【技術】 空耳よりも臨場感? 超音波で聴く3次元音響 立命館大学が開発
今のところ音像を作れるのは装置から約5メートルの範囲内だが、超音波
スピーカーの性能が向上すれば大空間にも対応できるようになる。例えば
コンサートホールなら、前席の人は大音響で2階席ならやや遠くでなど、
人によって違う聞こえ方となり、あたかも楽団がいるかのように再生できるという。
音像を動かすことも可能。ヘリコプターの3D映像を部屋の中央に映し出し、
機体を上下左右に移動するのに合わせてヘリの音像を動かせば、臨場感たっぷりの
映像と音を一緒に楽しめる。このほか、西浦准教授は「ポスターの前に立った人
だけに音声が聞こえるような広告への応用も期待できる」と指摘、様々な
用途が考えられると説明している。
関連特許は3月に出願済み。金沢工業大学でこのほど開いた日本バーチャル
リアリティ学会大会で学術発表した。今後は、装置下部に重低音を再生する
スピーカーを配して、質感や残響感を向上させるように改良する考え。
音響機器メーカーの協力を得て超音波スピーカーの性能向上にも
取り組みたいという。
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:19 ID:DtsmcpnX0
足を刺されりゃ そりゃ痛ぇ
>空気中でのゆがみで可聴音に変換されて
ここんとこが分からん
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:54 ID:PHtGSXxK0
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:45 ID:aXvYyPXBO
これは大した発明じゃないね
愛国者は神の使者だが、何でもかんでも褒めない
立体視をエロ経由で流行らせるんだ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:31:08 ID:im77A9fA0
多数の波を干渉させて絵を描く学校もあったが
鼓膜が二つしか無いのに音源の方向がわかるのが不思議でしょうがない
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:33:18 ID:PHtGSXxK0
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:39:41 ID:XsSqgM9x0
こんなの昔からある。
何を今更。
やっぱ私立理系ってしょうがねぇなぁ。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:45:42 ID:AYmsyEh10
>>10 その二つの鼓膜は横顔の分だけ離れている。つまり誤差がある。
目も同じように左右の目で誤差があり、それを脳内で調整変換して認識している。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:48:41 ID:FZo69nNK0
こんなどうでもいいニュースでいちいちスレたてんな
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:51:40 ID:wiSBHXO70
>>13 それじゃ前後が分かる説明にはならないな。
>>13 視覚は視差のある二次元像を二つ重ねあわせて処理できるから三次元の情報を復元できるのはわかるんだが
(デビッド・マーのVisionを読んでからやっとその意味が分かったんだがw)
鼓膜から得られるのは一次元の「像」なんだよね。
聴覚器官の幾何学的形状を利用して、音の周波数分析をやってるらしいけど、それでも空間情報は失われるはずなんだよ。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:53:34 ID:j0KZDLpOI
三次なんかに興味ね〜よ。
二次で十分だろ?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:55:20 ID:abY1izki0
超音波は聞こえない。by 文系物理苦手オーマニ
超音波を搬送波にして元の音で超音波をAM変調。
…なるほど。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:15:13 ID:kfTa0cg90
lilithの3Dリバーブエフェクトで充分
おまえらも騙されたと思ってやってみろ
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:28:00 ID:dFaPKUXZQ
よし! これを兵器に応用して中国人を精神崩壊させてやれ!
>>10 俺も、TVからの記憶だから多少不正確かもしれんが。
耳のヒダで、音の前後左右上下がわかる。
音は音源から広がって波となって、耳に入る。
ってことは、耳にあるひだに当たって、耳の穴に入って、鼓膜にあたりどうのこうので音として脳が認識する。
耳のヒダのある任意の点と、そのほかの任意の点では、耳の穴までの距離が異なる
そのわずかな時間差でどうのこうので、音の位置がわかるということだったと記憶。(こっから先が記憶があいまい)
その番組では、耳のヒダを粘土でふさいで(耳の穴はふさがない)、音を聞かせると
前後左右上下がわからなくなった
何年も前からライブで波面制御システムを運用してる人がいるけどな。何が珍しいんだか。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:35:42 ID:tifKGyiGO
むかし音響レンズの設計ってみたことあるけど複雑怪奇とは正にアレだったわ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:36:22 ID:3HSxZs000
おもすれー
てか超音波が壁に反射したところで可聴音になるのか?
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:47:25 ID:oW4c36ni0
これって3次元の超音波を使ったパラメトリックスピーカーぽいけど、
何が新しいの?
空間のゆがみで波の乗算から周波数の差分を得るのかな
空間のゆがみがよくわからんけど
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:50:00 ID:oW4c36ni0
>>25>>27 単なる空気の非線形性を使っている。
「パラメトリックスピーカー」で検索しる。
超音波だと耳糞もきれいに取れそう
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:56:35 ID:T9vV97RW0
_____
, x-‐…ー- 、 `ヽ、
/,∠ -―- .._ \ \
// , / ヘ \ \
, ' / / / / / \ /
/ 厶⊥」..._// / リ ∨ i
厶イ / ヽ ` \,イ ! / |
| { __、 __ \ | i / , |
j/j/l イバ ` 乢/ / ,′
,' tkノ 丐=ミ / // /
{k.ノハ/ // /ー┐
| ' `¨ z,彡kj/〕 /ー‐┘
八 、 __ - ソ ,′ ♪
/ >、 / ̄匚彡 |
/ //`'ーr―ァ' ´ イ |
/// / /\_/ | U |
// ( ( / /\ | U |
. // \ / x-<.: : .:∧ { '.
// ,x==彡' / ヽ: : :.| ヽ \
{ / ,《 / / i.: .:lノハ\ \ \
'( / /.:| i |/:.:,'|,小. \ \
,イ / : : | | ;' j : : / |/// ! )、 \
〃| /|: : :∧_| !ノ.:., ' |// | | \ \
{{.∧ 乂.: .: .: :| |.:,イ レ′| | } }
〃 j,厂|.: .: : : :| | /| | | | ,′ ,′
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:21:12 ID:dG2yWJvC0
じゃあ録音機にもリアルな耳たぶをつけるべきだな
32 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:09:02 ID:lbyi8Slm0
ホラー映画とか怪談に使えそうだなというくらい
爆発するような強烈な迫力、ハイエンドの凄絶な切れ込み、
華麗に散乱する金粉のようなキラキラとしたサウンド。
Fレンジ、Dレンジとも広大、歪は極小、低域は圧倒的な力強さを持ち、
中域は厚みが格別でヌケがよい。高域は果てしなくのびてさわやかそのもの。
全体に透明度が抜群で、切れがよく、情報量は極めて多く、解像力がすばらしいが、
かといってそっけない音ではなく、実に艶があって、しなやかさも併せもっている。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:46:57 ID:OULtZ9Ai0
爆
華
F
中
全
か
そっか、爆華F中全なら仕方ないな・・
>>16 そもそも音像の前後位置に関しては、人間はそれほど正確には把握できないと言う話を聞いたことあるよ。かなり視覚に頼ってるとか。
差音か?
>>19 復調の
>空気中でのゆがみで可聴音に変換されて
が全然分からないのだが
キロ単位で離れた所に、超音波なり電磁波なりで音を送り込めたら面白いけどな。
音は体で感じるもの
42 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:24:28 ID:1fgvtt/O0
レアメタル代替品に続きプレスリリース連発だな立命館。
もうすぐやばいの?
超音波スピーカー使って空気中に仮想の音源作るスピーカーなんて
昔からやっていて筑波の万博でパナ(当時の松下)が出品していただろ
あれは可聴範囲の制御がやりやすいので特定の場所に立たないと
聞こえない音源として使っていたがな
44 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:36:37 ID:1fgvtt/O0
いままで空耳アワーで聞いた曲がきちんと元歌に聞こえる技術を開発してくれ。
>>12 ねーよハゲ
着目点はそこじゃねーんだよハゲ
これで音楽聴いたら体の血行が良くなったり歯がキレイに磨けたりするの?
>>27 媒質の非線形性を使うんだろ。空間じゃない。空気だ。