【話題】 女性は見抜く 男性の経済力を測れる物は「腕時計」と「靴」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
恋人がいれば、「この人と結婚したら・・・」と考えるのは当然ですね。
特に女性は男性の経済力には大いに注目しているようです。
そこでcobs onlineでは、20代の女性に男性のどこで経済力を推し量っているのでしょうか。

Q. (普段身に着ける物のなかで)男性の経済力を測れると思う物は?(複数回答)

1位 時計 60%
2位 靴 33%
3位 財布 30%
4位 スーツ 28%
5位 バッグ・カバン 15%

圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。

また、2位の「靴」にも女性は注目しています。靴は消耗品であるだけに、
どこまで傷んだら買い替えするのかその人の価値観で決めるものですのでそこがポイントですね。
底が磨り減ってしまっているのに履き続けたり、全く磨かれていない靴にはがっかりですね。

3位の財布や5位のバッグなども然りです。消耗品だからこそ、
いいものを持っていてほしいと思うのが女心でしょう。

しかしながら、男性の場合、たとえ経済力がなくても、つい見栄を張ってしまうところがありますので、
その見極めは大切です。実はローン地獄に陥っているという人も中にはいるかもしれませんので、
女性はそれを見抜く目を持つことですね。
http://www.kon-katsu-news.com/news_OjW8CcugF.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:36 ID:4oyhCNKr0
腕時計しない俺は・・・・・。
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:42 ID:ExW6kiCc0
>>1
はいはい
靴を買え〜
時計を買え〜
4名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:03 ID:VJmAp5jd0
最近くだらねえ記事のスレが多いな
記者が馬鹿なんだな
しね
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:39 ID:UAr+7Aye0
> 圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
> お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。

いやそれ見抜けてないじゃん・・・
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:54 ID:x9Q6MXOP0
腕時計もしなけりゃ靴はサンダル、財布はバリバリ、ジャージで出勤、バッグはデイパックの俺は?
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:03 ID:Zjcxugtv0
URLを見るに、コンカツのサイトからかよ……
さすがにどうでもいい。
8:2010/09/22(水) 11:25:21 ID:9BNIsPpv0 BE:968858036-PLT(13855)
非処女は肉便器
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:07 ID:hiA6PCUa0
真顔で「はい、靴」
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:38 ID:PPZUE1xXP
最近の女は貧乏過ぎて
見る目も弱いなw
11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:41 ID:80AKR+nW0
じゃあ安い靴と時計したほうがいいってことだな
治安の悪い海外旅行と一緒で
12名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:56 ID:NAB9RTMQ0
普段腕時計なんてしないんだが
13名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:59 ID:HEtkK+1x0

             /⌒ヽ <「もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。 」
   _         ( ^ω^)  <「夫が時計欲しがってる 絶対買わせたくない、どうしよう? 」
 //\  ガシャ!  ミ_ノ      <「『ELGIN』っての買って与えろ 似たのが3万であるから」
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
 |  || ̄||
 |  |||||
 |  ||/゜||
 .\||_||
     ̄
14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:22 ID:6vt/Zgg4O
見抜いてねぇ…
本当の金持ちが見栄を張る必要がないくらい分かれよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:23 ID:b+QJsHI/0
>>1
結局アテにならないって本人が言ってますが?
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:58 ID:iYYBoawZ0
多くの人が腕時計をつけてたのなんて10数年前の話じゃね?
今は携帯で時間見ればいいんだから時計付けてる人の方が少ないと思うが。
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:06 ID:8bSjSRyJ0
腹時計じゃだめでしょうか
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:29 ID:gh+inz8c0
腕時計必須なのは営業くらいだな。
あとはステータスを示すための道具。
ただ世の中には時計好きとかいるので、
正確にわかるものではない。
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:30 ID:aj599DX10
金持ち:「貧乏人のやっかみうぜえ 別にグランドセイコーでいいや」
成金:「俺は金持ちになったんだ!もう貧乏人じゃないんだからロレックス!!1」
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:32 ID:uzxojoun0
バッグって耐久消費財じゃないんだ、、、
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:29:37 ID:kgYAlTLG0
これ、何年前の基準だ?
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:04 ID:buDIHN/y0
パチンカスのDQNが真っ先に金をかける物の一つが腕時計だけど?
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:09 ID:7tEF90Zw0
腕時計は全部手作りだお
みんなもできるからやってみるといい。
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:16 ID:2vl2EWNB0
>>2
腕時計なんて1個も持ってない俺は真性童貞(・∀・)
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:20 ID:OVE2y6FN0
時計は携帯あるから付けない
靴は3年ぐらいずっと同じの履く。

年収1千万はあるけどそんなもんよ
26窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/22(水) 11:30:35 ID:LhSmnZ5h0
( ´D`)ノ<被告の普段使いの時計はSinnだが誰も気づかんぞ。
       スウォッチとかの方が食いつきがいい。
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:40 ID:BhnvQ41aP
高級腕時計してるやつて、俺は全然信用できねぇ。
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:41 ID:nD6fOA1t0
つまり、時計 靴 財布 スーツ バッグ・カバンに金かけなければ、
依存心の強いハイエナ婚活ババアの目から逃れられるということだな。 
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:48 ID:c5qIb4LU0
>>1
銀座のホステスやママさんの受け売りじゃねーかw
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:25 ID:pT1gb3CH0
女なんかダサい合皮のブーツ履いてるくせに笑わせるなよ
時計だってアパレルブランドや、宝飾ブランドなんか付けてる豚ばかりだろ
目利きなど全く出来ないバカな生き物なんだから、
男のメシ作って、男の子供作って、男のパンツ洗ってりゃいいの
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:47 ID:O4LOqmSn0
>>1
やべえ、俺時計してねえ。 邪魔くさくて。
靴は適当だし、財布なんかもらいものだし、
スーツはww
バックは好きです。

32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:09 ID:2himXKUS0
俺、300万の時計を5年もしてるけど、気付いてくれた女、5年でたった2人です。
彼女はいません。
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:14 ID:clLP5aaT0
腕時計嫌いでしたことないしww
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:20 ID:f89ueI240
> 靴は消耗品であるだけに、
これはちょっと・・・・
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:22 ID:TxwQU5P+0
>>25
革靴なんて使い込んだ方が味があっていいのにな
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:35 ID:zbdUf8FxO
陰の軍団 余裕
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:59 ID:l6i1Eu0z0
分厚くて重い腕時計のどのへんが高級なの?
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:03 ID:jfxFCKvq0
これは結婚適齢期の女がバカで世間知らずだという記事か?

経済力を計るんだったら一箇所に絞るな。
家とか勤め先とか総合的に判断しろ!

ちなみにいい時計をしている90%は貧乏
非貧乏は10%
時計していない男の方が非貧乏率は低いよ
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:17 ID:6NzQuCoG0
ロレックスをしてるやつは成金
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:23 ID:FPwsG1QJ0
話題でもなんでもないなこりゃ
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:30 ID:ABFqq1Lq0
今の時代、腕時計してるのは、老人か見栄っ張り
42名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:43 ID:2vl2EWNB0
>>16
俺、携帯も持ってないんだよなあ。
経済力どころか「変人」扱いされるぜ(・∀・)
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:16 ID:TuP80m9+0
20年前の価値観だろそれ
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:35:21 ID:yD8zwDry0
>>1
スレ立てるのやめて
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:35:29 ID:8XyFU0oxP
時計はしなくなって長いな
昔は入学祝に学生に時計を贈ったりしたもんだが
今なら何を贈るんだろ
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:35:28 ID:WFNMBJ+P0
男性は見抜く 女性の魅力を測れる物は「顔」と「年齢」
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:35:50 ID:WP35uUfK0
>>1
死ねチョン。
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:01 ID:MJI0Kit+0
なんで住居やクルマがないんだろうな…

ま、経済力が一番正確に測れるのはクレカなんだがな。
49名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:07 ID:PWeFfRv0P
>>32で結論が出た
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:21 ID:NAB9RTMQ0
爺になってくれば価値見出すってのもわかるが
若いうちは見栄っ張りくらいだろ時計とかに金かけんの
51窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/22(水) 11:36:25 ID:LhSmnZ5h0
>>45
( ´D`)ノ<たいがいは携帯。ちょっといい学校に受かるとそれにパソコンをプラスってとこか。
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:53 ID:/2+8Ns0H0
>>1
女に物事を見抜く能力なんかねーよ
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:58 ID:yHuPChih0
たしかに
リサイクルショップで買いそろえた、
ドルガバ、グッチ、に
サイフがヴィトンでも、
履いてるクツがコンバースとかナイキ
じゃマズイよね。


54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:00 ID:e1cKuXJT0
チャリの靴は5万円だけど普段の靴は8千円なんだが
その辺りも見抜かれてるのか…
55名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:16 ID:/8np7gj4O
堅実だから金持ちなんだよと何度言えば
56名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:32 ID:BWX3+Zp10
靴はぼろぼろになるまでつかう 

57名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:46 ID:TjO9tjcF0
ロッチのビックリマンの偽者シールも見抜けない女が
ロレックスとかの偽者腕時計を見抜けるのか?
58名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:57 ID:LCrjSzr+0
これからイメージできるのは、成金か不動産屋のオヤジだよな。
59名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:06 ID:/K5M8LLC0
俺も無職だけど1000円の腕時計してるぞ
60名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:14 ID:FaWSG5gn0
腕時計とか靴とか、金出せば貧乏人でも買える物で経済力とか分かるのか?



61名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:14 ID:t2za+rAM0
ハンカチを常備しているかどうか

これはガチ
62名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:44 ID:LxUkTabT0
金属アレルギーになって以来腕時計はしなくなった。
携帯で十分。
63名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:45 ID:U73vTxv10
どうせ、時計で判断するとか言うやつはロレックスとかオメガとかだけで、
パテックフィリップやブレゲ、ヴァシュロンコンスタンタンとかだったら
スルーなんだろ?
64名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:21 ID:iYYBoawZ0
男性は見抜く 女性の年齢を測れる物は「価値観の古さ」と「シワ」
65名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:40 ID:aAK2Rfl30
おれ時計してない。めんどくさいから。
靴は実家から親父の履き古しをもらって来てる。
車なければ免許もない。

年収1200万円、貯金8千万円ある。
趣味は海外旅行。
一緒に旅行に行く女友達は多いが、体の関係はない。
仕事の話はプライベートではしないから、
みんな僕のこと普通の低賃金サラリーマンだと思ってる。

キャバクラは嫌い、スナックはたまに行く。
素人ナンパしてやり逃げするくらいなら、風俗行く。
海外ではディスコはよくいく。このときだけはちょっとおしゃれする。
66秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/22(水) 11:40:15 ID:82W8CIis0
('A`)q□  ロレックスは凄まじく良く出来たパチモノが沢山あるから
(へへ    詳しい人でもパッと見じゃわからんぞw
67名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:40:33 ID:NItFUUQZO
腕に札束巻いた方が早いんじゃね?
68名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:10 ID:B0WvEaTi0
>>1
正論かも。
ニッセンの服ばかり着てる♀だけど
時計バッグ財布靴だけは高級ブランドだわなぜか。
貯金は2500万ほど。
69名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:10 ID:5ark5iDE0
>>63
余程時計に興味が無い限り
普通の人はその辺りのブランドは知らない
値段言うとキチガイ扱いされる
70名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:16 ID:/xnM9RRn0
ここ数年スポーツサンダルしか履いてない
71名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:18 ID:yHuPChih0
経済力・大 のオトコは
オンナもあちこち なんだぞ。
そんなことも分からないのか?

自分だけが独占できるなんて
ホント、オンナはアタマ弱すぎるよ。

72名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:18 ID:/CtVcqtxO
影の軍団の釣りネタにマジレスとか…
73名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:18 ID:l5SaWJ8T0
身の丈にあってない腕時計や小物類なんて持ってたら、
「この人、無駄遣いする人なのかしら」と見抜かれるよ
74名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:25 ID:BhnvQ41aP
中洲の泡姫が俺の腕時計の値段をピタリと当てた時は感心した。
75名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:29 ID:qpPVb+WU0
機械が動いてるの見るのが好きだから着けてるだけ
女より歯車とゼンマイが動いてる様子の方が美しい
76名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:37 ID:gd1E1Hio0
時計は微妙だろw汚ギャルでもローンで高いの持ってるしな。
おれだったら、時計より靴のほうがまだ判断材料になる。
77名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:43 ID:/8np7gj4O
逆に若い女がカナリアダイアモンドをしてたら 
ドン引きすんだろ?
78名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:44 ID:/6c1osOJ0
>>14
>>19
全体的に豊かな時代では、目立つことは得策ではないが、
豊かさを失いつつある時代において、貧しいみなりをしていれば、差別される側になってしまう

天龍がアメリカでプロレスやってたとき、プエルトリカンが頭をうったから救急車よんだんだけど、
救急隊に、「こいつ金持ってんのか?」と聞かれて「さあ?」と答えたらそのまま帰ってしまったそうな
79名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:49 ID:aOZXwHb10
靴ってこの場合は
エドワード・グリーンやジョン・ロブ?
80名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:52 ID:yMwm+bF40
ソースがショッピングサイトでないだけマシって言う程度の記事だな。

一般的なブランドならまだしも、多くの男がほしがりそうな機能本位のブランド
まで網羅してる女はそうはいないだろ。プロトレックやブライトリングなんて
のに詳しい女が実際身近にいたとしたら、相当ひくがな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:58 ID:qW/+/RXV0
出来る男は女が最新のブランド品を身につけてるのをみれば「金のかかるばか女、乙」でスルーが基本
男からして女は顔は良くて当然、整形かどうかもチェック。他に目の周りの化粧の厚さも当然キビシいぞ
82名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:58 ID:7/tE3zZ60
女って論理的に物事を考えられない生き物なんだなと改めて実感
83名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:58 ID:vwz2Y2QVO
ビジネスとかホテルマンも靴と腕時計で相手の価値を見抜くって昔から言われてる。今に限った事じゃない。

俺?財布持ってない(100均小銭入れ)腕時計も無い、靴はズタボロの運動靴。誰が見ても分かるワープアだよ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:05 ID:Y8rhsP2t0
時計 ない。携帯見れば分かる。
靴 アシックスのウォーキングシューズ¥15000
サイフ 10年以上使ってる。なんかの革¥8000
スーツ ない。必要がない。
バッグ・カバン ない。必要がない。
85名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:09 ID:SDNsZj960
いまさら人に金持ちかどうかなんて評価されようとも思わないが、
腕時計、靴、鞄、スーツは良いモノを使いたいってのはあるな。

ビジネスマンとしては当たり前だろ。
86名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:20 ID:O4LOqmSn0
>>61
それは、伊右衛門ってロゴ入っていてもOKかな?
87名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:21 ID:gdn5gdaf0
靴はかかとの当たるところが擦り切れてきたら買い換える。
だいたい10年くらいw
時計もチタンのソーラーパワーで電池交換知らず、これも10年超えた。

高い時計や靴なんてまだまだ俺には分不相応だお。
88名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:36 ID:PiiqaOXR0
モテたいがため金がなくてピーピーしてるくせに腕時計や靴にサラ金から
金を借りてまで無駄に突っ込んでるDQNが多いという事実を無視した低能
な記事ということで終了
89名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:49 ID:R8xstoX+P
これキャバクラのホステスが使う手だろ
経済力じゃなくて浪費家かどうかを見てるんだよ
こんなもんで記事立てるなよ
90窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/22(水) 11:42:51 ID:LhSmnZ5h0
( ´D`)ノ<一時期、フィリップ・デュフォー欲しいと思った時期があったな。
        価格以前に生産数的に手に入らんわ。
91名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:25 ID:IU1U20IU0
金がないって言ったら奢ってもらえるよ。
92名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:39 ID:hdnql4M10
男のほうも、顔面工事し化粧塗りたくってなぜか格が上がった気になってる馬鹿ブサ女を見抜いてるがな
93名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:40 ID:6NzQuCoG0
>>78
それはアメリカでは医療費が高いからだよ。
金持ってない人に救急車なんて呼んでしまって乗せちゃったら後から物凄く恨まれるかもね。
日本の比較にならないほど高額請求されるから。
94名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:41 ID:C45O9VYUP
色々と涙目の奴がファビョってるなぁw
95名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:45 ID:+NPNMm5B0
なんつうか、地上げ屋の見分け方じゃん。
96名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:49 ID:Zm0tint70
ただしイケメンに限る


なぜこれをつけない
97名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:04 ID:ALHCMrBG0
結局大事なのはバランスだろ

全身ユニクロで腕時計だけロレックスとかおかしい
98名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:11 ID:Kzc8NXb40
節穴すぎるだろ。
昭和丸出しじゃねえか
99名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:12 ID:rYg4kxrk0
別に時計なんて時間がわかればいいから、貰いものの安物つけてるよ
最近のは電波式で時間がずれることもほとんどないしね
宝くじ当たったなんて言ったぐらいで目をつけられて殺されるご時勢に
わざわざ僕は金持ちですなんて主張するような格好なんか出来るかっての
それに時計や靴で男を値踏みして選んでる女なんか興味ないしな
そんな女によって来られたら逆に迷惑だし
100名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:25 ID:GpQNvQuK0
スーツは多少金かけるが…、他はそもそも普段は持ち歩いてないないなぁ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:40 ID:KThdOEfI0
>>96
堀江みたいのでもOKなんだろ
102秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/22(水) 11:44:42 ID:82W8CIis0
('A`)q□  >>80
(へへ    ブライトリングはずっと愛用してるけど、機能的で選ぶならGショックだなw
フランクミューラーは未だに好きになれないな。
103名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:02 ID:ePi5Eh2dP
>>65
革靴はパターンオーダーすると歩いても疲れないよ
3万ぐらいからあって10年持つ
マジオススメ


あと、靴スレと時計スレはニュー速で定期的に立つNE(^ω^)


>>79
革靴で紐靴なら女には見分け付かないよ
きちんと磨かれてるかどうかの方が重要
時計も高そうなら問題無い
104名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:08 ID:pJBHUfeh0
>>65
お前、こんなところで見栄はらなくていいんだぜ。正直になれよw
105名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:19 ID:FyXhmJHN0
時計なんておっさんか中学生くらいしかしないだろ
106名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:22 ID:RqT9e4di0
靴は毎日使うものだし歩くために欠かせないので質が良いのを履くが

時計は要らんだろ
携帯持ち歩いてるから携帯で時間わかるし

なんか片方の腕だけ時計するのってバランス悪くて嫌なんだよね
かといって本田△みたいに両腕にするのは馬鹿みたいで恥ずかしいし
107名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:28 ID:gd1E1Hio0
こういうスレみると、やっぱ2chやってるやつって、
高収入のやつが多いよなあと思う。あと、高学歴ね。
おれの周りより明らかに多い。つまり、2chに集うんだろうね。
108名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:33 ID:YJd1SpEE0
年収1000万だけど腕時計なんかしてないや
109名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:33 ID:gdn5gdaf0
>>78
> 天龍がアメリカでプロレスやってたとき、プエルトリカンが頭をうったから救急車よんだんだけど、
> 救急隊に、「こいつ金持ってんのか?」と聞かれて「さあ?」と答えたらそのまま帰ってしまったそうな

いや、その、アメリカの救急車は有料ですから。
タクシー呼んで「金はあるのか?」「さぁ?」って言ったら帰られるだろw
110名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:36 ID:hqfwBCi20
女っていつから金目当ての乞食になったん
111名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:44 ID:GCkvUqVm0
>>63
まさにそれ(笑) インターすら女は知らない
112名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:46 ID:AgaDMX+y0
そんなもんでしか判断できない女要らないわ。
だからそーいう女はDQN系にころっと引っかかるんだよなって思ったw
113名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:53 ID:jk7Dr6JT0
ハゲタカがまた何かいってるよ
114名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:05 ID:f0ZMYbAf0
>>110
昔からですが
なにかw
115名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:11 ID:/8np7gj4O
歯並びがいい奴はかなりの確率で 当たり前から上だった
女も男も
116名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:17 ID:HG2U/EXN0
メガネ 9999 6万
スーツ オーダー 6万
シャツ オーダー 1万
ネクタイ いろいろ 5000〜1万
ベルト Mila Schon 3000
時計 グランドセイコー 15万
靴 リーガルかスコッチ 2万〜4万

一般的なサラリーマンです。
営業だから身なりには気を使ってます。
接客しないならボロ着ていく。
117名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:28 ID:TxwQU5P+0
>>86
あれハンカチっつーかてぬぐいじゃね?デザインいいよな
118名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:40 ID:7ep1r6dk0
>>2 俺と同じで馬鹿には見えない時計をしてるんだろ?w
119名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:47 ID:dqOPVtvK0
一般人がすぐに分かる高級品(ロレックス)とかは除いて、
10万前後の国内ブランドはどういう位置づけですか。

俺、http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGA001
なんだけど
120名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:46 ID:YBJFDg9A0
時計を見るって・・・・女に腕時計の価値が判るのか?
しょせんロレックスしてるかとかその程度じゃねーの?

ロレなんて土方が粋がって付けるようなものだろ。
121名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:55 ID:FPw7Pdu8P
例えば、ユリスナルダンの天文時計つけていても、馬鹿女どもはなんとも思わないだろ?
ロレックスか宝飾時計くらいしか分からないだろ?
122名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:02 ID:8cpVTocA0
成金を見抜く方法?
本物のお金持ちはお金使わないからお金持ちなんだよって
税務署の人が言ってた
123名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:17 ID:CK3pu9G90
>>102
オレもフランク・ミュラーはあののっぺりとした形と文字盤が好きになれんな
124名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:22 ID:LsGdyBMN0
時計は貧乏でも高いの持ってる場合は多い
ただ靴はそうはいかない。


自分はスーツは消耗品だから、スーツは安物。
ネクタイとシャツには金かけてる
125名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:27 ID:sAPjSLya0
ブレオのシリコン腕時計(2500円)最高
126名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:42 ID:LCPDO6UC0
手取り13万ですけど
ローンでロレックス買ったら彼女できましたwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:42 ID:Tg13bp7o0
高いから買うっていう考えが理解できない
デザインや機能で買うんじゃないのか?
まあどのみち張った見栄に見合うだけの経済力もないがな
128名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:44 ID:xiiPrzUo0
>>119
センスがあまり良くないのは分かった
129名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:56 ID:ALHCMrBG0
>>120
実際時計の価値ってわからんわ
俺まさにそういう業界で働いているけど、未だにパテックの高さの意味が分からんw
130名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:11 ID:rSaG8g8g0
時計につっこむの女性じゃなくて男だろwウホッ
131秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/22(水) 11:48:20 ID:82W8CIis0
('A`)q□ >>111
(へへ    ブルガリとピアジェとか宝飾系は知ってるんじゃない?
>>123
キャバ時計とか言われちゃって悲しいものがあるよねw
132名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:23 ID:nV3qwo07P
なるほど
こんな方法でも金にしか興味がない婚活女を避ける事ができるのか
133名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:27 ID:xrbLtpUAO
>>106
携帯電話や電波時計だと自動的に時間合わせしてくれるから便利。
134名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:36 ID:RqT9e4di0
どんな高級なブランド身につけてても
靴下が白だとそれだけでアウト
135窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/22(水) 11:48:39 ID:LhSmnZ5h0
>>120
( ´D`)ノ<違います。資金繰りに困ったときに質屋に持ちこむ用です。
136名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:51 ID:JXRf6Ra20
日本のサラリーマンはGショックとアシックスのウォーキングシューズでしょ。
他のを身につけてる奴はほとんど朝鮮人。
137名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:02 ID:ePi5Eh2dP
むしろ国産のクオーツの方が堅実って感じで好感が持てるのではないか

>>115
歯並びは胃腸と健康と寿命に直結するからね(・∀・)
靴もその要素がある
時計はそういう要素は無い

ゆえに優先順位は

歯並び


時計

になる
138名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:09 ID:SDNsZj960
スーツは別に安物でもいいんだけど、ちゃんとしたサイズで、
ピシッと着こなしていれば問題なし。

どんな高級品でもヨレヨレでサイズが合ってなかったりしたら
「仕事できないヤツ」って烙印を押すね。
139名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:18 ID:nD6fOA1t0
条件のいい男なんて周囲のネットワークがほっとくと思ってるのか?
婚活業界に金むしられるより、老後のために貯金した方がいいぞ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:26 ID:HG2U/EXN0
>>129
パテックの値段は歴史への敬意・・・
141名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:28 ID:t2za+rAM0
決してバカにはしてないが
介護職がローンでロレックス買う人が多いよ
142名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:30 ID:7/tE3zZ60
いわゆる飲み屋で「太い客」って言われる本物の金持ちはジャージで飲んでるもんだ
143名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:41 ID:zlhP51rt0

財布やカバンをすぐにパッパと代える男は
付き合う女もそう扱うよ
他の身なりはそれなりに整ってた上で、財布やカバンは長年大事に使ってる男がいいね
144名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:42 ID:DH1pjMr50
時間を知るために腕にバンド巻くとかいつの時代だよ。
145名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:02 ID:ShFbMyK60
夏場など蒸れて気持ち悪く、そもそも腕に絡み付くのが嫌でしたくねーんだよなぁ、
腕時計。こんな理由でも、経済力見抜く云々とかぬかされちゃうのかしら。
146名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:15 ID:Lk+KjBDS0
>圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
>お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。

時計だけにお金かけてるってことは、貧乏なんじゃ?
147名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:16 ID:FPw7Pdu8P
宝飾といっても、カルティエ、ブルガリ、ピアジェなんかの中身はすごいのよ
148名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:29 ID:U73vTxv10
>>69
だから結局は、実際に高級かどうか、じゃなくて
「日本国内におけるブランド知名度」
でしか判断して無いって事だよな。>>63で出したブランド知らないって、
時計を知りません、って言ってるようなもんだしなあ…

特にパテックフィリップやヴァシュロンコンスタンタンは
世界三大高級メーカーなんだし(あとオーデマピゲか)、
それ知らないで判断する(キリッ!!とか言っても、それって
「自分は見る目がありません」って言ってるようなもんなんだよね。

スイーツ(笑)のリトマス試験紙、としてなら使えるかもしれないけど。
149名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:30 ID:gdn5gdaf0
>>135
じゃぁ使っちゃうとベルトが痛むからデッドストックにしておかないとなw
150名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:39 ID:1n+TK5Ik0
じゃあ、当ててくれ
腕時計:なし
靴:ドンキで\3000
俺の年収は?資産は?
151名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:43 ID:8cy2fW1Q0
面倒くせーから、給与明細か納税証明、預金残高証明と登記簿謄本をオデコに貼って歩くようにしたらイイじゃんか。
152名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:44 ID:ps1JXRhI0
時計も靴もファッションだからそれに金かけるのは余裕のある証拠だが
若い人間がそれ持ってた場合ではそうとは言い切れんぞ
153名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:44 ID:xIB3SXWH0
貯金通帳の残高
154名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:15 ID:pT1RFCnuP
スーツにケーシーズの数千円のレザーブレスウォッチ、靴は靴流通センターのイチキュッパで埃だらけ
女どころか仕事先の男にもどう見られようが構わないです
155名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:23 ID:Kzc8NXb40
ブライトリングは結構お手ごろな値段からあるんだな
156名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:33 ID:UPi/JE1U0
>>153
額にでも書き込むのか
157名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:37 ID:HG2U/EXN0
>>150
技術者ならそれでも高級もらえるでしょう。

営業ならクズ。
158名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:39 ID:GSRzG9bA0
地味な顔、地味な仕事の中高年が
時計だけギラギラしたデザインの高級品つけてると
いたたまれない気分になる
159名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:50 ID:Wvhe84k8O
イケメンとキモメンの違いは
グレーのTシャツ着れば解る

何故かイケメンは汗のかきかたが綺麗。
160名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:58 ID:f0ZMYbAf0
>>1
でも、以前はこういう記事はきまって車だったんだよなあ
いい車を持ってるのが当たり前!みたいな
日本も貧しくなったなあ
161名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:10 ID:YBJFDg9A0
時計だけの機能で考えるならシチズンのエコドライブ電波時計でチタンケースのヤツ。
ここのチタンは良いチタンだ。コマごとに表面処理かえてやがる。
ステンポリッシュが安っぽく見えるぜ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:10 ID:hXeowQAT0
腕時計 カシオ
靴   ゴム長
ちなみに丸刈り坊主頭で、年収は約三千万円。
163名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:11 ID:ALHCMrBG0
>>148
つーか、そこらへんの1000万とかする腕時計付けてる人なんて、腕時計以外で十分経済力測れるだろw
164名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:12 ID:hx0ttm2Z0
amazonで買った5000円もしないG-SHOCK
近所の靴屋で買った1980円の合皮の革靴
スーパーの前で売ってた1050円の合皮の黒財布
半期に一度の大安売りに出てた9800円の背広(+裾上げ代1500円)
親父がタバコの懸賞で当てたナイロン製カバン

これで通勤しているオレは、どんな風に見られているんだろう?


                                  …まぁ誰も見ちゃいないんだろうけど。
165名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:24 ID:apOBNzKP0
まあ靴にはお金をかけたいね。自分の持ってる靴で一番高い靴は約8万した。
メーカーはサロモン。
166名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:27 ID:mSzb0Rt80
腕時計はしない、万歩計に付いている。
財布は12,000円
靴は 25,000円、くらいかな。
167名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:31 ID:h/j30ltS0
時計だけは良い物買った
でもそれ以外の普段着はユニクロですがなにか

>>115
歯並びは日本じゃあまり当てはまらなくね?
アメリカだと金があれば歯列矯正だけど
健康面でも噛み合わせは重要だから日本も保険適用になるべきだけどな
168名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:36 ID:Bh01OOC40
>>110
昔から女なんてそんなもんだろ
169名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:43 ID:1Bd0ney80
1000円の腕時計を見せて女の反応を見ればいいんだな
170名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:46 ID:gqQ6BBJ6O
昔の話ですね
171名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:52:50 ID:yfS4ATj20
>>100
スーツに裸足か。新しいな
172名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:22 ID:0A2Tt7/60
高価な持ちもの・・・車や時計を持ってる人見ると、
「毎月のローンが大変なんだろうな」って思ってしまう。
173名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:30 ID:ePi5Eh2dP
酒飲めない金持ちはどこでどんな消費したらいいの?(´・ω・`)
ワンフェスで色塗りも頼めばいいの?
174名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:31 ID:o1MBEu4EP
腕時計してる椰子いるんか?
175m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 11:53:31 ID:FBMIHtSI0
>>63
世界で最高級の時計はロレックスってな奴は多いな。
年寄りになると、RADOの時計で自慢してきたりするし・・・

30歳も過ぎると、SEIKOが一番格好良くなってきた。
機械式なんて子供がするもので、クウォーツが一番だね
176名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:36 ID:nL8ok7RZ0
あの、すみません。お願いが。
何かな
見抜きさせてもらえないでしょうか・・
見抜き?
はい。
あー
判った、そういうことか・・・
いいでしょうか?
うーん。
たまってる・・・ ってやつなのかな?
はい
しょうがいなにゃあ・・
いいよ。
177名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:36 ID:o4bDrI/p0
>>1
バカだなぁ。
それじゃ見得をはりたいヤツは全員、金持ちってことになっちゃうじゃんw
襤褸蓬髪(らんるほうはつ)とか弊衣蓬髪(へいいほうはつ)でも、金持ちは金持ちなんだよ。
178名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:44 ID:GCkvUqVm0
>>131
カルチェ・ブルガリはもちろん知ってるだろうが、ピアジェは微妙だろうな。。。
ディーゼルとか、ゴルチエとかそういう時計見て「この人お洒落♪金持ち!」て思ってるんだろうな女は(笑)
ロレ&オメガ程度が関の山
179名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:55 ID:kLz0893/0
時計と靴を売りたい訳ですね
180名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:25 ID:UdrPpBEX0
>>1
さすが女性は凄いですな!

で?
181名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:36 ID:RqT9e4di0
高級ネクタイと高級靴はこだわるが
後は裸だな
182名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:52 ID:Vj8JQxjt0
イケメンかどうかで経済価値分かるのに、
それ出しちゃうとマズイからアクセサリとかw
183名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:53 ID:8cpVTocA0
で、靴と時計を買わせようって話なんだね
乗せられるにしても国産にしときなさいね
184名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:58 ID:hx0ttm2Z0
>>178
ピアジェって、女性用の宝飾貴金属品で有名なんじゃなかったっけ?
185名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:04 ID:OTCzcRb70
金持ちは貧乏人に見られようとし、
貧乏人は金持ちに見られようとする。
186窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/22(水) 11:55:22 ID:LhSmnZ5h0
>>178
( ´D`)ノ<ピアジェなんて実験人形ダミー・オスカーでしか聞いたことない名称だ
187名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:28 ID:DhAfN2QV0
時計、靴、財布、スーツ、バッグ・カバン流行物や定番品ならいざ知らず
女が本当に良いものを見抜けるとは思えない

そもそも物じゃなくて男自身を見抜けよwww
188名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:53 ID:ePi5Eh2dP
女ってさ
高い=良い
安い=悪い

って信じてるバカなんだよなw
高い粗悪品も安い良品もあるだろうに

セメントの革靴って今はどうなの?
接着剤の質も良くなってると思うんだけど
悪くないなら選択肢が広がるよね
189名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:58 ID:hjkRTDpOP
光モノに寄ってくる女なんか相手にしてたら金がいくらあっても足らん(w
190秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/22(水) 11:56:11 ID:82W8CIis0
('A`)q□ >>175
(へへ   いやぁ腕時計は機械式でしょ。
>>178
腕時計の世界じゃ宝飾メーカー品=高級でもないからねぇ・・・。
191名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:13 ID:P6IVNkgK0
自営で小金持ちの俺は常にTシャツ短パンサンダル時計は10年前に買ったスウォッチ
馬鹿女が寄ってこなくて快適です
192名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:35 ID:/6c1osOJ0
戦前から70年代後半までは、人々の身なりと社会的階級とが一致していた
日本が豊かになって身なりと階級に乖離がうまれるようになった

これから、日本は貧しくなるから再び身なりと階級とが一致するようになる
自分の貧しい身なりを金持ちほど質素な格好をするもんだと言って誤魔化すこともできなくなる

なぜなら、身なりで差別される時代になるから
いかにも金持ってる中国人のほうが、みずぼらしい日本人より特権を持つ世の中になるから

>>109
天龍に、そいつが金持ってるかわかるわけないじゃん

プエリトリカン相手だから、そういう質問するわけだけど
白人のレスラーなら、なにも言わずに運んだだろうよ

日本も、身なりが貧しければ、差別される世の中になっていくだろうよ
193名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:38 ID:i1qn/E3C0
姉ちゃんの旦那はすげーおしゃれで
時計や靴は勿論、スーツもワイシャツもとにかく身の回りの物にこだわりまくりで一流品だらけなんだ。
給料全部突っ込んで買い物する癖が未だに治らず、姉ちゃん苦労してるがw
194名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:40 ID:U73vTxv10
>>163
だから腕時計で判断するなんて最終的には効率悪いし、実際そんなんで
判断するやつはアホって事だよね。

生活レベルが全然違う超絶金持ちならそんなもの見なくても分かるし、
逆に所謂庶民レベルでいう勝ち組レベルの金持ちとか、平均より収入が上程度の
人は腕時計なんて金をかけないって人も多いし。

つーか、財布やバッグって消耗品なのか?
それこそ所謂ブランドのいいもの使えば普通に数年持つと思うんだが…
195名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:43 ID:nlI9A8/N0
汗かきだから腕時計がウザくてたまらない・・・・
196名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:01 ID:ZoWFcscT0
それ以上に
男が女は屑であるということを
見抜いてしまった
197名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:09 ID:/8np7gj4O
蘊蓄語らせると物と持ち主のギャップで台無しになるんだよ
リーマン風情が持つブランドじゃねーもんは
突っ込まれると普通は恥ずかしいはず
ドイツの城主と同じブランドの、、小銭入れwとか

198名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:22 ID:gwBbu0kg0
腕時計してないし、靴は15000円くらいのヤツを3年くらい履いてる。
199名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:25 ID:C9nWZhEH0
お金持ちはなかなか吝嗇だったりしますのでな。
200名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:34 ID:t2za+rAM0
DQNがセルシオ、シーマに乗るのと一緒だな
201名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:39 ID:u3/nSs4e0
んで?
経済力を見ぬいてどうしようと?
202名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:44 ID:MJI0Kit+0
んで時計ってどのグレード以上がいいのよ?
俺はオンはシチズンのザ・シチとエクシ、オフはプロマスだが…
203名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:46 ID:gIEC3BUP0
>>1
また影の軍団か。
204名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:02 ID:HG2U/EXN0
>>190
機械式はたま〜にパワーリザーブ無くして時間狂うのでので買わなくなったな・・・
205名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:06 ID:nF5/zSpu0
毛深い俺には腕時計は拷問器具のようなもんだ
206名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:10 ID:f0HsJyDU0
軽い金属アレルギーだから、
貴金属は身に付けられんわ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:18 ID:f0ZMYbAf0
>>188
馬鹿だなあ
高いものを買う金がある→結婚したらその金は私の物

男が持ってる時計なんて興味はないんだよ
興味があるのは金を生み出せるかどうか
208名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:20 ID:e5v2FsbT0
携帯持ちあるいてんのに腕時計してるやつ何なの?

情弱なの?
209m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 11:58:22 ID:FBMIHtSI0
>>190
ハーレーとか蒸気機関車もそうなんだけど、時代遅れで非効率なメカを
男のロマンで誤魔化すのは電通チックで好きになれない。

210名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:43 ID:MyOcqrMx0
女はいつも、カネの亡者
211名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:55 ID:vlqf7feI0
> どこまで傷んだら買い替えするのかその人の価値観で決めるものですのでそこがポイントですね。
> 底が磨り減ってしまっているのに履き続けたり、全く磨かれていない靴にはがっかりですね。
靴のようにすり減ったら直ぐに棄てられる事を望む女が多いのか?
例えば、中国では靴は女を抽象化しているんだぜ。
破鞋(破れ靴) = 非処女 = ヤリに解された女 … って意味だ。
男を測って居る女なんて、もらい手が無いだろうけどな。
212名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:17 ID:gwBbu0kg0
財布は7000円くらいの、マジックテープの代わりにボタンが付いてる奴。

スーツは8万くらいの吊しの奴で、バッグも財布と同じメーカーの、2万くらいの
渋い迷彩柄の奴。
213名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:23 ID:CavRsIyx0
金持ちかどうかなんて、後つけて住んでる家みりゃ大体わかるだろうに
214名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:26 ID:60i4qeZN0
いまどき携帯に時計あるし、いらなくね?
靴はまぁはだしで歩くわけにはいかんから必要だけど。

必要なものに必要な金額だけかけるのが普通。

ブランドものの何十万もする時計や靴を、余裕で買えるような金持ちが、自称経済力を測れる女(笑)と
付き合ってくれると思ってんのか?w

釣れるのなんて、無理して見栄張ってそういう格好してて、いざ付き合って更に結婚してみたら、
借金だからけですたwとか、貯金0ですたw ってのがオチ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:34 ID:ALHCMrBG0
>>194
そそ。腕時計や靴なんて趣味もあるだろうし見栄もあるだろう。
それこそ1000万クラスを買う人の経済力なんて測る必要ないし、大事なのは分相応のバランスかと思うね。

財布やバッグは一応消耗品じゃね?
確かに数年は平気でもつけど、消耗品といえば消耗品かと。
216名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:43 ID:900CWFxJ0
男性の腕時計や靴なんて値踏みしたことなんて一度も無いなあ。

そんなんで経済力はかれるわけないと思う。

男の経済力はかるなら、ずばり「家庭」と「仕事」でしょ。
あとその男性の能力ね。将来性あるかないか。
217名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:56 ID:i1qn/E3C0
>>184
宝飾系ならしってるだろうね。
ブレゲの革バンドみたいなシンプルな奴は、ロレックスにすればいいのにもったいない〜とか言われそうw
218名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:02 ID:PgSr+91Y0
最近は時計は携帯電話ですませちゃうんじゃないの
219名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:03 ID:u9mZfVtH0
SEIKOの逆輸入クロノなんて見た目で高級感出せるから簡単に騙せるんじゃないか?w

ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2&uwd=1&s=2&p=1&sitem=&st=A&nitem=&g=551866&min=5000&max=10000
220名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:14 ID:EW8qYIYp0
>男性の経済力を測れる

>男性の中でも時計だけには お金をかけているという人も多い


意味なしって事だな
221秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/22(水) 12:00:15 ID:82W8CIis0
('A`)q□  ミニッツリピーターでトゥールビヨンで永久カレンダーな機械式を
(へへ    普段付けしてたら金持ちだと思って良いw
222名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:20 ID:RqT9e4di0
彼氏の靴がマジックテープ式だった
223名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:22 ID:Boidn+PA0

こんなのに乗せられる奴っているの?

224名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:28 ID:VDmQWJW50
腕時計は携帯有るんでしないし
靴は流通センターの安物と軍の放出品
鞄もホームセンターで購入した3980円だな。

支払いはJCBゴールドとダイナースで
自家用車はBMW325iだけどね。
225名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:29 ID:76M5/Q4R0
年収200万だけどろれっくちゅのてんぽいんとしてる俺の勝ち組
じいちゃんの形見だよコラ!
226名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:30 ID:k8kyTPce0
携帯が時計代わりになる今の時代に「腕時計」って・・・
これ何十年前の記事だ?
227名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:37 ID:GCkvUqVm0
>>184
そうなのか!逆に俺が女性のする宝飾の見分けが出来ないのを露呈してしまったな(笑)
228名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:42 ID:JLvulQj70
>>9

漢字の苦手な私でも靴と鞄くらいわかりますww
いわゆる世間の常識って奴ですwwwwwww   の話かww
229m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:00:50 ID:FBMIHtSI0
>>208
携帯を一々取り出してフリップを開けるのって面倒くさいじゃん

230名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:58 ID:v6UkwY97P
ケータイを時計代わりに使うやつは下流だねw
231名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:08 ID:I2PWxFj40
カシオの1万円位のウレタンバンドの電波ソーラーで何の不自由もない

時計にそれ以上の機能ってあるのか?
232名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:21 ID:w4jh8jKL0
いい時計欲しいんだけど、ひとついいの買うと、
身につけるもの全部そのレベルに合わせないとみっともない気がして手が出ない
最後にはスーツまで仕立てたくなるんだから恐ろしい話だ
233名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:31 ID:h/j30ltS0
つか、女の時計は非実用的杉だろ
234名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:45 ID:gdn5gdaf0
>>192
> 天龍に、そいつが金持ってるかわかるわけないじゃん
違うな。救急車が有料で、アメリカの医療が高額だということを
天龍がわかっていたかどうかだ。
235名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:52 ID:x6DsLK/r0
>>175
ロレックスは良い時計だけど、カジュアルなスポーツ時計だろ。
第一ニセモノが多すぎて・・・

俺は50過ぎだけどCASIOの時計をしてるよ。
G-Shockとかの若者向けじゃなくて、チタンベルトの普通のクロノグラフ。

中国とか東南アジアじゃ、こっちのほうが本物のRolexより高級扱いされるぜ。
友人のシャチョさんは80万円だか100万円だかのRolexしてるけど、ベトナムの
オンナに言わせれば「あんなのは30ドルで買える、あなたのは本物ね。」だってさ。w

確かにG-SHOCK以外のカシオのニセモノなんか作っても売れないだろうしな。
236名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:56 ID:qYm60X+Y0
本当の経済力とは出来る限り安く機能性の高いものを選び購入することじゃなかろうか。
237名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:07 ID:FPw7Pdu8P
>>217
それでもシンプルなので、その辺のおもちゃロレックスより遥かに高いのだわ
100万前後よ
238名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:16 ID:TVnFz7Y20
時計は携帯があるからつけないし、靴は健康サンダルだ
239名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:19 ID:NXwKe5eb0
>>224
BMW325i って一番中途半端だなw とにかくBMの冠が欲しいってやつだろ
240名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:19 ID:lExNHfgY0
ここみると男の時計への感心の低さが清々しい。

もう、バカみたいにマスコミに騙される時代じゃなくなったんだなぁ〜。
241名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:25 ID:nPIRBWts0
ホテルマンの飛び込み旅行者のチェックポイントが靴と鞄って
HOTELで読んだ
242名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:44 ID:mSzb0Rt80
>>1
輸入業者(ブランド業者)でないの…^^

時計は>>208でオケ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:44 ID:OXkThTpQ0
>>1
時計以外はほぼあってる
244名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:04 ID:w4jh8jKL0
>>236
そういったのを有り難がるから、日本の金持ちは金使わないんだろうなぁ、と思ったりする
245名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:04 ID:i1qn/E3C0
>>197
うん。箸もろくに使えない犬食いの腕に輝く高級品とかむしろ惨めな気がする。
246名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:06 ID:ds+hC6jr0
結局はカネか
247名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:11 ID:ePi5Eh2dP
見た目で差が付くのはシャツとネクタイなんだけどなw
上質な綿は輝くし絹はもっと輝く
スーツを輝かせると下品になるよな
248名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:21 ID:NDYAKh5V0
>>165

おれもサロモンの靴持ってるぜ

で、板がロシニョールのG3
249名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:29 ID:2GFtgDCa0
むしろ高給腕時計なんかしてたらドン引く
250名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:34 ID:EszsG8Ju0
そんなブランドを気にする女はいやだ。
時計なんざ一万も出せば十分すぎる。
251名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:50 ID:hjkRTDpOP
ホントに優雅に生きてる奴は時計なんか必要ないから持たないからな。
252名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:56 ID:nF5/zSpu0
女が見てるか知らんけど、男で相手の腕時計を見るやつは実際いるよ。
253名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:59 ID:LsGdyBMN0
>>202
時間が分かればどれも一緒だよ
254名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:02 ID:F1ulD2JiP
>>1
古典的過ぎる。
バブルの頃から変わってねーな。
なんかもっと斬新なことはかけないのか。
255名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:04 ID:VDmQWJW50
>>239
ホントはレガシィツーリングワゴン買う予定だったが
親戚がBMWの正規代理店してるんで仕方なく購入した。
256名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:07 ID:La6pEtgH0
>>232
それを女は標準でやっているんだ
カップルで男がやぼくてむさいのはちょくちょく見かれるけど逆が無い理由を考えるんだ
している人間がしていない人間にきつく当たるのは常識だ
257名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:21 ID:RqT9e4di0
逆に男も女を見る時は服装を見るからなあ
かわいいミニスカートとかはいてるとそれだけでかわいいと思ってしまうし

男も女も単純なんだよ
258名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:24 ID:aOZXwHb10
時計と靴さえ買っておけば
もてもてならそれはそれでありなんだろうが

全然違うと思うが
259名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:34 ID:l3OJlEu+P
ATMと結婚したい女はそういうことでいいんではないか。
何も問題ない。
260名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:41 ID:SDNsZj960
>>221
うちの実家と同じくらいの値段だな。それ以上かwww
261名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:53 ID:YkBsPo/T0

わしは 男性の鼎は 連れてるオンナで 測るようにしとります
262名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:56 ID:FK+xP26i0
時計見極められる女って少ないだろう?
263名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:59 ID:k8kyTPce0
>>229
今どき、いちいち開かなくても時計くらい見れるだろ
糞コテはどんだけ旧式の携帯使ってんだよ
264名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:05:13 ID:900CWFxJ0
携帯の時計で充分すぎて、なんで腕にあんな重い時計をくくりつけなくては
いけないかわからない・・・。
筋力強化?
265名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:05:46 ID:38iPAoT10
携帯使う時代に、腕時計なんて??
靴は、フットワークのいいやつを履く。
財布より中身の金額だろう。
スーツはうるさい方だが、ブランドより、デザインや色調を大事にする。
バッグ・カバンも実用性にこだわっている。
 くだらんもので経済力判断するんだなあ。
俺なんかオペラのシリーズチケット、S席のいいところを毎年確保して楽しんでるが、
オペラ見たことない女性には、価値がわからないだろうから、接点もてないよ。
266名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:04 ID:bV21eW3d0
不動産だろJK
267名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:18 ID:P0tk1YeA0
一生金に困らないレベルの金持ちは物欲あまりないので、
身に着ける物にあまりこだわらない。
ただし男の場合ね。
268名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:18 ID:/8np7gj4O
>>251
靴底も傷まない 運転もしない 
家に外商がくるんだよ マジもんはほら、忙しいから
269名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:20 ID:GzlA87eu0
彼女とか嫁が出来たら、高級腕時計買う余裕がなくなる。
270名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:26 ID:FPw7Pdu8P
でもいくら見抜いたところでさ、そいつらの大半には還元されないんだから意味ないよね
>>221
クオーツでもあるのよ?
10万くらいで
パッと見ならごまかせるかもしれない
271名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:26 ID:8cpVTocA0
わざと華美な格好をしない人もいるってのにねえ
272名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:28 ID:ZHusSxhvP
逆にダメな女はブランドバッグを持つ
273名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:33 ID:t2za+rAM0
ダウンタウンDXで勉強してんどうな
274m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:06:39 ID:FBMIHtSI0
米海軍の士官が制服にG-SHOCKしてたんだけど、あれは格好良かったな。
一々文句を付ける奴が居るけど、俺はスーツのG-SHOCKは有りだと思う。

275名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:40 ID:UoP5NatG0
オイラの腕時計は、ディズニー時計、
靴ってーえか、ビニール・サンダルですが、何か問題ですか。?

そこの、靴はフェラガモ、時計はリシャール・ミル、車はロールス・ファントムで
食い放題の、タケシの漫才のダンナさん、、、、
276名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:56 ID:BEDmxalZ0
>>1
昭和の発想。
本物の金持ちに選ばれる自分を持ってりゃ納得だけど
そんなもので判断しなきゃいけない男と付き合わなきゃいけない女なら
金持ちデブオタでも狙ってた方が確実だろ。

>>122
その手のお金持ちが金使うときは、節約する時だよな。
277名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:07:04 ID:EszsG8Ju0
ロレックスの機械式とかが高級時計という認識はまあいい。
しかし、1000円のデジタル時計より正確だというのはおかしい。
278名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:07:25 ID:VfrkIrHJ0
ソフトバンクの携帯持っていたら
ビンボー・情弱認定するけど。
279名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:07:30 ID:R8xstoX+P
100万の腕時計してスポーツや洗い物する奴は本物
貧乏人はビビってすぐ外しちまうからな

時計なんて実用品なんだから傷つくのは当然なんだよ
280名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:07:37 ID:5aHQxzxB0
携帯があれば腕時計なんて必要ない。
靴なんて安売りで買っても1年はもつから買い換えれば済む。
女ってホントにバカだよなあ。
ムダに高いモノ買うより貯金したほうがいいに決まってるだろう。
281名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:07:56 ID:q3Ej2R9F0
キーボードを頻繁に打つようになってからは、腕時計は殆どしなくなった。
282名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:11 ID:RqT9e4di0
財布より財布の中のカード類だろ
見るとしたら

ゴールドは貧乏人確定
283名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:28 ID:e5v2FsbT0
>>257
いや、ほとんど顔しかみないし
目は合わさないよ俺
284名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:30 ID:bAhlWRTP0
> 圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
> お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。

ワロタ
大学生の頃から携帯で事足りるので腕時計しなくなったんですが。
今30代で人並みに金あるけどそんな物に金を突っ込む気にならない。
285名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:36 ID:ePi5Eh2dP
おまえらどこで買ったどんな革靴履いてるの?
ヒラキとか靴流通センターとか嘘だよね?
286名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:38 ID:J37W6be20
貧乏人でも時計と靴だけ高そうなものつけてれば、カネ目当ての女とは簡単にやれるってことだな。
287名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:52 ID:FlzZZcFx0
んな事、童貞の俺でも知ってるわって記事だった
288名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:12 ID:onpiDxDw0
アホのメス便器が偽物フル装備の支那朝鮮人に騙されるわけですね
289名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:22 ID:8cy2fW1Q0
>>275
昭和天皇がディズニー時計してる写真を見たことがある。
訪米の時に購入されて、帰国後もちょくちょく使われてたそうだ。
290名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:28 ID:NXwKe5eb0
>>255
見栄って恐ろしいな 
そんな嘘まで・・・
291名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:33 ID:C9nWZhEH0
高級品を身につければ金持ちに思われるからよー
って言っても、危険なだけじゃあ
292名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:34 ID:60i4qeZN0
逆に男が女見る時は顔や胸や主に外見だけど、いくら美人でおっぱいでも、やりたいとは思うが
結婚したいとまでは思わないなw

かわいい子だけどいつも昼飯は外食かコンビニって女より、見た目ぱっとしない子でも手作り弁当持ってきて
食べてる子の方が結婚相手としては魅力的だよなw
293名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:43 ID:EszsG8Ju0
クレジットカードなんて持たない主義だったんだが
ネット通販とかでついに持つようになっちまったなあ。
これも時代の流れか。
294名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:10:05 ID:f0ZMYbAf0
>>286
婚活女はすごく簡単だよ
しかも結婚相手に選ばれたいからいいところばっかり見せようとするし
遊び相手に最適
295山川智之@JBA03147:2010/09/22(水) 12:10:18 ID:MudAhMUcP
どーせ壊れるからダイソーで105円だ
296名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:10:39 ID:AhBLaG5y0
経済力はしらんが
長持ちする良い靴は愛着わいていいぞ。
297名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:11:26 ID:RqT9e4di0
>>294
でもアラフォーばかりじゃん

熟女好きにはいいんだろうけど普通の男は婚活なんて興味無い20代前半と遊びたいよ
298m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:11:49 ID:FBMIHtSI0
>>295
ダイソー時計は金の無駄。
980円だしてカシオのデジタルを買え。

10年使えるし、ロレックスより正確だぞ。
299名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:11:49 ID:3A7TV3An0
プラスチックのバンド時計と、ジップ財布を持ってるけど、
貯金1億あったりするんだよねぇ
300名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:11 ID:w4jh8jKL0
安かろう悪かろうってのは本当だから、多少高くても質の良いものを買うようには心がけてる
長持ちした方が愛着も湧くしね
301名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:32 ID:2GFtgDCa0
キアヌリーブスがしてたらカッコイイが
そのへんのオサーンがしててもな
スーツがダサいとなお貧弱に見えるから困る
302名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:36 ID:wAQ2COKj0
院内は携帯禁止だから時計は必須だな。
でもグランドセイコーのクオーツで十分。

でも、MRさんや税理士さん人に合う仕事の人はたいてい腕時計してるよね。
時計を見る行為を相手がいる前で堂々とするのは失礼だからちらっと見るために。
303名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:42 ID:C9nWZhEH0
頑丈で古臭いものがいい。
304名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:44 ID:Boidn+PA0

男の立場からすると

LV等のバッグ抱えてる女には近づきたくも無いね

305名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:54 ID:7kelnk5y0
ゴルゴの腕時計は特注。



って腕時計だけの話あったよな。あれは面白かった。
306名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:13:00 ID:YXrYvPwz0
学生時代の方がいい財布持ってたわ
今は5000円くらいのだし、財布とかに金使うの馬鹿らしくなった
時計は一つ高いのが結婚式以外はつけない、正直邪魔
307名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:13:11 ID:d8O545TF0
どう考えても土地です
308名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:13:54 ID:EszsG8Ju0
カシオの5000円のデジタル時計が、電池交換繰り返して
10年近く使えてる。

ほぼ毎年海水浴で、海水に浸けて、子供と遊んでいるんだが
出来が良い時計だと耐久性ってすごいな。

むしろベルトが持たない。

309名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:24 ID:tilSoqRT0
あんまカネ無いけど腕時計と靴に金かけとくと色々と相手の態度は違うんでかけてるよ
あてにならんわ
310名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:27 ID:f0ZMYbAf0
>>297
アラフォーはないだろさすがにw
婚活女は20代後半から30代前半がメイン活動年代かな
10代がいいなら春から夏にかけてが最適シーズン

20代前半は知恵つけて焦りもないから結構厳しいw
311名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:29 ID:FMJtnye70
さりげに地味なグランドセイコーがかっこいいと思う。
312名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:41 ID:LCrjSzr+0
カネカネキンコと変わらんなw
313名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:47 ID:Pn+ZXMn8Q
腕時計や靴なんかで釣られる女なんていまどきいないでしょww
男を測る最終的なモノはマイホームですよ!
集合住宅である分譲マンションや30坪やそこらのミニ戸しか買えないような男はやっぱり負け犬だよね
314名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:17 ID:itN9+UhK0
>>66

俺昔知り合いのバッタ屋に
「本物に限りなく近いロレックスを買わないか」って
持ちかけられたことがあるw
315名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:19 ID:AgD0VZYB0
ロレックスはあらゆる腕時計がウルトラ高かった時代、庶民が手が届く腕時計として珍重された
316名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:37 ID:wAQ2COKj0
>>308
最近はグラスファイバーとか高機能繊維のいいバンドが2000円ぐらいであるから換えたら?
317名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:40 ID:wkEfb9i30
腕時計と靴に金かけた詐欺師に引っかかるのがオチ
318名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:42 ID:tpIadR6e0
>>304
こういうレスって不思議だよね。
自分が世界の人口の半分を代表してるとでも思ってるのかね。
319名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:03 ID:/8np7gj4O
>>313
マイホーム持って女釣る野郎がええんか?
320名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:05 ID:t2za+rAM0
やっぱり爪をこまめに切ってるかどうか

小金持ち知ってるけど、爪が伸び放題なのには引いた
でも、右手の中指でか短く切ってるのは不思議だった
321名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:14 ID:UoP5NatG0
いやー、ばれたか、狆はテンノウなるぞ、これ、頭が高いぞ、、って

289 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:22 ID:8cy2fW1Q0
>>275
昭和天皇がディズニー時計してる写真を見たことがある。
訪米の時に購入されて、帰国後もちょくちょく使われてたそうだ。


おい、オイラは学があるだろ、朕でなくて、狆だぞ。

新ニッポン国酷歌

オマイら、暗記して、大声で歌えよな

*****************************************

気味が悪い

バカ昭和天皇 人殺し

何人殺せば気が済むか

自国民400万人 大東亜人民4000万

殺せ 自決しろ テメェーら死んでも 狆は天寿 マットウジャ

*****************************************
      良いー、歌だなーーーーー
    やっぱ、 バカ厨が歌う酷歌だな
322名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:16 ID:vLpwT3Oz0
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★

【糞すれ by 影の軍団】  女性は見抜く 男性の経済力を測れる物は「腕時計」と「靴」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285122176/
323名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:19 ID:ohULgv8jO
旦那、婚活女子が反応するくらいの高年収だが靴はジョージだよw西友ブランド?財布もそれだwスニーカーはadidas半額を悩んだあげく買ってきたしw
時計は初任給で買った6年前のCASIO電波時計か。
ちなみに私も靴pumaと時計ルキアだな。
324名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:29 ID:EszsG8Ju0
そもそも、ロレックスつけてたら
なにか影響するような環境がない。
325名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:33 ID:22x7chGK0
ALBAの1000円腕時計 重宝してます
326m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:16:45 ID:FBMIHtSI0
>>320
そりゃ、指マンのためでしょ
327名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:27 ID:68+PcHn10
>>1

腕時計は結婚してから買ったけどw
328名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:27 ID:60i4qeZN0
>>320
手マンするためだろ・・・
329名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:49 ID:RqT9e4di0
腕時計をする腕が無い
330名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:51 ID:+N+cgeyU0
経済力測るのは勝手だからな
>>1は間違いではないんじゃない。

見抜く女性自身がお金の使い方知らなければ
何の役にも立たないが
331名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:52 ID:BZfMuP9C0
逆に言えば、これらを身につけなけれれば
金目当てのクズ女は寄ってこないということだw
332名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:17 ID:2GJ5zTNKP
時計とか靴って・・・・やけに古臭い考えだな
333名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:20 ID:yXmv7rHU0
腕時計とか靴とか趣味性の高い物を基準にしてもしょうがないだろうにw
334名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:37 ID:FlzZZcFx0
>>314
海外で1万円位するバッタものロレックスが売ってた
ちなみに帰りの飛行機そのバッタものの店の
紙袋を持ってる女の人がちらほらいたw
335名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:02 ID:/5v8wrA30
ヤッパリ男の経済力が一番わかるのは車だろ。
ちなみに年収5兆円の俺は今はフュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネンを現生で買ったw
336名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:23 ID:yUR6la0gP
アメリカじゃ大統領なんかも安い時計つけてるのに日本のバカ女どもは・・・
337名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:29 ID:kIzxaSv+P
高級時計ってのは多くの場合、下品なデザイン。
その上で片手に重量感のある異物を付けると体のバランスが
崩れるw

高級でお洒落なリュックに懐中時計かなんかが一番理想的だ。
338名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:46 ID:TRwtGTiQ0
キアヌ・リーブス貧乏人認定とな?
339名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:50 ID:k8kyTPce0
つーか「腕時計」と「靴」程度で相手の経済力を測れるって思ってるなら
本物のアホなんじゃね
340名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:55 ID:uqVE1fS60
靴やスーツやバッグは分かる
財布もかろうじて
なんで時計に金かけるんだ?
携帯でも分かるじゃん
機能ブッキングしてないか
341名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:57 ID:DxFF8VuO0
汚れていないスニーカーを履いてる人が好きだ。
高い時計は似合う年になってから身につける方がお洒落だ。
342名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:24 ID:8cy2fW1Q0
>>321
何、発狂してんだ??
343名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:27 ID:up+AbUe10
>>298
実行中です。
もう5年経ちました。

電車内でつり革をつかまるため上げた手にはめている時計を見た瞬間
メスがそっぽ向くので安心です。
344名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:30 ID:RqT9e4di0
>>335
こち亀乙
345名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:40 ID:MJI0Kit+0
>>335
ローンの場合もあるからね…
346名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:41 ID:SDNsZj960
よかったじゃんw

おまいらにはモノで経済力を測るような女は寄ってこないって事だww

347名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:44 ID:l3OJlEu+P
ソーラーデムパ時計の便利さはハンパない。
壊れなかったら一生これかもしれない。
348名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:47 ID:f0ZMYbAf0
>>333
本当は年収を知りたいんだけど、年収を知るにはメルアドとか教えなきゃいけない確率が高いわけ
でも、貧乏人にメルアドとか教えてバンバンアプローチかけられるとウザイ
なので>>1で判断したいってこと
349名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:50 ID:Od6cXqms0
>>1
昭和の頃の旅館の仲居のチェックポイントから全然進歩していないんだな>女の目

ROLEX、ヴィトンをこれ見よがしに持ってるやつはガテン系が多いと思われ。
350名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:57 ID:OmSPx9OR0
こうやって結婚詐欺に引っかかるわけだw
351名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:21:03 ID:q1tSInrh0
まあ、ブランド鑑定眼のある俺に言わせれば、
そこらの女が持ってるヴィトンのバッグ、8割以上はニセモノだがな。これ本当。
352名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:21:18 ID:Y6hriX0M0
腕時計は祖父の形見のフランク・ミラー
靴は母に買ってもらったフェラカモ
の俺に隙なし
353窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/09/22(水) 12:21:44 ID:LhSmnZ5h0
( ´D`)ノ<なんかこういうこと言う女って、ブランドバッグのレンタルとか利用してそうなイメージが。
       そんなビンボ臭いことやるくらいなら貧乏なほうがええわ。
354名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:21:48 ID:e5v2FsbT0
腕時計してるやつは
他にも腕に腕輪したり
首にはいろんなもの吊り下げてたりするけど
なんか能力アップでもすんの?

幸運度とか防御力とかアップしてんの?
355名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:22:05 ID:up+AbUe10
>>329
今週でNHKも首ですな
356名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:22:20 ID:8fl0OIct0
この手のファッションに金を掛けない金持ちが秋葉原には結構居るんだがな・・・w
357名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:22:49 ID:6FnR5TgTP
腕時計というのは、アクセサリーとしてつけるものに変わってきているからな。
携帯厨はそこら辺の発想がない。
358名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:22:57 ID:RqT9e4di0
>>352
え?男でハイヒール履いてんの?
359名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:23:23 ID:snk9a7nx0
時計なし、靴はカカトやばい、財布はイトヨで1000円、スーツ、鞄はトップバリュ製

こんな俺でも結婚してくれますか?
360名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:01 ID:Kzc8NXb40
機械式の時計てよく時間がずれるんだろ?
クオーツの方がいいや
361名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:15 ID:pSfERGU20
では逆に男は女のどこを見てるのか聞きたくないかい?
もちろん物では計らないよ、アホじゃないんだから
玄関で靴をそろえる、向きとか、物を捨てるときに例えば危ない串なんかがあった場合、ちゃんと怪我しないように加工するとかね
そういう所で人格と知能を判断する、俺は別に学歴がどうとか資格がとかではみない、人と頭の良さをみたいね
362名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:32 ID:AgD0VZYB0
> 高級時計ってのは多くの場合、下品なデザイン。

三大高級時計メーカーなんて見たことも聞いたこともないんだろうな
363名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:46 ID:ku9YUrat0
バブルのころの化石記事かよw
364名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:47 ID:TVnFz7Y20
>>354
パチンコや、競馬で勝ちまくり、可愛い彼女もできてウハウハな幸運が舞い込んでくる
365名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:02 ID:0YArOojg0
>>357
そうなんだが、アクセとして見た場合に種類が少ないような気がするな。
クロノタイプが異常に多いし、あんまりオシャレには見えない。
366名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:06 ID:uE+QNj5U0
くだらんなぁ
靴や時計に金かけて見威張ってるのがいいのか?
367名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:14 ID:Tzw50orf0
>>1
いつの時代の話してんだよ。
368名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:18 ID:BZfMuP9C0
腕時計という存在自体が、おっさん臭くてダサいと思うんだけど
その辺どうなの?
369名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:43 ID:q7cGUwLj0
>>13

おいおい、ELGINは優秀だぞ!
ソーラーなんて10年選手だ。

んでカシオのソーラー2次電池不良仕様ってもう解決しているのか?
してないならタフ10がオススメ。
370名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:46 ID:Wr2EDKgj0
金を出すだけで手に入る物にステータスを感じる人間にロクなのはいない。
371名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:48 ID:nT6LVzBjP
>>354
エンカウント率がアップするんじゃね
372名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:03 ID:NudyjDF+0
時計は紳士に許された数少ないアクセサリーだから
373名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:09 ID:WP35uUfK0
なんという昭和。
374名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:09 ID:6yA51MtnP
財布はマジックテープだな
375名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:13 ID:OXkThTpQ0
>>354
本田圭佑さんディスってんの?
376名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:15 ID:Kzc8NXb40
>>368
それは>>368の感覚がおかしいだけ
377名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:20 ID:BEDmxalZ0
>>320
童貞乙!

>>352
指に指輪いっぱい着けると戦闘力がアップする。
本気で殴ると指の骨折れるけど。
378名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:25 ID:e4hsTagH0
時計は400円の使い捨て(3年持ってるけどw)、靴は5000円くらいで普通。
一応これでも銀行と証券口座に5000万円と自宅マンション持ってる。
外見に金かける軽薄男ばかりじゃないって気付かなきゃ
379名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:26 ID:C9nWZhEH0
>>352
じっちゃんの形見の時計格好いいじゃないの。
フランクなんちゃらなんてどんなんか全然知らんけど。
380名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:41 ID:FlzZZcFx0
俺がなぜ童貞かがまた証明された訳だw
381名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:50 ID:f89ueI240
高い靴を履いてても、手入れが雑だったりほとんどしなかったりする人と、
そこまで高くなくとも手入れをちゃんとして長く大事に履く人と、
婚活女性ってのは靴見ただけで見分けることができるのかね

結婚を考えるなら明らかに後者のが良いんだろうけど
382名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:00 ID:lV57VUsiQ
結局こんな馬鹿げたことでしか相手を計れないのか。
いい加減、こんな女に男は見向きもしないことに気づいてほしいわ。
少なくとも結婚対象からは真っ先に外れる。
383名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:04 ID:fvgZO3MvP
腕時計なんて必要無いからしてないよ。
車通勤だから電車の時刻関係ないし、会社に着けば、目の前にPCがある。歩いてる時に見たければ携帯電話をポケットから出せばいいし。
384名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:12 ID:lss0JpUjP
3-4000円のカシオのスポーツウォッチはダメかね。
ジョギングその他スポーツで汗かくから正確で安いのがいい。
385名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:16 ID:BZfMuP9C0
>>352の渾身のギャグを誰も拾ってあげてない件
386名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:20 ID:83OF01qI0
時計 980円
靴 2980円
財布 5000円
スーツ 29800円
バッグ 8000円
服  しまむら ジャスコ

車 200万円
携帯 50000円
パソコン 200000万円×3
オーディオ 100000万円

・・・身だしなみで判断する女なんて・・・女なんてえええぇぇえぇぇ
387名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:26 ID:wj7si3NX0
本当の金持ちはモノを値段で見てないからなぁ
安物でもお気に入りなら身に着けてる
388名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:31 ID:bIlgpXxr0
>男性の中でも時計だけにはお金をかけているという人も多いので、
>なかなか目の付け所はいいですね。



え???
時計を見ても本当の意味で経済力は測れないってことになるんじゃないの?
バカなの?死ぬの?
389名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:33 ID:SF9YHy0t0
どうせ20万そこらのロレックス()笑いだろ?www
390名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:36 ID:q1tSInrh0
>>368
お前がそう思うんならそれでいいだろ。

でもまあ、世界的な認識では腕時計は時刻を確認するためだけのアイテムじゃないってこった。
391名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:46 ID:fwhRarLo0
>>1
>圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
>お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。


>しかしながら、男性の場合、たとえ経済力がなくても、つい見栄を張ってしまうところがありますので、
>その見極めは大切です。実はローン地獄に陥っているという人も中にはいるかもしれませんので、
>女性はそれを見抜く目を持つことですね。


なんだこの記事w
392名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:08 ID:e5v2FsbT0
>>365
じゃ、腕時計に携帯機能をつければどうだろう
393名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:09 ID:5dpsb7DB0
高級靴を履いてる人の

2割はステータスにふさわしい物を身につける人
1割は見栄っ張りな人
残りの7割は高級靴を磨いたり育てたりする楽しみに取り付かれた人

ぶっちゃけレプリカジーンズと一緒なんだよ。高級靴って。
394名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:12 ID:pVdP8KLdP
>>86
ああいうの集めるの好きなのでつきあってください
395m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:29:15 ID:FBMIHtSI0
この手のスレって、ブランドを罵倒する貧乏自慢ばっかりで
ブランド大好き人間は登場しないのね・・・

周りを見渡すと、ブランド馬鹿って結構居るけどな。
396名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:22 ID:1pJggVtHO
男は見抜く


女の年齢が如実にバレるのは

1.首筋
2.手の甲
3.膝
397名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:24 ID:F/cb2M2C0

腕時計しないし、サンダル履きだお。
398名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:31 ID:YR1hWX0T0
腕時計はカシオのオシアナス?というのを使っている。
399名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:35 ID:tnCYeB810
影の軍団ρ ★



バ  カ
400名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:52 ID:5MSAjkQI0
ひと昔前は即質に入れて現金化するための金持ち必須アイテムだったけどな。
こんだけクレカや金貸しが普及してる今、そういう意味合いは既に無い。
ただの見栄っ張りか時計マニアくらいにしか思われないって。
401名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:53 ID:Kzc8NXb40
>>396
手の甲はほんとごまかせないよなww
402名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:55 ID:C9nWZhEH0
>>390
そうだねえ・・・最近じゃあ動画も撮影できる!
403名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:29:57 ID:hL9zF/7S0
>>393
消費者の鑑だね
雑誌の内容を正しく理解している
電通から表彰してもらいたまえ
404名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:30:08 ID:lss0JpUjP
>>386
>パソコン 200000万円×3
>オーディオ 100000万円

高すぎやしないか。
405名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:30:20 ID:FPw7Pdu8P
>>386
すごいPCにオーディオだな
406名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:30:29 ID:up+AbUe10
>>386
すごいな、スパコンみたいなパソコン持ってるんだな
407名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:30:40 ID:H+h1GeajP
西成で3000円でロレックス買ったよ♪
408名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:30:54 ID:Au7tNWZ10
禿げてるからズラにお金をかける
あと車
409名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:30:55 ID:BZfMuP9C0
俺は腕時計で、動画が撮影出来たり地図が見れたり
心拍数図れるようになれば高くても買いたい
410名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:06 ID:f89ueI240
>>393
デニムなんぞと一緒にしちゃいかん。
デニムは所詮デニム
411名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:08 ID:e5v2FsbT0
>>371
うまいこというなw
412名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:09 ID:kjKL6rdh0
女「車何乗ってるの?」
男A「クラウン(アスリート500万)」
女「ふーん」
男B「ベンツ(中古ポンコツ30万円)」
女「すごーい」
413名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:19 ID:aHi/cJlP0
同年代ではまぁ金ある方だと思うけど、時計は2万くらいだし、靴は一万弱だ。
男が金を使うと言えば時計と靴とか、発想がバブルと言うかなんというか。
414名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:32 ID:SXykKhLN0
リアル金持ちは腕時計なんかしないけどな
415名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:46 ID:kIzxaSv+P
>>368
それには同意だな。
腕時計は明らかにダサい。
片手にバランス悪くするなら、本田みたいに両手にする方がまだ良いw
デザインもダサいし。

革製品は絶対に高い物を買うべき。特に靴は安物履くのは馬鹿げてる。
まあ高いスニーカーなんかは、知れてるし一番実用的。
416名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:56 ID:SDNsZj960
>>387
>>本当の金持ちはモノを値段で見てないからなぁ

その通りなんだけど、本当の金持ちが値段を気にせずに買うと
やっぱり高級品になるんだよ。

417名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:59 ID:URW+OTHb0
時計なんかいらねーよw
418名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:15 ID:Kzc8NXb40
>>386
20億のPC3台に
10億のオーディオだと!?
419名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:24 ID:LafOPDqsQ
33から年収1000万越えてる男でも
時計10万円のロンジン
靴3万ぐらいの普通の革靴
鞄ナイロンと布の1万円のバッグ
車400万の国産車
て具合だからわからんよ
80平米の自己所有マンションとDVDを買い貯めてることぐらいしか金持ちな手掛かり無かったわ
420名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:26 ID:F1ulD2JiP
身の丈に合わないものを無理して買って身につけても、
よってくる女は金目当て。
そんな女はオゴってもらってとうぜんと思っているし、
食べに行く所も金がかかる。

背伸びしてることなんか、すぐ見抜かれるよ。
虚しいだけ。

それだったら、不要なものを無理してて買う必要はない。
バカなスイーツたちより、こんな風に賢明な金銭感覚の女のほうがいい。
421名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:28 ID:FVKAe26O0
アホか
んなモン幾らでもゴマカシが
利くだろうよ
ゴマカシが利かないのは
まず歯・・・次に姿勢
それと盲点なのがメガネ
これ見てると意外に正確性上がる
422名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:34 ID:49BUUvp50
これ、事実

清掃業関係の仕事をしている部落系の人間の 98% は高級腕時計をしている。
423名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:40 ID:4nL5kUBv0
どうでもいいよもう
424名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:49 ID:pfmOofZRO
どうせロレックスしか知らないくせに
425名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:55 ID:n67MXvyu0
百貨店で金持ちばっか見てきたけど、
本当の金持ちはニートと紙一重ですよ。
変な袋もってゴム長はいてたり、
変なシャツ着てたり。ヤクザみたいな風貌だったり。

ブランド財布なんてそこらの大学生でも持ってるしな。全然判定には使えん。
金持ちであるかどうかですら使えん。そこらリーマンでもブランド財布とバッグと時計なんてしてるわけで、
貧乏人と大金持ちは逆に紙一重の風貌。
426名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:02 ID:Tzw50orf0
つかさ、仮にそういうの買って自慢しようとしたって、

フランクミューラー
ロレックス

デュポン

エドワードグリーン チャーチ

今どきの若い女の半分は(・∀・)? だと思うが笑
427名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:02 ID:9scDP9040
>>32
どういう女だった?
気づいた二人
428名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:05 ID:OXkThTpQ0
>>412
さすがに30万ベンツとアスリートくらい分別つくだろ
何年前の車だよって
429名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:12 ID:FPw7Pdu8P
>>414
うん、懐中時計だよね
オークションで落とした一億前後辺りの
430名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:17 ID:TZCB7Ubk0
俺は、歯並びと手を見るよ。
いい暮らししてるかすぐ判る。


431名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:18 ID:QkDGfll40
腕時計してない俺はどう?
432名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:35 ID:ih8DDkeA0
年収1000万超の俺だが、スニーカーにお祭りで子供に貰ったGショックに似た時計
車は10年落ちの軽自動車

>>1 嘘言うなw
433名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:48 ID:H9bCQx4f0
>>1
女に物事を見抜く力があったら民主党政権なんて成立してないからw
434名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:19 ID:x6DsLK/r0
>>282
>ゴールドは貧乏人確定

そうだよな。俺のカードなんか白だぜ。おまけに右肩には日の丸のような
赤い丸の中にRの文字が白抜きで・・・orz

435名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:19 ID:f89ueI240
>>431
別に良いんじゃないの。
ただ、スーツ着たときにアクセントになるような時計は持ってても良いと思うけど
436名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:29 ID:U73vTxv10
>>395
>周りを見渡すと、ブランド馬鹿って結構居るけどな。
つーか、このスレにいる人は普通にパテックフィリップとか知ってる人達だからじゃねーの?
そういうのを知ってると、ロレックスとかオメガには何の価値も見出せなくなるだろうし、
かと言ってパテックフィリップなんて普通は買えない。
結果、腕時計は実用主義でいい、って事になる。

逆にロレックスとかオメガを最高級だと思ってるブランド馬鹿はパテックフィリップとか
ブレゲって知ってんの?って話な訳だな。
437名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:36 ID:w4jh8jKL0
>>368
服装次第じゃないかと
スーツには良く合う
Gshockみたいなのは、どんな服に合わせていいのか、いまいち分からんが
438名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:39 ID:BfLnSOWhO
女性(笑)

スィーツ(笑)

金に群がる寄生虫
439名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:41 ID:sY0A9Nek0
見抜けないwww
多分1万くらいの時計と100万以上する時計並べられても全然わからんwww

女としてダメなんかな…(´・ω・`)
440名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:42 ID:F/cb2M2C0
>>418

20年位前、会社創立時に導入した汎用機でさえ
1億数千万程度だったのに。
ま、性能は今のパソコンの方が全然上だけど。
441名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:55 ID:TbINL3StO
僕の腕時計には麻酔銃が仕込んであるよ
蝶ネクタイにはボイスチェンジャーが仕込んであるよ
442名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:57 ID:ZfTRxnP7O
時計 着けてない
靴 ニューバランス二万くらい
財布 マネークリップ
スーツ 人生で十回くらいしか着てない スーツカンパニーの吊し
鞄 ティンバックツー いちまんくらい

33歳 年収1500くらい
443名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:09 ID:9wNjrGj70
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
444名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:16 ID:usFOZSZF0
>>1
>圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
>お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。

これって目の付け所いいのか?
一点豪華で分不相応に背伸びしてる可能性大って事なんじゃないのか?
445名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:17 ID:5MSAjkQI0
>>428
いや、気づかない女のほうが多いよ絶対w

500万の国産新車より10年落ちのベンツやBM
これが現実だから。
446名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:25 ID:a0CvbUaA0
いまどき金持っててステータスを持ってる人間ほど
高性能の電波ソーラー時計だよ
でもって機械式時計より格安wwwwwwww

女涙目
447名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:27 ID:a9eH8oib0
俺は、ホモだからブルガリ一択だな
448名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:30 ID:X/+pIAU30
高学歴は見抜ける
かっこいいと思う人は全員宮廷卒
449名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:31 ID:t2za+rAM0
>>428
お前あれか、その女は会話の中身を現像化できるのか

小金持ちは財布は持たない、マネークリップで札束を見せびらかす
450名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:32 ID:Kqcin9ag0
>>358
シークレットだろっw
451名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:53 ID:9Tg3r+UY0
腕時計ってどんどんする人減っていってるけど
腕が蒸れる感覚が嫌いな俺はとても嬉しい
452名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:54 ID:WMGWEu5l0
携帯に電話機能がついてこの方、腕時計しなくなったw
453m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:36:09 ID:FBMIHtSI0
>>428
そもそもが、女にベンツとクラウンの区別が付かないとおもう。
ベンツと一言言ったって、スマートからマイバッハまであるわけだし。

454名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:09 ID:SmizIwcD0
ならスイーツ除けにわざとカシオのデジタルウォッチにするか。
455名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:09 ID:JTFISx3X0
>>415
センスレスのお前が人様に語ることに吹き出したw
456名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:13 ID:SXykKhLN0
懐中時計を持ち歩いてたら惚れる
457名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:15 ID:44Y4TCWT0
ドラえもん時計とわらじ履いて出歩くことにするわ
458名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:24 ID:0YArOojg0
逆に、こういう軽薄な女を引っかけたければ
時計や靴は良い物身につけておけって事だろうな
結婚詐欺に引っ掛かる女が未だに多いのも何だか頷ける話だ
459名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:28 ID:Kzc8NXb40
正直、オメガよりオーデマ・ピゲの方が高いよな?
460名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:34 ID:8khD8YcH0
なるほどな、DQNと付き合う女が多い訳だ
見抜いたつもりでいて騙されてる
461名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:04 ID:YR1hWX0T0
IWCは?
462名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:15 ID:IQJz1B1l0
超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。ある日、大切な話がある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111231036
463名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:18 ID:C9nWZhEH0
>>441
・・・靴にも、ひと工夫ありそうだね。
464名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:19 ID:SF9YHy0t0
女を落とすには金じゃなくて安いロレックスと安い外車でおk
465名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:24 ID:a0CvbUaA0
>>461
マイナーすぎてカス時計
466名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:31 ID:tb4p2NJq0
なんでロレックス=金持ちみたいになってるの?
ロレックスは欲しいと思うデザインじゃないと思うが・・・
ロレックスがウケルのはなぜか教えてください
467名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:36 ID:O2osWIH/0
こういう分かりやすい釣り針に掛からない知性が求められている。
468名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:37:37 ID:w8pGKI8vP
シチズンQ&Qの6000円電波時計、塗装剥げて傷だらけだけど、リューズ飛び出てなくて誤操作ないからサイコー。
靴はいつも5000円の靴をロードサイドショップで買って、穴があくまで履く。何の不自由もない。
みなさん、モテるために、一杯お金を使ってくださいね。私は貯金に回します。
469名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:03 ID:a0CvbUaA0
そんなにロレックスとか欲しければ
パチロレで安く済ます手もある

一般人にはわからんて
470名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:23 ID:Tzw50orf0
471名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:29 ID:FPw7Pdu8P
>>459
正直も何も…
472名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:29 ID:ByZfrCKy0
2ちゃんやってるか聞けばいいのに

ここにもちらほら年収1000万がいるみたいだけど
473名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:32 ID:a0CvbUaA0
>>466
高級時計で知名度が高いから
ただそれだけでしょ
474名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:57 ID:lss0JpUjP
>>436
>ロレックスとかオメガには何の価値も見出せなくなるだろうし
パテック・フィリップやブレゲ知っててもオメガもいいと思うが。
スピードマスターは頑丈。

ってこれはブランドじゃなく実用主義か。
失礼。
475名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:00 ID:49BUUvp50
>>425
それ金持ちではなく、ニートが百貨店で金を使っていただけじゃあないのか ?
476名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:04 ID:X/+pIAU30
輸入もんの時計なんて買ったって大した経済効果は得られない
男なら国産品を買え
477名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:07 ID:cH6/dQmD0
>>466
そんだけバカが多いってこと
478名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:15 ID:wj7si3NX0
>>416
それもあるだろうけどね。
しかし買う物の値段がバラバラなんですよね。
二十万円のシャツを着ていながら980円のバッグを買って喜んでた。
479名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:23 ID:HzvPCuRr0
時計はケータイで十分だから今さら邪魔で着けられない
480熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/22(水) 12:39:40 ID:M7PIj0qr0

ああ、腕時計なんてしないよ、俺は。
カッコ悪いじゃん。
481名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:53 ID:C9nWZhEH0
ライターってのも昔話になっちまって。
482名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:57 ID:REpjYkWO0
パテックのシンプルなやつなんてSEIKOとか書いてても違和感ないしな
483名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:21 ID:H+h1GeajP
女は色でしかクルマの識別できないだろ
484名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:43 ID:qAs2U2PM0
俺、腕時計持ってないし一番高い靴が5000円くらい。

週休3日で年収2千万!
485名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:58 ID:F/cb2M2C0

今は携帯持ってれば、時計要らないからしない人多いだろ。
昔Ωの薄いのが、付けてるの忘れるくらいフィットしてたな。
486名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:11 ID:49BUUvp50
>>439
女は、暴力を振るう男か、そうでないかを見分けられればそれでいい。
487名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:21 ID:XSKSj6v+0
俺の時計はNOMOS。

もう、3回もベルト付け替えた。
488名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:35 ID:B2pCImpM0
ロレックスを高級時計と思っているあたりでレベルが知れる。
本当の金持ちは恥ずかしくてロレックスは使えないでしょ。
489名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:36 ID:+/X6ZZ6l0
俺は時計は基本的にしないし、(してもG-SHOCKのオールドモデル)
靴はバッシュタイプかスニーカーくらいしか履かない一見ヲタにしか見えない。

でも自営で年収1200万あるんだが見破った人はいない。
たまぁに話の流れでカミングアウトすると女の対応が明らかに変わる時がある。

てゆーか、そういうので判断する女なんか願い下げなんだが。
490名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:39 ID:gHpK5jtI0
なんで男の時計はあんなアホのように高くて余計な機能目白押しなの?
何気圧とかかかる場所にいつ行くの?ストップウォッチで何測んの?
こういう記事に踊らされてアホ男が金落とすのね。
491名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:40 ID:d6ybCOUa0
俺は20年以上同じ懐中時計を使っている。
そもそも女に経済力を当てにされたくはない。
492名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:11 ID:hMFZ1biK0
ファッション雑誌の読みすぎだろ
いつまでも時計と靴にしか興味ないなんて
「バカです」と言ってるようなものだぞ
493名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:12 ID:gh+inz8c0
楽天でGショック買ったよ(´・ω・`)
日付がわかる時計は何だかんだで便利
携帯で見るの面倒
494名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:16 ID:H8RLFhAH0
職場で分相応な高価な物見につけるヤツは余計に馬鹿だと思われてるよ
495名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:22 ID:w8pGKI8vP
ブランド、マーケティング=本当の価値より高く売るためのごまかし、だからな。

こういうスレは、年収自慢したい人には最高だね。
496名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:24 ID:Akdsltef0
>>1
※経済力のある女に限る
497名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:30 ID:49BUUvp50
>>445
でも、フロントウィンドウが UV カットかそうでないかは、すぐに気づくぞw
498名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:31 ID:Kzc8NXb40
>>485
客先に行くと話しの打ち切り所を考えるのに必要になってくるんだよ。
499名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:37 ID:tzbLtkgy0
今の時代、
分不相応な腕時計と靴を履いているやつは、
間違いなく浪費家。
借金してでも見栄を張るので夜の町ではモテモテだす。
500名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:38 ID:JTFISx3X0
>>416
育ちの良し悪しもかなり影響ある。

金持ちだろうと、育ちが悪い奴はやっぱりダメ
501名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:45 ID:XotGJTo00
男性の経済力なんて計ったことないや
本とCDの所持数とオーディオは見るけど
あと物の扱い方は要チェック
物を大事にしない人は身内も大事にしない
502名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:53 ID:a0CvbUaA0
>>490
はい、その通りです
高級時計なんぞ見栄張りと虚栄を張るためです
503名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:53 ID:AgD0VZYB0
>>446
何だかんだ言ってもソーラー電波時計は最強だよな
時間が合っているのか、電池は大丈夫なのか、って言う心配が無くなったのは大きい
504名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:04 ID:mey5zIDB0
靴はジョンロブしか履かないし時計はウブロですがこの7年間素人童貞なんですけど…
505名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:11 ID:6evSTBtw0
ひいじいさんの120年落ちのハミルトンで十分。
506名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:34 ID:xIB3SXWH0
貧乏舌…お安い料理と高級品の区別が付かないのなら、

本物とチャライ男の区別が付かない女、「貧乏マンコ」略して「貧マン」
507名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:43 ID:pBoezecF0
>>1
時計  : しない
靴    : 今はサンダルw 革靴は基本手入れしないな
     だから磨かなあかんフォーマル系は買わない
財布  :一応マジックテープではない。 あ、プール用の防水の奴はマジックテープだなww
スーツ :スーツはもう何年も着ないな。ジャケットなら季節通してあわせて10着ぐらいあるけど
バッグ・カバン :フォーマルなのは2万ぐらいの一個だけだな。あとはディバックとか
          メッセンジャーバックが主だなぁ

別に経済的にどーみえるとか興味ない
508名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:43:59 ID:0Yg1De5k0
比例する確率が一番高いのはシャツだろ。
シャツの生地を見てなんとなくですら値段が分からない女は
そもそもそんな高収入の男に出会う機会がないだろうから問題ないが。
509名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:44:23 ID:gh+inz8c0
(´・ω・`)おまいらも一通り時計見たら欲しいものがあると思うよ
そりゃー携帯で見れるけどさ
510名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:44:36 ID:br8Nyebu0
時計        無え  
靴          無え
財布        それほど入って無え
スーツ       無え
バッグ・カバン   見だごど無え
511名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:00 ID:HzvPCuRr0
汗かかない体質のひとはいいかもしれないけど、夏なんか暑苦しくてしょうがないでしょ。
512名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:03 ID:amE1boMa0
そもそも価値を見抜けるのか?
ロレックスとかホイヤーとか、分かりやすいブランドネーム付けたダサいオッサンは見抜けるだろうが、
ビンテージや限定生産モノの価値を見抜ける鑑定能力なんてないだろwww




現に、ビンテージブーツとロットナンバー入り限定生産腕時計を身に付けたオレはもてない・・・otz
513名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:14 ID:TEbpccoT0
身のまわりの物ほぼ高級ブランドでキメてる俺だけど誕生日のプレゼントに彼女から貰ったポーターの財布を強制的に持たされてるのがたまらなく恥ずかしい
514名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:19 ID:lss0JpUjP
>>510
IKZO乙
515名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:27 ID:t2za+rAM0
安い物身に付けてても、高給品に見せてしまう奴いるよな

結局は外見です。
516名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:33 ID:FQh5waEH0
俺は行動しか頼りにしない
見た目とか言葉は何とでも出来るけど
行動は考え方がもろに出る
517名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:35 ID:49BUUvp50
金持ちに見える時計なら↓これだね。これを持って歩けばたいていの女から尊敬の目で見られる事間違いなし。
ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/graph-f/2009spring/science/img/p20-05.jpg
518名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:53 ID:jC0iKQ+m0

なんだか東洋の不思議のような記事ですが
車も時計も靴も目安にはなりません
男性の経済力を知りたいのなら
年収と預金を尋ねれば済む話ですよ
519名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:57 ID:w8pGKI8vP
金持ってないと不幸になる確率は高くなるが、
金持ってるからといって幸福になるわけでもないからなあ。
経済力は、必要最低限あればいいんじゃね?

>>509 欲しいのはあるけど、金出して買おうとまでは思わないね。くれるんならOKだ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:16 ID:Kzc8NXb40
>>507
メッセンジャーバックて実用性高いよなw
ボーイスカウトのハバザックも実用性高い。

スーツでは持ち歩けないけどw
521名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:16 ID:bIlgpXxr0
ゴテゴテとした異物を身につけて俺カコイイ!とかバカにしか見えん。
522名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:26 ID:F/cb2M2C0
>>498

大抵の会議室に時計あるだろ?
それに、どちらか時間に都合がある場合、
携帯出して話すればよいし、大体必要事項が
決まるまで打ち合わせは止めないけどな。
523名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:29 ID:v20aSVHa0
いつも失くしちゃうから時計は1000円の奴
ジョギングするから靴は少し気を使ってて3000円くらいの奴
そんな俺を無職と決め付ける女は多い・・・
何で分かるんだ?
524名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:30 ID:49BUUvp50
>>446 >>503
ソーラー電波時計は、厚みがありすぎ
525名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:39 ID:f89ueI240
>>499
初鰹 そろばんの無い 家で買い
ってなもんだな。
実際上の値段がついてるものは金勘定に縁の無い人しか買わないってこった
526名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:50 ID:h20h1iSb0
>男性の中でも時計だけには
>お金をかけているという人も多いので、

という事は、時計だけは高価だけど後はショボイかもしれない。
自分の身だけをブランドで固めてても駄目。
高級車に乗っててもボロ家の脇のわずかなスペースにギチギチに突っ込んであるのはよくある事w
やっぱり、経済力を測れるのは『住まい』でしょう。
527名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:53 ID:YR1hWX0T0
財布は、ホワイトハウスコックスぐらいしか持ってない。
528名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:07 ID:OKO1tzWH0
車貧乏とか時計貧乏とか高価一点買いの金欠野郎はいっぱいいます
529名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:07 ID:V+OCTg4mO
>>390
日本じゃバブリーマンの間で流行ったくらいで結局根付かなかったけどなw

>>433
民主に関しちゃ女は割合冷静だったぞ
夢中になってたのは元革命闘士だった団塊のバカオヤジどもw
530名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:12 ID:2nLCEKCE0
>>5
b
531名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:14 ID:QjWcZFwN0
見抜くとか。たいした能力ですね。
532名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:30 ID:GCkvUqVm0
>>461
たまに着けるけど、女にどうのこうの言われたこと無いなぁ
時計に関しては別に女に知って欲しいとか一切思わんから、それで良いけどな(笑)
533名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:32 ID:vNoAw6/B0
そもそもオトコの職業で、年収なんてだいたいの当たりはつくだろう。
打算的なオンナは、彼の実家の親の資産の方が気になるだろ。

ロレックス(笑)
534名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:52 ID:pBoezecF0
>>518
でもNYあたりではガチで計られるてさ。
前に石橋がラジオで言ってた
高い時計してると待遇違う、て。
535名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:54 ID:BZ45aV/f0
>>1は興味がなかったとしても結婚のために
一目見て識別できるぐらいに時計と靴の全ブランドの商品と値段を暗記しろと
婚活女に努力を求めてんだよ
536名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:54 ID:Jq2aoYoW0
凄いよねえ女は
チラチラ時計見たりクンクン匂いかいだり
本能ちゅーか動物丸出しの馬鹿
頭の中は官能小説レベル
537名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:03 ID:U/HKqSKR0
年々自分に合ったものを選択するようになるだけだしな・・・
538名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:17 ID:nxIgQo0Q0
それは昭和の判断基準です(笑)
今時時計とか、ねーよwww
539名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:39 ID:SDNsZj960
腕時計はアクセサリーの一つだろ?

アクセサリーにクオーツのような正確性、機能性を求めて
正確じゃないから不要ってのは論点が噛み合ってないな。
540名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:44 ID:xiiPrzUo0
>>511
交弱だとそうなんだろうな
541名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:44 ID:bIlgpXxr0
>>517
万年時計ですか。これはお目が高い。
542名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:48:48 ID:nz8/Pxwy0
見事に全部安物で済ませてる
543名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:49:23 ID:F/cb2M2C0
>>507

お前は俺か?
財布はマネークリップ式の珍しいの使ってるが、
小銭はポケットでジャラジャラ。

544m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:49:36 ID:FBMIHtSI0
ブランド時計の多くってベゼル径が大きいから、電車とかで付けている奴を見ても
手首が細すぎて似合っている奴が少ない。
時計に付けられているって感じの奴が多すぎる。

最初からボーイズサイズを付ければいいのに、何で似合わない時計を着けるのかなと
いつも思う。
545名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:49:41 ID:BDL0Q4R30
シェルマン、シチズンの電波ソーラー曜日日にち付き、
シチズンのシャレックスパラウォーター(30年以上トラブルなし)、
マルマンのグリニッジ初期型がある。
どれか合格?w
546名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:49:57 ID:501vcPx90
これあたらんだろう。
まあ、成金野郎をチェックする程度には使えるかもしれんが。
547名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:10 ID:Iat1QY8a0
金目当てで寄ってくる女にはがっかりですね
548名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:28 ID:j3+5nwUC0
>>1
これは有益な情報じゃないか
金目当ての女を追い払うには時計と靴に気をつければいいのか
549名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:48 ID:zhOhYoa+0
不動産に決まっておろうが
腕時計なんざ桁が三つ違うわアホ
550名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:51 ID:dKlUU1n60
近所のおっさんはホームセンターで買ったカシオの時計と長靴、農協の帽子と軽トラに乗っているが、凄い豪邸に住んで、アパートを持つ地主だよ
551名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:10 ID:49BUUvp50
E-ink をパネルに使用した、厚さ 1mm 以下の腕時計の発売はまだですか ?
552名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:11 ID:Kzc8NXb40
>>522
得意先では軽い雑談から入るからな
俺はあからさまに時計を見たりはしないからな。
あと、会議に必要のない携帯を出したりもしない。
553名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:36 ID:tVn37Uku0
>>1
つーか、それにはまずは高いモノかどうか見極める目が必要だろ…
554名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:44 ID:97A6jS0b0

(質問) スレチですm(__)m

金麦のCMに出ている可愛いお姉さんは誰ですか?
555名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:53 ID:RNj0KTpd0
ここは時計屋、靴屋、かばん屋の広告ですか?
556名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:10 ID:5Dt+dW7V0
>時計 60%

















今時時計する男なんて少ないだろw


これに投票してるの40代前後の婆だろwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:18 ID:xIB3SXWH0
電力会社じゃないのか…東京電力・世界一の電力会社だぜ〜
558名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:27 ID:w8pGKI8vP
公務員って、身だしなみ気にしなくていい、楽な商売だぜ。
ただ実家が金持ちの奴が多いから、結構高いもの身に着けてるけどな。
虚業やヤクザは外飾らないといけないから、モノ入りで大変だな。
559名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:37 ID:2nLCEKCE0
1,スーツ 2,シャツ 3,ネクタイ 4,靴(靴下)
あたりが標準(?)かな。
あとは5,時計 6,カフス 7,タイピン 8,財布
カフスは日常では嫌味っぽいし、タイピンは個人的に過剰な装飾っぽいから駄目だな。
財布は常に出しておくもんじゃないし・・・・。
他に何かある?
560名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:51 ID:YR1hWX0T0
カシオのソーラー電波時計は便利いいよ。
561名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:56 ID:hyyr1wh00
女ってバカなんですねwww
562名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:53:04 ID:C9nWZhEH0
>>517
現代の匠が力をあわせてたよなー
563名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:53:14 ID:964AJgp00
海外ブランドの腕時計よりも、シチズンとかカシオの腕時計してる奴に
高収入で堅実な物件が多い気がする。
564名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:53:40 ID:9a/q07+/0
セイコーのブライツで十分
値段手ごろだし、格好いいし、狂わないし
565名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:05 ID:v8KwYzrh0
手取月18万だけどブルガリ、オーデマピゲの時計してます
親父からのおさがりです
靴や服も海外旅行のお土産として貰ったの着用してます


付けてる着てるもんで判断するより態度や性格や財布の中身で判断したほうがいいと思うんです
いつも「ガッカリした」とか「騙された」とか言われる俺としては
566名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:14 ID:QgJdCyXk0
コンカツニュースwwwwwwww
567名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:18 ID:rLn/HXcr0
>>549
松茸山を2つもっていて
収穫の足が20年落ちサニーの奴は知ってる。
時計は携帯電話に付いてるから持ってないらしい。
568名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:24 ID:F/cb2M2C0

子供が林間学校行くと言うので、高度や
方角が分かる電波ソーラ腕時計買ってやったっけ。
なにせ学校は携帯禁止(GPS付)だし、もし何かあったら
自力で戻れるかもと。
LED懐中電灯も持たせたぜ。
569名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:25 ID:8vNK+fK60
本当の金持ちはマジで金使わない
時計、靴に見栄張っているのは育ちの悪い成金
570名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:38 ID:ulq3cSG2P
>>524
前にオヤジがセイコーかシチズンの薄い電波時計を買ってきて自慢されたことがあるんだが、
今メーカーHPで探しても同じモデルが見つからん……
571名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:40 ID:/8np7gj4O
まあ、年収は流動的な時代だからアテにすな
572名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:01 ID:FPw7Pdu8P
むしろヘッドホンとかイヤホンに目を向けるのだわ
やたらとe8つけてるリーマン目にするが、あれはなんだ?
573名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:08 ID:1/eq/CwF0
俺の知ってる金持ち農家のおじさん
ランニングシャツに土汚れのジャージで
いつ故障してもおかしくない軽トラで銀行に行き
1000万おろして汚い紙袋に入れてたよ
574名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:09 ID:Jq2aoYoW0
>>552
そうそう
極端に他人を詮索する奴は警戒されるっつーか嫌われる
男女ともそれ解ってない馬鹿が多すぎ
575名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:12 ID:T8l/0mo/0
本当の大金持ちはビックリするほど貧相な格好だったりするんだぜ
576名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:36 ID:OWk/Evt9P
>>539
むしろ時計付いてなくてもいいよな
577名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:49 ID:taxaeUT+O
自分大好き自己中女ホイホイだな
578名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:05 ID:KxfPLDOb0
1時計 2靴 3財布
女って異性の↑とか見て値段わかるのか??
時計や靴なんて趣味がかなり出るのに
値段いいやつ以外は認めないってことか?

579名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:08 ID:2nLCEKCE0
>>518
初対面で年収聞いてくる女なんてイヤだろw
ガチで名乗りもせずに聞いてくる婚活女がいたそうだけど。
580名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:31 ID:GBwYs94l0
自分が貧乏だからって「金持ちはいい物を買わない」って
最近のゆとりちゃんはもう1年以上必死だよね。
どうせ車も持ってないんでしょ

581名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:39 ID:w8pGKI8vP
>>563 そうそう。ブランド好きな女が金持ってないのと一緒。
582名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:41 ID:f89ueI240
>>574
女性の持ち物をブランドとか品番モデルとか一発で当てると間違いなく嫌われるよね。
香水の銘柄を即座に指摘しようもんなら100%
583名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:46 ID:SuyjPtqX0
腕時計と靴…ヤクザ?
584名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:57:03 ID:BfLnSOWhO
>>569ハゲド
585名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:57:43 ID:F/cb2M2C0
>>552
> あと、会議に必要のない携帯を出したりもしない。

この辺は気になる人居るんだろうね。
俺は気にならないし、営業じゃないから
意外とおき楽な雰囲気が多いかも。
586名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:57:43 ID:YR1hWX0T0
腕時計に出せる金額は精々10万ちょっとまで。
587名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:08 ID:BhnvQ41aP
靴は1800円くらいのノーブランドスニーカーが最高に便利。
588名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:09 ID:h20h1iSb0
>>550
自分に自信のある人は案外そんなもんだよ。

>>569
言えてるね。
589名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:11 ID:Kzc8NXb40
>>569
金を使わないんじゃなく使い所をよく知っているんだよ。
ここ一番て時はポンと大金出すよ。
590名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:22 ID:49BUUvp50
金持ちが高級時計・・・-> 身分相応
金持ちが安物時計・・・-> まあ、趣味だからいいんじゃあない ?

貧乏人が高級時計・・・-> 身分不相応、キモい。下品。
貧乏人が安物時計・・・-> 身分相応
591m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 12:58:43 ID:FBMIHtSI0
どうでもいいけど、靴と鞄は良いもの買った方が良いだろ。
装飾品の前に道具なんだから、金をかけたところで見栄とかハッタリじゃないと思うけど。
592名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:44 ID:b8CG2PcZ0
俺、ワープワだけどファッションオタだから、身に着けてるものだけは高級品だけどな…

まぁ、女は寄ってきませんよ。
593名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:02 ID:GzM5Ypbm0
だいぶ前には、ライターなんてのも入ってたんだろうなあ。
デュポン、ダンヒル、カルティエ…
高いライターほど忘れてくる…
594名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:03 ID:cP12SUKN0
時計4万 靴2万 財布2万 スーツ4万 カバン3万

今年収700だが300の時からこんなもんだな 実用重視
595名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:06 ID:pBoezecF0
まーしかし人に会う商売してる人は
そのへんは気を使うのだろう
外回りでぼろい靴とか確かにみっともなさげ
俺なんて基本オフィスに缶詰だから
半パンTシャツサンダルで出勤してるけどww
金持ちの地主農家とかでも一緒でしょww
スーツとかカバン革靴とか何の話?てもんでしょ
596名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:35 ID:SuyjPtqX0
携帯電話普及以前は腕時計してたけど、今はもう腕時計使わないや。持ち歩くものは少ないほどいい。
597名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:47 ID:zhOhYoa+0
>>575
わざわざ目立つ格好はせんわな
598名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:47 ID:mBqNozzP0
腕時計と靴だけじゃナンボの者かわからん。
スモーク貼った高級外車で小指が無かったらOK。
599名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:53 ID:529oxmuQ0
本当の貧乏はマジで金使わない
600名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:01 ID:/8np7gj4O
ガキのころに外国数ヵ所で育った学部の友は
チビだが女が切れたことが無かった 質素でいいやつだったよ
601名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:44 ID:vVJnbsPW0
俺年収3000位あるけど時計もってないよ
602名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:52 ID:Kzc8NXb40
>>585
俺も営業じゃないけど、客先の雰囲気て絶対にあるからね。
町工場なんてのは敬語なんてあってないような物の所も多いし。w

昨日行った工場は立ち話で材質の話をしていたら
急におばちゃんが「これ飲み」と缶コーヒをくれたりするフランク過ぎる所w
603名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:01 ID:C9nWZhEH0
>>589
出された大金がちょっと待つとかえってくんだよ。ポッケによう。
604名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:15 ID:pSfERGU20
ここみて驚いたけど、ホント物の話しばかりなんだな
そりゃ経済大国になるわ、物依存症だもの
当分日本経済も安泰だな、人間が変わらないんだから
605名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:17 ID:0HAE7cz40
>>490
そういう時計は安物の部類にしかないと思うぞ
てかカシオだろそれ
606名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:23 ID:ESQwwnfO0
携帯があるのに腕時計はせんだろ。
パーティーでタキシードでも着ない限り。
607名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:37 ID:bZ3Dqt160
スニーカーとデジタル腕時計は確かに貧乏臭い
革靴に機械式腕時計が一般的
608名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:37 ID:v8KwYzrh0
>>580
ウィングローダーです
実際そういう人多いよ

普通に薄汚れたツナギでタオル肩にかけてるシンプル2000シリーズTHE・農家って感じの格好なのに
現金で5000万ポンと鞄から出したりする人いるです
その人普段乗ってるのは原チャかママチャリかトラクターか飲み屋のネーチャン

逆にウチの親父みたいな金持ち→貧乏→復活した人とか成金の人は服とかに散財する人多い
まあ俺の周囲だけそうなのかもしれんけど
609名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:43 ID:BVkEAyUt0
時計だって適材適所。

仕事の時なら、オメガやIWC。
皆で遊びに行く時には、ロレックス(ステンレスの)。
ここぞのデートでパテック。

俺?オリエントの銀無垢手巻き3針で全てこなすぜ!!
610名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:50 ID:f89ueI240
金使う自慢もうっとうしいけど、金使わない自慢も何か変だな。
年収700とか800とかあるんなら
3万4万の吊るしなんかじゃなくて
オーダースーツ一、二着くらい買えと。パターンオーダーで良いから
611名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:28 ID:BhnvQ41aP
電池交換必要なく時間がまったく狂わず落としても壊れないカシオのソーラー電波時計が最高じゃない。なんなの。
612名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:39 ID:2nLCEKCE0
>>565
大事に使っておくれ、そういうのが分かる女性に出会えるといいよな。

>>569
そんなケチな金持ちの方が、程度の低いIT長者みたいな成金だろ。
もしくは身なりに無頓着なアメリカ長者達。
男にも付き合いがあるから、ある程度身なりにも金使わないと変な話、嘗められる。

この辺は、金持ちかどうかじゃなくて、交友関係だしな。
613名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:14 ID:gHpK5jtI0
>>491
> そもそも女に経済力を当てにされたくはない。

じゃ何も売りないじゃん
614名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:18 ID:SuyjPtqX0
外見だけに話を限ると、身ににつけているものが高そうかどうかよりも、清潔かどうかの方が肝心。
615名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:20 ID:C9nWZhEH0
>>593
高級ライターで気取ってみるってのはあったねえ。
あれのパチモンも区別つかないけど。
616名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:25 ID:iRjWD+F00
じゃあひろゆきは経済力がないってことだな

そんな指標は信用できないな
617名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:30 ID:0A+2Wprm0
ヨレヨレのTシャツにサンダル短パンが楽。女の目線?シラネ。
飯が喰えりゃいいでしょ。そういう価値観のオンナは実際にいるし、金のことばっか考えてる奴はどうでもいい。
618名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:38 ID:lLwtXZAU0
小さな会社経営で貯金は数千万+不動産もあるが
時計は5000円のBaby-G
靴はナイキのかかとがない奴(スリッパみたいなの)
服はアディダスのジャージ2種を日替わりです。
こんな女はいやだろうw
619名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:42 ID:hniOrjAC0
620名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:42 ID:mSzb0Rt80
>>550
わしのこと!!??
ただ、帽子はクロコで車は軽トラとコロナ。
宅地(700坪)に畑作っているけどね。
時計は万歩計に付いてるし、携帯は持ってない。
株は2,000万円(時価)
信託は1,000万円
預金は5,000万円
自宅の他に4箇所の所有地あり、すべて幹線道路沿い。

友達になりたい熟女募集中!!!!^^;
621名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:08 ID:xiiPrzUo0
>>608
農家って戦後の高度経済成長後の土地成金がほとんどだけどな
622名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:19 ID:5dpsb7DB0
結局、「高級腕時計やピカピカの靴を自分も欲しい」ってだけじゃないの?
623名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:22 ID:GzM5Ypbm0
>>615
着火する時の音が違う…なんて言ってたもんだよ。
実際そうなんだけど。
624名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:33 ID:SaFO4hWp0

腕時計は、手首に邪魔なのでしない。
でも、100円の時計使ってたら、後輩に馬鹿にされた。
そこで、親父がスイスの時計を買ってきてくれたのだが、
すぐにとまってしまった。
で、親父に言ったら、修理に出してもってきてくれたが、
これもすぐに止まってしまった。
こんなもん、使ってられっか!
スイス時計より100円の時計のが良かったの巻
625名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:48 ID:0C0AXNNb0
靴や鞄とかは安物と良い物の差がハッキリしているから
気を使っている奴は多少貧乏でも金を出すだろ。
626名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:31 ID:F/cb2M2C0
>>602

そうそう、俺も中小で相手も中小の場合が多いからね。
自動車会社でも課長以上相手だと気楽なんだけど、
現場の設計者や主任が細かい人が多い気がする。
627名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:43 ID:GzM5Ypbm0
>>624
それ、おそらく中国製の「スイスの時計」だと思うぞ。
628名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:51 ID:K69KaXKg0
>>1

そんなの当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








            あたま悪すぎるから金目の物で判断するしかないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:05 ID:OTCzcRb70
>>625
それと金持ちかどうかは別
630名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:16 ID:KY0sYFBNO
>>578
ちょっと興味を持って雑誌とか調べたらわかるようになるよ。
俺も女性用の時計がわかるようになった。
意外と高い時計をしてるなとか、見栄えだけのハッタリだなとか。

男ものだと育ちがいいヤツって父親にもらったとかいう時計をしてる。
逆に見栄えはいきってるけど一万円前後の時計してるヤツって見てて格好悪い。
631名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:39 ID:7pPD04KX0
去年の年収2000万円ですが、時計はSEIKO-5です。
632名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:50 ID:Kzc8NXb40
>>603
地域の行事やら商工会に大金をポンと寄付したりするから
いつまでも頭が上がらんし、尊敬されたりするんだよな。

小金持ちや成金は口だけ出して金を出さないのが多いw
633名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:16 ID:gdn5gdaf0
>>618
経営者だとそんなモンでしょう。
自分へのご褒美にいくら投資してもほとんど利回り期待できないしねw
634名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:22 ID:p17/Z8b9P
時代錯誤ってやつだ
今時拘らないといけないのはそれなりの物取り扱ってる営業やってる人くらいだろ
635名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:34 ID:GI+VK6ZU0
締め付けの感じが嫌で腕時計はしないし、靴は動きやすいように毎日pumaの運動靴の俺は
安く見られているのか?
636名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:37 ID:Hfv+JWhy0
>1
こういうマヌケ記事ってなんでいつも上から目線なの?
どうせ引き取り手の無い行かず後家が書いてるんだろ。
637名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:39 ID:vpXEqdX/0
女はいつもこんなことばっかり考えてるのか
638名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:04 ID:V1OkKNYv0
10年前にIWCの50万の時計買ったけど
オーバーホールする金がなくて使ってない
639名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:26 ID:XFLXOhFb0
なんで車はないわけ?
640名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:32 ID:Qb4ntuCjO
軽自動車に乗っている俺にはどうでもいいはなしだ
641名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:36 ID:C9nWZhEH0
>>619
鳥いないな鳥。

>>623
デュポンのライター自慢されたときのことを思い出した!
642名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:45 ID:SaFO4hWp0
>>627
違うよ。あれは、電池が無くなっただけだったから。
643名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:09:14 ID:AQ/0jhVY0
腕時計とかぱっと見て値段わかるのか?
644名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:09:25 ID:+kfLvrhJ0
おいおいおい、昨日カシオの1980円時計買ったばっかりだよ
645名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:11 ID:SuyjPtqX0
>>637
>女はいつもこんなことばっかり考えてるのか

鵜呑みにしすぎ。
646名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:12 ID:HzvPCuRr0
時計が好きで着けてんのはいいけど体裁を考えてハンパに高いの着けるのはダサいな
647名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:22 ID:KY0sYFBNO
>>635
時計屋だと腕まわりにぴったり合わせてくれるよ。
648名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:27 ID:vVJnbsPW0
じゃーわかった
時計買うからモテるやつ教えれ
649名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:30 ID:YR1hWX0T0
>>624
機械式だから腕を振らないといけないのでは?
650名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:33 ID:JcuEesYV0
「腕時計フェチの女」って、いるぞ。
腕時計をつけている男性の腕がセクシーに見えるらしい。
651名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:34 ID:GzM5Ypbm0
>>642
本当か?そんな短期間に電池切れとは…
もしかして「Made In Swiss」とか書いてなかったか?w
652名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:40 ID:Kzc8NXb40
>>626
偏見かもしれんけどバブル期以下が結構礼儀作法に厳しい感じを受ける
653名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:45 ID:JYpAYTFy0
福耳は信用ならんなw
654名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:46 ID:FaWSG5gn0
>>611
そう言うこと。
仕事してる奴で一番大事なのは、時間。
機械式とか、秒針の無い時計などは狂ってたり止まってるのに気づかない恐れあるので
恐ろしくて仕事では使えない。
655名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:10:49 ID:/6j1+vCL0
田舎の土地成金親父と、
都会の一発当てた親父では、根本が違う。

若くて外資系証券マンだと、こういうものにお金使いそう。
まぁオレのイメージね。

田舎の親父は、マジビックリするよw
きたないサンダルに、泥で汚れた作業服で、外車ディーラーで現金一括買いとかするからw
656名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:08 ID:v8KwYzrh0
>>612
>大事に使っておくれ


すんませんブルガリの方傷だらけス 付けたまま風呂場の換気扇交換とかやってたんで
あんまり物の価値わかんねーから後で有名なブランドだって聞いてガッカリ
貰ってすぐ質屋に持っていけばよかった('A`)

普段使ってるのは10年くらい前に買った帝国海軍の懐中時計復刻したとかいうやつ
皮ケース親戚のオッチャンに手作りしてもらっていい感じ
腕時計って付けてて気持ち悪いから嫌いなんだよ
すぐ時間狂うから1日1回時間調整しなきゃいかんけどw
657名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:28 ID:9EVLnRnI0
イケメンならどんなに貧乏くさくてもOK

何でも買って上げるから
658名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:29 ID:gUV2E1FvP
>>1
携帯持ち始めてから腕時計なんてしてないなぁ
659名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:33 ID:F/cb2M2C0

金有るなら車だけは、丈夫なの乗れと思う。
貰い事故で殺されたらたまらん。
660名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:34 ID:SaFO4hWp0
>>646
そもそも、女視点がダサいからな。

ドラボンボールで言えば、
ミスターサタンを賛美してるのが、>>1の 女だよ。
661名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:33 ID:Sczj49p70
時計や財布とか成人したころに良いのを買ってずっと使い続けるだろ
662名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:37 ID:u00Sh651O
>>1
経済力を時計と靴でしか測れないスイーツ(笑)をバカにするスレですか?

能ある鷹がツメ隠すのは常識
663名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:42 ID:xiiPrzUo0
>>639
>なんで車はないわけ?

車が持てない層での話題だから
664名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:46 ID:bQAEArp20
カジュアルな服装に合う靴で、オッサンくさくないけど一目置かれる靴ってなにがある?
665名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:52 ID:6+MIANHm0
つーかね時計だけは金かけると際限がないのよ
他のものはたかが知れてんだけど
666名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:58 ID:MeDdpn760
>>1
こういうのはニュー速+でやるようなもんじゃないだろ
普通のニュー速でやれ
667名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:03 ID:MHw/b77T0
年相応の平均的な収入はあるが、田舎なので車中心の生活なんだよな。

> 1位 時計 60%
腕に何かつけるのは嫌なので腕時計はもってません。
職場の壁掛けや車載時計で十分。

> 2位 靴 33%
車で通勤の時しか履きません。よって常用靴は履き古したボロです。
職場では草履。

> 3位 財布 30%
金が入ればなんでもいいです。

> 4位 スーツ 28%
出張の時くらいしか着る必要がありません。普段はTシャツ。

> 5位 バッグ・カバン 15%
車通勤なので紙袋で十分です。

随分偏ってるように思うが、どこで取った統計だ???
668名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:26 ID:8vNK+fK60
俺の親戚どもがマジでそうなんだよ
時計、靴、サイフ、鞄なんか完全に無頓着、ボロボロ
でも、車や不動産は良い物をポーンと買う
昔からの金持ち家系でちょこちょこ下らないものに金使うの嫌なんだと
食い物も魚屋や八百屋が一番良い物と言って家に持ってくる
畑や山仕事や地域奉仕、ドブさらいなんてことに熱心

こっ、コレが本物か!って子供心に感じてから成金に媚びた話ウザイ
669名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:56 ID:YR1hWX0T0
>>663
今時、車なんてそんなに自慢にならないでしょ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:29 ID:TWn7uI520
男物の時計と靴の相場がわかる女なんてどれだけいるんだよw
外車と同様ニ三の有名時計メーカの名前知ってるぐらいだろ。
まして靴やスーツの生地仕立てがわかるなんて銀座のホステス?
まあ、女と違って物の真贋は考慮しなくていい分楽かな。
671名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:54 ID:vVJnbsPW0
若い世代の男あんまりいい車無理して乗らないから今は差別化なるよ
672名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:58 ID:F/cb2M2C0
>>652

他人を思いやったり許容出来ない人が増えたんでしょ。
マナーは押し付けるものじゃなく、自制するものだし。
大らかさは、自信の中にあるのかもね。
673m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 13:14:05 ID:FBMIHtSI0
>>669
でも、大概のブランド物って車よりも安いよ。
軽自動車よりも高い時計やバッグを持っている人間って、そんなに居ないし。
674名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:18 ID:6pGr5Dq80
まぁたしかに腕時計に数百万円かけられるというなら金持ちかもしれないな。 ( ´・ω・)
675名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:27 ID:/8np7gj4O
>>662
能なしのタカも付け爪すんじゃね?w
676名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:32 ID:0HAE7cz40
>>643
高いのは どのくらい高いのか はなかなか解らんけど
安物かどうかは一度でも興味を持てば一目で解るよ
677名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:48 ID:/6j1+vCL0
>>668
同意。
オレの親戚もそれ。
まぁもういい歳のおじいちゃんというか俺からしたら叔父さんだけど。
車は軽自動車長年乗るし、買い換えても軽自動車。
畑田んぼたけのこ堀が生活の一部。

時計?スーツ?靴?wwwwwwwwwて感じ。

その代わり、食べ物飲み物は一流品。
678名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:52 ID:YXrYvPwz0
少なくとも、年収やら貯金やら聞いてくる女とは結婚したくないよなぁ
デートも全部割り勘で済ませてたし

>>610
学生時代貧乏だったからか、10万も20万もするスーツを毎日着るのは勿体無くて仕方ない
679名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:40 ID:JFDIcYGX0
携帯の時計で十分
680名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:40 ID:vpXEqdX/0
時計をみてブランドと価格を一瞬で見抜けるのは右京さんしかいない。
681名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:50 ID:AQ/0jhVY0
>>676
そうなのか。ちょっとは気をつけよう。
682名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:09 ID:7ExJ2qk80
見事に外していると思う。
683名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:16 ID:QytpFLwa0
乗ってる車より高いカメラ持ってたことならあるw
まぁ車が中古で安かったんだがw
684名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:26 ID:H3KfBFyZ0
これからは持ち物で判断する時代じゃなくなるよ。
余暇の過ごし方や旅行なんかで変わってくる。
ワインの知識とかね。

おまいらは今スイーツスイーツ馬鹿にしてるけど
結局そのスイーツ度で男が社会的に判断されるようになる
685名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:28 ID:Lk+KjBDS0
葬儀屋は喪主からぼれるかどうかを勘案するときに時計を見る
686名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:30 ID:KY0sYFBNO
>>646
TPOに合わせて何本か持つのがいいよ。
俺は仕事用に二本、プライベート用に三本持ってる。
仕事用の一本は現場用のG-shock。
687名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:34 ID:gdn5gdaf0
>>668
> 食い物も魚屋や八百屋が一番良い物と言って家に持ってくる

一番のお宝はここだね。取引先の信用は金で買えない。
688名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:34 ID:GzM5Ypbm0
>>673
でもさ、車を複数台持ってる人間よりも、ブランド品多数持ってる奴の方が多くないか?
総額では車を遙かに上回るくらい。
車は趣味でもなけりゃ、維持費掛かるしたくさん持っても意味がない。
689名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:54 ID:S/COyPaT0
折れも普段腕時計なんてしないな。
一応、20年くらい前に8万円で買ったSEIKOの腕時計はあるけど、
今どき電波式でもないし電池が1年もたずに切れる。

その点、ケータイならまず充電し忘れなんてないし、電波で自動補正されるので正確。
電源切らなきゃいけない場所行った時は不便だけどな。
690名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:00 ID:kJl/udcI0
前に務めてた会社の同僚は、一日一食とかでブランド物買ってたぞ。
691名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:24 ID:hniOrjAC0
“一人飯”で有名なキアヌ・リーブスが今度は一人で誕生日を祝う! 2010.09.08
1 :名無しさんφ ★:2010/09/07(火) 02:04:37 ID:???0

5月に公園で一人でランチを食べているところをパパラッチされ、衝撃的な写真として世界中で話題になった。
数十億もの資産があるのに公園でパンを食べる哀愁漂う姿に国内のネットユーザーも好感を寄せていた。

そんなキアヌ・リーブスが誕生日に一人でバースデーをしていたところをまたもや激写されてしまったようだ。
キアヌ・リーブスは9月2日生まれで46歳になった。激写された写真によると、パンケーキの様な物に一本の
ロウソクを立てているのがわかる。場所は街中でパパラッチされてもおかしくない状況だ。『iPhone』をいじりながら
ティータイムでもしていたのだろうか、ほかの男性に話しかけられ、『iPhone』をのぞいている姿も映されている。
何を見ているのかは不明だが、もしかしたら5月にパパラッチされたときの写真を見ていたのかも。

キアヌ・リーブスといえば日本が大好きなことで有名。特に日本の味噌ラーメンが大好きで行きつけの店が
あるという。5月にパパラッチされたことで有名になったが、実はそれ以前も幾度となくパパラッチをされている
キアヌ・リーブス。車から吐いている瞬間や寝癖が付いているまま徘徊しているところ、更には黒ずんでいる
ダウンジャケットを着てワインを飲んでいる姿など様々や“癒しだらしない”写真がある。

ただインナー以外毎回同じ服装っていうのは如何なものなのだろうか。
http://www.laineygossip.com/pics/keanu%20birthday%2003sept10%2002.jpg
http://www.laineygossip.com/pics/keanu%20birthday%2003sept10%2005.JPG
http://www.laineygossip.com/pics/keanu%20birthday%2003sept10%2007.JPG
http://www.laineygossip.com/pics/keanu%20birthday%2003sept10%2008.jpg
過去の画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/a/2/a2ee0a90.jpg
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/h/o/l/hollywoodcelebnews/keanu_reeves-accident-02.jpg
692名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:29 ID:tXhczYYl0
いざという時のために時計と靴はひとつだけいいものを買っとけとかーちゃんに教わった
693名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:30 ID:H3KfBFyZ0
>>517
それは男から畏敬の目でみられるわw
694名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:17:58 ID:gbck3xwG0
>>22
パチンカス関係なしにDQNは全般的にブランド大好き、ブランドお洒落って感覚
もちろん品格ってのを理解しないから似合うかどうかとか関係ない

下品な奴が高級ブランド品身に着けたって下品さが際立つだけなのにね
695名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:12 ID:/6j1+vCL0
地方から出てきたビッチ女がこんなもんに騙されるんじゃね?

そういう記事だろこれ
696名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:15 ID:KuBPSJ21O
漏れは時計ロレックス
でも年収200万円51歳ww
実は40年前の貰いもので、自分で買う金ないwww
697名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:16 ID:9EVLnRnI0
>>664
リーガルがいいよ
698名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:21 ID:sAM6U8DG0
意外と食いついてて驚いた
バブル脳全開の独女通信もうかうかしてられんな
699名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:22 ID:qtA+uPyB0
古いなあ
20年古いよ
700名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:23 ID:mI+aGEgI0
高級品身に付けない方がビッチが寄ってこなくていいじゃん
701名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:57 ID:o9EmYaPw0
女は靴以上の消耗品
702名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:01 ID:1a1ZVQ4E0
うせろ影の軍団
703名無しさん@十周年:2010/09/22(水) 13:20:04 ID:9InpD6Vw0
cobs online…対象はシングルOLメインだな。
複数回答可でこの数字だから、有効回答数は大したことないだろう。3桁あるのか?
しかも「普段身に着ける物」で縛っているんだから、こういう回答になるのは当たり前。
男のグッズだぞ?他に想像できんだろ。

こんなのに釣られるオマイラってw
704名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:22 ID:+2ezkY4X0
本当に金を持ってる奴は一回り回っちゃって、逆に時計や靴なんて気にしてないんじゃね?

金持ってたら時間に縛られる生活する必要無いし、待ち合わせに遅れても文句言われないから
時計なんて必要無い。
せこせこ歩いて移動なんて殆どする必要無いし靴も拘らないだろ。
705名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:48 ID:KY0sYFBNO
>>689
飛行機に乗ったとき腕時計がないと不便じゃない?
706名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:53 ID:z+1POJWKP
時計なんか時間がわかればいいだろ。手間がかからないソーラー電波時計が
最もすぐれた道具。

もっと分からんのは、重金属の輪っかに炭素の結晶を載せたモノを指にはめて
喜んでいるヤツだな。炭素結晶の代わりに、不純物を含んだケイ素の結晶の
場合もあるが、不純物の種類によって価値が異なるとは驚きに耐えない。
707名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:54 ID:v8KwYzrh0
>>688
車はまず場所取るからなぁ


そういや、一度プールや露天風呂や噴水があるお宅にお邪魔したことがあるけど
あれ落ち着かねーな
何あれ あんなとこに住むとか気が狂っとるとしか思えん
和風平屋が一番いい
708名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:06 ID:H3KfBFyZ0
>>697
リーガルは確かにいいが、変なのもあるから注意。
アメリカ製のを買ったらいい。
比べたらわかるが、モノが全然違う。
ABCマートで1.5万以下で売ってるようなのはダメだ。
709名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:09 ID:zhOhYoa+0
>>700
そゆこと
710名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:21 ID:tXhczYYl0
ボルサリーノを粋にキメときゃ大丈夫だ
711名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:43 ID:6+MIANHm0
高級時計やアクセサリーの価値はいざと言う時に携行できる財産としての意味が大きい
こんな宣伝するくらいなら政情不安を煽って亡命時にすぐもって出れることを強調しようよ!
712名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:05 ID:QOJwFzle0
ブランド物を食べる
これが本物の金持ち
713名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:12 ID:EszsG8Ju0
車や土地、家は本当に金がなければ維持しきれないが
ブランド品の小物はアパートの押し入れにでもおいとけばいいからな。

貧乏人はそれが限界よ。
714名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:13 ID:ly/meSU40
>>704
おれも昔はそう思ってたけど、
今はそれが貧乏人の発想って気付いた
715名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:18 ID:SaFO4hWp0
>>706
さらに、使いもしないバッグを、しかも異常に高い奴をやたらと持ってたりとか。
716名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:53 ID:uYxyPkj40
時計は邪魔
717名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:14 ID:gdn5gdaf0
>>711
移動中に憲兵が乗り込んできて根こそぎ持ってかれるだけだろw
718名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:17 ID:/6j1+vCL0
安物リーガルって雨の日、そこから水が中に染み込んでくるやつ?
719名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:32 ID:7ExJ2qk80
若くて感性が鋭かった頃は、たとえ夜中に突然起こされても脳内時計が15分と狂ってなかったので
時計は不要だったな。携帯を持つようになってからそういう能力が衰えたが。
720名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:33 ID:BwCB7eEN0
しかし、日本人は男もアホやけど
ほんまバカ女しかおらんな。

721名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:36 ID:S/COyPaT0
>>705
飛行機とはまず縁のない暮らししてるもんで・・・orz
722名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:51 ID:aRusnTF/0
>>2
今の時代、たかが時間を知るために
余計なものを身につけるほうが貧乏くさい。

女は遅れとるわな〜
723名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:54 ID:gwBbu0kg0
宇宙空間でも動作する腕時計があったら教えてくだちい
724名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:00 ID:6hGzM+bk0
伊勢丹いくと店員がまず靴みるよなー
クロケットとかはいてると店員の態度がちがうww
725名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:16 ID:0HAE7cz40
例えばセイコーだと定価で4万↑くらいからぱっと見では区別付きにくくなる
それ以下のは見れば 高くはない ってのがすぐ解る

なので興味ないけどちゃんとしたの1本持つ
ってのならそのくらいが目安
726名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:25 ID:ZH+fEWZV0
めんどくせーよ
727名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:34 ID:Y6hriX0M0
>>1
いつもこういうニュース読んでると
「女はバカだよ」ってマスゴミが啓蒙活動してるふうにしか見えない
バカな女もたくさん居るだろうけど、そうじゃない女もほとんど居ないよね
728名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:38 ID:NfU1ol7o0
身に着けてる物で推し量るなんて、馬鹿としかいいようがない。その程度の人生しか歩めないし、何より、自分自身のナリを見てみろっつーの、ルイビトン信者のお前だよ。
729名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:42 ID:57H4ew+S0
言動で育ちが分るだろ
装備品で判断ってw
730名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:24:51 ID:80wiMkgU0
若者のオメガ離れ
若者のリーガル離れ
それが言いたいだけだろ?
731名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:01 ID:EszsG8Ju0
飛行機に乗るの飽きた。
鉄道で数日時間を掛けて、混まない路線で
ゆったり旅をしてみたい。
732名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:06 ID:uYxyPkj40
金目の物で判断するコソ泥みたいな記事だなwwwwwwwwwwww
733名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:08 ID:zksNka7k0
靴も時計も3000円だよ
ハァ~
734名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:11 ID:cBDMl6xW0

年収600万の俺の場合

・時計 普段してない。もしくは偽ブランド時計。
・靴 3000円くらいの
・財布 偽ブランド
・スーツ 1万以下の安物
・バッグ・カバン ドンキで3000円

消耗品だからこそどうでもいい安物を壊れたら即新品に買い換える。
俺的にはそっちの方がいい。
735名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:35 ID:OJ1BZjnS0
朝鮮人は人じゃない
736名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:40 ID:aMsvyolO0
働いている職場に行くのが一番わかりやすい
737名無しさん@十周年:2010/09/22(水) 13:25:40 ID:9InpD6Vw0
>>706
その重金属やらも、水道管と大差ないメッキだったりするんだものなw
(知らない人が多いけど)

でもまあ、不純物はいいんだ。食い物のブレンドがどうとかいう輩と同じなんだからさ。

738名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:46 ID:BhnvQ41aP
ヴィトンとかグッチとかじゃないノーブランドな財布の女の人はすごく好感がもてる。何故かな。
739m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 13:25:53 ID:FBMIHtSI0
>>688
車1台分の300万円もあれば、大概のブランド物って揃っちゃうじゃん。
車はそれにプラスして維持費がかかるんだから、ブランドものなんて大層なものとは
思えないんだけどね。
740名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:11 ID:C4PDn5c00
俺は4000円位のTIMEXの時計に6000円のナイキの運動靴だわ
741名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:39 ID:KY0sYFBNO
金ムクでダイヤ散りばめたロレックスした人に会ったことある。
同和の幹部で顔に刀傷があって笑いそうになった。
742名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:48 ID:7ExJ2qk80
古い銀製のゼンマイ式の懐中時計とかが良いなあ。
743名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:56 ID:jmNo4v360
いい年こいて婚活とか言っちゃてるくせに年収が気になるって
もう死ねよ、ババァ
744名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:58 ID:v8KwYzrh0
>>723
ほい
http://www.military-watch.jp/category/00007S00000003.html


>>724
伊勢丹なんて地元にないけど確かにつま先んとこが開いてカパカパいってるサンダルで百貨店行くと店員誰も来ないね
745名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:37 ID:Vhp2dt7c0
靴はともかく、腕時計なんぞ携帯電話があるから必要ない
746名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:51 ID:+WnjNgUu0
金なくても豪華一点主義で時計だけいいの持ってるやついるぞ
747名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:54 ID:2himXKUS0
>>427
どっちも仕事が出来る系のキャリアウーマン。
一人は自分も時計が好きでジャガールクルトの時計してた。

俺はユリスナルダンの時計なんだけど、ぶっちゃけロレックスのデイトナとかのほうがミーハーにも分かるし、モテ度も高いと思う。
748名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:57 ID:EszsG8Ju0
壊れたら直ぐに買い換えればいいや、と
安物のデジタル時計をしていると結構持つのな。

壊れないから意地になって、
壊れるまで使いつづけてやると、
下手したら時計の値段並みの
電池を一生懸命入れ替えてたりする。
749名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:27:58 ID:UPboI9Yt0
グランドセイコーをしてて安物だと思われたことがあった
750名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:12 ID:bQAEArp20
ゴヤールの白バッグ持って、ちょっと高い服屋いったら店員が殺到してきた
751名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:16 ID:Bd7R0cBU0
株で1億あるけど時計はセイコーのやっすい奴で靴は3000円くらいの合皮の奴です、ありがとうございました
752名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:19 ID:BhnvQ41aP
>>744
店員なんか寄ってこない方が清々するな。
753名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:37 ID:/6j1+vCL0
ひょうがらのセーターに、パンチパーマ、金色ロレックスに、メルセデスに、
セカンドバッグだと

合コンでお持ち帰りできますか??by1980年代wwwwwwwwww
754名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:43 ID:ly/meSU40
理屈じゃないんだよ
靴と時計って教えてくれてんだから それなりのモノ持っとけばいいんだよ
755名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:44 ID:9EVLnRnI0
>>738
あなたも財布見て、逆差別してるじゃん
756名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:51 ID:pJBHUfeh0
実はこの記事の影のスポンサーはメーカーだったりしてw
757名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:28:56 ID:jhSLtV6i0
>>9 こち亀?
758名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:29:22 ID:lm5l0b14P
>>722
おまえ、ゆとり学生か無職だろ?w
オフィスで時計してなかったら仕事する気ねぇようにしか見えねぇしw
759名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:29:25 ID:hniOrjAC0
俺も時計をしないで済む仕事につきたい
いつも時間に縛られて嫌になる
760名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:29:39 ID:Y6hriX0M0
結局、男はチンポの太さだよ、最後は
761m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 13:29:49 ID:FBMIHtSI0
>>752
ステータスって何だろうね・・・
信用保証という意味では、どんなブランド物よりもクレジットカードの方が役に立つし
店員やクロークにチヤホヤされる事に勝ちがあるのかな?
762名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:29:54 ID:jzD2ahxW0
中身の薄い、何も知らないヤツが書いた記事ななぁ。

>圧倒的1位はなんといっても「時計」です。男性の中でも時計だけには
>お金をかけているという人も多いので、なかなか目の付け所はいいですね。
昔から、時計と車に金をかける(時計道楽・車道楽)な男は浪費家で道楽には金をつぎ込むから、結婚すると後々苦労するからやめろと言われている。


>>靴は消耗品であるだけに、どこまで傷んだら買い替えするのかその人の価値観で決めるものですのでそこがポイントですね。
金持ちは靴を消耗品として考えない。何度もソールを張り替えたり、手入れはしっかりしているもの。

まぁ、ソールや踵が減ったまま履いていたり、手入れしていない靴を履いているのは大人としては失格。
763名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:29:58 ID:KY0sYFBNO
>>734
そういう考え方もあるし、共感してくれる女性もいると思うよ。
764名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:11 ID:a0CvbUaA0
>>524
オシアナス
チタン厚さ10.9o
薄々
765名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:11 ID:OJ1BZjnS0
>>739
いくら金持ってるからっていっても
ブランド品なんて盛大な無駄使いってことだ言わせんな恥ずかしい
安い偽ブランド身に着けて周りを騙す、こんなもんで十分だろ
766名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:16 ID:TWn7uI520
その前に
結活の20代女に知ってる男物ブランドの名を聞いてみたい?
財布とバッグは女物とかぶるから答えられるだろうが。
女に知ってるブランド物以外の価値などわかるはずもなしw
そもそも物自体に興味ないだろ。
767名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:19 ID:z4BHhWN50
>>707
車はフルオープンの2シータと、普通のセダンだけど中身がギンギンのを
二台もっててガレージに収まってるけど、ここ10年腕時計ははめたことが
ないなあ。それで不便しないし。高い靴履くような服装することないし、

てか、機能的に(時間を知る)なんら遜色ないのを100円ショップで買える
のに何十万もの時計買うやつの気が知れん。「いざというとき売れる」なんて
いいわけするやつもいたが、そもそも、たかだか売値何万だかの時計が
セーフティネットって、どんだけ貧乏臭いんだよ。
768名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:20 ID:gwBbu0kg0
小銭を直接ポケットに入れてると行儀が悪いと避難されるんだが、高校の
時にアメリカかぶれの英語教師に、アメリカではこれがデフォで、財布に
入れる奴はオカマヤローだと言われてから、ずっとポケットでジャラジャラ
派だな。
769名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:22 ID:QOJwFzle0
>>738
ソープランドの人もやさしくて好感が持てるよ
770名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:23 ID:VQML3aNR0
ホテルマンの友人が言っていたけど、靴と時計は良い物を身につけて宿泊しろとな。
扱いが格段に違うらしいぞ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:28 ID:yLVO1JEe0
腕時計って気持ち悪いんで高校の頃にはしなくなった
772名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:59 ID:7ExJ2qk80
>>747
アストロラビウム・ガリレオガリレイが欲しかったが手が出せなかった。
773名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:07 ID:z+1POJWKP
>>737
金やプラチナは圧延性、耐腐食性、伝導性の点で工業原料として利用価値が高い。
無意味に浪費する装飾品には、1000%の贅沢税を課税すべき。

利用価値の低い銀は使っても構わんが、水分でイオン化すると有害である事は
心得ておくべきだな。
774名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:15 ID:puF7qKrt0
775名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:32:20 ID:ikKx5C370
>>771
俺も。
携帯があんのに腕時計なんて必要ねーだろ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:32:27 ID:SaFO4hWp0
CPUを時計に加工した時計って、カッコイイかな?
777名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:32:42 ID:/8np7gj4O
>>750
そこの犬のリードも揃いで持ってる、ビルオーナーの娘が
服屋の店員に孕まされて結婚したぞ?おまえも頑張れ
778紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:32:48 ID:Mbt9BcX50
>>1
女性が女性を測るときもそれでしてそう。

ただし、カバンがスーツより上位にありそうだけど。
779名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:00 ID:OJ1BZjnS0
>>776
寒いからやめとけ
780名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:00 ID:tzNV3D6lO
靴はお気に入りのブーツでもう8年履いてる
(暑いうちはビーサン1択)
腕時計は邪魔だからしない


そんな年収2000万だけど、自称目利きのできる女はどうやって見抜く気なんだろう
いや見抜かれても相手する気ないけど
781名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:02 ID:v8KwYzrh0
>>752
うん
似合うわけねぇ服とか奨められてもねぇ
最近は細いラインの服が〜とかお前俺の体形見てから物言えよコラって思う


服やアクセは基本もらいもので済ますけど飯にだけは金使うな
食道楽だった爺さんに「喰いたいと思った物は借金してでも喰え」と育てられたからな
安くても高くてもいいからとにかく美味い物を食え!
食い物が人間を作るんだから不味いもの喰えば不味い人間になる!だってさ爺さん曰く
782名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:18 ID:YXrYvPwz0
腕時計を持っていない奴は小型の懐中時計くらい持っておけよ
飛行機に乗る時不便だよ

と言っても、国内線なら時計がなくても余裕なんだが
783名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:29 ID:0Qb9IxqR0
見栄を張る必要がない程の本当の金持ちは最初から捕まえられないのわかってるので
ちょっと見栄を張りたがってるぐらいの小金持ちを狙ってるという事だろうか
784名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:31 ID:Wjw8MOeA0
エクステリアよりインテリア重視の方が幸せになれると思うけどね。
家も車も人も。
785名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:44 ID:Vhp2dt7c0
>>758

定年退職した爺か?w
オフィスでも時計してない奴なんて普通にいる
786名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:44 ID:KY0sYFBNO
>>749
グランドセイコーはもっと歳とってからだな。
787名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:05 ID:9EVLnRnI0
経済力があるかどうかはそれで見分けても、性格はわからない

中身がいい男ならどんな時計してても構わない
788名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:12 ID:0HAE7cz40
>>767
機能で言うなら100円ショップのはさすがに無いよ、あれはゴミ
3000円の逆輸入G-SHOCKなら完全に同意するけど
789名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:22 ID:/6j1+vCL0
百貨店の紳士靴売場で、リーガルの革靴が15800円だったから買ったけど、
雨の日そこから水が染み込んできて、靴中が冷たくなる。

リーガルでも安物買った自分が情けない・・・・

ベンツでいうAクラスくらいか・・・
790名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:29 ID:49BUUvp50
男性の経済力を図るのなら、茶の席でどういう茶器を使っているかで判るだろ
791名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:36 ID:lm5l0b14P
>>699
でも、世界中何処行ってもそんなもんだけど。
日本人くらいじゃね?TPO考えずに安物の格好でズカズカ高級ホテルのロビーとか歩きまわるの。
そのあたりの日本人の常識って世界の非常識なんだよ。
792名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:39 ID:a0CvbUaA0
女に見せ付けるだけなら
パチで充分
793紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:34:48 ID:Mbt9BcX50
>>775
そういう言い方だと靴やカバンやスーツも別に…ってなっちゃう気が。
財布もバリバリヤメテーでもいいような。
794名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:52 ID:UaN5loDX0
時計 携帯電話
靴  楽天で買った3足8000円くらいの革靴
財布 ヴィトンのバチモン 5000円?
スーツ ONWARD 10万くらい
かばん TUMI 4万くらい

41歳 年収1850万
795名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:54 ID:SaFO4hWp0
>>788
G−SHOCKは、見た目が100円時計並みだから、
遠めからだとガキかと思われる
796名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:06 ID:ikKx5C370
>>758
パソコン使わない仕事だという事は良く判った。
797名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:14 ID:GCaXkbj20
スイスの高級メーカーの腕時計と
日本のテレビショッピングで売っている腕時計が
実は中のムーブメントが同じだったりするしな
798名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:28 ID:cBDMl6xW0
>>789
俺がドンキで買った1000円の合成革靴より悪いな
799名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:29 ID:OJ1BZjnS0
本物のブランド品を見抜く能力があるのならどうぞご自由にってところだな
800名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:37 ID:zhOhYoa+0
>>779
いや、熱いだろw
801名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:38 ID:JcuEesYV0
平均よりも高価だと自覚していながら
身辺一式の金額を列挙しているウザイのがいた。w
あちこちで自慢書き込みしているんだろうな。
NGID・・・っと。
802名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:20 ID:a0CvbUaA0
>>789
不良品だろ
803名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:32 ID:49BUUvp50
>>776
CPU をネクタイピンに加工したものなら持っている
804名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:39 ID:Vhp2dt7c0
>>798

ソロバン使ってた時代の人なんだろw
805名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:47 ID:Y6hriX0M0
バセロン・コンチータ着けてても誰も気がつかないから普段はロレックスのデイナイトしてる
806m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 13:36:55 ID:FBMIHtSI0
>>791
米人も中国人も同じだと思うけど。
つか、君は何時の昭和に生きて居るんだ?

807名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:06 ID:BhnvQ41aP
>>801
ここぞとばかりの自慢大会になってるなw
808名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:10 ID:/6j1+vCL0
>>798
それまで5000円のイオンで買った革靴の方がよかったマジで。
その靴が破れたから、張り切って百貨店まで行ったのに・・・・・

まぁよく見れば3、4万のリーガルもあったし。
そのレベルがいい物なんだろうな。

15800円でカッコつけてた俺恥ずかしいwwwwwwwww自分でワロスww
809名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:10 ID:A817axW90
時計は正確で読みやすいことが最優先事項なんだがw
時を計る機械なんだし。
パッとみて何時かわからんシロモロじゃ、ゴミ以下だわ。
810名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:16 ID:KY0sYFBNO
>>780
まっとうな仕事をしてないのがわかるから、高収入でも選択外。
811名無しさん@十周年:2010/09/22(水) 13:37:21 ID:9InpD6Vw0
腕時計なら100円でいいっていう人もいるが、賛成できないな。
破損しやすいから、それだけでクズ認定。見た目以前の問題。
812名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:37 ID:a0CvbUaA0
>>791
安物でもフォーマルとかカジュアルの身だしなみが出来てりゃ問題ないだろ
813名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:09 ID:8vNK+fK60
本当の金持ちが車や不動産良い物を買うのは安心安全、楽だから
金銭的価値じゃないよ
本当に長いこと金持ちの家って>>1みたいな装飾が時代によって
変わる無価値になる、生活や生命に全く関係ないというのを
本能的にわかっているから
高層のペントハウスではなく、平屋で贅沢に建てているのが本当の金持ち
逆に安心安全と教育と地域の調和にしか金と労力使わないと思った方がいい
814名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:16 ID:pA1EvQwk0
>男性の中でも時計だけには
>お金をかけているという人も多いので、

>>1
掛けてないとこに目をつけるべきでは
あほな文章
815名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:23 ID:OJ1BZjnS0
>>811
破損したことないけど?
816名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:22 ID:F/cb2M2C0
>>804

子供には低学年のうちにソロバン遣らせておけ。
後日数学の成績が伸びる。
817名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:29 ID:D347SUuK0
腕時計しないな
毛深いから、特に金属系のものは毛がからんで痛い
懐中時計持ってた時期もあったけど、
今は携帯が時計代わりだ
818名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:51 ID:yMwm+bF40
時計板のロレ厨とオメガ厨の醜い争いを見ても、まだバカ女はあんなものが人間
を計れるシロモノだと言い張るんだろうかね?
819名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:55 ID:SaFO4hWp0
>>811
破損しても平気だから、
気軽に扱えて精神的にリラックスになる素晴らしいアイテムです。
820名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:05 ID:v8KwYzrh0
>>795
ダボダボのバスケユニフォームっぽい服と明るい色の短パン、バッシュ、キャップ、チャラいサングラスにピアスでトータルコーディネートっすよ



鞄もよく分からんな
未だにベネトンの防水バッグ(十数年モノ)使ってる
あとノーブランドの布バッグ
821名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:10 ID:Q6VCkb+/0
お金があっても興味やセンスがない人もいる
お金が無いのに見栄っ張りな人もいる

身につけてる物だけでは判断できない
822名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:15 ID:a0CvbUaA0
>>817
革ベルトってのもありますがな
823名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:24 ID:HsWtexbq0
そして高価な腕時計と靴を履いてる男に近づいたら相手がヤクザで、
近づいた女は全員薬漬けにされてソープに売り飛ばされたでござる。
824名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:28 ID:w8pGKI8vP
可処分所得が年2000万ほどあったら、時計や靴に贅沢するんだけど。
825名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:28 ID:FNGw2TYcO
パテックは親父から貰うものであって買うもんじゃねえ。親父もその親父から貰ってんだよ。つまり俺は順番待ちだけど…
まっ、成金が買うのもありだけどw
826名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:45 ID:q1tSInrh0
ロレが不当に貶められてるけど、最低1つは持ってるだろ普通(金持ちの話)
ある程度のクラス感があってあれほど頑丈で雨に濡れても平気でそんなに誤差がない時計はそうそうない。
俺も普段使いにはロレだね。そんで、夜外出するときには他のに付け替えたり。
フランクやパテックやカルティエもいいけど、それだけしか持ってない奴はいないよ。
827名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:51 ID:lm5l0b14P
>>785
どんなオフィスだw
828名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:16 ID:Vhp2dt7c0
>>816
ソロバンは公文と同じく計算力が伸びるだけ
算数レベルでは役に立つが数学レベルだと限界があるよ
計算早くできるのは武器にはなるがね
829名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:35 ID:w7l7ZXRJ0
おいらっち樫尾の電波ソーラーなんやけど〜
830名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:36 ID:/MY/0cL90
>>805
バシュロン・コンスタンタンね
イイの持ってるね
俺は電波Gショック
831名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:38 ID:NudyjDF+0
>>789
その価格帯のリーガルはガラス靴だから、雨にはかなり強いはず
ソールもゴム底だろ?
3万以上の革靴はソールまで革が多くて、軽いけど
雨にムチャクチャ弱くて、とても履けない
832名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:41 ID:t6XSI1Cc0
そういう女に限ってパティックフィリップとかブレゲとかすら知らないんだよな。

時計メーカーはロレとオメガぐらいにしか思ってないんじゃないのか?
833名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:07 ID:CzTV00zx0
身に着けるものは、行く場所と会う相手によって変えるのが常識。
つまり安物を身に着けている時は、レベルの低い相手に合わせてあえて下げているんです。
「友は己を映す鏡」ということです。
女性の皆さんにも理解して頂けると良いのですがw
834名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:10 ID:dpCbzirg0
イケメンでスタイルがよけりゃ時計なんかしてなくても、上から下までユニクロでも、
100円ショップのサンダルでも、何でも許される。

で、「え?ユニクロなのぉ?みーえーなーい〜!やっぱ着こなしだよね!」

顔が不出来でスタイルが悪い程、身嗜みに金が必要になる。
835紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:41:24 ID:Mbt9BcX50
>>820
チンピラw

>>828
日常生きるだけなら算盤でいいんでね?
836名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:31 ID:z4BHhWN50
>>773
金、2.2kg、プラチナ500gも持ってるが、田中貴金属に預けてる。
これまた、装飾品にしてわざわざ価値下げてるバカの気が知れん。
837m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 13:41:42 ID:FBMIHtSI0
>>824
風俗に金をかけたら?
見栄を張るモチベーションって、結局は女のためだろ。
838名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:39 ID:/8np7gj4O
>>826
花畑牧場のオヤジみてーだ かっけーw
839名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:49 ID:ZRsEmMYm0
父親が単身赴任が終わった時の記念に貰ったG-Shockを10年近く使っている。
身近な人から貰った物だし、野外調査が多いからこの時計を手放せない。
因みにその前は父親が使っていたお下がりの時計を6〜7年くらい使っていた。
840名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:53 ID:vClhib9D0
女ってこんな事考えてるんだな
浅ましい生き物だ
841名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:53 ID:s7bXd6oZ0
ようするに外資系のキザリーマンが金持ってそうに見えるってことね

俺はしがない自営でスーツなんて着る必要全く無かったからいつもジーパンに
スニーカーで腕時計も嫌いだからしてなかった
バッグもその頃は今ほど風当たりが強くなかったデイバッグを肩掛けしてたし
およそ>>1とは対極の格好だな
でもその頃は羽振り良くて自慢やネタじゃなく年収オーバー2000行ってたし
俺にしては良い嫁も貰えた
見た目でどうこうって論議はどうでもいいけど、それでも>>1みたいなのに
いまだに拘ってる奴見るとバカだなぁって思うよ
842名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:59 ID:grfnuaXf0
金食い虫のタカリ術w
843名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:09 ID:/ed+1Lyw0
時計や靴で見抜いたとしても相手にされないような女だろ
844名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:10 ID:S/COyPaT0
>>789
靴は高級品ほど雨に弱い 本物の革使って通気性よく作ってあるからな。
逆に、合成の安価な靴の方が防水設計とかされている。

下手に高価な靴だと革の色が靴下に移ったりするしな。
845名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:51 ID:Vhp2dt7c0
>>827

あんた、俺以外にも突っ込まれまくってるよ
で、あんたを擁護するレスは皆無
明らかにあんたが現実を分かってないw
846名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:52 ID:/tA5CZ8J0
時計なんざパチロレで十分。
よほどの時計マニアでなけりゃ見破れるヤツなんていない。
847名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:52 ID:CWkUaANe0
年いくと、お金持ちの肌ってのもあるよww
いいもの食って、メンテしててつやつや。
848名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:53 ID:gdn5gdaf0
>>827
机の左側にでかい電話があって、両脇に書類の山があって、
隅っこにクリスタルガラスのでかい灰皿があるのが普通ですよね。
849名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:53 ID:nkhewynR0
>>14

そうなんだよ。
逆に金持ちを隠すように生きている。
時計なんかがよすぎると疑った方がよいw
850名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:36 ID:v8KwYzrh0
>>827
いや、今は携帯あるしデスクならPCにも時計あるしオフィスには大体壁掛け時計あるし
腕時計はPC作業や手記作業に邪魔だから付けてない人多いぞ?

ウチもそう 外で営業中とか何か会合みたいのとかパーチーとか葬式に行く時くらいだな腕時計つけるの
851名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:36 ID:zhOhYoa+0
ブランドもの身につけてる人間て、ペットとか飽きたら簡単に処分しそうでヤだな
852名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:38 ID:XFLXOhFb0
腕時計や靴よりいい車に乗るほうがはるかに大事だろ
乗ってる車の衝突安全性次第で事故の時の同乗者の命にも関わってくるからな
軽なんか論外
853名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:39 ID:F/cb2M2C0
>>828

計算早くできるから、思考時間が取れる。
才能があれば伸びる可能性あり。
計算が面倒で、算数の入り口で躓かなくて済むでしょ。
854名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:48 ID:v9mqCD1xO
靴が少林サッカーの初期みたいにボロボロな件について
855名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:50 ID:0uT15Sb+0
単にスーツを見る目がないから小物で判断してるだけだろw
856名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:08 ID:OJ1BZjnS0
単刀直入に資産や収入を聞けばいいだけのことジャン
857名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:32 ID:ikKx5C370
>>844
それ、高い意味あんのか・・・?
858名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:45 ID:5T65H9mn0
服装コードがしっかり決まっていればよし
99%が葬式と結婚式にネクタイの色を変えるだけ
礼装のとき、時計は安いけど懐中時計でよし
859名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:57 ID:c3vkpIkq0
携帯電話で時間が見れるのに、わざわざ時計なんて付けるのアホラシ
懐中時計なら邪魔じゃないしアリかと思うけど、オタ認定されそうでヤダ
860名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:57 ID:8D528kuJ0
おれ貯金5千万あるけどGショックしかしないなあ
861名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:13 ID:z+1POJWKP
>>851
飼っていたチワワの革のバッグとか、最高の贅沢だなw
862名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:14 ID:7zu9X36x0
腕時計に金をかけるとか何年前の話だよ
863名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:46 ID:Pl1PHQ/F0
靴はチャーチとか好みが出ているほうがいいわ
そんなことより靴の手入れとかレシートがぱんぱんの豚財布の方が気になる
ビジネスシューズに白っぽい靴下とかもいまだに見る
864名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:58 ID:ZRsEmMYm0
>>857
「良い物を身に着けている」という満足感を金で買っているんだよ。
高級料亭の場所代?と同じような感覚じゃないかな。
865名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:08 ID:ojY5Nb060
金持ちは襲われるのを避けるためにあえて安いもの身につけるんだけどな
866名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:09 ID:rPdPAJd00
毎日スニーカーで時計はUFOキャッチャーの景品な俺ヤバいなw
867紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:46:23 ID:Mbt9BcX50
>>859
友達のドイツ人が懐中時計持ってたけど、
普通にカッコよく見えたw

それをオタ認定スル人はいないと思うww
868名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:58 ID:OJ1BZjnS0
>>866
パンツ一丁のやつらよりマシ
869名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:04 ID:/8np7gj4O
手っ取り早いのは身内の葬式に焼香しにいけ
大抵の地位がそこで判るから 婚カツ姉さん方
870名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:21 ID:aRusnTF/0
七海ななちゃんがクンニさせてくれるなら
高い時計でも買うが、
そこらのくさいババアとやるだけなら
ダイソー
871名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:22 ID:/tA5CZ8J0
馬鹿女どもはちょっとこれ読んでおけ。

なぜお金持ちは紙袋を持つのか?
http://president.jp.reuters.com/article/2010/08/07/E03283A6-9BBE-11DF-9ECD-46F73E99CD51.php
872名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:24 ID:SaFO4hWp0
ブランドと言うと、ユニセフキチのアグネスの部屋を思い出した。
キンキラキンの派手な部屋。
あーゆー馬鹿女が、>>1 みたいな事を抜かしているのだろう
873紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:47:34 ID:Mbt9BcX50
>>857
高い靴を履けるような人は

雨に濡れる、ましてや靴の中に水が染み込むような場面に遭遇しませんよ?
874名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:42 ID:aze+PrfTP
携帯持つようになってからは腕時計しなくなったな。
何かと邪魔になるんだよ。
875名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:45 ID:q1tSInrh0
>>838
お前も早く職見つけてカシオくらいはめろよ 応援してるぞw
876名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:53 ID:3vCdINJo0
腕時計嫌いだから懐中時計なんだけど、流れをみるとおkそうだった
877名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:00 ID:ikKx5C370
>>864
うーむ。
防水性が無くて靴下に色移りする靴を「良い物」とする感覚が良く判らんが・・・
丈夫で使えば使うほどアジが出るのかな。
878名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:03 ID:Y6hriX0M0
俺はショーメをクロムハーツのリストチェーン改造したの付けてる
かっこいいべ
879名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:22 ID:c4FWWCIn0
時計好きで最初は国産のクォーツのクロノグラフとか買ってたけど、
どうしても中に超複雑な機械が入ってる機械式のクロノグラフが欲しくて、
15年くらい前に初めてのボーナスでΩのスピードマスター買って、
仕事の時はずっとそれしてる。金は無い。
880紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:48:50 ID:Mbt9BcX50
>>877
良いものを身につけることができるような人が
防水をする必要ないじゃない。
881名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:56 ID:nkhewynR0
あと、携帯に執着してる奴も貧乏人が多いな。
靴は若干あたりかな。
882名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:02 ID:xrgxe8i40
親父の形見のサブマリーナ1680着けてる俺大勝利wwwwww


じゃあ何で童貞なんだろう
883名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:07 ID:bNyTmf0J0
>>1
ハゲの軍団乙
884名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:08 ID:8vNK+fK60
本当に金持ちなら自分チで冠婚葬祭やりなされ
885名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:19 ID:grfnuaXf0
俺の親戚は地主だけど地味なかっこうしているよ
東京なのに、普段軽トラ乗り回しているし、食事とかも質素
冠婚葬祭はつきあいのある人たちが金持ちだから、ものすごく掛かるみたいだけど
886名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:29 ID:v8KwYzrh0
>>863
ビジネスシューズに白い靴下は無いな
黒か紺の5本指ソックスが基本だな しかも生地が薄いヤツ
887名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:29 ID:CWkUaANe0
センスで育ちは判断できるだろうけど
888名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:40 ID:OnI+Gb1G0
はいはい、会社社長でベンツ乗っている俺は時計はめないし、休日はクロックスですよ〜。
889m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/09/22(水) 13:49:45 ID:FBMIHtSI0
>>871
白川桃子がソースかよw
金持ちだって、普通に鞄を持つぞ。
紙袋じゃ不便じゃん。
890名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:53 ID:SaFO4hWp0
>>852
VIPカーだよな。
あれならDQNにあおられる事もなく、みんな合わせて走行するだろう。
ていうと、パトカーが一番かも
891名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:25 ID:/6j1+vCL0
>>831
ゴム底じゃない。
なんだかヌバックのような肌触りの靴底のリーガル。
でもあほみたいに、履きやすくて足に馴染む。
でも雨の日無理。底から水がひんやりする感じwwww

>>844
そうなの!?
百貨店で調子こいて15800円のリーガル買って雨の日冷たくて俺ワロスと思ってたけど、
違うの?
892名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:33 ID:hplcgUJ+0
これ多分昔から言われてるから安いキャバ嬢が真似して言ってるだけだよ
そもそも男物の時計とか靴の価値どれだけ知ってんだ
バブルの頃もクラウンにベンツマークでよく釣れたからな
893紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:51:22 ID:Mbt9BcX50
>>889
昔はね、


「三越」「高島屋」などの
ブランド名で持ってたのよ。
894名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:23 ID:ikKx5C370
>>880
いや、だから何でそんな靴が高いんだっつーの。
サンダルだって防水性ないけど、高くはないだろ。
単純に本革の原材料が高いってだけなのかね。
895名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:23 ID:/4UEg7aA0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     ロレックス当選おめでとうございます やるお様
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


  |┃    ガラッ      
  |┃ 三      /  ̄  ̄ \
  |┃        /   \ /  \
  |┃ .      /  .(≡)   (≡)  \    
  |┃ 三    |    (__人__)     |   エロゲの資金ゲットだお
  |┃       \    `|r┬-|    /
  |┃        /ゝ    "`ー'´ ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
896名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:41 ID:Q3FhnzKc0
>>857
履き心地だろ。高い靴でもジャケットでも
高くて着心地のいい柔らかな皮使ってるのは
総じて設定外使用に弱いし、ケアにも気を使うし。
一方バイク用品屋で買った2万のライダースは
硬くて重いが何度転んでも穴もあかないwwww
実用重視なら安物のがいい場合は多いよ
897名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:58 ID:grfnuaXf0
駆け出しの不動産業者の舐められない方法
まだ、こんな事を言っている人がいるとはねw
898名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:15 ID:l6liwIHr0
2000円でかった時計ですが何か?
899名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:22 ID:qkvSi2Tz0
ごみノックスとか除くミリタリー(風)時計は結構いいぞ。
安いし、メーカー不詳だから実用品としてはかなりいける。
900名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:26 ID:Kzc8NXb40
>>886
5本指ソックス最強。
901名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:03 ID:Jq2aoYoW0
ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/images/20100922/zsp1009221247000-p2.jpg
この人の経済力を見抜けたら本物だよ
902名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:07 ID:c0uOsTxh0
経済力つうか靴とかスーツとかって、オシャレに気にするかどうか
によるとは思う。
知り合いの社長さんは、ヨレヨレではないけどいつも量販店の品で
十分って人だしな。
腕時計はじゃまになるからしない人も多いね。
903名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:15 ID:GDTin0ugP
>>76

かなり同意するよ。

洋服そのもの、時計などの小物にお金をかけるやつは多いけど、そこでお金が尽き
ちゃうのかね。靴が汚いやつ、山手線でけっこう見かけるよ。

ちゃんと手入れされていれば高価なものじゃなくてもいいんだけどね。大学生風の汚
い、臭ってくるようなスニーカー。若いサラリーマンの先のとがった革靴でとがった
部分に擦り傷がいっぱいあるやつ。みんなダメ。
904名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:48 ID:OGTfqjmW0
靴はベロベロの安物ならバレるだろうけど
普通の女に高級靴が見破れるとは思えないな。
時計と違ってブロンドロゴなんて見えないし
905名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:55 ID:ikKx5C370
>>896
なるなる。
906名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:57 ID:JzCCAZTQ0
60回分割ローンで高級腕時計買って、月々の支払いにさえもヒーヒー
・・・って奴が大勢いそうだけどなあ。
靴だのスーツだのも、見栄っ張りの借金地獄ってやつが多そう。

本当に金が余ってて時計だのってのは中高年くらいのもの、って感じ。
金持ってる「若者」は、これらの見栄張りグッズは身に付けないんじゃね?
907名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:03 ID:Y6hriX0M0
手マンしてるとゼンマイ巻き上がるから自動巻きのロレックスは便利だよね
908名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:07 ID:/8np7gj4O
タニノはいて営業に来る奴は居ねーでしょ
昭和の無学な田舎の成金かよ
909名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:14 ID:a0CvbUaA0
"安かろう悪かろう"が時計に関しては通じない
時計は"高かろう悪かろう"で"安かろうよかろう"
だから始末が悪い
910名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:18 ID:nkhewynR0
>>887

飯を食いに行けば一発でわかる
女もひどい箸の持ち方だと幻滅するな
911名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:21 ID:OnI+Gb1G0
>>902

それ俺
912名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:39 ID:tHL5h7300
男性を貨幣的価値としか見てないのか女達は?
913名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:45 ID:/YOmudXW0
何を今更、言ってるんだ。www
数十年以上前からの常識だろう。
>>879
オメガはスオッチの傘下に入った時から、糞時計だぞ。
オメガは最低でも70年代までのアンティークを買わないとダメだ。
914名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:48 ID:2himXKUS0
>>863
俺、チャーチ履いてるけど誰も気付かないよ。
今、円高ポンド安でイギリスの高級靴がめちゃくちゃ安価で買えるからジョンロブとかクロケットアンドジョーンズとかも履いてるけど、そんな見る目ある女なんていない。
もちろん、彼女なんていませんw
915名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:53 ID:JVuayc9A0
>男性の中でも時計だけにはお金をかけているという人も多いので

うん、手取り月給18万なのに50万円もする腕時計をローンで買ってる後輩がいた。
916紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:54:54 ID:Mbt9BcX50
>>894
本革は高ってわかるよね?
次に、それで職人によって作られた靴って高いよね?

だけど、防水しているわけじゃないから
水に弱いと。

防水技術については知らないけど、
限界があるんじゃないかな?


ところで、そういったものすごく高い靴を履く人、
そして防水より快適性が優れているなら、
そいった人は水のある場所に赴かないし、
すぐ買い換えれるだろうし、
もしくは雨よけの人やクルマやカーペットやジェットを使うから
結果的に防水じゃなくても構わない。

ボウスイガーって言ってるのは単に不釣合いな使い方してるからなのよ。
917名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:06 ID:YLa/MOud0
>>1
もう20年くらい前の話らしいが
そのなんだぁ
とあるホームレスの男性の人は
実は大卒で株やっていて1千万円以上の通帳があってだな
918名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:48 ID:z+1POJWKP
時計は持たず、時間が知りたければ後ろの執事がおもむろに懐中時計を取り出して
答えるのが金持ちなんじゃないか?

会ったことが無いから想像だがw
919名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:58 ID:pqqTbaIC0
>>48
> なんで住居やクルマがないんだろうな…
>
> ま、経済力が一番正確に測れるのはクレカなんだがな。

俺もそう思う。
靴とか時計とかは一時的な出費でおkなわけだからな。
920名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:20 ID:/h4i/e7dO
おい詐欺師の発想だぞ
921名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:24 ID:Kzc8NXb40
見た目は高級革靴、中はスニーカの足が疲れない靴が欲しい
922紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:56:41 ID:Mbt9BcX50
>>918
ブラックカードを持ってるかどうかじゃない?

あるいは車が防弾だとか。
923名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:49 ID:nvlzlq+b0
時計は見た目じゃなくて中身だからなぁ
瞬時にメーカー名みて時計の値段を推測するしかないだろ
そこまでの眼力と知識がある女性は少ないだろ
924名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:52 ID:/6j1+vCL0
誰か百貨店でカッコつけて、ドヤ顔で15800円のリーガル買った俺を慰めてくれww

雨の日冷たい・・・

でも今思えばセールでこの値段だった。
925名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:05 ID:MdQtroYa0
※だろ?
926名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:28 ID:cBDMl6xW0
そもそも時計をローンで買うという発想がなかった。
金があるから高い時計を買う。もしくは金貯めて買うもんだろ。
ローンとか組んじゃう人がいるのか・・・
927名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:30 ID:/8np7gj4O
>>914
やっぱ、型とかとっておいてもらってんの?
928名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:30 ID:8D528kuJ0
そういやセイコーの日本に2個しかない時計持ってるけど
高そうに見えないやw
929名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:44 ID:7E7eKOT+P
時計はキングセイコー5626をオーバーホールしたの
革靴は足が悪いんで安物に足底板入れて改造したの
財布はブルガリ
革鞄は学生時代ビームスで買ったのそのまま使ってるわw
930名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:47 ID:8FjJOefW0
>>1
どれもこれも売れてないやつばっかwww
931名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:59 ID:Yu9LnkJC0
>>918
「今何時?」
「そーねだーいたいねー」
932名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:10 ID:KY0sYFBNO
>>906
若いうちは時計なしでもいいと思うけど、中高年になると必要になってくるよ。
俺、中高年だけど「足元を見られる」って本当だなって思う。
933名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:12 ID:ikKx5C370
>>918
真の金持ちは顔パスだから、持ち物で測る必要はない。
934紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:58:18 ID:Mbt9BcX50
>>926
いるw

935名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:36 ID:KGidMYGh0


おれはロレックス。

でも,偽物^^;

936名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:40 ID:Xt07UzNR0
作業の仕事してると時間勝負だけどお客さんの前携帯開くとカッコつかないからG-SHOCK使ってるけど
女には貧乏人プゲラって思われてるんだろうなあw
メカメカしくて好きなんだけどねえ
937名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:42 ID:Kzc8NXb40
>>919
三井住友VISAカードですね。わかります。
938名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:47 ID:txiRIAgK0
じゃあ普段見につけるもので経済力わかるのなによ
939名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:55 ID:SaFO4hWp0
>>926
ローンが趣味なんだろ。毎月、金取られるのが楽しいんだよ
940名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:11 ID:v8KwYzrh0
>>924
UFOキャッチャーで8000円使って別に欲しくもない貯金箱取った俺よりマシさハッハッハッハッハ


はぁ〜ぁ
941名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:20 ID:YtrhHXKO0
これはホテルマンしていたやつも言っていたな
942紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 13:59:24 ID:Mbt9BcX50
>>938
人脈
943名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:27 ID:/6j1+vCL0
スニーカーでヤナセに行った時、靴ガン見されたよwww

セールスおじちゃんのいい人だったけどさ
944名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:31 ID:C4PDn5c00
100均に時計売ってるなら自転車用に買いたい
945名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:34 ID:9EVLnRnI0
>>924
最初のリーガルなんだろ
その位の値段で十分だ

次はもっといいのを買おうな
10年は履けるから
946名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:39 ID:mhuCLtc30
革靴はソールを交換したりメンテをきっちりやっていたら、もう新品を買わなくてもいいようになってしまった。今は5足で回している。
新入社員時代に買った12年ものすら使っているぜ。
947名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:49 ID:hIyMKv4d0
金融資産8000万持ってるが、腕時計なんてつけないし、靴もスニーカーだな。
服もユニクロだから、見抜くのは無理だろw
948名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:58 ID:nGxLfJOz0
>>11
そういうことだな
949名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:59 ID:/8np7gj4O
いまの中国ってこんな感じなのかな
950名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:05 ID:M0y5JbXL0
金持ちが時計に興味なかったらどうなんだよ
951名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:07 ID:z+1POJWKP
>>938
そんな物があったら結婚詐欺師が失業するじゃないかw
952名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:11 ID:ikKx5C370
>>938
連れてる女。
953名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:37 ID:/6j1+vCL0
あいつ安物のリーガルだぜwww

とか思われないかな??

心配なってきたwwwww
954名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:41 ID:57H4ew+S0
同僚にゴールドカード自慢された
おお金色!って思って良く見たらイオンのクレカだった
955名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:55 ID:+pPdFZus0
人を見られないから物で計るんだよね、バカ女って

え?昼間から2ちゃんに書き込んでるお前はなんなんだって?
そりゃあ無職ですよ、はい
956名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:08 ID:qnL+28K10
腕時計を使わず、いつもゾウリの俺はどうなる?
957名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:15 ID:SaFO4hWp0
>>947
スニーカーが一番歩きやすいよ。
リーマンの靴とか、発明した奴、絶対シネとか思うよ。
958名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:23 ID:v8KwYzrh0
>>938
守護霊
959名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:23 ID:TWn7uI520
リーガルの靴は別に贅沢品でも高級品でもないだろ。
真っ当に作られた実用品。立派な普及品。
新入社員がこれ買っておけば当分安心、出世したら買い替えるみたいな。
ここまでは昔の話
ユニクロが普通になった今では高級ブランドに格上げか?
>>808
1万5千円てのはウン十年前の値段だなあ、、今だとちょっと。
雨の日、底の縫い目から滲みるのはデフォですよ。
960名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:24 ID:aTGn0L710
通帳には2000万以上入ってるけどドケチ生活してるよ
金貯めるのが趣味というか、絶対金使いたくない
961名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:42 ID:nkhewynR0
>>949

華僑の大金持ちはボロボロ
共産党の成金はそうかもしれん。
962名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:44 ID:z4BHhWN50
どこの中国の成金なんだよ。銭に余裕あるが普通ならそんなものに気はまわさん。
時計なんて重くてかなわん。
963名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:18 ID:Gq9e3XZE0
>男性の中でも時計だけにはお金をかけているという人も多い

高い時計持ってたけど、給料安い人が多いってこと?
964名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:36 ID:YYDyT9pK0
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2034.html

日本の最高峰ここにあらわる
965名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:37 ID:Vhp2dt7c0
>>954

仲良い同僚なら忠告してやれ
年会費0円のイオンゴールドを自慢するのは恥ずかしい事だってことを
966名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:39 ID:xfU2hHn4P

土地とか家とか別荘は?

クルーザーとか外車とか

時計と靴??? はイミフ

家見てこいよ!

全てわかるから!



967名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:57 ID:XfcB8p8X0
時計 デジタル・アナログ・ソーラー・電波・防水・ストップウォッチ
靴 防水・透湿・制菌・消臭・衝撃吸収・防滑・軽量・高屈曲

高機能だお
968名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:02 ID:/8np7gj4O
銀座のテイラーは夕方から開くよ 最近
969名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:31 ID:qnL+28K10
>>963
> 男性の中でも時計だけにはお金をかけているという人も多い

知能の低さの証明ではw
970名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:43 ID:UXZMIWIc0
腕時計を持たず靴は履き潰すまで徹底的に使い倒す主義
971名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:47 ID:57H4ew+S0
>>965
いや、そいつもネタで見せてくれたんだし
なんか年間百万使えば貰えるらしい
972名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:52 ID:5dpsb7DB0
>>921
コールハーンのことだろうが、あれが高級革靴の見た目かといえば・・・・・・う〜ん
973名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:53 ID:V6DX53830
時計っていまどき学生でも無理して買う奴多いのに
974紫陽花 ◆BDqd6UDCB2 :2010/09/22(水) 14:03:55 ID:Mbt9BcX50
>>963
実際よく分からん、
ってこと。
975名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:00 ID:F/cb2M2C0
>>932

持ち物見て判断する程度の奴なんか、
勘違いさせておけば良いだろ。
976名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:01 ID:/6j1+vCL0
4万くらいのリーガルなら底から雨にじまないの??

俺24歳だけど、まだ早いかな?
977名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:29 ID:q1tSInrh0
銀座のクラブのママは、
時計は見栄っ張りもいるからイマイチ信憑性がない。経済力計るにはやっぱり靴が一番あてになる。
って言ってた。
978名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:33 ID:edKd+f5ZP
トゥールビヨン、ミニッツリピーター等が付いてる時計(1000〜2000万)なら分かるが
それ以下なら目くそ鼻くそだろw
時計ぐらいで資産価値測る馬鹿女ワロタw
979名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:10 ID:Q3FhnzKc0
雨の日の出勤、男は黙ってベイツのアーミーブーツ
980名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:24 ID:bQAEArp20
浮浪者を見分けるポイントは靴だな
981名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:28 ID:0QE23ly6O
>>959
リーガルの靴は靴擦れしまくるから嫌い…
靴流通センターの軽量靴が好き
982名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:43 ID:osAjBV7j0
投資板の金スレ行けば、>>1が所詮は
「高給取りの労働者」
を見抜く方法に過ぎないことがよく判る。
ジーパンリュックの一歩間違えたら…な格好で、
Kgバー買いに行ったりしてる報告があるからなw
983名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:47 ID:ychRG7Uk0
腕時計はつけないし6000円のナイキのスニーカー履いてる
でっていうwww
984名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:52 ID:SaFO4hWp0
結局、人間に自身ない人が、時計で価値を高めようとするのが始まり。
ばかくっっっさ
985名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:54 ID:ikKx5C370
>>977
いい歳して。
銀座のクラブのお母さん、
と呼びなさい。
986名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:56 ID:Vhp2dt7c0
>>971
イオン銀行で定期か投信100万でイオンゴールドゲットできるらしいw
987名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:59 ID:qnL+28K10
ゾウリ、サンダルの方が、ずっと健康的だよな。
988名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:14 ID:zhOhYoa+0
クツはちゃんとした奴を履いてたほうがいい
足の健康って大事だじぇ
989名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:17 ID:L0rx8DXR0
昭和の金貸しの発想だなw
990名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:19 ID:V6DX53830
靴と防寒具は金掛ける。
質の違いがダイレクトに身体に影響するから。
991名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:30 ID:7E7eKOT+P
セイコーだと現行のグランドセイコーが多いのか
セイコーのオールド使ってる奴はいないの?
セイコーの時計って昔の方がかっこよくねえ?
992名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:49 ID:dpCbzirg0
そうやって日本人は身に着けるシチュエーションもないのに
購入価格と実質の価値がかけ離れたダイヤやらジュエリーやら
ブランドバッグやら着物やら調理器具やら美顔器やら自己啓発グッズやら教材やら
ラッセンやらジェム○リーやら買って、最後の最後は二束三文で売るんだよな。

んで、文句言うの。「○百万円もしたのに!」って。

まぁロレックスだけはリセールバリューが高いし壊れないからいいか。そんなに損しない。
だが他はクソw
993名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:54 ID:/6j1+vCL0
15800円のリーガルで、得意になってた俺wwwwwww

マジワロスだわ・・・
994名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:54 ID:nGxLfJOz0
結婚したら、無駄だとか言いだすだけだしな
995名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:01 ID:2himXKUS0
実際、飛行機のビジネスクラス以上、海外のホテルでは足元見られる。
いい時計してれば、舐めた対応は絶対にしない。
ビジネスの以上のスッチーも、手渡されたコートのメーカー見て対応変える。
いいサービス受けたいなら、そこらへんはキチンとしておくべき。
別にサービスがどうでもいいならいいんだけどね。
996名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:12 ID:z+1POJWKP
>>967
あと、強盗に襲われた時のために毒針が飛び出したり、絞殺用のワイヤーが
仕込まれていれば完璧だなw
997名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:22 ID:5DuBHNeF0
年収1600万だけど、時計は就職祝いに貰った
2万円くらいのスウォッチ。結構気に入っている。
998名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:36 ID:Hkr+s/hL0
俺はロリックス
999名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:57 ID:Q3FhnzKc0
ぶっちゃけていうと楽天カードは死ぬほど恥ずかしいぞwwww
でもポイント簡単にたまるからやめられないww
せめてデザインなんとかしてくれwww
1000名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:17 ID:SaFO4hWp0
>>991
グランドセイコーって言うから何かと検索したら、
ただの古いデザインの時計じゃねーかwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。