【政治】防衛省、陸自の1万3千人増員を検討 新防衛大綱で調整難航も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:13:07 ID:eLy3QHTIP
>>278
任期隊員なんか27歳未満の若者しか採用してないんだから、
失業救済にならないだろ。
そもそも防衛省は、任期隊員のみの増員なんて言ってない。
終身雇用の幹部・曹を含めた大幅な増員を要求してる。
282名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:14:16 ID:6oqjRl300
元に戻すの?
283名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:25:30 ID:eLy3QHTIP
SFX(映画の特殊撮影)で有名なハリウッドの技術者が、日本で
インタビューを受けて
「1週間かけて撮影したシーンが、映画本編ではたった数十秒で
終わってしまう。 空しい気持ちになることはないですか?」と
聞かれ
「いや5分間流されたら、私の仕事の意味はなくなる」と答えていた。
防衛という名目で国民から雇われていながら、自省の予算枠の
維持しか眼中にない。 日本の公務員は空しくならないのかね?
自衛隊の自殺率が高いのは、そういうことだろう。
284名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 15:00:17 ID:xONGf0Qg0
空自は既存機の改修ばかりで新型機が無くて、
海自は艦載戦闘機が無いのに軽空母やイージス艦、潜水艦ばかり造って、
護衛艦やミサイル艇、哨戒機は増やさない、
陸自の隊員を増やしても戦車や火砲は増やさないので、
自衛隊はどんどん敗戦前の旧日本軍に近づいているな。
285名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:11:20 ID:bZKY+Nl80
寡兵過ぎの是正に、ようやく取りかかろうとしているだけ。

装備は別の話。

286名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:21:01 ID:bCJQR8sA0
>>284
日本のはあくまでヘリ空母だから最初から戦闘機なんぞ搭載できないよ
それに作りまくってるのは護衛艦だ
イージスは6艦だけしかない

空自は欲しい物が無いんだからしょうがないだろう
どうせF-35の初期ロット買うだろうけど
287名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:24:15 ID:+ugEjPDP0
対中国ばっかりしか出てこないね・・・・。

竹島に自衛隊派遣しろよ くず
288名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:36:26 ID:0tY7z8UW0
「島しょ防衛」ってあんた。いまどき軍事力で領土を拡大・領有を主張して、
それが国際的に認められる時代じゃないだろ。
「竹島」にしても、国際的には「韓国領」と認められる可能性はないんだし。
289名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:41:40 ID:LGeh/wdoP
>288
国際法なんて何の意味もないんだよ。
例えば中国がどっかの島を軍事占領する。
世界のほとんどの国が異を唱えなければ、承認されちゃうんだよ。
290名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:02:35 ID:0tY7z8UW0
>>289
頭の中が「国際聯盟」「リットン調査団」のままなんだね。w
291名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:06:55 ID:7bRkIkkB0
今更ながら >>11 の認識の酷さに目眩がする
292名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 17:29:08 ID:UMpkJIB/0
>>11
残念だったな、
お前の期待した内容のレスはほとんど無かったようだw
入れ食いだと思ってたんだろ?
293名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:36:04 ID:PbjZyRIoP
さすが民主党や!!!!! 米軍なんかいらんかったんや! はやく出てけ!
294名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:15:05 ID:zqfW6oIn0
>>263
1)空自UAV
空自がF15から発射できるJETUAVを開発中だから
超低空飛行で、敵空母のレーダーに捕まらず近づいて
50-80kmでUAV発射すれば視認できるだろう

2)漁船や商船は大艦隊を組まない
中国側が正規軍で揚陸するなら50-100隻の大艦隊になるだろうし
漁船や商船はそんな大船団は組まないだろ?

迷彩で分進合撃するにせよ15隻x3-6戦隊だぜ?

3)揚陸艦つーもんは沖に停泊する
観音開きを一回砂浜に乗り上げると次の干潮まで離岸できず
浜頭堡を確保する前にやると、乗り上げた途端、砲撃の的になりかねない
なので、定石は沖合いで投錨して水陸両用装甲車を放出して
水陸両用装甲車を先鋒に上陸点半径40-70kmを占領して防御側火点を潰したあとに
観音開きを浜に乗り上げる

なんで、停泊して水陸両用装甲車を放出して段列を組んでいる数時間は
対艦ミサイルの絶好の的だろうし、今のところ視認可能だと思われる
なぜなら、中国の水陸両用装甲車は遅く航洋性が余りよくはないから
沖合い5km位で母船から放出される可能性が高く、米国のように45-70km沖合いで
放出されて自力航行する戦術は取れないと思われるから
295名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:27:57 ID:zqfW6oIn0
なんで、

戦闘機を空母から発艦させる必要はやや薄く、日本列島=不沈空母から
離陸させればいいし

超長射程対艦ミサイルを護衛艦から発射する必要や、戦闘機が対艦ミサイルを
運ぶ「肉体労働」をする必要はなく、日本列島=不沈護衛艦から、巡航対艦
ミサイルを発射すればいい

したがって、予算がないなら敵の揚陸艦を沈める柱は
地対艦ミサイルを主柱とすればいい

結論的に
防空戦闘機を600-800機程度揃え
対艦攻撃機を買う予算不足なので、地対艦トマホークを配備して補えばいい

だから、空>>陸>>>海の優先度で予算を配分すればいい

日本は海に囲まれているが、昨今の巡航ミサイルは1000km飛んで
九州から海を越えて上海まででも届くので、
750億円もする軍艦を作る必要はなく、九州/沖縄から地対艦ミサイルを
撃てばよい
296名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:30:03 ID:eIBRrL/k0
勝手に「検討」してろよw 今までも定員割れ続きで勧誘必死のクセに。
一番キツくてリスクの高い「陸自」なんかに1万3千人も誰が入るの?www
297名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 22:36:08 ID:zqfW6oIn0
>>296
1) 老人国になったから、年齢制限を緩和すればいい
   39歳まで応募可能の終身雇用だが年収250万円とか

2)任期制の部分は徴兵で代用とか

つまり、老人国になったのに、若い兵隊が欲しくて、年齢制限したから
定員割れになって予算を余らせて、財務省に定員を削られたので

年齢制限を妥協するか、徴兵すべき
298名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:15:49 ID:bCJQR8sA0
>>296
定員割れ?
陸でも募集倍率は10〜20倍のこのご時世にか?

定員が割れてるのは人が来ないんじゃなくて
政府が防衛関連を削りまくってるからだ
採用減だけじゃなくて、給料削るのも検討しはじめたぞ自衛隊は

政治家の給料1割カットすりゃ相当数の自衛官雇えるのにな
299名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 04:13:00 ID:aSd1LWpE0
本格的にやばくなってきたね。核武装を急がないとやばい。
300名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:41:42 ID:Pg4/XJ280
陸自の増員はいらんな。金がかかって仕方がない。
それよりも、海自に予算を回して戦闘機、攻撃機の部隊を作ってほしい。
301名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 08:09:13 ID:EF6wgNMW0
空母・原潜・爆撃機・ICBMの配備はまだですか
302名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:36:04 ID:1ExNIL79P
>>300
日本に多数の陸自が居るから敵は揚陸船団を編成してくる。
日本は専守防衛かつ民主党政権で、護衛艦と戦闘機では先制攻撃出来ないとなるけど、
日本に陸自が居なければまず輸送機の大編隊だけで空挺部隊を降下させるだけで日本を敵軍に占領されてしまう。
空自の戦闘機は敵機を領空侵犯時に撃墜出来ないから在日と前もって相談して、
武器と空挺部隊を前もって計画された場所に下ろされたらそこで日本は占領か?
それを防ぐ為にも多数の陸自部隊は必要だ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 11:48:02 ID:7nFGcr1q0
年齢制限に引っかかるので、増員対象外・・・
すまないが、年齢制限内の若者にまかせるしかない。
304名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:02:55 ID:ro+UY7sf0
トマホーク配備しろ
305名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:07:21 ID:gX4amaMl0
■あなたの街の中国人工作員■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285095171/l50
306名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:08:02 ID:ODIHXDmy0
>>301
とりあえず空母は不要
それよりも揚陸艦がほしい
307名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:43:28 ID:QeKgbSNqP
>>679
海自は今年だけでも護衛艦4隻退役したのに後継艦は来年就役のヘリ空母のいせ1隻だけで、
代わりに護衛艦ひえいが来年退役する。
空自はF−4EJ改の後継機が決まらずに未だに予算化すらされていない。
陸自は携行ミサイルでなんとかなるので、まずは隊員を増やす方が即戦力になる。
308名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:46:42 ID:FW6t4QhB0
>陸自は携行ミサイルでなんとかなる

いくらなんでも、これは酷いよ。
309名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:05:51 ID:qpPVb+WU0
そんな事より核兵器をだな・・
310名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:29:33 ID:FtDjLeS10
海軍もヒュウガ++みたいなヘリ空母を要求してるよな。
ミンスはバラマキしたくて10%削減言ってるし。
どうなっちゃうの?
311名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:31:55 ID:uS8k99YI0
おまいら司令官気取りで戦略を語るのもいいが、まずは志願しろよ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:34:15 ID:d7GAYQ8H0
>>311
だから失業・少子化対策で、2年以内の結婚を条件に
年齢制限39歳まで緩和しろよ!

年収は250万にして、増員すればいいんじゃね? 
313名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:34:22 ID:FtDjLeS10
>>311
俺は年齢的に無理だから予備補を受ける。
しかしガンスの「1に雇用、2に雇用・・・」ってこのことだったのか?
314名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:35:25 ID:e1j3YO+X0
民主が普通に仕事してるな

 ┃離島を国有化へ、尖閣諸島も対象内
 ┃http://read2ch.com/r/news4plus/1282532644/
 ┃陸自、歩兵連隊の「海兵隊化」検討 離島防衛の強化
 ┃http://2chnull.info/r/newsplus/1283193436
 ┃尖閣沖の漁船衝突 中国人船長を起訴へ
 ┃http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284656927
 ┃自衛隊…離島奪回訓練実施へ
 ┃http://2chnull.info/r/news4plus/1282394639

  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/  .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/   { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|   .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /          r--,      、-r
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'           ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'             | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ             | | i i  i l  .| i  .i |
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'               l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |            (~'-'ノ
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __   `~~
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ >>1
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
316名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:37:42 ID:WH5ZNrnJP
今の任期制自衛官すら4・5倍の倍率で募集かかってるんだから
募集上限上げて下っ端の雑用のためにジジイを雇う理由は無い。
今あつまってる若い奴を雇う給料分の予算があればいいんだから。
それ以外の奴はやる気があれば予備自衛官にでもなるか
ならないでも普通に就職して収入に見合う分だけの税金納めて
有事には国や自衛隊の指示に従って粛々と避難してくれれば最高の貢献だ。
…それすら期待できない奴が多すぎるのが現状だが。
317名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:52:16 ID:d7GAYQ8H0
>>316
法人税収+所得税収はかつて40兆円だったが、経団連が政治家を買収して
国家税収毀損させまくったために税収20兆円弱

消費税5%は税収11兆円だが、数年で10%に増税になって税収22兆円になりそうだ

この意味がわかりますか? 
つまり正社員になれず、フリーターで暮らしているような年収180万とかの若者の
消費税・酒税・タバコ税・軽自動車税が、国家収入の過半を占め
大金持ちの経団連老人の納める税は、国家収入の半分以下

つまりあなたの給料の出し手は、経団連の税金じゃなく
貧しい庶民の払う消費税や酒税になるってことです

それだけ、経団連の税金逃れが深刻化しているってことでもありますがね
318名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:53:37 ID:qeoj2kInP
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5221.html

定年年齢を50歳まで下げるべきだ。
50歳以上の自衛隊が多すぎる。
319名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:54:10 ID:ATwJXHDZ0
軍靴の音があああああああああああああ
320名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:54:13 ID:eJGqiPiK0
海上と航空のほう増やせよw
321名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:56:27 ID:vglL4f5fP
フリーターを自衛隊に常備軍として雇用するのは重要。
支那の脅威だけでなく災害対策でも自衛隊は必要。

戦闘技術を身につけておけば除隊したあと海外で勇躍しても大丈夫。
322名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:05:02 ID:06VMN0W80
>>316
それに
中160万 朝100万 米65万 韓50万 ロ43万 台22万 日本14.5万なので
「応募してくる若い奴を年収700万で雇う」では
せいぜい、日16.5万にしかならないじゃないですか(w

また
今回は「基盤的防衛力の見直し」つまり
 「どーせ戦争なんておきないから独立国としての最小限度の防衛力も削れ
  陸自なんて公務員だろ?削れ削れ」
「動的抑止力」つまり
 「陸自なんて人員削減してもっと小兵力でいいよ。機動的に運用すればいいだろ?」

といっている「陸自削減派」の経団連と

「沖縄で2万人増員論」の陸自の綱引きですが

確率6割で陸自が負けるでしょう

何故なら、経団連のワイロによる政治介入力は強いのに
自衛隊は、「層化学会のように、組織票を政治力にする努力」を怠ってきた
--------------------
だから、予備自衛官補を大幅増員して、組織力で選挙介入する「政治戦力増強」
が必要だし
年齢制限を緩和して、増員する代わりに、1人当たり給与を下げるべきでしょう

323名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:03:03 ID:/uOzXZQD0
☆攻撃大学校☆

守ってばかりもいられない
こんな大学があって、東大並に人気があってもいいと思うんだ
324名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:03:46 ID:blb12vdM0
・・・本当に三次大戦はありそうだなあ
325名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:05:48 ID:Zclz4axh0
なにやってんだよ無職アホウヨ
さっさと応募してこい
自称愛国なんだろ?おまえが国を守るんだろ?
税金も納めずひいては防衛費に何の貢献もしてないクズがネットで吠えても誰も相手にしないぞ?
愛国心を示して自衛隊にいけよ
326名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:10:46 ID:P79xe5ce0
>>314
現状では防衛省の意向であって、まだ政府(民主党)は了承していない。
この予算が満額近くで通ったら、まじで民主党を見直す。
327名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:14:57 ID:vFTNKTz70
自衛隊を増強しても無駄だぞ?
年に10%以上の軍拡、5000億円以上の増額をやってくる中国に
軍拡で対抗しようとしても不可能。

まずは軍事費を半分にして、思いやり予算だけを増額し、
経済の成長に重点を置くべき。
経済成長を考えるなら観光立国は外せないので、
尖閣を放棄するのが一番の解決策だったりするけどさ。
328名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:16:39 ID:zCbSs+VS0
>>325
チョンや沖縄乞食が特権階級になってる日本で、(アメリカの間接統治)

なんで虐げられてる大和民族が命を賭けて戦わなきゃならん、アホ草。

特権階級を維持したいのなら、チョンや沖縄乞食が命懸けで守れよ。

不遇に措かれてる大和民族が命を賭ける必要はない。
329名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:26:04 ID:xmqbhqa/0
大学生ですが内定出ないので自衛隊受験しました^^
どうせブラックに行くくらいなら御国の為に働きたいです^^
330名無しさん@十一周年
>>325

無職アホウヨをはじめとする「消費税納税者」の消費税のほうが

法人税収・所得税収より多くなりそうだ
つまり、そこまで日本の金持ちの税金逃れは酷い