【政治】 「調整に追われるあまり、拉致問題担当相の人選をウッカリ忘れた」 自民党シャドーキャビネットが正式に発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
忘れていた拉致担当をあわてて追加 自民「影の内閣」正式発足 
2010.9.22 18:29

 自民党は22日、シャドーキャビネット(影の内閣)を正式に発足させた。
21日の名簿発表時に忘れていた「拉致問題担当相」には、
竹本直一「国家公安委員長」を兼務させることを決めた。

 党政調関係者によると、シャドー・キャビネットの「組閣」の際、
政権を奪い返せば閣僚へ起用される可能性があるとみて、
中堅議員を中心に石破茂政調会長、林芳正政調会長代理らへ売り込みが殺到。
「調整に追われるあまり、拉致問題担当相の人選をウッカリ忘れた」(政調関係者)というが、
大失態といえそうだ。

 党本部で開かれた「初閣議」で「首相」となった谷垣氏は
「政権側よりはるかに能力が上回っている自信がある」と強調した。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100922/stt1009221830005-n1.htm

【政治】 影の内閣の閣僚名簿・・・自民党
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285073691/
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:41:43 ID:tACVMCGz0
びーるがうまい さー めしでもくいにいくかー なにくおうかなー
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:41:54 ID:TEeVi4Gh0
拉致問題はいらない仕事なのか?
4名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:42:06 ID:QOvx9lRY0
あれ?国家公安委員長ってトミコじゃなかったっけ
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:44:45 ID:9EVLnRnI0
悪意のある記事だな

民主党寄りもいい加減にしろ
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:45:04 ID:xPfkQG/I0
ワラタ まぁゆっくりやってくれ
それより 自民は新参者にいれかわったんだっけ?
もちろん 政治のプロだろうね 柔道のなんとかとかはごめんだぜ
政治に素人を大量にいれるからおかしくなる ヤワラちゃんも含め素人は一旦 政治の寺子屋に入って欲しい
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:45:17 ID:HY3/lXlO0
他のヤツならともかく
石破がこれをウッカリ忘れたじゃすまんだろう!
8名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:46:31 ID:OXJICvCS0
なんだ?影の内閣って?w
糞ミンスのまねしておままごとすんなよww
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:46:44 ID:YK+bStOSO
拉致被害者は可哀想だがこれだけに特化した特命担当をわざわざ任命するのもどうかと思う。
外務省の範囲内だろ
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:47:07 ID:tACVMCGz0
そうだなー すきやきもいいねー あと すしとかも いってきまーす びーるでよったわ
11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:48:09 ID:TsqSDZZ/0
>>3
拉致問題担当つっても、何にもやることないしな
少子化なんちゃらと同じで、ただ「大臣」という肩書きを与えるだけのポスト
12hanahojibot:2010/09/22(水) 18:48:20 ID:AqoFR/8X0
          ____
        /      \ 
       / ─    ─ \   もうしばらく野党でいいよ
     /   (●)  (●)  \ 
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  愚民にはお灸が
      \.    `ー'´    /ヽ まだまだ足りないみたいだから
      (ヽ、      / ̄)  | www
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:49:36 ID:JZpC16870
民主は信用できない


14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:49:42 ID:jho8ppr20
wwwww
今まで官僚に事務作業を任せてきたツケが出たのかな。
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:49:57 ID:QFfVKavp0

拉致なんてどうでもいいという自民のホンネの露呈したなw
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:51:12 ID:Oy4H4MMA0
ブルーリボンとはなんだったのか
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:51:19 ID:H/G9f15q0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:53:18 ID:v+EIVbJm0
官僚にまかせるのが自民流
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:53:21 ID:BGwT5SSA0
pgr

ま、政治家なんてこんなもんよ
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:57:32 ID:ufjTjNM2O
強いチームは四死球からの失点が少ない

しばらく二軍でやり直せ
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:58:34 ID:Byy3OPfh0
失態じゃ済みません。
役割は終わったんだから解散すればよい。
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:59:05 ID:58hTrPfg0
近年アメポチだから、アメリカの真似だろ。
アメリカの大統領があやつり人形といわれる所以と勝手に思っているが。
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:00:35 ID:9fa8qKS50
>>21
民主が売国政策やめて政権担当能力を発揮すればそれでいいねw
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:04:00 ID:TsqSDZZ/0
勘ちがいしたバカが政治主導とか言い出しておかしくなったけど
官僚に丸投げしておけば民主でもそれなりにやれるもんだ
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:05:45 ID:MgHnews7O
これ「次の内閣」のパクリだろ?結局自民も民主と一緒か(゚听)イラネ
26hanahojibot:2010/09/22(水) 19:08:16 ID:AqoFR/8X0
          ____
        /      \  お前ら「自民にはもう期待できない」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ こまけぇ事は気にするなよw
      (ヽ、      / ̄)  | 民主が野党の時も気にしてないだろw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |   民 主 に お 灸 を す え る
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  と思って支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:11:30 ID:jbLWcnJ10
現実問題として政権に就いていたとしてもやれる事は何も無いからな
ちゃんと部下がいるわけでもなく、外相と公安委員長の仕事との切り分けも出来てない
拉致被害者の会に出向いて挨拶するだけの仕事しかない
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:15:17 ID:ABFqq1Lq0
「忘れてた」wwwwwww
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:18:31 ID:isN6jyRYO
シャドーキャビネットとかいう名称はともかく
役割を持って動き、関連事項について国会で発言したり
もし次に政権に就いた時の準備をするのは悪い事じゃない

ネクストキャビネット構想ってのは元々そういう事なのに
野党時代のネクスト閣僚とまったく違う人事をしたから民主党はグダグダなんだよ
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:22:20 ID:xPfkQG/I0
政治の職につくなら政治のイロハを勉強してから ままごとじゃあるまいし
俺の旧バカ時代の感覚では自決できるものでなければ政治家になってはいけない
つまり責任の取り方だ
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:35:48 ID:LkKIJiTk0
ネトウヨ涙目のニュース

32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:39:06 ID:GaA5k+2F0
ネトウヨの言い訳まだー?
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:42:06 ID:zfyWRMjm0
忘れたてw
こんなところで本性晒してどうすんのよ
民主も糞だが、自民も同レベルで糞だな
擁護してる工作員てなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:43:45 ID:2M62cTYs0
なんか生き生きしてるのがいるな。
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:44:37 ID:riL/7Oiu0
つか、拉致問題は外相とかにやらせればいいんでないの?
それとも、拉致問題に取り組んでいますっていうアピールがいるのかな?
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:45:18 ID:LkKIJiTk0
ヤフートップにもかかわらずレス少ねぇw
どれだけこの板がネトウヨだらけなのかよくわかるだろう

早く2ch運営もこの板ネトウヨ+に改名しろよ
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:47:18 ID:yUR6la0gP
ウ*ヨは脱糞しすぎてもうくさいくさい
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:53:05 ID:jNhJVhk20
>>1
何やってんだか…誰かちゃんと家族会んとこ送っとけよ

>>36
いえいえ、アンチネット右翼だらけの素晴らしいリベラル板ですよw

【調査】 麻生内閣支持率、17.7%に。比例投票先、民主34%・自民13%…共同通信調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249894527/
キーワード:ウヨ
抽出レス数:158
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:58:45 ID:GaA5k+2F0
重複スレのほうが多少伸びてるな
大差ないがw
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:00:55 ID:savk2KwD0
このスレは伸びない
なぜなら+板だから
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:04:09 ID:nIoJlRHt0
というかいい加減拉致問題はどうでもいいww

42hanahojibot:2010/09/22(水) 20:06:28 ID:AqoFR/8X0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     しかしアンチ自民の愚民は
    /   (●)  (●)  \   最近はどこに隠れてたんだ?
    |     (__人__)      |   
    \   mj |⌒´     /
       〈__ノ
      ノ   ノ
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:27:51 ID:H1rxBf+B0
自民党の6十ウン年を象徴する出来事ですた
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:35:08 ID:o0xx36tv0
長年の放置については規定路線なんだろ
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:21:06 ID:s0e58zWL0
今回の中国との対応を見て思う。

自民の保守っていったいなんだったんだろう・・・。
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:43:53 ID:N4Qcaz8Q0
保守=保身 それが自民党!
保身の為なら国民を平気で裏切る。野党になって反省すらしない自民党は解体しろ
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:47:10 ID:dwhq66K80
爆笑w
さすが自民党w
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:29 ID:kD4OF+CT0
上の方でも誰かが言ってたけど、拉致事件の為にわざわざ大臣を置く必要があるのか?
拉致は誘拐事件だから、警察の管轄じゃないのか?
49名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:48:47 ID:zhzTdPJzQ
自民党の本性が出たな
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:51:17 ID:uS8k99YI0
誰も気にしてないだろ。
内輪でやってろ。
51名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:57:35 ID:5OBSk/Ez0
しょせん拉致拉致利権なんてもうどうでもいいってことですよね
そろそろああいう連中をデカイだけの声を取り上げるの辞めませんか
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:05:34 ID:xNnwYN5L0
それにしても、朝鮮人のレスが多くてワロス

日本で生きている資格がない朝鮮人、を自ら証明しているぞwwww
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:31:53 ID:HSoColLK0
忘れたwww
54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:40:11 ID:LDdUG1QA0
安部でいい
55名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:04:26 ID:vkRcE0470
このニュースと、このスレの伸びの悪さを見るに
自民党も2ちゃんねらももう拉致なんかどうでもよくなってしまってるんだろうね
56名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:50:27 ID:tSbFxI/V0
小泉と安倍は首相時代、拉致問題頑張ってたのに
orz

拉致問題軽視してるなら、自民には投票しない
57名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:53:15 ID:ByW6JHX30
>>5
政権交代なうの産経様が民主党寄りって何の冗談?
58名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:54:58 ID:Av2WvtKvO
拉致問題は票につながらないからねえ
59名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:59:01 ID:FCxWm7ja0
糞谷垣様様だなw
民主党もしばらくは安泰決定ってか?
ばからしい
60名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:05 ID:ByW6JHX30
産経は民主だろうが自民だろうが与党野党に関係なく
産経の主張に合わない事は批判するブレない右翼

朝日毎日は政府・与党のやる事は取りあえずケチを付ける反政権
読売は主義主張に関係なく取りあえず与党寄り

どれもある意味首尾一貫していると言える
61名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:00:57 ID:My4feaN20
産経だし拉致担当忘れたら噛みつくだろうな
62名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:44:49 ID:rGyxEFiFP
拉致問題どうでもいいのかよ!

自民党が今持ってないのは、実務能力? 信念?
どっちにせよ、駄目にもほどがある。
63名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:41:31 ID:IJ7mPNmU0
>>62
利権
64名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:51:33 ID:DRyYqKWg0
つか、民主の真似事してどんすんのさと。
影の内閣なんざ結局役に立たなかったろうがよ
65名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:36:46 ID:j7nsSuAhP
>>64
自民は着実に万年野党への道を歩み出した
そっと見守って揚鯛焼き
66名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:21:18 ID:4o8sbI3l0
>>48
だったら「最初から必要ないので、この内閣では入れませんでした!」と説明すればいい。

「うっかり忘れました(テヘッw」って舐めてんのか!100年ロムってろレベルの話。
67名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:33:58 ID:Gl3W7TqSO
うっかりw
68名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 03:45:43 ID:YLth0AW2O
内閣ごっこのくせに兼務とか生意気
69名無しさん@十一周年
中国人抹殺担当大臣も設置しろ