【国際】 中国、東シナ海の海底に国旗立て領有権主張…「日本国民は、このまま中国の領土・軍事・資金の圧力に屈するのか」
・最近中国は、近隣諸国と領有権紛争が起きている東シナ海において、乗員3人を乗せた
深海潜水調査艇を海底まで沈め、中国の国旗を海底に植え込んだ。日本の「しんかい」に
そっくりな深海潜水艇である。中国のテレビ局はその様子を撮影したビデオを国家的快挙
として大々的に報道した。
ニューヨーク・タイムズが中国日報の報道をスクープし、同紙の一面に掲載してアメリカでも
話題になった。この事件は多くのアメリカ国民に2007 年にロシアが取った行動を想起させた。
ロシアは北極点の海底にロシア国旗を立てて領有権を主張したのである。
だが日本のメディアは、尖閣諸島で同じことが起きる可能性が強いにもかかわらず、
中国のこの事件を一切報道しなかった。
中国はなぜこんなことをするのか。海底に眠る豊富な地下資源を支配下に置くためである。
一例をあげよう。電気自動車の電池材料として注目されている希少金属リチウムは
中国国内に豊富に埋蔵されている。従来はその多くを他国に輸出していたが、戦略物資と
分かるや否や他国への輸出を制限し始めた。最近日本政府が中国政府に輸出制限の
解除を交渉したが、全く応じる様子はなかった。
すでに新聞等で報道されている通り、中国は猛烈なスピードで軍事力を増強している。
軍事予算は過去20年間に18倍に膨れ上がり、今では米国に次ぐ第2位の軍事大国になっている。
中国は今年中に原子力航空母艦の建設にも着手することを明らかにしたが、これも「海軍
海洋計画」に沿って実施されるものである。数年後にこれが完成すれば極東の米軍兵力に
かなり接近した兵力になると考えられる。日本近海に中国の航空母艦が出没するのも
時間の問題になっている。
中国の脅威は軍事面、領土面のみならず資金面でも感じられるようになっている。
バングラデシュ、スリランカ、パキスタン、ミャンマーといった国々に対して、中国は
港湾建設、道路建設、通信網建設といったインフラ・プロジェクトに多額の海外援助を
行っている。(
>>2-10につづく)
http://diamond.jp/articles/-/9466
2 :
☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/22(水) 12:56:26 ID:???0
(
>>1のつづき)
こうした海外援助も見方を変えれば、軍事的な意図を含んでいる。こうした地域に
張り巡らせた港湾や道路や通信網を中国側が制御すれば、中国軍の軍事行動が
とり易くなる。またその国と経済摩擦や利害衝突が起きた場合には、中国が軍事力を
背景に交渉を有利に進められる。いままで中国のこうした投資を歓迎してきた諸国も、
最近では警戒心を強めるようになってきた。
日本国債の93%は日本の金融機関が保有しているが、残る7%の中で中国政府が
最大の債権者になった模様である。日本政府は中国政府の購入を歓迎しているようで
あるが、国債管理はより難しくなったと見るべきだろう。中国がもし日本国債を大量に
売却すれば、金利は高騰し、日本の財政収支は一気に悪化する。中国側がこの
手段を意図的に使うと大きな攪乱要因になる。
中国は今後、軍事面、領土面、資金面で日本を含むアジア諸国に更に強い影響力を
及ぼすであろう。中国が日本にとって最大の貿易国であるにもかかわらず、軍事面、
領土面での中国は違う顔を覗かせる。アメリカにとっても今や最大の貿易相手国は
中国である。だが、アメリカ政府は中国に対して経済面の親密さと、軍事面の脅威とを
峻別して考えている。
日本ではこの峻別ができていない。中国を情緒的に捉えている。民主党代表選挙でも、
国防が全く論点にならなかったのはこうしたところに原因があるのではないだろうか。
日本国民が国防の観点から大きな決断をしなければならない時は刻々と近づいて
きている。米国と同盟強化を図るのか?それとも、曖昧なままズルズルと中国の強硬な
外交圧力に屈していくのか?日本人はこの数10年、明確な国家戦略を持ったことがない。
だが、もしこの決断ができなければ、日本は「自国を取り囲む現状の認識が甘い上に、
自国の運命を自分で決められない国民である」というレッテルを諸外国から貼られても
仕方がない。それでも本当に良いのだろうか。(以上、抜粋)
安藤茂彌 [トランス・パシフィック・ベンチャーズ社CEO、鹿児島大学客員教授]
抑止力が必要なんだよ
アメもシナもインドも核持ってるのに
日本が持たないのはあまりにも危険すぎる
本当に侵略されっぞ
>中国を情緒的に捉えている
これはいい表現だね!
これでやっと日本も核武装できる
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:54 ID:YKeZgL7HP
支那の焦りハンパねぇw
>>1 釣り用ネタじゃないの?
いくら中国でもココまで馬鹿なことはしないでしょ。
韓国がWBCでやってたのはそういう意味だったのか
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:39 ID:pua7yEdf0
自衛隊があるじゃろ
まともな記事だ
コメントはない。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:59 ID:S5dUhxFb0
今、毅然かつ厳しい対応を日本は取らなければ、未来100年に渡って、
大きな禍根を残してしまう。子や孫たちに誇れない日本になる。
決して独裁国家・中国に譲ってはいけない。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:07 ID:xvfWyaQa0
>中国、東シナ海の海底に国旗立て領有権主張
<丶`∀´> それはウリが富士五湖でやった朴李ニダねw
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:36 ID:9a/q07+/0
中国は日本の危機感煽って再軍備でもさせたいの?
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:38 ID:nCsikhE20
情報ダダ漏れ
>>日本の「しんかい」にそっくりな深海潜水艇
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:16 ID:JXRf6Ra20
戦争するくらいなら日本は中国になったほうがいい。
反論は許さない。
諸先生方!
どうして朝日反日媚中新聞や毎日変態新聞は
こんな記事を書けないんですか?
こんな国にODAしてる日本って
馬鹿?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:25 ID:Am0SnyB10
>>16 それはね、朝日や毎日そのものが
敵国の工作機関だからじゃよ。
ケロロ軍曹の侵略みたいなことを真面目にやってる男の人って……
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:13 ID:YKeZgL7HP
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:24 ID:68+PcHn10
全アジアが日本を見ている
英霊も日本を見ている
もう生理的に中国人ダメだわ
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:36 ID:5+PBiTsC0
アカ日新聞、侮日新聞って
まったくもう!
>日本国民が国防の観点から大きな決断をしなければならない時は刻々と近づいて
>きている。米国と同盟強化を図るのか?それとも、曖昧なままズルズルと中国の強硬な
>外交圧力に屈していくのか?日本人はこの数10年、明確な国家戦略を持ったことがない。
いや、そうでもないだろ。 綱引きをずっとしているという感じに近いんじゃないの?
わかりやすい例なら小泉がアメリカ側に引っ張り、民主党が中国側に今引いている、
という感じ。
まあ戦後左翼に世論牛耳られている現状見ると、自衛自立なんて気運は無いし
このまま疲弊するんじゃないかな。 日本は資源ないからね。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:14 ID:UUhk4TnN0
のんきな日本人は顔を10発くらい殴られないと気がつかない。
平和、平和と念仏を唱えている間に庭も軒下も、母屋も取られるぞ!!
本当に平和を望むなら核を含む強大な軍事力が必要だということを
思い知るだろう。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:48 ID:BIclsG220
九条信者にその海域をイカダでパトロールさせろ
そして戦争はまた繰り返される
こういう流れになっていくな、経済的にグローバルで繋がってなければ
国連もほとんど役割果たしてないし
アメリカの抑止力なければ今頃地球は暗黒の世界へ突入だな
海底でも旗立てたら領土主張できんの?
アホやろ
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:47 ID:j0IXBQp+0
このままだと、旧チェコスロバキアのようにナチス・中共に主権を奪われかねない。
オバマがチェンバレンのように中共贔屓の宥和政策をとる前に、断固抵抗する
意思表示が必要だ。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:51 ID:TcPycOGN0
チョンがマウンドに国旗立てるのと同じだろw
やはり日本に核は必要ですね
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:05 ID:w0ZWc7Jo0
もう尖閣諸島で日米合同軍事演習するしか選択の余地はないだろう
>>31 マインド的にはな
ただ問題なのはそのアホがある程度力もってるてことだ
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:00 ID:4nL5kUBv0
やっぱ糞支那にカネなんぞ持たせたのがそもそもの間違いだったよね・・・。
>>19 ノントルマの使者でも湧いて旗全部引っこ抜いて欲しいねw
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:12 ID:0hQQfnHh0
やってることがキムチとかわらんw
やっぱ同じような民族性なんだなw
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:36 ID:7pnWf/GS0
頭の悪そうな記事ww
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:39 ID:8n7baHqX0
>>25 中国への売国が自民政権下で行われたことを認められないバカウヨ
42 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:12 ID:nF5/zSpu0
国を守るって概念を無くしたのはアメリカそのものの原因なんだけどな。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:49 ID:n8b/lNkI0
こりゃ中国人強制送還だな
ついでに弟の朝鮮人も
44 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:32 ID:RZ86xr+60
しかし日本人には反日が多いな
広島と長崎の馬鹿どもが、世界中で反核キャンペーンしてるせいで、日本が核武装しにくい
あの地域の馬鹿どもは全員無給で自衛隊に組み込め
しかも最近じゃ中東の核関連の事に対して、日本政府レベルで制裁してるから
急に日本が核武装したら、世界からどう見られるか確定的に明らか。
どうせすっぽ抜けて流されて運命のいたずらでチョンの大地にささって
「アイゴー!」になんだろ。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:18 ID:MnXuvSEl0
中国は尖閣の実効支配を狙ってるんだろ
ここまで強くでるのも、日本が竹島の実効支配を許してる前例を見てのことだ
過去の弱腰外交の結果でもあるんだよこれは
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:19 ID:ZzP/Af1p0
「大漢帝國」の再現でもしたいのか?
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:55 ID:p/E4lqNI0
日本がパワーを持っていたとき、何をしていたかというと
国内では無駄な道路と無駄な空港と無駄な港湾、ダムを作って日々浪費してた
市民は市民で、ドンペリ飲んで、高級車買って、海外で成り上がりそのものの醜態を晒してた
そのときに、ODAから外交から教育を戦略的に行っていたら
今の中国なんかより遥かに大きな影響力を世界に持っていただろう
当時の為政者はヘソ噛んで史ねと言いたい
あと日本の繁栄を取り戻すには弛まぬ勉学と労働が必要だというのに
非難と不満だけで努力せぬ無能者どもも猛省せよ
ほんと幼稚でならずもの国家だな
こんな悪の枢軸さっさと駆逐駆除するべきだろ
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:38 ID:Lk+KjBDS0
またお得意のプールで撮った映像じゃないの
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:37 ID:KThEUqBX0
福沢諭吉の脱亜論を小中学校の教科書で扱うべきだ
アルかニダに関わる事を避けるのがベストだが、こいつらと接する際には気を抜くなと教えないとダメだね
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:41 ID:YiZq3EnO0
>中国はなぜこんなことをするのか。海底に眠る豊富な地下資源を支配下に置くためである。
違いますww
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:41 ID:xNnT+go00
ばかだろこいつら
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:59 ID:rVddVaQ30
・ 彼らは漁民ではなく、中国政府の命令を受けた元軍人というのが
アメリカや元自衛官、海上保安庁などの一致した意見
・漁船はわざわざ船体に穴を開け、日本側が体当たりしたと
偽装工作して帰国、中国政府は日本側が体当たりしたと発表、これに
対して岡田が抗議したが訂正せず
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:07 ID:zzaEcRgS0
>>8 そうか!グランドの地下資源を狙ってたのか!
シラナカッタ.....
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:47 ID:355iMz2T0
中国はこういう事態を自国の海軍力増強の理由にしたいだろうし、
米国は沖縄の米基地の必要性をアッピールして、
思いやり予算増額の正当性を訴えたいようだし、
利害は妙に一致してるよなぁ。
中米のマッチポンプだろ。
国旗立てるだけで領有権主張できるとは知らなかったw
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:01 ID:7j5DrKmUO
だから核兵器必要なんだよ、日本や日本人を守るために軍備は必要
9条で日本がまもれないじゃないか…今回の件でもよくわかる
国民は本当に恐がってるよ、中国はハンパな国じゃないし
結局アメリカに付くか中国に付くかの二択を迫られることになるよなぁ
数年後には親中政権と親米政権の二択選挙とかになっていくんだろうか
だから本当に抑止力をもとうと思ったら
核兵器しかないんだよな。
中国の全ての都市に核向けたら
6億人くらいは照準に合わせられるから
もう何もしてこないよ。
結局中国は日本が核兵器を否定してるから
安心して既成事実積み重ねて
自分の領土に編入していくんだよ。
結構外交の後ろにあるものは、
軍事力だからね。それを否定してる以上
外交で有利な立場を築こうなんて
夢のまた夢。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:44 ID:ABw4CLO80
小泉以降の分断政策で上下左右いろんな意味でバラバラになってるからなあ。
日本としてまとまって何かするって期待できないんだよな。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:51 ID:QhUbxnhG0
おい!マジで中国大丈夫かよ!!
やる事成す事朝鮮そっくりになってきてるぞ!
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:03 ID:c3vkpIkq0
エラの張った方のバカが旗さした
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:41 ID:KThEUqBX0
>>62 >結局アメリカに付くか中国に付くかの二択を迫られることになるよなぁ
朝鮮人のものをコピーしてる椰子を選択肢に入れること自体が誤りじゃね?
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:43 ID:m7KM8Kp30
防衛費の大幅な予算拡大を急げ
日本は強い
中国人は過去にボコられたのを忘れたのか
神國日本を復活させよう
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:05 ID:49BUUvp50
海底かよw
日本は尖閣諸島に、国旗があるからwww
71 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:06 ID:rVddVaQ30
>>66 ロシアの真似だろ。
ロシアも北極点の海底に
大陸棚を理由にして
お子様ランチたててたよ。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:37 ID:zzaEcRgS0
俺も近所のベンツに旗立てよう。
オレノモンダ.....!
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:29 ID:49BUUvp50
対馬に韓国がこっそりと韓国の国旗をたてているぞw
75 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:40 ID:rEQlu0PI0
中国人と朝鮮人・・・・信じた奴は殺される。これは事実だよ。
シナといいチョンといいこいつら国旗立てたり他国の国旗やいたり踏んだりするの好きだなw
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:45 ID:ZYvXbr2s0
石原の言うとおりだな
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:18 ID:ZNGK34iG0
支那は何をそんなに焦ってるんだ
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:22 ID:ojY5Nb060
>>65 たしかに
人工衛星落っこちたのを隠蔽したりなw
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:25 ID:jC0iKQ+m0
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:33 ID:/HCxmJPH0
富士山近くの湖の底に太極旗立ててた朝鮮人の画像を見たことがあるが、
発想が一緒だな。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:39 ID:oyshz4mH0
____________________
| __________________ |
| | _ノ⌒\_ノ | |
| | / .∧∧. | |
| | (\ ./ 支 \. | |
| | .<'(#`ハ´) ∧三∧三∧. | |
| | \ ⊂ ) <◎д◎三◎д◎>| |
| | / \ |三.三三|. | |
| | し ̄ ̄ ̄\フ (__..(管 ̄) | |
| ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
|._______ Panasonic_________|
^^^^^^^^^^^^^ ∧∧
∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, 日 )
/ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
>>1 というわけで、あんたら、マスゴミも、
そろそろ「チェンジ」しようぜ。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:59 ID:YayVHQng0
一刻も早く気付いて軍備を整えるべきだ。
子供手当なんて即止めろ。 国が亡くなって子育ても何も無いだろう。
海にゴミを捨てるな
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:26 ID:9u2hTOhT0
海外的にも経済の理由で戦争始めたくてウズウズしてるんだな
中国期待に応えてやれよ。日本は9条様(笑)が邪魔してるから無理。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:48 ID:KThEUqBX0
なんか規模だけで中国とアメリカを同列能力で書いてあるが
思考レベルがぜんぜん違うだろ。
経済面で日本を失った中国を見てみたい気もするが。
このタイミングで九条改憲議論しちゃえばいいんだよ。
それだけで、相当の圧力になるぞ。
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
| ,<`Д´ > |:::::| キーコ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
決断を迫られているとか言ってるけど、現行の安保条約を破棄しない以上は
どちらの陣営に付くかなんて明白なんじゃないの?
もっとも中共は法治国家ではないようですので、国際条約なんか
破るもんだと思っているかも知れませんがね。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:06 ID:mLhnmSs00
ここは中国の海軍増強が成果を上げたなどとイササカも思わせてはならない!
海兵隊は何をしているのか?
とりあえずJAXAに予算を投入して弾道ミサイル× ロケット○の増産をしておこうか
>>90 (''\ / /
\ i
〉 `つ
(,< > ;
_ ∨''∨+∴;
\;;;\ " ;"
(\;;;\ ; ; ":
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) : :
|:::::| ̄ ̄8 ̄ノ’ ̄ \|:::::|/⌒ヽ
|:::::| `~’ .|:::::|\ !
|:::::| ヽ、ノし/ |:::::| ̄ 8
|:::::| ⌒ヽて . . |:::::|
∧_:|∧r-、 }/ .|:::::|
(# / ノ テメーはチャンコロの学校に脅迫電話かけてんだろうが!
( / ..|:::::|
( Y´ |:::::|
(´ (_) ....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,...|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
96 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:07 ID:dv7KQ9sc0
情けないな海底の旗なんてオナニーじゃん、中国も小物臭が酷いぞ。
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:08 ID:A817axW90
静岡のガンダム、いよいよダミー外幕をとっぱらう時がきた。
台湾が完全に中国に食われたっていうのが、今回の事件で思いっきりはっきりしたな。
尖閣が中国に渡れば、次は台湾ってのは自明なのに何も反応がない。
わかっちゃいたが、台湾はとっくに中共のもんだと改めて実感した。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:57 ID:NUznAWq20
〜〜〜〜〜〜〜〜〜船〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜海面
魚
○
○ ぷくぷく
○
魚
○
■ ←ひっそりと国旗
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー海底
何か,一抹の寂しさを覚えたのは俺だけだろうか?
中国側海域ならいいよ
日本側海域なら拿捕か、大使を5回呼び出してやれ
たかだか2000mってかわいいなぁ日本の30年遅れか。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:48 ID:hqfwBCi20
東京にも中国の国旗立てられるんじゃね
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:27 ID:glPRwr1R0
もう怖いから釣魚台は中国に返還しようよ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:38 ID:CbQjGa4/0
首相の発言も発言だが・・・
やってることそこらのガキと変わんねぇレベルじゃん・・・
共産党はみんなで幼児退行でもしたのか?
105 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:10 ID:btNwkqS80
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:22 ID:Bmtmpwi/0
まあ、この問題はそれほど大きくはならないよ。
なぜなら、尖閣の領有権を主張する立場としては台湾のほうが中国より
はるかに有利だから。
もし、この問題が国際司法裁判にかけられることになれば中国はまず
台湾は独立国ではなく自国の支配下にあるということを国際社会に認め
させなければならない。そうすることで初めて尖閣が台湾を領有する中国
の領土であることを主張することができる。
このことは中国にとって尖閣の問題よりもはるかに難しいこと。
今、中国が日本に圧力をかけているのは、日本に尖閣の領有権を放棄
させることが目的。
日本が折れなければこの問題はそれ以上には進まない。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:25 ID:rIn+2APz0
弱腰な態度とってたら沖縄もとられるぞ。
そのうち、植民地になるぞ。
>7%の日本国債を保有
嘘書くなよ1兆円の国債だから0,1%程度だろ
109 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:30 ID:JNze7DlD0
>>1 パキスタンもかなりヤバイのではと思う。
中国は大金を投入してバルチスタンに軍港を整備し、海上覇権を拡大する楔の一つと成している。
その内、大量に移民を投入して、表では華僑の自治運動、裏ではバルチスタンの独立運動を炊きつけて
パキスタンを奪うつもりかもね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/バローチスターン州 http://ja.wikipedia.org/wiki/バルチスタン ...バルチスタンはインダス文明を担ったとされるブラフイ人が住んでおり、7世紀にはウマイヤ朝、8世紀にはアッバース朝とアラブ人の支配下に置かれていた。
その後、13世紀にはモンゴル人の治世下になるイルハン国、15世紀にはチムール帝国の版図に入った。
1638年にカラート藩王国が成立したが、ペルシャやアフガニスタンからの影響が大きく、半独立の状態が長く続いた。1758年に再び独立を確保する。
しかし、1840年にイギリス軍が侵攻。1854年に条約を結び、イギリス保護領となった。このあたりはイギリスによるインドの統治が進むにつれて、
本国とインドの間の電信線を敷くためには不可欠な地方となり、ペルシャと相談してイギリスはバルチスタンを分割した。
1947年にイギリスのインド統治が終了すると、「もともとインドの一部ではないので」インドやパキスタンには参加せず、単独で独立を宣言、議会や内閣を設置。
イギリスやパキスタンもカラート王国の独立を認めた上で、パキスタンとは特別の関係を結ぶことを模索するものの、パキスタンの軍事的圧迫に抗すことができず
藩王は併合条約に調印し、パキスタンに軍事併合された。その後もしばらく内政自治は続いていたが権限は大幅に縮小され、1955年には藩王国自体が名目上も消滅させられた。
バルチスタンはパキスタン国土の4割を占めるが人口は5%に過ぎず[1]、石炭、天然ガス、クロムなど豊富な資源があるバルチスタンから富を収奪しているという
意識がバローチ人(Baloch peopleにある。
110 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:34 ID:b3mkUJ0w0
テロ国家、「アルかニダ」ですか...
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:39 ID:XNJt/XGS0
>>102 国旗なんぞいくらでも立てればいいよ。何の意味もないから。
気に入らないなら焼き払えばいい。
卒業式の日の丸も同じ。
子供じみたこういう行為で騙される国民の民度の低さが問題だと思う
中国人は政府によって恥かかされてることに早く気付くべきでは?
島に上陸して、旗立てろや
どうせ拘留期限の延長も20日間だけだからな、中国も釈放すると思って好き放題だ
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:11 ID:RojV9PFu0
執行猶予付けて早々に帰すんだろうな。
118 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:32 ID:k1KY/BOj0
やっぱり原潜作ろうよ。原潜。十隻くらい。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:33 ID:sciQRz3tP
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:45 ID:RMR1BdVs0
>>101 30年ぐらい前に6500m潜れる「しんかい6000」がすでに日本にあったようなw
あともう少し泳がして向こうが圧倒的不利になる事をやってもらって
戦争に持ち込むが吉
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:23 ID:CbQjGa4/0
中国の国旗を海底に刺すとは・・・
中国が沈む、ってことか。
稚気の発露かと思ったが、実は国を挙げての自爆ギャグかもしれない。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:34 ID:gNez/Loq0
これアメリカ認めちゃうかなw
そうなると月はアメリカの物だし・・・
125 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:44 ID:rIn+2APz0
起訴と裁判ってことになれば、船長が日本の法律で
裁かれることになる。
って事は、その海域が日本の領土だと認めてしまうことになる。
だから、中国は必死なんだ。
こういう「国家的事業」を見てると、ここ最近の中共指導者は、
毛とか周の頃に比べるとずいぶんレベル落ちたなとは思うわ。
周なら尖閣問題なんぞ日本の頭ごなしに、アメリカと手打ちしてただろうし、
毛ならそもそも人民の不満なんか気にもかけなかっただろうし。
原潜なんかより新鋭イージス艦の方がいいよ
糞毛糖が、日本を当て馬にしようってのか
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:53 ID:GH5Pux+60
こういう全方位的なイジメで日本がだんだん意気消沈してしまうのが
一番こわい。屈するな。
日本は中国に毎年いくら援助してやってると思ってるんだ?
ケロロにもこういう話あったな
まさか漫画にあったことやっちゃうとはなぁ
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:49 ID:sEw+8Xwq0
この前ロシアに漁船が捕まったとき、漁船は返ってこなかったよな
うん、裁判もやっとけ、当然だ
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
科学技術の進歩具合見てるとそろそろ
核以上の新兵器が出来てる頃合いだと思うんだけど
>>118 勝谷乙
原潜がなぜ抑止力になるか分かってない奴の妄想だな
通常戦ではディーゼル型の方が静粛性で有利なのは常識
核の積んでない原潜なんて日本が持つ意味がない
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:34 ID:/YOmudXW0
>>123 それ、言い出したら、アルプス、マッキンレーにエベレストの頂上など、
どこの領土になるんだよ。www
一番最初に登頂した国の物か?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:59 ID:sEw+8Xwq0
ただ、このままだと
法人の何人かが無理矢理逮捕されたりするんだろうな…
東アジア対中国共同体発足マダー?
>>116 そんな事は無い!・・・ヘリに乗せて富士山を遊覧観光させてからに決まっているだろう!
>自国の運命を自分で決められない国民
小沢さんが言いたかったのはこれなんだよ
憲法改正しないと
日本が反撃できないのは知っている
>135
それと原潜は長期間潜行して遠い海域に行くためのものだから
日本近海を守るだけなら原潜の必要ない。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:37 ID:ipaRI/VO0
対中のODAって今年で終わりじゃなかったっけか?
>>139 早期に釈放することを 自分で決める と言われてもなw
国益にならない決断は 売国 というのだよ
144 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:58 ID:+7n6EiKT0
いいからミサイルでも打ってきてくれよ〜
劇的に日本のアホどもは変わるだろうよw
>中国は今年中に原子力航空母艦の建設にも着手することを明らかにしたが
原子力空母だったのか
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:04 ID:EyRlM8fI0
潜水艦で海底に国旗を立てたら自国の領土に出来るとか
何時の時代だよ
147 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:17 ID:QsfxaK4p0
戦前の武士の流れを継ぐ気概ある日本人は皆戦争で死んだか自決した。
生き残ったのはヘタレな日本人や流入した中華・朝鮮人の混血ばかりで、日本人というものは既にはほぼ絶滅してる。
日教組の思想教育の賜物で、外国に蹂躙されても無抵抗バンザイよろしく喜んで死んでいくだろ。
坂本竜馬や明治維新を成し遂げた維新の志士達はもうこの国にはいない。
>>139 小沢<だから中国様に決めていただきましょう
>>142 替わりに、黄砂対策費だの,旧日本軍の兵器の除去費だの、CO2買い取りだのがえれえ高額で決められようとしてるんじゃなかったっけ?
海を「これ以上」汚すなカスが
151 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:24 ID:tKe479v00
こんなことしなくても
旗に重りつけて沈めればいいだけじゃんw
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:58 ID:sEw+8Xwq0
いずれにせよ、「ある程度」は、殴り返しておくことが必要だ
多少、互いに傷つきあったとしても
さもなければ、相手はいつまでも好き勝手に殴り続けるからな
特にあの国は…
>>147 第二次世界大戦で男性が大量に死んだからね
優秀な遺伝子はこの国から失われてるよ
154 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:33 ID:41fkqTn60
∧__,,∧
( `ハ´) これが有名な”ニダーのお面”アルか・・・ドキドキ
/O<`Д´>O
し―-J
. ∧__,,∧
(-<`Д´> ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
し―-J
. ∧__,,∧
∩-<`Д´> 謝罪しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃったアル
/ ノ
し―-J
. ∧__,,∧
(=<`Д´> ファファ・・・
(( / つ O )) や、やばいアル!
し―-J
. ∧__,,∧
< `Д´> 危うく外れなくなる所だったニダ。
/O( ´`ハ´)O
し―-J
富士五湖に大極旗を刺す朝鮮人 2007-03-26
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=183767 中国、東シナ海の海底に国旗立て領有権主張…2010/09/22
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285127759/53- 中国企業が韓国企業のテレビコマーシャルを丸パクリ! 韓国「調査を進めている」 – ロケットニュース24(β)
ttp://rocketnews24.com/?p=11778 中国がキムチの起源を主張 韓国産のキムチに新たな挑戦者
ttp://www.in-ava.com/hosoku07.html 【国際】「アバターは盗作、130億円支払え」 中国人SF作家が訴え
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267937450/
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:36 ID:Om/qT+ZO0
だったら、わが国も中国の沿岸の海底に日の丸を並べて領有権を主張したれ!w
前時代もいいとこ
チョンシナブサヨカルト電痛カスゴミ潰さない限り国民の意識なんてどーにもならん
つまりもう詰んでる
但し食い物に毒盛ると怒る
勝手に縄張りを作って凶器で脅しカネで権力者を買収する
ヤクザを正当化することになるな
159 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:47 ID:C4PDn5c00
>>1 >ニューヨーク・タイムズが中国日報の報道をスクープ
スクープとな
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:44 ID:K69KaXKg0
ますこみのせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで散々売国して来てこうなったら騒ぐのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:18 ID:mLhnmSs00
ここは中国の海軍増強が成果を上げたなどとイササカも思わせてはならない!
162 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:51 ID:J3n0RMj20
>ニューヨーク・タイムズwww
日本が武装を強力にするとまたアジア侵略とか言っていたのに
実は中国そのものが侵略者だったんだな
164 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:10 ID:WE674iH50
俺はもう中国に屈した。
いつでも中国人になる準備はできてる。
>>1 この記事のポイントは
>日本の「しんかい」にそっくりな深海潜水艇
ここだろ?
166 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:44 ID:eL8zqOik0
> 中国の国旗を海底に植え込んだ。
やってる事が朝鮮人といっしょ
167 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:46 ID:uW5cQiFe0
それぞれの国が自国の国益を追求するのは当たり前の事。
外交は仲良しこよしのおままごとゲームじゃない。
日本は政府がヘタレ過ぎる。
そして何よりもお前ら、国民の1人1人がみんな他人事だと思ってやがる。
ネットで面白半分に騒ぎ立てるだけで、現実は己の生活もままならない無能のゴミ屑。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:32 ID:PE++gmBJ0
海上じゃなくて海底????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめーらMrBooかよwwwwwwwwwwww わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:37 ID:3rnghD470
マスコミは経済的な損失ばかりを取り上げているが、主権を放棄する方が
はるかに大きな損失であるかをもっと報道すべきだ。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:44 ID:JTFISx3X0
靖国参拝問題では、日本は、「中国・韓国そして朝日新聞や毎日新聞といった反日組織の連合」に屈した。
で、こんどは要求がエスカレートして、領土になった。
ただそれだけの話
>>164 そんなにチョンなのは嫌なのか?
最近の中国って北朝鮮以下のが見えて来てるのに
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:10:04 ID:Muq0vG1d0
廃棄物処理法の適応でよいでしょう。。
ずっと自民党が弱腰外交してたのがいけんかったんだよ
今になって経済的にもそのダメージが来てる。
軍事外交も強い国日本にならないと経済も立ち行かなくなる
マーケット目当てに先進諸国が土人に金やるからこうなる
経済発展に民度がついていってない
>ニューヨーク・タイムズが中国日報の報道をスクープし、
へーえ。
>同紙の一面に掲載してアメリカでも話題になった。
へーえ。
自民党の土下座外交の膿が出たな
小泉の時に同じ状況でさっさと全員釈放、帰国させた
中国を甘やかしたツケが今出てるな
日本はマリアナ海溝にでも旗を立てて地球全体の領有を主張しようか
178 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:05 ID:Ndh691Ex0
日本は原子力を使った船作る技術あるんか?
むかし、むつっていう船あったようで・・・
作ろうとすると、いろいろ事故って結局はだめだろ。
その点、中国は一歩も二歩も上だわ
原潜なんて造れるわけね〜な。
これ以上の言いがかり及び我が国領土に何らかの行動を行った場合
日本としても軍備増強の道を選択せざるを得ないぐらい言ってやれよ。
周辺国およびアメリカは日本が強力な軍事力を持つことが
一番嫌なことだろ?
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:03 ID:4RLffuMp0
非核三原則など捨ててしまえ
相手は話してわかる国ではない
いつでも相手国を殲滅できる兵器を持つ事こそ我が国を平和に導くのである
朝日放送は 30代で1600万
朝日放送は 30代で1600万
朝日放送は 30代で1600万
朝日放送は 30代で1600万
朝日放送は 30代で1600万
自民党政権の時に似たような事が起きた時は
全マスコミが総力を挙げて
「関係を悪化させてはならない」の一点張りで
政府バッシングが凄かったんだけどな。
183 :
ようやく念願の核武装ですね!日本万歳!:2010/09/22(水) 14:21:28 ID:Elic0vbm0
中国人は殺せ!
184 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:22:12 ID:RyfBqCkQ0
ユーラシア大陸は中国領土アル。
でも汚らわしい朝鮮半島はいらないアル
>>180 だったらお前が責任もって、広島と長崎のキチガイども黙らせろよ
186 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:23:13 ID:1qbkKzfn0
小規模でいいんだから早く尖閣に海保と自衛隊を配置しろって
実効支配の重みは北方領土竹島かかえる日本だってわかってるはずだろうに
187 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:23:35 ID:sEw+8Xwq0
内外に対しては、中国の権力闘争で日本を叩いてる事を大々的にPRすべきだな
毎回毎回これなんだから、誰が見ても、「またか(笑)」…と思わせるようにはしとこう
188 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:23:38 ID:PzqQJABL0
日頃から「アメリカの基地は日本から出て行けー」
ってやってる平和団体のクソどもはなにしてんだ?
急に用事ができたか?
あ?
189 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:26:36 ID:9xFIuA5n0
フムフム、本当に小沢にならなくて良かった。
菅になったから、日本乗っ取りのシナリオが崩されたシナ畜も
相当焦っているなwww
86 :名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:29:08 ID:zb8HeMPK0
管直人 ≒ 米国の傀儡政権
韓国人の愛人との間に隠し子を作るほど、朝鮮大好き人間w
小沢一郎 ≒ 中共の傀儡政権
所謂、朝鮮人とのハーフ 朝鮮人のDNAを引き継ぐ
小沢一郎総理になったら、アメリカは本気で日本を叩いてくるよ。
1ドル80円じゃとまらない。 向こう1年以内に60円台になってしまうんじゃないか。。
88 :名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:32:38 ID:zb8HeMPK0
小沢一郎総理になったら、日米関係がギクシャクしてしまうな。
中国の戦艦や潜水艦が、堂々と沖縄や九州の港に横付けする日が来るかもな。
米国は、沖縄を日本に返還するなど、ある一線は守るが、中国は人権無視で根こそぎ奪うぞ!!
95 :名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:45:23 ID:zb8HeMPK0
今まで、中国が日本に手出しできなかったのは、アメリカが日本に駐留しているから。
中国は、日本向けwの核ミサイルを設置しているが、
実は日本国内にも、【 中 国 を 標 的 】とした【 核 ミ サ イ ル 】が
30〜40年も前から存在したと言う。
今の日本にとって、小沢一郎が総理大臣になることは、ハイリスクローリターン。
アメリカとの友好関係なくして、日本という国は成立せんのだよ。
>>182 今朝だって朝ズバで日中関係を考えろ!とか
もっと冷静に対応しろ!と日本の対応を叩きまくりだったけどね
アホかと思った
既に南シナ海で実績ありだからなぁ
土下座ばかりしてると九州まで取られるよ
はよ始めろ
シナの軍事なんて殆ど国内制圧向けだ
自衛隊とまともに戦える戦力なんてねーよ。
あっちが攻めてこないなら先制攻撃するべき
憲法なんてどうでもいいから
193 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:31:30 ID:UicFYcll0
>>190 それで「その通りだ!」なんていうのって団塊とかのPC慣れしてない世代だけだろうな
仲直りの証に中国指導部を
JTB尖閣諸島4泊5日の旅に
招待してあげたらどうだろ?
>>193 その世代が多いから何もかも忘れたかのように内閣支持率66%とかになるんだけどな
196 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:27 ID:6VUNnFHI0
南朝と同じことやってるわ
日本国民はバカじゃないので釣られません
後からコッソリ旗をずらして立て直しておけばいいよ。
>>3 侵略ではなく、単純に破壊・焦土にされるかもしれん。
中国の軍人の間では日本を生物の住めない放射能焦土にした後で米軍と戦うという計画がまことしやかに議論されている。
日本の核武装をアメリカは許さない
もう中国様に屈するしかないんだね
>>120 しんかい6500は89年だから20年ほど前
6500と言いながら圧解深度は15000mらしいけど
>>199 まぁ、日本はアメリカにとっての防波堤だからな
日本がなかったら太平洋は中国のものも同然で
今よりも断然行動がしやすくなる
中国にとっては日本が人の住めない地域になっても
全く問題ないというのは確かなのかもしれない
富が欲しいのであって土地が欲しいわけではないからね
WBCで、日本に1回勝ってマウンドに旗刺して
ホルホルしてた阿呆共がいたが、それと同じレベルだな。
で結局、優勝は日本。
わっきゃねえよ
この程度のことよ
ちゃんころちょーせんの思いつくことなんざ
206 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:23:05 ID:JgpW+Xv+0
今でも、核武装にアメリカの許可なんて言うボケたのがいるのか。
どこの国がアメリカの許可をもらって核武装したのか。みんな自力。
核保有国が日本の領土を侵略しようとしているなら速やかに核武装。
協力者は沢山いる。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:26:24 ID:8RYKyRom0
もうめちゃくちゃだな
208 :
_:2010/09/22(水) 15:29:49 ID:OB+WeJOg0
>>206 その通り、フランス、イギリス、中国、インド、パキスタン
アメリカの許可などもらわず、好きにやってる
日本もそうすればいいだけ
小沢党首、核武装可能と中国けん制〔日本経済新聞〕
自由党の小沢一郎党首は6日、福岡市内で講演し、軍事力増強を続ける中国を批判して
「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ。
原発でプルトニウムは何千発分もある。本気になれば軍事力では負けない。そうなったらどうするんだ」と述べた。
小沢氏は最近会いに来た「中国情報部」関係者に自身が語った言葉としてこの発言を紹介した。
小沢氏は「願わくは中国と日本が共生できる社会が望ましい」と両国の連携強化が真意であると強調したが、中国が反発するのは必至。
日本の核武装の可能性まで持ち出して、中国をけん制する姿勢は内外で波紋を広げそうだ。
小沢氏は「国際社会で日本は政治的にも厳しい局面に置かれている。
中国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がある北東アジアが世界で最も不安定だ。
中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」と指摘、自らの核武装可能発言を紹介した。〔共同〕
http://www.asyura2.com/2002/war10/msg/920.html
209 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:31:25 ID:WIG0SkOT0
尖閣に米軍基地置けばいいんじゃね
210 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:33:44 ID:LGAMoVc30
それでも円安にならない日本。
為替市場で中国に大量に円買いされ、日本国債買われているのを
感謝しているバカ大臣。
211 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:34:19 ID:Ymuvwg2M0
実際に持たなくてもアメリカの高官にポロっと日本に廃棄に向けての研究用に10発ほど譲渡しましたと言ってもらえばいいんだよ
あとは知らぬ存ぜぬで十分に抑止力になる
213 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:35:21 ID:57H4ew+S0
>>202 日本の施設と人間は捨てるにはもったいなさすぎる
ソ連の侵攻計画だって、いかに焦土化せずに自衛隊を無力化させることだったし
214 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:38:52 ID:3eu4XygO0
>>7 したかどうか確認は今のところ我々にできないけど、
中国って馬鹿だよ? 法や道理の働く国じゃないからw
核武装すべき。
民主が沖縄から米軍撤退をいうが現実に中国の侵略、民族浄化の脅威に
沖縄県民自ら毅然とした態度を取って欲しいとまで政府に要求するようになった。、
あほらし。
安保は必要で日印領土戦争でインドが核武装後紛争はなくなったを例に
アメリカに核配備をするか日本に核武装をさせるか交渉しなkればいけない
国防に関して9条などと言ってられない現実がある。
しかも戦争は実戦だけでなく宣伝によってチベットのように軍備弱体化を図るなど
いろいろあり日本はメディアを支配されているように思う。危険だ。
216 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:46:57 ID:uinVjWZk0
217 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:57:53 ID:kKAKjnnZ0
明治維新の段階から日本は間違った道を進んじゃったんだよね。
特に日清日露戦争は余計で、いくらでも軍事・経済・外交力で清を取り込みつつアジア繁栄の中心的役割を担えた。
それが最善Aプランだったのに。
現実はBプランからズルズルなし崩し的に→C→D→と脱落してる感じだ。
>>41 自民がようやくあそこで押しとどめていたと気づかないから左翼はなぁ
その証拠に、勘違いした国民が自民を追い落とした
そのとたんにこの加速っぷり
後退した分は仕方ないが、民主もことここに及んで「自民化」してきた
言い換えれば
「現実を知ってまともになってきた」
できれば自民政権復活だが
無理なら民主政権を徹底監視して
ここで踏ん張るしか選択肢はない
>>213 まぁ、そうだが最悪うざくなったら全部無しってことが中国には出来るってことだな
あと偏西風があるから無茶できるってのもあるんだよな
実際は今のように、中国から人をどんどん送り込んで内堀を埋めると同時に
外堀もこうやって埋めていく、ということが粛々と行われるんだと思う
>>217 ただ単に押し付けられた米の大戦略だ駄目駄目だったっていう単純な理由だよな
>>216 そのくらいの軍事費がなければ広大な国土で国内に地雷を抱えた状態の国は維持できないよ
逆に日本が他国の領土に旗立てて、テレビで「快挙!」とかやってるところは
想像できんな・・・
中国や朝鮮は、やはり劣った国だということを再認識させられる。
223 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:17:56 ID:NePrgtRu0
清王朝復活
춍 원숭이은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.
춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
∧__∧ 바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
( ´・ ω・ ) 똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
/ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/ ‖__| 열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌, 9cm
し ' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
まるで朝鮮人みたいw
226 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:27:46 ID:hiSLFPrZ0
/ ̄\ / ̄ ̄\ あんたも /
.:─、 . ─ 、\ / ノ \ \そう思うだろ /
(●)|(● )|─\ | (●)(●) | /、 + + ___
(__人__)─ ′ |\. | (__人__) | / \ / \ +
{ ⌒´ | \ | ` ⌒´ ノ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒ \
{ | \ ヽ ノ / (__人__) / (__人__) \
{ / \∧∧∧∧∧/| トェェェイ | トェェェイ | +
ヽ___ ノ、 < や > | `ニニ´} \. `ニニ´ /
/ |/\/ l ^ヽ < の ら > ヽ } | ヽ
| | | | < 予 な > ヽ ノ \ ヽ |
──────────.< 感 い >────────────
/ノ( _ノ \ .< 夫 > / _ノ \
| ⌒(( ●)(●) < !!!! > | ( ●)(●)
.| (__人__)/⌒l /∨∨∨∨∨\ | (__人__) 常識的に考えて・・・
| ` ⌒´ノ|`'''|/___ \. | ` ⌒´ノ
/ ⌒ヽ } | // ヽ_.\ __ \ | }
へ \ }__/ (・)(・ ) .| . / _ _ \ \ヽ }
/ | / (.人_) | / (・) (・) \ .\ ノ \
| / |. || (_人_) | \ く \ \
| / _ヽ. ノ ヽ. / \ \ \ \
227 :
中国人の創造性は貧弱だから、経済成長は数年で衰退が始まる:2010/09/22(水) 16:29:56 ID:oYlrivZF0
<調査> 中国の子供は計算では世界一、” 想像力 “ は世界最下位 ( 2010年8月4日 )
→
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44316 中国はその長い歴史の中で、地域発生的なある程度の社会基盤を作りながら今日まで来た。
今は広域な国土と多勢な人口を有しており、改革開放経済によってそれは急成長をしているように見える。
その経済成長は日本を追い抜き米国に迫るのも近いと見る人もいる。 それではその発展はいつまで続くのか。
中国はつい最近まで共産主義独裁が行われ、それが破綻して市場経済が導入された訳だが、
もはやそこでも失敗は許されないから、共産党政府は自由市場経済の活性基盤作りに全力を挙げている。
だがそれによって沿海部と内陸部の経済格差は拡がるばかりであり、共産党政府にはその対処法が無い。
しかしそれ以上に、経済発展の動因となる新規事業プランだとか革新的アイデアといった、” 精神的飛躍 “ が
中国人には “ 決定的に欠けており “、これは東洋人全般にも言えるが中国人にはその傾向が特に顕著だ。
それは中国の長い歴史からも推察できて、それが環境によるものか集団生物的指向なのかは不明だが、
ともかくそれは創造精神性ではなく、均質志向の “ 現実的物質価値 “ を特に重視する民族である。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:32:00 ID:hU4iV3jC0
WBCの時の
韓国がマウンドにペプシマークブッ差し事件を思い出すわあ
あれくらい馬鹿馬鹿しい
229 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:34:07 ID:UURPyhoF0
シナの政治力に屈するかもしれないから、皆心配しているわけで。
だから自衛隊を駐屯させて、周りを自衛艦で固めろといってるのに
盗人に盗られないよう対策とれよ
231 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:37:49 ID:2SGyMwQEO
232 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:38:05 ID:vqQ4AzDM0
まったくチョンと同じ思考。日本の周辺国こんな国ばかりでもう八田
中国の資金の何を恐れているんだ。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:38:11 ID:IHbkMcTW0
沖縄の基地問題で狂った管が沖縄をお試し期間に中国に差し出すとかな。
で、基地と中国を天秤にかける。
社会人でもなにかにつけて文句言い出すこまったちゃんっているだろ。
だから、靖国参拝しておけって。火に油をそそいでこその中華だろ。
235 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:40:18 ID:QkDGfll40
国旗を立てれば領有権が主張できるのか。
ならチョモランマ頂上は、どこの領土だ?
中国の国旗を漂白してやれks
237 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:42:05 ID:Pn+ZXMn8Q
俺が中国のブレーンだったらおもいっきり圧力かけまくって最終的に悪くても東シナ海の油田や資源を日中半分ずつにさせる
目標はすべて自国のもの
13億人養うためには必死にやるだろうな
238 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:43:29 ID:K+V1tUAU0
やっぱり中国は韓国レベル。
240 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:45:18 ID:O4LOqmSn0
一方日本は、中国の地底湖に国旗を立てていた。
でも、あんな国土いらないので黙っていた。
>>237 13億人養う必要は無いだろ。
中国は13億人の国家と考えるのが間違い。
3億の中国人と10億の植民地民だよ。内陸から搾取して沿岸部の特権階級が潤う。
こういう図式が正しい。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:47:48 ID:dlSVSTR80
>>170 >靖国参拝問題では、日本は、「中国・韓国そして朝日新聞や毎日新聞といった反日組織の連合」に屈した。
>で、こんどは要求がエスカレートして、領土になった。
>ただそれだけの話
最初はスカート(EEZ)の上から尻を触っていたが、
それがエスカレートしてパンティ(領海)の内側に手を入れ、
マンコに強引に指を入れてきた
という話か!?
マンコに指を入れられて
「止めてください!」と手を掴んで警察に引き渡したら、
逆ギレして国家元首まで動員して抗議してきた
ということにたとえられなくもない。
これやられて困るのは、日本だけじゃない。
大陸棚で領有権を主張されたら、南シナに接する国々も、日本と同様に困惑することになる。
結論:中国はみんなの嫌われ者
中国の資金っていくらあるんだ。
最近少し成金になったばかりでつけ上がるな。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:53:02 ID:9xwUjAWh0
246 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:53:48 ID:jcrRuxop0
誰だよ、シナ畜のほうがチョンよりマシだとか言ってた奴
目糞鼻糞じゃねえか
247 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:54:52 ID:fbWfDuHc0
朝鮮人も品人も一緒だな
248 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:57:16 ID:vwl9Rtky0
そろそろ全面的に中国国内から撤退し、経済活動を止めさせる時が来たようですね
249 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:57:26 ID:dpYrLfsV0
>>206 おれに300億円使わせてくれれば、4ヶ月で作ってやるけど・・・。
250 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:59:20 ID:Rkw1MSNh0
クソチョンが野球のマウンドに日の丸に似た旗立てたことあったな。
旗立てただけで権利は変わらんだろwww
252 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:04:28 ID:O4LOqmSn0
>>250 日本だと草野球でもグランドに入るとき、グランドから出るときは一礼するけど、
あっちにはそういうのはないようだ。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:04:47 ID:vwl9Rtky0
かつて日本がバブル期に入った時のように、
今度は逆の立場に立っている日本。
感慨深いものがあります。
その当時の諸外国の気持ちがなんとなくわかる今日この頃。
日本の場合は為替で抑えられましたが、
それを見ていた中国は軍事力によって跳ね返そうとしている
日本も中国も、調子づいた時が一番怖いですね。
他人事ではありません。
マキアヴェッリ
> 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
> が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
> がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。
>
> 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
> もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
>
> この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
> このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
> は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。
一月三舟 2008年分 岩國哲人ホームページ
ttp://www.tiwakuni.com/sansyuu2008.html 近代経済学の祖とも言われ、「君主論」などで知られるイタリアの政治思想家、
マキャベリ(一四六九〜一五二七年)に、次のような言葉がある。
> 「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。
> この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」
この五〇〇年前の言葉はいまの日本のことを予見でもしていたかのように、
日本の「三流政治」の本質をものの見事に突いている。
> 「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」
これもマキャベリの言葉である。 国号の誇りを傷つけられても、我関せず。こういう国家や政党、政治家が
愛国心教育を口にする資格はない。防衛省の怠慢ぶりを上回る総理や外務省の鈍感力こそ、
日本のペインかもしれない。
今まで核反対キャンペーンやってきて、いまさら核武装したら大規模な批判を受けるのは間違いない
全部広島のカスどもが責任取れ
>>255 反核キャンペーンやってたのって特アだろ?
市民団体(笑)って9割以上特アってバレテル
257 :
名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:00:06 ID:E12/JN2q0
どっかの池とかに、自国の硬貨投げ入れる位にしとけよw
これは中国に先制攻撃しても良いレベル
最初に奇襲するならドコだろうね
>>258 自衛隊には敵の本拠地を攻撃するための装備がない、ミサイルもない、まったくない。
海底に旗たててもなぁ だれも見れんし。
池の底でも撮影だけは出来るわな。
海底に旗wwww
初めて聞いたwwwwwwwwww
海底に旗立てたら自国の領海になるのかよwwwwwwwwww
とんでも国家はここでも光り輝いてるなwwwwwwww
262 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:07:11 ID:Ew7GzwII0
>>242 その通りやね。。。
スカートの上から尻に触れた時点で
手首つかんで引き倒しておくべきだった
今更やけど。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:09:11 ID:AM/fHxw10
日本は中国人に対し通州事件の報復を!!
盧溝橋事件発生から3週間後の7月29日、北平(北京)東方の通州で
中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した。
「通州事件」
当時、天津歩兵隊長及び支那駐屯歩兵第2連隊長で、7月28日の南苑戦闘に参加した後、30日午後通州に急行して邦人救援に
当たった萱島高証人は凡(およ)そ次の如く証言した。
「旭軒(飲食店)では40から17〜8歳までの女7、8名が皆強姦され、裸体で陰部を露出したまま射殺されており、その中
4、5名は陰部を銃剣で刺殺されていた。商館や役所に残された日本人男子の死体はほとんどすべてが首に縄をつけて引き
回した跡があり、血潮は壁に散布し、言語に絶したものだった。」
まさになぶり殺しではないか。
中でも悲惨を極めた旅館・近水楼での惨劇について通州救援の第2連隊歩兵隊長代理を務めた桂鎮雄証人の供述は次の通り。
「近水楼入口で女将らしき人の死体を見た。足を入口に向け、顔だけに新聞紙がかけてあった。本人は相当に抵抗したらしく、
着物は寝た上で剥(は)がされたらしく、上半身も下半身も暴露し、4つ5つ銃剣で突き刺した跡があったと記憶する。陰部は
刃物でえぐられたらしく、血痕が散乱していた。帳場や配膳室は足の踏み場もない程散乱し、略奪の跡をまざまざと示していた。
女中部屋に女中らしき日本婦人の4つの死体があり、全部もがいて死んだようだった。折り重なって死んでいたが、1名だけは
局部を露出し上向きになっていた。帳場配膳室では男1人、女2人が横倒れ、或(ある)いはうつ伏し或いは上向いて死んでおり、
闘った跡は明瞭で、男は目玉をくりぬかれ上半身は蜂の巣のようだった。女2人はいずれも背部から銃剣を突き刺されていた。
階下座敷に女の死体2つ、素っ裸で殺され、局部はじめ各部分に刺突の跡を見た。1年前に行ったことのあるカフェーでは、縄で
絞殺された素っ裸の死体があった。その裏の日本人の家では親子2人が惨殺されていた。子供は手の指を揃(そろ)えて切断され
ていた。南城門近くの日本人商店では、主人らしき人の死体が路上に放置してあったが、胸腹の骨が露出し、内臓が散乱していた」
264 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:11:57 ID:g2btDOXY0
日本相手に旗立てるとか敗北フラグだろ、WBC的に考えて
265 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:13:45 ID:z0M9bI+j0
支那の最右翼連中は尖閣諸島近海で核"実験"をすることも計画してるだろうな
それを知った日本人政治家、この場合管とか仙谷とかがどう反応するか・・・?
266 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:14:06 ID:kVGIH3lp0
物が価高くなってもいいからこれを機会にマジ中国製品排除して欲しいわ。
今回の騒動でわかったのが、一部ネットが日本との接続を遮断している。
これにより迷惑メールの量が減っている。
ネットも永久遮断でいいよ。
そういえばさ、漁船がぶつかって来た映像をなぜ日本政府は公開しないんだ?
全世界的にそれを流せばいいじゃん。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:14:22 ID:R1hA+tov0
魚雷を撃ち込め
269 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:14:45 ID:iK5sTZnc0
まじ?
中国はおもしろい国だな。 というか中国共産党は予想外にバカだな。
270 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:15:59 ID:LRmmXqWA0
>日本国債の93%は日本の金融機関が保有しているが、残る7%の中で中国政府が
最大の債権者になった模様である。日本政府は中国政府の購入を歓迎しているようで
あるが、国債管理はより難しくなったと見るべきだろう。中国がもし日本国債を大量に
売却すれば、金利は高騰し、日本の財政収支は一気に悪化する。中国側がこの
手段を意図的に使うと大きな攪乱要因になる。
馬鹿?たった7%を売った所で、起こるのは円安だろ
それって日本の思う壺なんだけどなw
271 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:17:51 ID:0ObpwszV0
272 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:17:57 ID:AJVHKE3M0
中国の宗主国は韓国だった。
チャンコロは天安門の時のままだよ。
弱い奴には容赦しない。
274 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:21:06 ID:xVCsmhA90
日本が折れて数年以内に尖閣プレゼントすればいい。
あまり今と変らない日本の情景で立派な葬式できる。
だが将来的に日本の国際地位暴落はまぬがれない。
余命数年のジジイなら上策、未来ある子孫なら下策、いや策ですらない。
ジジイが財政界に多いのでかなり心配。孫のことなんて考えてない。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:21:22 ID:lK1t0nEy0
>日本は「自国を取り囲む現状の認識が甘い上に、
>自国の運命を自分で決められない国民である」というレッテルを諸外国から貼られ
こうなったら、まんま戦前の朝鮮化だな。
併合されても誰も庇ってくれない状態になる
277 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:22:18 ID:AM/fHxw10
今こそ通州事件の報復を!!
盧溝橋事件発生から3週間後の7月29日、北平(北京)東方の通州で
中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した。
「通州事件」
当時、天津歩兵隊長及び支那駐屯歩兵第2連隊長で、7月28日の南苑戦闘に参加した後、30日午後通州に急行して邦人救援に
当たった萱島高証人は凡(およ)そ次の如く証言した。
「旭軒(飲食店)では40から17〜8歳までの女7、8名が皆強姦され、裸体で陰部を露出したまま射殺されており、その中
4、5名は陰部を銃剣で刺殺されていた。商館や役所に残された日本人男子の死体はほとんどすべてが首に縄をつけて引き
回した跡があり、血潮は壁に散布し、言語に絶したものだった。」
まさになぶり殺しではないか。
中でも悲惨を極めた旅館・近水楼での惨劇について通州救援の第2連隊歩兵隊長代理を務めた桂鎮雄証人の供述は次の通り。
「近水楼入口で女将らしき人の死体を見た。足を入口に向け、顔だけに新聞紙がかけてあった。本人は相当に抵抗したらしく、
着物は寝た上で剥(は)がされたらしく、上半身も下半身も暴露し、4つ5つ銃剣で突き刺した跡があったと記憶する。陰部は
刃物でえぐられたらしく、血痕が散乱していた。帳場や配膳室は足の踏み場もない程散乱し、略奪の跡をまざまざと示していた。
女中部屋に女中らしき日本婦人の4つの死体があり、全部もがいて死んだようだった。折り重なって死んでいたが、1名だけは
局部を露出し上向きになっていた。帳場配膳室では男1人、女2人が横倒れ、或(ある)いはうつ伏し或いは上向いて死んでおり、
闘った跡は明瞭で、男は目玉をくりぬかれ上半身は蜂の巣のようだった。女2人はいずれも背部から銃剣を突き刺されていた。
階下座敷に女の死体2つ、素っ裸で殺され、局部はじめ各部分に刺突の跡を見た。1年前に行ったことのあるカフェーでは、縄で
絞殺された素っ裸の死体があった。その裏の日本人の家では親子2人が惨殺されていた。子供は手の指を揃(そろ)えて切断され
ていた。南城門近くの日本人商店では、主人らしき人の死体が路上に放置してあったが、胸腹の骨が露出し、内臓が散乱していた」
278 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:23:53 ID:AgydMD7C0
>ニューヨーク・タイムズが中国日報の報道をスクープし、同紙の一面に掲載
279 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:24:21 ID:/CsYZifTQ
>>267 それをやっちゃうと、更に中国を追い込むからだろね
カードは切ったらおしまいなので
中国は共産党独裁だから、いろいろ強権的な手段もとれるが
日本は対応に失敗したら支持率下がるでしょ
前原が強気でいうのはパフォーマンス
アメリカもあんまり乗り気じゃないから、あのアメポチ外相もだんだんおとなしくなるよ
>>279 ある程度は追い込まないとダメじゃないか
ODAだって中国国民は知らないんだろ?
何十年と恩を売っている相手だと解ったらここまで楯突かないだろ
要は中国共産党に不満をぶつけられないように矛先をこちらに向けているんだろ
全世界的に見たら日本の信用問題になりかねない。わが国にとっては損失なんだよ。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:34:28 ID:IT3XJecS0
在日チャンコロどもに日中友好の挨拶やれ。
282 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:35:29 ID:/CsYZifTQ
>>280 日本というより、イニシアチブはアメリカにある
中国が先に南沙諸島で揉めてることからわかるような、
対日じゃなくて対アメリカ(+日本)でしょう
アメリカも、南シナ海に比べれば優先順位は低いからいまいちやる気ないのよ
前原はニューヨークで米国の要人や中国の要人と会ってると思うよ
283 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:38 ID:UpgWhIG10
市場があって法人税や賃金が安いっていうゴキブリホイホイ
みたいな分かりやすいワナに掛からなかったスズキは流石。
他はインドの方が法人税高いから中国にしがみつくのかなあ。
ヤクザと同じで全部奪い取ろうといろんなワナだらけだから
早めに見切りつけて、中国以外に移転したほうがいいぞ。
285 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:41:08 ID:+iliO9+z0
しんかいもパクられたのか
というか誰かが中国にしんかいを売り飛ばしたのか
286 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:42:34 ID:0ObpwszV0
いや、何が面白いのかわからないので遠慮しておく
どうせ中国製だろ?色落ちして白旗になってるかもな
289 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:05:34 ID:tSbFxI/V0
政府は何をやってるんだ
290 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:12:24 ID:lJIdpwIY0
>>282南シナ海の問題があるからアメリカも譲れないのだがね。古くから
の同盟国を見殺しにしたら南シナ海でのアメリカの信用もなくなるよ。
アメリカの信用は世界通貨としてのドルの信用でもあるのだが。
第一アメリカが石油の出る地域をむざむざ捨てるわけもない。
291 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:26:18 ID:b6PU0eie0
チャンコロの人でなしはクズと確定したんだから、国交断絶で貿易禁止でいいだろ
これからは中国の時代だとか騙されたバカじじい達ももうすぐ死ぬし
田中角栄ってのが日本最強のクズだったと歴史が証明した
292 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:27:14 ID:/CsYZifTQ
>>284 おおサンクス、ひとつ賢くなったわw
まあ形式的に裁判して送還する・・・・くらいが落とし所かな
>>290 今、アメリカさんは思いやり予算の増額を要求してきてるわな
日本での中国脅威論は逆にアメリカを利するんだよ
そういう面もあるから、アメリカも中国との間で話がつけば日本はどうでもいいんじゃないの?
よく日米同盟というけど、その実態は日本が隷属してるに等しいわけでw
自衛隊も、米軍なしでは動けないくらいまでアメリカに組み込まれてる
向こうが、外交を拒絶するなら、こちらも拒絶で良い!!
上海万博も今すぐ撤収すべきだ。
SMAPは代わりに国内で代替公演を今すぐ企画!
294 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:48:45 ID:ZVngW+ob0
しかしホントに恩を仇で返す国だな
>>80 お前月に行って資源開発できると思ってるのか、イギリスがなぜ
フォークランド紛争を起こしたのか、お前には理解できないだろうな
>>292 お前みたいな在日が妄想だけで書き込んでなんの意味が有るんだw
私も中国とは国交断絶で良いと思う。
中国の物は何一つ要らない汚染された国なんていらない。
関わりあいたくない方向でいけないものかな?
チノ 大嫌い!!!!
299 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:12:34 ID:eB87SG510
300 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:21:52 ID:uo08sVxz0
日本のどこかに湖に太極旗を立てて帰った韓国人を思い出したw
301 :
名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:33:08 ID:CuUDp5hr0
2010年9月の日中関係悪化の発端は、支那の漁船がぶつかってきたのが発端なんだが、悪意ある
加害者が、その悪行がばれた際に「自分は被害者だ」と正反対のことを叫ぶ支那伝統の卑怯パターン
が日中関係悪化の拍車をかけたものだ。要するに原因も支那、煽っているのも支那なのだ。
こういう支那文化は清廉を尊ぶ我が国文化とは相容れない文化で、忖度や相互信頼が通じないことを
認識し、強硬策でのみ対処することが必要だ。今までは「謝ればおさまる」という間違った認識で、
悪くない日本側が謝ったことでかえって事態を悪化させていた。
もう、同じ過ちは繰り返さず、支那に対しては強硬策を貫く必要がある。
中国に掘らせて一番やっかいなのは、メキシコ湾みたいになったときだな
303 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:19:31 ID:RkAxDNynP
テスト
304 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:23:40 ID:5IA6hNwQ0
>>300 そんなことがあったのか!
さすが属国半万年の国だな、宗主国とやること変わらんな
305 :
:2010/09/24(金) 08:34:02 ID:frnPYSa40
バカで力と金がある、ってのが一番怖いね。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:39:06 ID:kEc476Ga0
昔から朝鮮半島は中国のゴミ捨て場
307 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:39:59 ID:11C/OACe0
また海にゴミを投棄したのか
308 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 08:41:50 ID:kueK7zrP0
国旗立てれば領有権が主張できるのかぁ。
運動会やってる小学校はドコの国なんだろ。
国連かよ。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:37:01 ID:6pGiV3s70
中国とは、中国で権力を持つ人間が「ここは中国だ」と宣言したところを
言うらしいです。チベット然り、東トルキスタン然り!
とにかく時代が下がるほどに、中国の指導者(独裁者)が中国とみなす
範囲は拡大する一方です。
つまり、中国の歴史とは「 侵略と虐殺の歴史 」なのです。
4000年の歴史は戦争に次ぐ戦争であり、頼れるのは家族、親戚という
身内と一 族、同郷の出身者だけ。後は傭兵か使用人で、残りは敵であり、
真の友はいないのです。そんな訳で、中国人の「交渉」に「妥協」はあり
ません。
中国・侵略と虐殺の歴史
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/csz.html
ODAも小沢御一行もなんの役にも立たなかったな。
ホント馬鹿じゃねえの?
312 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 11:43:17 ID:TOqc6Z6h0
前原の行動は支持。
ただ、こういう対応を取らなければならなくなったのは
民主党のお粗末な外交政策のせい。
>>311 汚澤の媚支那行動が、支那の判断を誤らせ、このような危機を招いてるんだよ。
汚すのは自国の川とかだけにしてくださいよ
フジツボ様、お仕事です
316 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:12:16 ID:fpBYWmja0
小沢や輿石とか媚中派の国会議員から圧力かかったかな
菅や前原が面目潰れて得するだろうし
317 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:13:41 ID:Qo5BBaf60
318 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:15:24 ID:aUEoSkKa0
もう屈しちゃいましたw
アメリカさんもこの際なので何処か欲しいとこあったらどうぞ〜
319 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:16:29 ID:1oymBlTmP
もう好きなだけ持ってっちゃって^^
320 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:16:34 ID:PCu4EsBR0
それい以前にメディアがなにひとつこーいう事は言わないな。
むしろNHKの観光産業が大打撃とか経済不安を煽った論調にスッげー腹が立った
321 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:17:17 ID:c+ms4VCi0
無法者すぎて呆れる
322 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:18:31 ID:b34+UuET0
みなさん全共闘弁護士・毛沢東信者の仙石の言葉を紹介します
「私の心の師である毛沢東様、ワタクシ仙石のチカラで中国様に
日本を売りましたよ、これからもワタクシのバカ管を操り日本を大増税し
官僚政治を復活させて、産経・読売を操り日本をダメにしますよお褒めの言葉を」
323 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:18:36 ID:KtNc4La00
国がドンドン左に傾けば国民はバランス取ろうと右に傾く
次の政権が誕生することがあればそれは極右政権になるのだろう
核武装まで突っ走るかもしれんぞ
それだけの土壌はできつつある
324 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:20:34 ID:ylcXxgjh0
風邪ひいてたのに怒りで解熱した
国民はしらんが民主政権は日本の法律より中国の意向のほうを重視するのは間違いない。
実績あるしな。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:24:28 ID:bKf7+4W40
シナがあまりにも異常なので
怖くなったのであります
ごめんちゃい
菅です。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:26:02 ID:/wNuk/qt0
>>301 それがすべてなんだが
それを理解してる人が政治家に少なすぎる
329 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 16:42:58 ID:4cDpzlC/0
>>327 なるほど。
「尖閣諸島も日米安保の範囲内」と言ったアメリカに対しても楔を打ち込んでいたということか。
330 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:31:08 ID:IRsj2STW0
民主党はだめだめですね
船長開放の意味が分かりません
日本領土を守る気概が現政権には感じられません
331 :
名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 19:35:36 ID:0Gjq2msz0
>>129 意気消沈するなと言われても、今まで信じてきた平和とかお互いの譲り合いとかって
概念が根底から崩れてる喪失感でいっぱいだわ。
結局、奪えばいいんだな。
他人とか国家から。
こんばんは。土井善晴です。
今日はね、もうね、あんまり悔しいんでね、
筋トレは止めてね、酒かっくらって寝ますよ。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:39:02 ID:p856eals0
仙谷のバックは、三木睦子と坂東英二。
334 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:08 ID:YYhUdB9mP
335 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:41:11 ID:LTvkO42BO
自民党時代の中媚外交の成果
政府的には戦争さえなければ日本占領されてもいいらしいよ。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:43:37 ID:Z0CExtLG0
中国はバブルがはじけそうなので必死だな
万博終わったらイベントないもんなー
政府は逃げ腰とかいってるけど実際中国が本気で戦争しようとしたら日本終わるんだよな
中国もダメージもちろんあるだろうが日本の方が明らかにダメージはでかい、それも再起不能なレベルで
政府も多分苦肉の策だったんだろうよ、他国とのパイプをもっと太くしなければ勝てないと踏んだんだろう
今後は中国以外の国と積極的にコンタクトを取るような行動を取れば俺は今回の件は許せるし安心する
339 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:50:01 ID:g4xoccz60
政治家もそうだけど、日本は国民全体が冷めているよな
ネットで中国批判を書く奴はいるけど、現実に行動にでる奴ってほとんどいないし
340 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:52:26 ID:4NCfHJLNO
日本という国はなくなるんだよ。
あなたがたも日本語を喋れなくなる。
命があればよいと思え。あなたがたは失敗したんだ。
中国の植民地化ならありがたいと思え。
皆殺しだ。
努力の余地はない。
末期癌、余命いくらということかな。
日本の葬式の準備を始めなさい。
中国とインドとロシアとアメリカとの戦いで一つしか残らない。
それが21世紀から22世紀にかけての未来の歴史となるだろう。
残念だが、あなたがたは敗れたのである。
戦争と天変地異が同時にやってくるだろう。
2012年は日本が植民地になるかどうかが決まる年だ。
2020年は日本という国がが滅びるかどうかが決まる年だ。
2037年は人類が滅びるかどうかが決まる年だ。
その中国も政治、天変地異、病気、経済そしてイスラムとの戦いで自壊していく。
地球の破壊と混乱に乗じて、非友好的な宇宙人がやってきて、地球の次の支配者となる。
【黙示録のヨハネの霊言】より
342 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:56:42 ID:kSoofKzO0
もう今すぐ核兵器持て
日本の周りは核保有国ばかりだぞ
このままだと日本人は奴隷にされるぞ
今でも奴隷みたいなものだけど
343 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 09:57:15 ID:6Vhb8OQL0 BE:5253466199-2BP(0)
ここで、謝って金払ったら完全敗北ですな。
尖閣諸島が、事実上の主権放棄になる。
日本も軍備を増強しろよ。
いや、その前に解散総選挙しろ。
核以上の兵器ってつくれないのか?
あと50年は、中国に舐められ続けるだろうな。
いつも戦争反対、自衛隊反対、米軍反対いっているやつも
たまには中国の軍拡に反対した方がいいんじゃないのか。
349 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:07 ID:d5FFCOgK0
軍備大拡大してバブル崩壊
戦争始めるハラだよ これは
東南アジア解放戦争
350 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:05:27 ID:oudTcfXT0
核を持っても軍備増強しても無駄のような気がする
国家としての意思が無いから
351 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:08:11 ID:UPGaQE1SO
>>339 冷めてる?
その言い方だと自分達は冷静でスマートだと思ってるんだな…
手のつけようがないバカだ
事実を掌握できず未来を見通す力がない平和ボケで、
歴史も政治も自分と関係ないし理解できない無知蒙昧だって事がわかってない
敗戦時にGHQが残していった時限爆弾(教育)が
いま爆発してる感じだな。
本当に教育、洗脳ってのは怖いもんだ
352 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:09:26 ID:aO9xkVe60
事実上日本の領海が狭くなったな!
胸熱
国士様大敗北だなw受けるw
353 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:12:20 ID:76jFyUs+O
諜報員を送り中国国内から切り崩せ
漢民族以外の民族のナショナリズムを煽るんだ
354 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:12:29 ID:A2mM/cRU0
シーレーン失ったら貿易すらできなくなるな
355 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:18:40 ID:yfmK1uJ+0
尖閣問題、静岡の高校が修学旅行先を台湾へ変更
沖縄県の尖閣諸島周辺で、海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した事件は、
各方面に様々な影響を与えているが、修学旅行の行先を中国に決めていた、
日本の高校が急きょ計画を変更。台湾メディアがその事実を取り上げた。
日刊紙「旺報(Want Daily)」は、「日本の静岡県浜松市の私立高校が、
2年生の修学旅行先を中国から台湾へ変更。尖閣諸島の衝突事件で日中関係は悪化しており、
学生の安全を考慮した学校が台湾を選んだ」と報道した。
台湾側は学生の訪問を歓迎しており、「旅行日程は10月14日出発の5泊6日で、
本来は上海や西安で文化遺産や書を見学する予定だった。だが在中国日本国大使館が注意を促し、
父兄の不安を解消するために、中国行きは取り止めに。台湾の見学場所やスケジュールを検討中」と伝えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000007-scn-int
356 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:22:32 ID:7GhFGRO70
357 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:38:11 ID:v18/r8CaO
もう憲法9条では国は守れない事が今回の件で明白
日本は憲法改正して本格的に軍備を整えるべきだ
抑止力の為なら核武装も賛成
実際占領されたら終わりだ。
北方領土も竹島もそうだろ。
359 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:44:14 ID:DR5Uqecf0
>>1 負け犬国民は、ネットの最底辺の掲示板内ですら
中国人様に牙を剥くことなど許されないということだ。
理解しろ。
負け犬に相応の謙虚さと慎ましさを身に付けろ。
地面に這い蹲って中国人様の靴を舐めるのがこれからのお前らの仕事だ。
そのためだけに、お前ら負け犬日本人は今日まで存続を許されてきたんだ。
掲示板内でどうわめいてもお前らが負け犬である事実が揺らぐことはない。
ただ負け犬らしく惨めに生きていればいい。
いや、生かしていただく、だったな。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:53:36 ID:6LF+3PEI0
>>359 民主盗がついに基地害に刃物を持たせてしまったようだ
361 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:56:09 ID:S3JRDi0G0
憲法改正なんて正規の手続きしようと思ったら永久に不可能。
ドゴールがやったように対憲法クーデターしかない。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 10:56:55 ID:L/2LSxWw0
これだけの経済力と軍事力を持つ日本が
インドネシアやフィリピンのようにナメられ、
チベットやウイグルのように民族虐殺の危機に直面しつつあるとか
根本的に考え方変えんとおかしいだろこんなの
>>359 なるほど、オマエみたいな在日は、日頃そんな気持ちで生きているんだな
日本人には到底無理だわww
北方領土をしっかり取り返さないから
次々と無条件でプレゼントする結果になる
後々面倒になるって思わせる国にならないと!
小笠原諸島もアメリカにプレゼントすることになるか?
365 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:07:22 ID:DBDsGsxBO
自民党から民主党になったら変化が早すぎだよ
一年で衆参解散どころか日本解散のピンチが来るとは
みんな余所の国でも元気でな
移住の際は『ニホントウ』を忘れるなよ
覚醒!
367 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:09:44 ID:DUOOD/Wy0
韓国はマウンドに
そして中国は海底に!
韓国人のパフォーマンスが
控えめにさえ思えてきたぞw
368 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:12:33 ID:7faSWFSM0
中国は最初から準備万端。まんまとそれに嵌ってしまった菅、仙谷政権w
笑いものだぜ。
369 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:16:21 ID:kUjxMNcm0
負け犬日本。
これが民主党政権。
370 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:17:26 ID:V9CyESVy0
漁船をぶつけたら、領土と賠償金が貰えたアル!
372 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:26 ID:PSNM9+vb0
文句があるなら言ってみろオラァ!と言われて謝っちゃう国に将来なんてありません。とっとと中国に占領されるのが国民のためですよw
373 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:25:59 ID:WtEe13ns0
菅 直人です
日本国民なんかより中国のほうが大事に決まってるだろ
こんなことくらいで騒ぐな、ばかども
が、本心です
374 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:27:14 ID:DUOOD/Wy0
中韓がどんどん領土拡張してくね
ロシアは北方領土は返してもらえないわ
中韓は日本の国土を略奪するわ
これが敗戦国の立場って事か
日本が直接負けたのはアメリカなのになw
375 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 11:59:06 ID:DNwfDofJ0
シナチクはTokyoに一発核を撃ってくれれば良いのにと思う。
そこまでヤられないと国民の大半は何も思わないだろう。
376 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:01:52 ID:BPEoMAkl0
鎖国するなら尖閣をくれてやってもいい
鎖国させてくれ
377 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:07:51 ID:Pv527RxA0
シーレーン守れなくなったら外需企業は終わるな
378 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:17:15 ID:cjsWwy6pQ
中国て関係者までガキなんだな
マウンドに旗差した国あったけど、特亜共には何故悪いかすらわからないんだろう
反日も愛国無罪だし
ガキじゃなく計算高いんだよ。
利益になりそうなことはなんでもやる。
日本なんてちょっと強く出ればいいなりなんだし。
日本の方が気の弱い馬鹿なガキだと今回痛感したわ。
さすが中国にやさしいNYTだな
381 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:30:52 ID:Iir70Ih+0
反日民族にとっては勝利の日だな。
さぞや気持ちよかろう。
しかしな、日本人ってのはディベートが下手糞だからまともに思ったことがいえない民族だが、
我慢を重ねた挙句、最後に爆発したときは、お前らどうなるか身にしみこませたる。
我慢しきった屁は、そら身を切られるくらい臭さにたまらんぞ。
そんな目にあいたくないだろ
中国にやさしいのはJPNだよ
>>46 リチウムって稀少金属だっけか?
海水からも採れる金属なのに・・・
輸出制限なんてあるの?
普通に入ってくるけど
>>4 日本は「情緒の国」と呼ばれるわけだw
さすが韓首相wwww
386 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:51:53 ID:WWdt6Qbg0
自国への誇りと自信を失うようなことばかり国民に見せ付けるよな、ミンスもそして与党時代の自民も。
アメリカの州になりたいとはほざくアホがいるが
アメ公が必要としているのは
祖国アメリカのために戦い死ぬ覚悟のある国民だぞ?
カネ出せば何とかなるような甘いもんじゃない
民主国家では主権者自身が自分の主権を守る以外にない
誰も守ってなどくれない
388 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:53:13 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw
尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日
尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
389 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:55:30 ID:Gb2tQivP0
国民の質にしても
保有している物的な豊かさにしても
料理などの文化にしても
いろんな点で日本は中国に劣りすぎている
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
391 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:00:12 ID:VkbCHePpO
日本はそれでも、中国に温暖化対策やらなんかで莫大な金を渡すんか?アホ?
393 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:06:51 ID:tcn6UFDs0
394 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:14:34 ID:GL08YMEv0
これが自民党の真実www
ジョンイルの息子といい、何にも出来なかったのに
自民信者はこの弱腰を絶賛しますw
尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
日中関係を最優先2004年03月27日
尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
入管は中国へ強制送還することを決め、七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
県警は島の構造物に対する損壊への追及や別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。
その問いには、「はい」としか言いようがない。
中国と対立したら干上がっちまう。
死ぬよりましだ。
396 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 14:31:26 ID:SHaFl3p2O
中国なめんなよ今から戦艦大和買ってきます
>>394 不法入国なんだから、強制送還でよかろう
398 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:23:02 ID:ix5SAFSk0
とりあえず今回の事件で日米安保と沖縄の米軍の抑止力が無意味だって分かった。
399 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 15:55:40 ID:BOgAUoyx0
日本企業が逃げ出してる
もうそんなむだなことする必要、なくなっちゃったね。
>>399 >日本企業が逃げ出してる
本当にそうならいいんだけど、続々と中国進出の記事が・・・
自国領土を自ら守る気迫がない国がどんな同盟結んでも無意味。
>>399 日本から逃げ出してるねorz
中国にも進出するけど、リスクも考えて他の国にも進出するって
企業が多いみたいよ
日本には本社だけってとこが多くなるんじゃないかと
403 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:34:44 ID:7cbaNG8u0
歴代自民党の悪政が米中を甘やかし、帝国主義を増長させてしまった。
民主党も無能ということが明らかになった。
日本は、もう国の形をなしていない。
自衛隊も解体で良いんじゃね?
なんのためにあるんだよ。
いっそのこと、日本は武装解除して、
日本人は人民解放軍の皇居入城を拍手で迎えれば良い。
二等中国人として、目先のことだけを考えて生きていけば良い。
気が楽だぞ w
もう中国はそれ以外の全人類の敵だよ。
常任理事国に対するリコールって提出できないの?
405 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:40:50 ID:ApPTMJ/k0
中国に年貢納めて1000年振りに冊封体制に入れてもらおうぜ!
ゆとりには歴史教育になるし。
406 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:43:25 ID:jwLv0/8i0
これからは国に頼ろうとしても無駄
民間で対中制裁
民間で国土防衛
民間で再軍備
民間で核武装
407 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 17:43:53 ID:EsF9XsY/0
日経脳に侵された日本企業は未だに中共に工場建設用用としてるもんなあ
なんで一極集中させるのか 共倒れしたいのか
408 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:15:19 ID:mCbA5r4mO
暴支膺懲
三光作戦まだぁ?
409 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:18:09 ID:GBstHF000
>>1 日中互恵関係を考えると中国様が東シナ海を領土にするのは仕方ない。
…と、地検が言っているので我々としてはどうしようもない。
by 政府
410 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:21:18 ID:af6CxrQj0
米露中韓にペコペコ土下座して生きながらえるしかない小日本
411 :
名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:33:33 ID:E2x46bXR0
シーレーンを守らないと貿易が出来なくなる、これ以上は譲歩できんだろ
結局さ、今の50代以上の人間って何をやったんだろ?
この人たちが今の若い世代に領土問題を語ることもなければ、
解決する気もない。
主権を考えなければ、憲法さえ考えない。国内も不安定にする。
若者に職も譲らない。そしてこの期に及んで世界を目指せ
みんな政府を批判する資格はないと思う。
嫌な話だけど、うちらが教えを授かっている世代というのは
日本の邪魔でしかないのではないか?
国際情勢が大きく変わってきている中で、
対アジア自虐外交を終わらせるためには、様々な分野における改革が必要です。
とくに、中国という、侵略的な巨大な独裁国家にどう対処すべきか。
正しい知識に基づく、国民の意識改革はとくに重要です。
たとえば、
・マスメディア改革をどう行うべきか ・・・ 自由化が必要でしょう
・教育改革をどう行うべきか ・・・ 教科書に関する「近隣国条項の廃止」が必要でしょう
・IT革命の推進をどう行うべきか ・・・ 光ファイバー網を網羅すべきでしょう
・行政改革 ・・・ 外務省チャイナ・スクールをどうすべきか
・スパイ防止法 ・・・ テロ防止の観点からも必要でしょう
・憲法改正 ・・・ 当然、必要でしょう
まだまだ、重要な問題があると思います。
日中国交回復の時からの誤りが、現在まで悪影響を及ぼしています。
全面的な仕切り直しが必要です。
その準備としても、国内改革が欠かせません。
一刻も早く防衛省に指示して
尖閣諸島に護衛艦と上陸する守備隊を送って
海岸線にCIWSとRAMとボフォースの5インチ砲とアスロックを
島内陸部にトマホークとハープーンのVLSを配備して
島全体をを要塞化する
そしていち早く入植する
入植者には自衛用の火器一式を与える
それなら自分が言ってやる
予言者↓
「日本などという国は20年後には消えてなくなる」(1995年)
by. 李鵬(中国の政治家:元国務院総理)