【ゲーム】 『ファミコンのカセットに息をフーフーしないでください。故障の原因になります』・・任天堂が注意を呼びかける ☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:39:58 ID:t6TMidMeP
PSも寿命が来たら横置き、裏返しもしたなw
288名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:06:33 ID:hiDv8sut0
しかし、ソフトウェアとしてPCBを売っていたとか、保存用のRAMがPCBに実装されていたとかすごい時代があったんだな。
289名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:27:41 ID:/Gjkg+5j0
今更言うなや…

フーフーで効かない場合は、思いっきり息吸い込んでブフーーーー!っと
カセット上下に揺らしながらこれ見よがしに吹いてたな
それでもダメな場合は小指にツバを付けてツツツーっと…
精密機器なんて言葉も知らないガキは怖いもの知らずで必死で動かず方法を求めるんだ
290名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:58:53 ID:O0ZtX0zj0
>>1
25年前に言え
291名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:59:20 ID:jrpw7Uag0
ピピンアットマークはともかく、プレイディアは家庭用ゲーム機に入る?
292名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:23:01 ID:JBdU6w3i0
>>282
ワギャンランドの「その発想はなかった」なしりとりにはいつも半分憤りつつも半分笑ってたな
293名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:36:55 ID:gqRKzZ2Z0
スキルのある俺だったら紙やすりなどで落とすかな
294名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:14:11 ID:8zzWSOmx0
課長はいつもやってただろ
295名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:17:31 ID:UlCzHkw60
任天堂はふーふーの威力にびびってるだけだろ
ふーふー職人を馬鹿にすんじゃねぇ
296名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:18:03 ID:Qtlh52F+0
スーパーファミコンのバットマンは端子部にツバを落とすと上手くついた
297名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:21:26 ID:UlCzHkw60
スーパーマリオをプレー、電源切らずにカセット引っこ抜く
テニスをプレー、電源切らずにカセット引っこ抜く
もう一回スーパーマリオをプレー。するとバグ面がプレー出来るは推奨なのかな?
298名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:44:27 ID:jftmV6Aa0
アルコールと綿棒で掃除してた俺を馬鹿にしたやつら!!

俺にあやまれ!!!
299名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:07:24 ID:9JFcHcxl0
綿棒のほうが、故障の原因にならないか?
300名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:18:13 ID:fgU8D/g20
ゲームセンターCXのオープニングはどうするんだ?
301名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:24:54 ID:Qm9NhbR60
端子は、当然メッキされているが、接点圧でメッキは削れてしまう。
削れた部分は、当然酸化するのだが、通常は、端子を差し込んだ時の
接点圧で酸化部は削られて、通電できる状態になる。

息吹きかける行為は、酸化を促進する行為なので、はっきりいって馬鹿!
酸化も進み過ぎると、セルフクリーニングできなくなる。
302名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:27:02 ID:/EhMCtSXO
舐めてた俺はいったい…
303名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:33:07 ID:Ia4i3SHY0
苦いよな
304名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:39:41 ID:vTPpJQ4/0
友達のタカ君とその弟はファミコンが買ってもらえなくて
いつも俺の家に遊びに来てファミコンをやってたんだけど
ある日、ファミコン本体とカセットを3日間貸してくれって言われて
さすがにそれは断ったら、「うち母ちゃんいないから貧乏で買えないんだ、家でファミコンやってみたいんだ」って言うんだよ
当時はなんの疑いもなく貸さないといけないような気がして3日貸したけど
うちも父ちゃんの収入だけで家族生活してたんだよな
305名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:42:25 ID:Sxjm9xm10
たしかに舐めてたwしかもあれで点くファミコンって一体w

あの時は自分が小さかったからか、ハードにもソフトにも限界を感じなかったわ。
306名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:50:16 ID:ITG2glDw0
もうファミコン本体は持ってないけど
たまにカセットだけ押入れから引っ張り出してフーフーしてまた押入れにしまうのが好き。
307名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:15:03 ID:hYzI91G10
>>305
端子同士が接触して全ての端子が通電しないといけない
端子に付いた埃、汚れ、錆などで接触ミスが起こると起動しない
舐めると埃は舌に付くし、唾液によって通電しやすくなるのでその場凌ぎとしてはすごく効果的なわけ

ただし端子が錆び易くなるから結果として寿命は縮まるし、
セーブデータが消える原因の大半は電池切れじゃなくて、端子の接触ミスによるデータリードミスなので
データが消え易くなるというおまけまで付いてくる
308名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:02:00 ID:pwtGh/FJ0
iPhoneのPuff!ってアプリもふーふーするけど、やっぱ痛むかね?
309名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:20:26 ID:S9iFXd9+0
>>292
「コンセント」選んだら「えーしーひゃく」とかなw
でそうなると絶対パーフェクト取れない…
310名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:27:24 ID:UlOej+3+0
使ってないけど本体&カセット残ってる。
久しぶりに開けてみたら、白かった本体がまっきっきになってるお。
311名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:38:42 ID:YLpaEXRC0
知らない人の名前が書いてあるカセットがある
312名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:39:50 ID:/pIrFndl0
ファミコン再発するの?
313名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:44:40 ID:4BmzEndH0
えー今さらそんなこと言われても
314名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:46:16 ID:j6IA6EsZ0
AVファミコンなんてアダルトなファミコンが売られてたんだぜ
あまりのいやらしさに思わず買ってしまった
315名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:55:29 ID:N3YY2flA0
かーちゃんのマニキュア除光液借りて、綿棒に染みこませて拭いてたな。
316名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:07:52 ID:w1kRd5u50
>>190
おまえ俺の友達だろ
317名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:53:55 ID:GmY1TPyN0
>>292
あのしりとりでラジオゾンデの存在を知った。一生忘れる事は無いだろうな。
318名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:51:02 ID:enEQLaNH0

「ゲームセンターCX」でやっていた、ねじ回しの先で
カセットの端子部分ガーゴーガーゴーはOKなの?
319名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:59:42 ID:gN6cw+NA0







情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の経費節減典型的マーケティングスレ兼、
情報並びにメディアリテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A






320名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:23:55 ID:BEeBFNWM0
山手線のトレインチャンネルで流れているマリオ25周年のCM、
どうみても思いっきりフーフーしてるんだが・・・
321名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:26:31 ID:9Ms8daAF0
うそくせ。実験でもしたのかよ。
322コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/09/23(木) 19:29:16 ID:9PHQIWQU0 BE:204444746-2BP(34)
接点は電子回路の鬼門だね。

その昔、戦艦の発砲回路が接触不良で不発に終わると、
ご機嫌が悪かったものとして、半ばジョークで処理されていたらしい。
323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:32:15 ID:VO3fUEpS0
むかしファミコンでイーアールカンフーやってて
107面で画面がフリーズしたのでコナミに電話したら
ほこりとかついているせいだと思うよとおにいさんに言われた
多分正解
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:42:29 ID:zB8p/kiz0
ハアハア息吹きかけていたから大丈夫だったのか?
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:43:31 ID:p1ts+pIF0
現役でファミコンとスーファミ使って遊んでるけど(もうすぐ27歳)
やっぱフーフーしたらちゃんと画面出るんだよ。どうしてなの?
スターソルジャー超楽しい。
326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:37 ID:IxMuT6IQ0
>>321
金属に唾液を付ければ錆びる原因になって故障の可能性が増えるのは当然だろ
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:48:44 ID:91onqA9l0
今更言うなよwww
328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:51:24 ID:mVFsccsF0
真面目な話、フーフーより口をいっぱいにあけて
ハァ〜ってやった方が起動確率は高いし、唾液も飛ばない

刺す時に、なにもしない状態ではグニッと刺さる感じで起動に失敗するが
上記のハァ〜技だとスコンと気持ちよく刺さって一発起動
SFCでもOK、お試しあれ
329名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:00:41 ID:NIuBOold0
>>323
それバグ
俺も経験済み
イーアルカンフーは100面超えると不安定な状態になる
330名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:03:42 ID:VO3fUEpS0
>>329
えーそうだったんだ;
331名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:05:23 ID:Qa6gUa400
ゲームセンターCXのオープニングに抗議しなくては!
332名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:12:16 ID:2iU/NF800
あれ? 俺当時から知ってたけど何で知ったのかなぁ・・・
当時コレ聞いて、カセット振ってさしてたわ
333名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 20:32:55 ID:yoXiurcK0
>3
ぼうけんのしょはともかく、突然通用しなくなる復活の呪文(DQ2)は、いったいなんなんだろ?
334名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:38:15 ID:r87LeePI0
>>333
書き間違え
335名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 07:42:24 ID:r0xrptRj0
ぱ と ば とかねw
336名無しさん@十一周年
うちの親父がフーフーやってたから、これで埃を飛ばして差し込むもんだと思ってたよ