【社会】生活保護1万世帯突破 50人に1人受給 鹿児島市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
鹿児島市議会9月定例会は21日、本会議を開き、山下ひとみ(共産)大園盛仁(無所属)小川美沙子(無所属)
上田裕一(公明)片平孝市(民主市民)の5議員が個人質問に立った。

当局は市内の生活保護受給世帯が、8月末時点で1万12世帯に上ることを報告した。
1万世帯を超えたのは詳細な記録がある平成以降初めてという。
小川議員の質問に答えた。

市の生活保護受給世帯数は国と同じ増減傾向があることから、市は「1950年施行の現生活保護法のもと、
過去1万世帯を超えたことはおそらくなかった」としている。

8月末時点の保護率は23.3‰(パーミル、千分率)で、市民50人に1人が生活保護を受給している計算になる。
小川議員が増加要因について質問したのに対し、松元幸博健康福祉局長は「厳しい雇用情勢が主因」と答えた。

市内の生活保護受給世帯数は1992年度の4288世帯を境に増加が続く。
市は本年度当初予算で約9800世帯が受給すると見込み、生活保護費約227億6800万円を計上した。
市負担分は約56億9200万円。

南日本新聞 2010 09/22 11:30
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=26733
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:59 ID:2GJ5zTNKP
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに生活保護の誰かが、遊んで暮らせる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  <そんなわけねーだろ!!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:21 ID:Lf9/lJjB0
沖縄旅行行かせろだの寿司をたらふく食わせろとか肉足りないとか言ってた生活保護者いつの間にか出てこなくなったなw
4名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:59 ID:pA1v4se00
大阪市 20人に1人
那覇市 30人に1人
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:51 ID:lYzdVxL/0
低所得者は働くのが馬鹿らしくなるだろうな。
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:21 ID:YLOq82O90
健常者の生活保護受給資格を厳密にしろ。
多子の母子家庭や健康上の理由以外は強制的に最低限の仕事をやらせろ。
生活上不足分を貸与する形にしろ。
将来の年金から差し引く形で強制徴収だ。

そうじゃないと制度が破綻するぞ。
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:26 ID:UG1u7MPu0
シナ人、鮮人、部落民にとって「やさしさ」は「弱さ」
善意を与えれば、善意で返ってくると考えるのは大和民族だけ
8名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:03 ID:BclU60LG0
何割が在日?
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:15 ID:fTX0mIpc0
鹿児島市南部に工場とかこないかな
求人とか悲惨だからな
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:29 ID:XNizHtYw0


超反日NHKの視界狭窄な反日映像

1。支那共産党が日本人学校を襲うのは問題だ!!!

2。支那共産党の官製デモ、超反日NHKの視界狭窄な反日映像

3。とくダネ!  中国旅行客 800億の損失だ

4。超反日NHK「週間こどもニュース」の明の古文書

5。中国人留学生の学費支給を停止してやればいい





11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:43 ID:0JKEdJ0+0
>>9
ざんねんですが、中国にいっちゃいました。
12名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:31 ID:Rf/6m9kK0
将来、九州全域が沖縄県化
将来、日本自体が大阪市化
13名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:55 ID:Rf/6m9kK0
>>9
実家の仕事手伝うか、継がないと、生活維持出来る仕事が確実に無くなるよ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:19 ID:fVGplDmv0
生活保護の金があれば何かできるだろ。
なんで遊んでる奴に配るんだ?
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:12 ID:RS9UCC8F0
琉球をもう一度植民地にして、琉球人をこきつかったらいい。
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:44:33 ID:v/+UIMw00
資本主義は最後は二極化するんだから仕方ないことだ、
もし生活保護をやめると大変なことになる
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:29 ID:uhx0MFpe0
生活保護Gメンになって
どうゆう金の使い方しているのか調べたいな
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:23 ID:dOm6uAnxP
>>2
かわいいwwwwwwwww
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:24 ID:ISumH4e70
ナマポなのに携帯で月4万使ったり沖縄旅行ができたりするんだもんな
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:47 ID:0iVeRNf00
>>6
>強制的に最低限の仕事をやらせろ

ありがとう! 仕事くれるの?

何の面接に行っても
「1人募集のところあなた含めて17人の応募が来ています。では結果は後日…」

そんな環境なのに、あなたが仕事くれるの? ありがとう! ありがとう!
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:28 ID:rNlvu0IQ0
強制相部屋にして詰め込んどけ。
金がもったいない。
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:13 ID:H+X25XSG0
>>1
そもそも、貧困貧困って、日本にそんなものがあるはずねぇだろ!!
例えば、生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:27 ID:YLOq82O90
>>20 よし!刺身にタンポポ乗っける伝説的な仕事をやろう。時給は一円だw
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:12 ID:0iVeRNf00
>>23
じゅうぶんです。
生活保護費から一日8円ぶんくらいが削減されますけど、
そのかわりこんなスレで叩かれることはなくなるのですから。

あと、貴方ご自身、45歳でいまのお勤め先から退職干渉受けることになってること、ご存知ですか?、
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:37 ID:AF8Ds3xh0
今月終に全財産が3万円以下になったんでどうしようかと悩んでる。
来月自殺するか、生きるにはどうしたらいい??
とりあえず、生きたい。
ワンピースが完結するまでは(^^)
26名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:25 ID:7ep1r6dk0
>>23 いやでもマジで
どんな非効率な仕事で、それが数時間程度の仕事だったとしても
なにかはやらせるべきだろ。
ただで金が手にはいるのはよくない。
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:41 ID:OnI+Gb1G0
>>20

俺は愛知だがコンビニ、100均、ファミレス、居酒屋そこらじゅうでバイト募集ビラがはってあるのだが嘘なの?
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:42 ID:RS9UCC8F0
>>26
にこにこ動画の音楽をDLしてMP3化したのはいいんだけど、
アーティスト名とかのラベルを打ち込むのがすごいめんどくさい
ので、そういうコンピューター化されてない仕事を依頼したい。
一個1円くらいで。
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:47 ID:0iVeRNf00
>>27
「ずっと貼ってある」のはウソだろう。

「ときどき貼って、そこに20人くらい応募が来て、1人が採用されて、募集貼り紙ははずされる」
のだけが、本当に募集をしている。
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:48 ID:+y/Oy+cJO
これじゃ沖縄と変わらないな
貧困地鹿児島
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:45 ID:OnI+Gb1G0
>>29

そうか・・・いい仕事が見つかるといいな。
32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:57 ID:XNJt/XGS0
ワープアで一生懸命働くより生活保護のほうがはるかにお金が入るよな。
その上数々の特典あり。
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:41 ID:ZYvXbr2s0
まず外国人に生活保護はやめるべき
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:14 ID:0iVeRNf00
若くてきれいで元気な女性

これ以外は採用せずにまた募集をかける。

しかし失業者の9割9分以上は
「若くなく、又はきれいでなく、又は女性ですらない」
これが現実。
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:29 ID:S/COyPaT0
働いたら負けだもの
ネットの普及で生活保護受給者の不正もいろいろ知られてしまうしな
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:08 ID:87utRSWS0
出会いに関する法律をちょっと変えるだけで面白いことが起きる。
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:07 ID:hPd4Rkun0
鹿児島市は50人に一人が在日らしい。
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:19 ID:v8lvVzm70
生活保護受給額を思いっきり下げないとこの国終わるよ。
ワープアよりもらえる生活保護費じゃ社会復帰する気がおきないしな。
なのに生活保護をさらに優遇する母子加算を復活させた民主党の罪は重い。
税金を納める人にも生活保護受給を受けてる人にも仕事する気を無く
させる制度になってるぞマジで。日本を破壊しようとしてるのか?
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:05 ID:bgQ9zzlZ0
生活保護者は「弱者だ」「かわいそう」って風潮で
ワープワは「働いて当たり前」みたいな風潮だな。

生活保護者に手厚く支援するよりも
一生懸命まじめに働いている人を国として最大限の評価をして
手厚く支援したほうが、生活保護者は減ると思う。
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:31 ID:/h4i/e7dO
ほんと、生活保護は飲んだくればかり
酒代にしかなってないから支給額を減らせ
一般住宅には住まわすな
トラブルメーカーそのもの
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:17 ID:PeYOVxc00
49人で1人の生保を養いつつ、2-3人で一人の年金生活者も養うと
みんな金持ちだな
42名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:39:30 ID:F0Iht4L40
ID:0iVeRNf00が住んでいるのは日本なのか?
言い訳せずに働け社会のゴミが
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:54:12 ID:rNlvu0IQ0
家賃なんか思いっきり減額してボロイ所か相部屋。
医療費無料は廃止。無料なのは痛み止めと消毒だけでいいよ。
ガンの手術だの治療なんかしなくていい。
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:08:59 ID:LvSv5IEw0
>>25
ジュース飲むなよ。
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:10:44 ID:q2lQQXV30
これだから鹿児島はw

税金を食いつぶしてばかりでまさに九州の中の朝鮮人だな
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:14:51 ID:zIlmG7ri0
ナマポは票田だから数を増やして更に優遇する方向。
老人といっしょ
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:20:41 ID:D347SUuK0
生活保護って、金が有り余ってる時代の考えだよな。
もうそんな時代は過ぎたよ。
ニート量産に歯止めかけるためにも、こんな制度は
廃止か縮小を考えるべき。
それで浮いた金で雇用対策する方が前向きだ。
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:33:56 ID:KrDS+fWX0
>>23
労働基準法違反ですよ^^
ちゃんと最低時給はくださいね^^v

あ、当然有給もくれないとダメですよ^^bb
49名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:35:40 ID:TT5mccMA0
>>25
ナマポへ逝け!!! 死にたいのか?
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:37:57 ID:iL9hVbVOP
こんな田舎の自治体で57億も支出とかかなりきつそうだな。
全額国費にすべきだな。
51名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:44:42 ID:nMLLGUnf0
>>2
自分が働けるときには働けない人の生活保護費分まで働いて、
自分が働けなくなったら生活保護もらう。それでいいではないか
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:47:22 ID:nMLLGUnf0
>>25
おまえ、まだ財産がある、ってことに気がついていないのか?
ネットで身体売れよ ケツの穴ついているんだろ?
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:48:13 ID:A0EATjBAP
雇用増やさないと
どんどん受給者は増える一方
54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:52:12 ID:7v20P4Z60
働いたら負けなかんじだな。
もっと、自由になる時間が欲しいよ
55名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:58:17 ID:JgADrx870
朝4時半に家を出て帰ってくるのは夜の8時それで月12万ww・・

奴隷かよ。いいかげんやってられん>orz=3
56名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:01:43 ID:BJwbtRQM0
受給しすぎだろうw鹿児島
金があるのか?あるわけねーな。こんなド田舎。
まさか、国に頼ってんじゃーねーだろうな。
国だって全然金ないっつーに。
そのうち破綻するぜ。夕張みたいに。
受給者をひとところに集めて、支給額減らすとか、なんか考えないとw
57名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:09:01 ID:PMAAOxZY0
家賃払わん学生数No.1の鹿児島か〜。納得
58名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:39 ID:BJwbtRQM0
西郷さんが泣いてらっしゃいます。
働かないで金貰うなんて、薩摩隼人の名が廃るって言ってます。
59名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:25:37 ID:hjkRTDpOP
>市は本年度当初予算で約9800世帯が受給すると見込み、生活保護費約227億6800万円を計上した。

一世帯平均年収232万円だもんな。安月給で働く奴は馬鹿だよ。
60名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:28:34 ID:Ol9yOYqZ0
NHKの受信料徴収が裁判に訴えたり厳しくなったのも、受信料免除の生保受給者が増えたからかな
61名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:33:29 ID:LCrjSzr+0
今度から九州が中国人観光客という名の
不法移民者を受け入れるつもりなんだろ。
これからどんどん増えるよ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:34:36 ID:SQ+kxkrzP
薩摩に仕事なしちうことか
西郷どんもびっくり
63名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:34:54 ID:Ba7OI1WG0
そのうちアメリカみてー
にフードスタンプ支給
になんじゃね
64名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:51:02 ID:qqRFjDjv0
>>1
パーミルって、鉄道の傾斜を表すとき以外にも使うんだ・・・
2.33%だと何か問題あるんかな
65名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:54:44 ID:tL8LOafVO
ナマポ集めて集団生活させて衣食は自給自足。

手に職付けれて経費節減。
一石二鳥。
66名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:58:20 ID:1YGSS2CM0
早くナマポ集団収容施設を公共事業で作ろうよーw
67名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:19:48 ID:aQaW5qhw0
>>20
その仕事をとる努力をしろよ。
68名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:29:30 ID:sUIfEx4J0
地方は職少ないからなぁ・・
69名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:34:46 ID:Ux5JWttM0
特に南九州は有効求人倍率と平均年収が低い。

地方自治体の予算に占める公共事業の割合は高い。
70名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:36:59 ID:W87jwNtC0
>>68
地方は職少ないって言ってるけど、普通にあるよ
そこ代わり月収20万〜30万がほとんど
それなら働かないで生活保護って方が楽だし生活も働くより上になる

地方で生活保護の奴らのパチンカス率が非常に高い
生保でパチンコって何考えてるんだろうな
71名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:37:36 ID:7Exa4dPH0
若いときにタンス預金して年金を払わず年を取ったら生活保護もらうのが俺の将来の夢
72名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:37:45 ID:dUTxW5zUO
宝くじ当てるよりこっちの方が遙かに高い確率で楽な暮らしができるな
73名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:37:49 ID:/F2GNfKq0
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりに子供手当てと生活保護の誰かの家が
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         遊んで暮らす・・
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
                             なんてこった・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
74名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:44:56 ID:8zzWSOmx0
生活保護なんて廃止しろ
75名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:46:39 ID:jPllIuEA0
働け
いきなり自立しろとは言わないが働け
「働いたら保護無くなるから、働きたくても働けない」とかほざく、その思考が許せん

種類や収入を問わないならバイトみたいな仕事はいくらでも転がってるぞ
日本はいつからこんなに堕落したんだ?
76名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:53:00 ID:zg42nU1x0
>>45
鹿児島は日本で一番在日が少ないってご存知?
77名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:59:10 ID:/h4i/e7dO
そうなんだよ
働かないくせにエラソーなんだよ
やることないから酒飲んでクダまいてる

麻薬患者に金をあげてるようなもの
アル中にあげてどうすんのよ?

狂犬野良犬に餌あげて野に放つような話

施設にも入れず、仕事も与えず

存在が迷惑
78名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:00:53 ID:CrWAJY/M0
日本人の1万世帯と在日の一万世帯じゃ受給金額が10倍ぐらい違うだろ
在日の方が何故が金額多くもらえるし
79名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:01:18 ID:58hTrPfg0
生活保護率が高い地域は、ギャンブルや遊戯施設の建設運営を禁止にするべき。
80名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:07:58 ID:HOQZCxwS0
鹿児島市って昔から人口多いけど産業なさそうだもんな

さて生活保護は憲法上の要請だからやめられないし 下手に雇用市場に
出てきてもらっても困る
 そんなのが全国で適当な仕事したら日本の劣化はさらに進むだけ

解決策は安楽死  多分1割は応募すると思う  
 もういいわって  体調悪いし 面白くもねえし 楽するのも飽きたし
 カネもらうのもいつまでもつかわかんねえし  なんとなく気まずいのも
確かだしって
81名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:08:31 ID:FINVYf1w0
>>79
国と自治体からパチンコ店に資金を補填して
お客さんに勝ってもらうのはどうかな ^^
ただお金を渡されるより自分で勝ち取ったほうが健全だと思うんだ ^^
82名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:22:46 ID:Mol64edR0
ここまで「金をやるなら働かせろ」か「働けないなら施設に入れろ」
って奴が多いが、それを少し具体的にした案を考えてみた。

市役所の役人が可否を決定し、認められれば現金と特権を支給、ダメなら
見捨てる方式を改め、受給条件を資産と収入が無いことだけに限定し、希
望者には原則全員に認める。
但し、制度そのものをニューヨークで生活保護受給者を65%減らしたワ
ークフェア制度にベーシックインカムやワークシェア、職業訓練なんかを
組み合わせたベーシック・ワーキング(BW)制度する。

この制度は申請時に就労支援タイプか施設収容タイプかを選択させ、
就労支援タイプは全員を公務補助員とし、週40時間以上の公的
作業などを義務化する。作業内容は民間企業からの派遣要望があ
ればそこに派遣し、そこで自立のためのスキルを学び(給料の半
額程度は補助してもよい)、それ以外は掃除や草むしり、農作業
やその他の作業を全員分を用意し、それぞれの作業に応じた手当
てを現金と現物で支給する。現在認められている各種免除等の特
権一切認めない。

施設収容タイプは医療と衣食住の支給、労働は免除する代わりに
可能な限り施設内での作業やリハビリを義務とし(全く出来ない
場合もあるかもしれないが)、現金は支給せずに生活雑貨や一部
の娯楽品のみを扱う施設内商店で使えるクーポンを月5000円
分支給。外出は一定の時間に制限。

いきなり働けといっても、こいつらブラック人材はブラック企業にすら
相手に連中されない奴らなんだから、とりあえずは公営労働、公営施設
中心で管理するしか仕方ないと思う。
83名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:57:03 ID:/h4i/e7dO
全くそれでいいよ、同意する

小人閑居して不善をなす

まさにこれで銭金の話だけじゃない
社会に不参加なのに金と暇を持て余す
相手する人もなくほったらかし

で、酒飲んで叫んでる

田代まさしに金だけ与えてるようなもの
84名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:07:28 ID:rDyWwHhu0
>>82
ベーシックインカムに一本化で良いんじゃないの?
85名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:08:29 ID:dkJpTAn10
86名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:16:21 ID:TT5mccMA0
いつものキムチくさい画像だな
87名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:18:02 ID:WbMqwIh40
どこでもいいから生保で潰れる自治体が早く現れてほしいね
そうすれば世論も生保給付削減&就労とワープア支援となるだろう
88名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:24:34 ID:rDyWwHhu0
>>87
今の風潮は「公務員の給料をゼロにしても福祉を充実させろ!」だからそうはならないと思う
89名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:32:42 ID:Ql/M3HLP0
全国で100万世帯だっけ?
90名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:43:50 ID:Mol64edR0
>>84
ベーシックワーキング
メリット
1 就労習慣がついているため、比較的再就職が容易
2 施設収容の場合、安価に管理が可能
3 受給者に義務を課し、生活に大きな制限を設けることで、受給者
  に受給メリット、非受給者に不公平感を無くす。
4 将来的に受給者が大幅減少(ニューヨークで証明済み)するため、
  歳出削減が可能
デメリット
1 初期投資に莫大な資金が必要
2 維持管理費が必要になり、そのための公務員の雇用が必要になる

ベーシックインカム
メリット
1 一律給付のため不公平感が少ない
2 システムの単一化で公務員の削減が可能
デメリット
1 方法次第で一生働かなくてもよいため、永遠に一方的に受給する
  だけの層が生まれる
2 失業者に危機感がなくなり、相当数が就職せず働かない世界とな
  る。その分が納税者が無職者を負担することになり、納税者と非
  納税者の間で今以上に不公平感が発生する。
3 高度な医療が必要な患者、知的障害者など現金を支給されても管
  理ができない層には全く対応できない。

BWとBIの違いについてはツイッターのまとめサイトで「ベーシッ
クインカムかベーシックワークか」として議論されていたり、ブログ
や他の掲示板でも紹介されてるからそこを参考にしてくれ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:45:06 ID:7EdvO43/O
リバテープが東京で通じなくて薩摩土人涙目
92名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:45:44 ID:mVHpdWiB0
>>87
ないない
てか今の世論は金が無いなら刷ればいい
にどんどん近づいている

いつまでもデフレで労働者苦しめようってのが間違いなんだよ
93名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:53:21 ID:LGKD6O730
>>80
鹿児島の人口は熊本に匹敵するくらい多いけど、実は離島があるせいでそうみえるだけ。
鹿児島でもさらにド田舎の地域や、離島に無理に残ろうとするからこーなるんだよ。




中国に出て行った日本の産業分野を一度、日本の過疎化している島に移す。
そして日本中で生活保護を貰わないといけない貧困層を島に移す。

住むところも、食べるものも自由に与えたうえで低賃金で働いてもらう。
これなら中国、韓国人のコストにも勝てる気が・・・
94名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:54:51 ID:rDyWwHhu0
>>90
デメッリトの1と2はブラック企業を淘汰できるという副産物もあるのでは?
95名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:02:17 ID:KkQ7w4UD0
おめでとうございます
96名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:04:16 ID:Mol64edR0
>>94
BIについてはあちこちで紹介されてるから説明を削った。

ただBIについてはデメリットが大きすぎる。ブラック企業どころか
社会全体が崩壊するリスクである。

また、BWの原案のワークフェア制度は既に欧米で広く実施されている
のでそちらを参考にできる。
BIを実施しているのは崩壊したナウルと、導入後に不景気を経験して
いないブラジルのみ。

日本人の気質や、社会構成・将来性を考えるとBWよりはBIのほうが上
97名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:05:00 ID:/h4i/e7dO
存在が問題なんだよ
98名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:05:11 ID:JMzaywU10
コンビニとか1年中募集してるけどな
99名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:05:21 ID:xIYugH2n0
警察が公務員の犯罪を示談・不起訴ですませるような
法治国家であることを放棄した官僚型社会主義国家の日本で
生活保護を貰わないのは負け組さ
100名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:06:36 ID:GlmGB1wk0
廃校になった学校とかで共同生活させるべきだよ。
支えきれないよ
101名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:08:19 ID:FINVYf1w0
おいどん・・・はらぺこでごわす
102名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:14:04 ID:1jkePXxd0
この制度すぐになくせや!
103名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:15:56 ID:/ed+1Lyw0
公共事業で雇用対策、景気対策したほうが遥かにマシだったろ?
104名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:19:39 ID:CsibaXRz0
かごんまマジでゴミだな

口ばっかで何も出来ない典型
105名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:20:27 ID:mVHpdWiB0
>>103
じゃあ現実に十分な雇用の量を、公共事業 公務員で生み出してからもう一度言ってね
時給800円のバイトに大の大人が何十人も来る様なこんな状況じゃねぇ
106名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:20:58 ID:o+Vx0o+f0
6回3失点のなにがあかんのですか?
107名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:22:41 ID:uwLdvz3s0
馬鹿児島www
108名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:22:47 ID:qMHABPHlP
阿久根市長が懸命になって公務員改革しようとしてた理由はこう言うところにもあったんだな
109名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:22:49 ID:x2zucDO+0
生活保護よりかは、公共事業で働いてもらった方がいいよね。
110名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:24:26 ID:o+Vx0o+f0
公共事業だと中抜きする奴らがいるから無駄が多いんだよ
直接給付したほうがマシw
111名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:27:17 ID:N4WWOMRp0
薩摩藩の成れの果てか・・・・
112名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:28:33 ID:Mol64edR0
>>105
結局のところ
納税者 働け・努力しろ・探せば仕事はある・怠けてんじゃねぇ。選り好
    みしてんじゃねぇ。
受給者 (最大の原因が本人の無能だとしても)働きたいけど仕事が無い
    (原因が本人の不摂生だとしても)働けない体なんだ、死ねとい
    うか

の堂々巡りになっちゃうから、妥協案としても>>82の案がベターだろな。

納税者は金を出させられる、受給者は自由を制限されるが、他に渋々で
もほぼ万人が頷ずける案が思いつかない。
113名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:29:10 ID:+Zvt8isH0
鹿児島ならそのくらいの割合で年寄りいる気がするんだが。
114名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:30:26 ID:8c3KnVun0
で、このうち純粋な日本人は何人?
115名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:38:55 ID:3xflH0BE0
生活保護を受けている奴らの日本国籍以外の人はどのぐらいの割合なのでしょうか?
116名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:45:34 ID:5pS24gTj0
ニートとナマポに選挙権いらね
117名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:09:03 ID:/ed+1Lyw0
>>105
なんかムカツクなお前

じゃあ公共事業なしで社会保障で面倒見ればいいよ
格差が固定されつづけるだけなのにな
118名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:14:31 ID:Ql/M3HLP0
生活保護:受給世帯、過去最多を更新 受給者は190万人(2010年9月22日 20時40分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100923k0000m040076000c.html

全国で生活保護を受ける世帯が今年6月、137万7930世帯となり、
世帯数としては過去最多を更新したことが厚生労働省の調べで22日わかった。
受給者は190万7176人で、受給者が190万人を超えたのは1955年以来。
受給者は昨年12月の180万人から半年で10万人の増加。
リーマン・ショックによる景気低迷の影響で、
08年以後は半年に10万人のペースで増加し続けている。
受給世帯数は05年に100万世帯を初めて突破し増え続けている。

119名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:16:32 ID:dJ9XH1Nw0
職がないというか奴隷求人が多すぎるだろ
120名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:21:24 ID:n6/vn4sC0
収容制しかないな
121名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:24:36 ID:0hya3LK20
生保もらって芋焼酎飲んで時々寝る

122名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:25:23 ID:/ed+1Lyw0
>>121
時々死ねよ
123名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:27:37 ID:ot+tgSeG0
なんで在日の20人に1人はニュースにならないんだ
124名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:32:57 ID:0cYN6USh0
>>91
うわぁ、ググったら九州ローカルって初めて知ったorz
125名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:56:40 ID:35/QT1nC0
調べたらすぐ分かるけど、鹿児島県は在日は少ない。
それなのにこれだけ生活保護者が多いんだからかなり深刻。
126名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:59:13 ID:dJ9XH1Nw0
日本は飽和状態なんじゃないか・・・?
127名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:17:02 ID:sUIfEx4J0
東京以外はアップアップだわさ
128名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:18:44 ID:226sQAuT0
高齢者の人数が増えている
核家族が増えている
失業者が増えている

というわけで、生活保護が増えている

日本人も
衣食住だけのシンプルな生活に戻れば、生活保護など月に6万くらいで良いのにね
129名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:40:28 ID:PnuA8xdP0
相部屋は良い考えだと思うよ。
食事はカードで払うと良いよ。
そのカードは一日に1200円の飲食物しか買えないしくみで、
使わないと一日1200円減っていく。
シャンプーや化粧水、歯ブラシなんかの日用雑貨は市役所へ書類を提出して、市が用意した
ノーブランドの商品を支給する。
130名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:47:04 ID:v8lvVzm70
なんで掛け金を払っている年金より生活保護受給額の方が多いんだよ。
まずはそこから見直せ!無能政府!
131名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:09:16 ID:6JxV53AF0
>>129 減額は当然としても相部屋は流石にいきすぎかと
住宅補助はやめて老朽市営住宅を手配するといった感じからかな
132名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:19:03 ID:iudQzIjH0
>>90
その二つを合体させた案を思いついた

★ベーシックサラリー
 勤労者には一定の給与を一律国庫から支給する

メリット
・ベーシックワーキングのデメリットである莫大な初期投資費用及び管理専門公務員の必要はない、その役割は既存の企業が担うから
・ベーシンクインカムのデメリットであるニートの発生を防げる。

デメリット
・企業に在籍しておりながら勤労実態のない、事実上のニートが生じる
133名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:23:42 ID:Om+RRMiv0
生活保護なんか受けてお先まっくらじゃんw
その間無駄に年を取って、二度と企業に雇って貰えない空白の経歴書が出来るだけでしょ。
もし国の政策が変わったら、仕事も金も何も無い自分だけ。
残された道はもう自殺しか無いよ。
生活保護は危険。まあカイジに出てくるような日々自堕落な生活を続ける奴は
いざ危機が目の前に迫るまで同じ調子で生きていくんだろうな。
可哀想。
私なんか、設計職だけどいかに自分流に自分のやった仕事に対して付加価値を付けられるかを
日々考えているのに。ここまでやっても生き残れる確立は半々。
まあこれからナマポの行く末をニラニラしながら見守ってるよ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:32:11 ID:TvUG1/rV0
>>129
自炊して1日300〜400円程度で節約して暮らしてる俺からすれば君の案でも
ムカツクな1200円というのは弁当か外食してるレベルですよね。
1ヶ月に米を10Kgの支給で、自炊させられないんだろうか?マジで。当然役所まで
取りに来させてよ。
人の金で食ってるんだから自炊して節約させるべき。

135名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:34:43 ID:9STsDNPF0
>>132
それでも雇用の網から漏れてしまう
人手不足のブラック企業・フロント企業にすら受け入れを拒まれる、
「筋金入りのクズ」
保険も年金も掛けずに、全く働けない体になった
「どうしようもないバカ」
はどうするの?
専用施設に収容にするのかな。
136名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:35:27 ID:FavcpZHt0
>>133 ニラニラって・・高知の方ですか
137名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:43:11 ID:7eSGgdPZ0
>>133
>残された道はもう自殺しか無いよ

一生、生活保護を受け続ければいいだけ。
138名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:58:46 ID:gihGoZcK0
在宅国土防衛隊の英雄に金鳶勲章と軍人恩給を
139名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:02:40 ID:sd8v4v5o0
生保受けてる家庭は名前晒せばいいと思うんだ。
恥と思う人は辞退するか死ぬ気で仕事探すし、しかたないねって人は周りもわかってくれるだろうし。
パチ屋に入り浸ってたらチクられるだろうし。
ま、その前に生保の住んでるぼろアパートの家賃が相場よりかなり高いんだけどどうなってるの。
それとタクシーも病院じゃないとこにも乗せてっても病院に行ったことにして自治体に料金請求してるだろ。
立派な詐欺だよな。見せしめに何件か検挙したらいいと思うんだが。
140名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:04:09 ID:Om+RRMiv0
>>137
一生日本が安泰と思うか? 既に生活保護の多さが問題になってんだよ?
190万人よ。半年で10万人も増えてるんだよ。
これは日本人口の内でじゃなくて、働ける人の内でその人数だよ。
そうとうヤバいよ。
そう遠くない内に生活保護に頼りきってる人が絶望する時が来るよ。
さあ、どうする?まあギリギリまで何も考えずパチンコしてれば良いよw
141名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:06:00 ID:flTw+8fc0
>>125
まともな民間企業が何にもないからな。
公務員になれなかったら貧困まっしぐらの地方県なんてそんなもん。
142名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:07:21 ID:llnwQWgP0
鹿児島と言えば幕末のニート士族が人口の2割くらいを占めるすごい伝統がある町だろ
143名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:16:34 ID:vwSimPmB0
>>140
まぁ今後10年もしない内に、働く気のない生活保護者に対する制裁というか
切捨ては間違いなくあるだろうな。

まだまだマスコミは表に報道しないもんな。生活保護者は医療費タダとか知らない
奴俺の周りにも多すぎるもん。エコカー減税みたいにある日を境に打ち切ったら
面白いのに。
144名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:18:01 ID:BVMXwXBO0
さすがにここまでくると年収500万くらいでアクセク仕事してるのがアホらしくなってきた
145名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:25:41 ID:Z9O24V850
足手まといな国民が居るから日本という国は経済回復しきれないんだろうな。
まだお年寄りとか本当に必要な人間に配るのはいいが、ただ怠けて働かないような30代40代の受給者は即刻とめてやれよ
146名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:33:24 ID:MCLxYIQ40
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
147名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:35:48 ID:+ZCcHi4i0
自民党が無理やり格差を作り出したからこういう事になったんだよ。

労働行政を有名無実化した自民党の罪は、限りなく思い。
148名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:37:28 ID:Om+RRMiv0
そのうち年齢制限くるんじゃない?手始めに50歳以上打ち切りと見たw
生活保護妬んで叩く人いるけど、その人達が一番可哀想だと思う。
働くのがただの「労働」ならそりゃ生活保護で遊んでお金貰うのが楽だもんな
生活保護貰えんわ、労働は課せられるわで、この世の地獄だろうさw



149名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:47:31 ID:2TU3jIl/0
シラス台地に首突っ込んでしんでれば良い!
150名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:50:37 ID:9pQBtUSeP
なんか嫉妬がすごいな
151名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:00:21 ID:Om+RRMiv0
>>149
なんか190万人のナマポが頭から山口県の秋吉台に頭からつっこんでる光景を想像した。
152名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 03:36:14 ID:RYnTkScG0
>>133
ここまでやっても生き残れる確立は半々。
・・・ならその生き残れないほうの半分に落ちたとしても絶対に保護受けるなよ。

>>134
妬み組は明日にでも転落しそうなワープアなんだね。
こりゃ年金も払ってそうに無いな。
でも老後、受けるなよ、叩いたんだから。
足腰立たなくなったら皇居に向かって自決だガンバレ

>>143
ま、おまいら自身が受ける段になったら望みどおり生保規制来たりしてな。
だって妬み厨って134みたいなカツカツの奴多すぎだし。
イザ自分が生保に落ちたら面白いことになるよ。散々叩いてきたんだから。

153名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 05:44:12 ID:44ey8OJC0
働くより楽な生活が送れるんだもの、そりゃ増えるわw
154名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 07:38:57 ID:Om+RRMiv0
でも打ち切られる前に就職しといたが良いって!
政府が打ち切りか大幅減額を取り決めるとするじゃん?
すると200万近い人間が一気に求職活動始めるんだぜ?
今でさえ決まらない転職が、そんな時期に決まる訳無い罠。
ダラダラやってるやつは貧乏クジを引いて地獄に落ちるよ。
緊急時の短期の保障と考えないと、アナタとんでもない事になりますよ。
155名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:59:07 ID:J8GsmEjQ0
市場経済、資本主義バンザイ
競争させれば、負けと勝ちが当然生まれる
勝ちの華やかさばかり目にして
負けの惨状は知らぬふり
これが資本主義て言うもの
156名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:03:59 ID:7eSGgdPZ0
ドカタとか配管工とかの低収入DQN職の間では偽装離婚はすごい増えてるよ。
そういう人達の間では、偽装離婚というおいしい手があるって知識が常識になってるから。

旦那が働いてて手取り18万。
これでは嫁と子供2人を食わせていくのはかなり厳しい。
しかし偽装離婚して、嫁が女手ひとつで子供2人育ててるってことにすれば
生活保護が月23万は貰える。
合わせて月41万円。
これなら余裕のある暮らしができる。

偽装離婚しても、そのまま同居しててかまわない。
なにか言われたら、「親が子供の顔を見に来てなにが悪い」と逆ギレすれば
役所はそれ以上追求できない。
名字も変えなくていいから偽装離婚してることは他人にわからない。
157名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:05:43 ID:+ingE/Rb0
街の出入り口には必ずパチンコ屋がある それが鹿児島の田舎
158名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:16:35 ID:5ovxh6Hc0
鹿児島は平日の朝からパチンコ来てる夫婦が本当に多いぜー
俺が通勤の時にすでに並んでる

159名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:30:00 ID:jvPSJvi30
20人に1人というところに比べれば、よほどマシである。
160名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:35:28 ID:QE0CUz2t0
今貯金結構あるから、旨い事隠して仕事辞めて生活保護受ければ一生遊んで暮らせるなw
161名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:14:17 ID:6JxV53AF0
>>154 身障者や生保の大半である高齢者は就職無理も多そう
不景気もあり生保自体は必要と思うが、身障者と高齢者以外なら
受給直後だけ今の水準にして、あとはどんどん減らしていけばいい
162名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:02:23 ID:AetSuoQN0
まあ打ち切りは出来ないよ
派遣やナマポが増えすぎた。人が増えればそれだけ政治力が増す。
おまけにこれらの世代は若いからこれから数十年間 強い政治力を持つ

打ち切りは現実的な政治手段じゃない
BI導入が一番いいと思うんだが
163名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:07:24 ID:AetSuoQN0
>>117
公共事業をなくせばそれこそ生活保護が数千万人単位で増えるね
そうなると政治勢力の面でも主流派になるね

ネオリベ馬鹿は民主主義の数の論理を理解してないからなぁ
164名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:55:10 ID:ctUXLRL80
単身ナマポは家賃上限7万にしろ
家賃込み手取りで18万はないとやってられんわ
精神2級で2万追加して20万なら何とか最低限の生活できるか
それでもぎりぎりやで

今、税金年金免除、病院とバスと地下鉄とNHKただやろ
精神障害でケータイ半額やろ
ナマポで公共料金半額にすれば生活楽になるわ
ケータイ半額ゆうても高いわ、携帯加算しろや
ネットも必須だからパソコン加算、プロバイダ加算もな
165名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:18:09 ID:CuUDp5hr0

外国人に生活保護を受ける権利はなく、行政の運用で準用を認めているだけ。

>「生活保護制度は、生存権を保障する憲法第25条を根源とするものであるが、憲法第
>25条は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と規定
>していることから、生活保護法も日本国民のみを対象としている。」

外国人の生活保護の適用について、1954年5月8日付け、社発第382号厚生省社会
局長通知により「外国人は法の対象とはならないが、当分の間、生活に困窮する外国人に
対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて」保護を行う(保護の準用)
とされています。この社会局長通知は「外国人に対する保護は法律上の権利として保障し
たものではなく、単に一方的な行政措置によって行っている」のである。
在日韓国・朝鮮人に対する生活保護費支給は「運用」の範疇なのだ。
その「運用」が日本人の善意に基づくものである以上、それを「権利」の様に主張する在日
の態度は、まったくもって不遜である。そんな在日に生活保護費を支給するのをやめて、
老齢加算の継続等、日本人が収めた税金は、同じ日本人に対して使うべきである。
166名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 08:19:35 ID:g17+7BPN0
うけてる屑は公民権停止
1年超えたら強制ガス室送りで駆除しろ
ゴキブリでも自分でえさとるだろ
167名無しさん@十一周年
いい加減見直せよ
制度破綻してるだろ