【ネット】パソコンの返事で「うい」と使う人の心理 「楽だから使う」「親しい人のみ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
509名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:54:07 ID:eZbPtUEE0
高野うい
510名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:15:00 ID:GuZhAH1f0
よく使う言葉を辞書登録してたなあ

K=いいよ〜了解です
tk=ありがとうございます、感謝!
by=さようなら、また明日ね
oh=おはよう〜 今日もよろしくお願いします!

って感じ、よく知らない人にはすごいスピードでキーボード打てるねえって言われてたw
511名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:15:48 ID:ZpFIFBpo0
イケてる俺はらじゃ。だな
512名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:16:41 ID:wICBtRyR0
ネトゲでたまに見るかなってレベル
513名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:17:29 ID:GrSjfWcD0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、      ここまで
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、  これなしかよ
514名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:18:04 ID:9dtKVk9x0
「うい」なんていつの時代の話だよwネット創世期だろw
515名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:22:57 ID:zB8p/kiz0
OKでもいいじゃん
516名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:27:57 ID:c2SNENBa0
>>33
あと、「〜かと」で文章終える奴。
知能が低いんだろうな。
517名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:30:37 ID:aRpkNeWG0
DCの初代PSOで初対面に対して「うい」だと馴れ馴れしいと思ったし、
ソフトキーボード上全く同じ手間でしかも♀キャラだったから、
「あい」を使い出したら地味に広がってたな。

518名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:36:56 ID:QHFehIQf0
うぃなんて使わねぇーよw
ナウなヤングは「そげですね」
519名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:37:27 ID:5mG1DSES0
うい、といったら
ヒック かな
駱駝おやじ
520名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:38:50 ID:QbHeOuq20
ねぇよ
521名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:41:08 ID:zB8p/kiz0
>>516
口語だが、「だって・・・」で止まる香具師も国語力なし!

最低でも「だって、○○じゃないか」とは言えよw

欲言えば、「だって、○○じゃないか。それは××だからだ」とまでは言って欲しい。

それが言えないのなら「だって・・・」も不要だわw
522名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:42:36 ID:vTchcC3/0
ネットゲームなんかで、急ぐときは

おk
とか
ん(nn)
だったな。
523名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:44:53 ID:hGBC6ZiJ0
うい まどもあぜる
524名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:50:30 ID:fWek2ziE0
>>1
この記事を書いた奴はフランス語も知らないゆとり脳
525名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:51:03 ID:neXngjcc0
Wii
526名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:51:57 ID:bnJuWDH60
うに
527名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:53:19 ID:71UxFDGq0
おーいっておれを呼んでるのかと思ってたよ
http://blog-imgs-27.fc2.com/j/u/n/junkyboy/20070822111559.jpg
528名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:53:53 ID:devgReuy0
今は国際化の時代だからな。フランス語もたしなんだりするさ
お前らもミルクティーとかパンとかラーメンとか
ヌードルとか馬鳥とか日本語じゃない言葉を使ってみたりするだろ?
529名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:54:06 ID:BFiyJ9cS0
>>1
ドイツ語だろ?
530名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:56:30 ID:BFiyJ9cS0
>>529
途中で送信してしまった。

「や」一文字の方が楽だと思うよ。
531名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:00:50 ID:JDGxFgoa0
「おk」なら少しはわかるが
うい はあまりいないと思うな
返事に「あい」の方がまだ使われてそうな気がする あいの意味は和漢ねーけどねw
532名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:09:17 ID:aRpkNeWG0
>>531
「うい」じゃなくて「おk」って言ってるのは、ソフトキーボードを使ったことないからだよ。
逆にソフトキーボードだと「おk」なんて絶対ありえない。


533名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:13:12 ID:devgReuy0
>>531
はい→はーい→はあい→あい
もしくはhai→ai

よく分かんないけどこんなかんじじゃねーかな
534名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:16:34 ID:t52jJZ810
>336
>この返事を初めて見たのは漫画だった気がする
>何の漫画か忘れたが・・・

アップルシードのデュナンじゃね?

ヒトミ『登録すんだ?市民カードもらった?』
デュナン『うぃ』

こんな感じだったかと。
535名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:17:46 ID:fWek2ziE0
>>336
>>534
最近のなら、のだめじゃないかと思うが
536名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:46:24 ID:qcWrffIl0
>>485
バトルケニア乙
537名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:58:17 ID:ulx+4MtQ0
>>530
イクラ・ノリスケビッチ・イソノフ「だー」
538名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:03:59 ID:W8dUuyKX0
ネトゲだと了解の意思を伝えるのはkかkkだな
539名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:13:36 ID:c2SNENBa0
>>534
かとキチがここにもいた。
540名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:49:28 ID:O1ag92MRP
541名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:42:43 ID:z8vvdcbd0
なにを今更って、スレに書き込む誰もが突っ込んでるかと思ったが・・・・
542名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:28:28 ID:U4b8U7Mw0
うい
543名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:32:32 ID:xOHaToss0
Oui,monsieur.
544名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:35:46 ID:ANKMgWEi0
うむ
545名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:46:59 ID:Tz0uxrXx0
ほいってなんか馬鹿にしてるみたいでいやだわぁ
546名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 06:48:30 ID:i5TP/3HE0


左様のさ、Sir Yes Sirのサ・・・だし、入力もラクだよ。
547名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:04:22 ID:oSvRWsDd0
語尾を「さね」で終わらせる奴は、
キモオタ。
548名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:34:34 ID:ZBgkghYU0
御意
549名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 10:04:56 ID:Sm8i5oBx0
おkでいいだろ
550名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 12:17:23 ID:dzf5jlOU0
パソコンの返事で「うい」なら酒を飲んだら
「酔って件の如し」って事だな
551名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:06:17 ID:3eRdQ5VU0
うぃ
552名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:15:17 ID:GOOZ2ixB0
あい←おれこっち
553名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 19:42:31 ID:sALsX5aE0
前からオタ臭い言葉だと思ってた。
554名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:44:09 ID:X60g/Pr30
ういういジャンボ
555名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:04:57 ID:j3B9fIgk0
ほい
556名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 22:05:04 ID:bLNjE86I0
こんなの10年前にはもうあっただろ?
557名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 06:57:47 ID:McczTU3W0
>>1
カナ入力の俺でも普通に使うのだが
558名無しさん@十一周年
>>190
「ろくでなし禁止」と書こうとしたらお前しか居なかった。
仲良くしよう。