【三重】「3日ほど前から悲しそうな犬の鳴き声が」柴犬20m岩壁から救助

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
三重県名張市中知山の県道沿いの岩壁(高さ約70メートル)の中ほどで21日午後3時前、
防護ネットの内側に迷い込んで動けなくなっていた犬が、同市、市消防本部、電力会社、
県などの連係プレーで、通報から約6時間後に救助された。
動物愛護週間中の救助劇に、消防隊員は「一つの命に変わりありません」とほっとした表情だった。

「3日ほど前から悲しそうな犬の鳴き声が昼夜続いている」との通報が21日朝、同市役所にあった。
協力要請に応じた中部電力が出動させた工事用車両に市消防本部の救助隊員が乗り込み、
道路から高さ約20メートルの茂みの中で、うずくまっている犬を発見。ネットの一部を切断し、
茶色の雌の柴犬(しばいぬ)(体長約1メートル)を救助した。
犬には脱水症状や関節炎の症状がみられたが、市職員が水を与えると、一気に飲みほした。
市が1週間、「迷い犬」として保護する。

毎日新聞 2010年9月22日 2時30分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100922k0000m040120000c.html
防護ネットを切断し救助された犬=三重県名張市で2010年9月21日
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20100922k0000m040023000p_size5.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:28 ID:9FvTVJaJ0
■全国で蔓延している創価による仏敵を追い出だす手法「ガスライティング」「集団イジメ」「集団ストーカー」。
 下記の犯罪、弾圧行為が組織的に全国で毎日行われております。

・勤務先、外出先での仄めかし。すれ違い様に暴言、咳払いや痰を吐く。
・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる、停止する、何度もすれ違う、 非常にゆっくり通り過ぎる。
・見知らぬ奴が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く、近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅出勤を見計らい大きな物音を立てる。外出時一斉に物音を立てる。 車のドアを強く閉める。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)
・信者宅の郵便物、公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こさせる。
・家屋へ投石。タイヤの空気を抜く。ゴミを投げ入れる。住居不法侵入。器物の位置を少しずらす。
・郵便物を盗む。盗聴。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。職場、近隣に警察を名乗り電話をする。 防犯員を名乗り「あいつは犯罪者」と近隣に言い周る。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す

貴方も知らぬ間に犯罪に加担させられているかも知れません
上記の様な集団ストーカー行為にあった場合は被害者の会又は公的機関までご連絡下さい。

動画(一例)
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
たん吐き
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1472247
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:56:10 ID:aj599DX10
(*´д`)ハァハァ
4名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:56:39 ID:Z/7hr9NU0
一週間後に殺処分か
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:57:10 ID:iwBRHbyf0
1週間後・・
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:57:10 ID:hU4iV3jC0
あらかわいこちゃん
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:57:53 ID:E/mLXAjo0
>>4
だよなー
8名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:58:21 ID:GgRlUW4g0
私もへんなネットに迷い込んだようです
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:58:32 ID:x0JqP8Ts0
>悲しそうな犬の鳴き声
むごいのう
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:58:54 ID:iRjWD+F00
そして1週間が過ぎた・・・
11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:05 ID:x0JqP8Ts0
天国にいけるといいな
12名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:31 ID:OKFci7P90
ニュースになった犬は貰い手がたくさんつくから
安泰だな
13名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:49 ID:YL7Cro8e0
そして来年、切断して劣化したネットから土砂崩落発生。死傷者多数、っと
「畜生に情けをかけた結果がこれだよ!」と大ハシャギの+民
14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:24 ID:MPKgTZ7vP
いつのニュースだよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:30 ID:Eu2Epvge0
また崖っぷち犬か
前のはバカな飼い主に貰われて悲惨なことになったよな
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:41 ID:5pbTs63/0
>>15
くわしく
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:47 ID:gwBbu0kg0
>市が1週間、「迷い犬」として保護する。

その後はガス室へご案内
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:38 ID:pkAU4M3j0
アパートの隣の新婚カップルが3日ほど前から
夜な夜な気持ちよさそうなあえぎ声がするんだけど?
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:40 ID:WOHavA0B0
こういう話題になった犬って里親希望者殺到するんだっけ
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:56 ID:xjxvgm7t0
>>1
グーで殴ってるようにしか見えないのだが
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:06:37 ID:tcyJuG6P0
うま・・かわええ、おれが里親になってもいいよニダ
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:06:46 ID:YL7Cro8e0
>>18
・・・お前の部屋、壁に小さい穴いっぱい開いてない?
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:09:11 ID:zXeQLy7f0
>>1
隊員左:( ゚д゚ )
隊員右:昇龍k
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:09:17 ID:v7mZ4zUz0
みなさんGJ!
これ中国だったら、
『犬には脱水症状や関節炎の症状がみられたが、市職員が鍋に火をいれ、一気に食べ尽くした』
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:11:35 ID:Eu2Epvge0
26名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:11:50 ID:x0JqP8Ts0
犬はドン臭い
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:12:17 ID:xrbLtpUAO
夜空に、遠吠えが鳴り響く不気味な光景ワロス。
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:12:51 ID:jpYiwa9D0
こっちみんな>左救助隊
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:22 ID:2GFtgDCa0
いい子だな
うちの犬なんか抱っこしたらかみ殺されてしまう
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:49 ID:x0JqP8Ts0
リンリンも心が病んでるな
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:29 ID:7iyCfmg20
柴犬なら欲しいなあ
32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:18:19 ID:H/TYqNva0
場所特定はまだか?
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:20:17 ID:xrbLtpUAO
ハッピーエンドなら全てが喜劇だ。
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:20:29 ID:xGbGNmhQ0
>動物愛護週間中の救助劇に、消防隊員は「一つの命に変わりありません」とほっとした表情だった。
>「3日ほど前から悲しそうな犬の鳴き声が昼夜続いている」との通報が21日朝、同市役所にあった。


つまり「ウルセーんだよ、さっさと捕まえて処分しろ」って事だろ。何美談にしてるんだか。
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:50 ID:IdB4ipq1O
>>21
犬の肉ってうまいの?
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:02 ID:hepvd1cS0
これ人に飼われてた犬なんじゃね?
普通はだっこなんてできないだろ。
どんな事情で捨てられたのか知らんが新しい飼い主さん見つかるといいな。
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:00 ID:xeNzE6wV0
>>35
まずい。脂がとにかく臭いし口の中にベタベタついてつらい。
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:23 ID:i9CiGzOY0
ペットは悲しそうに鳴いていれば、いつか誰かが助けてくれると思ってるのか?
子犬なら親を呼ぶだろうが、成犬の場合は外敵に弱点晒してるようなもんだからな。
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:30 ID:IdB4ipq1O
>>37
食べた事あるの?><;
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:27 ID:NogiKfyt0
>>35
肉は結構繊維質で、バラバラと崩れる感じだった。
味は悪くは無いが(味付けが濃かったし)、獣臭さがキツい。

山羊汁もそうだけど、獣臭は慣れれば癖になるのかもしれんが、
慣れてないと厳しいね。
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:30 ID:PPZUE1xXP
>>12
次生まれ変わったら犬やった場合の
採るべきキャリアプランの参考になるよな
42名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:04 ID:xrbLtpUAO
そして防護ネットの切断部から落石して通行人にヒッツ。
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:26 ID:Nd1V0Uim0
>>41
> >>12
> 次生まれ変わったら犬やった場合の
> 採るべきキャリアプランの参考になるよな
1 失敗したら死ぬ。
2 ニュースになる前につかまると処分
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:11:09 ID:hepvd1cS0

手塚治虫のうろこが崎みたいな話とか面白そうなんだけど。
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:11:17 ID:2opo1B9d0
1日に何百匹も税金で殺しておきながら税金で救助活動をやるのが人間の面白いところ。
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:12:45 ID:ff91FSaA0
新しい飼い主が現れたらいいけどなあ・・・
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:17 ID:mQks8CFdP
>>25
ニュースになったらから引き取りたいって、流行の犬種だから飼いたいって奴と本質的に変わらんからなー
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:30 ID:aZYwrAmR0
ウェルカム犬招き〜
49名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:50 ID:Xdzd9h180
のちの獅子丸である
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:10 ID:2opo1B9d0
>>25上から二つまではいいけど、一番下はなんだ。
オンライン百科事典にヘンな項目作るなーーーー
昔の俺だったら即効で削除してたけど、今、削除すると嵐認定されて、こっちがいじめられる。
51名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:25:52 ID:lVjYTybQ0
 中電に借りないと高所作業車ないんか?
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:22 ID:hygKF9zP0
しかし、逆に考えると、3日経つまで鳴き続ける声を無視し続けたわけだな。近隣住民は・・・。
普通、最初の夜くらいにはおかしいと気付きそうなもんだが。
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:39:23 ID:drKSC5Nj0
>>25
普通は恥ずかしくて返せないと思うけどね
目立ちたいだけで何も考えてないんだろうねww
54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:44:02 ID:hepvd1cS0
だから人に慣れてない野犬なんて簡単に貰っちゃ駄目だし、渡した奴も問題あるんじゃね?
55名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:12 ID:sck+6X2e0
>>45
池波正太郎さん曰く「人とは得てしてそういうもの」だそうですよ
56名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:17 ID:r76M8xCW0
>>45
カルガモの親子を見学する人だかりのところで
焼き鳥の屋台が出店するようなもんですな
57名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:40 ID:uU9/tN5Q0
>>53
単に田舎の飼い方をしてたんじゃないの?
親の友達の百姓が、放し飼いで餌は残飯でまさに家畜の延長。
でも、車に轢かれたら泣いてたみたいだ。

とにかく、轢かれて調子が悪そうなら病院連れて行けよ・・・
ってレベルで田舎の人の犬の飼い方は都会人に理解できない。
58名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:14 ID:QBOJRbj20
動物「愛護」センターが、犬猫を殺処分するところなら、
動物「愛護」週間は犬猫を殺処分するのに精を出す週間?
59名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:54 ID:ixPGCw1/0
>>57
田舎では犬は家畜扱いだからな
田舎の親戚が上京してきたとき、家で飼ってる犬が人間と同じ布団で寝てるの見て、目を丸くしてた

60名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:02 ID:MeZA3DapO
>>57 うちド田舎だけど、今時そんな飼い方誰もしてませんよ。外で飼ってるのも今はほとんど見かけないし。
61名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:19 ID:GNTA53f10
よかったのう
62名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:19 ID:5ptBCEjw0
犬はクサイ
63名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:18 ID:o2f3Tb230
>市が1週間、「迷い犬」として保護する。

結局殺処分だろ。
無駄すぎ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:09 ID:0PNWr3980
救助隊員のカメラ目線
65名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:33 ID:0HjX7Wh30
犬猫にはICチップ埋め込みを義務化しないとな
IC無ければ罰金5万
捨てたら罰金30万
逃がして保護されても数万
これ位はしていいと思うし
ICを埋める金も無い奴にペット飼う資格ない
66名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:12:38 ID:8FjJOefW0
大分合同新聞スレかと思ったら違うのかw
67名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:16:16 ID:EsHmq90/0
よかったなぁぁぁああ。。。。


と思って一週間後を想像した瞬間戦慄が走った!!!!!
68名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:18:17 ID:z+1POJWKP
>柴犬(しばいぬ)(体長約1メートル)

ずいぶんデカい柴犬だな。
69名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:31 ID:dp8Ak0dc0
「悲しそうな声」とかさ、種族を越えて大抵の哺乳類に通じるんだよなー
他の動物たちにも、人間の悲しそうな声は通じているんだろうか
70名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:58 ID:xrbLtpUAO
座敷犬がオシメをはいているのを見て怒りが沸いた。
これどんだけ動物虐待なんだよ。
って言うか、ちゃんと散歩させろよ。
71名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:26 ID:6k5CBq9e0
> 市が1週間、「迷い犬」として保護する。

その後は?
納税者へのパフォーマンスのために助けておいて
結局処分するとしたらこんなアホな話はないんだが
72名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:35:08 ID:dJLc8ykL0

1週間後どうなったか知りたいよな。
73名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:43:23 ID:7RVCx/Sw0
GJGJGJ!!
74名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:09:03 ID:wwKsnbew0
スレタイで大分合同新聞かと思ったのに…
75名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:26:28 ID:eT8vR4OiO
1週間で殺処分or有名になった犬を欲しがるバ飼い主に貰われ
懐かないでまた捨てられるに3万匹殺処分!
76名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:45:07 ID:4BpYcgoe0
飼い主見つかったよ(^-^)/
77名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 10:50:48 ID:zyMir/XZ0
>>76
詳細頼む
78名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:29:58 ID:SUChYHy+0
【社会】岸壁から救助された犬、飼い主のもとへ…名前は「ぷりん」 - 三重
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285206710/
79名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:33:41 ID:YS2rSggW0
>>76
>>78
よかったね^^
80名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:59:39 ID:fp9PK+ZC0
こういう境遇になった犬や猫は、結構引取り手が見つかるもの
81名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:10:46 ID:tCoUtLsn0
>>80
引き取り手じゃなくて、迷子捜索中の飼い主
82名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:31:48 ID:/Oy7SSjI0
>>20
柴犬も明らかに拒否のポーズw
柴の前足の位置が笑える・・・抱っこ嫌がるんだよね
83名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:33:32 ID:6mRUzD5e0
ええ話や
84名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 09:32:15 ID:mNxsPA3p0
>>82

助けてくれたのはありがとう、でもあなたはご主人じゃないワンって言ってそう。

それとこの犬どうゆう経路でこの崖まで辿り着いたんだ?
自分の家と直線距離2kmとか近いじゃんとか思って地図みたら間に取り囲むように湖があるじゃんw
渡って来たのか?渡って帰ろうとしてたのか?どんくさそうな奴だなw
85名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 14:36:52 ID:RC46AEOz0
>>57
ワンコは家畜だろ
86名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 13:47:57 ID:b2vypLqI0
>>84
湖ってか、ダム湖と団地が間に挟まっている。
川沿いを歩いても団地横の車の多い道路を通ってもかなり不自然
別スレの人が指摘していたようにさらわれてポイかもしれんね
87名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 18:07:00 ID:FfGMKcxX0
何で崖に挟まった犬は助けるのに
保健所の犬は助けないんだ
人間て勝手だね
88名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 20:01:07 ID:Zt7Go7R90
柴犬で体長1メートルってでかすぎない?
89名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 08:50:30 ID:hoYxguuq0
>>88
足を伸ばして測ったんだよ
90名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:18:40 ID:ZHnHvtu80
>>86
14歳だと徘徊が始まったのかも知れんぞ
91名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:28:47 ID:8L+9T1r20
>>25
ってことで
ここで立候補する奴はフラグだろ
92名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 11:36:44 ID:Hoh2vokv0
>>91
お前ニュースとか見ないの?
引き取り手はとっくに決まったぞ
93名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 12:02:59 ID:YQxJEpJc0
(∪^ω^)わんわんお!
94名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 20:44:33 ID:7GC2DAx90
>>90
発見場所と飼い主さんの自宅の間に挟まっている
団地の元住人だけれど、あの辺りにむかって歩くのは
どうもルートが変だと思うんだよなぁ…
野犬がいたら通報されるような所だし
95名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 22:31:09 ID:SghVKDVWO
四年前にも似たような事件があったな
96名無しさん@十一周年
ダムに落ちたって可能性は?
泳いで向こう岸に渡ったとか。