
999名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:22:19 ID:wmk8/yt40
>>988
船自体は普通の漁船だったんだろうね。
ヤバい装備はブツかる前に捨てたんだろう。
いまごろ海保がせっせと探してるよ。
1000名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:22:20 ID:T37nfhAF0
中国人を雇っているところは、中国が尖閣に軍事介入したら、有事になるから、中国の国防動員法が
発動され、テロリストになることが義務付けられているから、速攻で首切った方がいいぞ。
犯罪やることも、中国政府から指示されるから、金の持ち逃げ、サポタージュなんて、朝飯前だろ。
被害に合う前に首切りもいいかもしれんな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。