【大阪】 「大統領制論者」→「首相公選制論者」へ 橋下徹知事が突然“転向” 理由は「大統領制は天皇制に反すると指摘があったから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★【橋下府政ウオッチ】皇室意識し、知事が“転向”

 こだわっているのはリーダーを直接選ぶことだという。
国会議員が首相を選ぶ現行システムでは、国民は間接的にしか国のリーダーを選べない。

 知事は「国民に直接選ばれたリーダーは民意を受けて指導力を発揮できる。すぐに首相が代わることもなくなる」
「選挙のたびに政権運営を気にする今の議院内閣制では政権が安定しない。役所を利するだけ」などと持論を述べていた。

 しかし、ほんの3カ月前までは少し違うことを語っていた。
6月の鳩山由紀夫前首相の辞任に伴う代表選の際は「大統領制の導入」を唱えていた。
国民の直接投票でリーダーを選ぶ点では一緒だが、首相と大統領の間には大きな差がある。
大統領制は皇室の否定につながるからだ。

 世界的にみると、大統領は国家元首だが、日本の場合、元首は首相任命などの国事行為を行われる天皇となっている。
大統領制と皇室は両立しないとする見解が一般的だ。

 橋下知事もそれに気づいたようで、7月に入ると突然「大統領制」から「首相公選制」に切り替えた。
理由については「大統領制は天皇制に反すると指摘があったから」と説明した。

 府職員に対し「間違っていれば言い訳をせずにすぐに改善するべきだ」と指導する橋下知事。
誰が橋下知事にその指摘をしたのかにも興味があるが、その姿勢を率先垂範したということだろう。

 これもスピードを重視する橋下流か。
大統領制論者から首相公選制論者へ、気がつけば見事に“転向”していた。 (康本昭赫)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100920/lcl1009200701000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:43:22 ID:XAvzkvaR0
2
3名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:43:23 ID:gV1yMot10
>「大統領制は天皇制に反すると指摘があったから」

指摘されるまで気づかなかったのか?
どんだけ非常識なんだよw
4名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:44:05 ID:FEfAvjBM0
橋下って意外とマトモなの?
5名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:44:18 ID:1j5G/hJ80
指摘受けてからちゃんと筋通すのならそれでおk
6名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:46:16 ID:yTwabxOz0
何で天皇制に反するの?
7名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:47:44 ID:PoDR1bVE0
指摘に対しては柔軟に対応するのか
首相公選制は民主主義として普通にあるべき姿だよな

しかし橋下は本当に凄いな
大阪が羨ましいと思う唯一の点だ
8名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:48:32 ID:2CWLHPHz0
ちなみに、首相公選制というのは、イスラエルが一度だけ採用し、うまく行かず数年で
廃止になったという、世界中でどこでも取り入れられていない制度ですw
9名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:48:53 ID:26ZR8meN0
いかに普段何も考えずいい加減に発言してるってことだよな
10名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:49:23 ID:cjqZJWsX0
橋下さんは舌を5枚くらい持ってますから
11名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:49:31 ID:/GVDMMym0
え?此間、大統領選挙したじゃん・・・・・・サポーター制で(棒)
   国民無視党が
12名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:49:34 ID:msH5WQoh0
しらなかったのかよw
13名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:50:53 ID:Nl2E4HqN0
>>3
法律に詳しくないんだろ。
許してやれ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:51:15 ID:xJ8x38Pp0
指摘されても無視して間違いを正さなかったり、俺が正しいと開き直ったり、
逆に相手を無関係な事で罵ったりする大人が多い。特に老人とゆとり。
15名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:51:20 ID:SPk2WXpX0
>>12
おめーも2ちゃんで見るまで知らなかったくせしてw
16名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:51:53 ID:WmQMzMyG0
主張そのものについてはいかがなものかとは思うが
反省して柔軟に変えるってとこはいいんでないの
なかなかできない
17名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:53:42 ID:VdiJrh6Y0
天皇なんぞいらん
神道の教祖にでもしたらいい

首相公選制ではいみなし
大統領制にしろ
18名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:54:12 ID:sIRzgLOE0
立憲君主制。
でも、首相と大統領がいても、違憲じゃないよ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:54:43 ID:Z8UhErDJ0
大統領制なんてシステムなんだから国家システムの外側に置かれてる天皇陛下と反するなんてあり得ないけどな。
欧米の法律なんかを無理矢理翻訳して元首って言葉を無理矢理使うのがおかしいだけで。


つうか、橋本ってなんにも考えてないんだな。おまえらと同じで。
20名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:55:51 ID:2KybWG7z0
指摘されるまで気づかなかったの?ww
21名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:58:09 ID:h/ET4MHD0
>>19
お前馬鹿だろ
22名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:58:21 ID:yaLth/iSP
過ちては則ち改めるに憚ること勿れ

君子だな橋下
23名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:58:40 ID:7IAn+Urm0
日本は書記長制がいいと思うよ
24名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:58:44 ID:6wrWvBauQ
>>6
大統領って役職は定義として国家元首だから、
天皇が国家元首の日本の制度と両立し得ないからかな
25名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:59:06 ID:SWs+l8ip0
タレントが首相になりそうだわ
26名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:59:39 ID:ccsmjC2S0
>>19
征夷大将軍が実質元首だったときでも、そのさらに上位の権威として
天皇家は存在していたからな、大統領が就任式で天皇陛下に臣下の礼を取れば
それで問題ないという気はする。
27名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:00:34 ID:cdzqHlo90
思いつきです
28名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:01:02 ID:xnq+FDF00
指摘されるとそういう意味ではないとか屁理屈こねだす屑しかいないから
別にたいしたこと無いのにすごい人のように見える。
29名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:01:05 ID:upLeR1xO0
小泉でも知ってたのにw
30名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:01:20 ID:+PoCTWGsP
>>24

イギリス他、国王がいる国は首相のみで
大統領はいないことを考えれば
すぐ分かりそうなもんだしな。
31名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:01:24 ID:E6qhmoRy0
同じこと。直接選挙で「国の代表」として選ばれた人が
国家元首ではなく天皇の下になったら大統領であれ首相であれ
「国民主権」と矛盾する。
天皇陛下がおられる限り公選制は無理
32名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:01:26 ID:qWC7IE1k0

過ちては則ち改めるに憚ること勿れ

君子は慎重でないと威厳がない、
    他から学ぶようにすれば啓発される。
    言行に偽りのないようまず心がけること。
    他人の、自分より劣った点に狎れるな。
    過った場合は改めるのに躊躇してはならぬ。
33名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:01:31 ID:eBfmw+pB0
>>1
>日本の場合、元首は首相任命などの国事行為を行われる天皇となっている。

議論の別れる所を断定するとは知恵でも遅れてるのか?
34名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:02:43 ID:ZJKiDwcQ0
橋下さん、天皇制と大統領制が、
矛盾することに気がついていなかったのか?
35名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:02:45 ID:7kM/htTD0
お前ら橋下を馬鹿にしてるけど本当に知ってたのかよw
俺はこんな事は興味無いから知らなかったわ
36名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:03:01 ID:cBBVbEeu0
「天皇制」「天皇家」…皇室解体を目論んだ造語
「地域主権」…国家解体を(ry
37名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:03:18 ID:rqDBHcfB0
>>1

本当に天皇「制」と発言したのならば、橋下知事は日本の事を勉強不足
それを指摘しない産経新聞の記者も同様

日本の皇室は制度ではない
38名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:03:30 ID:l4W6Yz5V0
もともと日本はリーダータイプは

出にくいから大統領制はきつい、農耕民族だからなあ、、、
39名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:03:47 ID:jhN1F1kM0
ただし、馬鹿が首相になった時、リコール出来るようにして欲しい
40名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:04:33 ID:S3LWoTTx0
大統領だろうが首相だろうが
公選にしたら紛れもない国民の代表、国家の代表になっちゃうんじゃないのか
41名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:04:52 ID:yaLth/iSP
>>34
「し、知ってたよ!」って言い訳する方が
余りにみっともないからね>>32
42名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:05:58 ID:IFAhFoqw0
>>37
制度としての側面を捉えた場合の話だろうが。
何をわけのわからんことを。
43名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:06:27 ID:+aO9Eacp0
国家元首は、天皇か大統領になるけど、天皇の方が格が上
王室じゃなくて、皇室・・・神です
44名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:07:00 ID:xUO5zXcL0
>>1

江戸時代までは徳川将軍は対外的には
「日本国王」って名乗ってた。江戸時代は
日本に天皇と国王がいた国だったんだよ

首相公選制度は賛成、議院内閣制は短命内閣の
最大の要因、日本に向いてない、議院内閣制と
参議院の権限が強すぎる事が短命内閣ばかりになる
最大の要因。これは間違いない
45名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:07:07 ID:ccsmjC2S0
ここは一つ、征夷大将軍公選制で府県を国に分けて
国主に殿様並みの権限を与えれば、地方分権もばっちりだねw
46名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:07:19 ID:r3gCvVkp0
首相公選制は素晴らしいシステム。
ヒットラー総統を誕生させたという実績がある。
今の日本に必要な強力なリーダーシップを発揮する人材を登用できる。
イスラエルでうまくいかなかったからと言って日本でもうまくいなないとは限らない。
47名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:08:14 ID:Z8UhErDJ0
>>19
馬鹿はおまえ。だいたい天皇制と大統領制はまったく違う概念なので反するという事は不可能。
天皇制に対して大統領制ができたわけでも、その逆でもない。

つうか、誰だ反するとか言い出したのはw
48名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:09:28 ID:3gsYJA370
首相なんてもういらね
関白にしようぜ

関白公選制でいいよ
天皇の代わりに政治を行うのは一緒だしな

総理!って呼ばれるより、殿下って呼ばれた方が呼ばれる側も嬉しいし気合い入るだろw
49名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:09:35 ID:2CWLHPHz0
>>42
制度としてとらえた場合は「皇室制度」(行政機関で使われる正式名称:昭和22年制定)。
「天皇”制”」は、公的な言葉ではなく、ただの共産党用語。
50名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:09:44 ID:BE0UtePV0
これをうんことかちんことかいってる奴は金玉が小さい小さい。
51名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:09:47 ID:ccsmjC2S0
>>44
それに関しては皇は王にまさるから問題はないだろ







の順で偉い
ただ、幕末の外国人公使は藩主を王、将軍を皇帝と呼んでいて
日本には皇帝が2人いるらしいと書いてある。
52名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:10:24 ID:Z8UhErDJ0
>>46
ヒトラーは大統領と首相を同時に兼任して総統という役職を自ら設立してそれについたんだよ。
ただ、当時のドイツは大きく三つに分かれててうんぬんかんうんなんだけど。
53名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:10:36 ID:MWnHHVqb0
天皇制で今みたいな現状になってるんだから大統領制でいいだろw
54名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:11:06 ID:r3gCvVkp0
日本の様に首相がころころ変わる国は異常。
これではまともな政治が出来る訳が無い。
首相公選制にすべき。
55名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:11:09 ID:ATsYMHtS0
>46
ひひーん
56名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:11:41 ID:UXE/s4Jk0
ここはひとつ、摂政公選制とかどうだろう?

憲法で禁じられているため、国家元首が任務を行えないわけだからさ。
57名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:11:54 ID:iJCc8nZO0
早く平家の天皇に変えようぜ
朝鮮の血が入った天皇嫌なんだけど
58名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:12:03 ID:ccsmjC2S0
>>48
ここは征夷大将軍だよ、自衛隊の統帥権も有るし
59名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:12:10 ID:Fx94EAu20

今、政治が全然機能してないからなあ。
国の指導者を国民が決めるのは、正しいことだと思うな。


60名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:12:17 ID:IFAhFoqw0
>>49
公的な言葉でなけりゃなんなんだよ。くだらない。
61中国新聞は広島ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/09/20(月) 08:12:20 ID:AygvktVT0
俺も「日本共和党」を結成したんだけれど、
天皇制廃止論者ばかり集まって来るのが不思議だった。
仕方がないので「JAPAN右翼党」に名前を変えた。
62ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/09/20(月) 08:12:27 ID:NnrIi52i0 BE:340837237-2BP(1700)
民主主義の基本理念からして、議会で行われる議論こそが国政を主導していくべきで、
事実、日本国憲法でも"国権の最高機関は国会である"と規定されている。
大統領制も首相公選論も、民主主義の基本理念に反する考え。
アメリカや韓国や台湾が、行政府の長を公選するのはそれなりの事情があっての事。
日本が考えなしにマネする意味はない。
63名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:12:32 ID:l4W6Yz5V0
1年に総理入れ替わりはマジで

どうなんだと、マスコミの操作次第でコレだし
64名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:13:16 ID:Vk/O4Trz0
衆愚が加速するな
65名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:13:25 ID:r3gCvVkp0
日本も首相と言うのをやめて総統にすべき。
66名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:13:36 ID:2CWLHPHz0
>>51
用語としての厳密な定義で言えば、皇ではなく帝が王の上につくものなので、江戸時代の
文献では皇帝という言葉が散見されるのだけどね。
皇というのは、聖なる・賢いといった古代の言葉であり、君臨を意味する言葉ではないので。
67名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:13:38 ID:f4wouef80
天皇>ローマ法王>エリザベス女王>大統領>首相だっけ?
68名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:14:26 ID:aP73VaIU0
>>38
その定義で農耕民族にならない文明国ってどこ???
69名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:14:29 ID:+aO9Eacp0
皇帝が最強の権力者だろうけど
天皇って他の国にないんだよな
70名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:14:33 ID:UyRJZ9yd0
>>64
民主の代表選よりひどい選択はありえないだろw
71名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:15:00 ID:xUO5zXcL0
何かをしようと内閣が施策を講じるたびに
参議院の選挙がぶつかる、これで大半は
乗り切る事が出来ず、内閣の影響力が弱まる
現状の参議院は日本の為にならない
元々一院制だったGHQが日本の思わぬ
反対にあり、あんまりごねたので、議員全員を
国民の直接選挙で選出する事を条件に第二院の設置を認めた
妥協の産物に過ぎないのに、力が強すぎ
現状は衆議院選挙落選者やタレント、業界団体代表の巣窟だろ?
72名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:15:05 ID:ccsmjC2S0
>>57
釣りか馬鹿かのどっちだ??
桓武天皇のご生母が遠く諸蛮の血を引いていたわけだが
平氏はその桓武天皇の子孫だぞ。

>>66
そうなのか、さんきゅ
73名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:15:20 ID:NJGNAiLl0




    相変わらず、「思いつき政治」 全開ですね (笑)



74名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:15:51 ID:2CWLHPHz0
>>60
くだらなくはない。
保守を名乗っているくせに正式な用語を用いずに、共産党用語をうっかり使っている
産経のうかつさを笑うのが、このスレのたしなみw
75名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:16:10 ID:bnp6kbsT0
公選制にしたら、橋本のようなアホが首相になる可能性がより高くなるじゃない
いまでもアホが首相になってるけどw
76名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:17:02 ID:4Rc33Cpi0

マスコミや教育が朝鮮人に支配され

多くの日本人がそれに騙されてる現状では

首相公選制度なんて、もってのほか。

憲法も変えないといけないし、首相、衆議院、参議院で

三重のねじれが発生し、政治が前に進まない。
77名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:17:15 ID:ccsmjC2S0
>>75
あまり変わらない気がする、衆議院選挙が実質人気投票だから
78名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:07 ID:fCLPU2yA0
堂々と天皇制反対といえばいいじゃん。

79名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:18 ID:/wnpQ13E0
>「大統領制は天皇制に反すると指摘があったから」
橋本知事って法律家だったよな?
まあどうせなら天皇制を廃止し大統領制へぐらい言ってくれよw
80名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:20 ID:Vk/O4Trz0
>>70
TVで顔売れてる順=得票数順
揺らぎ無い衆愚っぷりを堪能できるな
81名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:21 ID:b8QBUk81O
まあ立憲君主制と首相だろうが大統領だろうが公選制はそぐわないけどな。
どちらかが形骸化するしかなくなる。
まあ天皇制は既に形骸化してるっちゃあしてるんだが。
あと首相公選制は無理だろ。日本じゃ平気で無所属当選させてあと知らねってことしそうだし。
82名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:53 ID:IFAhFoqw0
今の官邸で首相公選制なんかにしたらむしろ役所のいいなりになって駄目だろうし、
国の組織を大幅にいじる苦労をしてまでわざわざ公選制に向かう必要もないだろう。
そもそも理念自体が大幅に変わってしまうしな。
日本には天皇がいるんだから形式的なリーダーにはこだわる必要はないし。
83名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:56 ID:f4wouef80
>>64
橋下が知事になった時、おれは「大阪終わった」と絶望した。
しかし、橋下は府民が愚民という事を踏まえた上での選挙活動だった。
84酔狂人:2010/09/20(月) 08:19:15 ID:g2gvX3Jg0
弁護士のくせに憲法も知らないのか…
85名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:19:35 ID:fZ/fXXhg0
関白を復活して関白公選制にすればいいことだろ
86名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:19:49 ID:PPdZQOCEI
別に天皇制に反してなんかないだろ。
国家元首を天皇のままにすりゃいいだけ。
首相公選なんかにしても、権力が脆弱だと
またコロコロ変わるのは変わらないっしょ。

橋下さんは人気投票にしたいだけっしょ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:19:52 ID:3gsYJA370
>>58
秀吉みたいに軍事力を持った将軍的な関白殿下もいたわけだし
軍事統率でも大丈夫さw
88名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:20:07 ID:UT/9TDw00
公選になれば以前なら真紀子、今ならレンホーがなっちゃうよ。
橋下がなる分にはかまわんが、導入には賛成できんな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:20:33 ID:e4gBDvYIi
過ちがあれば非を認めて正す
当たり前の事なのに立派にみえる
フシギー
90名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:20:40 ID:xUO5zXcL0
>>75

首相公選制度導入なら
選挙権、被選挙権は
馬鹿が参画できないように
免許方式で試験に合格した人間のみに
付与すべき、衆議院は民意反映で
現状維持で構わない、だが参議院や
知事の選挙には一定の学力のフィルターをかけていい

あんまり頻繁に首相が変わるなら
首相って地位は都道府県知事が
輪番制で交代で務める方式も検討してはどうか?
91名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:20:44 ID:96fU1T1p0
芸人が政治家になるくらい阿呆な国民性だからなぁ
92名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:20:53 ID:z3OZNjLE0
橋本のいいところは周囲から説得されれば大筋を変えずに柔軟に対応するところ
93名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:21:33 ID:Z+C8xZT/0
バカでも素直なバカは好かれるよ
94名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:21:36 ID:IFAhFoqw0
>>74
そこは本筋からすればどうでもいい話で、ただの言葉狩りをする必要はない。
天皇制とか改悪とかもう一般用語化してるんだよ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:22:00 ID:f4wouef80
日本には正義感に駆られて首相を目指す賢い人が必要だなぁ。
人気者+最強ブレーンでも良いけど。
96名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:22:56 ID:g/0Ek8LM0
ちなみにカナダ、オーストラリア、ニュージーランドもエリザベス女王が国家元首なので
議院内閣制だ。
97名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:23:26 ID:hIQnOzbS0
>>15
う、うるせえっ
98名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:23:37 ID:fCLPU2yA0
議会と首相が対立したらどうするの?
この按配ってのが外国によっても違うし、そんなに首相公選制で物事が一挙に
解決するとは思えないんだよね
99ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/09/20(月) 08:23:52 ID:vE1+gDlPP BE:779055168-2BP(1700)
親に養って貰っているニートには、天皇が税金で養って貰っているからと言って文句を言う資格はない。
100名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:24:09 ID:S9udprXJ0
国歌歌えとか、こいつはガチ保守なのか
101名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:24:37 ID:+ZcGlOLJ0
大統領制で指導力発揮したのってプーチンの時のロシアぐらい?
102名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:25:00 ID:qUOXUNSk0
>「大統領制は天皇制に反すると指摘があったから」

意外とアホだな。
103名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:26:04 ID:+aO9Eacp0
>>91
ヒトラーはまさしく、その道だった
104名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:27:19 ID:S9udprXJ0
棟梁でいいじゃない
105名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:27:44 ID:cBBVbEeu0
>免許方式で試験に合格した人間のみに
 付与すべき、衆議院は民意反映で
 現状維持で構わない、だが参議院や
 知事の選挙には一定の学力のフィルターをかけていい

それいいな。
106名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:28:44 ID:2CWLHPHz0
>>94
法律で正規に決められた言葉を前に、勝手に作った造語で言葉狩りとか、どんだけ
共産党に毒されてるんだw
107名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:29:22 ID:1wqIf89l0
日本は幕藩体制に戻ればいい元首は将軍で首相は大老
天皇は将軍を任命する時以外はなにもしないで京都で文化振興していればいいだよ

もしこれからまた戦争が起きて、敗戦した時に元首が天皇だったらこんどこそ天皇が
なくなるぞ
108名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:30:14 ID:I2LT76ad0
どんな人間だって間違える。間違えた事に気付き修正できる人が偉い人。
109名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:30:45 ID:/wnpQ13E0
>>90
つまり中国の制度「科挙」の現代版の導入ですなw
110名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:31:32 ID:uBZl4Hnh0
日本が大統領制を採らない方が良い理由の一つに、
周りを海に囲まれた大きすぎない国なので議院内閣制が採りやすいってのもある。
111名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:33:13 ID:7kM/htTD0
権力を持つと独裁的になりやすいから訂正できるだけまだマシだな
112名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:34:08 ID:ODz47VHo0
http://www.youtube.com/watch?v=0MrGPRK8LDw#t=01m15s

<道州制と「地方主権」>

a,主権は国家にしかない
b,国法と条例の関係
c,外交と「地方主権」の関係
d,沖縄の未来に暗雲が.....
113名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:34:16 ID:S4zZHmhj0
その程度のことすら知らずに発言してたのか、あきれ果てる。
もともとそんな奴だとは知ってたが。
114名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:34:17 ID:QtRJlOVm0
>>98
それが普通。あちらは議会と首長が日本みたいなオール与党なんて体制じゃないから。
115名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:35:38 ID:FyByPEcK0
president≒大統領
ぐらいの解釈で、元首は陛下でOKでしょ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:36:05 ID:A5itBcae0
>>1
憲法勉強した奴が、こんなこと知らんわけがない
面倒だから、転向しただけ
117名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:36:11 ID:2pCTjlgf0
>>19
それもそうだな
118名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:36:30 ID:IFAhFoqw0
>>106
勝手に作った造語を使ってもだ。
いくら共産党の悪意の創作が由来であっても。
そんな批判はただのヒステリーにすぎない。
本筋を霞ませるくだらない批判だ。
119名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:36:36 ID:fCLPU2yA0
>>114
議院内閣制ならオール与党だよね。そっちのほうが強力な権力を行使出来るという考え方だってあるじゃん。
立法府と行政があるいみいったいなんだからさ。
なんで首相公選制こそが、改革の鍵になると喧伝するやつがいるのかってのがわからないんだよね。
何なんだろう。
120名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:37:26 ID:katgt3Rf0
弁護士のくせに。
勉強不足どころじゃないだろ
121名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:38:02 ID:+6v9DMk10
>>3
全てを正しく知ってる人は居ない
間違いを直せる事が大切

鳩を見てると本気でそう思う
122名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:38:09 ID:S9udprXJ0
チョンが二人あつまれば組合が二つできるとか、雨の韓人組合10000以上あるとか団結できないミンジョクらしいけど団結の象徴って大事だよな
123名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:38:48 ID:IFAhFoqw0
確かに議院内閣制のほうが首相の思い通りになりやすいだろうな。
今のアメリカとか見てるとアレだし。
124名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:39:50 ID:Vk/O4Trz0
>>119
公選制に移行後の首相が持つ力を決めて無いからどうとでも言えるよな
125名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:40:06 ID:2CWLHPHz0
>>118
ヒステリーなのは、お前なんだけどなw
126名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:41:40 ID:QtRJlOVm0
>>119
オール与党で馴れ合いするの?地方議会みたいに。外国の議院内閣制でオール与党の国なんて
聞いたことありませんが。

>なんで首相公選制こそが、改革の鍵になると喧伝するやつがいるのかってのがわからないんだよね。

立法府が独り立ちするからです。議員内閣制だと立法府は行政府の行為を追認するだけの
認印の存在にしかならないから。
127名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:41:52 ID:maOCo3yf0
これは転向じゃなくて修正だろ
根本は揺るいでない
128名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:42:08 ID:kfQ+qpBn0
今頃気づいたのかよ橋下幼稚園児
129名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:42:17 ID:limFxxHy0
こいつは徹底的に右寄りだな 大嫌いだ
130名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:42:24 ID:/wnpQ13E0
>>121
鳩は間違いを直しただろw
手遅れだったり、直した方が余計悪かったりと別の問題がいろいろあったが
131名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:42:45 ID:fCLPU2yA0
>>124
そこが肝心だとおもう。諸外国はアメリカ、フランス、韓国、この当たりはなじみがあるけどさ、
どれもこれも、議会と対立しているのはよくあるよね。ニュースにもなる。でも首相に強大な権限を与えるなら
それはそれで反対も多いだろうし、細かい制度設計は結構面倒だとおもう。
その中身がはっきりしないで、イメージだけの「改革」ってのが胡散臭い。イメージだけだからね。
132名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:44:11 ID:MKstRZap0
>>1
丑は49になったのか
133名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:44:42 ID:+6v9DMk10
>>130
誤りをすぐ認めて正すのと
手遅れになるまで意固地になるのとでは異なるだろ
134名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:45:10 ID:fCLPU2yA0
>>126
すまんオール与党いみを間違ってしまった。。いや、オール与党ってわけでもないじゃん。
野党時代の民主党は何でも反対だったよ。
地方議会が馴れ合いなのは首相公選と関係ないとおもうよ。首長は選挙で選ばれているし。
135名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:45:22 ID:QtRJlOVm0
>>131
総理大臣は今でも権限は強大だよ?単にそれを合議で行使しようとするから弱く見えるだけ。
136名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:45:27 ID:l4W6Yz5V0
大統領制も首相を公選してんだから

意味は同じなような、、、
137名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:46:22 ID:Vk/O4Trz0
>>136
物言いが気に入らないって奴らにも気を遣ってるのだろう
138名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:46:33 ID:2CWLHPHz0
>>136
首相が大臣選んでも議会はそれを拒否できないでしょ。
でも、大統領のブレーンは、議会の承認を受けないと任命できない。
139名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:47:20 ID:fCLPU2yA0
>>135
そのとおりだとおもう。でもさ、首相公選制論者ってリーダシップだとか何とかとよく言うじゃん。
橋下もそうじゃないの?
制度の問題にするから胡散臭く感じるんだよね。
議員内閣制度ってうまくできた制度だとおもうけどなぁといつもおもうんだよね。
140名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:48:14 ID:29mxdM5P0
各党、党首・代表選は衆院選前に次期体制の提示のために行う
衆院選と参院選は基本同時

これらを慣例化するだけでだいぶ違うと思う
141名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:49:08 ID:/Jx+vbAk0
>>17

いらないのはむしろ>>17
142名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:49:53 ID:QtRJlOVm0
>>134
なら公選制でも問題ないな。議会と首相がぶつかり合うというのは
まさに議会政治そのものだから。

>>139
日本の場合、政府と与党の完全分離が難しいから問題になる。イギリスみたいに
完全分離で政府は政府、与党は与党で行動できるようになればうまく機能する。
小泉は実際にこれを実行してた。現制度でそれができんのなら公選制にでもして
完全分離させるしかないでしょ。
143名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:51:02 ID:3gsYJA370
>>90
いいと思う

任期がしっかりして権力が強い分
阿呆に就任されたらマジで困るからな

アホな大衆に迎合する必要もなくなるし、メディアが煽動する効果も薄めれるな


144名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:51:09 ID:kYITnTOI0
明治憲法でも今の憲法でも
普通は天皇って憲法で国家の政治機構に組み込まれてる
実質的な国家の一機関だよねって思うんだけど

ネトウヨは違うよね。「天皇はあらゆる制度を超越した神的存在(ババーン)」みたいな
ぶっ飛んだセンズリをやってるから意味がわからなくなる
145名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:52:10 ID:/wnpQ13E0
>>133
誤りを認識し改めたという部分では一緒だろと言っているだけだが
あと橋本は主張を変更した、鳩山は政策を変更した、変えるのは橋本の方が簡単
146名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:52:11 ID:uwJF9NSJ0
「外国人参政権は憲法に反する」って指摘を受けても主張変えない
どこぞの人たちよりはマシだなぁ
147名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:52:13 ID:fCLPU2yA0
>>142
橋下は改革をスピーディーにしたいからこういってるんじゃないの?
別に議会と首相をぶつけたいわけじゃないだろ。
小泉ができたならほかの人にもできるはずだとおもうよ。
制度いじくっても馴れ合いになるならそうなるとおもうね。
地方自治体なんていい例じゃん
148名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:52:57 ID:QtRJlOVm0
>>140
アメリカみたいに2年ごとにかならず上下両院の選挙があるようにしたらいい。
あといい加減、政党党首=首相なんてのも止めるべき。アメリカみたいに党首は
幹事長クラスが勝手にやるようにしたらいい。
149名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:53:57 ID:+6v9DMk10
>>145
選挙前から受けてた指摘を鳩は直さなかった
だから手遅れだったんだよ

しかも直すどころか強調しまくり
150名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:53:57 ID:ZJKiDwcQ0
>>144
保守派の一部には、
天皇を人間を超えた存在とか、
わけがわからないことをいってる人もいるけど、
最近の政府や行政は天皇を一個人としてみている様だよね。
151名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:54:03 ID:Vk/O4Trz0
>>143
出題傾向と思惑が絡む免許制度になる可能性もあるな
メディア煽動と知的水準の反比例が証明されてもいないな
科挙に近い形は別な問題を産むね、歯車層の固定と搾取なんて起こりそうだわ
152名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:54:23 ID:2pCTjlgf0
>>142
現制度でそれができんのは、制度の目的を理解していないクズどもが議員になってるからだな
153名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:55:35 ID:4ZxaWUzF0
ちょっと前に池上彰の番組でやってたなあ
154名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:55:40 ID:IFAhFoqw0
>>125
はいはい、その部分だけ認めてやるからもうくだらんこと言うなよ。
155名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:58:10 ID:fCLPU2yA0
>>144
竹内式部はネトウヨなのか
156名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:58:36 ID:IFAhFoqw0
総理大臣の権力が強大なのは小泉内閣のときにみんなわかったと思ってたが、
未だにアメリカの大統領みたいなほうが権力が圧倒的に強いみたいなイメージを
持っている人が多いんだよな。
157名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:58:45 ID:QtRJlOVm0
>>147
小泉があそこまで強かったのは

・人事権を1人で握る、与党に一切関与させず
・官邸が官庁の主導権を完全に握る、与党は蚊帳の外
・与党議員でも反対派は容赦なく追い出す

というのを他から非難されようが強行したから。
本来の議会政治ってのを日本でやったんです小泉が

>制度いじくっても馴れ合いになるならそうなるとおもうね

だから完全分離するの与党と政府と。
158名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:59:43 ID:/wnpQ13E0
>>149
>しかも直すどころか強調しまくり
強調しまくったあと変更したろ

あと俺は当初から
>手遅れだったり、直した方が余計悪かったりと別の問題がいろいろあったが
と言ってるから、鳩の認識はお前と大差ないぞ
159名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:00:37 ID:fCLPU2yA0
>>157
地方自治体なんて完全に馴れ合いじゃん。
制度の問題じゃないとおもうよ。
制度上分離しても必ず議会対策と称して馴れ合いが始まるよ。
160名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:00:59 ID:/Jx+vbAk0
>>33

これに異を唱える異見はほぼ左翼。
明治憲法では元首は天皇とはっきり書いてあった。

総理大臣は誰に任命されるか考えろ
161名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:01:11 ID:QtRJlOVm0
>>152
だろうな。その辺曖昧だから与党が政府に入り込む余地を生んで政治が歪んでしまう。
政治主導というのは政府と与党が完全に分離してなきゃだめなの。でなきゃ共産国と同じで
党が政府を指導するなんて滑稽なことになる。
162名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:01:21 ID:kYITnTOI0
流石にアメリカの大統領制の方が権力が強大だろ
日本の総理大臣は議員内閣制をとっている以上、議会や
自分の所属している党所属の議員の顔色見ながらやらないといけないし

それやらないと引きずりおろされるからな
163名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:01:54 ID:+6v9DMk10
>>158
民主が政権取った次点で方向転換は手遅れ
指摘を受けた次点で調べて直せば良かったのにな
164名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:01:56 ID:4jn8yEc1P
今首相公選制にしても単なる人気投票にしかならないだろ。それなら一院制にしたほうがいい。
165名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:02:20 ID:9E93ySUP0
>>1
別に大統領だろうが、首相公選制だろうが、天皇制を廃止しない限りは
同じようなものだと思うが、
昔は武家だった時代もあるのだし、異人さんが実質的に日本を仕切って
いた時代もあった、摂政関白だったときもあったし、
あの平将門でさえ、自分は天皇の子孫だから、関東くらいよこしてもらって
もいいだろうといっていたのだから。
日本では、天皇と無関係な権力なんて成立しないのだよ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:03:13 ID:Vk/O4Trz0
>>162
核発射ボタン有するだけでもう逆らえない圧倒的な力だわ
167名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:04:40 ID:u9dkKET50
いい話だなぁ

ちゃんと理由も述べてるし問題ないと思うけど,産経は何噛みついてるんだ?
168名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:04:46 ID:/wnpQ13E0
>>163
それは今回の橋本にも言えることだな
169名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:04:49 ID:kYITnTOI0
そもそも天皇家は時の権力者に官位授けて身の保身を図ることしか
してこなかったような連中だから、
日本で天皇と無関係な権力が成立しないのは当たり前。
170名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:06:06 ID:QtRJlOVm0
>>156
アメリカの場合、大統領以下の閣僚はセクラタリー(秘書)で大統領一人が最後は何でも決めるけど
日本の場合は、閣議でいちいち合議だから。

>>159
地方議会はね。国政は与野党対立が普通だから。
171名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:06:47 ID:+6v9DMk10
>>168
お前は何が言いたいんだ?
172名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:06:56 ID:jfPYZrpy0
>>169
陛下=日本の総大神官なんだからいいんだよ。荒事は下界の奴らに任せておけば。
173名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:08:05 ID:IFAhFoqw0
何かを今の議会制度のせいにしようとするから大統領制だの公選制だの一院制だの
いろいろ出てくるけど、一番の問題は一票の格差で、
次が選挙にかける金以外の制限の部分であって、
議院内閣制を変える必要はまったくないだろ。
174名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:08:54 ID:u9dkKET50
>>169
時の権力者が権威を得るために天皇を奉らざるを得なかったんじゃないの?
足利義満が天皇を乗っ取ろうとしたらしいけど、結局失敗してるし、あなどれな
い権威があったんだと思う
175名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:09:09 ID:aBFHcgtA0
こんなのでグチグチつついてたらオザーさんとかポッポとかどうなるんだよw
176名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:10:29 ID:QtRJlOVm0
>>162
米の大統領は

・政令の公布
・裁判所の判事の指名
・閣僚の任免
・議会への拒否権
・軍の司令官、単独で60日戦争可能

ってのを単独でできる。日本の場合は官邸を通してできるという程度だけど
それでも小泉がそれをやって独裁とか言われるくらいだから
177名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:10:37 ID:+6v9DMk10
>>175
/wnpQ13E0的には同じらしいw
178名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:10:56 ID:u9dkKET50
>>173
選挙になったら、毎日のように支持者が訪問してくるとか嫌だよ・・・
179名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:11:11 ID:VBxhAAj90
イギリスって、首相公選制?
180名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:12:05 ID:/wnpQ13E0
>>171
間違いを直せる事が大切というお前が、間違を直した鳩をボロクソにいうのは矛盾してると言っているんだ
もし鳩が間違えを直していないと言い張るなら橋本信者だろうけどなw
181名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:13:17 ID:citX+tYki
オーストラリアは今の首相が共和制への移行を言明してるんだよな
182名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:13:25 ID:kYITnTOI0
イギリスは議院内閣制の国なんだから首相公選制じゃないぞ
183名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:13:42 ID:+6v9DMk10
>>180
その前に橋本が今回直した行為で何が手遅れになったのか
語ってくれないか?
184名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:14:19 ID:QtRJlOVm0
>>174
適当な権威とは看做してたような。

>足利義満が天皇を乗っ取ろうとしたらしいけど

あの時代は天皇の権威って数々のスキャンダルで地に落ちてた。
だから足利義満は行き過ぎにしても天皇に敬意を払う武家は少なかった。
185名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:15:07 ID:5fTCn3Gj0
そんな基本的なことすら知らないアホだったのか
保守系に多いよな
186名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:15:15 ID:fCLPU2yA0
>>170
オール与党とか言ってなかったっけ?
187名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:15:40 ID:8YbUPdMO0
日本の場合は「憲政の常道」という法的根拠の薄い慣習も多いからなw
188名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:16:42 ID:3am2jtrj0
>6
首相公選ということは主権者たる国民が、国の最高責任者を直接選ぶことだから
選出された首相というのはまさに国家元首、いわゆる大統領そのものであり
その状態の中で君主としての天皇の位置付けは不可能である。したがって
首相公選制は、天皇制の廃止を前提とする以外に、これを採用することはできない。

By 小沢一郎
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
189名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:18:03 ID:5fTCn3Gj0
>>119
知名度さえあれば国のTOPになる資格があると思ってる東国原とか橋下みたいな連中と
その信者だろう
190名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:18:14 ID:QtRJlOVm0
>>173
完全に与党と政府を分離しないとダメでしょ。だから今の議会制度が問題になるの。

>>186
オール与党って地方議会でしょ?国会はオール与党なの?

>>187
慣習を完全に制度なりで法制化してしまわないと、政府に与党が
介入する素地が生まれる。
191名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:19:00 ID:/wnpQ13E0
>>183
橋本が手遅れなんて言った覚えはないが
鳩は手遅れだったとは言ったけど
192名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:20:03 ID:ofRruuFc0

弁護士の品位を更に低下させたので、業務停止さらに6月追加。


193名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:20:26 ID:+6v9DMk10
>>191
それを同じに思えるならお前ちょっとダメだな
194名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:20:37 ID:3am2jtrj0
制度の問題ではなくて
議員を選ぶ有権者の質の問題
195名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:21:35 ID:fCLPU2yA0
>>190
国会はちがうよ。ならそれ今のままでいいと思うよ。議院内閣制で言いという話。
196名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:22:57 ID:AoUN3Lm+0
>>26
じゃあさ、首相も大統領も辞めて、将軍にしてしまえばいいんじゃね。
選挙で直接選ぶ将軍様。 もちろん子供に継がせるのは無しで。

国会で野党がごねて物事が進まない時は、刀で切り捨ててもいいよ。
その代わり、大失態をかました時は切腹してね。
197名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:23:13 ID:2CWLHPHz0
>>154
くだらんことにして無知をごまかそうとしてまあw
198名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:23:28 ID:u9dkKET50
>>188
オザーさんの場合は、天皇制を廃止すべしって論調になるのかな
おそろし
199名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:23:29 ID:e9odz2Ov0
天皇とかもうダメだろくだらん事にこだわって
負の遺産いつまで引きずるつもり?
200名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:23:47 ID:+6v9DMk10
>>196
それで徳川家が立候補したらギャグだな
201名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:24:37 ID:QtRJlOVm0
>>195
それで与党と政府が分離できないから問題。議員内閣制存続するなら
与党と政府を完全に分離させないと。
202名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:25:02 ID:5fTCn3Gj0
もし過去首相公選制があった場合、首相になってた可能性のある人

青島幸男
横山ノック
石原慎太郎
田英夫
市川房江
203名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:26:13 ID:YKm0mFJh0
大統領って訳語作ったの誰?
204名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:26:44 ID:u9dkKET50
>>196
征夷大将軍だから、大陸の夷狄の討伐が主任務ということで
205名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:26:54 ID:dMD8n2Vp0
"天皇制"はクソサヨの造語だけどな
206名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:27:20 ID:fCLPU2yA0
>>201
それは首相のリーダシップの問題だとおもうよ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:27:27 ID:QtRJlOVm0
>>202
公選制にしても既存政党が候補者を擁立してくるから、完全無所属な
人は当選は難しいよ?大阪の知事のように無党派層と既存政党の支持者
の多数を抑えてる人は別だろうけど。
208名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:27:48 ID:wQfv1yu+0
入口変えなきゃ同じだろう
209名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:28:29 ID:VNCfOvi+0
橋本が言いたいのは
国民が直接リーダーを選ぼうと言うことだから
話している内容にブレはない。

イメージ的 「大統領制の導入」って感じだろう
「首相公選制」より
大統領制の方が直感的にイメージしやすいし。
210名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:29:23 ID:+6v9DMk10
>>209
そりゃそうだよな
211名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:29:24 ID:zLf6Xe9W0
別に憲法に元首謳ってるわけでなし、いいじゃんか
212名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:29:39 ID:QtRJlOVm0
>>206
リーダーシップって個々に差があるから制度化して分離させないと。
与党は与党、政府は政府という具合に。でも今の議員はショボイから
与党の操り人形になりそうな議員ばかりだから公選制という意見が
出てくる。
213名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:29:51 ID:3am2jtrj0
>>198
リンク先見ればわかると思うけど
オザーさんは、首相公選制の間違いを指摘すると言ってるし
日本の元首は天皇以外ありえないとも言っている

20年前のオザーさんだけどね
214名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:29:53 ID:LLcG9Vbm0
いいこと言うじゃん。
215名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:31:29 ID:5fTCn3Gj0
>>207
まあ今の時代は昔みたいにタレントが上位独占できるほど甘くはないのは確かだけど、
昔は簡単だったんだよ
ちなみに>>202で上げたのは参院選の全国区から立候補してトップ当選、もしくは2〜3位を何度か獲得した人達
中には無所属や少数政党から出てる人もトップ取れた時代
216名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:31:57 ID:PKtGKJAH0
過ちを改めるに憚る事無かれ
良いんでない
217名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:32:12 ID:fCLPU2yA0
>>212
与党の操り人形になるような人物は公選制首相になってもおなじだよ。
誰かの操り人形になる。
218名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:32:15 ID:xKSAsLsQ0
「大統領」って名前が問題なら「太政大臣」ってのが昔あったのだから、別に、今の天皇の制度に反するとはおもえん。
然し、今の国民に元首級の人間を選べというのは危険すぎる。
最近の選挙を見ただけでも、選挙を人気投票とごっちゃにしている奴が大半なんじゃないかって思ってしまう。
219名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:32:51 ID:u9dkKET50
>>213
そうか、よかった
でも20年前か・・・
220名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:33:46 ID:QtRJlOVm0
>>203
幕末の学者。
大工の棟梁ってのがまず「プレジデント」という単語から浮かんだそうだけど、さすがに
棟梁と同じじゃということで、「大」をつけて「大統領」となったと英語の授業で倣った。

>>215
そりゃ参議院の客寄せパンダだから。最近はタレントでも容赦なく参議院選でさえ落ちる。
大阪でも2人落選しました。
221名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:34:21 ID:fCLPU2yA0
>>184
天皇の権威が落ちたなら足利義満は南北朝の合一なんて目指してないって。
天皇に権威があって合一を成し遂げたから、足利義満の権威と権力が最高潮になったんだよ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:34:43 ID:5fTCn3Gj0
>>220
だから
>もし過去首相公選制があった場合、首相になってた可能性のある人
と言ってるだろどあほ
223名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:36:31 ID:fCLPU2yA0
>>220
それ本当なのかね。俺はコンスルの訳語が統領だからそこに大をつけたのかとおもった。
完全な推測だけど。コンスルには執政官と統領の二つの訳語があったらしい。
224名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:36:31 ID:i4KEf52aP
>>221
足利時代は何度か将軍になるために中国に土下座して日本国王認定して貰いに言ってた時代でしょ
天皇家なんかなんの権威も無かった時代だと思うが
225名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:37:03 ID:Vk/O4Trz0
>>221
反対勢力を押さえ込む為に大看板が欲しかった
226名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:37:10 ID:QtRJlOVm0
>>217
ならなおさら政府と与党の分離が必要じゃん。
操り人形が首相になっても、政府サイドがそれを阻止する
ためにも。
227名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:37:39 ID:u9dkKET50
アメリカほどでなくても、選挙期間を長くとって、予選も作ってそれを乗り越え
られる人材か、見極められるようにしたらいいのに
だったらポッポみたいなのは、よく聞いたら言ってることおかしいぞ?と事前に
脱落させられるし
それでも今の選挙みたいに候補者名連呼だけだったら無意味だけど・・・
228名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:39:31 ID:5fTCn3Gj0
>>227
自民党みたいに選考委員会は世襲以外通らないとかなw
日本の民主主義はまだ発展の余地ありすぎるからなかなか制度変えてもうまくいくとは思えないなぁ
229名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:40:27 ID:9q2wxSms0
大統領じゃなく征夷代将軍で良いんじゃね?w
まあ首相のままで良いから直接選ばせろと思うがな
230名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:41:09 ID:MtWOfSxw0
え?これは単なる思考停止だろ?

・議員が選出した首相を天皇が任命する。
・国民が選出した首相を天皇が任命する。

どちらも現行の天皇制なら矛盾しないじゃん
天皇が首相の選出をしているっつーならわかるけども。
231名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:41:20 ID:9W79ShdZ0
>>106
どっかのえらい学者さんの議論じゃないんだから言葉なんて意味が通じればいいだろ
法律で決められた云々言うなら首相なんて使わないで内閣総理大臣って言えよ
首相なんて言葉は法令で一切使われてないだろ
232名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:41:43 ID:eG8hSkgq0
あまり意味のある議論とも思えない
スペインは立憲君主制で国家元首は国王だが、
日本で首相と訳している役職はpresidente del gobierno, 通常の訳で言えば「(政府の)大統領」だ
立憲君主制と「大統領」は矛盾しない
233名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:41:46 ID:fCLPU2yA0
>>224
いみわからん。日本国王になるために天皇からの官位を返上したという話なら聞いたことがあるが。
それにもともと懐良親王が日本国王を明からもらったのをまねしただけじゃなかったっけ?
234名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:42:33 ID:qygFRlWo0

大統領はこうだ、首相はああだ、だからダメ!ってのは議論が古いわ。
どっちも選出方法に違いがあるだけの国民の代表者。天皇制に反し得るし両立もする。
235名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:42:39 ID:ncDzy9Bb0
弁護士らしい考えだ
236名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:43:54 ID:fCLPU2yA0
>>226
政府サイドってのがよくわからん。へんなブレーンより与党関係者のほうがましだよ。どうかんがえても。
たとえば鳩山内閣に民主党関係者が関与できなくて、寺島実郎とか生姜とかそんなのが入り込んで
みゆきや占い師がしきっていても、与野党が手出しできないなんてぞっとする。
237名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:44:09 ID:QtRJlOVm0
>>221

>天皇の権威が落ちたなら足利義満は南北朝の合一なんて目指してないって。

南北朝統一ってそもそも分離したのが、天皇個人のスキャンダルが原因。
後鳥羽の暴政を筆頭にあの当時の天皇は個人的な理由で政治を乱すような
ことしてるのが続出してたから権威が落ちて当たり前ですがな。高師直みたいに
「天皇は木像でOK」なんて発言も特別なわけじゃない。

>>222

だから参議院選の客寄せ程度で公選制があったとして首相になれてたの?
参議院の議員を選ぶ感覚で首相をさすがに有権者も選ばないと思うけど。
238名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:44:21 ID:9q2wxSms0
しかし今の日本で直接選挙なんてしたら
そのときのマスコミの気分でえらいことになりそうだな
239名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:44:29 ID:i4KEf52aP
>>233
将軍になるためには権威からの承認が必要だった
ただ天皇ではその権威となり得ず(もちろん手続き上の承認は天皇だが)、中国からの承認をもって補ってたんだよ
240名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:44:32 ID:ulTxFHNm0
この在日コリアン日本一の大阪で橋下がやってるのが凄い
裏を色々コントロールしてかなり闇に首突っ込んでしまってると思うが
241名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:45:25 ID:eG8hSkgq0
あと、アフマディネジャドも大統領だが国家元首はハメネイ師だ
242名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:45:56 ID:cVATyRhOP
日本人は民度が低いから、すぐに周りに流される。だから
首相公選制などは失敗する。要はバカだから。www
どうせ、人気タレント辺りを選んで後悔するのがおち。www
243名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:46:07 ID:YKm0mFJh0
いまいちはっきりしないな。
総統と統領と頭領と棟梁の違いって何?

総理大臣と首相って同じ意味に使うけど、違いあるの?
総理大臣って言葉はいつ出来たの?
244名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:46:16 ID:klJEwxDE0
政策力と実行力を兼ね備えた政治家はコイツくらいしかいない印象
245名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:46:28 ID:MtWOfSxw0
>>238
でも今回、マスコミと議員は小沢首相を望んでいたけども
民主サポーターは菅を選んだぜ。

最近は少しマトモになってきたなと思うぜ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:46:42 ID:Vk/O4Trz0
>>229
誠意大将軍とは懐かしいものをw
247名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:46:46 ID:JyeqYdMv0
橋下が大阪府知事になれたのが不思議で仕方がない。
っていうか大阪から橋下がでてきたのも不思議だ。
今の都知事以上に右より思想だろ、橋下は。
都知事も耄碌して、カジノやらバイクレースやらオリンピック誘致とかの愚行をはじめてるけど、
思想的には橋下よりマシかも。
248名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:47:53 ID:fCLPU2yA0
>>239
日本国王号をもらったのは征夷大将軍になった後だよ。
明に最初に国王号もらおうとして、征夷大将軍だか、何かの位を天皇からもらった状態だったから
明としては、面子が立たないから、全部官職を辞せという要求があって義満はそれをのんで
官位を朝廷に返上したはず。源氏長者はどうだったのか忘れた。
249名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:48:23 ID:JNLJ/TU70
天皇の役割は終わったかもしれんね
アメリカに負けたんだから
250名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:49:56 ID:QtRJlOVm0
>>224
南北朝に分裂したのそもそもの原因は、後嵯峨天皇が家庭の事情で勝手に皇位を私する
ようなことをしたから。それで南北に分かれて武士や公家は争ったんだから天皇家への不満が
出てきて権威が落ちるのは当たり前。まして鎌倉幕府後もそれに懲りず、後醍醐天皇が
政治を私物化したもんだから武士の反発が強まった。足利義満の時代はそういう時代だった。
251名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:50:04 ID:fCLPU2yA0
>>237
だから高師直は悪人だっただろ。それに南北朝の分裂が個人のスキャンダルが原因なんてどういうことだ?
252名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:50:14 ID:ccsmjC2S0
>>224
あほやろ、足利義満が宋国の官位を手に入れようとしたのは
貿易のため、当時の宋国は半鎖国みたいな物で朝貢相手以外とは
貿易をしないと言う建前を取っていた、だから義満は朝貢に参加させてくれ
と宋に申し入れたが、「おまえ、すでに天皇家の家来じゃん」と断られた
それで、宋側に天皇家の家来じゃないですよーという風に言って
日本国王の官位をもらって貿易を開始したと言う話。
253名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:50:32 ID:9q2wxSms0
>>247
TV出演の知名度
だから今の日本での直接選挙はある意味怖いんだよなー
254名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:53:07 ID:QtRJlOVm0
>>247
他の候補が、

・共産
・勘違いガリレオ

なんだから有権者の選択肢は限定されます。
255名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:54:07 ID:MtWOfSxw0
日中間の閣僚級以上の交流の停止については
元々そんな予定ありませんでしたけどもって話かw
256名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:56:35 ID:QtRJlOVm0
>>253
あとあの人以外の候補がショボすぎたの。しかもその一つの候補者の陣営が
サヨクみたいなネガティブキャンペーンを橋下にするもんだから府民は引いてしまい
一気に橋下支持に傾いた。
257名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:56:38 ID:fCLPU2yA0
>>250
それでも足利義満は源氏長者になったりして、天皇の権威をみとめてるよ。
確か清和源氏がげんじちょうじゃになったのは足利義満が最初だったとおもう。
258名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:57:03 ID:YKm0mFJh0
調べてみたら中国語だと「オバマ米国大統領」は「奥巴馬美国総統」だな。
大統領ってのは日本と併合国だった韓国ぐらいしか使わないのか。
259名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:59:02 ID:QtRJlOVm0
>>251
高師直に限らず、あの当時の武士の天皇への敬意なんてその程度ですよ?

>それに南北朝の分裂が個人のスキャンダルが原因なんてどういうことだ?

>>250にある通り。南北朝時代なんてのはこういうしょうもない家庭事情から。
260名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:01:40 ID:fCLPU2yA0
>>259
>>高師直に限らず、あの当時の武士の天皇への敬意なんてその程度ですよ?
なら足利尊氏が北朝の天皇を引っ張ってくる必要はなかっただろ。
261名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:01:46 ID:QtRJlOVm0
>>257
権威=飾りとして認めてるだけ。まあ、そうなるのも後嵯峨・後醍醐天皇の失政によるところが
大きいけど
262名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:03:41 ID:Gj/eq0+Y0

橋下さんみたいな尊敬できるオトナが団塊世代に居るか?

居ないわなwww
263名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:04:20 ID:e/gokTo90
大統領制=「選挙王制」 つまり大統領は王に代わる国家元首
……というのが歴史的な欧米の考え方だろうから、
そういう考え方をする人が居るのも当然かな。

しかしそれなら日本式の大統領制があっても良い。
理念はさておき、職能上は完全に立憲君主と両立し得るんだから。
もちろん「首相公選制」と銘打って事実上の大統領制にするのもありだろう。
264名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:04:30 ID:QtRJlOVm0
>>260
飾りとして引っ張ってきたの。それ以上のことはない。
265名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:06:26 ID:iV5ZOFTX0
そうなったらそうなったで
谷が議員当選したのと同じようなことがおこりそうでイヤだな
266名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:07:07 ID:b4Evs7mX0
>>1
ハシゲのこういう態度がたまらなくキライ。
こんなんだからブサヨに保守は愚者の最後の拠り所なんて付け入られるスキを与えるんだ。
267名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:09:02 ID:7WYZhXu+0
「首相公選制」を主張する人に聞いてみたいんだけど、

公選された首相は誰に対して責任を取るの?
議会の不信任で辞職するならなんの安定にもつながらないし、
国民に対してしか責任を取らないなら、それは名前を変えただけで大統領制だろう。
268名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:09:45 ID:l+T+dgX60
>>261
明治天皇は後醍醐天皇の失敗に学んで、明治政府に対して
一切口出しをしなかった。
269名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:10:22 ID:BaDDE98V0
王や皇帝の代わりが大統領だからね
270名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:14:05 ID:fCLPU2yA0
>>264
権威がなければお飾りにすらならないんだよ。
271名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:16:10 ID:Vk/O4Trz0
いつの間にか室町スレに
272名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:23:31 ID:K+bTZIMh0
どっちにしろ、糞ミンスを選んだ国民が首相を選ぶという事だ
273名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:24:05 ID:TqI4Iweb0
大統領を将軍扱いして天皇の承認が必要な感じにすりゃ問題ねーんじゃねーの?
274名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:25:24 ID:JSRMCIo50
結論はともかく,
本当に思いつきばかりで
言葉の軽い奴だよな
275名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:25:27 ID:738Nprpn0
>>3
法律の専門家じゃないんだから、そういうところは知らないんだろ
勘弁してやれよw
276名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:25:50 ID:QtRJlOVm0
>>268
足利義満以降の朝廷が南北朝のスキャンダルとかに懲りて、武家同士の争いの
調停役のみ、それ以外は局外中立という姿に徹したので天皇=政治に口出さない
という慣習が出来上がった。明治帝までの間で政治に少しだけ口出したのは
孝明天皇くらい

>>270
だったら「天皇は木像でいい」とか幕府要人に皇族が襲撃されても
お咎めが一切されないの?
277名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:27:03 ID:iRDYKGSd0
米国大統領だって直接選挙じゃなくて制度上は間接選挙なんだからさ。一応。
国民はデリゲート(代議員)に投票し、デリゲートが本投票で大統領候補に投票するという仕組み。

実質的に国民公選でも、間に国会議員のクッションを敷けばいいだけでしょ。
278名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:28:31 ID:Fy7+aJge0
子どもニュースのオッサンの影響だな。
279名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:29:09 ID:fCLPU2yA0
>>276
だから悪党扱いだろ。高師直は。
280名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:32:25 ID:u9dkKET50
>>271
すまん俺のせいだ >>174
281名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:33:10 ID:Wnv6siKe0
日本流の大統領を作ればいいじゃん
天皇が国民の推薦で大統領を指名する とか

既存の定義にあてはめてどうする?
日本には日本の制度があっていい
大統領の権限を持った臣下がいてもいいだろ
282名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:34:37 ID:Iimgdg3T0
だから天皇制っていう制度はないと何度いったら
283名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:35:54 ID:KYaEVUYh0
「大統領大臣」ならいけるかも
一応臣になるし
284名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:37:07 ID:+6v9DMk10
>>282
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6

しかし定義はあるみたいだな
285名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:37:38 ID:8nEpwjkv0
普段何も思慮してないんだな
人気取りしか考えてない
286名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:38:45 ID:3gsYJA370
>>258
韓国は近代がないからな
近世→日本支配下→現代
だから、欧米発の概念や言葉を自国語に訳する機会がなかったんだろう
日本語をそのまま使ってるのも多いもんな

チョンドラマ見てても、単語が日本語と同じなのがたまに出てくるし
287名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:40:18 ID:vi+jU9Rz0
天皇が大統領を任命する形式にしたらいいんじゃないか
と思うんだけどそれじゃ駄目なのかな
288名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:43:42 ID:vi+jU9Rz0
天皇制が共産党用語ねえ・・・
それこそ保守用語だわ
289名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:43:53 ID:EGqjdzCV0
大統領と首相の言葉の定義から始める必要がありそうだね。
290名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:01:46 ID:AoUN3Lm+0
いっその事、天皇陛下だけでいいんじゃね。

長男が天皇陛下で権威の象徴。
次男もしくは女性皇族が首相。

でも今の東宮家はいらない。
将来、まこ様かこ様が首相だ〜♪

別にいいじゃない。
今の民主党政権・・・これ以上悪くはならないよ。
291名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:03:09 ID:ZBxkK65E0
>>287
それだと議院内閣制になっちゃうんだろう。
大統領制の要は、直接選挙で選ばれた、議会とは拠り所を異とする大統領という事なんじゃないの?
天皇の指名となると、名称が大統領ではオカシイという話で。
292名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:08:36 ID:ZBxkK65E0
>>290
議院内閣制の形の裏に立憲君主制を置いたからここまで天皇家が続いてると思わないの?
それ以前の時代も、天皇が実権を握ったのはごく一部の時代に過ぎない。
大抵は、摂関が握って天皇の代理でやって来たし。

それが天皇が表に立つと、色々大変な事が起きると思うなあー。
293名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:11:29 ID:qcEasFd80
勉強不足がいろいろ露呈してきたが改めるところをきっちり改めるので
まあいいかと思う。

ただ、いう前にもっと勉強しろ
294名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:14:54 ID:ySQ9X+9p0
こいつもブレまくりだな
295名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:16:32 ID:1toFxxQT0
B民は天皇を頂点とするヒエラルキーを心底憎んでいるからな
インドにおける最下層カーストと同じような心情
296名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:18:53 ID:/mAOObuG0
従来の定義の枠内でやらなきゃいけないという決まりはないだろ
そんなの気にしてたら新しい政治体制はでてこない
297名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:19:19 ID:xgRkxErc0
>>291
だいじょうだいじん でok
298名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:25:30 ID:dgSzy4cC0
首相公選制だって、天皇制との関係で問題がある。世界の国で首相公選の
国はない。ないにはないの理由があるからだ。天皇制がある限り、議院内閣
制である限り無理。
299名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:29:41 ID:ElO+UOjt0
橋下ってもう何でもアリな人間だなw
こんな人間を支持している奴ってバカだろw
300名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:35:07 ID:DxZNq8On0
こんないい加減な人間によく知事させてるよな大阪は
301名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:39:43 ID:ojmfb0na0
いい加減?

よい加減だろ。なにいってんだおまえらは
橋下は極めてリアリズム主義だろ。
どっかの馬鹿左翼首相と違って
302名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:43:10 ID:xxoVKCDz0

橋下は、部落出身者ではない。

被差別部落に住んでいたが、くずれやすい東京軍事裁判の結審結果とその歴史
史観となった捏造歴史を守る事を条件に。
日本人となった朝鮮系戸籍原本捏造組1万人の一人。

部落出身だったら、大阪市長ともっとうまくやっているよ。

橋下の考えは、もっと在日の利益を確保しょうと言う事。
帰化人の利益を確保しょうと言う事。

応援しているメデアの方々のほとんどは、同じ朝鮮系戸籍原本捏造組だよ。
303名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:46:23 ID:ORbB/Id10
>>298
日本を大統領制にする→大統領選挙→大統領が首相を「指名」→その指名された首相を天皇が「任命」
304名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:50:44 ID:3oZqMKte0
>>49
>「天皇”制”」は、公的な言葉ではなく、ただの共産党用語。

違います。
自民党の新憲法草案を読みましょう。
いきなり前文に天皇制って言葉が出てくるからw

305名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:53:03 ID:Oe+fcft70
「江戸幕府初代将軍である徳川家康が、東照大権現という神号をもち日光東照宮にまつられていることは、
日本人の常識である。『権現様』『神君』『東照宮』と称されて、徳川将軍家、旗本、譜代大名、さらには
外様大名まで、カリスマとしてその精神的な拠り所、精神的支柱として重要なイデオロギー面での役割を
果たし続けた。だが、東照大権現の神号をおくり、神としてまつったのは、将軍ではなく天皇であった。
将軍には絶対まねのできない機能なのである。

 そして、神格を与えられた家康をまつる神社は、当初は日光東照社であったが、それに一段高い格を
与えて日光東照宮としたのも、幕府が勝手にやったのではなく、天皇であった。徳川家康を神にまつり、
その社に宮号をおくったのは天皇なのである。天皇なしに日光東照宮も東照大権現もこの世になかった。」

藤田覚(東京大学文学部教授)「幕末の天皇」(講談社選書メチエ)
306名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:54:26 ID:RMmqUlad0
この人は風見鶏ですよ。それをリアリズム、目的は変わらないが手段は変えると言動がコロコロ変わる。辟易するよ。
307名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:54:38 ID:n2ZdXKz90
そ、そんなことも知らずに・・・・
陛下、天誅を下してください!
308名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:55:03 ID:7VOYxHqv0
いや、榎本武揚の北海道政府は大統領の上に天皇を置こうとしてたんだろ?
権力と権威が別になってる限り競合しないし
309名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:55:13 ID:QVfEg37k0
首相を公選したらそれは大統領みたいなもんじゃん
310名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:56:23 ID:n2ZdXKz90
>>304
元々の話だろ。
天皇を大切に思う人は、
「天皇制」
という言葉は使わない。

自民が使っているなら、大切に思ってないってことだろ。
311名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:57:18 ID:24Pz9iHv0
>>44
その将軍を任命していたのが天皇。
312名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:59:20 ID:BIZV3Sfy0
イスラエルが首相公選制の失敗例みたいにいわれているけど、あそこも特殊
な国だからな。首相が短期間でころころ変わる日本の議院内閣制だって失敗例
とみなす人もいるだろう。
313名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:59:36 ID:24Pz9iHv0
マスコミの影響を受けやすい時代に公選制なんて導入されたくないな。
扇動に対して強力な耐性がついたあとにでも言えば?橋下さん。
まぁあと50年はかかるかもしれないけどね。
314名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:59:37 ID:LwtVGN2v0
憲法改正すんのか
315名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:01:36 ID:ikIPMhO90
首相公選制にすると憲法改正の必要はあるの?
教えてえらい人


316名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:02:54 ID:Z6CGMh06Q
大統領と国家元首が並立してるのはイランくらいか
317名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:05:05 ID:DuWV24VS0
>>大統領制と皇室は両立しないとする見解

なんで?
318名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:06:49 ID:t3PW+Y640
橋下が首相になれよ
319名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:07:05 ID:qIW9lOuO0
転向じゃなくて是正だな
320名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:09:35 ID:gtXX9HE60
間違いを犯さない人間より、間違いを改められる人間が
321名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:09:48 ID:qteaPOfC0
まあこれで
大統領制にすればいい!
とでかい顔する人が減ってくれればいいけどね
322名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:10:52 ID:oNqc1bsf0
つか一院制にすればいいんだよ。
参議院は資格者制にして無給で十分。
323名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:11:15 ID:ORbB/Id10
大統領じゃなく革命評議会議長とかなら問題ないのか
324名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:12:05 ID:PVHhLjmL0
>>315
第67条 

1項 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。


ということなので、現行のままでは不可能。
325名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:12:40 ID:FIoTy/7P0
どっちでもいい話だろうこんなの。

歴史的な由来からすれば、首相(prime minister)も国王の臣下のトップであって
国王にによって指名・任命されるものだから、公選制にすることはおかしい。
主権者が国王から国民に入れ替わった現在でもあくまで国権の最高機関である国会が
指名すべきものだ。
326名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:15:37 ID:D7U0mykd0
>>1
橋下知事は天皇制の擁護者。メモメモ
327名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:15:59 ID:dgSzy4cC0
世界の国で議院内閣制の国は相当数あるが首相公選制の国は一つもない。
かつてイスラエルが短期間やったことがあるが、うまくいかずすぐやめた。
まず、なぜ難しいかを考えてから主張すべきだ。ないにはない理由があることも
含めて。
328名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:18:19 ID:FIoTy/7P0
そこまで正しい呼称にこだわるなら、共和制が前提である大統領でも、君主制が前提である首相でもない
あたらしい呼称を考えればいいだけのことだ。総理大臣が「内閣長」、国務大臣が「内閣員」でも
かまわない。内閣っていう呼称も本当は君主制が前提だが・・・
329名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:21:28 ID:na0kuXXo0
>日本の場合、元首は首相任命などの国事行為を行われる天皇となっている。
また産経の捏造か
330名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:21:36 ID:Myq0d/I70
今の日本を考えると実質的に首相公選制になりつつあるだろ
マスコミ的な人気がなきゃ首相になれん


ってか首相公選制にした場合、首相と議会の力関係をどうするかって問題があるよね
議院内閣制の延長上で議会の力が強いままだったイスラエルは
かなり政権が不安定になったらしいけど
331名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:22:23 ID:lcdyKtXz0
偉大な棟梁様でいいな
332名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:23:18 ID:gjDYGEua0
関白でいいじゃん
333名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:26:26 ID:bmnKomCn0
>>44
>江戸時代までは徳川将軍は対外的には
>「日本国王」って名乗ってた。江戸時代は
>日本に天皇と国王がいた国だったんだよ

???もはや何を言っているのかワカランレベルだな
天皇がいつから日本一国の、政治的支配者だけの立場に成ったというんだ?
宗教的・政治的・文化的・思想的な全てを統合して、
地域も世界も関係なく頂点に立つのが天皇の概念だろ。要するに最高神
「天」の「皇」とはそういうものだ
もともと、一人の「人間」にこなせるようなタスクではない
従って、全ての我を捨て、象徴としての奴隷的奉仕を常に求められる事を要求され続ける、キノドクな存在だ

比較的近い概念は法皇だが、あれはキリスト教が至上の教えであるという前提がつく
絶対多数的に間違っていても「キリスト教では・・・」ですんでしまう
334名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:26:37 ID:Myq0d/I70
日本で政権が不安定になってるのは
首相公選制じゃないからじゃない
参院が存在してるからだ

参院を廃止すれば首相公選制じゃなくても大丈夫だよ
むしろその場合の首相の権力は大統領をしのぐ
335名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:30:50 ID:GmvjZCgW0
首相公選の国と
間接で選ばれる国と
そんな格差あるわけ?

アホ橋下信者はそんな事分からずに支持するんだよな…
336コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/09/20(月) 12:31:08 ID:uAAbfLNb0 BE:170370645-2BP(34)
転向?
ハシシタではいつものこと。
337名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:32:56 ID:Ioa6Asdf0
>>329
憲法を読め
338名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:33:01 ID:vVFDorW30
>>333
そういう最高神としての天皇という考えは明治から始まって50年くらいで失敗に終わってるやん。
そもそも「最高神がいて〜」っていうキリスト教的な考えにもとづいた
立憲君主制が天皇の本来のあり方ではないってことだな。
記紀でも一応支配領域は来世と現世で分担制になってるわけだし。
339名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:33:29 ID:td7lwbN50
大統領制にしても天皇制には反しません

憲法で大統領は天皇よりも下と明記すればいい

大統領は天皇より国務の一切を任される行政の長
という文言を入れれば良い
340名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:35:06 ID:SY9NZyy70
皇室は、どっちでも関係ないような。

宗教票のやつらが居る限り、まだ選べるようにするべきではない。
341名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:39:52 ID:uFSNzM/a0
総統がいんじゃないか
342名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:40:43 ID:HcHw+mmXO
>>44
江戸幕府は天皇を憚って「大君(たいくん)」を使っていたよ。
外交官等が勝手に国王に書きかえることはあったけど。
343名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:41:49 ID:2TO8WY520
単なる呼称の問題なんじゃないの?
344名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:42:46 ID:/g7FVHSkP
位置付けとして難しいんだろうね
大統領だとアメみたいに民意の代表者として強大な権威・象徴みたいになりかねない
やはり日本は国会で地味に選ばれた地味な大人が地味に実務をこなすのがいいと思う
総理がコロコロ変わる最大の理由は参院なので、一院制にしよう
345名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:43:59 ID:GmvjZCgW0
平氏は「関白太政大臣」なんだが
天皇の支配から脱却するために
源氏は「征夷大将軍」なんて閑職をあえて選んだんだよね。
346名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:44:18 ID:OY7i17hb0
>>44
「大君」でないの?
国のトップとして「将軍」だと外国では王様の家来になるし、「日本国王」だと天皇とカブるので、
紆余曲折の末、「日本国大君」と名乗ることになった、
て、大河ドラマ「葵 徳川三代」でやってたよ。
ついでに、
幕末期、イギリスの新聞で徳川慶喜を「ジャパニーズ・タイクン」と紹介されてた、
てのを、NHKのドキュメント番組で観たよ。
347名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:44:51 ID:dgSzy4cC0
>>339
大統領制ということは共和制ということだと思うが、王制をひいている国で
共和制という国があるのか、文言を入れればよいというが、国民が直接選んだ
大統領となると社会状況によっては天皇制はかなり危機的事態になることも
ありうる。
348名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:45:59 ID:Myq0d/I70
>>345
平氏で関白になった人間はいないよ馬鹿

征夷大将軍も天皇から任命されるもの
349名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:46:29 ID:ZZtxgRJ00
首相と大統領はどっちが偉いかとか、王族の位置づけはどうとか
そういうことはルールのように決まっているわけではない。

天皇制と矛盾するという考えの持ち主はその考えが絶対のルールと思っているだけ。
いわゆる「識者」にありがちな思い込み。
350名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:46:56 ID:RUMhCGL40
信念がないな
351名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:49:14 ID:ORbB/Id10
>>332
関白は政治責任ないから一回なったら、なったもん勝ちだな
352名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:49:51 ID:Myq0d/I70
議院内閣制で今までやってきてる国はたくさんあるんだから
大統領制や首相公選制じゃないとだめってことはないだろう
353名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:50:08 ID:YDRBDpaD0
なんで議院内閣制より大統領制の方がリーダーシップが強いとかいう馬鹿がいるの?
354名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:51:39 ID:l4W6Yz5V0
>>353

与えられてる権限が違うから
355名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:52:31 ID:Z3t+h4rg0
橋下徹って大統領制と首相公選制の区別が付いてなかったんだな
>>345
平清盛は太政大臣にはなってるけど関白にはなってないぞ
356名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:52:40 ID:+sDC3at/0
大阪人よろこんでいたんだろ。そのままでいいじゃないの。

恥ずかしい発言は永久にきえないけどな。
大統領制も首相公選も、中身かわらないし。恥の上塗り。
357名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:53:46 ID:6aqdMoh50
知事の上に大名みたいのがいたとしても存在感ないだろうし、
公選制も大統領制も同じだろ。
行政の長の公選制に拘るのは、
天皇陛下と対峙させるのが目的なんじゃないか?
そうするとタイみたいになって、
天皇制は独裁的だとか言い出して潰そうと言い出す。
憲法を変えるのが目的なら安全保障を利用すべきだ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:53:59 ID:kyHagtE70
天皇は大統領が居ても天皇だよ
西欧で言うと皇帝が居ても法王がいるようなもん
359名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:55:33 ID:vVFDorW30
>>357
大統領は議会と対立的地位にあるけど、首相はそうではないから、
付与される権限がかなり違うし、違うからこそ天皇がどうこう以前に
制度の変更が面倒過ぎて大統領制はないわ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:55:34 ID:ukkDJoSE0
こいつ本当に旧司法試験受かってんのかよ?って思うような事が多すぎるな。
361名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:55:38 ID:ORbB/Id10
>>345
>源氏は「征夷大将軍」なんて閑職をあえて選んだんだよね。
「征夷大将軍」と他の大将軍(例えば征東大将軍なんか)の違い

○征東大将軍が「全軍突撃」と命令
→その軍令に従わなかった部隊がいた
→その部隊の責任者の将軍がある一定以上の身分だと、自分で処刑できない
→京都に後送して軍法会議にかけてもらうだけ

○征夷大将軍が「全軍突撃」と命令
→その軍令に従わなかった部隊がいた
→その部隊の責任者の身分に関わりなく、自分の独断で処刑できる
362名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:56:29 ID:hyCDcigk0
>>345
馬鹿。
関白になったのは、藤原氏と豊臣氏(2名)のみ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:58:49 ID:QtRJlOVm0
>>353
議院内閣制ー閣僚と合議で権力行使
大統領制ー大統領1人で権力行使

と明確に権限が違うから。議員内閣制でも総理大臣の権限をより強化すれば
いいんだけどそういう大権を与えるなら間接選挙よりも直接選挙で真を問わねば
という話になる。
364名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:59:16 ID:exFTqnpp0
まぁ、主張の筋はぶれてないわな

俺も概ね賛成だ
行政の頭を投票で選べる、立法に送り込む議員も今まで通り投票で選べる
いいことじゃないの

自民の時から思ってたが、
選んでもいない政治家に首相を張られるのは気分が悪いぜ
365名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:00:03 ID:PVHhLjmL0
>>358
実際、江戸時代の日本は、ヨーロッパからみれば、将軍と天皇がローマ皇帝とローマ教皇の関係と同じように考えられていたらしい。
366名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:01:55 ID:Q9C4r1KG0
アホな層を取り込むパフォーマンスってだけで、実際は天皇の事なんてどうでもいいって思ってるのがよくわかるな。
367名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:03:14 ID:hyCDcigk0
>>363
行政権は内閣という合議体に属しているが、
これを総理大臣という単独体に属せしめれば良いんだよな。
そして、国務大臣を無くして行政大臣のみとし、総理大臣の補助機関とする。

憲法改正が必要になるが。
368名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:03:24 ID:dgSzy4cC0
理屈の上では何とでも言えても、過去においても王制がある国で大統領がいる国はない。
首相公選制でも同じ、現実問題無理ということだ。イスラエルのように無理だと
言われてやったが本当に無理があるのですぐにやめた。現実的な話ではないと思う。
369名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:03:45 ID:+sDC3at/0
まず本人は本気じゃないだろうしな。
中身について一切ふれていないし。

こういうこといえば大阪人がよろこぶんだろう。そのためだけの発言。
370名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:04:59 ID:iRDYKGSd0
>>324
国民投票の結果に従って国会で議決するようにすればOK。
法律なんていかに改正せず解釈対応や間接化で乗りきるかだよ。
アメリカさんですら直接選挙ではないんだから。
371名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:06:00 ID:SNrsXyw0P
改憲論者ってことですね。
まあ、元からの橋下信者はそういうの多いだろうが。
372名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:06:12 ID:hQijVfXJ0
彼の主義主張には各論あるだろうけど、人間として筋が通っているのは自明の理
373名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:06:22 ID:mJ2kkIE90
民主主義までガラパゴス
救いようがない斜陽国家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:06:38 ID:QtRJlOVm0
>>367
改正したらいい。9条と一緒に。あとサヨクが騒ぐ天皇問題もいい加減ばかばかしいから
天皇の地位を1条の2項に国家元首として明確にすればOK どのみちこの国の内閣制度は
責任分散という責任回避のためという側面が大きいんじゃないか?
375名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:09:54 ID:BpanWtee0
こいつ只のバカだ、小泉が天皇制否定論者だと知らないでマンセーしていたのか
376名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:10:04 ID:iRDYKGSd0
1.首相は国会議員から選ばれる
2.各党1人ずつ首相候補者を選出する
3.各党の首相候補者に対して全国民が投票して、首相を決める

運用的にはこんな感じでいいだろ。別に憲法改正なんて必要ない。
3のステップをどうするか、米国大統領選みたいにデリゲートを挟む形にするとかな。
そこは色々と案があるだろうけど。

今みたいに総理が民主党サポーターでないと投票できないのは色々まずい。
377名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:11:26 ID:BpF7dDfS0
明治天皇 教育勅語
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
378名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:16:24 ID:6aqdMoh50
公選制にすると子供手当ての増額とかばら撒き政策と同時に、
仕分けと称して皇室解体を叫ぶかも知れない。
そう言う方向に持って行きたいのでは・・。
メディアが煽れば簡単にそう言うのも可能になるかも知れない。
議員もメディアの作った世論とか人気に迎合する可能性もある。
そうなると独裁者の誕生に繋がる可能性もある。
379名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:16:36 ID:BpF7dDfS0
明治天皇 五箇条の御誓文
http://jp.youtube.com/watch?v=7y3VK-q5I9o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037980

一 広ク会議ヲ興(おこ)シ万機公論(ばんきこうろん)ニ決スベシ

一 上下(しょうか)心ヲ一(ひとつ)ニシテ盛ニ経綸(けいりん)ヲ行フベシ

一 官武一途庶民ニ至ル迄各其(おのおの)志ヲ遂ゲ人心ヲシテ倦(う)マ
  ザラシメン事ヲ要ス

一 旧来ノ陋習(ろうしゅう)を破リ天地ノ公道ニ基クベシ

一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基(こうき)ヲ振起(しんき)スベシ

我国未曾有ノ改革ヲ為(なさ)ントシ 朕躬(ちんみ)ヲ以テ衆ニ先シ 天地
神明ニ誓ヒ 大ニ斯(この)国是(こくぜ)ヲ定メ万民保全ノ道ヲ立ントス 
衆亦(また)此(この)旨趣ニ基キ共心努力セヨ
380名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:18:48 ID:6aqdMoh50
>>378訂正:叫ぶかも知れない。→叫ぶ人(候補者)が出て来るかも知れない。
381名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:19:22 ID:+sDC3at/0
首相公選制も中身次第で大統領制とかわらんとおもうがな。
ただ中身は考えていないらしいのでとくに害はない(批判されにくい)と判断だろう。

これがタレント政治家の限界。
382名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:19:22 ID:K/hzoAIS0
いつも何も知らないうちにぶち上げて引っ込める。
知事だからこれで済んでるけど、首相なら鳩山とおんなじだろ。
まあ、知事を踏み台として勉強の場にしてるともいえるけどw
383名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:20:02 ID:BpF7dDfS0
物語日本史(中)   平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492

四十五章 源頼朝(下)  頼朝出現の意義

 文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
384名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:20:43 ID:jjrcd/WW0
参議院議員を半分ずつ改選するからだろ?
これを解決すればよい
385名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:20:48 ID:dgSzy4cC0
だいたい首相公選制を言う人は数多くいるが、それでおしまいなんだ。
それ以上進まないのは矛盾が多すぎるんだよ。一つ法律を変えれば他の
多数の法律も変えなければならない、大変な労力と時間もかかる。だいたいどうやて
決まるのかと思うと無駄なことだ。
386名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:21:05 ID:6aqdMoh50
>>378訂正:議員も→議員や有権者も

つまりより一層メディアの政治支配が強まる可能性がある。
387名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:21:24 ID:ORbB/Id10
>>362
>関白になったのは、藤原氏と豊臣氏(2名)のみ。

つ さだまさし
388名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:22:10 ID:/g7FVHSkP
首相公選制って、よくわからんけど最大政党の党首選を国政選挙化するって事?
最大政党に限定しないと議席は民主が最大なのに総理は「立ち上がれ日本」みたいな事になりかねない
ダメだろそんなの・・・
389名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:22:13 ID:QtRJlOVm0
>>376
それだと既成の政党にショボイ人しかいなけりゃ
民主のサポーター制と変わらんよ。今のような無党派層が
有権者の多数を占める時代に。
390名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:22:30 ID:BpF7dDfS0
フランス革命についての省察    エドマンド・バーク (著), Edmund Burke (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4121600444

後半では革命が今後たどるであろう経緯が予見されており、終わりの部分では、

     「最終的落着を見る前にフランスは火と血によって
     浄化されるべき転生を通り抜けなければならない」

と述べられている。実際にその予見どおり、革命はロベスピエールを中心とする
ジャコバン派の恐怖政治へと変遷していき、さらにナポレオンによる軍事独裁政権の
誕生と対外戦争、七月革命、二月革命を経ることになり、1875年の第三共和制憲法
制定により第三共和制が確立するまで、フランスは長きにわたり不安定な時代を
経験することになる。
391名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:23:41 ID:+ALwqg7N0
だったら大首相に変えちゃえよ
392名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:23:51 ID:604iSpm00
天皇の下に大統領を置けばいいだけだろ。
名称なんか「大統領制」でもどうでもよろしい。
393名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:24:13 ID:wVoJGMxy0
自民党と対立するから 産経に叩かれるんやw 産経の記者の脳みそは筋肉で出来てますからw
394名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:24:18 ID:BpanWtee0
候補者を政党に選ばせたら全く意味がない
395名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:25:53 ID:QtRJlOVm0
>>393
自民党と対立するどころか、自民党は知事に擦り寄ってる。大阪の自民党は
知事に議員を引き抜かれて解体寸前に。
396名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:28:03 ID:QtRJlOVm0
>>394
アメリカの大統領選みたいに予備選から始めてそれに勝ち進んでいった連中(推薦人を多数獲得)が
正式な候補になれるようにしたらいい。
397名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:28:15 ID:mcAsVdsE0
橋下はちゃんと改善しようとするところがいいな
398名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:28:29 ID:0U6XhdWM0
「大統領制論者」→「首相公選制論者」 
彼にとっては大した違いはない

中央政界で当選重ねてコツコツやって推薦を得て代表戦に出馬して首相を狙う、
この過程がダルいと思ってるだけだろ、
国民の人気投票だけで総理大臣を決めて欲しい、、
なら自分が1番近い位置にいるはずだ、、っていう勘違い野郎だね
399名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:32:43 ID:aKs78Cdt0
ほんのすこしでも憲法学かじってたらありえない間違いだろ

こいつが司法試験うかったのが不思議でならん
400名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:33:25 ID:QtRJlOVm0
>>398
族議員にご機嫌とって総理大臣になるって世論に適ってるの?
族議員に痛撃を食らわして世間の喝采を浴びる政治家のほうが余程
民意に適ってるな。
401名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:33:37 ID:6aqdMoh50
そもそも知事は公選制にして何をやりたいのか。
公選制で何を実現する積りなのか・・。
外国人参政権や地方分権も憲法の曲解だと思うが、
公選制を利用して憲法を改正し、
ついでに憲法を外国人参政権や地方分権に合わせようとしているのか。
つまり自分の政策を実現する為の手段か。
402名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:35:55 ID:BpanWtee0
>>396
アメの予備選よりもっと民意を、吸い取れる制度にしないとダメ
403名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:36:29 ID:hwI/WxQc0
>理由は「大統領制は天皇制に反すると指摘があったから」

なんの実権もないただの象徴である天皇制を維持する理由の方が(ry
404名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:37:46 ID:4jn8yEc1P
征夷大将軍じゃなく執権でいいんじゃないの
405名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:38:00 ID:iRDYKGSd0
今の制度だと、民主党が「党代表選挙は韓国人と中国人の党員による投票だけで決めることにします」
ってしちゃえば、日本の総理大臣は韓国人と中国人で決められるようになるからな。問題ありありでしょ。

最終的に決めるのが政党だと何でもありになっちゃう。
406名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:39:32 ID:D7U0mykd0
>>329
小学校の公民の授業からやりなおせ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:42:39 ID:ORbB/Id10
>>403
>なんの実権もないただの象徴である天皇制を維持する理由の方が(ry

スペインとかドイツとかイタリアとかインドとかイスラエルが気を悪くするぞ
408名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:43:59 ID:V6xw+4AR0
公選とか以前にまず議会がいらねーんだよ
全法案国民が直接ネットで投票して可否を判断すればいいだろ
さっさと国民総背番号制を導入して実現しろ
409名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:45:34 ID:Ioa6Asdf0
>>393
この記事が叩いているように見えるのか?
読解力が無い奴だなー(^o^)
410名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:45:48 ID:4jn8yEc1P
>>375
小泉がいつ天皇制否定したんだよ

>>403
国家というバーチャルな存在を維持するためには何らかのイデオロギーもしくは象徴が必要。
その象徴には日本で最も権威と伝統と歴史のある皇室を据えるのが一番合理的なんだよ
411名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:45:51 ID:IstlPzV20
民度が高ければな

有権者の民度がバラマキに釣られて民主党を選ぶレベルなのが実情だから首相公選制は無理
412名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:46:12 ID:D7U0mykd0
>>345
征夷大将軍職は、暗黙のうちに「源家出身者」でなければならないという制約があった。
だから平氏は征夷大将軍になれず、代わりに関白太政大臣職を奪った。

後の足利尊氏も、徳川家康も「源氏の血統」を公に主張し幕府を開く。
明らかに地農出身だった豊臣秀吉は「源氏の血統」を主張することは不可能だった。
だから、征夷大将軍になれず、幕府も開けなかった。
そして次善の選択として関白太政大臣職となる。

関白太政大臣職は武家からすれば「次善の職」。
413名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:46:38 ID:QtRJlOVm0
>>402
全有権者が予備選へ投票できるようにしたらいいんじゃない?
各都道府県ごとに推薦人を獲得していき、最後に推薦人が過半数を
取った人が正式に候補者になれると。
414名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:47:13 ID:nCMxef0X0
天皇制ヤバイよ。
日本周辺のアジア諸国って変な国ばっかりじゃん。そういう連中とはっきり決別して
しっかり対応できないのは天皇家の存在がネックになってるからだと思うよ。

天皇家はじめ日本人の大部分が元々朝鮮半島の出身じゃん。天皇家なんて出自は百済王家にあるし。
そういう過去がある王家を日本国民の税金で養って身分的に最高位に置いてる。
だけど現実の朝鮮人は日本社会に害を及ぼすような関わりしかできない。在日も最底辺で差別されてる。
この捩れが問題なんだよ。

NHKだって民法だって韓国を持ち上げるのは、天皇家の祖国の朝鮮人が差別の対象だと天皇制が維持できなく
なるからイメージを上げとかなきゃいけないって考えてるからだろ?そういうのって不自然だと思うんだ。

現実を見据えて朝鮮人はばっさり切り捨てて彼らにふさわしい日本社会での地位ってものを与えるべき。
天皇制はこれからアジア諸国と付き合わざるを得ない時代に邪魔。
大統領制にしてアジアな過去と決別する必要がある。日本国はアジアとは一線を隔す国であるべき。
天皇家は京都に帰ってひっそり生活すればいい。特別扱いはもういいや。
415名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:47:40 ID:v366iedM0
これがさくらんぼ市長との器の違いか
416名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:48:19 ID:dgSzy4cC0
橋下は法律家だし、簡単に法律を変えてできる問題ではないということは百も
承知だと思う。それに曲がりなりにも政治家だこんな話は実現不可能だと思っているはずだ。
話題になれば上出来だということか。マスコミは真剣に取り上げるとは思わない。
417名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:50:29 ID:u5AghnfUi
最終的に天皇陛下がハンコ押す形式なんだから直選でおk
418名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:52:06 ID:hwaAtifI0
>>408
今の政治は専門職だから
俺達シロウトに委ねるのは危険過ぎる。
419名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:03:14 ID:QtRJlOVm0
>>418
議員なんてそこら辺の庶民と変わらん連中ばかり。政治学や行政学でも
議員はショボイばかりで役人のレベルは上がり続けた結果、議会はショボクなった
と行政国家という項目では説明されてるな。
420名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:09:42 ID:xJCivAPs0
この記者は何がなんでも橋下を批判したいってことは分かった。
421名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:19:28 ID:pzLUDLu+0
>>1
間違いは正せばいい。

だが問題は「大統領制」と「首相公選制」の区別もつかないレベルで、大統領制を主張していたこと。
もしかしたら「よく知りもしないこと」について思いつきで主張する正確なのかもしれない。
422名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:40:00 ID:BziPo64N0
国民の直接投票で選ばれる=大統領だと思っていたらアホ過ぎる。
423名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:53:57 ID:A5K178LY0
橋下さんは基本的に思いつきと言葉のインパクトで喋ります。
言うだけ言って、すぐに別の新しいことを言い出す
424名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:57:06 ID:6n6Sb4GU0
小泉以降のここ10年は実質公選制だろ
総裁選or代表戦は世論調査で支持が高い候補が勝って首相になってるし
425名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:45:11 ID:GmvjZCgW0
>>412
関白は余計だったなスマン。適当だった。
426名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:49:09 ID:NNyG34lH0
この人、最近、府のことやってんの?
427名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:02:10 ID:Em8cqR2W0
正当な理由をつけて、自らの政策や意見を引っ込めたり、または変えたりする姿勢は、
きちんと評価されるべきだと思う。
翻って、今の民主党政権で正当な理由をつけて、政策変更したためしが無いのは、とことん批判されるべきだ。
428名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:17:55 ID:GmvjZCgW0
思いつきでべらべら話しておきながら
コロコロ話後で変える。
大阪府のトップでやられるとかなり迷惑(税金の無駄使い)だぞ。
429名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:20:46 ID:X5xF59WJ0
首相公選制なら、面倒なプロセス省いて自分が首相になれそうだしな。
導入されるとは思えないけど。
430山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/20(月) 16:53:22 ID:zAZQ/hRB0
自衛隊の長が自分だと知らなかった総理には驚きましたが、これにもびっくりです。
431名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:55:43 ID:Ccjppq4K0
マヌケ検察に煽られて反小沢が増殖してしまうような日本の民度じゃ首相公選制は無理
マスコミもダメダメだし
432名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:56:25 ID:K/hzoAIS0
>>427
知事ならそれでいいみたいね。
でも総理なら鳩山レベルだよこれ。
433名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:57:15 ID:YB+d/tBY0
べつに「転向」じゃないよな。記者はゆとり世代か?w
434名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:02:51 ID:y0SdTdOTP
世界初の大統領と王がいる国があってもいいじゃないか
435名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:04:49 ID:/rWNSGH60
「大統領」の権限は、その国が決めることなんだから
天皇制と矛盾しない大統領がいてもいいだろ?
436名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:02:26 ID:ORbB/Id10
>>435
現ロシアは大統領と皇帝が共存してそうな気がする
437名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:05:49 ID:L/i8pWeo0
橋下、もういらん。

たかじんのところへ帰れ!
438名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:06:47 ID:NKI7RVuP0
こいつは、こういう底の浅い男
昔からそう
439名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:13:42 ID:0IpDo8Ma0
呆れて物がいえんわ

勉強はできたんだろうけど、
頭の切れは鈍い奴だったんだなww
440名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:18:58 ID:++0Dkenq0
>>1

カッケー
441名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:24:25 ID:fJ8QyVVk0


首相公選制はいいぞ! 賛成!

今はヤンバダムや北陸新幹線で「地域エゴ」で議員になったあとは
経団連と癒着して、非正規化とか、消費増税&法人減税とか
国民に不利で、経団連に有利なワイロ政治をやって

ワイロで稼いだカネを子分にばら撒いて
子分を増やした奴が首相やキングメーカーになれる

つまり、ワイロ政治やったほうがえらくなれるシステムだから
国がおかしくなっているので

国民の人気投票だろうが、ワイロ次第で決める現在のシステムより
マシだとおもうけどね
442名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:25:08 ID:d2H404dM0
>>436
あそこはもう官職がどうとか関係ないからな・・・ 
何の官職についていようがいまいが、死ぬまであの人がツァーリだろう。
443名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:27:40 ID:KI3tf+ez0
>>4
>>5の解釈ならマトモ
でも、指摘される前に勉強しておけっていうのも一理

「学べば学ぶほど米海兵隊の抑止力が分かった」では困るわけねww
先に学んでおけよ、とww
444名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:30:03 ID:KI3tf+ez0
>>435
まあ事実上の最高権力者を、首相と呼ぶか大統領と呼ぶか
だけの違いだからな

もっとも日本の場合は、天皇でも首相でもない人が最高権力者な場合もままあるけど
445名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:32:10 ID:+T+9jVfC0
やっぱり橋下はいいよなあ、こいつが総理に立候補したら俺は支持するよ。
446名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:32:50 ID:Arva9xuK0
いい加減だなぁ(´・ω・`)
思いつきと言われても仕方がないよ。
最近、思いつきで大きな事を喋る人が多すぎる。よくない世相だ。
447名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:35:11 ID:Ih91hNDo0
気付かなかったのはマヌケだがちゃんと認めて訂正したのは評価する。
それすら出来ない政治家が多いからな、日本は。

だが首相公選制も微妙つーたら微妙。
早い話レンホウとか首相になってもおかしくないだろ、それじゃ。

首相公選制にすればリーダーシップは発揮できるだろうが逆に
歯止めが効かなくなるという可能性もある。
今の日本人にはそれはあまりに危険だと思う。
448名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:41:19 ID:fJ8QyVVk0
>>442
まあ、エリツイン時代ロシア経団連が、ロシアを食い物にして
国がボロボロだったのを、プーチンが成敗して立て直したからな
支持率80%だっけ?

日本で言えば、亀井の頭が突然良くなって
経団連のお手洗いや、マスゴミ社長を偽装請負で逮捕投獄して
マスゴミ改革や法人増税で財政と国防を建て直し貧民を救済し
陣頭指揮して経済を立て直してGDP2倍にしたようなもんだ

そりゃー人気抜群でツアーリにもなるさ

エリツインをワイロで買収して法人税逃れで国家財政を食い物にして
地方分権で国家解体をまねきながら私腹を肥やしていた
ロシア経団連と支配下のマスゴミはプーチンを独裁者としてプロパガンダ
しているだけだし

日本でも経団連・構造改革派・マスゴミにとって都合が悪い
プーチンやチャべスは悪くデフォルメされるけどな
449名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:41:50 ID:gy+ULXpw0
>>447
> 今の日本人にはそれはあまりに危険だと思う。
なぁに、アメリカも似た様なものさ。
450名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:43:45 ID:0xsMJrSW0
別に大統領と天皇は両立するだろ。
大統領とか首相とかの定義も国によってばらばらなんだから。

大統領制のアメリカには首相はいないが、韓国にはいる。
ドイツにも大統領はいるが、アメリカに比べて権限が弱い。
要は日本国民が大統領にどのような権限を与えるかなんだよ。

これはサンケイによる批判するがための批判だな。
451名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:45:32 ID:LmpvI3TCP
>>447
ちゃんと認めて訂正したのではなくいつの間にか言う事が変わっていた
後で新聞記者の問いかけに指摘があったので変えたと答えたって事なんだが
452名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:46:43 ID:5JDdH0Fr0
天皇制でなく立憲君主制といえ
453名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:46:54 ID:d2H404dM0
>>450
大統領の行政権の役割は国によってバラバラだけども、大統領が国家元首というのは世界で共通している。

故に実質的に国家元首である天皇と大統領制が両立しないと思われるのは当然かと。
454名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:47:05 ID:sQPfcN7W0
選出された大統領がきちんと天皇陛下に臣下の礼をするなら、
別に問題ない

それに「大統領」という言葉にこだわらなくても、
「大総統」とか「大丞相」とか「相国」とか、
他の言葉でも別に構わん気がする
455名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:49:07 ID:NncXRMae0
もう天皇制というか皇室も駄目だろ

雅子一族のせいで、ネットで嘲笑の対象になってるし
456名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:50:02 ID:IG9NgnhV0
元首なんて機能としては外交儀礼上の意味しかないし
別に元首を決めなくちゃ問題があるわけじゃない

そもそも政治的権能がまったくない「天皇」というものが
世界中に存在しないので
大統領と両立するかどうかなんて日本で決めてもいい
(解は存在しない)
457名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:51:04 ID:JY1fCnGH0
勝手に大阪府大統領でも作ってろ糞府民
458名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:53:50 ID:XuqeJxxK0
>>453
イランの大統領は国家元首ではない。最高指導者が国家元首。
459名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:54:28 ID:t2Lp+B+Q0
>>454
主権者たる国民が直接選出した大統領が臣下の礼をとるなんてあり得ない。
国民主権の否定だよ、それは。

現在でも首相が議会で間接的に選出されているから、「国民の名代」として天皇が任命しているにすぎない。
国民>憲法>天皇のヒエラルキーは現代日本では絶対。天皇に家臣は一人として存在しない。
460名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:54:56 ID:X/Vr51bA0
>>430 山野先生、ご健在のようで、なによりです。
>>457糞府民とは何だ?テメエが糞府民じゃないのかい?
461名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:54:58 ID:3rv7x8hr0
議院内閣制の方が首相の力が強い。立法と行政を掌握できるんだから。行政府への力しかない大統領の方が力が強いと思ってるのはただの愚民。
462名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:57:15 ID:xnO3+9/j0
こうやって誤りを指摘されて柔軟に対応するのはたいしたもんだ

橋下はトップに立つ器を持ってるな
463名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:57:41 ID:IG9NgnhV0
衆院しか掌握できないからこんな問題ってる
どっちが強いなんて抽象的にいってもまったく不毛
464名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:59:43 ID:qCFktEtE0
>>447
リーダーシップ発揮できるかも微妙だけどな。
米の大統領は行政スタッフまで合わせてワンセットになってるが、日本の首相はどうなんだか・・・
大臣をただの名誉職程度にしか考えてない無能政治家がいっぱい立候補しそうだ。
人気投票でただのお飾り選ぶだけに終わりそうな気がするけどな。
465名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:00:30 ID:d2H404dM0
>>463
参議院をどうにかしないとダメだろうね。あと、2年とか3年で党の代表をコロコロ変える慣習も。
一度、総選挙で勝った代表は、原則その4年は代表を務めないと筋が通らないはずなんだが。
466名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:01:53 ID:gA3exB2H0
もう征夷大将軍を復活させちゃえよ
467名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:02:38 ID:Sy+VvNSG0
間違いを認めて正しい方向へ進む。
すごく(・∀・)イイ!
468名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:03:25 ID:Ih91hNDo0
>>464
いや、公選制にするならそれに合わせて政治機構を抜本的に変えるだろうという憶測で
リーダーシップを発揮できるのでは?という意味。

もし今の政治機構の延長で公選制にするなら
そもそも公選制の意味すらないだろうね。

まあ橋下がどういう公選制を思い浮かべているか知らんからなんともいえんが。
469名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:03:47 ID:IG9NgnhV0
だいたいこういうこというとき、
頭の中にあるのはアメリカの大統領制だけだろうが、
そのアメリカ大統領は必ずしも権限強いともいえない。

フランスなら権限上は議会抜きにほとんどなんでもできるとか
国民投票も解散権もあるとかいうのもあるし。
結局どんな制度にするかで、名前をどう呼ぶかは瑣末な話
470名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:04:21 ID:sQPfcN7W0
>>459
別に国民主権にこだわる必要なんてないし

国を栄えさせ、民に幸をもたらすことができるならば
471名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:05:19 ID:d2H404dM0
>>468
橋下は思いつきで言っているだけだろうから、そこまで考えてないだろう。
考えていたら、大統領か首相公選かなんていう一番根本的なところを簡単に変えたりはしない。
472名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:09:19 ID:XuqeJxxK0
>>469
どちらかというと、首長公選を国政レベルにも持ってくるって発想のが強い希ガス。

地方だと、首長が変わると政策がガラリと変わるのは証明済みだし。
473名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:10:07 ID:Ih91hNDo0
>>471
単純に政党の談合で決まってしまう今の制度が気に入らないんだろうな。
重要なのは大統領でも首相でもなく"公選制"ってところなんだろう。

ひょっとしたら橋下自身が首相になりたいと思っているのかもしれん。
奴の人気ならマジで狙えるしな、公選制だったら。
今の政治機構だといくら人気や能力があっても
それだけじゃ首相にはなれないし。
474名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:10:53 ID:GmvjZCgW0
直接選挙だからどうとか
間接選挙だからどうとか
違ってたら何か問題あるの?
違い分かる人ってどれだけいるの?
475名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:11:56 ID:IG9NgnhV0
>>472しかし地方の二元制も機能しているか怪しいものだ
阿久根市などその矛盾の一端だろう
橋下がやりたい放題やれるのは、システムより結局個人的な資質が大きそう
476名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:13:12 ID:t2Lp+B+Q0
>>470
そうか主権いらないのか・・・だったら奴隷になれば?
477名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:17:17 ID:7mmUSxJU0
大統領制は大賛成だな。
議会と民意が乖離し過ぎている。
478名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:18:51 ID:oSzJCiGiP
公選制にすればうまくいくというのが間違いだ。
アメリカは大統領公選だが、ブッシュみたいなアホを
大統領にしただろ?
公選制ならすばらしい指導者を選べる、なんてのは愚民の思い上がりですよw
479名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:19:50 ID:IG9NgnhV0
5年間の任期中、憲法の範囲内であらゆることが出来る
議会は憲法院的に拒否権と最高裁への提訴権のみ持つ諮問機関
橋下はこのくらいじゃないと満足しないだろう
480名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:24:52 ID:H59f6jX20
>>478
アメリカの大統領選も日本の首相選びと同じで
直接選挙じゃなくて間接選挙だからな。
481名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:26:14 ID:oSzJCiGiP
>480
あほ。日本の首相は勝手に与党が変えられるだろうが。
一緒にすんな低脳。
482名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:39:44 ID:H72jQWG60
イギリスも議院内閣制だ

安定してずっとイイ状態だ

要は国民・政治家の民度だな
483名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:44:22 ID:Pg4D912j0
>>482
英国でもダメ首相が選ばれることは多い
ブレアを継いだブラウン前首相は大した指導力を発揮できなかった
484名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:46:26 ID:3am2jtrj0
要するに自分が無所属のまま総理になりたいって事だろ
485名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:50:07 ID:83G9Dy+e0
大名=王
将軍=皇帝
天皇=世襲制神道教皇→明治後は皇帝の地位も兼任、それ以前は天武天皇とか後醍醐天皇みたいな特殊な例を除き皇帝は兼務していない


だから単純に天皇=エンペラーとするのは間違い。確かに明治になってからはエンペラーでもいいけど
それ以前はエンペラーとは必ずしもえいない。ハイエロファント(教皇)のイメージが強い。
486名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:53:13 ID:5B/REgNC0
俺もハッシーが総理になるなら喜んで応援するお。
この人真面目だし、努力家だからね

日本の総理がころころ変わるのも大問題だし、国民が選ぶってのが一番国民には安心できるし
まともな事しか言ってないよね。
487名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:02:22 ID:mpfjbIH10
>26

>>征夷大将軍が実質元首だったときでも、そのさらに上位の権威として
>>天皇家は存在していたからな、大統領が就任式で天皇陛下に臣下の礼を取れば
>>それで問題ないという気はする。

政治に直結しない象徴たる元首と
世俗上のトップが別なのは外交的にとてつもないメリットがあるしね

実際、国際的な儀礼でも、
皇帝・法王>王・大統領>首長が基本でさらにその歴史がプラスされているから
陛下はまず上座
実際、ここ1世紀あまりの国際的な大国の国葬等では序列による日本の重みは大きい

江戸時代に新井白石が
 中国皇帝→藩王・衛星国国王(朝鮮等)
 天皇→将軍(日本国王)
はほぼ同じ関係で儀礼的には
近隣国では天皇と同等位は中国皇帝しかいないと主張していたけれど、
これも同じ理屈

とりあえずよほどの実力差がなければ
歴史の重みと格付けは儀礼上でも尊重されるから
お金に換算できない「はじめからある外交上のゲタ」は大きいよ


488名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:15:12 ID:NGbZuZgv0
人は独善的思想か客観協調的思想かで分かれるが
橋下は完全な前者

こういう人間は人の上に立つ者としては不適格であり危険なんだよ。

489名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:42:22 ID:2WSgzuQN0
>>1

橋下は憲法とか勉強した事のない法律の素人みたいだから許してやれよ

490名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:46:07 ID:HvsSFphW0
首相を国民が選べるようにすればいいんじゃね?
491名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:02:10 ID:DuKMHa530
さすが橋下
他の都道府県知事では無理だろうな
492名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:17:43 ID:HkV5RYGf0
独裁政治をやりたいんだろ。
総理が一番日本で票を集めた人間となると、
総理の言うことを聞くのが筋だと・・。
それでトップダウンと主張してる。
でもシナも大統領制でトップダウンなんだがな・・。
首相がシナや朝鮮の手先になったら目も当てられない。
493名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:36:40 ID:XuqeJxxK0
>>489
弁護士の法律学力なんて所詮こんなもんですから。特に
憲法なんて実務でほとんど使わんしな。
494default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/20(月) 21:54:12 ID:71lkVgiAP
>>488
致命的なエラー

>客観協調的思想
つまり主体性を捨て誰かに考え方を依存するタイプは人の上に立てない。
なぜならば、自分で考える事が出来ないからだ。
また、自分を客観視出来る人間は物理的に存在しない。

>独善的思想
自分で考え理想を持ち答えを出せる人間。
主体性の無い他者に依存する多くの人間の上に立つには最適な人間だ。
他者への協調より理想や自分の考えを優先する事は主体性が求められる
リーダーには不可欠な条件だ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:00:15 ID:TaMgthCs0
>>494
1を読んでると、自分の理想貫くより他者への協調に
満ち溢れて転向してる人に見えるけど?
496タカブン:2010/09/20(月) 22:01:22 ID:tkJxJPpt0
天皇の顔色伺っていて民主的な政治ができると思っているのか橋本知事は?天皇制いらないでしょう。天皇のための政治ではなくて、国民のための政治をしなければならない。はずだよ政治家は!「天皇制」と言う言葉の意味は「国の制度としての天皇の地位」と俺が再定義しました。
497default ◆Px8LkJH2Lw :2010/09/20(月) 22:06:12 ID:71lkVgiAP
>>495
理想を貫くのと、発言や手段を変えるってのは一致しないんだけど、
ひょっとして、手段と目的の見分けが付かない人ですか?
498名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:27:37 ID:eXlJfZna0
一等臣民である日本人の総代(将軍)を国会の承認をえて後天皇が任命する。
一番いいシステムだFA。

499名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:38:19 ID:9ZZwjxIk0
>>493
中国は独裁じゃないでしょ、寡頭政治の強権体制
コキントウを殺したって、別に中国は崩壊しない
500名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:09:39 ID:TVkxplo50
>>466
近世代
政府:民衆幕府
首相:非世襲制民衆選出征夷大将軍職
501名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:18:05 ID:Oco3DnNU0
橋下さんが何か発する時はまず疑って掛かる癖がすっかり身に付いてしまった

それは府民、国民を思って言ってるのか?

それとも彼自身の利益のために言ってるのか?
502名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:29:05 ID:zGGkeNEQ0
橋下を勉強不足って言う奴いるけど
現議員でこれに気づいてた奴ってどれだけいるよ
そりゃぁ、たかだか3年ぽっちの新米知事より
ニート暦の長いおまえらの方が詳しいだろうよw
503名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:31:48 ID:ng+ysgUd0
ネラーのレベルが凄いのか
政治家のレベルが恐ろしく低いのかわからんwww
504名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:36:15 ID:jjrcd/WW0
北野卒の一浪早稲田だもん
勢いがなくなったら、無能だのカスだの言われるに
決まっているだろw
505名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:42:44 ID:HjXS4hNU0
ネトウヨってなんでそんなに天皇に従属するの
先の戦争の責任は裕仁にあるじゃん。
国への愛国心と天皇への忠誠心のどっちをとるの?
両方はたぶんとれないよ!
506名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:07:32 ID:rcN3SPi10
>>505
従属とか忠誠とか考えるオマエの方がおかしいと思うけど?
507名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:13:21 ID:PhVED8Eo0
>>1
世論調査wに、アッという間に潰されるだけだろう。
首相と、議会が対立する可能性について言及がないし。
首長如きと、同様に考えてるとしたらアホ丸出しだわ。
508名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:19:01 ID:upAtINHg0
好意的な意見があることには驚く。
言っちゃ悪いがこの程度のことを調べてもいないような持論が
穴だらけでないと信じられる奴らは素晴らしいお花畑脳だと思う。
509名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:21:29 ID:4XGpeXj50
その辺はどうにでもなりそうだけどな。
もっとも、党選出の総裁がしっかりしてりゃ誰も文句はないんだが、あのありさまじゃな。
510名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:39:28 ID:rcN3SPi10
>>509
そういうことだな
日本の権威なき国政権力(天皇より譲り受け任されている)執行部代表取締役職(首相)があれじゃあねえ。
それも民衆が選挙で選出してきた人達だし。

一般民衆(国民)と天皇との間は特に何をどうとか言う特別な関係ないよ。
基本的には日本の権力駆使する職務の人と天皇との関係が重要なだけで。
511名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:06:24 ID:/sPmFCg00
首相公選制にしてもいいけど
被選挙権を帰化1世日本人にやるなよ
512名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:13:51 ID:3HKD/YdvP
>>482
イギリスは上院は無いに等しい実質一院制だけどね
513名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:16:54 ID:rcN3SPi10
米や仏のような大統領制の危険は、
まあ、確かに最初は民意で選出手段経ての選出かも知れん、
でも、日本の権威と権力の掌握者であり(まあ、天皇がいなければ必然とそういう形式になる)
次第に国会も無視し独裁の形になったり、勝手に世襲制に持って行ったりすれば、
それこそ名前が違うだけの独裁皇帝が生まれる。
もちろん民意なんてものも全く無視して好き放題振る舞うという危険性が出てくる。
天皇制は日本が持つ優秀な国家セキュリティシステム。
「首相」という「名称」が気に入らないだけなら、別に「大統領」でもいいけどさ。

天皇に対しては、普通の国民は、一般社会で求められるだけの多少の敬意払っておく程度で十分。
(一部の奴らが勝手に特別視して騒いでいるだけ)
別に崇め奉れとか、従属、忠誠意識なんていうものは特に必要ない。
514名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:33:43 ID:rcN3SPi10
>>512
日本も議院内閣制、それも二院制、しかも戦後は貴族院も廃止されて
完全に民衆選出の衆院、参院による二院制。
政治システム的に何が不満あるのかよくわからない。
(政治を司る政府役人や議員の能力、質は別としてw)

首相公選制や内閣、議員不信任国民リコール権制度あってもいいとは思うけど。
515名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:30:45 ID:rcN3SPi10
多く(一部?)の日本人は、日本の国家機関の職の中で
どの職に就く人間が天皇から、どの職の人間が総理大臣から任を受け、
権力行使する役に就いて、誰に対し責任を負うとか
そういう基本的なことを学校で習っていないの?
その他諸々の基本的な政治システムとかも?

政治を支え、元になる一般国民からして
基本的なことも無知でアホならどうしようもないよね?

日本だって、天皇制このままで、内閣総理大臣職に米大統領並みの強力な権力・権限持たせようと思えば
できない事はないんだけど?(政治、法、国民側の主な問題であって)
516名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:40:24 ID:E9Wmtuji0
>>515
学校でそんな事、習うか?
517名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:42:32 ID:QEMLBdXD0
確かに日本だったら征夷大将軍公選制でいいよなw
任命は天皇でw
518名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:49:11 ID:mpW/2r7Q0
>>517
文民統制は残しておかないと
支配国のアメリカが許してくれないよ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:54:09 ID:on2DJH9w0
天皇公選制というのは?
520名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:40:27 ID:rcN3SPi10
>>516
俺、40代だけど、中学(市立)の時、社会科の教科書に載ってて習ったけど?
とても退屈な授業ではあったがw
521名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:16:40 ID:rcN3SPi10
>>519
欧州の立憲君主制取る国の中には
王位に就くに当たって国民審査により
国民の承認受ける必要のある国がある。

これは俺の意見だけど、
日本の天皇即位にあたり、同様のシステム導入すると、
場合によっては昔の帝擁立で宮廷内部の陰謀や権力抗争が
一般民衆レベルで起こり、背後関係や天皇への直接的な影響力に関わって
危険な状態になりかねないから、皇族内問題はできるだけ外部勢力、
一般民衆、外部からの政治関与はできる限り排除して少なくした方が無難に思う。
基本的に皇族内の問題は皇族内で、がいいかと。
522名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:27:34 ID:k/6rKtCb0
天コロ信者ハシシタ
きめ〜
523名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:36:50 ID:+Rn3/YnzP
反するものじゃないだろう
普通はそんな事(君主と大統領の並立)しないだけで
524名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:57:37 ID:GTWH39Vm0
>>522
単に天コロ餌にして釣ってるネトウヨをバラしたくないだけだろ
天コロ信者だったら、大統領制なんて間違っても言わんわ
525名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:31:23 ID:W7T95HzH0
大統領制はどうでもいいとして
現状で首相公選制に賛成かというと、反対だねえ。
弊害のほうが大きいと思う。
マスコミやらに扇動された国民が、とんでもない首相を選んでしまったら
取り返しがつかないことになる。
526名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:34:38 ID:eRJeHp5A0
>>523
たぶん現時点では並立してる霊は一つもないね
例外はあるけど
君主が元首の国が君主国で、大統領が元首の国が共和国というのが基本
元首が二人いるのはおかしいしね
527名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:42:33 ID:SxQT2ITF0
首相公選制は日本向きじゃない。
議会と内閣が違ったら日本は話しが進まないだろ。

前の民主党みたく、「政権を潰すのが国民にとって一番」とかいってでてくる政策片っ端から潰していくような政治風土だから。
528名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:46:22 ID:rcN3SPi10
>>525
すでに一番最初の選出、国民審査過程で過ち起こしている愚民多いからなw
各段階での選出審査セキュリティシステム破壊して
そのリスク(危険な落とし穴)とメリットを現状の段階で考えるとなあ・・・
基本となる一般民衆である有権者の我々に一番の問題がある
それとキチガイ団体やマスコミ、教育の現場もな
529名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:50:42 ID:IO7jdt6R0
弁護士なんだから天皇制と大統領制が相反することくらい当然知ってたはずだww
府知事になってから天皇制に迎合する方向に転んだのだろうwww
530名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:59:12 ID:5a0c1NbS0
>>529
当初は、大統領制を考えていたけど、
府知事になったので、
天皇制支持に変更したわけだな。
でも、なぜか彼は伊丹空港を廃止したがってるな。
関西空港が遠すぎるのが問題なんだけど。
531名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:07:33 ID:Gl8YBU+00
どちらも国民の直接選挙で選ぶのに大統領制がNGで首相公選制がOKな理由がよくわからん

元首は天皇ってとこを譲らなきゃ大統領制でもokじゃないのか
532名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:11:31 ID:2vTpvUKp0
>>7
あんな口だけやろうが知事で何がいいの?

お前のような工作員をたくさん雇っている橋下がまともな分けない。
533蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/09/21(火) 09:22:08 ID:97vftQW20 BE:1663044269-2BP(114)
いかにも法律を専門に勉強した頭の弱い人の考え方だなぁ。
大統領制と皇室制度を両立した政治体制を考えられないとはね。
政治家として意味があるの?
日本はいい加減本末転倒な教育をやめるべきだね。

×天皇制
○皇室制度
534名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:23:59 ID:iKNAgwfAO
テスト
535名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:00:09 ID:rcN3SPi10
話のかみ合わない原因がわかった

大統領制:大統領公選システム
大統領制:国家形態制度(共和制、天皇排除)
大統領制:行政府トップとしての権限
大統領制:政治システム(天皇の権威と国家権力の分権は維持)
大統領制:その他

これらの見解の相違による主張で、それぞれに誤解生じ、
話がかみ合わなくなるんだ
536名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:05:52 ID:J8QIdgowP
天皇は王じゃなくて日本教の法王だから大統領と両立するよね
537蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/09/21(火) 10:06:09 ID:97vftQW20 BE:123188922-2BP(114)
私は大統領制を考えるのはありだと思う。
大統領はCommander in Chief(最高指令官)だし、
軍事的な事に対して責任を負うのは大統領。
もし望まぬ戦争に巻き込まれたとして、そこで敗戦してしまった場合でも、
常識ある国家なら天皇陛下を裁こうとは思わない。
常識ある国家ならね。

私は天皇陛下をお守りすることを考えたいんだよ。
大東亜戦争ではなんとかお守りすることができた。
けど、次はそううまく行くとは限らない。

首相公選は賛成。アメリカみたいに、政党を法律で縛るようにしたら選挙ももっとまともになる。
もちろん、外国人が首相選出に関わったりすることも不可能になる。
538名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:13:57 ID:rcN3SPi10
それぞれの国で国家形態が違っているのに
単純思考で日本の国家形態と比較したり導入しようとすると
変な誤解や矛盾が生じてくる
539名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:18:35 ID:rcN3SPi10
外国の(よく見えた)システムを表面的に判断しただけで
いきなり根本的に違う土台の上に成り立っている日本のシステムに
安易に導入し、考慮しなかったり軽視した弊害に
みんなが苦しむハメになったなんて今までいくらでもあったでしょ。
540蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/09/21(火) 10:23:56 ID:97vftQW20 BE:739130483-2BP(114)
日本は日本の國體を守っていけばよい。
日本が日本であるために。
541名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:26:03 ID:gSAoj5yk0
こういう素直な「転向」はいい転向だな

間違いを指摘されて意固地になるクズじゃないのは結構なこと
そういうクズが多いからな

ただ、そもそも首相公選制自体に疑義があるけど
そこは議論のあるところだろう
542名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:31:18 ID:gSAoj5yk0
>>521
後半は、まさにその通りだと思う

世襲制ってのは、「小沢の息のかかった人間を天皇にする」みたいな権力介入の余地を
完全に無くす制度でもある

皇室と政府の存在は、権威(皇室)と権力(三権)を分割する完璧な政治制度だと思う
独裁者ってのは、権威と権力の両方をGetした存在なわけだが
それを完全に抑止することができる
543名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:34:41 ID:5MQwM5nq0
>>44
徳川が自ら「日本国王」と名乗ったことはない。
544名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:42:20 ID:PulyOtMQ0
大統領制でいいよ、天皇陛下は京都に幽閉し日本から分離独立させて
皇国の国家元首として残せばいい。
545名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:45:20 ID:rcN3SPi10
俺は改革無用とは言いつもりはない。
ただ、よく吟味し、熟考しろと。
少しでも危険性がつきまとう場合は特にね。
どこに見えない落とし穴あるかわからないし。
546名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:26:54 ID:eRJeHp5A0
どのみち憲法改正が必要だからな
改正するなら参議院の廃止か権限の縮小のほうが先だ
547名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:41:54 ID:AqURHGmj0
>>542
じゃー、日本は4権分立だな
548名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:10:01 ID:8YIx3G6/0
>>537
自衛隊法第七条  内閣総理大臣は、内閣を代表して自衛隊の最高の指揮監督権を有する。

自衛隊の最高司令官は内閣総理大臣である事は明文で規定されてるよ?
549名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 23:38:08 ID:AqURHGmj0
>>496
>天皇の顔色伺っていて民主的な政治ができると思っているのか
結局、何も日本の政治システムを理解していないバカだとよくわかるレスだなw
自分の国のことなんだから、少しは勉強しろよ。
なんなんだ、そのわけのわからない妄想と思い込みは。
550白羽 ◆D/w5oCAtaw :2010/09/23(木) 12:46:36 ID:RMVgvbuB0
大阪”維新”の会とか大阪”都”構想とか言ってる時点で朝敵の気配マンマンだけどな。
象徴天皇制廃止するにしても議院内閣制はそのままで象徴大統領制の方がいい。
天皇は宗教法人・皇室神道の管長やってりゃいい。
551名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:53:52 ID:YorGTS7h0
今日のBSフジプライムは米国外交官に色んな事を聞く番組らしい。
今度でいいからアホー鳥と橋下の政治手法がいいのか議論する番組を作れ。
アホー鳥とは鳩山である。この男の行動は社会を混乱させる行動だと言われ
ているが検証しろ。
橋下知事は独裁面があると言われる。この二人の政治はアホである。
552名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:46:53 ID:A1SiA+wM0
ハシシタは自分が天皇より偉いと思っていたんじゃなかったか
553名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 16:16:44 ID:SMQA77qc0
橋下さんは、共和制主義者じゃなかったのか。
なんか、やっていることは大統領志向なんだけどね。
554名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 02:26:11 ID:CmMGz7lT0
>>552
天皇から譲り受けた権利を駆使するだけの末端機関の人間、
天皇に替わって世界にタメ張れるだけの権威持っていない人間が?w
555名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 22:38:42 ID:sytcQxnx0
下らない屁理屈などいらないし
そんなのを並べて自分の既得権益を保持しようとするから
この国は駄目になる(日本人はその集団)

理屈並べてる間に、日本が潰れて終わるのが目に見えている
556名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 23:27:22 ID:CmMGz7lT0
>>555
じゃあまずは君の既得権益放棄する?
取りあえず日本国籍捨てれば、
国内における国民としての多くの既得権なくなるからw
557名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 04:13:57 ID:HgSSBiVF0
何時になったら、天皇は普通の人間様になるのかね
558名無しさん@十一周年
そしたら今度は誰が皇帝になるのかな?w