【話題】 西郷さん起用は熊本軽視?熊本市民が苦情・憤慨 「熊本には加藤清正もいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
「熊本は新幹線の通過点になるという意味か」−。JR九州が熊本駅に設置しようとした九州新幹線
(博多−鹿児島中央)全線開業までの残日数を表示するボードのデザイン変更を求め、
熊本市の自治会会長らが21日、JR九州熊本支社に要望書を提出した。

ボードに大きく描かれたのは、西郷隆盛がモチーフのキャラクター「西郷どーん」。
鹿児島を象徴する偉人だけに、熊本市民は心穏やかでない様子だ。

要望した熊本市西南部地区振興協議会の村上隆義さん(82)は「わざわざ熊本に西郷さんを連れてこなくても」と憤慨。
福岡と鹿児島の間に位置する熊本軽視の表れだと言いたげだ。

村上さんは「熊本には熊本城があり、加藤清正などゆかりの深い人物もいる。違うデザインを考えてほしい」と話す。
JR九州熊本支社は、キャラクター決定の経緯について「南の始点の鹿児島から、
西郷さんが南日本を北上するイメージで起用した」と話す。

博多駅と鹿児島中央駅では、16日から西郷どーんのボードを設置済み。
熊本駅改札口にも同時設置の予定だったが、前日に地元から苦情が寄せられ
JR九州は延期を決めた。西郷どーん起用について、事前に市などに説明はなかったという。

西郷どーんは熊本市民に迎え入れてもらえるのか。熊本だけ別キャラを立てるのか。
九州挙げて開業ムードを盛り上げたいJR九州は、早期の判断を迫られている。
http://www.sanspo.com/shakai/news/100921/sha1009212024013-n1.htm
http://www.sanspo.com/shakai/images/100921/sha1009212024013-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:37:00 ID:ErwvKkwP0
>加藤清正など
誰?
3名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:37:30 ID:PmVqTmYJ0
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/img/Bun_24339_11higomaru.jpg

お城型マスコット「ひごまる」くんを出せばいい

プロフィール

身長
2メートル(小さくなることもできます)
体重
不明(計ったことがない)
性格
子どもたちと遊ぶのが大好きな優しい性格
(怒ったのは、お城が焼かれた西南戦争のとき一度だけだよ)
特技
ダンス(短い足でも華麗なステップができます)
趣味
お城の散歩
4ネコパル:2010/09/22(水) 08:38:07 ID:aYc1tfjU0
ドン!ドン!ドーン!西郷どーん!!
って、勝手に観光協会かよ!!
5名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:38:40 ID:LQzEEWpo0
じゃあ上野公園のアレも撤去しちまおうぜ
6名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:38:46 ID:CTv91eMi0
こういうのを、いちゃもんって言うんだろw
7名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:38:53 ID:Z/7hr9NU0
良いじゃん。西郷丼で
8名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:40:07 ID:TjiQl4X2P
清正ったって当地の生まれじゃないだろ

甲斐宗運でいいじゃん
9名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:41:08 ID:/QTr21Rr0
意外と九州南部の奴らは心が狭いな
博多っ子からしたら理解出来ないぜw
10名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:43:56 ID:SqyTXuSn0
そうそう
こういうのはプロレスのブックのように盛り上げていけばいいんだよ
うまく使ってPRしなきゃ
いまは歴女とかいるし
11名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:44:19 ID:E4hF22bA0
田舎の足の引っ張り合いは面白いなw
12名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:44:35 ID:B/EsPIc00
バカか、佐々成政がいるだろ
清正なんて部落以下の出だろ
13名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:44:40 ID:3QCuPe0g0
九州の人には悪いが、九州には西郷さんのイメージしかないんだわ。全国的に。
14名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:45:18 ID:RwGko/7u0
ドラえもんかクレヨンしんちゃんにしとけばよかったのにね
15名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:45:43 ID:jRLFBV9/0
やっぱり長野新幹線は長野新幹線であって北陸新幹線ではないんだよ
16名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:45:44 ID:kmBBg6za0
九州なんて離島みたいなもん。
17名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:46:07 ID:sdq2x/Jj0
熊本は加藤清正よりも天草四郎の方が知名度高いと思うんだ
18名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:46:11 ID:SdxVO2B40
相良さん涙目w
19名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:46:25 ID:7pnWf/GS0
誰がどうみても通過点だろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:46:33 ID:fijmm7fK0
加藤清正の話ばかり出てくるけど、熊本で細川氏は人気ないんかな
江戸時代のほとんどを細川氏が治めたのに
21名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:47:06 ID:60lGNxSd0
秀吉の朝鮮侵攻のさいの武将加藤清正に、征韓論の西郷隆盛。
どっちにしても、半島から文句が来そうだな。
22名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:47:10 ID:SHAmvaPw0
加藤じゃなくて
隈部や相良をアピールすべき
熊本は宣伝が下手
23名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:47:28 ID:89CALL1D0
名古屋>福岡>>熊本≧京都>札幌>その他


全国県庁所在地都市人口密度ランキング

1 東京都 新宿区 17,438.62
2 大阪府 大阪市 11,966.46
3 神奈川県 横浜市 8,394.93
4 沖縄県 那覇市 8,024.90
5 愛知県 名古屋市 6,916.91
6 埼玉県 さいたま市 5,573.96
7 福岡県 福岡市 4,250.67
8 千葉県 千葉市 3,511.02
9 兵庫県 神戸市 2,782.69
10 岐阜県 岐阜市 2,026.61
11 熊本県 熊本市 1,873.38
12 京都府 京都市 1,770.52
13 和歌山県 和歌山市 1,768.19
14 北海道 札幌市 1,698.53
24名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:47:31 ID:YCFcSOl30
県民の一人としては別に西郷でもいいけど
この朝鮮人が描いたみたいな西郷らしき死体は嫌だ
25名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:48:03 ID:FkkFkRy20
福島正則はツノでわかるが
加藤清正の風貌がよくわからん。
26名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:48:04 ID:rCPmXll90
西南の役に参戦した熊本士族は、西郷個人に魅かれたのではなく、西郷を明治
政府を倒す神輿として担ぎ、政権交代の後は、時代遅れの西郷にとって代わる
つもりが共倒れになったのでは、当時から議論倒れで負ける方の意見しか言えない。
27名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:48:45 ID:jRLFBV9/0
谷干城ならいいとおもう。
28名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:48:52 ID:EszsG8Ju0
加藤清正なんか起用するといろいろ朝鮮人がうっせえんだろうな
なにしろ朝鮮征伐の人だから。
29名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:49:00 ID:j/+X5vb20
>>3
出来レースで作られたキャラクターだよ
30名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:49:39 ID:pAB2F2GK0
>>2
お前馬鹿だろ
31名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:22 ID:uhHg3sv0P
>>28
そんな事いったら"西郷が北上"とか政府が肝を冷やしまくってた事態だろw
32名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:35 ID:pTx6K5vg0
>>2
>>加藤清正など
>誰?
文禄・慶長の役でトラと明軍と朝鮮軍をさんざんぶっ殺した。
チョンの嫌いな日本人TOP3に入るよ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:38 ID:iY/HLgl90
清正さいこー
34名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:45 ID:UrJUlzXt0
熊本ったら左門豊作だろうが!
35名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:50:48 ID:8gj/Uwl60
相良義陽にしとけ
36名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:51:09 ID:yXmv7rHU0
普段は九州男児とか言って調子に乗ってるくせにちっちぇー奴等だなぁw
お前ら長野県民かw
37名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:52:49 ID:iY/HLgl90
熊本県民は西南戦争のせいで熊本城が焼けたから
西郷さんに良いイメージは持っていない
(焼けたのが新政府軍のせいでも)
38名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:54:02 ID:JkUAo0yK0
加藤清正と西郷なら歴史的な重要度の格が違うだろ
島津だされて加藤清正なら分かるが西郷に比べるなど筋違い
39名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:54:05 ID:ctyD0V8w0
たまには佐々成政も思い出してくださいね
40名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:55:16 ID:Ll8crIW30
宮本武蔵が死んだのも熊本だな。
41名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:55:31 ID:SdxVO2B40
菊池武光とか、かっこいいと思うんだけどなぁ
42名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:55:31 ID:R/LAJc0t0
酒乱で部下とかぶっ殺してたやつだろ?
あ、熊本代表にはふさわしいか
43名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:55:45 ID:EszsG8Ju0
>>32
そうそう。
確か韓国じゃ清正出ていけ!って連呼する伝統舞踊があるんだよ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:56:01 ID:q/N7OE3p0
>>2
そういうの好き
鼻削がせた人だもんね
45名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:56:27 ID:PWu6J0sq0
>>34
あんた、もすかすて星くんばじゃないとですか?
46名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:56:48 ID:iY/HLgl90
>>43
ぼした祭り止めさせたくせにムカつくよな
47名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:57:52 ID:I3vqCpwG0
熊本県民だけど加藤清正の顔は知らないから
森高千里かコロッケか水前寺清子あたりでおねがい
48名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:57:57 ID:Qz8/ppvp0
クマ公は何でも自分が中心じゃないと我慢できない
幼稚園児みたいな性格だからなww


肥後ずいき
49名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:58:39 ID:l6xPA+MZ0
>>35
相良氏はなあ。熊本南部の大名で北部にはあまり縁がない。
おそらく熊本県民の過半数は相良を知らない。
50名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:59:02 ID:iY/HLgl90
ガラシャ夫人とかもいたなそういえば
51名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:03:09 ID:EjqUh27n0
加藤清正も朝鮮出兵で大活躍だけど
西郷さんも「とっとと朝鮮併合するでもっこす」だろ
どっちにしろチョンに逃げ場はないわw
52名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:05:18 ID:oeWP0Rkb0
>>2
自治会会長ん家のご近所さんじゃね?
きっと地元ではそこそこ有名な
53名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:05:57 ID:QhWM99OZ0
西郷どんって熊本城に篭らなかったっけ?
それで解決だろ。
54名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:06:05 ID:ZWOS9d+10
加藤清正は名古屋人だぞ
熊本の有名人と言えばオウムの麻原彰晃と天下一家の会の内村健一だろw
55名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:06:10 ID:ABFqq1Lq0
>>1
>JR九州熊本支社は、キャラクター決定の経緯について「南の始点の鹿児島から、
>西郷さんが南日本を北上するイメージで起用した」と話す。

ちょw
それ西南戦争www
熊本城の焼き討ちwwwwww
56名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:06:44 ID:tDHkhdAO0
熊本終点で西郷ならなんでだと言うのもわかるが、
終点が鹿児島で九州統一のキャラにするから西郷なら納得するよな。

熊本人せこいというイメージを生むだけだろう
57名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:07:23 ID:Pfodo+LM0
熊本のデンジャラスライオン
58名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:07:55 ID:VHNf9p4n0
熊本県民には清正しかないんだから心中察してやれよw
オレ的には宮崎滔天が最高なんだが。
59名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:08:01 ID:kmBBg6za0
県民は土着の英雄をもっと知るべき。

60名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:09:23 ID:9Ci7xjkT0
石塚じゃないか
61名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:11:18 ID:JtTuBUpv0
鹿児島     熊本
------------------------
西郷隆盛  > 太田黒伴雄
大久保利通 > 井上 毅
東郷平八郎 > 高木惣吉
桜庭ななみ > 倉科カナ
遠藤保仁  > 巻誠一郎
一反もめん < バカボンのパパ

政治家、軍人、アイドル、サッカー選手
どれをとっても鹿児島の圧勝だろう 
62名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:12:46 ID://XQPOo90
熊本民だけど西郷に拒否反応あるというより熊本色が一切無いのが問題なんだわ
九州の位置関係も分からない人には全部一緒だろうけど
地元からすれば西郷で熊本PRするのは未来永劫ありえない話

ちなみに案としては加藤清正よりも自治体押しのゆるキャラ「くまモン」が有力だそうです
ttp://entacafe.typepad.jp/photos/uncategorized/2010/06/28/dscf1428.jpg
63名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:13:09 ID:1/MXxnqH0
>>55
これは熊本の人からしたら到底受け入れられないだろうなw
西南戦争で熊本城は炎上、町の大半も焼かれたり水に沈んだしw
64名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:14:14 ID:5dNlMK3h0
このさい「おてもやん」でいいじゃないか。
65名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:14:31 ID:t5mnxKFO0
じゃあ、蟹江版岩崎弥三郎のボードなら熊本も鹿児島も文句無いだろ
66名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:15:10 ID:44Y4TCWT0
河上彦斎がいるじゃん
67名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:15:32 ID:yUR6la0gP
くだらねえええ
68名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:15:46 ID:d7GL1rET0
>>63
広島のイメージキャラクターを原爆ちゃんにしました的なアホさだよな
69名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:00 ID:A4eYheBW0
熊本なんて存在感希薄な都市でもプライド高いんだなw
70名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:01 ID:mW1bIDHv0
>>61
そこは遠藤じゃなくてゾノだと思う
71名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:04 ID:LNOCS40K0
>>53
こもってない。
攻めたけど落とせなかっただけで。

72名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:11 ID:Rkqkl4V90

>>42

そりゃ福島正則のほうだろ
あ、釣りか?wwww
73名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:16:28 ID:SvAG1OL70
熊本仁だが、加藤清正より西郷どんのほうが有名だしいいんじゃない?

もっこす気どりの爺さん恥ずかしいからやめてくれ。
器ちっちぇえ。
74名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:17:30 ID:5Bn+dHa10
加藤清正って実際の治世は30年ないよね
75名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:17:35 ID:e9VItaFN0
加藤清正って戦後熊本に赴任しただけなんじゃね?
熊本出身でもないだろw
76名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:18:00 ID:5dNlMK3h0
センバヤマの狸でいいじゃないか
77名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:18:36 ID:cYFIBSBB0
加藤清正に変えればいいだろ
遠慮すんなよ。誰も気にしない。
78名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:18:50 ID:SvAG1OL70
じじ、ばばがまぜか加藤清正好きなんだよな。
俺らは、何したひとかも知らない。銅像知ってるぐらい。
西郷さんの方が存在感も全国的知名度もあるからいいのに。
79名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:19:00 ID:GyCuKPDA0
気に入らなかったら熊本迂回ルート作ってもらえばいいじゃんwww
80名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:19:20 ID:QhWM99OZ0
>>71
なるほど。でも熊本城に強いゆかりあるじゃん。
隠岐島で元寇センベイ売ってるみたいに。
81名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:11 ID:DN4FcohW0
だったら島津義弘で
82名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:21 ID:nRi6QKzg0
出身は尾張だろw
83名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:20 ID:0ykvAlW40
松本喜三郎にしなよ。別に武士じゃなくてもいいだろ。
庶民に人気があったってことで。
84名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:35 ID:kmBBg6za0
国宝である城と築城名人の清正の偉大さが分かるスレだな。

85名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:36 ID:5dNlMK3h0
五木の子守さんでいいじゃないか。
86名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:20:41 ID:llEEf9BL0
加藤清正は尾張(愛知県)出身
87名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:21:00 ID:jRLFBV9/0
谷干城ってそんなにマイナーだっけ?
88名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:21:18 ID:iY/HLgl90
尾張出身なんて誰でも知ってるよ
熊本人は清正が大好きなんだよ
89名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:21:33 ID:/FtNUaH20

熊本県出身者


日本史上最凶カルト集団「オウム真理教」教祖:【麻原彰晃】

日本最後の赤軍兵士、100人死傷させた極悪テロリスト:【岡本公三】

多額損失を生み出し経営を窮地に追いやった元ヤクルト社長:【桑原 潤】

2008年 大阪梅田3キロひきずり殺害&保険金詐欺:【吉田圭吾】

バブル日本の代名詞的存在、悪将軍、住友銀行の天皇:【磯田一郎】

還元水 緑資源機構 事務所費 疑惑だらけのまま自殺 元農林水産大臣:【松岡利勝】

悪名高き「電通」の創業者:【光永星郎】

会員数180万人 日本犯罪史上最大のネズミ講組織「天下一家の会」代表:【内村健一】


90名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:21:51 ID:cYFIBSBB0
もっこす気取り

この場合のもっこすとは
1.英雄
2.知ったか
3.デカチン

さあどれ
91名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:22:21 ID:SvAG1OL70
>>88
10.20代とか、マジ知らんて。
熊本出身って思ってた。愛知って嘘だろ??
92名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:22:25 ID:VzXV4c+80
>>73
西郷どんは、薩摩生まれだしな。加藤清正は、肥後へ赴任しただけじゃん。
93名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:22:45 ID:xoiABzK90
あれっ? 熊本って長野化してね?
94名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:22:56 ID:unj1lCY80
加藤清正といえば朝鮮からすればr
95名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:23:24 ID:JflLu56f0


ワンピースの作者の尾田栄一郎に頼めば?wwww 尾田って熊本出身だろ?ww
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/22(水) 09:24:11 ID:M7PIj0qr0

俺鹿児島に住んでたことあるけど、鹿児島人は熊本を下に見てたね。
97名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:24:30 ID:jRLFBV9/0
長野新幹線は長野新幹線であった。決して北陸新幹線ではないのだよ。
イメージキャラを真田あたりにすれば確実に定着する。どうせ北陸なんぞ一向一揆くらいしかないし
98名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:24:42 ID://XQPOo90
熊本出身の偉人なら横井小楠もいいんだけどね
こっちは本気で凄いのに地元民ですら殆ど認知してないという
99名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:25:04 ID:SvAG1OL70
>>98
ごめん。マジ分からん。
100名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:25:38 ID:kmBBg6za0
101名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:25:46 ID:VHtA+ouD0
加藤なんて歴史に興味あるヤツしか知らんだろ・・
歴史的には小者なんだし

やはり日本人が尊敬してるのは、明治維新を成し遂げた長州藩(山口県)だよ
現代日本があるのは、長州(山口県)のおかげ
新幹線は長州藩を題材にすべきだと国民は思ってる
102名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:26:19 ID:n0obrEqV0
こういうど田舎県って精神的にいまだに鎖国状態なの?
103名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:26:55 ID:Om/lecln0
せごどんは熊本にも関わりあるからいいじゃん
104名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:26:57 ID:Rkqkl4V90

細川の人気の無さは異常
105名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:27:01 ID:bKjlEibE0
福岡の者だが、熊本から出た有名人って、
石川さゆりと八代亜紀と釘宮理恵と尾田栄一郎とスザンヌとくりぃむしちゅーしか知らんわ。
106名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:27:07 ID:QN91ZFu40
そりゃ熊本最大の偉人が
熊本城残した加藤清正なんだから(笑)
107名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:03 ID:V6p2jWx10
>>106
加藤清正が熊本城を一人で建てたと思ったのか?
バーカ! 実際に立てたのは石工や大工だよwwww
108名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:04 ID:9wNtvBg90
フジモリ元大統領にしてみたら?
109名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:09 ID:Qz8/ppvp0
>>89
木村建設も入れとけ
110名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:31 ID:SvAG1OL70
>>102
バカにしすぎ。
じいさん達だけだよ。今時。
肥後もっこすだのなんだの、内弁慶な性格なんでね。
若い世代なんて、そんなの気にも知りもしないし。まあ、そう言われると気が滅入る。
111名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:35 ID:6tThBrI60
西郷どーんを修整してみた。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou124315.jpg
112名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:28:36 ID:cYFIBSBB0
熊本なんだから熊でいいだろ
アホの子が変わった事しようとするから駄目なんだよ
113名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:29:02 ID:+3bi6iGz0
朝鮮征伐の加藤清正
征韓論の西郷隆盛
ミンス党的には、どちらもOUTw
114名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:29:05 ID:kmBBg6za0
田舎ほど御利益もたらしてくれる人物を尊ぶ。

本土人で熊本までお城目的以外でわざわざ観光に行くやついないって。
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/
115名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:29:15 ID:gvIBsTDp0
じゃあ、「肥後ずいき」でいいよ。
新幹線に巻きつけて、鮑の形をしたトンネルに入っていくとこww
116名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:29:19 ID:llEEf9BL0
>>84
西郷との戦いで焼けちゃった(焼いちゃった)から国宝じゃないよ
117名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:29:35 ID:maLbIa9B0
>>105

熊本県出身の人(一部のみ)

光永星郎、(株式会社電通の創業者)、 細川護(細川政権・元総理大臣)、 行定勲(有名な映画監督)
麻原彰晃(オウム真理教教団代表)、 紀里谷和明(宇多田ヒカルの元夫・実家パチンコ屋)
尾田栄一郎(大ヒット漫画・アニメ「ワンピース」作者)、 茂森あゆみ(NHK・タレント)
福田沙紀、 内村光良、 くりぃむしちゅー、 臼井儀人 (大ヒット漫画・アニメ「クレヨンしんちゃん」作者) 
甲斐まり恵(お天気)、 杏野はるな(テレビゲームヲタ、アイドル)、 スザンヌ、 夏川結衣
コロッケ(ものまねタレント)、 姜尚中(政治学者・朝まで生テレビ)、 井手らっきょ(たけし軍団)
片岡安祐美(茨城ゴールデンゴールズの紅一点)、 伴都美子(Do As Infinity)、 魚住勉(浅野温子の夫)
村下孝蔵(歌手)、 わたなべひろし(有名アニメーター)、 宮崎美子(女優)、 前田智徳(孤高の天才・現広島)
石川さゆり、 八代亜紀、 水前寺清子、 千葉繁(アニメ声優・奇面組・一堂零、北斗の拳のナレーターほか)
内柴正人(柔道・五輪2大会連続金メダル)、 巻兄弟(もとにJリーガー)、 伊東勤(元西武監督)、
小川和久(軍事アナリスト)、 川上哲治(打撃の神様)、 古葉竹識(元広島、大洋監督)、
松下容子(漫画家・闇の末裔)、 室山まゆみ(漫画家・あさりちゃん)、 陣内貴美子(元バトミントン)
上田桃子、 古閑美保、 不動裕理、 有村智恵(4人とも有名女子プロゴルファー)
山下泰裕(柔道・国民栄誉賞)、 秋山幸二(現ソフトバンク監督)、 岡本公三(死傷者約100人、日本が誇る最強テロリスト)
松中信彦(現ソフトバンク・04年度三冠王)、 内村健一(日本最大のネズミ講組織「天下一家の会」)
118名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:31:05 ID:SvAG1OL70
>>117
恥さらさんでくれ。微妙・・・
119名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:31:26 ID:EOn5ZzXP0
>>104
知事にまでしたくせに…
120名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:32:23 ID:lmBqdv+30
めんどくせえな。もうガンパレでいいじゃねーか
121名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:33:10 ID:n0obrEqV0
熊本駅に「鹿児島に行こう」のボードつけたら
鹿児島行かせんって熊本人が怒ってるわけ?
んなら新幹線通すなよww
ずっと鎖国しとけww
122名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:33:11 ID:2pHSSf4g0
熊本は阿蘇でいっぱい稼いでるんだからいいじゃん。
123名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:33:14 ID:u52aLlzF0
仕事で一年いたが良い土地だった。
セクキャバのクオリティの高さは異常。
124名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:33:37 ID:rCPmXll90
西郷どんの出自は肥後の菊池氏一族だから納得しろよ。
会津藩家老の西郷頼母も同系で幕末、明治を通じて両西郷は交流があった。
125名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:33:50 ID:6I+djFjK0
熊本だから、やっぱオウム麻原が一番適切だろうな。あいつを新幹線にペイントするとよい。
噴出しをつけて「乗らないやつはポアするぞ!」とね。
126名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:34:07 ID:PmVqTmYJ0
熊本は日赤発祥の地で(西南戦争の時に出来た)
トップにいる近衛さんは細川元首相の実弟
127名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:34:16 ID:QN91ZFu40
鹿児島からは西郷さんの着物が左前(死に装束)になってたので
変えろという苦情が
128名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:34:24 ID:VHNf9p4n0
鹿児島:西郷隆盛 or 島津斉彬
熊本:宮崎滔天
佐賀:鍋島閑叟
福岡:明石元二郎
宮崎:上原勇作
長崎:誰かいたっけ?
129名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:34:33 ID:5dNlMK3h0
>>117
「とり・みき」が入ってないなあ・・・。マイナーなのか・・・・・・・。
130名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:34:43 ID:YIYgbL960
福岡から新幹線に乗ってわざわざ熊本で降りる気はしないわ
鹿児島直行便との理解でいいでしょ?
131名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:35:05 ID:d7GL1rET0
>>128
ちゃんぽん
132名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:35:19 ID:Nt85gPIc0
馬鹿だな
西郷さんを取り上げることは、
その西郷さんを西南戦争で撃破した熊本鎮台の偉大さを物語ることでもある

清正みたいな落下傘城主なんかより余程熊本の宣伝になる
133 ◆Balrog/4lY :2010/09/22(水) 09:35:23 ID:Spcvla3N0
khfdagk

134名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:35:53 ID:fVYb6RjYO
\(^o^)/太平洋側なのに裏九州って何だよ!!ナメんな!!宮崎をなんとかしろ!!
135名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:36:22 ID:Y8JMSa8g0
宮本武蔵はどう?当地の出生じゃないけど墓があるよ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:36:55 ID:k3Mc2h2R0
君たち邪魔なんだよ!今は中国スレで埋めなきゃ!
137名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:00 ID:2pHSSf4g0
>>129
たしかに最近見ない。
138名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:05 ID:fj9ccdZs0
細川家が出てこないところが何とも
139名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:14 ID:EOn5ZzXP0
ここはAAにまでなっている隈部親永を登用すべき

     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、
140名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:35 ID:TeAiub+70
平日の朝っぱらからこんなスレに常駐してる田舎者って何なの?
仕事ないの?
141名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:38 ID:IryvLAGa0
百年ぶりによみがえる征韓論か
なんかのフラグ?
142名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:43 ID:ikwI6DxY0
>>118
恥?
本気でそう思ってるんだとしたら、正気を疑うわ。
頭がおかしい。
143名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:37:43 ID:cYFIBSBB0
燃え盛る火の中で萌える熊が一番合ってるだろう
144名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:38:13 ID:a95gHlY10
東北新幹線の全線開業よりも、3か月も遅いんだな。
145名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:38:21 ID:+3bi6iGz0
>>135
こら、モッコス!
大都会・岡山出身の数少ない英雄を盗るなw

兵庫県?
そんなん知らんw
146名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:39:00 ID:rl5iUVHd0
熊本市の抑えておきたい観光地

熊本城(定番)
キャサリンズバー(ウザいよな。でも人気なのは認めざるを得ない)
赤ちゃんポスト(全国で唯一。いつの間にか観光スポット化。慈恵病院)
水前寺公園(正直、これはもう不要だと感じることも。見所もあまり・・・)
新堀橋(熊本市屈指の投身自殺の名所。たまにどこかの住職が読経しているという不気味さ)
花岡山(県内夜景ビュースポット人気NO.1。夜にはカップルが青姦三昧で近所迷惑)
武蔵塚公園(剣豪・宮本武蔵の墓。20年前までは暴走族の溜まり場だったのは内緒))
霊厳洞(宮本武蔵が五輪の書を書いた場所)
子飼交差点(なんと日本で初めて設置されたスクランブル交差点。平成以降観光スポット化して交通事故多発。)
中尾山(中腹に加藤清正像がある。8合目にある本妙寺には清正関連の遺品まである歴史マニアには大人気スポット)
せんば橋(超有名となった手まり唄の歌詞の中に出てくる山の近くの橋)
白川河川敷(本荘、坪井、子飼他。市民に人気の散歩コース。よく溺死体が発見される)
神風連資料館(神風連の変の武士が眠る。桜山神社内)
河内町白浜(有明海が見渡せる。ペルーの元大統領フジモリ氏の両親の出身地)
147名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:39:07 ID:5fq+Idhd0
清正はダメニダ!
という連中に配慮してるんだろうけど、
なんで配慮する必要があんの?
148名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:39:23 ID:EOn5ZzXP0
>>128
高島秋帆
149名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:39:56 ID:2AX/DM1d0
>>138
熊本市で祭りやってた。加藤清正由来の祭りらしい。
150名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:40:20 ID:o9mY68kX0
偏狭なナショナリズムはやめなさいと政府が
151名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:40:31 ID:bAhlWRTP0
加藤清正は九州の産じゃないんだが。
152名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:40:34 ID:Nt85gPIc0
>>128
蝶々夫人
153名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:41:24 ID:Om/lecln0
着物左前になってたのは修正したのね
154名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:41:33 ID:Kzc8NXb40
細川の名が全く出てこないんだな。w

細川家ていまでもエゲツない程の金持ちなんだろ?
155名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:41:54 ID:iY/HLgl90
>>134
宮崎好きだ〜よかとこたい
156名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:42:35 ID:WhYc04DB0
とり・みきは航空100年事業で日野熊蔵のキャラをデザインしてるぞ。

http://www.torimiki.com/2010/07/blog-post_29.html

つーか、園田健一もいるだろ。
157名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:42:55 ID:7wEYB3BG0
熊本は九州の韓国って言われてるからな・・・
158名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:43:41 ID:Kzc8NXb40
>>157
熊本県民てアレな人ばかりなの?
159名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:43:49 ID:cYFIBSBB0
>>147
その問題が解決したら、島津奔るも大河になるだろうな
160名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:44:26 ID:ZltJhNwR0
>>128
福山雅治
161名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:44:27 ID:VHNf9p4n0
>>131 >>128 おっけー!

鹿児島:西郷隆盛 or 島津斉彬
熊本:宮崎滔天
佐賀:鍋島閑叟
福岡:明石元二郎
宮崎:上原勇作
長崎:高島秋帆 or ちゃんぽん

俺が知ってる九州の偉人。
蝶々さんは却下でw
162名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:44:31 ID:OjXYzQBx0
なんで攻め込まれた熊本が、攻め込んできた西郷をモチーフにするんだよw
163名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:44:50 ID:iY/HLgl90
>>147
朝鮮人が反対するから余計に清正公がいいね
駄目なら尾田にルフィでも描いてもらえばいいんじゃね?
西郷さんも好きなんだけどな。ちょっとくらい熊本要素入れてくれよ

>>157
朝鮮人に例えられると烈火のごとく怒る人間は多いかもな
164名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:45:46 ID:5dNlMK3h0
「おてもやん」が一番全国知名度高いと思うけどな。

今の若い人は知らんか・・・。
165名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:46:35 ID:STjuMBCD0
加藤清正は尾張の人間だろw

恥を知れ熊本県人!
166名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:46:45 ID:7wEYB3BG0
>>158
YES 何かにつけては、隣県と些細な事で揉め事を作るので有名。

地図の地名、電車の名前、熊本の報道の仕方などなどな・・・


九州地方以外の人達は九州で一番嫌われているのは、福岡の北九州市だと
思われてるけど違う。
九州で一番嫌われてるのは間違いなく熊本。
167名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:46:46 ID:SvAG1OL70
>>142
その、偏屈、偏狭の朝鮮人みたいな性格に辟易だわ。

熊本人にも、今時そんな奴は少数だと思いたい。
狭い日本、九州、熊本で井の中の蛙。的で。もっと外を見なきゃ。
168名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:47:11 ID:6tThBrI60
辛子レンコンでいいじゃまいか。
169名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:48:16 ID:iY/HLgl90
シンボルの熊本城や周辺を焼け野原にした
西郷さん関連は止めて欲しいって話だよ
170名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:48:50 ID:LCrjSzr+0
西郷どーん・・・笑ゥせぇるすまん?
171名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:49:10 ID:rCPmXll90
柳生石舟斉の相弟子で、宗矩や十兵衛も敬遠した丸目蔵人佐にも光を
172名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:49:43 ID:SvAG1OL70
>>163
烈火のごとく怒る人間が多い・・・とかて、そういうのを自慢したがるじじばば多いけどさ。。。
なんだかなあ。いつのクオリティだよ。
熊本出たら、急に大人しくなるからいいんだけど。
173名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:50:03 ID:Qz8/ppvp0
水俣の湾から囲いを外したらしいが
魚は食っても兵器なのか?
174名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:50:12 ID:8MdDoUuJ0
>西郷さんが南日本を北上するイメージで起用した

西郷軍の北上は熊本止まりだろ、イメージ悪いわw
175名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:50:49 ID:Nt85gPIc0
>>169
勝者は細かいことを言わない
敗者の薩摩士族に失礼というもの

侍のクセして土民を集めた鎮台に負けたんだぜ?
176名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:51:24 ID:7wEYB3BG0
>>169
その視点だったら寧ろ、熊本人は大喜びじゃない?

西南戦争で、実質、西郷軍を押さえて勝利に導く大きな役割を果たしたのは
間違いなく熊本城ですぜ?
まー、熊本城無視して北上してても、西郷軍はやられてただろうけどww
177名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:51:24 ID:cYFIBSBB0
1953の紅白の歌知ってて2chやってるのは全国に7人くらいなもんだろ
178名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:51:37 ID:8ZYGDGB80
>>1
>熊本市の自治会会長ら

どうせ被害妄想の部落民だろうて。
179名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:52:16 ID:SvAG1OL70
>>169
175氏の言うとおりだろ。いつの時代の話だよ?ちっちぇえな
180名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:53:01 ID:ON+lbLW/0
>>176
何言ってるのかさっぱりわからん、大喜びする理由になるのかそれ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:53:26 ID:5dNlMK3h0
菊池武重や菊池武時の名前が全然出てこないな・・・・。
菊池一族のことは地元でもスルーか?

南北朝期は歴史の教育が避けがちな時代。
182名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:53:46 ID:ikwI6DxY0
>>161
その人選で言うなら、熊本は横井小楠の方が有名じゃん。
183名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:54:24 ID:Rps5zenZO
>>165
そんな事言いだしたら西郷どんも先祖は熊本の菊池氏と本人が信じてたし。
184名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:54:27 ID:OPyYlVnk0
>>173
食わなくても兵器だから問題ない
185名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:55:22 ID:JKJTUPar0
九州人めんどくせぇー
186名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:55:43 ID:TweiQScC0
熊本では事あるごとに、さしたる用は無いけれど出てくるんだろ?
尾張の鍛冶屋のセガレ
187名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:57:23 ID:qO5gnz/80
無難なとこで新幹線の擬人化かな
九州で一まとめにできるキャラいないし
188名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:57:27 ID:7wEYB3BG0
>>180
だって憎き薩摩を相手に、肥後の連中が実質勝利を得たんだぜ?

熊本人が鹿児島人を敵視するのは何も今の始まった事じゃないんだぞ?
戦国時代は、あっさり薩摩に降伏。
幕末時代は、薩摩よりも先に討幕の流れの先頭に立ってたのに、新撰組にやられて
沈黙。そしてまたもや薩摩に主役を持っていかれる。


大昔から、熊本人は鹿児島人に何一つ勝ててないから鹿児島人が大嫌いってのは有名だろ。
189名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:57:49 ID:iY/HLgl90
>>186
何でもかんでも清正に結びつけるのはあるな〜
馬刺しの由来とか祭りも多いし
農耕治水の基盤を築いた人だし
熊本での偉業を今も称える人間が多いんだろう
尾張の人間だとか関係なく祭られてるよ
190名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:58:31 ID:EOn5ZzXP0
>>181
いちおう西郷隆盛は菊池氏の子孫を名乗ってなかったか?
変名も菊池源吾
191名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:59:01 ID:ON+lbLW/0
>>188
ますますわからない、それらの理由で西郷どーんのキャラを見て大喜び?
変なやつらだな。
192名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:59:12 ID:SvAG1OL70
>>188
嘘ばっか。そんな古い話知らねえんだよ。そもそも。
鹿児島も好きだし。
193名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:59:49 ID:ctyD0V8w0
さっさと「藤崎宮秋の例大祭」を本来の「ぼした祭り」に戻せよ
話はそれからだ
チョンに媚び諂うヘタレ熊本県人が!
194名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:00:19 ID:iY/HLgl90
>>188
>大昔から、熊本人は鹿児島人に何一つ勝ててないから鹿児島人が大嫌いってのは有名だろ。

初耳だな。鹿児島の話題は殆ど出ないし
敵対心持ってるなんて聞いたこともない
あえて言うなら西南戦争ぐらいか

ちなみにオレは鹿児島好きだぜ
幕末維新といえばやっぱ鹿児島だしな
東郷平八郎も好きだし
195名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:00:43 ID:Hg7O3WwN0
鹿児島県知事が「みづほ」にいちゃもんつけたから
熊本も「この際やっちゃえ!」となったと見た
196名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:01:15 ID:7wEYB3BG0
加藤清正か・・・
小学生の頃の歴史のテストで・・・


・熊本城を築いたのは誰ですか?
「大工さん」


って書いたら、テストを返すときに先生が怒って定規で脳天チョップされて
超痛かった思い出がよみがえる。
197名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:01:30 ID:9uKVCHTo0
>>192
鹿児島好きとかありえんだろ、行く用事もないし存在すら意識しないのが普通。
198名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:01:38 ID:8vh0xv6T0
中国も攻めてくるし
ここは芝村舞だろ
199名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:03:14 ID:RHwpzlGg0
熊本=細川

印象悪すぎ

スザンヌざんすでいいじゃん
200名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:04:22 ID:tDHkhdAO0
もう熊襲にしとけよ
201名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:04:28 ID:7wEYB3BG0
>>194
いいや 団塊以上の老人を中心とした熊本人に聞けば、いかに鹿児島人嫌いが多いか解るよ。
202名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:05:00 ID:YCFcSOl30
西郷でいいからデザインやり直せ
203名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:05:17 ID:TweiQScC0
宮崎美子でいいんじゃね?
204名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:05:19 ID:SvAG1OL70
>>194
同意。そんなかんじだよな。
けっこう友達も多い。気の合う面白い奴らが多い。明るいし。
遊びにも行くけど、旨いもん多くていいとこ。
205名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:05:28 ID:ZltJhNwR0
>>199
熊本=スザンヌ=頭弱い

印象いいかな?
206名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:05:43 ID:5dNlMK3h0
もうドモホルンリンクルとニンニク卵黄でいいや
207名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:06:41 ID:7wEYB3BG0
もう間をとってだ・・・

大久保利通ってのはどーだろ?
208名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:06:49 ID:Rps5zenZO
熊本での清正さんってのは、日本での秀吉みたいなもんなんだよ。
国人が強くてバラバラの熊本を初めて一つにまとめた人なのよ。
ほんで治水とかやって54万石を実質70万石以上に栄えさせた名君で人気ないわけない。

細川来たときも、「清正さんだから従ってたのに細川とか言うハゲに誰が使えるか」って不穏な感じだったが、
さすが世渡り上手な細川さん、その空気読んで「清正公の熊本を留守の間お預かりします」ったもんだから
丸く収まった。
209名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:07:29 ID:xoiABzK90
マジレスすっとイメージキャラなんぞ要らん
210名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:07:35 ID:jRLFBV9/0
つまり長野新幹線は決して北陸新幹線ではないってことだよね
211名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:08:42 ID:8FRfmxTGO
ってか、熊本市内に西郷さん連れてくるのは当たり前だろうに。
熊本市内で熊本市民に加藤清正を見せて「熊本市観光してね」と言うのか?
熊本市はバカなのか?アホなのか?

同じ理屈だとJRは京都の宣伝もネズミの宣伝も出来なくなってしまう。

俺はこんなバカがいる熊本市なんか絶対に行かないことにした。
212名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:02 ID:RHwpzlGg0
熊本=麻原彰晃

印象悪すぎ

世界有数のカルデラ火山の阿蘇があるじゃん
213名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:20 ID:TweiQScC0
人間だと何かとなんなんで阿蘇山でいいんじゃね?
214名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:28 ID:sIYicOqL0
加藤清正って朝鮮征伐で大活躍しすぎたから、朝鮮人からイチャモンが付くんじゃね?w
鹿児島も西郷さんだけじゃなくて、島津義弘公で対抗しろよw
ところで、朝鮮人って加藤清正嫌いなくせして、
何で「加藤」姓や「清」の文字使いたがるの?w
215名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:30 ID:Nt85gPIc0
>>208
戦国武将としての格でいえば幽斎さんから見れば清正なんか小僧なのにね
216名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:38 ID:YdHfK3+M0
熊本の英雄といったら竹崎季長だろ
217名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:09:47 ID:SvAG1OL70
>>201
じじ、ばばの朝鮮気質を誇ってどうすだよ?無視しようぜ。
せんまい、日本の中でうざいし、内弁慶の代表みたいに言われてるのが好きなんだろうね。じじばばは

>>211
それが、普通の感覚だと思います。
熊本の偏狭人(じじばば)の戯言なんですよ。本気で経済効果とか考えてない、朝鮮気質。
218名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:10:25 ID:X0i23IL70
ドザンヌがスナックやってるんだっけか
219名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:11:16 ID:TjoFqrFN0
>>114
そうでもないぞ。こんな田舎まで、わざわざ
飛行機使って来る芸能人ご用達風俗店がある。
220名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:11:41 ID:aF5vnGBKP
鹿児島県人「熊本が加藤清正がいいっていうなら、そいでよかよ。」
221名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:13:40 ID:Nt85gPIc0
西郷さんでも清正でも角が立つなら、
この際間とって大久保利通なんかどう?

島津久光でもいいよ
222名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:13:46 ID:7wEYB3BG0
>>219
それも嘘。観光資源が城しかない熊本が、ただ風俗街作って客よせの為に
流した嘘。

「熊本は美人が多い」


全く持って普通の女ばかり。九州で一番美人が多いのは間違いなく長崎。
223名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:16 ID:N3JFhgzK0
加藤清正って元々尾張の人だよね?
名古屋城にその人由来の岩が置いてあるし
224名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:21 ID:SvAG1OL70
>>220
その空気読めない発言、やめてマジ。熊本人として恥ずかしい。
赤面。
225名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:33 ID:OElcolER0
西郷は日本史の大ヒーローなので格が違う。義経と同格。
226名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:38 ID:ulj/r15v0
熊本ウザイな 途中通過のくせに
227名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:49 ID:iY/HLgl90
>>208
細川来たときも、「清正さんだから従ってたのに細川とか言うハゲに誰が使えるか」って不穏な感じだったが

オレの祖父母がそんな感じだったなー
瀬戸内の戦国武将の御家出身だというのに
228名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:15:03 ID:AfSVPD3d0
何で福岡まで 西郷どんなんだ?

渡辺与三郎だろうがww
229名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:16:46 ID:nMLLGUnf0
>>219
店名のヒントおくれよぉ〜
230名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:16:48 ID:1AktilKo0
>>12
両方とも愛知じゃねーか。
231名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:16:52 ID:bZSa7wsp0
通過点です
232名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:16:55 ID:964AJgp00
どう考えても熊本は新幹線の通過点です。
本当にありがとうございました。
233名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:17:14 ID:xoiABzK90
観光に必死になりだしたら末期
九州全部に言えることだが
234名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:17:27 ID:7wEYB3BG0
>>225
>西郷は日本史の大ヒーローなので格が違う

日本史勉強すればするほど、西郷は何がしたかったのか解らん。
ただの戦好きのデブのおっさんだろ・・・


日本史の大ヒーローってすぐ、坂本、西郷、とか名前が出るけどさ
日本の為に最も貢献した大ヒーローは大久保利通だぜ?
235名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:17:48 ID:RHwpzlGg0
熊本=海砂利水魚

印象悪すぎ

ウンナン内村の九州男児あるじゃん
236名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:17:56 ID:W9555FFe0
>>212
一徹が最期を遂げた場所だしな

熊本人だけど別に西郷どんでも構わないんだけどw
松永幹夫でいいよ、もう
237名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:18:06 ID:iY/HLgl90
ルフィに清正の格好させて
花道に西郷さんの格好させれば丸く収まるな
238名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:19:12 ID:TjjMdxlT0
だから西郷は熊本では嫌われているの
家を燃やした謀反の大将だから
言わば東京空襲を指揮したアメリカ人将軍を観光看板にするようなもの
239名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:20:14 ID:N3JFhgzK0
>>234
法律その他を整備したのが佐賀の乱で散った江藤
大元の日本の元を作ったのが大久保
ソレを元に立憲君主制を確立させたのが伊藤

でも何故か不人気

例外)山県有朋
240名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:20:27 ID:TweiQScC0
地震加藤なんてあだ名もあるぐらいだ地震を起こすこともできたんだぜ
241名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:21:36 ID:ojPvT9ze0
もう、西郷清正でいいお。
242名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:21:43 ID:Nt85gPIc0
>>234
>日本史勉強すればするほど、西郷は何がしたかったのか解らん。
バカだな〜、そういう時はシバリョーを一冊読めばいいんだよ
243名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:21:48 ID:ZltJhNwR0
博多駅の西郷どーんには苦情はなかったの?博多の人たちからは
244名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:21:51 ID:W0dJ3J730
人はやめて無難に山とかにしとけばいいのに。
阿蘇でも桜島でもいいよ、噴火まであとxx日とか
245名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:22:11 ID:/Xw5IMw00
熊本県民ってなんでこんなにうざいの?

2chの各板に、ほとんど必ず熊本スレあるし。
246名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:23:03 ID:N3JFhgzK0
>>244
阿蘇山の状況は知りたいな
二回行って二回とも頂上に登れなかったし
247名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:23:05 ID:cHayqO7N0
森高千里でいいよ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:23:08 ID:Eem41WQc0
熊本の観光地といえば阿蘇山と熊本城と水前寺公園か
249名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:23:37 ID:RHwpzlGg0
佐賀県も通るんだから佐賀県のことも考えてやれ
250名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:24:38 ID:7wEYB3BG0
>>245
だから言ってるだろ?
熊本は九州の韓国と呼ばれてるって
251名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:24:39 ID:SvAG1OL70
宮崎、大分も忘れるな、九州は狭い。
252名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:24:41 ID:2sTkmOtu0
クマーAAでも使ってろ
253名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:24:58 ID:nMLLGUnf0
バカか 加藤清正はとっくに死んでいる
254名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:25:19 ID:PnD4O2Ho0
福岡、佐賀、熊本、鹿児島のうち、西郷ひとりなら納得でしょ。

福岡も佐賀も起用されてないしね。


熊本の発想は、福岡・佐賀・九州の軽視だな。
255名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:25:43 ID:TjjMdxlT0
>246
今の阿蘇は経費削減で中岳立ち入り規制しているからやめとけ
馬鹿尾根登って降りるだけ
256名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:25:44 ID:pWZw8Si00
西郷と加藤清正なら
西郷さんのほうが知名度とかあるだろ?
西郷さんが選ばれるのは妥当だろ?
257名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:25:49 ID:PmVqTmYJ0
水前寺公園は茶店と売店を整備せんと
258名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:25:58 ID:N3JFhgzK0
>>249
佐賀はトスするだけだから必要なかろう
なんちゃって
259名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:27:17 ID:/Xw5IMw00
>>250
>熊本は九州の韓国

納得w
自己主張強いわりに、空気なところが似てるw

また熊本スレか、と思って覗いても内容皆無だし
260名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:27:39 ID:AfSVPD3d0
>>243
>>228

福岡の象徴であり最高支配者は渡辺家
天神のど真ん中にある「紙与渡辺ビル」(郵便局の真向かい)こそ
福岡の皇居だよ
261名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:28:12 ID:n+USC+T20
>>13
カッペで下級武士の西郷と、同じにせんでくれ
262名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:28:23 ID:PmVqTmYJ0
誰かに文句言われたら
お前の母ちゃんでべそで返す奴がいるな
263名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:28:56 ID:8FRfmxTGO
>>243
>博多駅の西郷どーんには苦情はなかったの?博多の人たちからは

そんな話は聞かないな。
そもそも普通の日本人なら自分の地域で他府県のキャラクターを宣伝されたくらいでは怒らない。
ってか他地域の観光宣伝するのって当たり前だから。
どこの世界に地元民に対して「自分の町を観光しましょう」なんて宣伝してる地域があるんだよ、って話だ。
264名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:29:52 ID:gHhVYbLG0
>>223
1行目と2行目が繋がっていない。
265名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:30:25 ID:n0obrEqV0
>>243
そりゃ、「京都へ行こう」とか「長崎まで○○円」とかの看板と一緒だからな
苦情なんて出るわけがない
266名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:31:26 ID:iHvyr/F/0
大友宗麟でいいよ
267名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:31:40 ID:RHwpzlGg0
>>258
孫正義、松雪泰子の出身地、久光製薬もあるお
268名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:32:16 ID:AfSVPD3d0



博多駅には   渡辺与三郎(福岡のR2H家) こそがよく似合うwww




 渡辺さん、天神への人の流れだけが、全てではありませんよ
 天神のためだけの福岡市ではありませんから
269名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:35:00 ID:OElcolER0
>>234
ヒーローの素質は何をしたかではないわけ。
頼朝よりも義経が人気なの。キャラクターの面白さなんだ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:36:01 ID:VOJg7WeE0
あったりめえだ、ただの通過駅だ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:36:48 ID:0H+5F7p9Q
熊本に西郷どんがあろうがそれ自体はどうでもいいけど
デザインがあまりに微妙すぎてな…もうちょっとかわいくできなかったんだろか
272名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:36:57 ID:2pHSSf4g0
>>205
スザンヌは雑学には弱いが、頭はかなりいい。
273名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:37:00 ID:AfSVPD3d0
==福岡市、釜山との経済圏実現へ 国に「総合特区」提案==
「福岡・釜山インターリージョナル国際戦略総合特区」と名付けた。
両市が2009年から取り組んでいる「福岡・釜山超広域経済圏」を実現
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/198943



福岡市、ついに南釜山市へと突入www
直に福岡市は大韓民国領となりますwww

274名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:39:37 ID:qzzm109w0
需要があるのは熊本まで。熊本以南は空気を乗せて走るようなものです。

【鉄道】九州新幹線・熊本発着1時間4〜5本、鹿児島中央発着1時間2本か [10/09/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284433178/

 2011年3月に全線開業する九州新幹線鹿児島ルートのダイヤに関し、JR九州の石原
進会長は11日、1時間に熊本駅で停車させる上下各4本うち、2本が熊本始着になるとの
見通しを明らかにした。

 熊本市であったシンポジウム「九州新幹線全線開業と熊本都心のまちづくり」で述べた。

 JR九州は熊本駅停車は1時間に上下各4本で、うち1本を新大阪駅直通の「さくら」に
する方針を打ち出していた。

 石原会長は「全線開業の3カ月前の12月にダイヤと運賃は決まる」とした上で、「鹿児島
中央までは1時間に2本、熊本止まりはプラス2本になる」と説明。鹿児島中央の始着本数は
現行ダイヤ並みとなる認識を示した。

 熊本駅停車については「ラッシュ時間帯には5本になるかもしれない」と、現在の特急
「リレーつばめ」「有明」の運行本数から最大2本を増発する可能性も示唆した。

 一方、新大阪−鹿児島中央に走らせる最速列車では「博多−鹿児島中央のうち、博多、熊本
、鹿児島中央で停車すると、3時間40分台で走る列車が可能。ただ運行本数は少ない」と
話した。

 名称として有力候補の「みずほ」でなく、浸透している「さくら」に“スーパー”と付けて
区別する案には「名前を長くするとコンピューター改修費用がばく大にかかる」として「難し
い」との見解を示した。(中原功一朗)

ソース:くまにちコム
http://kumanichi.com/news/local/main/20100912003.shtml
275名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:39:45 ID:AfSVPD3d0
「釜山福岡 経済圏」でググルと
まあ、出るわ出るわ、あるわあるわ
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%87%9C%E5%B1%B1%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%80%80%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%9C%8F&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADFA_ja&redir_esc=&ei=2l2ZTMKRMI6SuwOL_J3xDA



福岡市は完全に、釜山の舎弟都市と化しましたwww
特に天神新天町と釜山の緊密さは尋常ではない
276名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:41:03 ID:hHSVfU+50
九州の人間て出身県と他の九州の県をゴッチャにするとムキになるよな
277名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:42:10 ID:bM5WspFG0
甲斐宗運がいるだろ!!
278名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:42:13 ID:7wEYB3BG0
九州新幹線開通です! 九州の皆さんおめでとー!

福岡「遂にやったな!」
佐賀「やりましたね!」
宮崎「九州人皆で力を合わせあったおかげだよ!」
鹿児島「おめでとう!九州万歳!」
長崎「俺、あんまり影響ないけどな」
一同「あはははは!」
大分「長崎にも多少なり影響あるって!」


熊本「何だ?この西郷のシンボル!ファビョーン!」
279名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:42:25 ID:zcdgwA0TP
清正なんて名古屋人じゃねえか
生粋の熊本の英雄っていないの?
280名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:44:02 ID:RHwpzlGg0
>>279
八代亜紀
281名無しでも@恐縮です:2010/09/22(水) 10:44:19 ID:7Xhi1zoF0
メタボの乞食みたい。
着物の左前は修正したのかな?

282名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:44:39 ID:OElcolER0
>>276
文化がかなり違うからかな。
隣り合っていてもイメージが異なるし。
283名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:45:16 ID:7wEYB3BG0
>>279
いない
いないもんだから、ここ最近は隣の偉人である島津を

「島津は熊本出身」

とか韓国チックな捏造おこしてたっけか。
284名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:46:25 ID:lvd1bwSn0
「西郷どーん」イラネって言ってるだけなのに、熊本ディスりまくってる
馬鹿って何なの?
加藤清正に過剰反応してるから、まぁ正体わかってるけどさw
285名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:46:36 ID:Qz8/ppvp0
何故か大学とかじゃなくて
出身高校で優劣をつけたがる

なんで?
286名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:47:24 ID:wiD91XqV0
>>279
菊池武光
287名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:47:34 ID:7MbLB5+70
西郷どんよりマイナーなんだから仕方ねーじゃん
微妙な知名度の偉人を恨め
288名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:48:18 ID:OElcolER0
熊本と言えば、肥後ずいき
289名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:01 ID:NSf4TCT4O
とりあえず金積んで
井上雄彦に描いてもらえ
鹿児島生まれで熊本大卒だ
290名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:24 ID:7MbLB5+70
>>278
宮崎…
291名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:31 ID:DGxU9xI1P
熊本こそ九州の中心、九州の盟主だと考えている県民性を考えると、
こんなことは事前に予測できたこと。
むかし福岡市が市外局番3ケタにしたとき、必要性もないのに
熊本市も対抗して市外局番3ケタにしたw
292名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:50 ID:Nt85gPIc0
>>279
熊襲タケル
293名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:49:56 ID:qzzm109w0
>>289
宮崎・・・
294名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:50:30 ID:7wEYB3BG0
あんたがたどこさ? 肥後さ 肥後どこさ?
熊本さ 熊本どこさ てんばさ てんば山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ
それを木の葉でちょいと隠す

これ全国共通?
熊本が一番輝いていた時代はこれだろww
295名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:51:25 ID:2s1w14q50
加藤清正で良いよなあ
熊本城を燃やした原因を作った西郷はダメだろw(恨んでいる奴は居ないが)
296名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:52:01 ID:DGxU9xI1P
熊本はスザンヌ列車も走ってるし、スザンヌでも起用するといい。
297名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:52:17 ID:qzzm109w0
でも燃やしたのは西郷じゃないしな
298名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:52:29 ID:hlO20hZw0
>>283
すまんが、熊本にいてそんな話一度も聞いたことないけど。
具体的なソースを教えて。まさかその話自体捏造ですか?


>>285
熊本県人は高校命なんだよ。馬鹿だから。

熊本はシムシティで言うところの大失敗な街づくりをしちゃったから
不便だし、新幹線通ってもスルーされるのが目に見えてるから焦ってる。

熊本県のイメージキャラクターはスザンヌなんだけど、それを知ってるのは
熊本人だけww つまり自県にむかってアピールしてどうすんの?状態。


299名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:53:25 ID:uXgtVe+s0
加藤清正なんか起用したら細川氏が心中穏やかではないだろー?
今度は護煕がいちゃもんつけるに決まってるから却下
300名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:53:40 ID:7wEYB3BG0
>>291
それと似た様なこと他にもやってた。

全国で財政難で苦しむ中で、仕方なく市町村合併が流行った時期があっただろ?
あのときに、熊本は必要もないのに市町村合併を繰り返して、無駄に人口だけ増やして

「熊本は100万人都市!政令指令都市にしてくれ!」

とか意味解らんことやってたよなwww
301名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:53:51 ID:iC4E9rMm0
熊本と言えば宮崎

美子とくりぃむしちゅーだな。
302名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:54:18 ID:TjjMdxlT0
吉崎観音
熊本生まれの長崎育ち
江口寿史
熊本生まれの千葉育ち
あ、尾田もそうじゃん
漫画家だけは困らないな
303名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:23 ID:dANY6HjF0
熊本は熊本市に魅力がない
304名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:37 ID:iY/HLgl90
>>294
てんばって何だよ
お前九州人じゃないだろ
305名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:55:54 ID:7wEYB3BG0
>>298
ソース調べてもってこようとしたら

検索したら「島津の出身地は鹿児島ではなく宮崎!」とか捏造起してるのは
宮崎人だった。

すまんw すまんw
306名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:56:05 ID:FKwUq7Y30
>>289
井上雄彦は熊本大中退だ。
307名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:57:35 ID:YCFcSOl30
>>222
美人というなら嘘
しかし「サービス」というならおそらく事実
よそはよくしないようなことをしてる
308名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:58:00 ID:iY/HLgl90
息をするように嘘をつく>>305のメンタリティこそ朝鮮人ではないか
309名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:59:14 ID:YdHfK3+M0
>>279
竹崎季長
310名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:11 ID:DGxU9xI1P
>>298
加藤清正は有名だけど、顔をイメージできる人は
少ないよな。
現状で一番有名で顔も知られている熊本人は、
やっぱりスザンヌだろうなあ。
311名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:31 ID:7wEYB3BG0
>>304
九州人だよ?
記憶にあまりないんだよ・・・

その部分なに?



>>308
だから・・・俺が間違いだったと認めてるだろ?謝ってるだろ?
もう一度いうよ。すまん。


朝鮮人や熊本人が過ちを認めて謝罪なんてするか?
しねーよなww
312名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:00:56 ID:RHwpzlGg0
熊本には、柔道の山下泰弘とニコニコドーの松野明美がいるじゃないか

そうかそうか
313名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:30 ID:qzzm109w0
>>279
菊池武光
314名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:01:32 ID:nMLLGUnf0
>>305
↓これのこと言っているんだろ?

wiki 島津氏は、秦氏の子孫・惟宗氏の流れを汲む惟宗基言の子の
惟宗広言が、主筋である藤原摂関家筆頭の近衛家の日向国島津荘
(現宮崎県都城市)の荘官(下司)として九州に下り勢力を拡大、
その子の惟宗忠久が、新興勢力である源頼朝から正式に同地の地頭
に任じられ島津を称したのが始まりとされ、のちに薩摩国出水平野
に城を築き、拠点を移している。
315名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:13 ID:hlO20hZw0
>>305
びびったよw まあテレビとかでひょっとしたらやったのか?
とか思ったけど。


てか朝鮮人は祭りにまで因縁つけてくるしなあ
316名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:02:42 ID:1PyVIoiK0
清正は生まれも育ちも名古屋でしょうに、どうみてもよそ者
317名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:03:08 ID:iY/HLgl90
>>315
DQNがどーかいどーかいを聞くとイラッとする
318名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:04:51 ID:uXgtVe+s0
>>310
顔なんか知らんけど加藤清正は兜が超有名だろ?
兜だけで清正公と分かる。
あれを知らない朝鮮人は居ないというくらい有名
なぜ朝鮮人かって?それはもちろん
319名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:05:18 ID:xoiABzK90
新幹線の話題なのにいつまで戦国の話をしてるんだ
320名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:07:01 ID:hlO20hZw0
>>317
ヤクザとDQNと売女と朝鮮人しか出ない祭りだからなww
朝鮮人が自分らも出たいからボシタって言うのを止めさせたんじゃないの?


321名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:07:11 ID:nMLLGUnf0
熊本は新幹線駅の周辺整備終わったか? ひどい荒野だったんだが
322名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:08:56 ID:yprWozmf0
           _,.--------、
       ,.-----、---、;;;;;;;;'''''\
      /        ヽ--、_((ヽ
      / ミヾヾ          `ー、ヾ、
     / ヾヾ 、ヾ j      __;;;;;;;ヽ |
     //  ーー    // ノ |Z|;;;;  )ノ
    // ====   .ノノ |Z| 彡|
    .i/三ニ ! ! ニ三  ;;;;;;;; |Z|彡ヽ
    / ;;;;;;;    ;;;;;;;    ;;;;;;; |Z|  |
   .i (●ヾ i (●ヾ    彡  ̄  /
   i.:`ー '/   `ー´ ..  彡彡  /
   .i.:.:  /:::::::..  :.:.:.:.:.:.:.:  彡彡^l/    
   i.:  ヽ:、:::,、::::)  :.:.:.:.:.:  彡 ノ/     
   | /●     ヽ   :.:.  リ_ ノ 
   i i 、ー---ー, ヽ |    /    <西郷さんよっかあたしがよかばいた
   !   ̄ ̄ ̄   / /  /  
   ヽ、      // /   
   / ー----'   ̄ \ 
323名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:09:11 ID:hmWgzacpP
鹿児島出身だが、確かに鹿児島と熊本が張り合ってる部分が全くないとまでは言えんから、熊本の気持ちも分からんではない。
でも、甲子園では普通に熊本(というか九州)応援するし、あまり目くじら立てなくても、、、という気持ちもなくはない。
324名無しさん@11倍満:2010/09/22(水) 11:10:38 ID:Ldx3VBDW0

熊本って九州の中でも存在感の薄い県だね。
佐賀県よりも薄いかも?
325名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:11:17 ID:+y/Oy+cJO
加藤清正も宮本武蔵も県外人
悲しいね
326名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:13:07 ID:CCdLlkxz0

熊本人ちっせーな。
そんなに地元出身が好きなら鎖国してろよ。
ちなみにおれは九州とは全く縁がないが
加藤清正も西郷隆盛も誇りに思っている
327名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:13:49 ID:aNOE6TEb0
私の知ってるある熊本人は

熊本には熊本城がある、それだけで熊本人は、
城の無いところで生まれ育った奴より優れた人間だ、みたいな口を
平気で利く
(こういうのがナショナリズムって言うものか?)

どんな気候風土で生活してればこんな奴に育つのか
不思議で仕方がない。
328名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:13:51 ID:7wEYB3BG0
>>323
鹿児島は別に熊本と張り合ってなんかない。

鹿児島人は普通に「鹿児島と熊本比べたら、熊本の方が都会。九州第二都市は間違いなく熊本」

って認める鹿児島人ばかり。
なのにも関わらず、全国的知名度でいったら九州では福岡の二番手にくるのが必ず鹿児島として語られてしまう。
そして熊本人は勝手に、鹿児島人に切れる。


これだろ?
329名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:13:54 ID:X6tb5zp20
今日 中日:山井 阪神:久保
明日 中日:吉見 阪神:能見

山井 vs 阪神 防御率 1.13 1試合
久保 vs 中日 防御率 3.95 2試合

吉見 vs 阪神 防御率 4.09 5試合
能見 vs 中日 防御率 2.08 2試合
330名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:17 ID:nMLLGUnf0
地理的に鹿児島は本州南端だが、交通の便としては、鹿児島についてから
ガラガラ特急に乗り換え2時間走った後に宮崎がある。だから本州最南端は
宮崎
331名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:14:37 ID:drKSC5Nj0
加藤清正いいじゃんか
朝鮮出兵の英雄だし、是非起用すべき
332名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:15:16 ID:2s1w14q50
マジレスすると熊本は観光客を鹿児島に取られるのを危惧しているんだよ
だからこんな事にも抗議する
333福岡人だけど:2010/09/22(水) 11:15:48 ID:wAQ2COKj0 BE:1064756148-2BP(2021)
西郷さんいいじゃん。
334名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:16:26 ID:K2ucu72A0
>>1
熊本といったら森高千里だろよオメー!!
335名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:17 ID:HcIMzUY60
西郷の知名度は認めるにしても
みんな西郷好きなのか?
好感度高いキャラクターじゃないと思うんだが
336名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:21 ID:+y/Oy+cJO
熊本出身の世界的英雄といえば岡本公三(マリスト卒)だな
熊本の若者にも彼の偉業を伝えるべき
337名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:33 ID:2s1w14q50
しかし日本最後の内戦を起こした張本人で朝敵になった人物が
ここまで市民権を得ているのも面白い
338名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:35 ID:LDr1eHYZ0
つか、鹿児島とか人口もとっくに抜いてるし眼中にないから
長崎佐賀も同類
大分宮崎に関してはクラスが違う 正直どうでもいい
数年後にはコリアンに侵食された福岡を抜いて州都になることが約束されている都市だから
行政機関や交通網、地理の面から見ても熊本が中心なのはだれも否定出ないだろ
339名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:17:40 ID:nMLLGUnf0
熊本や鹿児島の有明海周辺はカラユキさんを出していた地域だろ。悲惨すぎる。
340名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:18:10 ID:dB5D8y/s0
鹿児島は未だに西南戦争で負けた事に
劣等感を抱いているからな
熊本は戦勝国でかごんまは敗戦国
自らが敗戦国である事をもっとよく自覚しろ
341名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:18:23 ID:drKSC5Nj0
>>332
熊本もいいとこだと思うんだけどね
どうしても九州は広いから、一回の旅行でどこ行くかって争いになるんだよね
熊本って真ん中だから、下手すれば北部中心旅行でも南部中心旅行でも
どっちからでもスルーされかねないんだよね
342名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:18:57 ID:Amvb2xLS0
熊本人は郷土愛豊かだから
343名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:26 ID:swaVBb2j0
熊本大学と鹿児島大学ってどっちが上なの?
それで決着すれば?
344名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:48 ID:yxR/kViW0
>>335
当時やその後数十年は爆発的な人気のあったが
時代とともに風化するそれが西郷さん
345名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:55 ID:UuD39vM90
知名度が違いすぎる
346名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:19:57 ID:+y/Oy+cJO
>>342
郷土愛ではなく高校愛な
347名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:20:02 ID:X6tb5zp20
>>343
熊本大>鹿児島大
348名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:20:54 ID:PPuvjTRm0
熊本から天下人って細川護煕ぐらいだろ
349名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:20:57 ID:nMLLGUnf0
>>332
観光客ったって朝鮮人ばっかじゃねーのっ 九州人は完全に朝鮮人に
頭があがらないのなwww
350名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:01 ID:57lKGD+c0
なに悪意地張ってるんだ?、アフォ曝しジャップが〜!!!!

351名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:14 ID:2s1w14q50
他県の人には解らんかも知れんが
加藤清正は熊本では神だからな
352名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:32 ID:NasVLvMQ0
熊本はスザンヌでいいだろ。
鹿児島は西郷さんよりも大久保利通にしろよ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:21:33 ID:IU1U20IU0
>>340
薩摩は大久保利通に負けたと思っているよ。
大久保は西郷さんのカタキ的な扱い。
354名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:22:15 ID:7wEYB3BG0
>>332
それは熊本の自業自得だろ?

熊本の街ってのは城を中心として、発展させてきた。
そして駅は郊外へともっていったもんだから、観光客が熊本駅について・・・

「熊本ってド田舎だな・・・ 城も遠いし。つまんね。鹿児島行くか」

こうなって当然。熊本人の中にも将来は新幹線が通るのがわかっているから、
駅を街の中に移すか、駅を中心に街を作ろうって言う人いた。それを却下したのも熊本人だろ?

100%自業自得じゃねーかww
なんでその怒りを鹿児島にぶつけるの?w
355名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:22:16 ID:NSf4TCT4O
>>306
そうだったか

>>336
コーゾー・オカモトは
鹿児島大(多分除籍)だから
それでもバランスは取れるな
356名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:22:26 ID:DGxU9xI1P
>>343
鹿児島には、ラ・サール高校があるw
357名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:22:51 ID:LDr1eHYZ0
だから観光とかいらねえんだよ
しいて言えば大都市になった熊本に田舎者が珍しがって出てくる都市観光くらいだろ
通過駅じゃなく中心駅になるんだよ
その証拠に車両基地も熊本に移設するだろ
未だに歴史上の偉人引っ張り出してはしゃいでるしかできない田舎者はほっとけばいいんだよ
358名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:09 ID:/60Hzy8P0
西郷さん… 行き場のない士族と集団自殺して、
日本の未来を開いた。って印象だし好きだけどな。
@東京
359名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:16 ID:dB5D8y/s0
そもそも熊本の農卒兵士3000人相手に
かごんまの戦闘のプロ(武士)12000人が
勝てないっていどういうことよw

どんだけヘタレなんだよw
360名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:29 ID:+y/Oy+cJO
センバツ優勝を果たした済々黌野球部をパネルにするのもいい
脇にくりぃむしちゅーとカン・サンジュンも配置。記念撮影したくなる
361名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:50 ID:vTPpJQ4/0
観光アピール用なんだから加藤清正なんかより
日本人なら誰でも知ってる西郷さんの方がいいだろうに
362名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:23:55 ID:yxR/kViW0
熊本市内に住んでる人は
天気のいい日は毎朝熊本城に一礼してるんだろ
363名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:22 ID:RHwpzlGg0
>>324
昔は九州の中心だお
その名残か九州支店がおおい
364名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:29 ID:KThdOEfI0
っていうか熊本まではすでに新幹線出来てたから開通に際し西郷に文句つける筋合いでも
あるまいw
365名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:46 ID:2s1w14q50
あれだ折衷案で加藤清正と熊本城と西郷を一緒に描けば良いんだよ
366名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:48 ID:dB5D8y/s0
>>353
熊本にとってはテロリストが決起したから軽くあしらったに過ぎん
かごんまはテロリストで熊本はそれを監視する正義の官軍
わかるか?
367名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:04 ID:NasVLvMQ0
そう言えば昔ジャンプに熊本拳って連載あったよな?
俺も定かじゃないんだけど確かあった気がするんだよな。
368名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:34 ID:FKwUq7Y30
>>340
熊本は戦勝国じゃないよ。
熊本士族は西郷軍と手組んだんだよ。
熊本は戦場にされただけでしょ。
369名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:39 ID:iY/HLgl90
>>351
本当にそんな感じ。神様だな
細川さんは空気だ。何故だろうな
370名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:25:43 ID:drKSC5Nj0
>>349
熊本にはあんまチョンも近寄らないんじゃね
佐賀の名護屋城跡行ったけど、人いなかったぞ
名護屋城博物館は、在日帰化の職員が入り込んで
屑みたいな内容の常設展と特別展してやがったけど
あんなの放置してる佐賀県民はゴミ
371名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:14 ID:IU1U20IU0
>>366
官軍の主力は薩長だけどな。
372名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:16 ID:wiD91XqV0
>>359
だから熊本人的には
熊本城築いた加藤清正>熊本城を落せなかった西郷隆盛なんだろw
373名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:16 ID:ULqKGZjd0
大久保どーんとかにしろよ
374名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:26:35 ID:01NtgW4n0
清正の後って
黒田家ですか熊本は
375名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:08 ID:7wEYB3BG0
鹿児島人は熊本人にこれまで勝った歴史は多いが、負けた歴史は一つも無い。
西南戦争だって西郷自身がこういっている。


西郷「我々は、政府軍に負けたのではない。加藤清正公に負けたのだ」


そして加藤清正は熊本人ではない。西南戦争は鹿児島人同士で戦った黒歴史。
熊本が戦勝国なんてあるわけねーだろww
だから熊本=韓国なんていわれるんだよ。
376名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:25 ID:yxR/kViW0
>>373
大久保どーんは西郷どーんのライバルキャラだろうな
萌えるわw
377名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:01 ID:+y/Oy+cJO
>>370
阿蘇なんて韓国人観光客ばかりだぞ
378名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:28 ID:nMLLGUnf0
>>370
阿蘇山チョンだらけだった。湯布院黒川あのあたりもアウトだろ。
379名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:47 ID:dB5D8y/s0
>>375
>西郷「我々は、政府軍に負けたのではない。加藤清正公に負けたのだ」

負け犬ワロタwwwwwww
380名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:28:48 ID:qzzm109w0
>>372
しかも清正公は西南戦争を予言していた。(有名な「銀杏の予言」)


 加藤清正は、天守が完成して間もなく、
「ここに記念に銀杏を植えよう」
と言った。

 家来がさっそく手配し、銀杏の木を二本植えた。加藤清正は、満足そうにその木を眺めながら、ぽつりとこんなことを言った。
 「この銀杏が天守の高さに達したら、必ずや兵乱が起こるであろうな。」

 時は過ぎて、明治10年(1877)、西南戦争が勃発した。西郷隆盛の率いる軍は熊本城を攻撃。

 まさにこの戦いの前日、威容を誇った熊本城は炎上した。この時、銀杏はまさに天守の高さに達していたという。
http://rekishi-seinansensou.kurashi-joho.net/2007/02/post_4.html
381名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:28 ID:+1WLVZv70


・九州・沖縄各県の出身者の代表的犯罪人

福岡 → 松永太&緒方純子 7人殺害

佐賀 → ネオむぎ茶 西鉄バスジャック事件 1人殺害

長崎 → 13歳少年A 男児誘拐殺人事件 もしくはNEVADA(小6女児殺害事件) 

熊本 → 麻原彰晃 オウム真理教教団教祖 殺害多数

大分 →17歳少年A 大分一家殺傷事件 3人殺害

宮崎 → 東純一郎  加江田塾代表  ミイラ事件

鹿児島 → 長渕剛 大麻取締法違反

沖縄 → 神谷力 トリカブト保険殺人事件 3人殺害

382名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:37 ID:7wEYB3BG0
>>371
いいえ 西南戦争で戦った官軍の主力は実は、薩摩に恨みがある
会津藩士です。



西南戦争の最大の戦場って言われた田原坂の闘い(熊本)では、会津藩士の恨みを
利用して、最前線で戦ってたらしいぞ。
そこには元、新撰組の隊長だった斉藤一も参加してたのは有名な話。
383名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:30:41 ID:idUnd6yY0
>>2
細川
384名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:21 ID:dB5D8y/s0
官軍が九州の拠点として選んだのが熊本
熊本城戦において戦ったのは熊本から
徴兵された農民僅か3000人だった

そして負けた相手は毎日遊び惚けてた
かごんまの武士12000人w
385名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:23 ID:swaVBb2j0
篤姫なんて鹿児島でも無名だった筈なのに、大河であれ。
大久保を善玉、西郷を悪玉にしたストリーが当たったら
また歴史キャラクター増えてウマーだな。
386名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:31:37 ID:drKSC5Nj0
>>380
かっこいいな
さすが大陸で暴れた武将だけはある
387名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:32:04 ID:qzzm109w0
>>386
生き様がもう伝説
388名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:05 ID:yxR/kViW0
>>381
鹿児島しょぼw
389名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:23 ID:QmiXMFqv0
>>324
「佐賀以下」が存在してはハニワの商売あがったり

>>319
熊本の人は
「戦前までは熊本が九州の中心だった」
が自慢だとか?
390名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:56 ID:01NtgW4n0
しかし、熊本って
うっちゃんとかクリームの二人とか
結構芸能人は多いよね
391名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:16 ID:WKk44Gg30
鹿児島人に熊本に負けたと思ってる人はだれも居ないだろう
熊本は戦場やったのは大久保
若い頃隣同士で友達だった西郷と大久保の悲劇の物語
100%こういう認識
392名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:32 ID:+y/Oy+cJO
鹿児島にラサールがあるのなら
熊本には文武両道の済々黌がある
野球でならラサールに負けないぜ
393名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:40 ID:qzzm109w0
>>391
現実を直視できないまま衰退してしまったんだな。哀れ鹿児島。
394名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:34:52 ID:Lirc/qTM0
>>390
むしろ>>89にあるように
日本を乱す鬼畜人間を生み出す県として名高い。
395名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:03 ID:FKwUq7Y30
>>384
そしたら
西郷軍と手組んだ熊本士族はどうなるんだよ。

396名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:36:21 ID:Nt85gPIc0
ここまで水前寺清子なし
397名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:01 ID:amR3ZECD0
おいどん、ハイドン、西郷どん
398名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:32 ID:idUnd6yY0
九州人は同郷意識が強いというが、九州人って団結している振りをしているだけだよな。
いうほど九州人に連帯感はなく、地域対立がひどい。
399名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:40 ID:9PQJw9Kg0
西郷なんてただの罪人だろ
400名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:45 ID:nMLLGUnf0
>>392
ラサールの周辺なんて勉強の環境としたら最悪なのに何で
人が集まってくるんだ?
401名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:50 ID:dB5D8y/s0
>>393
そもそも熊本自体が島津を監視する為の
お目付役みたいなもんだからな
だからあんな片田舎に破格の城が築かれ
九州の軍事、行政の中心として栄える事が出来た
文字通り目の上のたんこぶに負けたのが
よほど悔しかったんだろうなあ
402名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:37:51 ID:qzzm109w0
いや外部に対しては連帯するんだよ
403名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:29 ID:7wEYB3BG0
ってか西南戦争は歴史の専門化が検証しまくったけど
何で起こったのか、意味が解らない。日本史最大の謎なんだってな。



確実に高確率で負けるって解ってる戦争に何で西郷は加担したのか?
しかも、実は熊本城なんて無視して北上をしたら、「佐賀の乱」といわれ
政府軍と戦って鎮圧された佐賀の武士が100%と西郷軍と合流してた。

そうなると西南戦争の勝敗は西郷軍の可能性もあった。
でも、西郷軍はそれをせずに、熊本城を落とす事にこだわり返り討ち。


意味がわからない・・・
そー言えば、関ヶ原の合戦も圧倒的に徳川軍が勝つ勝算だったのに、徳川軍の
主力部隊が真田の守る城を落とすことに拘って遅れたんだったよな・・・



城を落とすってのはそんなに大事なのか?
404名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:38:43 ID:WKk44Gg30
>>393
残念ながら全国的に熊本人が倒したなんて認識はないよ
そう思ってるのは熊本だけ
405名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:01 ID:QmiXMFqv0
406名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:33 ID:RHwpzlGg0
おまえら、ばってん荒川を忘れてないか?

407名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:41 ID:PeYOVxc00
ぶっちゃけ、熊本に西郷はありえん
設置無しでいいんじゃね
408名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:40:03 ID:nMLLGUnf0
鹿児島が朝廷に征服されたのは720年。この年号は大事。
409名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:40:16 ID:qzzm109w0
>>404
あまり韓国人みたいなこと言うなよ

>>407
すいかちゃんと桜島大根ちゃんのコラボで十分
410名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:40:35 ID:WiQpmOsQ0
チータでいいじゃねえか
411名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:40:47 ID:5oNRZKLi0
熊本といえば麻原彰晃、麻原彰晃といえば熊本というぐらい
地元では英雄扱いされていた。
こんな糞田舎人でさえ、組織を作れば
大都会・東京全域を震撼させることがができるんだと
胸を張ってしまった地下鉄サリン事件なんて
たくさんの熊本人が今でも誇りに思っているらしいよ。

4年前に熊本に旅行にいったとき、地元の人は、
チッソ(水俣病)、ハンセン病、そしてオウム真理教のことを
いまだに誇らしげに語るんだから
本当に気持ち悪かった。
熊本のJ2チームであるロアッソ熊本(旧名:ロッソ熊本)
これが現在の名称になる前にどうせならチッソ熊本にしたらどうだという
声がたくさんあったというから驚きだ。あいた口がふさがらない。
412名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:40:53 ID:WKk44Gg30
>>409
お前がな
413名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:21 ID:tFSFM0gt0
>熊本市の自治会会長らが21日、JR九州熊本支社に要望書を提出した。

JR九州「面倒くせえ連中だなぁ〜」

http://www.sanspo.com/shakai/images/100921/sha1009212024013-p1.jpg

鹿児島の自治会長「ひどすぎワロタww」とJR九州鹿児島支社に改善要望書を提出したりしてw

JR九州「確かにひどいよなw」
414名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:40 ID:dB5D8y/s0
かつて熊本に存在した陸軍第六師団は
日本最強の師団としてその名を轟かせた

南京大虐殺の大半は第六師団の仕業として中国は主張している
それほどまでに中国国民軍から恐れられていたのが熊本の第六師団

今でも陸上自衛隊西部方面隊司令部があるのは
第六師団を生み出し軍都として栄えた名残である
415名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:57 ID:+y/Oy+cJO
ばってん荒川はよくパチ屋で見かけた。 懐かしい
416名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:41:59 ID:LDr1eHYZ0
おまえら今を生きてる人間なのか?
現実を見ろよ全く
417名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:00 ID:QmiXMFqv0
>>398
地域対立,県内地域対立はどこでも

道州単位でいうと一体感は一番強いのでは?
 アジアの窓口
 東京から遠い

418名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:26 ID:uXgtVe+s0
>>398
いやどこもそうだろ。
兵庫県民と大阪府民は仲悪いし
埼玉県民と神奈川県民も仲悪いだろ。
青森なんか県内で弘前と南部が、いがみあってるぞ?
419名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:28 ID:PeYOVxc00
>>413
デザイン自体がありえないわw
420名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:35 ID:Rkw1MSNh0
これはやっぱ熊本住民のいうように
加藤清正か水前寺清子に軍パイオツがあがる
421名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:37 ID:yxR/kViW0
鹿児島人と熊本人の醜い争いを
ニヤニヤながめる名古屋人
422名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:51 ID:RpPBpB3g0
>>21

鹿児島に韓国の要人が来る際に、
征韓論の西郷の出身地ということでごねたらしい。
423名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:30 ID:iY/HLgl90
>>411
ネタにしては酷すぎる
424名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:43:46 ID:CA1wyYmh0
なにあの朝潮みたいな絵?
425名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:31 ID:e0MWV2iE0
加藤清正・・・顔しらないしー、梅毒とかキモイ
熊本城・・・コンクリート製のお城なんだってプププ
天草に沈む夕日・・・えっと、長崎?
左門豊作・・・わぁイメージぴったり。熊本でゴワスって感じ
426名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:47 ID:+y/Oy+cJO
鹿児島の人にもぼした祭りを見に来てほしい
あまりの酷さに愕然とするだろう
427名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:44:48 ID:ObpsvAZs0
>>420
水前寺清子の清子の清という文字は加藤清正から取ったんだぜと
水前寺公園で観光ガイドがなんか知らんけど自慢していたが、マジ?
428名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:02 ID:37JJtpxC0
JRは最初から複数のキャラを用意すればよかったのにな。
それにしても寝てる西郷さんのポスターは酷いね。センスないわ
429名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:45:50 ID:RQ5JCAYo0
加藤清正は尾張の人間だろ
430名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:26 ID:7wEYB3BG0
>>414
ごめん・・・ その熊本が誇ってる日本軍最強の陸軍第六師団の
師団長は鹿児島人だよ?

ってか軍人の幹部クラスはほとんど鹿児島、山口、高知ばかり。
警察も発祥が鹿児島だから、警察トップ幹部も鹿児島人ばかりなんだよね。





実は熊本人が鹿児島人を恨む理由が別のもある。
第二次世界大戦中に日本国内で敵視されていた「赤」。
「この共産主義者が!」と言われて特高警察に潰されていたのは有名。

そんな左翼がもっとも多かったのが、熊本県なんだよ。
そして特高警察にもっとも多かったのが鹿児島県人。


だから熊本は鹿児島が大嫌い。
431名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:46:47 ID:rYg4kxrk0
地域争いってよそから見ると、本当にどうでもよく見えるな
432名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:03 ID:j9lt+4w60
熊本なんて1000人くらいしか人が住んでないんだから
新幹線とか必要ないだろ
433名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:13 ID:nMLLGUnf0
>>424
ちょっと変だけどあんな感じ。鹿児島人の眉毛は横一直線で繋がっている。不気味よ。
一度みてみれ。
434名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:47:46 ID:+y/Oy+cJO
>>429
名誉熊本人枠です。他には夏目漱石、小泉八雲、宮本武蔵もそうですね
435名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:57 ID:Arel5yh+0

また川崎のぼるさんに地元キャラクターを
デザインしてもらえばいいじゃん。それを掲げればいいよ。

巨人の星などでよく知られた漫画家の川崎のぼるさんは
妻が熊本出身。
自身も熊本の阿蘇をこよなく愛しているらしく、
現在、熊本の菊陽町に住んでいるらしい。
で、今年だったか、阿蘇のゆるキャラを2種類デザインして
地元でものすごく話題になったらしいよ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:24 ID:iY/HLgl90
>>430
保守県で何言ってるんだ
サヨが多いなんて初耳だぞ
437名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:34 ID:7wEYB3BG0
>>434
あれだよ 韓国が

「イチローは在日朝鮮人」


これと一緒だろ?
加藤清正は間違いなく名古屋人なのに、何でか熊本人扱いWWW
438名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:41 ID:dB5D8y/s0
>>430
そういう妄想と言い訳はもういいからw
本当にウリナラファンタジーが好きなんだな
439名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:49:45 ID:BVDgSl++0
ダチョウ倶楽部のリーダーがいいな
440名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:37 ID:idUnd6yY0
>>429
あの当時、大名の多くは愛知出身だから、それは仕方がない。
東海地方出身者にまで広げると大名の7割に上る。
江戸幕府のみならず室町幕府も、有力大名は愛知出身が多いから
地元の殿様を誇れば、大抵は東海出身の殿様ということになる。
441名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:12 ID:p+7kqUfn0
2ちゃんの内部だけで煽っても信憑性がないから、現実世界でいかに熊本人がエゴイスティック
か示す例を挙げておく。

http://www.kohyama-office.com/snote/index.php?id=2009055

は熊本市長のブログだが、福岡は九州内一極集中と声高に非難しながら、「熊本市の政令市移行
は県内一極集中では?」と聞かれて、「へ?別にいいだろ?」と平然と答えている。このような卑怯
な態度こそ熊本人のエゴを象徴的に指名している。
442名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:51:45 ID:7wEYB3BG0
>>436
いいや 熊本は九州でもっとも左翼が多い地域だよ?
日教組も熊本がダントツ。

ってか、熊本は韓国のハングル?歴史学?か何かで韓国からなんか賞を
もらうくらい貢献してる県だろ。
443福岡県民:2010/09/22(水) 11:52:32 ID:szqvF6GL0
熊本なんて単なる通過駅だろw
444名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:22 ID:4D9VlNAk0
熊本嫌い、かつ粘着質な県外お国板住民がかなりいる。
熊本の政令市移行や州都誘致、熊本に国の出先があることなどを気に入らないようだ。
445名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:24 ID:iY/HLgl90
>>442
日教組は全国でも少ないほうだぞ
捏造すんなボケ
446名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:53:50 ID:FKwUq7Y30
JR九州 一日乗車人員トップ10争い

          2009年度 2008年度
1 博  多     96,518   98,353 
2 小  倉     36,315   37,467
3 鹿児島中央  17,342   17,283
            ・
            ・
            ・
8 福工大前    11,264   11,137
9 佐  賀     11,097   11,356
10 長  崎     10,972   11,248

================

11 吉  塚     10,234    9,800
12 戸  畑     10,046   10,291
13 熊  本      9,959   10,547
447名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:09 ID:dB5D8y/s0
>>436
熊本はかなり右翼的な所だよね
ちょっと前まで祝日に日の丸みんな掲げてたし
日本会議などの右翼団体もかなり古くから活動している
軍隊が最大のウリだった街だから当然ちゃ当然だがね

>>442
負け犬かごんまは黙ってろよw
448名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:26 ID:RHwpzlGg0
熊本行ってがっかりする時


熊本城に入った瞬間w

鉄筋コンクリートじゃねえかってねw
449名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:30 ID:9JFcHcxl0
早く環状新幹線を導入しろってことか?
それなら始発も糞も無くなるからな
450名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:33 ID:k438pMuG0
>>98
俺、小楠公園で長い事遊んでたし
何か好きで横井小楠記念館しょっちゅう行ってた

結構好きな偉人だけど、何やった人か全く知らないw
451名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:41 ID:7wEYB3BG0
>>445
九州内の話だと言ってるだろ・・・
452名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:55 ID:yprWozmf0
エスパー伊東・バカボンのパパ
453名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:54:58 ID:4Xr6rFsS0
>>1
>西郷さんが南日本を北上するイメージで起用した

それはどうかなぁ・・・
454名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:08 ID:+y/Oy+cJO
>>441
幸山は朝鮮の味方だから仕方ない
455名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:55:49 ID:4D9VlNAk0
鹿児島は距離的に遠かったから、福岡で降りる人は多いだろうけども。
福岡まで早けりゃ1時間で着く熊本人は、福岡までは高速バスが圧倒的。これはこれからも変わらない。
高い金出して新幹線には乗らない。新幹線に興味あるんで会う熊本人に個人的に聞くけど
皆そろって
「福岡で降りないよ。本州に行くって言う。」
熊本人は新幹線が出来たら仕事以外は福岡は通過するだけ。

熊本人は福岡は通過するだけの都市になるよ。
あくまでも熊本人はだけど。。
熊本駅に降りる観光客は増えるよ。だって今までが少なかったし。
あくまでも“九州”新幹線。熊本1番のお得意さんだよ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:56:29 ID:TjjMdxlT0
>>448
そんな貴方に宇土櫓
457名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:57:00 ID:7wEYB3BG0
>>447
軍隊、警察は鹿児島の最大のウリですから・・・


あれ?熊本に有名な軍人さんっていたっけ?w
458名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:22 ID:RpPBpB3g0
小早川秀秋を英雄として崇めている地域はないのか?
あの吉良だって、地元じゃ名君だって言われてるぞ。
459名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:58:27 ID:4D9VlNAk0
西郷マンセーしとる鹿児島って、いまだに弱者の思想を引き摺ってんのか?
鹿児島はあんな卑怯な奴マンセーしてどうすんだ?
いくら西郷マンセーした所で、あんな弱い奴を熊本が認める訳ないのに?
熊本は卑怯な奴には徹底的に厳しいんだよ。
って、なんで西郷が嫌いかというと、西南戦争前に、事前に熊本城の縄張りを念入りに調べ、石垣や櫓等を破壊してから

『熊本城を落とすには竹槍で充分ですたい』

とか、熊本城の防衛力を削いだ後にヌケヌケとほざいた所。
で、結果はご存知の通り、卑怯な戦略でも、西郷軍は熊本城内に誰一人侵入出来ず…
こんな卑怯で弱い奴をイメージキャラにするのは普通に無理。
少なくとも俺は西郷を認めるのは無理。
熊本を巻き込むな。
460名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:04 ID:iY/HLgl90
>>451
ダントツのソース見せろよ
少なくとも運動会やらのイベントでは必ず
国旗掲揚、国歌斉唱だし日本神話もみっちり習ったが
461名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:19 ID:c7G81UQJ0
>加藤清正などゆかりの深い人物もいる
ちょっちゅね
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/x/xx-internet/20090726/20090726205003.jpg
462名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:19 ID:deR/KhFB0
473 :名刺は切らしておりまして:2010/09/21(火) 18:46:13 ID:AnZM61Uj
>>470
西南戦争では、熊本県人は右(熊本隊 ssk創立者)も左(熊本協同隊 洋学校系)も西郷軍に参加した。
むしろ熊本人と新政府軍との戦いだった。


463名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:41 ID:d7GL1rET0
>>437
違うw アメリカ人がイチロー日本に返したくないて言ってるのと同じ
464名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:59:42 ID:vjH1KgLG0
ソープに通う西郷さんって設定にすればいいのにね
465名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:27 ID:7wEYB3BG0
>>459
>熊本を巻き込むな。

その熊本人が西郷に味方して熊本城落としに加わってたのに、巻き込むなって・・・・www
466名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:29 ID:idUnd6yY0
>>458
講談による風説被害がひどいだけで、吉良は元から名君だろ。
小早川と一緒にするな。
467名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:30 ID:+y/Oy+cJO
ちなみに名誉熊本人である小泉八雲は
「熊本は嫌いだ。この思いは言葉では書きつくせない 。」
と語っています
468名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:00:39 ID:4D9VlNAk0
西郷軍は白兵戦では会津藩士にフルボッコされて、田原坂でも熊本士族を置いて真っ先トンズラだからなぁ
卑怯で弱い。
こんな奴をマンセーして情けないと思わんのかね?
またフルボッコにされたいの?
469名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:01:09 ID:dB5D8y/s0
>>457
かごんまなんていたいけな青少年を特攻させてた非情で極悪な県だからな
日清戦争でもそうだけどアフォなかごんまの軍人が日本を敗戦に導いたんだろうな
470名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:14 ID:NSf4TCT4O
もう

ようこそ筑後船小屋へ

でいいだろ
471名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:24 ID:AJ7K14eR0
西郷に対抗できるのは、熊本なら神風連だろ
472名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:02:33 ID:NuAgRl/U0
西郷隆盛が存在しなかったら明治維新は多分成就しなかった
つまり今の日本、アジアは存在しない
加藤清正?比べるのもおこがましいだろ
473名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:06 ID:2rUts/0I0
漏れは西郷隆盛よりも大久保利通の考え方に近いし、
西郷よりも大久保のほうが好きだ。

漏れ、鹿児島に行ったら殺されるだろうな・・・
474名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:16 ID:n+USC+T20
475名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:23 ID:koA/daLq0
○身近に強大で絶対に適わないNo.1がいる。
○それが狂おしいほど妬ましいが、根拠の無いプライドでそれを認められない。

実例として、

1.日本に対する韓国
2.東京に対する大阪
3.広島に対する岡山
4.福岡に対する熊本  ← 注目!


これらの共通の特徴は

1.最初は全く根拠なしに「No.1と自分達は大して変わらない」「思ったほど違わない」
  と語り出し、やがて何の根拠もなしに「本当は」自分らの方が「上」なのに、相手は
  それを認めようとしないと脳内妄想に浸って騒ぐ。だが、現実の差異については
  決して 目を向けない。そしてそれを指摘されると「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1の
  連中の危機感の現れ」と妄想で決め付ける。

2.最初は本質とは関係ない点を挙げて「××ならこっちの方が上」と語り出し、やがて
  自分達にはあり、相手にはないもの(例えばキムチ、上方お笑い、陸上自衛隊総本部、
  テレ東系民放等)を挙げて「No1.は自分達の方」と自分達の優位性を主張する。だが、
  そこで挙げられるものは「それがあるから優位である」という理由を構成しない物
  ばかりである。そしてそれを指摘されると「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1の連中の
  危機感の現れ」と妄想で決め付ける。

3.「自分より上」の尊大さには異常に過敏で、それを常に騒ぎ立てるが、自分は自分より
  下のものに対して傲慢で、自分がされて憤慨しているまさに同じことをそれに対して
  行い、しかもそれをまったく自覚していない。これを指摘されると「そんなことはない」
  と逆切れする。 そしてそれを「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1の連中の危機感の現れ」
  と妄想で決め付け、自分たちの行いを反省することは決してない。
476名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:50 ID:8VsoUgWb0
熊本出身の尾田栄一郎(ワンピース)とわたなべひろし(地獄少女)
これら2人に相談してなんか絵を書いてもらえよw
477名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:03:59 ID:lru7Yz4NO
ふざくんな!
478名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:17 ID:ykn+puvR0
4.自分はNo.1が気になって気になって仕方なく、何の関係もない話題においてさえNo.1を
  引き合いに出して罵倒するのだが、理解できないことに「こちらは相手にしていないのに

  No.1がしつこく絡んでくる」と脳内妄想で騒ぐ。もちろん実際はNo.1は意識すらしていない。

5.順位が絡む話題には必ず口を差し挟み、上記1.2.3.4.を繰り返すか、根拠のない
  感情的攻撃を繰り返すか、火病を起こすか、妄想の花園で遊ぶ。そしてその振る舞いの醜さ
  を指摘されると「またNo.1が嫉妬から自分らを叩いている」と妄想する。もちろん実際は
  誰が見ても醜いからそう言われているだけ。

6.上記1.〜5.の指摘に対しては、決してこれを論理的に否定することはなく、これを
  「叩き」「粘着コピペ」と決め付けて感情的に反発し、「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1
  の連中の危機感の現れ」と妄想で決め付ける。誤っているというなら反論すればよいだけ
  なのにこれを行うことは決してない。そして自分たちがこれらの指摘に当てはまる
ことを
  認めることは決してない。

このような心性こそ「卑しい」という形容詞が最もふさわしい。
479名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:04:51 ID:RpME5gN+0

本妙寺の裏手にある清正公さんの銅像とか

知らんのか?
480名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:05:12 ID:37dJTSHI0


相変わらず熊本vs鹿児島のスレは盛り上がるなwww

481名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:05:27 ID:idUnd6yY0
>>472
明治維新なんてなければないで、幕府によって近代化政策が実施されてただろうな。
というか、明治維新の近代化政策は幕府案のパクリだしな。
西郷いなくても平気だろ。
482名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:14 ID:BnLpTLabP
483名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:42 ID:/hK3oD+q0
>>479

>>146の中尾山だけじゃなくそこにもあるのか。
どんだけ熊本って清正好きなんだよw
484名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:06:57 ID:7wEYB3BG0
>>473
うんなわけないww

それなら鹿児島の町のど真ん中に、大久保利通像が建ってる訳が無いww
ぶっちゃけ西郷よりも目立つ場所に大久保利通像が置かれてるんだぜ?

鹿児島人だって解ってるんだよ。西郷よりも大久保の考え方の方が正しいってね。
でも、鹿児島人の為に戦って死んでくれたってのが鹿児島人にとっては西郷を見捨てられない
思いなんだろーさ。
485名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:25 ID:4D9VlNAk0
熊本〜鹿児島中央にも1時間あたり3本4本走らせろとか上位都市の熊本を通過する便を設定しろだとか
あれだけ人口希薄なガラガラな区間なのに鹿児島人はどれだけ鹿児島を過大評価しているんだ?
486名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:37 ID:dB5D8y/s0
>>475
熊本に対するかごんま、を追加しとけw

いつのまにか熊本に九州の中心の座を奪われ
今度はかごんまを差し置いて政令指定都市に

悔しいねえ
487名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:08:39 ID:b2ZEAxIg0
丸目長恵にしとけって
488名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:28 ID:7wEYB3BG0
>>481
うんなわけない。
当時の幕府の近代化案よりも、数十年も先を薩摩はいってたぞ?
島津斉彬のお蔭だけど。


幕末に、既に蒸気機関とかに手をつけていたし、街の外れには煙の出る工場がある。
これが幕末の薩摩だよ?
489名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:32 ID:BEDmxalZ0
>>481
その見識・メンタリティで投票したんだろ民主に?
490名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:09:52 ID:EkUd56HT0
>>475
熊本は福岡なんて眼中にないよw

福岡が九州のナンバー1って事に異論をはさむ熊本人はおらん。
491名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:10:33 ID:oyshz4mH0
加藤清正なんて大阪から来たよそ者じゃないの?
492名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:11:10 ID:n6FbLmtf0
486 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/22(水) 12:08:37 ID:dB5D8y/s0
>>475
熊本に対するかごんま、を追加しとけw
いつのまにか熊本に九州の中心の座を奪われ
今度はかごんまを差し置いて政令指定都市に
悔しいねえ


3.「自分より上」の尊大さには異常に過敏で、それを常に騒ぎ立てるが、自分は自分より
  下のものに対して傲慢で、自分がされて憤慨しているまさに同じことをそれに対して
  行い、しかもそれをまったく自覚していない。これを指摘されると「そんなことはない」
  と逆切れする。 そしてそれを「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1の連中の危機感の現れ」
  と妄想で決め付け、自分たちの行いを反省することは決してない。

にそのまま当てはまるやないかwww
熊襲って本当にこういう低レベルのバカばかりだなwwww
493名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:11:50 ID:kSoOp9ne0
JR九州と女子プロゴルファーのタイアップのほうがモメなかったのにな。
今回は沖縄は別にしても、九州は現役の有名女子プロゴルファーの量産地なのに・・・。

出身別 現役限定 有名女子プロゴルファー

熊本   不動裕理、上田桃子、古閑美保、有村智恵、一ノ瀬優希
沖縄   宮里藍、諸見里しのぶ、上原彩子、 宮里美香
鹿児島  横峯さくら
福岡   北田瑠衣、馬場ゆかり
宮崎   大山志保
494名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:13:21 ID:dB5D8y/s0
ある意味かごんまって熊本の養分だよな
熊本に熊本城があるのも中心として栄えたのも
島津かごんまが幕府にとって危険分子であった
お陰である事は否定しない

島津、西郷は幕府にも新政府にもたてつく
アフォな狂犬テロリスト
テロリストを抑える為にはお目付役が必要

かごんまが幾ら頑張っても手柄は熊本の物w
495名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:13:33 ID:NuAgRl/U0
>>484
加治屋町が鹿児島のど真ん中とはね・・・w
数年前までは銅像前の案内板も日焼けで真っ黒で読めなかったがな

西郷が何故日本人に広く慕われていたのかもっと勉強したほうがいいぞ
496名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:13:40 ID:9hgLFQzF0
んじゃ、篤姫さんで。
497名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:14:54 ID:mwYPgTHB0
横井小楠は敬われてないのか
熊本のレベルが知れるな
498名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:00 ID:Fm2ovuia0
熊本といえば名門の阿蘇氏だろ
499名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:09 ID:dB5D8y/s0
>>492
いや福岡にはかなわんだろ
愛知に肩を並べる大都会なんだから
かごんまと違ってそれくらい熊本県人も自覚してる
500名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:09 ID:/uyjdvij0


速報)女優の高木美保さん(48)、横断歩道でタクシーに轢かれる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1285124933/

501名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:16:57 ID:g71rqPW60
間を取って細川三斎でいいじゃん
502名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:23 ID:nMLLGUnf0
西郷はメタボだ
503名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:39 ID:rPWTirGU0
>>493

横峯さくらと有村智恵なら
かなり注目されただろうにな。
共にブログのコメント数など含めて
現在人気がすごいから。
504名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:43 ID:RpME5gN+0
>>483
清正公さんの銅像(立像)は
本妙寺さんの裏を登っていったところ

もう一つあるのかは知らんがw
by479
505名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:17:45 ID:RpPBpB3g0
>>469

特攻基地は鹿児島にあったけど、
鹿児島出身者ってあまりいないのでは?
506名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:23 ID:7wEYB3BG0
>>495
お前・・・鹿児島では西郷の銅像がどこにあるのか知ってるのか?
駅からすげー外れた遠く、木の葉が茂ってよく見えない場所に銅像あるんだぜ?

間違いなく銅像の場所ランクなら大久保>西郷>小松>龍馬だろ。
507名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:25 ID:drKSC5Nj0
>>414
素晴らしい
日本の英雄だね
508名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:18:55 ID:yndrsHk8P
松野明美でいいじゃん
ダメなら上田プロパンとでもかいとけw
509名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:19:58 ID:O4LOqmSn0
>>1
加藤清正、知名度薄すぎwww
それを言ったら、上野公園の西郷銅像はどうすんだよw
510名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:17 ID:2beqxAfw0
犬連れてないぞ
511名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:20:49 ID:pG8vR5Fy0
そういえば、wizzerのリヴァースの嫁さんが熊本県人だったな。

リヴァースが、普通に熊本の町をぶらぶらしたり遊んでたりする動画を
ようつべで見たことがある。
町の人たちは、世界的ロックスターだと気づいてないみたいだった。
512名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:21:49 ID:9hgLFQzF0
>>505
全国から集まっていた。
ちなみに朝鮮人もいた。
513名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:23:34 ID:Pqmr54am0
>>503
協会側が貸さないよ。
新幹線? そんなの知るかよ!ってな感じだろう。
514名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:23:39 ID:ZltJhNwR0
大久保さんの銅像ってどこにあんの?
515名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:24:02 ID:8FRfmxTGO
>>459
いや鹿児島人は特別に西郷さんをマンセーなんかしてないから。
まあ西郷さんを馬鹿にされると機嫌は悪くなるが、「マンセー」とは違うだろ。
よその県民から見ると西郷さんは鹿児島のアイコンとして解りやすいから調子を合わせてるだけなんだよ。
どちらかと鹿児島県民は今でも鹿児島にいる「島津さん」なんだよ。


516名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:26:47 ID:YGHyT19k0
俺は薩摩人だけどさ、揉めるって解っての
西郷ドンの起用はホント馬鹿だわ。

マクロ的に見たら英雄って味方が一般的だけど、
九州内での評価は割れてる。

西南戦争で熊本城は焼かれているし、宮崎も
南は西郷ドンマンセーだが、北は西郷札の恨みを
未だ引きずっているお陰でいい年したおっさんが
評価を巡って喧嘩になるw
517名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:27:35 ID:1/MXxnqH0
>>442
ttp://respic.net/item/230634
調べてみたら、だんとつは大分じゃねーか
しかも、鹿児島の方が熊本より組織率が高いってw

平気で嘘をつくお前の方が熊本人よりも朝鮮人らしいなw
518名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:28:33 ID:mRBVu2QP0
有村智恵そこそこかわいいからな(画像右側) >>503
http://chie-arimura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/15/20100915000731.jpg
519焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/09/22(水) 12:29:00 ID:I4TF50asQ
>>23
それって暮らしにくさランキングなんじゃ(?´ `)
520名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:31:53 ID:6kodMxjA0
==多くのTVショッピング番組で苦情続出! 公取委が調査に乗り出す!==

「今回限り限定販売」「通常1個1万円のところを6個で1万円」。
テレビ番組で貴金属や健康器具などを紹介、販売するテレビショッピング番組に
対する苦情が増えているとして、公正取引委員会が実態調査したところ、消費者の
誤認を招きやすい事例が多数あったことが24日、分かった。
公取委によると、調査は昨年9月と10月、全国の消費者モニター40人が
地上波をはじめBS、CS、ケーブルテレビの各ショッピング番組をチェックする
形で実施。その結果、88番組、407の商品の表示に問題があったことが判明した。
 代表的な例としては、「限定何個」「残りわずか」「注文が集中しています」などと
極端に希少性を強調したものや、現在の在庫を実況し、購買意欲を過剰に煽るものや
単品で販売したことがないと思われるような貴金属を「通常1個1万円の
ところを今回は6個で1万円などと表示したり、「今なら同じものをもう一個」などと
意味の無い特典を付け、販売価格を吊り上げるなどの悪質なケースがあった。
さらに、凄く汚れが落ちる洗剤の紹介では、油汚れに見せかけた水溶性の汚れを
落としてみせて、洗浄力を偽ったものも多く、購入した視聴者から、「実際にあんなには
汚れはおちなかった」と苦情が殺到していた。
他には「個人の感想です」と、うっかり見落としそうになるようなきわめて小さな文字で
警告テロップを出し、あらかじめクレームに対しての予防線を張るという手法を
使っている悪質なケースも目立つ。
また、健康飲料やブラシで、スポーツ選手や多くの美容師が使っていると
それぞれ誤認させるような意図的とも思われる悪質な表示もあったという。
一番悪質だったものは、ダイエット関連商品で効果がなければ全額返金しますという
趣旨を明記しておきながら、実際に返金の電話をしようとすると、
「担当のものが現在不在でその件に関しては直ちにはお答えしかねます。」という回答一辺倒で
結局、返金には一切応じないというものであった。
521名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:32:27 ID:RZ86xr+60
くまんこ氏ね
522名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:33:11 ID:nMLLGUnf0
>>514
川縁にある。川が氾濫したら流されそうw でも糞デブ西郷のよりスマートで
かっこいい。記念撮影する人は西郷像より絶対的に少ない。
523名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:26 ID:mbREgC9d0
福岡の人間だが、2ちゃんでは犯罪の多い街として有名になって、
残念だったけどまあ事実だから仕方ない。でも、気質で言えば
ダントツチョウセン気質なのが熊本なんだけど、それは知られて
いなかったのが不思議だった。そういう意味で、今回熊本の
チョウセン気質が広く知られるきっかけになればいいのにと
思う。
524名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:34:27 ID:dJx+XMLEO
熊本までしか北上できなかった西郷をキャラクターに起用するなんて縁起悪い。
525名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:35:37 ID:8FRfmxTGO
>>516
いやさ、九州新幹線のキャラクターは少なくとも熊本、鹿児島のためにキャラクター選びしてる訳じゃないんだよ。
馬鹿でも解るけど熊本や鹿児島県民は鹿児島観光なんかしない。
たとえ鹿児島観光しても彼らは新幹線なんか使わないんだからさ。
解るだろ?
要は鹿児島、熊本県民以外のためのキャラクターなんだよ。
(それなら何で鹿児島、熊本に西郷さんを飾るかと言えば鹿児島では「ようこそ」の意味で、熊本では「仕事で来ている他府県の人」のためにあるキャラクター)

526名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:00 ID:qWfHbnam0
熊本といえばマリポーサだろう。
527名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:36:33 ID:8WBiAHpJO
おいどん 牛丼 西郷ドゥーン
528名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:20 ID:csJYnVm20
清正はもともと、ナゴヤ土民なんだが
529名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:37 ID:TAZR6KOZ0
熊本城の銅像みると加藤清正のトレードマークはちんぽ見たいに長い兜。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rowmoment_boy/17578875.html
これは図案化しにくいだろう。
530名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:38:53 ID:Qp0zqt3N0
そもそも西郷や加藤という歴史的偉人を持ってくる時点で
鹿児島も熊本も田舎丸出しだなw
なぜ地元出身の有名人を起用しないのか。
俺たち関東人には理解不能だわ。
531名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:18 ID:6KaxqWHi0
横井小楠がいるだろ








532名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:26 ID:7MbLB5+70
博多から出発した馬が熊本では刺身になって映るでいいんじゃね
533名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:27 ID:WlkBlgxw0
>>523
今回は、同じボードを使った福岡側は何一つ騒ぎを起こしていないという好対照
なのがポイント大きい。他所でこれを指摘したらクマンコらしき奴の「福岡が傲慢
だから」とレスが付いた。もう何が何でも「俺は正しい」なんだなと呆れたよ。
534名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:40:54 ID:dJx+XMLEO
「みずほ」の件では熊本側が相手にしなかったからさっさと収束したけど西郷どんについて盛り上がっているということは?
535名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:08 ID:diOQO6JF0
清正は名古屋だろって言いに来たらいっぱい書かれてた

だからといって名古屋で清正が親しまれてるかというと
三英傑に持ってかれてまったく目立たない空気状態だけど
これは前田利家も同じだな
まぁ山内一豊みたいに人気取れずに大失敗したケースもあるから
領民から親しまれてたというのは良いことだ
536名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:41:55 ID:WsuDan2L0
これは鹿児島が悪いよな
二県で協力しなきゃ開通出来なかった新幹線なのに
県民感情も考慮せず自分の県の利益だけをゴリ押し
ウソばかりつくし鹿児島県人チョンじみてるわ
537名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:42:14 ID:Rps5zenZO
>>523
福岡は深刻なほど同和問題、つーか解同問題がヒドイ。
九州の他の県ではほとんどないのに。
538名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:45:42 ID:DlxYsdIY0
鹿児島県人=テロリスト=朝鮮人
でおk?
戦前はテロリストと言えば朝鮮人の十八番だったみたいだしな
539名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:36 ID:sbKkud7V0
間をとって
西郷隆盛と肩を組む横井小楠にしろ
或いは熊本城をよじ登ろうとする西郷隆盛にしろ
540名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:46:41 ID:dKlUU1n60
加藤清正は朝鮮人が許さないだろ
541名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:47:52 ID:M80KAxkP0
西郷のご先祖様ってことで菊池武時でいいんじゃない?これなら肥後も納得でしょ。
542名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:49:12 ID:Rps5zenZO
あと、福岡はとにかく東京を目の敵にしている。大阪に負けないくらい。
しかし大阪ほど自我が強くないから、結局飲み込まれて鬱屈している。
それが福岡。

マジで俺は福岡だけは勘弁だ。まだ大阪のがマシ。
543名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:50:04 ID:7wEYB3BG0
まー まー 熊本人がわくすれだこと・・・

熊本人が九州でも浮いていて、九州一の嫌われ者って言われてるのは
何故なのかちょっとは考えてごらんなさい。
544名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:20 ID:SgRrtT7p0
歴史的に中国人や朝鮮人から最も恨まれてるのが熊本だからねえ。
鮮人の同類である鹿児島や鮮人に乗っ取られた福岡から粘着されるのは仕方がない。
545名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:20 ID:MChi2O1p0
よし!九州新幹線全通だ!九州全体で盛り上げるぞ!

博多「よし。鹿児島、熊本、博多と盛り上がろう!」
鹿児島「悲願の全通万歳!ありがたやありがたや」
熊襲「ボードが気に食わん!」「フクオカが悪い」「鹿児島が悪い」「博多は通過してやる!」「博多は得た否認だらけ」「田舎カゴンマのくせに」

なるほど、九州の韓国と言われるだけのことはあるwww
546名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:11 ID:jG7rFSDO0
>>536

ボードは鹿児島県が立てたわじゃないんだが、JRがボード立てたんだろ。
547名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:52:45 ID:7wEYB3BG0
九州統一、天下統一を成し遂げた鹿児島人>>>>越えられない壁>>>>>最近、九州第二都市になれた熊本人


これが鹿児島人をいつまでもライバル視する熊本人の理由。
548名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:53:12 ID:4D9VlNAk0
>>543
そんな小規模経済圏を鹿児島人は「南九州最大の都市」「南九州最大の繁華街」と
自画自賛してさも熊本などよりも優位に立っているように対外的に宣伝するんだよなww
549名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:54:24 ID:5os+IqzF0
>517
だねー。熊本人だが基本真ん中-右よりなやつとしかあったこと無い。
他県で先生が反日教育してるなんてnewsみるとまじで信じられんw
まぁ馬鹿が多いからニュースに流されやすいけどね。

熊本で西郷は無いでしょ。好きだけど、関係ない人だし。
とにかく話あえば済む問題。解決策なんていろいろあるし
確かに頭かたくてコミュニケーション能力低いから、うざがられることも多い県民性。
あと鹿児島は好きだよ。
正直気にしたこともないけど、芋焼酎うまいからねw
九州なら福岡除いて全部好き。福岡でも田舎の人はいい人ばっかりだけどね。
福岡市内・上京組がうざいのかも
550名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:10 ID:dhtX1ox00
>>546
朝鮮を見ると分かるけど、事実が自分達に都合悪いと、妄想を立ててまで相手を
叩く。いかに熊本人が朝鮮人とおなじか、>>536が良く示してくれている。
551名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:55:36 ID:7wEYB3BG0
実際さ 九州新幹線に開通にあたって何かと文句をつけてくるのは熊本人ってのは事実だろ?
熊本以外の九州の人達は素直に喜んでるジャン。
たかが、絵ごときで大きく左右されるわけでもないのに見苦しくギャーギャー騒いでさ・・・


だから熊本は「九州の韓国」っていわるんだよ。
552名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:44 ID:2AX/DM1d0
じゃあ、コロッケで。
553名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:54 ID:ONfn3L0sO
加藤清正の朝鮮征伐っつーのも戦後の冷静な研究で実態は判明してるんだが。

熊本人はキレそう
554名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:56:59 ID:4D9VlNAk0
>>551
九州都市圏7位のくせに南九州一の大都会と2chどころかリアル社会(マスコミ等)でも公言w
たいしたことない繁華街天文館を一日中遊びつくせない南九州最大の繁華街だと市役所や商工会自らHPで公言
勝手に熊本や沖縄まで鹿児島の経済圏だと自称
このままではさくら号は熊本発着になるからと県知事自らJR九州の乗り込んで全便鹿児島中央発着にしろと念押し
鹿児島人の都会コンプ、熊本等への対抗心がよくわかるww
555名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:15 ID:0AaFMtUR0
【地域経済】福岡市、韓国・釜山との経済圏実現へ--国に"総合特区"提案 [09/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285087197/
556名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:30 ID:7wEYB3BG0
>>554
図星つかれてファビョったぞww

九州新幹線開通にあたって一番文句つけてくるのは熊本人。


これは認めますよね?熊本人さんは素直に逃げずに答えてくださいよ。
557名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:58:41 ID:SgRrtT7p0
しかし如何に恨まれようとも正々堂々と熊襲は戦うのみ。
亜細亜の秩序を守るため中朝の反逆者を征伐せねばならない時もあったのだ。
それが鹿児島を始めとする数々の無法者を征伐して来た亜細亜の警察たる熊本の勤めである。

つまり戦争だ。まるで鮮人のように卑怯な鹿児島県人に対し徹底抗戦あるのみである。
558名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:59:05 ID:2g55Sn5h0
>>536
無名の一鹿児島県民として言わせてもらうと、明治維新の時もそうだったが、
薩摩隼人を名乗っていろんなことを仕切る奴は土地の人間じゃなくて帰化人ばっかりだよ。
特に2ちゃんでは鹿児島というと必ずバカの一つ覚えよろしく西郷マンセーだが、
本当の鹿児島県民は西郷のことなんか念頭にないよ。
両親祖父母も周囲の人たちもみんな代々鹿児島だが
2ちゃんで騒いでるような絵に描いたような西郷ヲタなんて現実に見たことがない。

10年ぐらい前、産経が西郷をかついで平成維新とかをもくろんで
古森義久なんかも鹿児島に来て講演していたが、
坂本龍馬キャンペーンが盛り上がらなかったから西郷に乗り換えようという魂胆が見え見えだった。

だいいち、ここ1〜2年の明治維新ブームも、ミンス支持者の外国人ばっかりが仕掛けているじゃないか。
559名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:16 ID:PGxCst4L0
熊本むかしばなし、はじまりはじまり〜

じいじ、今日もお話してよ。子供達は口々に訴えました。じいじはゆっくりと話し始めました。

今日は九州の王様を決めるという話じゃ。昔のう、九州の各県さんたちが集まって、九州の
王様を決めようということになったんじゃ。長崎さん、佐賀さん、熊本さん、大分さん、宮崎さん、
鹿児島さんが揃ったところで、当然そこにおらん福岡さんの悪口になって盛り上がったんじゃ。
特に熊本さんは

「国の出先機関がいっぱいあるワシが九州の王様じゃ。第一ワシは精性交の出身なんだぞ!」

と大声を上げておったそうじゃ。そこに現れた福岡さん、当然皆の非難を浴びたそうじゃ。それを
黙って聞いていた福岡さんはこう言った。

「いいよ。熊本さんが王様で。でもそうなると、ほかの県さんは『おまえん所には国の出先機関は
あるか?何ない?田舎だなあ。出身高校は?何?精性交でも隈鷹でもない?馬鹿なんだね。
そっちでかたまってくれないかな?』と言われ続けることになるよ。それでいいんだね?」

ほかの県さんたちはみな黙ってしまい、やがて口々に「だったら福岡さんが王様でも仕方ないや」
「そうだそうだ、仕方ない」と言い出して、みな福岡さんと出て行ってしまったそうじゃ。後に残った
熊本さんは顔を真っ赤にして

「ワシだって本気出せば隈鷹も軽かったんだが、もしものことがあったら親戚一同が悲しむから
精性交にしただけだわ!」

と叫んでおったそうじゃが、もう誰もそれを聞くものはなかったそうじゃ。

じいじ沖縄さんは?とある子が尋ねました。じいじは、皆が呼ぶのを忘れておったそうじゃと、
教えてくれました。さあ、みんなもう家にお帰り。熊本さんみたいになるんじゃないぞ。そう
言ったじいじに、皆は〜いと叫んで元気に家に向かって駆け出しました。じいじはにこにこ
笑いながらそれを見送っていました。心の中で「熊本さんみたいになるんじゃないぞ」と
繰り返しながら。
560名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:09 ID:AFNQd4nY0
朝鮮くさいな
561名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:17 ID:7wEYB3BG0
一つ 一呼吸

熊本、鹿児島人以外の皆さんに質問です。


どっちがより朝鮮人に近いと思想と思いますか?
562名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:49 ID:kmBBg6za0
大河終わって来年になれば話題にすらならないから大丈夫だよ。

九州新幹線?誰が利用するのってな具合でね。
563名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:01:59 ID:5os+IqzF0
>>545
九州の韓国って、
つい先週韓国(ほろ)ぼした祭りやったばっかなんですけどwww
ちなみに加藤清正が朝鮮出兵のときに帰国したのを
祝ったのが始まりで、「朝鮮を滅ぼした」のぼしただという説w
2chでは評価してくれんと?w
564名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:02:55 ID:8JW810lp0
>>1
熊本駅に西郷隆盛ってけんか売ってんのか?w
565名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:08 ID:UlOej+3+0
>>538

加藤清正が朝鮮で何したか知らないのか?
もっと歴史の勉強しろや。

566名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:03:10 ID:4D9VlNAk0
>>556
人口や政令市、出店などで熊本が上だとはわかっていても絶対に認められない
→なぜか熊本に対して田舎連呼、熊本通過妄想、列車本数で優位に立とうと必死
鹿児島は大都市だと信じて疑わない
→マスコミや行政に至るまでの「南九州一の〜」の多様
勝手に熊本や宮崎、沖縄を鹿児島の経済圏だと詐称、勝手に福岡に擦り寄って副州都宣言w
追求されれば狂ったようにコピペを繰り返し、さらには暴言吐きまくり
特徴はwwwとアホみたいに草生やしまくる
2ch内だけの話ならまだしも、新幹線の鹿児島発着要請や南九州云々は
マスコミや行政、地元資本を筆頭に大々的に行われている。
567名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:18 ID:Rps5zenZO
>>551
長崎「・・・」
大分「・・・」
宮崎「・・・誰が喜んでるって?」
568名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:22 ID:j0IXBQp+0
熊本の人は、何が良いのか「清正公(せいしょこ)さん」と呼ぶんだよね。
「きよまさこう」でも「せいしょうこう」でもなく「せいしょこ」ね
569名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:04:43 ID:ONfn3L0sO
>>561
通説では島津氏は朝鮮系渡来人の秦氏出身だね。島津だけに限らず、日本全国そういう氏族は多いけど。

クマソにしろ隼人にしろ、古代は外人だったけどな
570名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:10 ID:l/PDITnU0
JR九州の石原社長が会長をつとめる九州観光推進機構がこんなことやろうとしてます。

【経済】九州全域で外国人観光客の入国規制を緩和「九州アジア観光戦略特区」を申請 政府は来年指定の方針
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284700110/
571名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:12 ID:SgRrtT7p0
日本の中でも特に中国人朝鮮人と真っ向から戦って来た熊本。
そんな熊本を貶めるのは中朝と同レベルな人間だけであろう。
テロ好きの鹿児島県人は中朝と同レベルにまで堕ちてしまった。
572名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:47 ID:97A6jS0b0
>>32
熊本のボシタ祭りは有名タィ
573名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:05:50 ID:7wEYB3BG0
>>563
いや 朝鮮人を打ち負かしたからといって、朝鮮人と考え方が違うと
いう理由にはならない。

根本的な考え方が、熊本人は韓国人と似てるって言ってるんだよ。
何度もいってるだろ?新幹線開通にあたって文句つけてるのは熊本人だけじゃないか。


絵一つで何がかわるんだよ?答えてみろや。


韓国人が地図の表記仕方にギャーギャー騒ぐのと似てるって言ってるんだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:06:15 ID:yJ73b4MN0
>>563
韓国を滅ぼしたと大騒ぎする県民が、行動では一番韓国臭いって自虐ギャグのレベルだなwww
575名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:20 ID:kmBBg6za0
参勤交代の時代が懐かしいのかもしれないなあ。
576名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:22 ID:XQTVHYKO0
>>279 九州の武士は元々関東武士かお公家さんだよ。
西郷もそう。
577名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:07:56 ID:BhMrVFE80
>>535
出身は名古屋だけど、熊本では断トツ人気の郷土の英雄だよ。
現在の熊本の礎を築いたのは間違いなく加藤清正。
578名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:10 ID:SgRrtT7p0
鹿児島県人がここまで身も心も腐ってしまったのは
熊本の監督不届きとして申し訳なく思うのである。
だが国民の方々安心して頂きたい。
この逆族は必ず熊本が仕留めてみせよう。
579名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:08:31 ID:4D9VlNAk0
>>573
こうやって熊本を煽れば煽るほど鹿児島人の熊本コンプレックスの強さが露になりますなw
あと、政令市昇格や州都誘致をウザがる福岡の必死さもw
580名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:09:05 ID:RHwpzlGg0
福岡・・・辛子明太子
佐賀・・・サロンパス
熊本・・・馬刺し
鹿児島・・・桜島大根
でいいじゃん
581名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:09:57 ID:7wEYB3BG0
>>571
うわ! 始まったwwwwww 熊本人の歴史捏造!!!


朝鮮人、中国人からもっとも恐れられている日本国内の民族
それは100%鹿児島人である「薩摩隼人」です。


「鬼島津」って知ってるか?この言葉を聴いただけで、当時の時代は
朝鮮人も中国人も裸足で逃げ出すぐらい恐れられた存在だぞ?


そして幕末、日露、日清、世界大戦・・・・
もっとも朝鮮人、中国人を殺したのは鹿児島人です。


熊本人は朝鮮人みたいな捏造はやめてください。
582名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:11:30 ID:4D9VlNAk0
>>581
「ケイテンあいじん」とか吼えた西郷が偉そうに幕末から出てきますが
こいつがやったことを観てると、マジ臍が茶まで沸かす勢い
こんなもんばっかや、鹿児島愚人ども
583名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:14 ID:SgRrtT7p0
ある意味では、鹿児島がこのように目的の為なら
卑怯な手段も厭わないような鮮人と化してしまったのは熊本の責任である。
鹿児島の発狂を未然に防ぐ保護者としての監督不届きであったのかもしれない。
584名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:25 ID:ONfn3L0sO
>>565
初期の頃に平壌から先に進めない小西行長とその他の武将を自身の快進撃と対比して暗に馬鹿してたから、
かん鏡道の義兵軍に敗退して、漢城に退却した後は、それをネタに小西達から批判されちゃうんだよね。
585名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:12:27 ID:BhMrVFE80
>>573
ん?熊本の第六師団より恐れられて部隊があるの?鹿児島に。
はじめて聞いた。どっかにソースかなんかある?読んでみたいから。
586名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:29 ID:7wEYB3BG0
>>585
だから・・・言ってるだろ?過去スレぐらい読んでくれよ・・・
その師団長は鹿児島人。
587名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:51 ID:RHwpzlGg0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
588名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:13:54 ID:0SO5QThL0
クマンコのヘリクツ

521 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 11:52:52 ID:g9w6b4zu
熊本人の気質とか、屁理屈抜きでもこれだけ人を不快にさせた広告は
ダメだよね。

522 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/22(水) 12:24:43 ID:4zuhqysP
>>521
広告だったら
スザンヌの等身大パネルで他県で熊本PRしてるだろ。
スザンヌがよくて西郷はダメなわけ?
スザンヌの等身大パネルに文句言ったやつ誰かいたか?
589名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:21 ID:5os+IqzF0
>>573
>>472

地元が好きなら地元の駅くらいは地元にゆかりある人物に絵になってほしいだろ?
それくらいの気持ちもわからん?

大体お前の主張よんだけど捏造ばっか日教組は熊本に多いだとか。九州でも圧倒的に少ないです。
あと熊本人は鹿児島は好きです。
7wEYB3BG0は無視してよし
590名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:27 ID:yxR/kViW0
各国擬人化ホモ漫画が人気だそうだが
こりゃ各都道府県漫画も需要あるな
591名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:34 ID:97A6jS0b0
>>563
もうボシタ祭りなんてないじゃん
この嘘つきが!
15年まえから在日朝鮮人が吠え出して随兵(ずいびょう)って祭りに変わったわ
先週やったのは随兵タィ
592名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:50 ID:iY/HLgl90
>>492
>熊襲って本当にこういう低レベルのバカばかりだなwwww

薩摩隼人も熊襲の流れなんだけど
593名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:12 ID:4D9VlNAk0
このクソ薩摩野郎どもは、警察権力と海軍を蹂躙
犬HKで『龍馬伝』してるが、メッセンジャーとして使い殺された
多分、西郷と桂の差し金だ
利用できるものは、徹底的に利用する
それが、お前等「蛮風」どもの発想です
かつて、「大島渚」監督もカンカンだったもん
ここまで嫌われても、無神経なモノには、分からない
だから、1868年以降の恥ずかしき日本歴史が燦然とあるのだ。
594名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:15:43 ID:nC9Q+3xO0
加藤清正って、熊本県人にとっては自慢なのか?
豊臣家裏切ったイメージしかないんだが
595名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:38 ID:7wEYB3BG0
もう 解った ちょっとお互い落ち着いて一呼吸


鹿児島人も熊本人も朝鮮人が大嫌い!
あいつらと同じ扱いはよしとくれ!


これでいいかい?
596名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:46 ID:BhMrVFE80
>>585
へえ、ありがとう。
でもwikiみたら師団長なんて頻繁に変わってるんですが。

鹿児島の部隊が強かったんじゃないんだ。
597名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:16:57 ID:5os+IqzF0
>>591
それは建前。地元民はみなぼした祭りとよんでるし、時代の流れだよ。
それくらいわかれよ。

598名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:07 ID:SgRrtT7p0
このスレでも不鮮鹿児島県人は嘘ばからついているしねえ。
こんな奴らを信用出来るわけがない。
日教組が多い?
熊本は全国でも少なく、実は鹿児島のほうが割合が遥かに多いみたいだね。
599名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:13 ID:sCTjr9pv0
>>589

>地元が好きなら地元の駅くらいは地元にゆかりある人物に絵になってほしいだろ?
>それくらいの気持ちもわからん?

で、因縁つけて引きずり降ろすわけですか。愛国無罪と叫びながら?どっかの国とそっくり
ですな。

地元が好きなら地元の海くらいは地元の名称になってほしいだろ?
それくらいの気持ちもわからん?


わかるわけねぇわバカwww
600名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:25 ID:1DE5r6Gh0
マスコットごときで軽視て・・・じゃ辛しレンコンでもますこっとにすりゃよかったのかな?
601名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:18:58 ID:BhMrVFE80
ごめん。アンカー全然違うとこ向けてるw
>>596>>586宛ね
602名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:40 ID:B/YgtmyM0
寧ろ鹿児島側から「西郷さんを侮辱した様なデザインを辞めろ」と苦情は来ないの?
603名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:19:50 ID:1M1N0TBE0
西郷どんと熊本の相性は最悪中の最悪だな
西南戦争で鹿児島軍は熊本鎮台さえ突破できていたら、
少なくとも京都大阪まではほぼ無抵抗で占領できていた。
あとは東京の政府との話し合いで、西郷・大久保の連立内閣ができていたはず。
それを砕いたのは熊本だろ、その熊本がなんでいまさらキャンペーンに西郷を利用しようとする?
604名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:06 ID:7wEYB3BG0
もう熊本人はスザンヌの全裸を新幹線にでものっけて、「日本一の風俗街」って
宣伝すればいいじゃん。
これで満足だろ?
605名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:14 ID:0AaFMtUR0
福岡人が大はしゃぎw
606名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:17 ID:0FINSsXP0
事前連絡もなしに、いきなり当日にはいこれって見せられたらたまらんわな
607名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:20:43 ID:SvAG1OL70
>>516
でも、延岡市(宮崎県北)に、西郷どん(○に十の字マーク付き)ってラーメン屋も普通にある。

そんな昔のこと、誰も気にしてないんじゃない?
歴史オタは、あたかも、今もみんなが、そういうこと知ってるような感覚だけど。誰もしらねえし。


特攻については、九州出身者が一番多数(鹿児島、宮崎、熊本)で、その次東京が多いよ。
608名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:00 ID:Zsk35NE3P
昔の藩は全部独立国だったという事実を忘れがちなんだよね
609名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:21:46 ID:7MbLB5+70
西郷どーん企画したのは別に鹿児島じゃないだろう
JR九州に熊本県人は誰もいないのかw
西郷どんよりメジャーな人押せばよかったのに><
610名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:22:52 ID:Rps5zenZO
実はコレ、構想段階でも問題になってたんだよ。
「あれ?コレって誰も熊本に降りなくね?
むしろ熊本人が気軽に福岡に買い物出てヤバくね?
経済効果マイナスじゃね?」って。
なんでかなり一部の人達はカリカリしてたのさ。
611名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:23:53 ID:9Ye1rqPq0
けつんあなのちいさか ・・・ 熊本県人
612名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:02 ID:7MbLB5+70
そもそも熊本駅に止まる必要性を感じないし県民も
嫌がってるなら通過すれば解決だな
613名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:04 ID:ht2JUb2K0
加藤清正出すと朝鮮人がファビョるから
チョンの広告代理店が避けたんだろう
614名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:25:15 ID:iY/HLgl90
ID:7wEYB3BG0は清正に恨みのある朝鮮人か?
さらりと嘘つきやがって
615名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:03 ID:1DE5r6Gh0
実際加藤清正にしたらしたで、誰?何した人?ってな感じになるんじゃないかと思ったんじゃない?
616名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:08 ID:7wEYB3BG0
>>603
鹿児島人が何で、朝鮮人=熊本人

って考えになるか根本的な部分を教えてあげます。




WW2当時は日韓併合したのだから、韓国人は日本軍人扱いなんです。
でも、日本が負けたら寝返って・・

韓国人「ウリナラ連合国民!」といい戦勝国ヅラしましたよね?



それと一緒。西南戦争当時は、熊本人は政府軍と薩摩軍のどっちについたか?
薩摩軍なんですよ。薩摩軍と一緒になって、熊本城攻めに参加したのが熊本人。

でも結果は、薩摩軍は負けてしまった・・・とたんに熊本人は「私達は戦勝国民!」





鹿児島人「いやいやいやいや・・・・めっちゃ一緒に熊本城攻めしてたやん!」



ってなっておかしくないだろ?
617名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:11 ID:BhMrVFE80
福岡はじめ他の都市では西郷隆盛に苦情が出なくて、なぜ熊本でだけ苦情が出たか?
それは西郷隆盛に悪い印象を持ってる熊本人が少なくとも今も存在するからだよ。

福岡の人からしたらたぶん西郷隆盛はただの歴史上の偉人の一人にすぎない。
でも熊本人からしたら西南戦争の時に熊本城に向けて攻撃してる「敵」のような感覚なんだよな。
事実その折に天守閣はじめ熊本城の大部分が焼けちゃったんだから。
熊本にとっての英雄加藤清正が秀頼を擁して徳川と戦おうと築いた熊本城。それは熊本の象徴なんだな。
そこを攻めた西郷隆盛。これは違和感あるという言葉が出ても可笑しくないんだって。

その辺をくみ取ってもらいたい。別に鹿児島全体が嫌いなわけじゃないんだよ。
618名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:26:38 ID:ojPvT9ze0
もう、ここらでよか。


   西郷の最期うの言葉。
619名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:29:20 ID:1DE5r6Gh0
>>617
そんなおわったことネチネチ言うやつなんか朝鮮にしかいねーよ
620名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:16 ID:nMLLGUnf0
>>602
そうだね 言われてみればこの西郷さん、すごく腹黒の悪人面だね
621名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:33 ID:7wEYB3BG0
>>616これをよーく読んでほしい。

な?朝鮮人と熊本人って似てると思わないか?

622名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:38 ID:5os+IqzF0
>>617
今熊本の友達とかと話してたんだが、西郷がどうとかよりも
熊本に関係ない人物がなんで熊本の駅にという感じ。
とにかくJR九州がバカ。
623名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:30:59 ID:SvAG1OL70
>>619
同感。
俺、生粋の熊本人だけど、生まれてこの方、全く気にしたことないし。
西郷さんだって、大器というか、素晴らしい人格の持ち主ってイメージ。
学校でもそう習ったし。
624名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:11 ID:7MbLB5+70
>>617
それを踏まえて>>1の変な顔した西郷隆盛見て「積年の恨み」と
なるものなのか…その時代に生きてない自分としては
「なんじゃこりゃwww」で終わりそうだが、まぁ学校で子供の頃から教育されれば
代々 絶 対 に 許 さ な い となるもんなんだろうか
625名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:12 ID:BhMrVFE80
>>619
だから違和感があるってくらいだって。
実際にこれについて文句言った熊本人はちょっとやりすぎだと思うよ。俺も恥ずかしい。

でもそう言いたい気持ちは分かるんだな。
626名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:31:19 ID:zWIIefbt0
熊本は美人がお多いんだが。
何でここまで西郷丼眺めている
カワイイ女子中学生二人を誰も話題にしないのか?
627名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:32:43 ID:O4LOqmSn0
>>622
熊本に関係ないアニメキャラでもだめって事かww
628名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:20 ID:7wEYB3BG0
おいおいWW 熊本人よWWW

>>616
の内容を無視するなよWWW



そんなに熊本にとって都合が悪いか?WWW
だって当時は、鹿児島人の味方だったんだもんなWWW
629名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:36 ID:4D9VlNAk0
>>621
ド田舎鹿児島さんは大分長崎にもまけるスカスカ田舎っぷりを改善しなよw
ちなみに熊本「市」73万>鹿児島「都市圏」71万。。。w

こんな人間も住んでいない田舎に新幹線を1時間3本とかアホじゃねww
佐賀にすら余裕で負けてる鹿児島の田舎っぷりを改善しなよww
ちなみに鹿児島にはドンキホーテもデオデオもない田舎っぷり。。。

630名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:33:39 ID:qNLji6gw0
>>1
> 村上隆義さん
どうでもいいが
熊本が生誕の地で
全国的に名の通る偉人をあげて
くまもとには〜がいるのになんだ
といわないと誰も相手にしないよ。

631名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:34:22 ID:1urMpVMK0
熊本城を燃やしたのは谷干城だろ
632名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:11 ID:BhMrVFE80
>>628
そんな風に言われてもなあ。
熊本人が、鹿児島人がとかじゃなくて西郷隆盛と加藤清正と見てしまうからさ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:22 ID:nMLLGUnf0
>>629
デオデオは一瞬のうちに潰れたわい
634名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:27 ID:SvAG1OL70
>>629
マジで見苦しいけんやめろ!
635名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:35:40 ID:5os+IqzF0
>>627
西郷=鹿児島だから。
アニメ?お前バカか?
636名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:06 ID:O4LOqmSn0
>>629
鈍器とかデオデオなんかあるほうがうざい。
おかげで渋滞するし。
637名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:16 ID:a19dgkag0
つか当の鹿児島でも評判悪いじゃんか。
着物が左前だったり似てなかったりで、担当してた奴って日本人かすら怪しい。
あまりにも日本の事をしらな過ぎ。
638名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:33 ID:vjH1KgLG0
ここは島津義弘でどうだ?
朝鮮で活躍したらしいじゃないか
639名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:37 ID:iY/HLgl90
>>617が真理かな
ただ鹿児島は維新の英雄がたくさんいるし好きな土地だよ
640名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:39 ID:0gKhPbgL0
福岡パルコの開店がおそらく熊本衰退の始まりだろうな。
福岡、鹿児島にはあるが熊本には無いというチェーン店も出てきているし。
熊本以外の九州全県に外車のディーラーもしくは代理店があったのは笑った。
641名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:41 ID:hlO20hZw0
>>628
大丈夫か頭?
ww→WWWになってる時点でおかしいぞ。
少し冷静になれよ。熊本を嫌いなのは良くわかったから。
642名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:36:54 ID:YCFcSOl30
>>403
城を無視して進んだらいつ後ろから攻められるかわからない
前の敵と戦ってるときに後ろから責められるとまずい
643名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:43 ID:7wEYB3BG0
WW2当時・・・日本軍と一緒に戦った韓国人・・・

韓国人「ウリナラは連合国民!戦勝国民!」




西南戦争当時・・・薩摩軍と一緒に戦った熊本人・・・


熊本人「俺たち政府軍!戦勝国民!」





な?ww笑えるぐらいそっくりだろ?www
644名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:37:57 ID:9nxL++V6O
もうさ、西郷どんの前に熊本お得意の「いきなり団子」でもお供えして熊本もアピールさせてやればいいじゃんw
団子の名前の由来は急なお客様にもすぐ出せ(ryとかの説明立て看板付けてさwww
645名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:11 ID:SgRrtT7p0
熊本県人は一途で正義感が強いらしいからね。
西郷隆盛は熊本中の櫓を戦争前にこっそり破壊してたらしいし
鹿児島県人のような曲がった事は許さないよ。
646名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:20 ID:BhMrVFE80
>>630
出身の人じゃないと郷土の偉人と言っちゃいけないの?
加藤清正はそれは熊本出身じゃないけど、熊本の為になしてくれたことを考えるとこの人以上の偉人がいないんだ。
熊本の領地を整備したのも清正。熊本城作ったのも清正。
当時そこらへんの足がるとか平民に交じって力仕事にまで加わって熊本の繁栄に力を尽くしてくれたんだよ?

誰も相手にしないよ。とかじゃなくて熊本人にとって加藤清正は別格なんだよ。
647名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:50 ID:5os+IqzF0
>>644
それ面白いアイデアwww
九州全部の特産物もたせればおk
648名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:54 ID:O4LOqmSn0
>>637
そういう反応ならまともだよな。
いまどき、西郷=鹿児島だからとか、キチガイの極致。
俺から見たら、同じ九州じゃんw
649名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:38:54 ID:qNLji6gw0
>>630
自己レス

>>1をよく読むと
熊本県じゃなく熊本市民だけが
反対しているのか。
なら理由はわかる。
東大の在日教授カンの生まれ故郷で在日が多くいる。
そして、熊本市長が半島からの観光客を呼び込むために
鮮人特区をつくろうとしているからな。
そりゃ、西郷と半島は相性が悪いわ。
当然、反対だろう。
偉人がいるいないの問題じゃなかった。

650名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:36 ID:a19dgkag0
7wEYB3BG0
こいつは間違いなく朝鮮人だな↓
651名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:41 ID:d7GL1rET0
>>640
パルコなんてどうでもいいだろ。大分にもあるってw
652名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:39:45 ID:nMLLGUnf0
熊本営業所も鹿児島営業所もどんどん閉鎖されていってるのに何いってんだ?w
653名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:05 ID:SvAG1OL70
>>646
加藤清正とか今の若いもんは、ほとんどだれも気にしてないし。知らない奴も多いっしょ。。。
654名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:41 ID:7MbLB5+70
>>622
>熊本に関係ない人物がなんで熊本の駅にという感じ。

他九州で文句が出てないのはまさに関係ない人物だからどうでもいいだろうけど
悪い意味で関係(関わり)あると思ってるから熊本人は怒ってるのかと思ったが
655名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:40:50 ID:UlOej+3+0
>>629
新幹線は熊本は鹿児島より発着多いんだろ。
これで、大丈夫か?


JR九州 一日乗車人員トップ10争い

          2009年度 2008年度
1 博  多     96,518   98,353 
2 小  倉     36,315   37,467
3 鹿児島中央  17,342   17,283
            ・
            ・
            ・
8 福工大前    11,264   11,137
9 佐  賀     11,097   11,356
10 長  崎     10,972   11,248

================

11 吉  塚     10,234    9,800
12 戸  畑     10,046   10,291
13 熊  本      9,959   10,547
656名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:00 ID:1M1N0TBE0
>村上さんは「熊本には熊本城があり、
加藤清正などゆかりの深い人物もいる。違うデザインを考えてほしい」

加藤清正はもとをただせば、愛知の片田舎で走り回ってた貧乏ガキだろ?
ほんのちょっと居た熊本で、いまだに「清正公さん」とあがめ奉っているらしいが、
熊本にはほかにこれという人が出ていないのか?
657名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:06 ID:0FINSsXP0
ID:7wEYB3BG0がおもしろすぎるんだがw
658名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:15 ID:7wEYB3BG0
>>645
その曲がった根性が大嫌いな熊本人が

鹿児島人の傘下になったり、政府軍の傘下になったり、
どっち付かずの立場なのはなんで?





あれれ?曲がった事が大嫌い。熊本人ですよね?www
659名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:18 ID:cZVOrSpW0
西郷さんて四国・高知の生まれだと思ってた。。。。
660名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:48 ID:Vzkgdbe+0
ID:7wEYB3BG0

チョン発見w
本当に鹿児島の人間ってキモいわ
661名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:51 ID:BhMrVFE80
>>653
それは本当にもったいない。
熊本に住んでる人なら加藤清正については知っておいてもらいたいもんだよ。

池波正太郎の「火の国の城」読んでみ?熱くなるぞw
662名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:41:55 ID:a19dgkag0
乞食民族朝鮮人は清正公にボロクソにやられたのがそんなに悔しいのかwwwww
663名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:13 ID:6H3sil6aP
>>651
つーか、熊本にもパルコあるぞw
664名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:42:24 ID:7MbLB5+70
もう駅の西郷どんに向かって
「いきなり団子」とか「陣太鼓」とか投げつけてアピールしてくればいいよ
665名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:03 ID:iY/HLgl90
>>653
無知すぎるな。熊本県民にとっての清正は特別なんだよ
鹿児島の偉人は構わないんだが、西郷さんは複雑ってことだ
熊本城が現存してない原因だからな
666名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:21 ID:M5F3LdxH0
>>645
櫓壊すのがそんなにいかんことか?つか戦争前じゃなくて戦闘前だろ
薩軍北上する前に櫓壊すわけねえし
戦闘の邪魔になるような建築物は燃やしつくすのは普通にある戦術ですけど
667名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:22 ID:qNLji6gw0
>>659
鹿児島の明治維新での主な人たちは
鹿児島市の加治屋町出身が多い。
668名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:23 ID:hlO20hZw0
まあ熊本人は保守的というか、未だに
「全国のファッションは熊本から流行する」なんて魔女狩り時代のヨーロッパのような
迷信を信じてる哀れな県民。オシャレ好きは熊本に買い物に来るとかほざいてるw
普通に天神か大名にいくわw

市役所の前では夜中占領してDQNダンサーが踊りまくってる。
50万以上の都市で市役所前がDQNに占領されてるのはおそらく熊本だけだと思う。

スタバができたら行列が出来ててびびったよ。有名人でも来たのか?と思ったくらい。
しかもカップのふた取ってコーヒー飲んでるしww
ちなみにこの前繁華街のオープンした餃子の王将でも同じ現象が・・・

669名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:29 ID:0N8LBC9y0
めんどくせえな、ササエボンみたいにまぜりゃあ良いだろ
670名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:33 ID:ikwI6DxY0
>>628
あぶれ士族の反乱なんだから、鹿児島も熊本も無いだろ。
西南戦争を熊本VS鹿児島で煽ってるのは全員アホ。
だから、誰にも相手して貰えないんだよ。
そんな程度のこともわからず、自己レス連発して恥ずかしくないのか、疑問。
お前=恥知らず=朝鮮人の方がよほど正しい認識だと思う。
671名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:43:40 ID:7wEYB3BG0
俺が間違ってるっていうなら、間違ってるっていうなりの正統な理由をあげろよ。
さっきから、煽ってるだけじゃん。


論には論でこい。




672名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:03 ID:n0obrEqV0
これはあくまでも私企業であるJR九州のキャンペーンキャラクター
九州全土で西郷どーんのCMもやってるから変えれない訳だろ。

なら、熊本市が別に加藤清正カウントダウンボード用意して市役所に設置すればいいだけでは?
673名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:07 ID:a19dgkag0
>>664
それは朝鮮人的発想だな。
朝鮮人だとばれると恥ずかしいぜwwwww
674名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:17 ID:97A6jS0b0
>>597
それは違うタィ
ボシタ祭りの代名詞で馬に酒飲ます伝統があったけど
動物愛護からの苦情でそれも15年前になくなった

今の随兵は馬にきらびやかな飾りつけて行進するだけ
だがその方が良いと今の熊本市民の大半は思っている
要はボシタ祭りは下品なんだよ
酔馬はボシタ祭りが終わったら馬刺しになってたしな
675名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:44:37 ID:9nxL++V6O
雪合戦みたいに団子に石を入れて投げるのはNGとかのルール確認は必要だな。
676名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:07 ID:nMLLGUnf0
>>663
鹿児島にパルコないorz
677名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:13 ID:mwYPgTHB0
>>658
それが熊本県人だから
纏まることはなくいつも自分のことだけ自己中でぎゃーぎゃー喚く
九州の中で嫌われるのも結局それ
678名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:17 ID:0dAzVXh+P
>>629
長崎本線(笑)
日豊本線(大笑)
679名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:45:53 ID:qzzm109w0
鹿児島は都市圏人口でとうとう長崎にも大分にも那覇にも抜かれて、
九州沖縄7位都市に転落してしまいました。

九州・沖縄地区10%都市雇用圏(2005年国勢調査ベース)
01福岡     2,409,904人 福岡県1位
02北九州    1,401,737人 福岡県2位
03熊本     1,083,740人 熊本県1位
04長崎     **786,696人 長崎県1位
05那覇     **779,726人 沖縄県1位
06大分     **758,658人 大分県1位
07鹿児島    **739,491人 鹿児島1位
08久留米    **505,205人 福岡県3位
09宮崎     **477,458人 宮崎県1位
10佐賀     **413,320人 佐賀県1位
ttp://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm


だから新幹線需要もなく、大半は熊本止まりです。

【鉄道】九州新幹線・熊本発着1時間4〜5本、鹿児島中央発着1時間2本か [10/09/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284433178/

680名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:00 ID:Vzkgdbe+0
鹿児島、最近の龍馬ブームで自意識だけ拡大しておかしくなってるって感じ
昔からこんなに傲慢な県だったのかな?
ID:7wEYB3BG0見てたらなんかムカついてきたわ
681名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:12 ID:7wEYB3BG0
一個、一個、片付けよう。西南戦争当時だ!

熊本人は薩摩軍に味方して、熊本城攻めに加わった。


yesかNoかで答えよ
682名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:25 ID:5z9DMuSe0
熊本はなにかと鹿児島を目の敵にするよな
こっちは全然気にして無いのに
683名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:46:30 ID:lnsNYvan0
::::::::::::::::;、r''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐-、
::::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::::::_;;;_:::::ヽ
:::::::/::::::::::::/     `''‐-.、:-'"´   ヽ::::ヽ
';::;':::::::::::::::i               i::::::',
.';':::::::::::::::::|     __     _.   ';::::::|
. |:::::::::::::::ノ  (二二、.-′ )( '-.二二i l::::::!
 |::::::::::::/    __       _  |::::::}
. ,r‐、:::::|    <..i二i.ヽ  .  ::. <i二!ヽ .|::::ソ
.i /`'`;:::|         :   :..     |:i゙i
.', /~`;:::|       ,r‐__   __ヽ    |:i |
. ',ゝ- i::!       ,、ゝ`'''` "'`.′   |;! !
 ヽ  :リ      / ,、rッニ'ニtュヽ   レ゙
.  ゝ‐、     .iィ゙;r'/三三ヽヾヽ  |
     ',.     "´/ i´   l Y! `''゙ /
.     |ヽ     l,,ヽ、_ノ l.!   ./  < なぜわしを使わん?
    _|. \    ヽミ三三ソ  /
   //!   \    -----  /ト、
 / / !     \       / ! ヽ
'"  ! !      `''ー---‐''"  .ハ  \

        隈部親永
684名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:14 ID:BhMrVFE80
>>681
少なくとも一般市民は戦争を望んでなかったと思うよ。
熊本城攻防なんて望むはずもない。
685名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:26 ID:O4LOqmSn0
ただの陰嚢のでかいデブ。
686名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:33 ID:nMLLGUnf0
>>672
JRは私企業じゃない。特殊株式会社。戦争が起きたら国家のために
輸送する。
687名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:46 ID:Wq0ZejrUP
加藤清正なんて単なる地方大名だしな。
豊臣恩顧の筆頭大名なのに、結局豊臣家を潰す側に加担したのみで、
中央では大した影響力を発揮できなかった。
明治維新の立役者で、明治政府の重鎮ともなった西郷隆盛とはスケールが違う。
688名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:52 ID:KUv3VpCd0
植木町の町民です。
熊本市との合併に賛成した馬鹿が多くて残念です。
福岡に偶に行ったりすると都市機能の差を思い知らされ、熊本市が政令都市というのは笑い話だとわかっていたのですが、それを理解できないバカが多くて本当に困ります。

高速道路で福岡に行って、太宰府インターで福岡の都市高速を走って町並みを見れば福岡と熊本の格差は歴然です。
派遣会社の営業の方は熊本には仕事が無いと言っていました。
地元紙熊本日々新聞の社説にも書いてありましたが、熊本の交通アクセスの悪さは酷いです。
福岡市のようにJRとバスセンターが隣接しているわけでもなく、都市の中心部から離れた所にJRの熊本の入り口である熊本駅がある状態。
福岡空港発の国際線は十分とは言えませんが、それでも上海程度なら行けます。
福岡空港と違い、熊本駅同様都市の中心部から酷く離れた場所にある熊本空港発の国際線はアシアナ航空の仁川行きが月曜、木曜、土曜有るのみ。
一時は撤退が危惧されていた路線です。

共産党が合併反対のビラをまいていましたが、馬鹿な町議が「共産党に惑わされないで下さい」と熱弁をふるっていました。
共産党ですら反対するというのが正解だと思います。

熊本市のどこに政令指定都市の格式があるでしょうか?
689名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:53 ID:mwYPgTHB0
>>670
この話持ち出したの前半の熊本県人じゃね
690名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:47:59 ID:iY/HLgl90
>>671
さっきから嘘ばかり言ってソース提示されても
スルーなお前さんがよく言えたもんだな
691名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:01 ID:Z3us7PGCP
>>682
西郷には好き放題暴れられてるからな
あいつが英雄視されてることがまず許せないんだわ
692名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:09 ID:zY523RLY0
>西郷どんって熊本城に篭らなかったっけ?
>それで解決だろ
籠城した官軍に城攻めして、西郷軍は大負けした
町を火の海にし、最後には城方の作戦のはずの水攻めをして
敗戦の地、田原坂に転戦、其処でも負けて九州山地を薩摩に逃げ帰る
熊本としては歓迎できない御人です。
693名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:36 ID:0FINSsXP0
>>672
熊本も新幹線建設にかなり金出してんじゃないのか?
694名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:48:51 ID:Rps5zenZO
そろそろ真相言うと、

熊本商工会「明らかに観光客来ないだろ・・・」
熊「阿蘇まで車以外の交通悪いし・・・」
熊「つか熊本の客も福岡行っちゃうし・・・もう勝手にやってよ」
JR「そこをなんとか協力して下さい!熊本もPRしますから!」
熊「んじゃ協力するけどさ〜」

〜看板立てたよ〜

熊「オイコラ待て!なんで鹿児島だけプッシュしてんだよふざけんな!」
695名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:27 ID:K69KaXKg0
barosuwwwwwwwwwwwwwwwwwwinakamonogannbarisugi
696名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:49:30 ID:AQ/0jhVY0
加藤清正は熊本城を造った人で、
西郷隆盛は熊本城を焼き払った人だな。
697名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:11 ID:a19dgkag0
朝鮮人が清正公を逆恨みしているのも理解できるよ。
何もできずにあっさり平壌を占領されちゃったしね。
こそこそ逃げ回ってた李将軍を英雄にしているくらいだし。
698名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:16 ID:7MbLB5+70
JR熊本駅で馬の解体ショーやってそこで新鮮な馬刺を食らうキャンペーン
699名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:29 ID:62JXgQGc0
熊本に来たら、ちょっと遠いけど「田原坂」に行ってみて!
霊感強い人は今でも西南戦争の時の死者の幽霊を見れるから。
700名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:30 ID:q2lQQXV30
>>681
ぐぐったら政府軍として戦ったのは熊本から徴兵された農民じゃねーか



お前、本当にウソばかりつくのな

やっぱり鹿児島は朝鮮人なのか?
701名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:50:55 ID:RAvBCir00
682 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 13:46:25 ID:5z9DMuSe0
熊本はなにかと鹿児島を目の敵にするよな
こっちは全然気にして無いのに

4.自分はNo.1が気になって気になって仕方なく、何の関係もない話題においてさえNo.1を
  引き合いに出して罵倒するのだが、理解できないことに「こちらは相手にしていないのに
  No.1がしつこく絡んでくる」と脳内妄想で騒ぐ。もちろん実際はNo.1は意識すらしていない。

3.「自分より上」の尊大さには異常に過敏で、それを常に騒ぎ立てるが、自分は自分より
  下のものに対して傲慢で、自分がされて憤慨しているまさに同じことをそれに対して
  行い、しかもそれをまったく自覚していない。これを指摘されると「そんなことはない」
  と逆切れする。 そしてそれを「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1の連中の危機感の現れ」
  と妄想で決め付け、自分たちの行いを反省することは決してない。

にそのまま当てはまるやないかwww
熊襲って本当にこういう低レベルのバカばかりだなwwww
702名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:16 ID:OYlYJVHQ0
熊本なら天草四郎でいいじゃん
703名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:19 ID:nMLLGUnf0
>>698
それ絶対いやw
704名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:39 ID:ONfn3L0sO
>>674
熊本県民でも祭に嫌悪感を持つ人間いるからねえ確かに。
705名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:40 ID:BhMrVFE80
>>687
それは違うんだな。
清正は豊臣家繁栄をのみ願って行動した。
事実関ヶ原の合戦では家康は秀頼を大将に据えてたんだよ。だからこそ清正は徳川方についた。

徳川の世になってからはなんとか豊臣家を潰すまいと家康への秀頼謁見を成功させたのも清正。
もしも家康が大阪を攻めようものなら秀頼を匿い最後まで交戦しようと建てたのが熊本城。
結局それが成る前に死んでしまったのが残念でならないが。

多分こういうの知ってるのは熊本県民かよっぽどの歴史好きなんだろなw
706名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:48 ID:7wEYB3BG0
いいか?西南戦争当時の、熊本の攻防戦な


熊本人「鹿児島人が攻めてきたぞおおおおお!それ、鹿児島人の援護につけえええ!熊本城を落とせえええ!」





政府軍到着!鹿児島軍劣勢!


熊本人「今までの恨みをはらせえええ!勝ち馬乗り遅れるなああああ!鹿児島人を追い払え!!!一人も逃がすな!」





熊本人。この歴史的事実に答えてくれよ。
707名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:51:56 ID:5z9DMuSe0
>>691
そういうんじゃなくてさ、鹿児島には○○○無いんだろーとか
いちいち下に見ようとするというか
だからどうしたっていうような事で上から目線なんだよな
708名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:05 ID:ju8MfKSb0
>>12
秀吉は貧農の出と言われるが、
現在では富農説が根強い。
その親戚筋に当たる清正が部落って可能性は薄い
709名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:44 ID:O4LOqmSn0
ゆるきゃらの阿蘇っち使えばいいのにww
710名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:49 ID:q2lQQXV30
>>706
捏造乙

本当に情けねーわ
711名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:52:50 ID:KvfdXTV+0


【社会】生活保護1万世帯突破 50人に1人受給 鹿児島市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285125692/


加えて来春の高卒求人 ワースト3位熊本、ワースト4位鹿児島

これで新幹線争奪戦とか

南の土人どもは頭沸いてんのか?wwwwwwww


712名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:09 ID:Z3us7PGCP
加藤清正→朝鮮討伐してきた英雄

西郷隆盛→熊本を火の海にした小悪党
713名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:13 ID:iY/HLgl90
ID:7wEYB3BG0は鹿児島県民ではないだろう
清正嫌いの朝鮮人だな
714名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:23 ID:a19dgkag0
朝鮮人じゃあるまいし、西南戦争もちだして鹿児島嫌ったりしてないよ。
朝鮮人同士が煽ってるだけだろ。
100年も前のこと恨むようなアホは朝鮮人だけだよ。
715名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:25 ID:AQ/0jhVY0
ひこにゃんに来てもらえばいい。
716名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:53:55 ID:TeAiub+70
>俺、カー用品専門店で働いてるけどさ
>俺、カー用品専門店で働いてるけどさ
>俺、カー用品専門店で働いてるけどさ

底辺現実ももう少し頑張れよ・・・

http://hissi.org/read.php/newsplus/20100922/N3dFWUIzQkcw.html
717名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:05 ID:Ji/3baIv0
熊本は九州経済、文化の中心地。
国の出先機関や西部方面隊も熊本にある。
718名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:13 ID:Wq0ZejrUP
それに、熊本駅なんて一般人は記憶にないしイメージも湧かないだろ。
鹿児島駅ならゴールすれば「おいどん」が付いてくれて、いろいろうれしいメリットがあるし。
719名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:15 ID:qzzm109w0
>>713
清正嫌いの朝鮮人を親に持つ在日2世の福岡人だろう
720名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:33 ID:j5I7xJQpP
○○は熊本が発祥の地とか言うのが熊本人
そーいえば火の国だよね・・・あの国と似ているなwwwww
721名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:54:58 ID:T+Fi0QMu0
(知名度)
西郷隆盛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加藤清正

(日本への貢献度)
西郷隆盛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加藤清正

(人徳)
西郷隆盛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加藤清正

(キンタマの大きさ)
西郷隆盛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加藤清正


722名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:07 ID:d6086+V20
代わりは、ばってん荒川でいいだろ。
723名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:38 ID:ONfn3L0sO
>>697
ネットじゃそういう言説が盛んだよね。学問としては受け入れられないけど。
724名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:53 ID:9nxL++V6O
結局>>1のさ、「熊本は新幹線の通過点になるという意味か」ってのは、
(博多−鹿児島中央)全線開業の話しをしてるんだから「そうですよw」で何ら問題無いだろ。
例えば「福岡」〜「東京」間の航空会社のキャンペーンで紅葉饅頭のイラストがあったら、
「え?何?1回広島に着陸でもすんの?」ってなるじゃん
そんな訳ないのは殆どの客が解ると思うけど「何で紅葉饅頭のイラストなんかあるんだよ」って違和感はあると思う
つまり熊本人はいい加減殿様気質直せw
725名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:55:57 ID:a19dgkag0
西郷さんって言えば鹿児島ってイメージが強烈だから会わないって言ってるだけ。
朝鮮人にはそこら辺理解できないんだろうけど。
726名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:56:26 ID:AQ/0jhVY0
ていうか鹿児島擁護が多いのには意外だった。
727名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:03 ID:qzzm109w0
>>726
福岡人が鹿児島を利用して熊本叩きをしているだけ
728名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:10 ID:5z9DMuSe0
肥後もっこすの言葉の響きは秀逸だと思う
まりもっこりのように擬人化して売り出すべき
729名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:12 ID:iY/HLgl90
熊本も相当金出してるからなぁ
せめて篤姫しろよ
730名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:27 ID:7MbLB5+70
>>726
鹿児島がやってるキャンペーンじゃなく「JR九州」がやってるキャンペーンだからじゃね
731名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:43 ID:O4LOqmSn0
>>724
紅葉饅頭

こうようまんじゅうって読んじまったww
732名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:45 ID:Z3us7PGCP
>>726
実際は鹿児島などどうでもいいんだろ

本音は朝鮮滅ぼした祭りしてる熊本許せないニダ
733名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:57:53 ID:7wEYB3BG0
>>726
当たり前だろ。絵ごときでギャーギャー騒ぐのは日本全土探しても、熊本人だけ。
734名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:23 ID:q2lQQXV30
あーあ何かもう嫌になるな
鹿児島人ってここまで頭がおかしかったんだな
ウソばかりつくわ捏造を厭わないわ…
勝ったとはいえこんな単細胞相手に俺らの
祖先が命を賭けて戦ったとかショック…
735名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:37 ID:tdMVQHnI0
清正ってよそ者の尾張人だろ(w
熊本だったら菊池とか相良とか思い出してやれよ。
736名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:49 ID:yCzeHHGM0


>>726
いや、普通だよ。大半の熊本県民も鹿児島のことを敬愛している。
実際に熊本ど真ん中を走っている「JR鹿児島本線」について
なんで鹿児島の名前だけつけられているんだよ!といちいち
かみついたりしなかっただろ。
737名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:52 ID:97A6jS0b0
>>704
だな
738名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:58:55 ID:OE9t8Mby0
717 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/22(水) 13:54:05 ID:Ji/3baIv0
熊本は九州経済、文化の中心地。
国の出先機関や西部方面隊も熊本にある。

2.最初は本質とは関係ない点を挙げて「××ならこっちの方が上」と語り出し、やがて
  自分達にはあり、相手にはないもの(例えばキムチ、上方お笑い、陸上自衛隊総本部、
  テレ東系民放等)を挙げて「No1.は自分達の方」と自分達の優位性を主張する。だが、
  そこで挙げられるものは「それがあるから優位である」という理由を構成しない物
  ばかりである。そしてそれを指摘されると「No.1の連中の醜い嫉妬」「No.1の連中の
  危機感の現れ」と妄想で決め付ける。

にそのまま当てはまるやないかwww
熊襲って本当にこういう低レベルのバカばかりだなwwww
739名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:15 ID:5os+IqzF0
>>727
だな。熊本と鹿児島は仲がいい。てか西郷さんも好きだし。
焼酎うまいし。
740名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:59:38 ID:BhMrVFE80
>>735
だから何度も言わせんなよお。
よそ者なんて感覚じゃないんだよ熊本県民にとって。

熊本の礎を築いた英雄熊本。どこに問題があるよ?
741名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:01 ID:T+Fi0QMu0
>>732
でも秀吉の朝鮮征伐の際、一番活躍したのは鬼島津(グーシーマンズ)こと、薩摩の島津の兵隊なんだけどな。
742名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:02 ID:9nxL++V6O
>>731 かわええのおw ひとつ勉強になりましたね
743名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:04 ID:7wEYB3BG0
>>734
いやいや

熊本人が、鹿児島人に勝った歴史は一度もないからwww
ちゃんと勉強しようねw

熊本発行の捏造教科書だけで勉強したらバカになるよ。
744名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:23 ID:q2lQQXV30
熊本のライバルはもっと強大でなきゃ張り合いが無い
鹿児島はお役御免だ。やっぱ熊本のライバルに相応しいのは福岡だな
下ばかり見ててもしゃーない
745名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:39 ID:O4LOqmSn0
まあ、2chだと鹿より熊が使われるけどなw

746名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:00:42 ID:qzzm109w0
九州7位w
747名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:41 ID:6BdEeolB0
>>726
わざわざ熊本にも西郷のボードを置く必要はないと思うが、
加藤清正使えとか言ってるのは馬鹿の発想だからな
748名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:48 ID:BhMrVFE80
>>740
英雄清正だったw
749名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:53 ID:a19dgkag0
>>726
擁護じゃなくて清正公嫌いの朝鮮人が煽ってるだけだよwwwwww
煽りの朝鮮人の多い事www
熊本擁護のふりしたり鹿児島擁護ふりしたりww
日本人のつもりなんだろうけど、朝鮮根性丸出しなんだよww
750名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:02 ID:rIuNllMH0
実際の熊本県民と鹿児島県民はあまり気にしてもないっていう
751名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:10 ID:q2lQQXV30
>>743
捏造教科書ってお前の県の発行物か?
さっきからウソばかりつきやがって
752名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:35 ID:iY/HLgl90
先祖が東軍で豊臣に滅ぼされたが
加藤清正は敬愛してるんだよな
これは幼少期からの刷り込みかもしれんがw
そのくらいに熊本人は清正を敬愛している
753名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:37 ID:ZvqjW5/w0


まあ、都道府県の名前に動物の漢字が入っているところは

変人が多いことで知られているよね。

群馬、鳥取、熊本、鹿児島。

このスレ見ていると、やっぱりそうだったのね、と思わざるを得ないわ。
754名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:56 ID:3eu4XygO0
熊本の認知度いぜん低迷 観光で地域流研調査 −熊本のニュース│ くまにちコム
http://kumanichi.com/news/local/main/20100708004.shtml

地域流通経済研究所(熊本市)は7日、九州と三大都市圏の住民を対象に熊本への関心度などを
調べた報告書「観光新時代 九州・熊本の可能性」をまとめた。九州7県のうち、熊本は「訪問したい県」と
して5位にとどまり、九州新幹線鹿児島ルート全線開業が来年3月に迫る中、認知度の低迷が続く実態が
浮き彫りとなった。

 調査は3月、熊本を含む九州、首都圏、中京、京阪神の20〜60代の男女計4344人を対象に
インターネットを通じて尋ねた。

 「訪問経験がある県」では、熊本は69・3%と、79・7%の福岡、75・5%の長崎に次いで3位だった。

 しかし「訪問したい県」では福岡、鹿児島、長崎、宮崎に次ぐ5位。熊本より上位の県では、九州外の人
気が九州内を上回ったが、熊本では九州内が高かった。

 「最も印象に残る情報提供をしている県」でも熊本は5位。首都圏と京阪神では6位に低迷。
蒲島郁夫知事やタレントが率先して九州外で観光PRを進めているが、印象度の向上につながっていない。

 温泉、自然、食、名所・旧跡といった観光資源8項目の魅力度では、熊本は温泉、自然など4項目で2位に
なったが、1位はなかった。

 地域流研の宮野英樹主任研究員は「九州外でのアピールに効果が出ていない。新幹線全線開業を生かして
市場を関西に広げるためにも、現地ニーズを把握し、情報発信の手法や観光素材を磨く必要がある」と話している。
(中原功一朗)

755名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:01 ID:7MbLB5+70
>>750
まぁそもそもJR使わないから気付かないって言う…
756名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:05 ID:97A6jS0b0
知り合いに熊本人で熊本大学出身の奴がいるんだが
九州は残念ながら朝鮮の血が8割以上入っているそうだ
鹿児島には朝鮮の血がそれほど入っていないとも言ってた
福岡、熊本は朝鮮の血が濃いそうだ
だから火病る奴もたくさんいるしな

これは作り話ではないよ
九州でも知ってる奴は知っている有名な話
だからちょっと賢い奴は本州に行こうとするんだよ
757名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:15 ID:O4LOqmSn0

   目くそ鼻くそを笑う。

【社会】生活保護1万世帯突破 50人に1人受給 鹿児島市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285125692/l50

鹿児島も大変だな。
758名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:27 ID:0r1dVOqq0
熊本の認知度いぜん低迷 観光で地域流研調査 −熊本のニュース│ くまにちコム
http://kumanichi.com/news/local/main/20100708004.shtml

地域流通経済研究所(熊本市)は7日、九州と三大都市圏の住民を対象に熊本への関心度などを
調べた報告書「観光新時代 九州・熊本の可能性」をまとめた。九州7県のうち、熊本は「訪問したい県」と
して5位にとどまり、九州新幹線鹿児島ルート全線開業が来年3月に迫る中、認知度の低迷が続く実態が
浮き彫りとなった。

 調査は3月、熊本を含む九州、首都圏、中京、京阪神の20〜60代の男女計4344人を対象に
インターネットを通じて尋ねた。

 「訪問経験がある県」では、熊本は69・3%と、79・7%の福岡、75・5%の長崎に次いで3位だった。

 しかし「訪問したい県」では福岡、鹿児島、長崎、宮崎に次ぐ5位。熊本より上位の県では、九州外の人
気が九州内を上回ったが、熊本では九州内が高かった。

 「最も印象に残る情報提供をしている県」でも熊本は5位。首都圏と京阪神では6位に低迷。
蒲島郁夫知事やタレントが率先して九州外で観光PRを進めているが、印象度の向上につながっていない。

 温泉、自然、食、名所・旧跡といった観光資源8項目の魅力度では、熊本は温泉、自然など4項目で2位に
なったが、1位はなかった。

 地域流研の宮野英樹主任研究員は「九州外でのアピールに効果が出ていない。新幹線全線開業を生かして
市場を関西に広げるためにも、現地ニーズを把握し、情報発信の手法や観光素材を磨く必要がある」と話している。
(中原功一朗)

759名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:32 ID:HuU6RklOP
>>732
西郷は征韓論の中心人物なのだが
760名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:33 ID:UmbuZgKO0
鹿児島の風俗はしょぼい
熊本のほうがマシ
福岡にはかなわない
つまりそういうことだ
761名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:03:39 ID:7wEYB3BG0
>>744
ごめん・・・熊本がライバル視してる福岡だけどさ・・・


鹿児島は、二回もその福岡に勝ってるんだけどwww てか九州統一、天下統一してるしwww
ごめんねwww
熊本って何かしたっけ?www

熊本はまず、すべてにおいて鹿児島にかってから上を目指すといいと思うよ。
762名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:23 ID:ZFeohkcHP
>>705
熊本県民かよっぽどの歴史好きしか知らないようなことを必死に語ってるからウザがられるんじゃないの?
763名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:49 ID:zdj/Yzmz0
目糞鼻糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:50 ID:Z3us7PGCP
まぁ日本全国どこを探しても
「朝鮮討伐記念祭り」で盛り上がるのは熊本だけだからな
腹が立つのも理解できなくはない

「ほろぼしたぼした!]ってセリフは猛烈な圧力で流石になくなったが
「滅ぼされてどうかい?w」って言い続けてるからな…
765名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:04:57 ID:Wq0ZejrUP
>>705
そんなことくらい知ってる。
でも、清正や福島正則は石田治部少輔憎しの感情が強すぎて、
豊臣家第一という対極的な行動ができなかったんだよ。
秀頼を担ぎ出すという策は西軍も画策してたし。
尾張以来の武断派の大名が三成憎しの感情を捨てて、
豊臣家第一という大同についていれば、豊臣家は残っていただろうし、
家康ごときに上洛を求められるようなこともなかっただろう。
766名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:17 ID:iY/HLgl90
>>756
朝鮮人の血というかDNAの括りなら
九州より本州が多いんだけどな
767名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:22 ID:RnaHHxRG0
なかよく熊と鹿を並べときゃよかったのに、バカが騒いだんで馬と鹿になってやがるw
768名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:38 ID:WyhRTpvQ0
熊本駅だけのデザインならわかるが、JR九州全体で使うデザインなんだろ
別にいいんじゃないの?
769名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:05:42 ID:7MbLB5+70
ところで「陣太鼓」より「武者返し」の方が好きだ
770名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:07 ID:q2lQQXV30
>>762
熊本県人は議論好きらしい
丁寧に筋道立てて話すのが礼儀だからな
何処ぞのIDみたくソースも示さず捏造で
喚き立てているだけの人間は相手にされない
771名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:26 ID:oYdkjk4U0
ここで何度も書かれていて熊本の人には悪いが
加藤清正って???? っていうのが一般論。

森高千里にしたら納得すると思う。w
772名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:36 ID:5z9DMuSe0
「鹿児島って新幹線開通してないんだ?ダサッwww」みたいなこと書かれたけど
開通したらしたで難癖付けてくるのな
773名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:39 ID:5os+IqzF0
>>769
だなー。もう武者返しだけ売ればいいのに・。
774名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:06:58 ID:7wEYB3BG0
日本国 朝鮮人の血に近いランキング!

1位 大阪
2位 福岡
3位 東京
4位 熊本



これ事実なんだけどさ どー思う?
775名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:08 ID:BhMrVFE80
>>762
でも事実だしさ。>>687みたいに認識されてたら悲しいもん。清正が中央に影響を及ぼさなかったとか。
徳川家康が最後まで恐れたのは清正と熊本城だよ。

ウザいならスルーしてよwこのスレでしか話してないんだし。
776名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:29 ID:PpM8sow90
もう面倒だから熊本だけにクマーでいいじゃない
777名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:44 ID:iY/HLgl90
>>774
誰もお前の妄想には付き合ってないよ朝鮮人
778名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:47 ID:T+Fi0QMu0
まぁ、西郷隆盛を知らない熊本県民はほとんどいない。
 加藤清正を知らない鹿児島県民は多い。


この差だろ。
779名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:11 ID:q2lQQXV30
>>761
熊本はその鹿児島に戦争でも経済でも人口でも勝ったよね
つまりそれは熊本が九州統一、天下統一したに等しいということ
もういいから無理すんなよ。お前痛々しいんだよ
780名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:16 ID:6BdEeolB0
>>771
選択科目が世界史だった本州人の俺からすると「虎と戦った人」ぐらいのイメージしかないわ
781名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:24 ID:O4LOqmSn0
「九州新幹線、九州だから西郷隆盛使うか。」
「んだな」  ←この辺とうほぐじん

ってことだろw
782名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:58 ID:AQ/0jhVY0
>>753
群馬と鹿児島は並べたらダメだな。
783名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:00 ID:7MbLB5+70
>>776
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
784名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:03 ID:QRf0+45y0
>>771

すまんが、森高千里も釘宮理恵もいつのまにか
出生地が大阪というだけで大阪人に取られちまったよ。
wiki見てみ。出生地という項目をわざわざ設けて大阪出身をアピールしている。
2人の公式webのプロフィールはしっかりと「出身地 熊本」なのにね。大阪も必死なのよ。
大阪はあれだけ有名人が多いのに、なにもかも大阪出身にしないと気がすまないらしい。
785名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:23 ID:Wq0ZejrUP
>>697
鮮人は「征韓論」を唱えて朝鮮に出兵しようとした西郷隆盛だって嫌いだろ。
786名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:32 ID:BhMrVFE80
>>778
この差ってなんだよw
何も鹿児島に加藤清正像を建てろって言ってるわけじゃないでしょ。
787名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:09:54 ID:iY/HLgl90
>>778
他にも偉人はいるのに
わざわざ熊本城焼き払った西郷さんに
しなくてもいいんじゃね?って話だよ
788名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:10:21 ID:8FjJOefW0
相変わらず低レベルなツッコミを入れるな熊本人はw
789名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:10:36 ID:chSidaf00
朝鮮人の圧力でボシタ祭りの名前を変えた熊本県人は
清正公に謝れよ。
790名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:10:45 ID:o0GEKPDO0
>>2
加藤清正は韓国にキムチを伝えた人
791名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:07 ID:8FjJOefW0
>>784
起源の捏造は本国譲りだなwww
792名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:07 ID:kgSeM/+v0
>>775
で、何かしたか?
地方の大名なだけ、熊本にしたら御殿様かもしれんけど。
793名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:25 ID:WyhRTpvQ0
>>787
薩摩軍が攻めてくるのに備えて政府軍が焼き払った
794名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:43 ID:rIuNllMH0
まあ西郷どんは熊本にいい事はしなかったと思う。
県民感情を考えれば桜島のキャラクターでも良かったかもね。
795名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:46 ID:7wEYB3BG0
>>786
実際その差はあるだろ。。。

城っていったら、高い屋根と壁、石垣に囲まれ、深い堀がある。
こんなイメージなのに鹿児島には無い。
その建築物を加藤清正は熊本人を奴隷にして作り上げた。


この差はでかい。
796名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:50 ID:Z3us7PGCP
朝鮮討伐や加藤清正はおいといてマジレスすると
西郷隆盛は熊本で嫌ってる人が多すぎるんだわな
私欲のために肥後の城下町を戦火につつんだ中心人物だから
西郷じゃなくて鹿児島の代表ゆるキャラとかならこんなになってないよ
797名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:53 ID:kes4y2180
>>784
本当だw
公式サイトは2人ともしっかりと熊本出身としているのに
wikiときたらwww
798名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:12:13 ID:ZltJhNwR0
>>769
パイみたいなのだっけ
799名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:12:15 ID:7MbLB5+70
新幹線が通るだけでも幸せだとおもえよおおおおおおお

宮崎より
800名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:12:57 ID:NSf4TCT4O
間をとって新青森キャンペーンだ
801名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:13:13 ID:7MbLB5+70
>>796
ツンだけならセーフか?>犬
802名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:13:53 ID:q2lQQXV30
朝鮮征伐を祝う度胸も無い人間が日本人を名乗る資格は無いよね
名前が変わったとはいえ熊本は何十年も続けていたのだからね

>>796
西郷隆盛の為に祖祖父を亡くした人間もいるだろうからな
何と言っても日本最大の内戦だ
803名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:14:08 ID:7wEYB3BG0
>>799
熊本、鹿児島「てめーは疫病こっちにもってこないように見張ってろ!永遠と鎖国してろ!こっちみんな!」

ってのが本音だろ
804名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:14:14 ID:oYdkjk4U0
>>784
ほんとだ スゲーwwwww
wikiさん、森高を熊本に返してやれよwwwwww
805名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:14:32 ID:yMwm+bF40
>>37
兵は死ぬもんだし城は焼けるもんだ。文化財として残ってるのは、結局役立たずな
シロモノなんでしかない。
806名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:14:37 ID:BhMrVFE80
>>792
どちらかというと平穏に事を済ませようと動いた人だからね。
乱がおきたときには死んじゃってた。
普通の人からしたら単なる地方大名かもね。確かに。でもその実はそうじゃないと言いたかった。
807名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:17 ID:OSKHYrFJ0
JR九州社長は熊本県民に土下座謝罪に来るべき!
808名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:33 ID:yck8Ty6S0
この新幹線終点が鹿児島なんだろ?西郷さんで良いじゃん
イメージしやすいよ あとはうまかっちゃんしか思い浮かばねえ
809名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:15:53 ID:UlOej+3+0
>>779
なぜか戦勝国気取り
西南戦争まえに新政府相手に神風蓮の乱おこしたり
熊本士族はどっちについたかな?
熊本城立てこもって指揮したのは土佐出身の谷千城だし。
810名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:16:47 ID:o0GEKPDO0
明太子

加藤清正率いる太閤軍が明に出兵した際に唐辛子と共に持参

明太閤→明太子

明太閤が変化してやがてキムチとなる
811名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:10 ID:BhMrVFE80
>>795
だからそれは違うってw
加藤清正ほど人夫と同じ目線で築城、開墾にあたった人は類をみないんだ。
だからこそ、今でも熊本で絶大な人気があるわけで奴隷なんてとんでもないww
812名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:32 ID:q2lQQXV30
日本が敗戦したのも軍部に無能な鹿児島県人が紛れ込んでいたからじゃないのかな
813名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:46 ID:7wEYB3BG0
>>804
お前・・・

それをいいだしたら、浜崎あゆみも「鹿児島出身者」なんだぞ?鹿児島の指宿で育った。
事実、浜崎あゆみは鹿児島の地元企業CMに出演してる。

でも、何故か鹿児島出身扱いじゃない・・・
814名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:54 ID:zWIIefbt0
出っ腹。ぎょろっとした目。
濃いゲジゲジ眉。角刈りの頭。
下ぶくれの顔。強烈な鹿児島弁。
キャラが濃すぎる。
頼むからやめてくれ。
815名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:17:56 ID:lYhD1OIE0
宮崎と大分が置いてけぼりなのが本当に腹がたつわ
816名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:18:02 ID:P8I60Cdb0
関係者がゆとり世代で、西郷さんは鹿児島だと知らなかったんだろう。
817名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:15 ID:OF9XAlNB0
>JR九州社長は熊本県民に土下座謝罪に来るべき!

日本国国王はチョソンミンジョクに土下座謝罪に来るべき!

ほんとそっくりwww
818名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:17 ID:I9vo9B4D0
>>769
おいしいよね。五十四万石も結構好きだけど。

>>798
そうそう、餡子が入ったパイ菓子だよ。
819名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:19 ID:BhMrVFE80
>>815
宮崎大分に高速通す方が先だったよね、どう考えても。
それは本当に思うよ。
820名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:24 ID:wXzHV6zV0
誰だっていいだろ?




早大の関係者が1000円札絶対に使わないという話は聞かない。
821名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:48 ID:XvFNtv5d0
おてもやんをぜひ
822名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:19:51 ID:O4LOqmSn0
>>814
いや、九州新幹線のイメージがそんなものなんだろう。
823名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:20:47 ID:WyhRTpvQ0
熊本に住んでた頃はなんとなくのイメージで西郷嫌っていたけど
日本史で学んだら別にそういう気持ちは無くなった
西南戦争だって別に肥後対薩摩ってわけじゃなくて士族対明治政府だし
824名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:15 ID:rUUZ5gw/0
歴史上の人物にこだわらず
新キャラ作ればよかったって話だな
825名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:15 ID:yMwm+bF40
>>820
野口英世って早稲田に何か迷惑かけたん?
826名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:28 ID:97A6jS0b0
>>766
それは戦後の在日等の血のことだろ〜が、このハゲ!
九州と半島は室町時代から行き来があるんだよ
もっと歴史を勉強しれ!
827名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:21:53 ID:q2lQQXV30
>>809
新政府軍として戦ったのは熊本から徴兵された農民だよ
官軍は熊本を対鹿児島の顔として選び勝利をおさめた
そしてその勝利が熊本鎮台の地位を確固たる物にし後の繁栄に繋がった
どこからどう見ても十分に熊本の勝利だろう
828〈(`・ω・`)〉売韓ザパニーズ二号機:2010/09/22(水) 14:22:03 ID:KtQDnrrB0
>>>加藤清正など
>>誰?
>文禄・慶長の役でトラと明軍と朝鮮軍をさんざんぶっ殺した。

それイイ!!〈(・∀・)〉
加藤清正を熊本駅のマスコットに推薦しようZE
829名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:22:05 ID:Z3us7PGCP
>>820
山口県に新撰組のキャラもってこられても嫌じゃね?
830名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:22:35 ID:CxmjIHvk0
>>813
違うぞ。
浜崎あゆみの母親かなんかが鹿児島出身というだけだろw
831名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:22:42 ID:7wEYB3BG0
>>823
そそ そーういう事。
熊本に住んで教育を受けると

鹿児島人=悪 西郷=悪

って洗脳を受けるんだよ・・・
だから九州の韓国って言われてるんだよ。
832名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:22:45 ID:iY/HLgl90
>>826
何言ってんの?
833名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:23:26 ID:N4bSojmA0
>西郷隆盛は熊本で嫌ってる人が多すぎるんだわな

松本清張の「西郷札」にも書いてあったぞ。
熊本だけでなく、他の九州各県は西郷嫌いが多いんだって。

西南の役で西郷軍が戦費がなくガリ版刷りのお札(西郷札)を刷って
商家や農家から金品を強奪したんだってね。
後の日本軍も軍票で同じことをやったけど。
834名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:23:39 ID:q2lQQXV30
熊本は美男美女が多いとされているのに
鹿児島のせいで、九州人はみんな眉毛が濃くて小太りで
ゴワス言ってる不細工のイメージついてすごく迷惑してる
835名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:24:54 ID:iY/HLgl90
>>834
鹿児島は沖縄みたいに彫りの深い美形が多いぞ
836名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:24:57 ID:1Ik9QUOs0
>>813 そういうことじゃなくさ、オフィシャルプロフィールに従わないで
大阪出身とこじつけているところが問題なんだろ。
837名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:25:08 ID:cqHTBMFK0
まあ現地の事情も知らない奴がケチを付けるのはお門違いだよな。
外国人が中国人船長を釈放しないなんて日本人は心が狭いな、とか言われても怒らんなら別だが。
838名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:25:23 ID:OSKHYrFJ0
>>817
ID:OF9XAlNB0 在日の雑種は黙ってろ
839名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:25:47 ID:q2lQQXV30
>>831
違うよね。熊本人のイメージは純粋に

鹿児島人=弱 西郷=弱

卑怯な手も厭わない癖に弱っちいから単に軽蔑してるだけ
840名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:26:21 ID:mwYPgTHB0
>>827
え?西郷側についた熊本の士族は切り捨てですか?
熊本人は薄情やなぁ
841名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:26:31 ID:7wEYB3BG0
>>830
いや 違わない。浜崎あゆみは鹿児島人。

本当に、鹿児島人の浜崎と同世代の子は一緒に学校に通い授業受けてた
人はたくさんいますよ?
指宿方面ですね。


鹿児島の地元企業に「薩摩蒸気屋」って企業がある。
そのCMの「おーい!かすたどん!」というCMがあって、浜崎が剣道着着て出演してる。
これを浜崎は必至にもみ消してますが。事実です。
842名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:26:48 ID:UlOej+3+0
>>827
それじゃ熊本士族の立場がないだろ。
熊本士族はスルーするのか?
843名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:26:59 ID:97A6jS0b0
>>832
お前生粋の馬鹿だろ
844名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:27:51 ID:ZltJhNwR0
>>834
すごく迷惑って?何か言われたんですか?
845名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:27:59 ID:iY/HLgl90
>>843
渡来人のルーツの話をしてるんだが
お前が在日ってことは分かってるから
846名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:28:04 ID:TuhBtHXT0
>>834
いわゆるポリネシアン系
847名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:28:50 ID:7wEYB3BG0
>>840
だよな。熊本の士族は思いっきり鹿児島に味方してるじゃん。

>>839どーういうことなのか答えろよ。
848名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:31:00 ID:q2lQQXV30
>>840
>>842
>>847
西郷側についたのはごく僅かなマイノリティだけだよ
だって熊本士族はすでに陣風連の乱で鎮圧されてるんだもの
849名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:32:08 ID:CopkeIE60
>>841
本人がもみ消してそこに一切触れずに
公式プロフィルで堂々と福岡県出身と名乗っている以上、
どうしようもない。
森高千里や釘宮理恵とはまったく違うケースだな。
850名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:32:17 ID:7wEYB3BG0
決定的な差がでましたね

鹿児島人の考え方
「鹿児島人同士で戦った西南戦争。士族と農民と争いはしたが、どちらも同じ薩摩人!薩摩隼人だ!」


熊本人の考え方
「鹿児島vs熊本で熊本の大勝利!我々は戦勝国民!熊本の士族?知らんがなwww」




決定的な 差です。
851名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:33:49 ID:C1OocK1y0
熊本の庶民は皆幕府派なんだよね
庶民は新政府などいらなかったんだ
だから西郷には恨みこそあれ英雄など思ってない
それだけ城主が良かったんだろうよ
852名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:35 ID:97A6jS0b0
>>845
>渡来人のルーツの話をしてるんだが
はっ?
どこで?
この生粋の朝鮮人が!
853名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:34:39 ID:BhMrVFE80
>>847
「鹿児島に」じゃなくて士族の反乱に加担したんだろ?
そもそもの前提が間違ってるよ。
大体自分の先祖代々の領地を潰したいなんて思ってる人間なんていないだろうからさ。

士族の反乱によって熊本のシンボル熊本城が潰された(失火の原因は官軍によるものであるかもしれんが)
その熊本城攻めの筆頭が西郷隆盛。その西郷隆盛をキャラクターにってのがこれ如何に?って話でしょ?
そもそも熊本の人で違和感あるって言ってる人はVS鹿児島と考えてるわけじゃないと思うんだ。

大久保利通だったらここまで言われてないと思うよw
854名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:47 ID:Ji/3baIv0
田舎モンの嫉妬は恐いねえ
855名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:35:55 ID:vgHpiT5m0
武蔵丸は憤慨しないのかね?
856名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:05 ID:iY/HLgl90
>>852
日本語分からなかったか。ごめんな
857名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:25 ID:q2lQQXV30
議論慣れしている熊本人と違って
鹿児島人は議論が乱暴すぎて話にならんな

極論、ウソ、捏造

どこかの国の人間を相手にしているみたいだよ
858名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:36:38 ID:FTbMoTTD0
>229
ブルーシャトー
859名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:05 ID:7wEYB3BG0
>>853
だったらそーいえばいいじゃん

熊本人「熊本の街のシンボルである熊本城。ここに火をつけた西郷をキャラクターとして新幹線に乗せるのは許せない!


最初でこーいえばいいじゃない。これなら鹿児島人だって納得する人は多いと思うぞ。
860名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:14 ID:ookD/zUaO
>>841
松雪泰子は福岡南部のいちご姫だが本人が佐賀を名乗るから佐賀に返した
861名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:28 ID:O4LOqmSn0
JRの許可得て、有志が西郷の上から加藤清の絵を貼り付ければ解決じゃんw
子供だからかわいくていいだろw
862名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:37:37 ID:97A6jS0b0
>>856
逃げんなよ、カスww
863名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:08 ID:q2lQQXV30
>>859
それを「負けた」と表現されると発狂するのが鹿児島人なんだよね
どんだけ西南戦争の敗北にコンプレックスあるんだよw
864名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:16 ID:iY/HLgl90
>>859
最初っからその話をしてるんだけどな
勝手にVS鹿児島で盛り上げる馬鹿がいるからな
865名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:28 ID:9iFtclgy0
>>1
熊本県の南半分と宮崎県の南半分は元々・・・薩摩藩

それだけ
866名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:38:45 ID:n/rIpBbr0
130年以上前の話で恨みがどうだの
九州の田舎者は朝鮮人と変わらんな
867名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:39:27 ID:BhMrVFE80
>>859
そう言われてもなあ。>>1に書いてあることだけじゃ反対した人の真意までは分からないでしょ?
でも大久保利通だったら反対意見出なかった自信はあるよ、俺はw
868名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:40:27 ID:NeXG70W/0
けんかはダメでごわす
869名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:40:41 ID:mwYPgTHB0
>>866
だよな今迄gdgdいう熊本人や沖縄人は朝鮮人と似てるw
870名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:04 ID:9iFtclgy0
>>1
徳川に排除された加藤清正・・江戸時代のほとんどは細川家・・発想がバカ


871名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:20 ID:gwM4va6hP
「みずほ」は熊本止まりの特急の名前がだから気に食わんとか、熊本に
西郷さんを持ってくるなとか、田舎者は詰まらんことにこだわるな
872名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:22 ID:7wEYB3BG0
>>863
そこで怒る鹿児島人なんていねーよ。
怒る奴はただの無知なだけだろ。

西南戦争は実際、完全に鹿児島の敗北だ。






何度も言うが最初から

熊本人「熊本の街のシンボルである熊本城。ここに火をつけた西郷をキャラクターとして新幹線に乗せるのは許せない!」


これを言えばよかったんだ。やれわけわからん、熊本が通過点になるとか意味不明な理由を
述べるから鹿児島人は怒るんだろ・・・
873名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:26 ID:HuD5dzsw0
>>853
大久保だと鹿児島人が嫌がる超嫌がる

西郷を潰したのが大久保
西南戦争も多くの鹿児島人が西郷側で死んでるし
874名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:42:20 ID:koKnrZrt0
西郷は西南戦争で熊本城を落とせずに薩摩に引き返して
自刃する時に「自分は政府軍に負けたんではない、清正公に負けたのだ」と
言ったらしいな。
875名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:42:52 ID:qzzm109w0
>>866
恨んでるのは負けた方だろ
876名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:03 ID:q2lQQXV30
だいたい熊本県人が本当に鹿児島士族に協力してたなら
鹿児島が兵力で圧倒的優位なのに負けてるはず無いだろうがw

熊本は新政府を支持し、鹿児島は西郷隆盛を代表選手として熱烈支持してたんだよ

鹿児島鮮人は驚くほどウソばっか
877名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:16 ID:yMwm+bF40
>>865
鹿児島県に併合されてよかったことなんてひとつもなかったぞ。
878名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:22 ID:9iFtclgy0
>>874
田原坂って熊本城なのか?・・・哀れすぎる

879名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:52 ID:UlOej+3+0

その加藤清正は名古屋人だし。

880名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:43:56 ID:WyhRTpvQ0
西郷が駄目なら、福岡・熊本・鹿児島共通で関連のある人物って誰か居るの?
881名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:45:54 ID:HuD5dzsw0
>>878
解説すると

熊本城がなかなか陥落できずにいる間に
北から政府軍上陸を許し、熊本城、田原坂の二方面作戦になってしまった
んで、どっちも突破できずにさぁ大変逃げましょうとなって人吉へ

でも、「清正に負けた」なんて初めて聞いた
882名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:45:56 ID:9iFtclgy0
>>879
名古屋では秀吉を裏切った清正で有名・・百姓から大名にして貰ったのにね

883名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:46:06 ID:7wEYB3BG0
>>873
だからそれは嘘だって・・・
大久保利通を鹿児島人が物凄く嫌ってるなら、鹿児島の街に大久保利通の銅像が建ってる訳ねーだろ!

ソース!

>>http://uploader.sakura.ne.jp/src/up17079.jpg

場所は鹿児島市西千石。
大久保は鹿児島のシンボルとして鹿児島人に愛されてます。
884名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:46:25 ID:BhMrVFE80
>>873
じゃあ、西郷隆盛で嫌がる熊本県民の気持ちもわかってよ。
俺は出来上がったキャラクターにまでイチャモンつけるのもどうかと思うんだけどさ。
885名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:46:37 ID:q2lQQXV30
>>872
どうやら鹿児島人が一度にひとつの事しか考えられない単細胞だというのは本当らしいね

理由なんてひとつじゃないよ。歴史や経済の観点から複合的に存在して然るべきだろ
886名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:46:41 ID:97A6jS0b0
>>859
まぁそう言ってやるな
熊本には偉人はいないからなぁ
熊本はスザンヌと肥後丸くんでもってるような所だ
887名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:03 ID:yMwm+bF40
>>874
桐野利秋に"百姓兵も強かのう”ってボヤいてたとか。
888名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:48:47 ID:rvZvMota0
熊本人は本当にプライドだけは高いからな。
889名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:49:01 ID:Psc5Js2Y0
>>873
鹿児島人的には別にいいインパクトないからJRが反対するんじゃね
890名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:49:06 ID:BhMrVFE80
なんでその県出身じゃないと郷土の偉人と言っちゃいけないのかが理解できないなあ。
熊本にとってあまりに大きな存在だから清正が尊ばれてるのはそんなにおかしいかな?
891名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:50:14 ID:0FINSsXP0
もう笠智衆でいいじゃん
892名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:13 ID:8uvtsuY90
くぎゅの銅像でも建ててヲタの聖地にしちゃえよ
893名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:18 ID:HcZ19W6u0
私は熊本出身ですがこの件については西郷どんでいいと思う。
ほんとは政治的な要素の無い人をマスコットにするのがベストだと思うが、思いつかないし、
知名度では熊本に西郷どんに匹敵する人物はいないと思います。
ただあの絵はどうにかならんもんでしょうか。目瞑ってるし変にリアルで気持ち悪い。
せんとくんは慣れてしまって今では可愛く思えるが、西郷どーんもそうなるのだろうか?
894名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:25 ID:HuD5dzsw0
>>883
あのー
その銅像がたった年を調べてくれ
かなり最近だ、大久保に対する複雑な気持ちを分かってくれ

西南戦争での鹿児島人の心情は西郷方
895名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:28 ID:7wEYB3BG0
鹿児島には偉大な偉人が多すぎる。
熊本にはいない。

本当にこれだけの理由なんじゃない?
熊本人と接すればわかる。名古屋人と同じくらい見栄っ張りだから。
そいういや・・・熊本を納めていた人も名古屋人だったっけか?
896名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:51:52 ID:9iFtclgy0
>>890
実態は細川家が支配していた熊本県
バカ殿「元総理」で終わった

加藤なんてゴミだよ熊本県にとって

897名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:39 ID:SJFBXLMQ0

 ちょっちゅね

 ちょっちゅよ

898名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:52:54 ID:LHXYn5iF0
西郷だから嫌というよりも妖怪みたいなキャラが嫌だ
あと、ID:7wEYB3BG0は死んどけ
899名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:11 ID:BhMrVFE80
>>896
熊本の人?それ本気で言ってる?
>>870で清正が徳川に切除されたとか言ってる時点で滅茶苦茶だけどね。
900名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:53:27 ID:Psc5Js2Y0
まぁ西南戦争で西郷など士族側が負けたのは常識だが
熊本に負けたなんて思ってるは熊本人だけがFA
901名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:54:16 ID:qzzm109w0
坂本龍馬なら福岡・熊本・鹿児島の全県訪れたことがあるし無問題だろ
902名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:54:45 ID:7wEYB3BG0
>>894
まーた鹿児島人でも極一部の話を持ち出す・・・

鹿児島では西郷も大久保も同じくらい愛されてます。



鹿児島での西南戦争の認識は、鹿児島を裏切った大久保の乱ではない。


鹿児島人「西郷も大久保も同じ国を思う気持ちは同じ。そこにすれ違いが生じた。だが、最終目的は同じ
国を思う気持ち。だから悲劇の戦争」

って鹿児島人の多くは思ってますよ。
903名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:55:04 ID:9iFtclgy0
>>899
現実だね
細川家の熊本県を否定できたら納得するよ・・哀れなやつ


904名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:56:00 ID:7MbLB5+70
>>883
鹿児島人「ライオンズ公園にいる変な髭の人」
905名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:56:50 ID:ee4X6ED50
そんなこと言いだしたら、終焉の地なんだし宮本武蔵でもいいじゃん
906名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:57:20 ID:7wEYB3BG0
>>900
だよな・・・

西南戦争=熊本の勝利ってのは100%無いわ。


少し引いて参加して人間の出身地をみたら、寧ろ、西南戦争は
薩摩の勝利!会津の勝利だろ!
熊本人はほとんど参加してねーじゃん・・・
907名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:57:34 ID:yMwm+bF40
>>895
大東亜戦争さえなけりゃ、武藤章は蒋介石を都落ちさせた名将として讃えられ
てたのにな。いなかったことにされてるな。
908名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:04 ID:AQ/0jhVY0
龍馬と武蔵と西郷と清正、全員でいいんじゃ? ゆとり的に。
909名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:09 ID:q2lQQXV30
行間にやたらスペースを開けるのにろくな奴は居ないという事は
自分の長年の議論人生において証明されている
それはつまり議論などするつもりは無く自分の言質に注目を
浴びせるのが目的なだけの卑怯な行為だからな

いわゆるプロパガンダだ
910名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:58:57 ID:dLh56yiW0
朝鮮的に言えば鬼島津だっけ?これもアレなんじゃないのか?
加藤と島津、どっちがよりまずいんだろうな?
911名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:18 ID:q2lQQXV30
912名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:26 ID:BhMrVFE80
>>903
いや、細川を否定してるわけじゃなくて。
加藤清正が熊本県にとってゴミとか、無知なんてもんじゃないよ。
913名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:00 ID:9iFtclgy0
>>906
チョンが日本と戦争してないのに戦勝記念日を祝うのと同じだね(笑)

日本にとって朝鮮なんて大陸へ行く「単なる通り道」でしかない

914名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:09 ID:ONfn3L0sO
>>910
鬼島津と言ったのは中国で、朝鮮での知名度は皆無に等しい
915名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:00:16 ID:o4702g0h0
熊本の言葉でもっこすってあるから邪神でも置けばいいんじゃないか?
916名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:01:34 ID:YMGqwUGU0
西郷も細川も清正も全部入れたらいいじゃんw
917名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:14 ID:7wEYB3BG0
>>910
間違いなく 島津。

朝鮮人は鹿児島県って名前を出すだけで怒るぞ?

島津に水軍大将殺されてるしな。


鹿児島軍2千の兵vs朝鮮、中国10万の兵が一夜にして
島津軍圧倒的勝利に終ったのは有名な話。




徳川家康「朝鮮討伐の一番の貢献者は島津」
って名言してるしな。


熊本は自分らが一番だと思ってるらしいが・・・
918名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:15 ID:4D9VlNAk0
都会と田舎を分ける基準として、「歴史をどれだけ持ち出すか」は重要だと思う。
未だに戦国武将とか維新の偉人とか持ち出すのは「田舎」。ましてや「××の
恨み(笑」とか言い出したすのは田舎限定の行為だよ。そういう田舎で生まれ
育てばそれが当然なんだろうけど、都会で生まれればそれは異状にしか見えない。

青筋立てて歴史語りして勝ち誇ったり他所叩いたりしている熊本の人は、
都会の人に自分達がどう見えるか聞いてみたほうがいい。言葉を濁される
かもしれないけどね。(w
919名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:35 ID:YCFcSOl30
>>909
いやな人生だな
920名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:36 ID:9iFtclgy0
>>912
オイオイ徳川家による清正排除の話どうした?・・あほすぎる
細川家が来た経緯も知らないのか


921名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:02:46 ID:zWIIefbt0
>>872
>熊本人「熊本の街のシンボルである熊本城。ここに火をつけた西郷をキャラクターとして新幹線に乗せるのは許せない!」

西郷=鹿児島と条件反射するぐらいキャラが濃すぎる。
一般人はこっちの方が理由だと思うぞ。
922名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:03:11 ID:O+KEAZ770
クマソタケルにしようぜ
923名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:04:14 ID:HcZ19W6u0
熊本駅だけ独自に加藤清正のマスコットを使って狭量さをアピールするのも良いかもしれない。
924名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:05:02 ID:w83O4Kqg0
くまそ?

五木の流れ者?
925名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:05:15 ID:q2lQQXV30
百歩譲って熊本は西南戦争のお陰で地政学的メリットに
着目されその後九州の中心として発展を遂げたのだから
西南戦争での最大のメリットの享受者ではあるな

>>919
熊本人は一晩中酒あおりながら議論をするのが大好き
三度の飯より議論とまで言われているよ
926名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:05:45 ID:BhMrVFE80
>>920
清正は排除されてないよ、熊本から追い出されたのは三男忠広
927名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:05:46 ID:qzzm109w0
>>923
誰もが一目で西郷と認識できるのと異なり、清正公には確立した外見イメージがない
むしろひごまるがいいだろう
928名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:09 ID:7wEYB3BG0
>>913
>チョンが日本と戦争してないのに戦勝記念日を祝うのと同じだね(笑)

そそ

熊本人「西南戦争は熊本vs鹿児島 熊本人の圧倒的勝利!」


鹿児島人「え?!」



だろ・・・
929名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:16 ID:7MbLB5+70
熊本駅だけ西郷さんのケツにカラシ蓮根ブチこんで
蹂躙してるポスターにすれば県民大歓迎と予想 JR18九州
930名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:18 ID:iY/HLgl90
>>927
西郷さんも違うといえば違うけどな
931名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:06:59 ID:Ji/3baIv0
熊本に超高層ビルが少ないのは、あえて熊本城の景観を守っているから
932名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:07:49 ID:yMwm+bF40
>>918
京都はよ?宮崎は明治になって作られたから歴史もなんもないぞ。新幹線くれ。
933名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:08:40 ID:9iFtclgy0
>>928
明治維新が脚光浴びるたびに熊本県人はねたむんだよね〜チョン気質
実際は廃藩置県まで熊本県の南部は薩摩藩だったんだけどね
934名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:05 ID:7wEYB3BG0
もうさ マスコットキャラが乗ってる部分だけ電子掲示板にしてさ

熊本県内にはいったら、からしレンコンの絵を出して、それ以外は西郷でいいだろ・・・
935名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:29 ID:ookD/zUaO
>>916
西郷以外は顔を知らんw
大河の主人公格はおらんのか
936名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:34 ID:ONfn3L0sO
>>917
ネット上でだけ日本水軍が勝利したとか吹聴されてるあの海戦か。
937名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:36 ID:yxR/kViW0
熊本のマスコットは
熊の皮をはいでガウンみたいに身に着けた加藤でいいだろ
938名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:09:53 ID:HcZ19W6u0
>>929
そんな変態的なの無理だろ。
939名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:10:32 ID:lm5l0b14P
>>2
朝鮮人切りまくった偉人。
つか、それくらい知っとけ、低学歴。
940名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:10:33 ID:qzzm109w0
>>934
敬愛する国賊西郷が否定されてよほど悔しいんだな
941名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:10:52 ID:T+Fi0QMu0
>>914
朝鮮では言うことをきかなず泣きわめく子供に「そんなに泣いたらグーシーマンズが襲ってくるぞ」と言ったら、ピタッと泣き止む。
942名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:27 ID:dLh56yiW0
>>914>>917
トン!勉強になった。


つか島津パネェwどんだけ戦闘国家
943名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:30 ID:q2lQQXV30
>>928
>>827

元々熊本城は島津を監視下に置く役割を兼ねて作られた
いわば薩摩が北上したら叩き潰すのが肥後の役割なんだよ
熊本は「ゴキブリが北上したら殺せ」という果たすべき役割を果たしただけに過ぎない

>>933
妬んでるのはどう考えても功績を全部良いとこ取りされた鹿児島でしょ
944名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:44 ID:7wEYB3BG0
もういいや 熊本=アナロ熊でよくない?
これなら九州人皆、大喜びだろ。
945名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:11:47 ID:BhMrVFE80
>>933
俺にはレス返してくれないの?
因縁つけるだけつけてアホ呼ばわりしといて、間違ってたのどっちだった?
946名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:12:34 ID:EUrqZfOR0
西南戦争の故事を用いて、西郷どんが清正公に挑むような構図でどうか一つ
947名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:13:03 ID:9iFtclgy0
>>945
バカはスルー
948名無しさん@十周年:2010/09/22(水) 15:13:10 ID:3fmx5mEP0
これは怒るわな
熊本と鹿児島はライバル意識が凄い
949名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:13:10 ID:dJx+XMLEO
鹿児島人は島津の抑えとして幕府が細川氏を熊本に置いた事で何故か熊本を恨んでいるよね。
熊本人からしたら?????
950名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:13:30 ID:T+Fi0QMu0
熊本の寂れ具合は異常。
熊本一の繁華街の、何とかという所は休日の昼でも人通りがまばら。

鹿児島の天文館は平日でも人通りがあるのに。
951名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:13:59 ID:q2lQQXV30
>>945
一度に一つの事しか考えられない単細胞の
鹿児島県人の耳には入っていないようだよ

やたら行間開けて何度も捏造書き込みして
主張をゴリ押しするしか能が無いんだもんw
まさにチェストー!(笑)だな
952名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:14:24 ID:ookD/zUaO
>>932
本当の京都者は先祖に何かしら有名人がいるから仕方ない
俺の友人とか魚屋なのに祖先は歌舞伎役者で大河にも脇役で出てる
953名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:14:52 ID:7MbLB5+70
西郷さんは「角刈り太眉ピザごわす」と記号的でデフォルメしやすく
しかも全国的にこのイメージで誰もが知っている「キャラ」
熊本はこれに勝てるようなわかりやすいインパクトある地元キャラ立てないと
954名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:15:08 ID:ONfn3L0sO
大和に征服された野蛮人が互いに争っておるわ
955名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:15:36 ID:EUrqZfOR0
いやマジで清正公の治水はガチ
956名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:16:20 ID:0FINSsXP0
957名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:16:35 ID:q2lQQXV30
>>950
熊本の上通り下通りは広島以上に人通りが多く地価は全国有数レベルだよ
958名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:16:36 ID:T+Fi0QMu0
>>954
明治維新で薩摩に征服された、大和芋民族がなんか言ったか?
959名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:18:06 ID:Psc5Js2Y0
>>949
悪いけど細川なんて総理になってから初めて知ったんだけど
大半の鹿児島県人は熊本の過去なんてなんも意識してないよ
960名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:18:07 ID:s3Qi0A2q0
「清正の井」なんか超有名じゃん
961名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:18:22 ID:HcZ19W6u0
ちょっと鹿児島も熊本もどっこいどっこいなんだから張り合うのはみっともないよ。
プレーとして楽しんでるのならおじゃましました。
962名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:18:43 ID:7MbLB5+70
>>956
素足を履いてるのがすごく…気になります
963名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:19:20 ID:ONfn3L0sO
>>958
都に連行されて犬呼ばわりされた隼人が偉そうな口をきくな。
964名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:20:30 ID:q2lQQXV30
そんな事だから鹿児島は熊本に勝てないんだよ
事実を捻じ曲げて「いや負けてないニダ!」だもんなw

>>959
西郷隆盛がやたら熊本城陥落に執着したのは
幕府が熊本を通して薩摩に圧力をかけ続けた事に体する
恨みとコンプレックスだったみたいよ
965名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:21:59 ID:4D9VlNAk0
100 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 09:55:56 ID:9Uh3HrU3
>>93
お前恥ずかしいからビジネス板に書き込むのやめろ
同じ規模の岡山、新潟、浜松etc、あと広島の中心商店街より通行量多いんだけど
下通り上通りは地方都市一番通行量が多いと言う事も知らんのだろ。

知ってて煽ってるならまだいいが、本当に知らないならマジで調べてから
ビジネス板に来い




102 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 11:28:24 ID:M3tDoYaw
>>100
>地方都市一番通行量が多い

「一流になれない二流都市の中で一番」ってことだろ?だったら二流都市ばかり集まって、
そっちで「おいドンが一番タイ」ってえばっててくれない?そのくせ「ビジネス板がどうの」かよ。
「バカっぽいくせにプライドだけ高い」っていう熊本特有の臭いが不快でたまらないから、さっさ
とあっち行って。早く!
966名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:22:07 ID:7wEYB3BG0
日本で国内で威張ってもいい民族ランキング

1位 三河武士 愛知県
2位 薩摩隼人 鹿児島県
3位 長州 山口県
4位 土佐っぽ 高知県





熊本人・・・何かしたっけ?w
967名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:22:13 ID:dLh56yiW0
>>953
西郷さん、上野にも銅像あるからなぁ
それもあってこの人のイメージは強いかも試練

熊本は有名人より名産品とかご当地キャラ出したらどうだろう?
ご当地キャラって密かに人気あったりするぞ?
オレは沖縄土産にもらったマブヤーとかいうご当地戦隊キャラのDVDが結構好きだわw
そういうのないのか?
968名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:22:56 ID:VBxW9j6/0
西郷さんがMOEキャラに・・なんてこった
969名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:24:26 ID:TjjMdxlT0
肥後藩の仮想敵国は島津だったからね
一藩一城の法則の例外で肥後藩は八代城と熊本城を持って対島津防衛戦を構築していたし
西南戦争でもスレッジハンマー作戦みたいに八代南方の日奈久に官軍を上陸させ薩軍を挟み撃ちにした
そのせいで西郷は九州山地を放浪して逃げたわけだ
こんな調子なんだから、熊本にとって西郷は国賊なままさ
970名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:24:51 ID:7wEYB3BG0
もうさ 熊本人は過去の歴史で鹿児島人と張り合うのはよせよ。
どう、逆立ちしたって鹿児島に勝てる訳がないってのは解ってるだろ。

過去は過去。現在は、現在だ。
過去の歴史で勝負せずに、今、熊本に何ができるから張り合えよ。
971名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:25:07 ID:7MbLB5+70
>>967
まさに>>1は上野の西郷のイメージだしなw>着物とわんこ
鹿児島の西郷像は軍服だし
972名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:27:14 ID:q2lQQXV30
>>966
その鹿児島を倒し日本に真の新しい時代をもたらした
幾ら言い訳をしようが史実は
「熊本は勝った」「鹿児島は負けた」んだよ

>>970
これからねえ
未だに政令指定都市にすらなれないのは何処の誰?
973名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:27:46 ID:s3Qi0A2q0
>>966
誰が決めたんだ?
974名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:29:11 ID:7wEYB3BG0
>>971
鹿児島の西郷銅像が軍服なのはな・・・


西南戦争出陣開始の際に、軍服を着て西郷は行進した。
そして、最後の別れとしてお世話になった島津の殿様に対して軍服姿で門に敬礼。

これの最後の姿だって言われてる。
当時は鹿児島には珍しく、雪の降る寒い日。その中での出陣だったらしいよ。
975名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:29:46 ID:lvd1bwSn0
何?この悪口応酬スレ
今時、長州vs会津とか津軽vs南部でもこんな醜態にならんぞ・・・
自信ないけどw
976名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:30:34 ID:UlOej+3+0
>>972

ただ熊本は戦場になっただけだろ。
なぜか戦勝国気取りどこぞの国とおなじだろ。
なんもしとらのに。
977名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:31:20 ID:7wEYB3BG0
>>973
歴史
978名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:31:22 ID:qT/NLBbe0
何だこの肌色のシュレックは?
979名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:31:46 ID:q2lQQXV30
>>969
そう
島津がやらかしたら薩摩を叩き潰すのが肥後の役割だからね
肥後の軍事インフラや要塞事情は全て対島津を念頭に作られている
熊本は本来やるべき役割を淡々とこなしただけに過ぎない
980名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:32:00 ID:OSKHYrFJ0
>>975
すべては熊本駅に西郷の看板など出そうとしたJR九州のアホが悪い
981名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:33:14 ID:yMwm+bF40
つうか、近世戦においてすら天守閣ってあんま意味なかったじゃん。どうせ
木造なんだし、いつかは燃え落ちるはずのもんだったろ。なんでそこまで拘るん?
982名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:35:16 ID:N2v8iDzT0
加藤清正と西郷隆盛の知名度なんて歴然だろ・・・
983名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:35:22 ID:XuUKz8Ci0
加藤清正って主家を潰した愚か者だろ
こんなのが人気あんのか
984名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:35:38 ID:ikwI6DxY0
薩摩隼人w
暑い地方の人間ほど粘りが無く、兵士として弱いのは定説。
熊本、鹿児島なんて目糞鼻糞だけど、薩摩隼人wとか言い出さない分、熊本の方がマシ。
985名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:36:37 ID:7wEYB3BG0
>>981
そそ それは一番、鹿児島人が解ってるはずなんだよ。
高い城なんて攻め落とし意味が無い。だから、鹿児島には高い城はなく、平屋なんだぜ?
鹿児島の城「鶴丸城」には背後に城山って、山がある。

これが遠い場所からやってくる敵軍を見張る為にはうってつけで、尚且つ戦場にもなり、あわよくば逃げることもできる。
だから鹿児島には高い城が無い。




高い城を落としても全く意味が無いのは西郷は知ってたのになんでなんだろうね・・・
986名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:37:00 ID:tL8LOafVO
蒙古襲来先駆けの竹崎季長なんてどう?

987名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:37:21 ID:Psc5Js2Y0
肥後が監視役で叩き潰すならなぜ江戸や幕末にしなかったの?
新政府の足でしかなかったのに何偉い口聞いてるわけ?
988名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:38:08 ID:7MbLB5+70
もうAKB47人の刺客とかでいいよ
989名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:38:47 ID:7wEYB3BG0
>>984
その粘り弱い薩摩隼人。
現代においても、自衛隊も警察機構も幹部に鹿児島人が多いのはなんで?


たしか日本軍の中でも「元帥」って称号が与えら得れてるのは二人だけ。
その一人が鹿児島人ですよね?


なんでだろ・・・・?w
990名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:39:35 ID:HcZ19W6u0
>>986
全国的知名度が無いのでボツ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:40:36 ID:q2lQQXV30
>>976
>ただ熊本は戦場になっただけだろ。

なるほど。上にも書いてあるように元々肥後が島津を抑える為の
目付役としての役割を担っていたことを知らないんだな

>>985
だから薩摩の監視役として目の上のタンコブである熊本と決着付けるためだよ
だから異常なほど西郷隆盛は熊本城陥落に固執したわけだ
992名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:40:44 ID:OSKHYrFJ0
バカボンパパでいいわ
993名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:40:56 ID:N+Y3raJk0
着物の左前の件もそうだけど、
結局、よく知らない人が適当につくっちゃたのがすべての原因かと。
994名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:41:14 ID:ikwI6DxY0
>>989
はは、怒っとるわ。
薩摩隼人wはキレ易いだけのチンパンジー。
煽り耐性の無さときたら天下一品の隼人様だもんな。
995名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:42:04 ID:q2lQQXV30
鹿児島人の打たれ弱さと議論の下手くそさは日本一だよなw
996名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:42:35 ID:Psc5Js2Y0
苦しい言い訳やのぉ
熊本なんて鹿児島に歴史じゃ勝てないんだから黙っとけばいいのに
997名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:42:44 ID:HcZ19W6u0
もうジャングル黒べぇでいいよ。
998名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:43:14 ID:q2lQQXV30
偉そうな事は政令指定都市になってから言ってね
999名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:43:24 ID:jwiQrObs0
天草四郎のが有名なんじゃね?
1000名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:43:30 ID:OSKHYrFJ0
1000ならJR九州の馬鹿社長が熊本県民に土下座のうえ看板はバカボンパパついでに桜島大爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。