【国際】日中交流停止 外交部馬が表明 中国船領海侵犯事件★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃぽーんφ ★
中国、閣僚級の交流停止 尖閣沖衝突の船長拘置延長で
外務省報道局長が談話
 日経新聞 2010/9/19 20:19 (2010/9/19 20:59更新)【北京=佐藤賢】
中国外務省は19日夜、中国人船長の拘置が延長されたことに抗議する馬朝旭
報道局長の談話を発表した。同時に、船長の即時釈放を改めて要求。追加的な
対抗措置として日中2国間で「閣僚級以上の交流を暫定的に停止する」とも
表明し、日本との航空路線の増便を巡る航空交渉も中止するとした。

 中国は2005年10月、小泉純一郎首相が5度目の靖国神社参拝をしたことに
反発し、11月以降06年10月まで、すべての首脳会談を拒否した経緯がある。
ただ、今回は日本の動きの直後に包括的に対抗策を表明。迅速な動きは異例といえる。

 馬局長の談話は拘置延長が「中日関係に深刻な影響を与える」との見解も示して
日本をけん制。中国人の日本への観光の規模にも既に「深刻な影響」が出たと
指摘した。船長が釈放されない場合への対応として「日本が独断専行すれば
中国は強烈な対抗措置を取るだろう」とした。

 中国政府は日本の当局が中国人船長の身柄を拘束したことへの対抗措置として
11日には今月中旬に予定していた東シナ海のガス田開発を巡る条約締結交渉の
延期を決めたと発表。全国人民代表大会の李建国・副委員長
(国会副議長に相当)の訪日も延期した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9993E2E1E3E28DE3EBE2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

【尖閣衝突】日中交流停止 中国外務省が表明★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284906506/
2名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:05 ID:YE2AI0UA0
支那人 all the people
3名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:07 ID:+zkdMa0h0


はやく、政府は追突時の映像公開しろよ。

中国では日本がぶつかってきたと報道してんだぞ?
世界中に恥を晒してやれよ










4名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:10 ID:E+xrzY220
大歓迎
5名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:31 ID:96fU1T1p0
うま!
6名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:33 ID:a2ng9L5/0
もしシナが核を撃ってきてもヒラリマントがあるから余裕だろ
http://50thmoonleaf.web.fc2.com/politics/2005070806_1315004256.jpg
7名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:40 ID:L+ERcExW0
良い傾向です。こういう危うい関係の上で金儲けしていることを
日本企業と日本人は良く理解すべきです。
8名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:41 ID:0fezB0mk0
9名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:52 ID:71/spsMP0
どうみてもプロレスです
ありがとうございました
10名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:55 ID:4HhhRR/p0
緊張つくって円安、元安狙いだろ?
くせえくせえ
11ちゃぽーんφ ★:2010/09/20(月) 00:12:00 ID:???0
犯罪を犯して駄々をこねる中国は恥知らず。
12名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:05 ID:Dm4LtiQ+0
中国は領土問題と油田問題ごちゃごちゃにしようとしてるからな
どっちとも持っていくつもりだろ
さすが日本を属国と考えてるだけある
13名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:07 ID:5pFpIZRV0
敵はこちら(日本)を知り戦略を練って攻撃してくるのに
日本は間違った自虐史観が蔓延して理想と現実の区別がつかないでいる
敵にとっては千載一遇のチャンスなんだろうなぁ
14名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:10 ID:bQRbq6/DP
で、アメリカは守ってくれるの?
15名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:14 ID:vzR1lVH70
小泉内閣の頃、靖国参拝にファビョッたシナチクとチョンが
交流停止してたよね。今回とどう違うんだろ?大差なし?
16名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:14 ID:T7d+II6E0
>>8
ばかそんなにかわいくねーよ
17名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:25 ID:l4W6Yz5V0
今、不景気のアメリカと親米にして
日本のどこに得がある、管が親米に舵を
切らなかったら中国は漁船送ってこなかったよ、
これで中国の旅行者ストップ、東京のマンション価格は
下がり始めるぞ、秋葉原も新宿も売り上げ激減だよ、
まさに管製不況到来だね
18名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:26 ID:7YHoEAz10
外交部の馬の骨
19名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:39 ID:OTdZDS+p0
日本のCIA官僚が保身のためにお前等を踏み台にしたいだけだろ。
おそらく中国高官とも馴れ合ってるよ。双方の貧困層を踏み付けて
互いの安全と地位は保証する密約を結んでいる。つくづく頭の弱いネトウヨ共であった(大爆笑
得をするのは米国とCIA官僚と中国高官だけかよ。操られるだけのアホ共は存在そのものが迷惑だな。
現在、世界中の緊張が高まっているが、それらは国境撤廃という目的の上に
世界統一を企ててるだけなんだよね。米中両ロックフェラー国家も解体路線なんだよ実は。
ただ、日本は米国より先に解体しなきゃならないという取り決めなだけで。
EUは既に纏まりつつあるだろ。東アジア共同体もすぐだよ。全部茶番さ。
もういいだろ。俺は飽きたんだよこのB級映画に。
20名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:44 ID:7cObJ9NC0
つーか、これ小沢がけしかけたんじゃねーの?w
21名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:44 ID:0VY30K6i0
極左が政権を取ったらどうなるか、どれほど舐められるか
そしてどれほど多くの日本の財産がなくなってしまうか。
民主党に投票した糞馬鹿連中は思い知るがいい。
22名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:50 ID:eceFSJAO0
うわあにほんがとくていあじあからこりつしちゃううう (´∀`*)ウフフ
23名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:53 ID:FZvznTD+P
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
24名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:04 ID:tlc9FcrA0
なんか民主党政権の割りに、意外と中国に盾突いてるじゃないか
25名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:05 ID:kwWJCtaN0
もともと国交はなかった訳で。

売国奴田中角栄がてめえの懐肥すために
始めただけなんだから是非やめて欲しいよ。
26名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:05 ID:Hr1yft+E0
この反省なき低民度無責任国家ニッポンに

相当ストレス感じてるんだろな中国
27名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:07 ID:RKK2ZK/c0
別に断交でもいいんだけどね
むしろそうしてほしいくらいで
28名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:11 ID:XmbNWiK50
熱烈歓迎
29名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:12 ID:ZSGUJyur0
いやーしかし言いがかり凄いな。
笑えるな。船長勾留しているだけで、軍事行動だとよ。どんな当たり屋なんだw
30名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:14 ID:slnyh0ne0
国内メディアが心底ビビってぜんぜん伝えないなwww
アメリカでトヨタが叩かれてる時、トヨタに爆弾送られ
アメリカじゃトップニュースになったが
あれも流れなかったよ。日経が触れただけ。
標的があくまで日本の庶民、そんな外交靖国プロレスならいくらでも流すよ。

今回もトヨタ叩きのように相手がガチっぺえから報道規制してるんだろ。
31名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:17 ID:r/YTeg4d0
民主党が折れたりチキッたりしたら、日本国民は何かしら行動すべきじゃないか?
まあ行動したらしたらで公安にマークされるだろうけど。
32名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:18 ID:WB9ipNaB0
ん?これ水資源も守られたん?
33名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:19 ID:cEI+mYNe0
前原もはやく追突してきた問題動画出せよ。
北チョンが攻撃してきた時は公開しただろ
34名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:20 ID:JON7LVTK0

もっと中国のキチガイっぷりを世界に見せてくれ!!
35名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:20 ID:EaMovgmU0
米・ASEAN 中国けん制へ 9月17日 13時49分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100917/t10014050631000.html

アメリカとASEAN=東南アジア諸国連合は、来週、ニューヨークで開く首脳会合で、
南シナ海で軍事演習を行うなど、影響力の拡大を図る中国を強くけん制する内容の共同声明を
発表する方針であることがわかりました。

アメリカのオバマ大統領とASEAN10か国の首脳は今月24日、
国連総会が行われるアメリカのニューヨークで首脳会合を行います。
NHKが入手した会合のあとに発表される共同声明の草案によりますと、
中国やフィリピンなど6つの国と地域が南沙諸島の領有権を主張している南シナ海について
「領有権を主張する当事者の軍事力の行使や威嚇に反対する」として、
最近、南シナ海で軍事演習を行うなど、軍の活動を活発化させている中国を強くけん制しています。
また、声明案では南シナ海について「船舶の航行の自由や地域の安定の重要性を再確認し、
領有権を主張する国々と利害を分け合う」と述べ、領有権をめぐって各国が対立するなか、
南シナ海の安定に向けて協力していくことを確認しています。
ASEAN各国は、中国との経済関係を重視しつつも、
急速な軍備増強と資源獲得の動きに対しては警戒感を強めており、
中国の影響力拡大を懸念するアメリカと利害が一致した形です。
一方、声明案は北朝鮮に対し、「挑発をやめ、周辺国との関係を改善させるよう求める」として、
哨戒艦沈没事件で悪化した韓国などとの関係改善を促しています。

どう考えても実際の発端はこれw
36名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:28 ID:XA7osNQ20
さあて軍需だ軍需。

漏れの工場も兵器工場に変身して荒稼ぎだ〜
37名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:29 ID:ulTxFHNm0
貿易もとめれ
38名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:34 ID:GTTIGNp7P
このまま国交断絶の方向で
39名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:38 ID:oifWf5fO0
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )絶対に許さんぞ!中国人ども!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<  じわじわとなぶり殺してくれるわ!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
40名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:41 ID:t9s5nu2V0
この速さならいえる

ぬるぽ
41名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:41 ID:x+w7+bry0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

    毛 沢山 [moh takusan]
   (1893-1976 中華人民共和国)
42名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:53 ID:CQo7QNVX0


     --- 覇権侵略ヤクザ国家・中国に翻弄される世界経済 ---

世界同時不況はリーマンショックと言われるけど、実際のところは、たとえばアメリカにしても、
中国進出したアメリカ企業が格安メードインチャイナをアメリカ本国に逆輸入した結果、
アメリカ国内の産業が空洞化し、多くの一般労働者の雇用減と失業増で、
サブプライムローンが払えないとか、構造的不況を引き起こしたのが、そもそもの原因。

それは 日本 ヨーロッパも同じだけど、ドイツ フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
なんとか逃げ切っただけのこと。

"14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"

さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ利権を中国に奪われているのが現状で、
14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように静かに食い込み、イナゴ大群のように根こそぎ食い荒している。


30年前の日本の経済進出とは全く異質の "国家資本主義・軍事独裁ヤクザ国家" に翻弄され、
たとえば人民元の完全変動性移行について、世界主要国は臆して文句すら言えない 情けない ありさま。

どんどん軍事力を増強させ、中国に進出した外国企業を恫喝的に "人質" にして、
アメリカ・オバマですら傍若無人なヤクザ国家・中国には、指をくわえ沈黙したままで、
"自国民を犠牲にして、異国民 (中国人) を豊かにする。" なんとも嘆かわしい現実が見える。


侵略覇権ヤクザ国家・中国を、あまりにも甘く見ていた 欧米の列強ども!
中国4000年の歴史に、すっぽり飲み込まれるのか?
さぁー どうする?

43名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:54 ID:VaVjubrFP
こういう時だからこそ
熟女の裸を見て和もうぜ〜
http://www.gazou-fan.com/jyuku/imgboard.htm
44名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:55 ID:wMmoYJhC0
萌原って、何で争い好きなの?
45名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:55 ID:uRErJCJ20
>また、今中国の潜水艦が日本領海内で事故を起こし航行不能になっているとも指摘されていますが、この潜水艦を拿捕して公開す>れば中国側の面子は丸つぶれになります。
>中国が日本に経済戦争を仕掛けてくれば株も為替も大混乱しますが経済戦争には経済報復で対応すればよい訳のです。

マジか この宝石商の分析は結構鋭いと思う 珍しくネバダが強気だね
ただ、アホの民主内閣が出来るかどうか 前何とかに期待したいところだ
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/2987816.html
46名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:00 ID:Id51zbX70
>>6
ヒラリマントで米国へ行くのかよwww
47名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:11 ID:UTvbnWDF0
もう中国は内部が腐敗しまくって、制御不能だし、日本は何もしないでも自然に崩壊していく
ただ難民だけは絶対何があっても受け入れるな、といっても海を隔てているから、そうそう来れないが、
48名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:14 ID:dm5G0Bkt0
  三|三      _____
  イ `<     ヾ;::l_~''ヽ            _|_
   ̄           ~ヽヽ            |_ ヽ
   ∧        /| .) \|\        (j  )
   /  \      |:::::|/   /|:::::|
            ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ ノ        _ヽ_∠
  └┼┘      /      ヽ     __,,,,,. lニl l |
.   |_|_|   / ヽ(・))    ((・)'i   l:::::/  l─| l 亅
   __   ノノヽ_ i ___ --- ___i  l _ ノ丿     _
    /  (_(_    ~l:::::.   .:::::lヾ - ~~~"     l  `ヽ
   ´⌒)  |;;/     l::::::. .:::::l           l/⌒ヽ
    -'          (::o::..::o::)            _ノ
                ヾ;;;;;;;/
49名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:15 ID:KfiJVC/V0
>>17
よくわからんけど、マンション買い漁ってた中国人自身が
今の状況に困ってんじゃないのかな?
50名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:16 ID:eCzAGYUR0
>>39
一気にやっちゃってくださいw
51名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:16 ID:jfPYZrpy0
これ、アメリカは怒った振りして絶対に喜んでる。
あいつら不況が深刻で、どっかでドンパチしたくてうずうずしてた筈だからな。
中東はもう飽き飽きだったろうし、極東でやらかしてくれたから、ヒャッホー!って小躍りしている印象。
52名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:20 ID:q4qpVGTv0
>>11
記者のくせに、偏るねぇ
最近のトレンドなの?
53名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:22 ID:Gj/eq0+Y0

あれぇ?

小泉政権で支那との不仲を批判してた民主党が支那に嫌われちゃってるよぉwww

どうするのかなぁ?

土下座するのかなぁ?wwwww

ホント無能の集まりだな民主党w
54名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:27 ID:/zkKDOPz0
夜中だから中国大使を召喚して 抗議してやれ
3時間後にまた召喚 これを繰り返すんだ
55名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:29 ID:40Bj/Dtz0
なんだ、支那の云っていることを平たく言えば
今後、民主党議員が中国に表敬訪問に来ても
サイン会や握手会をしてあげないぞ、と言う民主党に対する警告なんだな
56名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:35 ID:Vjoj5Km10
57名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:40 ID:2CA2qp3r0
中国「船長を一刻も早く解放しろ」
日本「は?日本の法律で粛々と対応してますけど?」
中国「尖閣は中国のモノ!日本の法律を適用すんな」
日本「ゴメン、言ってる意味が全然ワカンネwww」
中国「・・・・・」

中国「認めないなら、武力行使も止むを得ない」
アメ「???センカクは日米安保のハンイ内デスケド?」
中国「・・・・・」

中国「日中交流は全面停止するううう!!」      ←今ココ
日本「それは残念ですね」(鼻くそほじりながら)

中国「中国側は一貫して平和的な話し合いを求めているが、日本側が拒否している」 ←次ココ
58名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:42 ID:QyeCnFAN0
>>40

がっ
59名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:48 ID:4bv2CLpJ0
>>15
小泉の時は超がつく親米政権だったからね。
左の管内閣では日米安保が機能するのかが不安ではある。
60名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:50 ID:FMytQBK+0
>>1
わかったから、何かアクションあったらまたスレ建ててくれ。

俺は寝る。中華の戯言に付き合ってるほど暇じゃない。
61名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:50 ID:Dm4LtiQ+0
もはやアメリカは中国に何も言えねーよ
てかアメリカについてても無駄に軍事費払ってるだけじゃね?
62名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:02 ID:mrbbLDE00
>>26
いいから死ね。氏ねじゃなくて死ね
63名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:06 ID:NHu+VInk0
祭りと聞いて飛んできますたwww
64名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:06 ID:IMKGCD//0
戦争始まったらどうするよ
65名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:08 ID:czC5yN0H0
最近の中韓の調子のりっぷりと日本政府および外務省のヘタレっぷりが凄いおかげで
悲観史を教えられ洗脳されてきた国民が、実態に気づきつつあるという皮肉

このまま中国が強硬姿勢続けると、どっかの時点で一気に日本が反中に傾くぞ
中国が日本を必要以上に叩くおかげで、反省していた日本が再び軍国主義になりそうな、、、

ASEAN諸国でも同じような事が起きるかもしれんね〜
66名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:15 ID:BMnLyYnZ0
全面停止になんないかな
67名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:21 ID:f9zj0t850
民主は押せばすぐ譲歩してくると思ってるんだろうね
その通りだけどwwwwwwww
68名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:21 ID:71/spsMP0
中国様も円高がお嫌いです
ありがとうございました
69名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:21 ID:FZvznTD+P
これみよがしに沖縄近海でレアメタル採掘開始とかガセ流せ
シナチク入れ食いになるぞ
>>40
がっ
70名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:29 ID:Ta6FULVr0
もうちょっと泳がせてから映像公開がいいわな
71名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:29 ID:VPYqm98Y0
>>17
これからの日本は鎖国で行きますから。
72名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:31 ID:isX+Cjr30
面白くなってきた
円安になるかもね?
73名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:50 ID:9TdXA1nHP
民主党、すごいよね。
オバマと対決し、中共とは交流停止。
極右政権のようだ。
俺は評価する。
やりすぎだけど、自民党の弱腰外交とぜんぜん違う。
なんか凄い。
74名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:50 ID:+zkdMa0h0
>>40
ガッ
俺が言う。ぬるぽいんたーいぐぜんぷしょん!
75名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:54 ID:oFoMqEmk0
やばいよ!
中国に見捨てられたら日本は・・・日本は!!!


あれ?
大した困らなくね?
76名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:07 ID:B3xE4GhB0
これからは中国と仲良くしないと国が滅ぶのに・・・
77名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:11 ID:aM/UzFyR0
スレが早くていい感じだ
長丁場になりそうだな
ちょっとつまみとビール買ってくる
78名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:22 ID:rtahTnTE0
【国際】日中交流停止 前原大臣ぶち切れ 大臣「だからデフレの一端は中国だろ?何人自殺したと思ってんのよ?もう限界なんだよ」と語る
79名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:19 ID:oyvIHsyv0
まあどうせ日本国内の経済界が足を引っ張るんだろうな。
足を引っ張る経済界重鎮どもは国賊扱いにすべき。
80名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:25 ID:Q7WtGsC10
ばかばかしい。
閣僚級以上の交流の予定なんて無いし、航空交渉の中止なんてどうでも良いだろ。
実質、何の影響も無い。
閣僚級以上の交流停止なんて言わずに、民間レベルを含めて、全ての交流の停止
航空路、航海路の閉鎖でもしてくれた方が良いのに。

民主党政権は何としてでも、あの漁船の船長を起訴、実刑に持って行け。
81名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:29 ID:fdnrKXvE0
国交断絶してほしいんだけど

お願い!!
82名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:31 ID:KfiJVC/V0
>>19
あんた、色んな所に貼ってるね。
きもちわるいよ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:31 ID:Hy1fgZjU0
>>3
もうちょっとだけ待ったほうがいいかもな
確実に針を飲み込んでから・・・
84名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:32 ID:ugf4eP/Z0
日本オワタ;;
85名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:33 ID:/xWach0Q0
>>40
ガッ
86名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:38 ID:kl3Vn2+g0

   NY ウォールストリート・ジャナル紙 一面トップ<WSJ 2010.09.19sun>
-------------------------------------------------------------
尖閣諸島で漁船拿捕で中国は日本と政府レベル国交断絶したことを伝える。
http://asia.wsj.com/home-page
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703556604575501483896375018.html?mod=WSJASIA_hpp_LEFTTopStories
87名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:49 ID:037tpFB00
日中交流停止記念まきこ
88名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:50 ID:bMBat5W80
必死に米国アピールするポチ丸出しは、ほんとうざいw
89名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:52 ID:nwzmKJMM0
軍艦もってこい中国や
90名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:58 ID:PBSxw6sn0

祝!日支断交

91名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:02 ID:CGwyL4uk0
でも、ガチで日本と中国が戦争したら、日本が確実に中国に負け、占領される。
中国領土となる。
92名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:09 ID:uRErJCJ20
>>73
偶然というか、オカラのジャスコ人質外交引きこもり外交と違って、この案件だけは前何とかさんに期待
93名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:11 ID:JcH2q9yh0
お前らに聞きたいんだけど

もし韓国が「竹島を放棄するなら味方になってやる」

もしロシアが「北方領土を放棄するなら味方になってやる」

って言ってきたらどうする?
94名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:16 ID:frpieLe70
安かろう悪かろうのmade in chinaが減るのは何より喜ばしい
95名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:18 ID:vWPp7gpf0
>>51
黄色人種なら日本人みたいに、
アメリカに占領されて素直に従いそうだよね
日本、韓国とその流れはあるし
96名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:20 ID:yaLth/iSP
まあ遣唐使廃止みたいなもんだ

そういや歴史を紐解くと
国交があるときに日中は戦争してるな
日本と唐とかも、

実は国交無いほうが良いんじゃね?
97名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:21 ID:4ZxaWUzF0
なによ、中国人が日本に来なくなるってこと?

朗報じゃねえか
98名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:29 ID:4HhhRR/p0
中国「もうつきあってあげないんだからね!」
日本「マジか!ヤベエwwwwwホントにwww最高!!」
中国「え!ウソ!なんで?!」
99名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:30 ID:wr5CpItz0
衝突のビデオを公開しても
シナの事だから
「編集した」とか言いだしそうだな
100名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:32 ID:Vjoj5Km10
コンビニの中国人もいなくなるのかぁ
あいつら態度悪いから、マジでうれしいわ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:34 ID:ws2mr84f0
>中国、閣僚級の交流停止

予想。。。
物価:やや上がる。中国関与企業:自業自得。中国観光客:激減
尖閣:竹島・北方領土・沖縄米軍基地の如き外交問題として継続
中国金融:どっちにせよ彼ら自身の管理は手放す気は無い

大勢に影響無し。問題なし。
102名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:36 ID:pisEbDcN0
予想通りの展開になってきた、
次は民間人の渡航の制限と、
中国国内での原因不明のネットの不通だな。

どうやっても日本に勝てないって分かってる。
これ以上中国人民が騒がないように「情報」を止めようとしてるだけだ。
103名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:36 ID:GCKQhKvz0
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
钓鱼岛是中国领土
Diaoyu belongs to China.
104名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:40 ID:JE0i4PvM0
こんな外交に付き合う必要ないんだけど、民主党だからすぐ折れちゃうんだろうな。
折れない場合のシナリオとしては、

日中記者交換協定があるから、中国に不利な報道はできるだけ避け、
中国と交流をしないことで生じるデメリットを解説する左寄りのコメンテーターをワイドショーなどに呼ぶ。
各局でそうやって朝から晩まで続ける。そうやって国民の反中意識をそらしたところで、民主が折れる。
で、民主の支持率もソコソコアップ。中国ウマー。工作完了でテレビ局にも報酬ウマー。
105名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:40 ID:FZvznTD+P
>>76
                      , -ー,
釣れますか?            ,/ . |
..∧_∧          ∧_∧  ,/    |
( ´∀`)         <   #>,/     . |
(    )      (|    つ@     .  |
| | |   ___  (O   ノ         |
(__)_) |――|.  )_)_)          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       |
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~ |゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜. | 〜〜 〜〜 〜〜 〜
                         │
                        ll||//
                        |三|
                      ゚    |三|  。
            ゚  。         | |  
                      。  .| |
                         .| |
                         | |
                /|        | | ゚
                | |    .  ノ ノ゚
                \\___/ /
                 \____/
106名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:42 ID:isX+Cjr30
中国で日本人が覚醒剤所持=死刑になるのに
船を激突させて釈放しろとかェ



107名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:42 ID:oifWf5fO0
>>91
防衛戦なら日本が勝つって言ってたぞ。    ネトゲ実況の人が・・・
108名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:42 ID:AecfZeDG0
俺の勤めてる会社がちょうど中国向けやめたがってたんだよね

ちょうどいいかも
109名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:44 ID:F4sqzzJ/0
>>73
そして自民党がミンスを攻撃します
支那関係を潰す気か!と
ネトウヨは涙目になりますがミンス支持者になります
110名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:47 ID:LY6t6J5M0
明日は赤飯だ
111名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:49 ID:ulTxFHNm0
>>57
日本は冷静になってとお願いしているようだが
112名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:56 ID:wMmoYJhC0
小沢を倒したと思ったら、
次は中国を倒しに掛かっている。

俺らは菅さんに謝らないと。
113名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:02 ID:5GK8gGVX0
中国人は、国土の島を守る無防備なベトナム人を軍艦で虐殺、侵略した。
中国海軍の犯罪の証拠:ベトナムチュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
5分過ぎ…体を張って岩礁に立つベトナム人に一斉射撃
しかも37mm砲で…これが中国のやり方です。弱い相手には容赦なし…

【鳴霞】中国人民解放軍の正体[桜H22/7/1]
http://www.youtube.com/watch?v=YCRshjC1G38

【中国】外資系企業の技術と資産も徴発対象?国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ[06/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277103424/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0621&f=politics_0621_001.shtml
【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
http://www.youtube.com/watch?v=8UmizwwpJ8I

【週刊新潮】 日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/
中国人留学生に注意せよ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
【政治】中国人議員を国会へ送ろう 参政権求める新華僑 日本は韓国よりも閉鎖的だ-日本華字紙★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266333136/
危険!外国人参政権
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%646b.jpg

【国際】中国 「沖縄は日本が不法占領」「明治政府が清国から奪い取ったものだ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284907947/
【話題】沖縄の海底で熱水鉱床を発見。周囲にはレアメタルを含んだ鉱物も存在か[09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284723984/
【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276667374/
【政治】 菅首相の「沖縄は独立した方がよい」発言に、中国人「いいこと言う!」「独立させて中国の属国にせよ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276686845/
114ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 00:18:15 ID:TrI6CaYP0
>>93
却下でしょ。
115名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:18 ID:WB9ipNaB0
船長、解放軍のトップだったりしてw
親玉捕まってるからブチ切れてたりしてwww
116名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:23 ID:A37eElFQ0
負けて中国になろうぜ
日本のジジイババアは共産党でしか殲滅出来ないし
117名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:26 ID:P3pHLFui0
これ…国内中小企業、復活の可能性出てきたな
民主党もこれだけおちょくられてるんだから、毅然とした態度取らないと。
領土紛争覚悟するくらいの強い気持ちでないと、政権崩壊するよ

中国との領土問題での対決姿勢を鮮明にしたら、民主党の支持率大幅アップは間違いない。
フォークランド紛争で毅然とした態度を示したサッチャーを思い出せ。
118ちゃぽーんφ ★:2010/09/20(月) 00:18:27 ID:???0
>>52
平等になるようにしたほうがいい??
じゃあ、
さっさと裁判にかけない民主政権の菅総理は腰抜けノフニャチン野郎。

これでどう?
119名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:30 ID:SFt13YRyP
>>2
勘弁してくれw
120名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:31 ID:kUUzxe1VP
ネトウヨ涙目w

【尖閣問題】米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284904161/
121名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:32 ID:eHyfODfo0
中国に弱い奴が首相になると仕掛けてくるよな
122名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:33 ID:L6i9+Dn50
>>2
ちょっとクスッと笑ってしまったのが悔しいw
123名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:34 ID:f9zj0t850
まず先に売国発言するのは岡田だろうな
イ○ン関係で
124名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:38 ID:PBwPFAqX0
うーん。おれも明日重要な打ち合わせがあるというのに・・・なにも、いまやらんでもなぁ
125名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:41 ID:zxpDNWhs0
いやー、強烈な報復されちゃったなーw
まいったまいったwww
126名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:47 ID:KfiJVC/V0
>>103
日本語でおk
127名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:49 ID:6uo3vuzd0
>91

アメリカがそれを許すはずがない。
いまだってアメリカは自分の一自治省位に思っているからな。
128名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:49 ID:nm663UZA0
おk
129名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:57 ID:mrbbLDE00
>>77
日本の勝利を祝って乾杯!
130名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:58 ID:jfPYZrpy0
>>75
そういや日本が停滞したのって、中国と国交回復してからじゃね?
1972年の話だから、実は国交出来てそんなに経ってないんだよね。
もう国交無しにしたらいいだろ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:59 ID:oFoMqEmk0
>>91
でも尖閣に関してはアメも日本側を表明しちゃったから、アメ+日本だぜ
132名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:09 ID:Hy1fgZjU0
>>75
レアアースに頼らない研磨材発明したから大丈夫
133名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:10 ID:v6BaA6Hz0
西麻布辺りのマンションを購入した支那人
どうするんだよ? テメエ、日本人をナメるなよ。
134名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:11 ID:dMUm417b0
断交しようよwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:17 ID:Q7WtGsC10
日本は粛々と国内法に基づいて船長の処分を決めて行けば良い。
決して中共の圧力に屈してはいけない。
どう考えても、中共が実力行使(武力行使)に出てくる可能性は全く無いと言ってよいくらい低い。
136名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:22 ID:/zkKDOPz0
>>91
そういうの辞めて 軍オタが見ると本気で話し出すから
何言ってるか理解不能になる
137名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:27 ID:VFr2j4wS0
日中戦争になったら日本領土は中国にとられるかもしれないけど、中国領土は全部ロシアのものになるよね
138名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:31 ID:V1MzJ7Co0
国交断絶?じゃあアグネスもかえってくれるの?
139名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:32 ID:8nbqpxdU0
140名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:35 ID:CGwyL4uk0
絶対日本政府側から謝罪の申し入れがあるほうに
1千万円書ける。
141名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:35 ID:5brgHT7t0
>>93
相手の条件で動く奴は必ず負ける。
142名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:41 ID:pisEbDcN0
>>93
ロシアはともかく
韓国を味方に付ける事に何か意味が有るのか?
143名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:43 ID:+zkdMa0h0
>>86
お、WSJでもトップページやん
中国人は犯罪者の集まりって宣伝できてるなw
144名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:46 ID:ZSGUJyur0
別に工場移すだけだしなあ。
これって、工場は国外に移して環境問題に取り組みたいという姿勢の表れなんじゃね?
145名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:48 ID:frpieLe70
まぁさっさとバブル弾けて元に戻れよ。遅かれ早かれそうなるんだから
146名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:50 ID:jJukFEHD0
支那人は狡猾暴力的な乞食、日中国交断絶は大歓迎だ。 
朝鮮人は滑稽犯罪的な非人、日韓国交断絶は大歓迎だ。

支那人は狡猾暴力的な乞食、日中国交断絶は大歓迎だ。 
朝鮮人は滑稽犯罪的な非人、日韓国交断絶は大歓迎だ。

支那人は狡猾暴力的な乞食、日中国交断絶は大歓迎だ。 
朝鮮人は滑稽犯罪的な非人、日韓国交断絶は大歓迎だ。

支那人は狡猾暴力的な乞食、日中国交断絶は大歓迎だ。 
朝鮮人は滑稽犯罪的な非人、日韓国交断絶は大歓迎だ。

支那人は狡猾暴力的な乞食、日中国交断絶は大歓迎だ。 
朝鮮人は滑稽犯罪的な非人、日韓国交断絶は大歓迎だ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:51 ID:oifWf5fO0
戦争にならないってさ。

340 名前:既にその名前は使われています New! ▽3件 投稿日:2010/09/19(日) 22:55:06 ID:9lG69j/G
お前ら!
そんなことより中国とガチ戦争になりそうだぞ!

【尖閣衝突】日中交流停止 中国外務省が表明★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903368/

342 名前:既にその名前は使われています sage New! ▽1件 投稿日:2010/09/19(日) 22:57:36 ID:mSQfPMPg
>>340
なんねーよばか


347 名前:既にその名前は使われています sage New! 投稿日:2010/09/19(日) 23:00:50 ID:TzHRvklG
>>340
ならない

>>342
むしろ中国のほうが打撃は大きい
岡田屋とかぴったりくっついてる企業はヤバイかもしれんがな


350 名前:既にその名前は使われています New! 投稿日:2010/09/19(日) 23:03:48 ID:szPIV5nd
>>340
なるはずねーだろ馬鹿w 首脳レベルの話し合いはしばらくやめましょうってことだけ
そもそも今の40台が生まれたころには国交なんてなかったんだから問題ない
断絶したら両国大損
148名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:52 ID:4HhhRR/p0
オマエら。

ここでヘコんでおかないと一生中国につきまとわれるぞ。早くガッカリするんだ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:53 ID:Dm4LtiQ+0
>>120
アメリカとの関係もここまでのようだな
日本も独自で軍事力持つべきだろ
150名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:57 ID:EaMovgmU0
>>102
日本にかこつけて、外部情報を遮断したいってのが本音なんだと思うわ。

国内情勢がだいぶやばいんじゃないのかね。
151名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:00 ID:UTZXeLUM0
>>93
朝鮮は役に立たない
152名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:03 ID:u0Hj1/kq0
>>86
よく考えたら、これ国交断絶かwwww
スゲーwwwwwww
これで菅が屁タレたら面白くなるぞ
153名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:08 ID:vWPp7gpf0
>>103
japaneze plz
154名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:10 ID:3Jb6Nm3T0
別にいいじゃんあんなちっぽけな島あげたって
155名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:11 ID:BGxEUa/L0
こんなん日本の出方試されてるんだから

引いたら尖閣ガチで盗られるよ
156名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:28 ID:iiEGk2Is0
>>120
流石にアメリカが日本に向かって戦争しろって言ったらドン引きだわ
内政干渉にもなるしな
157名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:38 ID:uRErJCJ20
>>131
アメに尖閣絡みの権益を少し持たせないと動かないだろうけれど、与えれば良いんじゃないかと思う(番犬として)
158名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:39 ID:pTyq2DTb0
中華の基本戦略=敵に攻めさせて焦土
159名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:41 ID:N/26KffB0
真面目な話、とにかく家を一歩出ること。いきなり仕事しろとは言わないよ。外の空気を吸ってごらん。
別に世の中はお前の敵ではないから。外を歩いて少しずつ慣れていってごらん。近所のおじさんと挨拶してごらん。
おじさんも挨拶返してくれるだろ?で、そのうち働こうという気持ちもわいてくるよ。
毎日2ch見ている自分が、いかに馬鹿な人生送っていたか、分かる時が必ずくる。がんばれ。


160名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:41 ID:zLNrQ7BIP
>>97
いや、正規不正規を含めて、今日も明日も変わらずに、ワラワラワラワラやってきます。
161名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:43 ID:YDYFMsnW0
先島諸島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E5%B3%B6%E8%AB%B8%E5%B3%B6

1879年(明治12年)、明治政府は琉球藩を廃止し、沖縄県を設置(琉球処分)するが、清との間に琉球
の領有権問題が発生し、日本政府は日清修好条規への最恵国待遇条項の追加とひき替えに先島諸島
の割譲を提案した。

>日本政府は日清修好条規への最恵国待遇条項の追加とひき替えに先島諸島の割譲を提案した。
>日本政府は日清修好条規への最恵国待遇条項の追加とひき替えに先島諸島の割譲を提案した。
>日本政府は日清修好条規への最恵国待遇条項の追加とひき替えに先島諸島の割譲を提案した。
162名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:44 ID:Vdjm0EOV0
日本政府は聞いてないんだろw
馬とかいうヤツはちゃんと伝えたのか?
163名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:50 ID:g2anqpcv0
いい機会だと思うぜ。
「熱烈歓迎」とか言って中国人観光客をあてに商売してる連中は、
いかにマスコミに踊らされていたか、目を覚ますと良い。
164名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:56 ID:PBwPFAqX0
明日っていうか、もう日付かわってんのか。。
165名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:57 ID:wMmoYJhC0
日本は北朝鮮と同盟を結んで、中共相手の前線基地にすべし。
166名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:57 ID:bdyYkoY60




報道しない日本のマスゴミ



167名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:57 ID:Nw++vNNU0
閣僚級以上の中止、ってことは
小沢は交流できるのか。
168名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:59 ID:ws2mr84f0
>>102
ネット不通は既に始まってるヨン♪
169名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:01 ID:fdnrKXvE0
国交断絶!国交断絶!
170名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:06 ID:Pk0Xm5JF0
日本は尖閣を確保出来たら
次は勢いで竹島だろうなw
171名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:08 ID:jfPYZrpy0
>>95
まあ統治は名目上その国の人間がやるとして、美味しい経済植民地にされるんだろうなあと。
アメだけじゃなくてプー帝の所なんかも食いついてくるだろうから、数カ所に分割されるかと。
172名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:12 ID:ltQm0oN/P
もうひとつ、在中華日本筋から輸入した、とんでもないお話ですが、

尖閣沖から、中国の監視船が引き上げた後、
尖閣海域に向けて、
潜水艦2隻を含む、10隻からなる、中国海軍遠征艦隊が航行中。

これは北沢さんが13日午前中に
沖縄本島と宮古島の間に南下中の中国艦隊があると発表しているそうですが、

日本で報道されてましたっけ?

中国経由で来た逆輸入情報ですよ。
速報でお知らせしても速報になっていない!
173名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:20 ID:KfiJVC/V0
一応・・・

 法輪功
 天安門事件
 毛沢東是糞
174名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:25 ID:J7Eq7aPI0

支那人の帰国事業も始めろよ
断交万歳!
175名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:26 ID:oyvIHsyv0
中国に頼らないと生活が成り立たないとか言うのは
デマに過ぎない。
他から調達するよりも物価が安いというだけで
別に食料も工業製品も売り手はいくらでもいる。
国内にも埃を被っているだけで、稼動してない製造装置は腐るほどある。
20年前にどれほどのメイドインチャイナがあったか思い起こしてみると良い。
176名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:28 ID:iJCc8nZO0
なんだ?何が始まる
世界でトップニュースだ
177名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:34 ID:JON7LVTK0
中国と付き合ってもマイナスのほうが大きい事がよくわかる
178名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:36 ID:SaoZToDN0
>>52
トレンドって
179名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:37 ID:xEGqneIN0
とりあえず中国国内の日本企業の工場・資本・技術を全て接収するとこから始めるといい
180名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:39 ID:Hy1fgZjU0
>>99
シナに見せるためじゃないよ
世界に見せるんだよ
181名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:40 ID:vzR1lVH70
>>73
たしかにw
それぞれの閣僚が足並み揃えず勝手にやっただけなんだけど
結果として外人ギライの極右みたいになったわけか、ちょっとおもろいw
まーそれが突き進んで、自分の悲願である
米軍追い出して鬼みたいな日本軍創設してくれれば最高だわ
182名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:42 ID:t9s5nu2V0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
183名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:43 ID:s94whUw70
日銀の介入前だったらよかったのにね
まったく無駄金じゃ
184名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:45 ID:VPYqm98Y0
>>154
島をあげるのは、海域をあげるのと一緒だから。
185ちゃぽーんφ ★:2010/09/20(月) 00:21:47 ID:???0
>>150
北京内部はともかく・・・・あそこは日中記者協定のおかげで軍閥の動きが見えなくて困る
内陸部のイスラムの浸透具合も気になるところなんだが・・・
186名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:49 ID:FZvznTD+P
  ∧_∧ 断交したい!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
187名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:51 ID:RJsPPz7T0
岡田じゃ今回の件を解決できないと踏んで、前原に外務大臣やらせたんだな
菅すげーじゃん  うはwww時代が菅を呼んでるのかwww
188名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:54 ID:N3ouH8nn0
>>86
国交断絶って事は日本の民間企業が人質?
189名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:55 ID:f9zj0t850
まず日本にいる中国人全員強制送還しないと危ないな
次に在チョンも全員強制送還だ
やつらどさくさにまぎれて原発破壊とかするはずだから
190名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:56 ID:+zkdMa0h0
円安にいくな。よかったな。
191名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:00 ID:khVuseRWP
>>93
信じるのがバカ
192名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:04 ID:HxvifbY30
で?

中国と仲良くしなくても
そんなに困らないんだお。
193名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:08 ID:P30/1IoI0
>>93
そんなことを言ってくることがあり得ない
194名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:10 ID:eHyfODfo0
中国株は下がるとして、これは円安?円高?
195名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:27 ID:lHSRhXXb0
中国始まったな
196名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:31 ID:+ezD+TmC0
やべぇ
そろそろトゲトゲ肩パットの購入を検討しないと
197名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:32 ID:1cLyt4Ei0
>>ID:GCKQhKvz0
まーらがびー
198名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:32 ID:wsgm6d6J0
東北、北海道はロシア領決まりだな。覚悟しといたほうがいいぜ。難民になって関東に越境してくるなよ
199名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:41 ID:t+c5Pnzf0
ついに、都庁マクロス発進するのか・・・。
日本には、攻撃に都庁マクロス、防衛に9条バリアーがあるから攻守完璧なんだけどなぁ・・・。
200名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:46 ID:GVVilxkH0
日本が南北朝鮮と中共に囲まれてるこの位置にあるのは誠に遺憾だ。
201名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:51 ID:eceFSJAO0
202名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:51 ID:m3ho3J8f0
韓国もしょっちゅうこんなこと言ってる
203名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:52 ID:1nvglFo00
民主党は親中なのに何故煙が立つの?と不思議がってる奴がいるが、
向こうは今イケイケの超上昇志向なんだよ
「沖縄の事でアメさん揉めてんだろ?俺が面倒見てやろうか」レベルの兄貴ぶりだ
204名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:52 ID:/PPwLeJy0
>>1
本格化したら
現在の日本の男と女の立場が逆転する
嫌な時代になるな
205名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:58 ID:0wlTAdkS0
戦争でもなんでもやってくれーい。
俺、別に明日自分が死んでも一向にかまわんのでw
206名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:59 ID:lco/OYnO0
>>1
■中国の梁光烈(国防大臣)土曜日に帰国、作戦会議を開き日本への侵略宣言を出した
http://www.twitlonger.com/show/61k7df

その記事によると、
2010年9月12日未明の丹羽宇一郎中国大使への抗議は、
実質最後通牒だったとのことです。
その裏事情は次のように趣旨が書かれています。

「2010年9月11日の夜に、南米から帰国した梁光烈国防部長がその日の夜、緊急作戦会議
を開催しました。」
「その会議で、中央政府は、尖閣諸島を強制的に奪う方針を決定したため、深夜にも
かかわらず、国務大臣に命じて、日本大使へ最後通牒を告げました。」

「現時点では既に、例え日本が人(船長・船員)を釈放しようが、
勾留を続けようが中国中央政府が
尖閣諸島を強制的に奪うという方針が変わる事はありません。」

「釈放した場合は、尖閣諸島のみを奪回する」、

「釈放しない場合は、カイロ宣言を根拠に琉球へ直接出兵し、琉球群島を奪還する。」

もうひとつ、在中華日本筋から輸入した、とんでもないお話ですが、

尖閣沖から、中国の監視船が引き上げた後、
尖閣海域に向けて、
潜水艦2隻を含む、10隻からなる、中国海軍遠征艦隊が航行中。

日本で報道されてましたっけ?
中国経由で来た逆輸入情報ですよ。
速報でお知らせしても速報になっていない!
207名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:04 ID:aji5Rh1X0
たかが島一つのために、国を危機にさらすなんてどうかしてると思う
208名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:05 ID:uRErJCJ20
>>166
日本のメディアに期待するな アレはゆとり用の国内向けのお花畑用のチラシだと思え
ネットに繋がっている人間は分かり始めていると思うぞ
209名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:07 ID:NOaa4yWC0
でもここまで言われてデモを起こさない日本人
そろそろ立ち上がるときじゃない?
210名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:20 ID:zH/MrB1a0
中国政府の悲鳴が心地いいぞw
211オブジョイトイ:2010/09/20(月) 00:23:20 ID:F15JTaZY0
これまでの中国
212名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:24 ID:VFGdJWtr0
これで沖縄の基地も問題なくなったなw

驚異となる国が一つに増えたじゃん
沖縄県民は涙でものんで我慢してな
213名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:27 ID:5fkL6FNV0
>>152
全く国交断絶じゃないってw お互いに大使館があるんだから。
小沢の600人訪問から小泉のころの政冷経熱に戻るだけ。
214名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:28 ID:cvjG7KKd0
プロレスのマイクパフォーマンスみたいなものか。
215名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:29 ID:AxTC8o4s0
やれやれ
中国と国交あっていいこと何もない
216名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:31 ID:jBMd35TR0

もう
次スレ立てたほうがいいんじゃね?
217名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:33 ID:Rjr/JVDU0
狙いがわかったぞ
一端日本に喧嘩売っておいて円を下げる
その上で元切り上げだろ
今のままじゃ円が高すぎるからな
218名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:35 ID:4ZxaWUzF0
>>160
そういやあそうっすね

交流停止じゃなくて国交停止にしてもらいてえもんだぜ
219名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:35 ID:iywWvS+f0
中国海軍の軍艦って二流だな。
蘭州級駆逐艦は偽者イージス、
瀋陽級駆逐艦はイージスはやっぱり時期尚早と認識した中国が
中国の技術力に合致したレベルで作った旧式艦。日本の退役練習間レベル。
220名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:37 ID:oPLQUebA0
最悪だな。自民だったら釈放しつつも良い条件を
引き出し円満に解決できただろう。前原みたいに
頑固になって相手の神経逆なでする奴は外交な
どできん。
221名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:38 ID:1NtOwn5A0
>>150
多分そうだろうな
後継者問題で揉めてんのかね
222名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:41 ID:KfiJVC/V0
今夜、持ち帰り仕事しようって思ってたけど、
wktkなんで、お菓子もって上がろう・・・。
223名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:49 ID:slnyh0ne0
中国は日本の
和をもって貴しとなすって文化を勘違いして舐めすぎ
和を乱されたり、やられたらやりかえすって文化もあるんで
ゲーム理論としても弱いアルゴリズムじゃなく機能している。
一方中国は何やっても謝らない、敵が強ければ悪くなくとも謝る
という文化で、度重なる異民族支配に受け入れていた歴史を
昔から欧州人は驚いていた。
強い王朝を漢民族が有してる時は逆に異民族を支配する。
これは動物の理論で、高度なゲーム駆け引きではザコ。脇役のアルゴリズム
224名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:50 ID:2zGKro7A0
このままだと中国叩きが世界中で始まるぜ
225名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:56 ID:jfPYZrpy0
>>160
むしろ日本に行ける最期のチャンスとばかり
わらわら来そうで嫌だよな。今の状態だと。
226名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:23:59 ID:wr5CpItz0
>>180
そうか。早く公開してくれないかな
227名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:02 ID:FXwbgGFG0
中国の防衛費が12兆円
日本の防衛費が4.8兆円
俺が首相なら、子供手当の予算5兆円(満額の場合)を防衛費に回して
防衛費を10兆円にし、まずユーロファイターを購入する。
228名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:07 ID:R4G2lEfi0
ほっといたら向こうが勝手にヒートしてこっちにも都合の良い事になるな
どんどん交流停止してくれ
229名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:07 ID:g02kVJPW0


 尖閣諸島沖で日中両艦艇が軍事衝突、            
 東アジア情勢緊迫で円が99円まで暴落しています!!           
           
          /
         /
        /
  | ___/____  |                      ______
  | |    /        | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   /           | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /           | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /          | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/  __     | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|     ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
                       / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
                       | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

230名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:12 ID:5pFpIZRV0
中国の軍隊などハリボテもいいとこ、設備も組織も
第一それを動かす人材が劣悪なのは言うまでもない
過去の戦争で証明されてる、支那人の国民性なんだ
231名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:12 ID:iLfEiV6w0
>>194
有事はドルが買われるものだよなー
232名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:15 ID:oFoMqEmk0
>>194
中国が一方的に落としてるだけだから、あまり日本には関係ないんじゃないか?
233名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:17 ID:ah+TtOMC0
いいことを教えてやろう。

日本のひまわり衛星は中国の衛星に場所を取られている。

そのために、ずれた場所で電波を出している。

これ、マメな
234名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:20 ID:vzR1lVH70
>>102
日本とやり合ってる時、背後から少数民族に襲われたくないっちゅーのもあるかね。
その結果少数民族の独立につながるかも。
まあ人口比がひどいから無理だろうけども。 (漢民族)99対(少数民族)1だっけ…
235名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:23 ID:6lb1IBHLP
>>207
まあたかだか島一つのために中共独裁体制を自ら揺さぶってるのもアホな話だな
236名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:29 ID:AxTC8o4s0
島耕作涙目wwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:29 ID:JON7LVTK0
国交断絶くらい言ってこいよ
238名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:31 ID:qfbbwy5f0
>>198
関東は中国領でつか?
239名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:32 ID:VPYqm98Y0
これからの日本は鎖国と核保有で行きますから。
240名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:33 ID:azqYA/750
日中首脳会談、見送りへ 英BBC「大使の早朝呼び出しへの抗議か」
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d91069.html

>今回首脳会談を開催しないという異例の決定は、民主党の外交路線をアピールする狙いがあるほか、
>先週丹羽宇一郎中国大使が早朝4時に中国側に呼び出されたことに対する抗議でもあるとBBCは分析する。
>
> 日本の各マスコミは事件後、中国側は5回も丹羽大使を呼び出し、そのうち1回は週末の早朝に行われ
>たことに、外交上では異例なことと報じた。先週水曜日に行われた自民党の外交国防部会で佐藤正久部長
>は中国の対応を「極めて無礼だ」と批判した。

日本人には堪忍袋があるのを中国はしらんのか?
241名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:36 ID:fdnrKXvE0
>>172
これかなりまずいんじゃないの?
しかし中国は頭おかしいな、経済が大混乱するぞ
242名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:36 ID:aNGoBYt40
>>76
TBSと朝日は、いっつもそんな報道してるな。

中国なんてただ人が多いだけで、実際に取引の対象になりうる人口は台湾の総人口とそんなに変わらない。

これから外交に重きを置くべきなのはインド。
243名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:38 ID:a2ng9L5/0
いい機会だから
企業もいいかげんチャイナリスクを自覚しろ
そもそもあんな気のおかしい共産国で安全に金儲けできると思うこと事態が間違いだ
現地で働く日本国民の安全的にも東南アジアにシフトした方が比べもんにならん位いいだろ
244名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:39 ID:mJaa2U7Z0
>>93
過去の経験から考えればわかるはず
245名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:51 ID:o35mZ1YY0
あの船長、TVに写ったけれ岩崎弥太郎みたいに
薄汚れて、どう見ても漁師にしか見えない。
246名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:00 ID:5PICcm770
サネユキがアップし始めました
247名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:10 ID:w/RTmOve0
ここで中国が「我が代表堂々と退場す」をやったら褒めてやるぞw
248名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:14 ID:Hy1fgZjU0
>>187
前原に変えたのは吉だったな
249名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:14 ID:uRErJCJ20
>>226
イチャモン付けさせないように、あえて公開しないんだろ
映像の編集自体、簡単に出来る時代だから
250名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:16 ID:MKjwJN9H0
あ〜あ、だからまだ船員返すなっていったのに・・・
中国なんだから調子乗ってくるに決まってるだろw

全く馬鹿な政府だ
251名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:20 ID:3bCHkqV20
空き缶は全員参加がどうの言うなら今すぐ小沢んとこ土下座しにいけ。
前張りじゃ120%無理。ホントこれじゃ米中に出し抜かれて日本終わるぞ。
252名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:25 ID:v8FZJjuk0
菅と岡田と仙石と前原の辞任で手打ちとしようじゃないか
253名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:26 ID:ulTxFHNm0
>>120
アメリカが表明したとどこにも書いてないぞ?フランスのATP通信が予想していると書いてあるぞ?

それに破産国家であるアメリカは、金づるの日本と中国がぶつかったらアメリカ国民の明日がないわけよ。
日本の貸し金と中国の貿易で何とか生きてるのがアメリカだぎゃ。
254名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:27 ID:gsu+M2Na0
>>245
大業をなす人間は泥臭いかもな
255名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:30 ID:GCZp+ZaM0
え?w それだけ?w
256名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:34 ID:VFGdJWtr0
>>209
あり得ないなw
本土じゃねぇから意識が薄いんだよ

まして狂ったような愛国心なんざないからな
257名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:41 ID:khVuseRWP
>>194
政治不安とか戦争とかは円安方向だな。
258名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:53 ID:WF3rUIxs0
ワタシ、中国は広島の生まれアルヨ
259名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:56 ID:1NtOwn5A0
>>242
当然
麻生の時代からインドに力入れてたのに
中国中国サヨクどもがうるせえこと
260名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:00 ID:EaMovgmU0
>>207
尖閣どころか沖縄もって言ってるが。
261名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:00 ID:pGqq0ygg0
韓国のおかげか、
「まーた始まった!」
くらいにしか感じない日本人
262名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:05 ID:4079wwuO0
>>199
静岡にはガンダムがあるしね。
ヤマトが待機しているのはどの海域だったっけ?
263 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/20(月) 00:26:07 ID:AmN3XGbj0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
264名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:08 ID:vn6kXTtz0
そういえば、ついこの間シナの法改正だかで
「有事の際、海外に出ている国民は全員現地で工作員として活動するアル!」
って法律通してたな。
工作員多すぎだろ、日本。
265名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:11 ID:wr5CpItz0
これを機に日本国内のシナ人を全員追放、
ヤフオクなどの日本のネットサービスからも
シナ国籍は全員締め出ししてほしい。
266名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:13 ID:xLZszXnf0
もう 沖縄をアメリカに再度あげちゃえよ
沖縄全部 カルフォルニア州にもどって 
シュワちゃんが先頭に立ってほしい

一気問題解決だろ
267名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:14 ID:CGwyL4uk0
アメリカが日米安保の枠内だと言ってるのは、普天間の件を解決させるためだろうが
沖縄県民に、こういう事態が実際に生じているから、普天間のことで反対するんじゃないぞ、と

もしかして日米中の政府ともども、そういうシナリオをあらかじめ書いていて、事を
進めているだけかもな・・・
268名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:17 ID:KsrFai1Q0
在日中国人の財産を没収して強制送還しようぜ
269名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:20 ID:oifWf5fO0
>>251
オザワなんて過去の人物に何が出来ると言うのだね。
前張り君はやってくれるよ
270名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:25 ID:0K6TGEtn0
【社会】「基地がなくなっても沖縄は困らない」 不戦を誓う日の集い 「普天間」撤去訴え、沖縄・読谷村議が講演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284908544/
271名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:32 ID:5fkL6FNV0
>>207
逆だよ。そんな大した危機にはならないのにビビって島を差し出すのがどうかという話。
272名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:34 ID:20COz1ZN0

とにかく中国から日本の資金は引き揚げるべき(いい投資先なんて他にも沢山ある)

欧米があの調子で中国経済の成長が続くわけがない

日本が投資や技術支援を垂れ流すから変に持続しているだけ

早く気付け。
273名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:34 ID:cGVfL6bIi
イギリス人や日本人を死刑にされたから船長はワニ亀の餌にでもしてほしい。
274名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:38 ID:yBvbY0c+0
中国政府乗せられすぎだろ。あんまり無茶言ってると内紛起きるんじゃねんの?
275名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:42 ID:Fp4j0GZR0
>8
ワロタ
276名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:46 ID:frpieLe70
沖縄人の田舎者は東京来んなよ?どうせ仕事できねーんだから
277名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:47 ID:exFTqnpp0
まぁ、本当に頭を悩ませてるのはアメリカなんですけどね

軍事上は、東南アジアと一緒で、
これ以上中国の太平洋進出を許すわけにはいかない
経済上は、今中国との関係が悪化すると
ただでさえ立ち上がりの遅い経済が大打撃を受ける

どうするかなーと思ってたら越中では強気で出てたので、
今回も強気で対応するんだろうなと予想
管政権が独自判断で日和らない限りは、しばらく緊張状態が続くんだろうね
278名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:50 ID:gEO9QiGt0
ODA返してな
279名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:26:52 ID:jBMd35TR0
>>268
いやいや、殺処分でいいよwww
280名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:00 ID:+zkdMa0h0
中国のマスコミは
「日本の船がぶつかってきて、さらに不法逮捕している」

と報道している。

はやく、世界に映像公開しろよ。

いい感じにアメリカ、ユーロで話題になってきてるんだし、
中国の恥を世界に晒すチャンス!!





281名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:14 ID:vUakLwPo0
日没する国の逆ギレなんざ無視でいい
282名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:15 ID:YOX//zwe0
暗いニュースが多い中、
一縷の望みの光を見た感じだ
283名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:16 ID:aNGoBYt40
>>8
下から三枚目のマッチョ犬は何でいう犬種?
284名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:17 ID:L+ERcExW0
>>241
マズいのはどう見ても中共だわな。やらなくて良い危険な綱渡りを始めた。
海自とやったら100%負けるわけで、手を出すはずもないから
恥の上塗りになるだけだ。

軍閥が狂うぞ。党の執行部なんかどうなるかわからんな。
285名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:15 ID:jfPYZrpy0
>>194
これでまたゴールドが上がるのかと思うと…
最近上がりすぎてたのに
286名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:19 ID:mwRfm6uq0
緊急!シナ在住日本人の生命・財産・安全を守れ(1)
http://www.youtube.com/watch?v=HYc9nhSjAdw
287名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:23 ID:Hy1fgZjU0
>>207
大国ほどなぜか寸土の領土でも欲しがるものだよ
歴史的にいって
288名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:30 ID:kUUzxe1VP
>>194
日本は円高だが
株価が底沼安
289名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:31 ID:vMCT2ODw0
>>259
安部の時から力入れてるよ。あんま報道されなかったが。
290名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:32 ID:p/IE6L510
で、中国が尖閣を占領しようとしたら
日本は守るために自衛隊を出して
なぜか台湾も軍を出して











最後は韓国が漁夫の利で尖閣はわが領土ニダって言って占拠する流れ?
291名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:34 ID:2EIe2cUX0
あれ?交流停止って何?
交流? 国交じゃいんだ。

チョロっと来て飲み食いして社交辞令交わすのを止めるって事?
なにそれ。


渡航禁止とかはしないんだ。
退避勧告とかしないんだ。


なんで? してよ。
292名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:35 ID:phaolp320
日中だけで済むと思ってるならお目出度いなぁ、中共さん。
293名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:37 ID:Q7WtGsC10
この下らん交流停止の発表は、困りきった中共政府が中国人民の人心を掌握するために発した
実の無いドーデモイイ内容だな。
交流停止なんて、チョット強気でカッコよく聞こえるじゃん。
でも、閣僚級以上の会談の予定なんて全然元から無いんだから、全く影響すらない。
早く、中国人民の皆さんも中共政府の欺瞞に気付いてもらいたいもんだよ。
294名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:37 ID:vvxIQBY60
わざわざ反中感情煽ってどうする気なんだ・・・?
チュンはチョンよりはマシと思ってたんだが・・・
見る目のない自分が恥ずかしい・・・
295名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:41 ID:+385hgw80



     中国内日本企業工場の焼き討ちマダーーーー?

296名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:47 ID:3GQ8nAnt0
>>250
それでも民主党が船長返さなかったのは奇妙なんだよな
菅談話とかアホなことしたあとなのに、なんでだろ?
297名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:00 ID:uRErJCJ20
>>8
メダカじゃなくてミジンコ以下だと思う(笑)
298名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:01 ID:hzBhluSB0
遂に戦争か。左翼政権の民主党で中国と戦争。なんて滑稽だろうか。
299名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:08 ID:ie1iW4Gi0
>>139
支那がやたらと必死なのが分かるような気もするw
300名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:11 ID:Y9iNR2BY0
>>213
大使館のチャンコロ明日にでも帰らせようぜ
301名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:12 ID:u2g/CpLq0
伸びすぎワロタ
302名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:19 ID:b5Ze6Yfm0
貴様ら、単純すぐるw
そんなことだからw
303名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:24 ID:o/RVgVau0
停止するのは勝手だが借りてる金を返してからにしろや
泥棒民族が!
304名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:30 ID:865iZDxH0
中国企業を日本が片っ端から特許侵害っで訴えたら面白い。
305名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:34 ID:4EpaxpzK0
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/09/16/japan.china.fishing.captain/index.html

チャイナカテゴリーではトップだけど
まあヘッドラインからははずれてるな
306名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:34 ID:r9emRoB/P
マジで国交切ってくれ。
支那人が毎年1万人入国して棲みついてんだぜ?

そのうちの大半が犯罪者なんだから。

良い機会だから是非頼むってもミンスじゃ無理か
307名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:36 ID:Nw++vNNU0
日テレCMあけ来るかも
308名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:39 ID:pRAJHi5w0
完全になめられてるよね。
309名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:42 ID:Jhp7N5CK0
中国、超ガンガレ!!
310名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:42 ID:7C+Ue3/ZP
国交断絶しろよwww日本にいるシナチク全員追い出せww
311名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:52 ID:dsQmYEuN0
台風さん、頑張って三峡ダムを解放してあげてね☆
312名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:58 ID:mJmBNJNy0
>>40
がっ!!
313名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:01 ID:d7A8VbVx0
>>57
日本「はいコレ事故当時のノーカット動画、それとあんたんトコの漁船とウチの船舶のGPSデータ
    youtubeに上げたから人民総出で見てね。それと、もうこんな事しないでね」
314名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:03 ID:z3fghbvC0

本来はマスコミがちゃんと発表して早々と邦人を帰国させる動きにさせにゃいかんのだが…
315名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:09 ID:EaMovgmU0
>>291
ヒント:段階
316名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:15 ID:q4qpVGTv0
>>118
いや、別に平等である必要もないと思うけど・・・

ただ、報道に関わる者は中立であるべき、みたいな風潮が昔からあるじゃん。
まぁ昔は情報源が少なかったからかも知れないけど、今はだいぶ薄れて来たのかなって思っただけ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:19 ID:m3ho3J8f0
>>304
どこの国で裁くんだよw
318名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:22 ID:dMUm417b0
建国60年たって、いまだに悲願の台湾制圧できない、中国海軍こわーいwwwwwwwww
319名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:34 ID:mr/r8hCG0
>>296
中国とのパイプはないのかもね
管談話も中国向けの内容はなかったのでツッコミ入ったしw
320名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:38 ID:A37eElFQ0
ジジイババアの資産没収して
あのアホ老人どもに分からせようぜ。

日本ほど老人に手厚い国はないって。

日本が中国領になったら俺はまっさきに共産党に入ってジジイババアの財産没収するよ。
321名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:41 ID:1cLyt4Ei0

俺らはず〜〜〜っとお前らの前を走ってきたんだぜ。
ODAであれだけ助けてやったことも忘れて。恩知らず!!
いつだってお前らの上に立ってんだよ。
また30年の前の状態にしてやるよ。
322名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:45 ID:zLNrQ7BIP
>>296
民主党代表選挙で民主党政府が機能してなかったからだろ。
323名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:51 ID:6lb1IBHLP
>>274
たぶん引くに引けないんだろうな
日本が折れないと解決の道が無いんだろう
中国人民を煽りすぎて

菅が折れるのが先か、仙谷が折れるのが先か
前山さんが本気で突っ張っているか否か
微妙くせえ
324名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:29:52 ID:hUJT9Zlm0
引いたから押してきてるだけ。
中国外交でやっちゃいけないことを民主はやりまくってこの体たらくを招いた。
民主は全員死刑でいいよ
325名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:12 ID:uRErJCJ20
東京の中国大使にも北京日本大使にもお互いに大使にもお帰り願わないとね
326名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:12 ID:5edDQuwo0
中国に頼らない経済を作ろう。
長い目で見たら絶対その方がよい。
327名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:16 ID:hzBhluSB0
中国に居る日本人は殺されるだろう。彼は可哀想だが仕方が無い。無能な憲法九条擁護派
と殺す中国人を呪って死んでくれ。
328名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:19 ID:HA1qpkzZ0
上海万博はじき終わるし、上海バブルも絶賛崩壊中で
国民の不満を外に向けようとするのは分かってたが、
これほど性急に強攻策打ち出すってことは、
思ってる以上に粉飾経済がヤバいのかもな。
329名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:20 ID:jBMd35TR0
>>304
>中国企業を日本が片っ端から特許侵害っで訴えたら面白い。
シナ畜はパリ条約等の国際条約に加入してないから無理w
330名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:22 ID:5PICcm770
>>291
中国にそれをする勇気があるかだな
それやるとなんか外交問題おこるとすぐそんな行動起こす国として
外資が入りにくくなりただでさえやばい企業の脱中国の動きが加速するね
331名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:24 ID:5brgHT7t0
>>296
誰ぞが止めてるんだろうな。
菅が今後どう話すか、何を言うかですべての流れが決まる。
中国としてもそれ待ち。
332名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:31 ID:aNGoBYt40
日テレ来たよー
333名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:31 ID:GDs4lgPC0
  ヽ人_从人__从_从人__从人_人        
   <                  >   中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。    
  <    二度と来るなよッ!!   >       
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\         【 使用上の注意 】
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\     華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\    エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません。
334名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:32 ID:wOzjmGakP
まーたビッてんのかよ小日本どもは
ぶっちゃけ日本ブランドが無いとアジアってだけでそっぽ向かれんだから
もっと強気でもいいのに
335名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:34 ID:AN3Flf6mO
援交近攻が外交の基本らしいから、周辺諸国に土下座するより対立しとくほうがいいんじゃね?
336名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:37 ID:Rjr/JVDU0
つーか日本のマスゴミが左寄りなせいか、外交紛争時の報道がヘタ過ぎる
世界を意識してさっさと日本の正当性を発信しろよと
337名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:46 ID:nwzmKJMM0
仙谷が遺憾の意発射に1000万ベリー
338名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:48 ID:GCZp+ZaM0
船長の拘置延長キタw
339名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:48 ID:NOaa4yWC0
とりあえず円買ってた奴等死亡だな
340名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:55 ID:JcH2q9yh0
中国と対立する事になっても良いけど
日本は2列目から声出すくらいにしてよ
最前線はインドとかベトナムにやらせるべき
日本はスネオポジションでおk
341名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:01 ID:VPYqm98Y0
民主党と言ったって、本当は自民党に入りたいけど入れないから仕方なく民主党にいる議員が殆どで。
342名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:05 ID:MKjwJN9H0
>>298
社会主義のベトナムと戦争したくらいだし左翼同士は仲悪い
343名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:11 ID:/PPwLeJy0
>>194
この状態で円安になったら輸入国の日本はやばいだろ
344名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:15 ID:jfPYZrpy0
>>324
つか、日本が引いてるからずんずん押して押しまくったら
自分が前のめりによろけてしまい、どうしようもなくなって来たって感じだな>中国
これあっちの国内相当やばいぞw
345名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:16 ID:dR7d2CGq0
民主党の右傾化?w
そんなもん最初からないって 前後左右不覚 なだけんじゃない。
346名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:22 ID:/zkKDOPz0
なんか盛り上がってるな
347名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:24 ID:7C+Ue3/ZP
>>327
いやありがてえよwww
日本にいるシナチク皆殺しにできるじゃんwww
348名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:26 ID:4EpaxpzK0
>>320
あんたあ
自分で蓄えるんじゃなくて
奪いたがる口だね
メキシコとかアフリカのほうが合ってんじゃないの
349名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:32 ID:V2bkdQ1q0
日テレ来てるな
350名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:33 ID:512zU48F0
【速報】中国海軍、第一列島線に向け進軍中――潜水艦2隻を含む10隻の主力艦船
AP通信
351名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:38 ID:ZKWkjz8RP
暫定的とかぬるいわボケ。
352名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:42 ID:iiEGk2Is0
>>257
金価格が上がった理由はコレかねえ
円に資産を退避してた連中が金に退避先を変えたのかも
353名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:45 ID:JON7LVTK0
テロ朝きた
354名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:45 ID:eQRbXxQE0
譲歩者とは、ライオンにステーキをやればいつか草食動物になると信じている恐ろしいほどの愚か者である
355名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:48 ID:VFGdJWtr0
>>326
だな

356名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:49 ID:p/IE6L510
反日教育の弊害だな
普通の国ならちょっと怒る程度だった

ただ世論が日本に攻め込めの流れになってるから抑え込めなくて中国やばい
第二次世界大戦ガチでくるかもな
まぁ中国vs全世界だが
357名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:50 ID:Dm4LtiQ+0
てか中国が作ってる油田の真横に米軍の施設作れよ
そのための米軍だろうが
358名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:52 ID:dmwE8NCU0
交流停止?


なんだ、国交断絶じゃないのか。
359名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:53 ID:oyvIHsyv0
見せしめのために
中国の潜水艦か海上艦艇の数隻を
血祭りにあげて欲しい。
360名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:54 ID:qE0GA1SF0
景気は100年もたない。日本の土地は100年以上だからな。ゆずるなよ。
マスコミ怖がっちゃって。責任が。
361名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:54 ID:5pFpIZRV0
普天間に巨大基地作れよ
米軍と自衛隊がダブルで入れるような
沖縄の住民もそれ以上の恩恵受けるだろ?
362名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:56 ID:KfiJVC/V0
お前ら、浅いぞ。。

在日シナ人は置いとけ。


安い労働力としてな。
363名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:56 ID:Orub19/y0
★中国に土下座、命乞いをして尖閣諸島と沖縄を差し出す菅直人首相・・・・・2010年10月
 更に中国からの賠償金100兆円要求にも応じる予定。


>中国の核の脅しには屈しなかった小泉純一郎首相
>
>       中国政府、日本に対する核兵器使用をほのめかす
>
> 2005.5 中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題
>をめぐり、中国側が日本に対して核兵器の使用をほのめかしていたことが、外務省
>関係筋から明らかにされた。 外務省関係筋が明らかにした内容によると、中国側
>は与党内の対中宥和派に非公式に接触、小泉純一郎首相の靖国神社参拝の可
>否の問題ではなく、日本人の歴史認識が問題であること、このまま日本人が改め
>ない場合は日本人の存在自体が問題となるとした。いくら謝罪しても同じ問題を繰
>り返すのでは謝罪の意味が無いと主張した。話の中で中国側は日本に対して何ら
>かの対価を求めてきた一方で、中国国内の日系企業に対して外資企業優遇措置を
>廃止し、日本企業へ制裁をする旨の揺さぶりをかけてきたという。その際に中国は
>日本へ報復する正当な権利があり、近い将来にも東京へ核兵器を使用する用意が
>ある可能性までほのめかしてきたという。
364名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:57 ID:ctxxk2lz0
>>83
自称平和団体も釣れそうだしな
365名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:59 ID:4079wwuO0
>>328
上海万博が終わると同時に中国も終わっちゃうかな?
366名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:59 ID:kUUzxe1VP
>>224
長期不景気の日本と
絶好調の中国なら
そろばん弾いて

先進国どもは続々と中国支持だな
367名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:03 ID:LY6t6J5M0
>>350
え?マジで?
368ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 00:32:07 ID:TrI6CaYP0
>>328
GDP二桁続伸!のハズがなぜか国内の電力消費量が減ってたりなw
摩訶不思議経済の国だからなwありゃw
369名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:08 ID:4CHNUK+Y0
全員帰ってくれると助かるな
370名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:16 ID:wsgm6d6J0
>>207
常識知らないお馬鹿
371名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:19 ID:o35mZ1YY0
前腹は無力な八ツ場の住民相手に対話すらできず
逃亡した実績があり、アタマが硬くそれでいて
チキンハートの脳肛門直結オカマ男。外交の駆け引き
など出来る筈が無い。お前ら夢を見るな。
372名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:26 ID:Q4PxlkVG0
船長の勾留延長@ANNニュース
373名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:27 ID:6lb1IBHLP
>>317
特許侵害は被告側のメーカーが販売している国で起こすんでなかったっけ
認められればその国での販売は禁止になる
まあ国ごとに裁判がいるというメンドイ事態でもある
374名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:28 ID:LsRjV3Bz0
トップニュースが船長勾留延長かよ。

ちょっと違うんじゃないかな。
375名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:34 ID:fmHbFmNi0
どうでもいいが、スレタイで吹いたw
376名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:38 ID:LXmA6YszP
マスコミが民主の対中外交を批判しない件
377名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:42 ID:9taLMvDb0
これは民主・自民の連立政権有り得るな。

菅は思想無いみたいだから、
防衛・国土交通・国家公安委員を自民にまわすんじゃね。
378名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:43 ID:fdnrKXvE0
>>350
これ報道されないかもしれないな
379名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:52 ID:X/Vr51bA0
日本の政治的空白期間を狙って強気に出たんだろうが、結局何も実らなかった
それどころか中国世論が暴走し始めたため、引っ込みもつかず・・・

ってところか
380名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:53 ID:fj2jratc0
どうしよー(笑)
中国様がカンカンだよー(笑)
困ったなぁ(笑)(笑)(笑)
381名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:54 ID:b5Ze6Yfm0
日本も報復措置として、船長を死刑にw
382名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:54 ID:FZvznTD+P
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|

  ∧ ∧
 ( ´・ω・) お食事の方はこちらへ 腹が減っては戦ができぬ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ 毒餃子  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
383名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:01 ID:SFt13YRyP
尖閣の石油利権をむざむざ中国に渡すアメリカじゃないよ。
中国が馬鹿っぷりを晒して終わるだけだ。

問題はその後色々なところで日本企業がいじめに遭うのが見えているわけだが、それをやったら世界中の企業が中国から逃げ出すよ。
経済破綻、暴動で中共は終わりさ。
384名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:05 ID:Q7WtGsC10
>>367
有り得ない。
相手にするだけ無駄。
385名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:08 ID:tYo2PQuR0
単発がすごい勢いで沸いてきてるなw
386名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:09 ID:5puuOKs10
太平洋戦争の日本のようなポジションだから、欧米諸国は絶対に日本の味方をする。
とうじと違うのは中国が悪意を持って世界征服を始めたことであり、攻撃の重要性はさらにます。
387名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:16 ID:hzBhluSB0
イギリスでもトップで報道らしいよな。左翼は大好きな中国人駆逐殺される瞬間
に初めて己の愚かさに築くのか。イスラエルが人間の盾を戦車で轢き殺した様な
目に逢わなくては築かないのであろう。
388名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:29 ID:N3ouH8nn0
国交断絶とは開戦前夜だな
島国日本は逃げ場所ない
389名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:31 ID:DcJfTpAQ0
こういうのにいちいちびびってたらまともな外交はできない
アメリカなんて中国に何回宣戦布告されてきたことやら
390名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:32 ID:oifWf5fO0
>>350
ソース貼れよ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:38 ID:w5mpIWjf0
うひょー国交断絶きたーーー
392名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:38 ID:uukDIPfy0
CNNは、かなり一方的に日本のほうに非があるという中国サイドからの論調だな

これ、外務省、日本の立場と領土内での犯罪であることをはやく公式見解を世界のメディアに向けて発信しないと手遅れになるんじゃないか?
393名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:42 ID:E+xrzY220
>>350
kwsk
394名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:47 ID:4pbkOIGc0
おーおーつっぱっちゃって。
振り上げた手の下ろしどころが無くなっちゃってんじゃないの?
今必死に裏ルートを使って日本の譲歩を引き出そうとしてるんだろうけど、
ここまで大事になっちゃったら並みの搦め手は通用しないよ?
どうすんの?
395名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:49 ID:zLNrQ7BIP
>>385
日付変わったからね。
396名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:50 ID:mJmBNJNy0
上海万博っていつ終わるんだい?
それが 開戦の目安何だね
397名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:50 ID:vhve31ZQ0
国家総動員法を使われる前に
日本国内の支那人に帰ってもらったほうがいいな
398名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:52 ID:HA1qpkzZ0
>>365
バブルは重慶とかの内陸に移ってるらしいけどな。
399名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:53 ID:/PPwLeJy0
>>350
ソースは??
400名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:55 ID:L+ERcExW0
>>384
来たって、中共海軍が大恥をかくだけだからな…
手を出せば海自に全滅させられるだけだし。
401名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:57 ID:GmDZnuGW0
>>382
なんか混じってないか?
402名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:57 ID:ax9ffn5a0
いつもの脅しで済ますつもりだったが、日本側が普通の対応とってきたのであとに
ひけなくなったな

403名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:58 ID:slnyh0ne0
>>381
天才あらわる
404名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:06 ID:eQRbXxQE0
依存してる食糧やレアアース、エネルギーなどの代替品と技術開発、経済圏の取り込み、やることいっぱいあるわな
中国に振り回されるリスクは何とかならんか
405名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:07 ID:dMUm417b0
日中の緊張感を高めて、円安誘導するとは
菅内閣なかなかやるな....

ってなわけないよなwwwww
406名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:08 ID:ri6KeD4N0
>>350
第七艦隊も進軍中らしい
本当だとしたら今夜歴史が動くな
407名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:11 ID:EKzNGPcN0

日本に巣食う支那畜を叩きだせ!
408名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:14 ID:EaMovgmU0
>>358
トップの交流が途絶えるってことは、下に波及するってこと。

特に中国に生産を構える企業は良いようにやられて風前の灯になる。
409名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:21 ID:ws2mr84f0
さて、ここでヒントです。日中がギクシャクして、一番嬉しいのは誰?

>答え:華僑様♪ るん
410名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:21 ID:DHr3iqoe0
おお、テロ朝やったねぇ。
411名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:28 ID:Y6YnALEb0
ホント面白くなってきたなw
小出しにせずに、もう国交停止でいいじゃないかな?

今回は全く相手にされてないから、焦りまくってるね
本当に構ってちゃんだなあ?
412名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:31 ID:aNGoBYt40
>>392
BBCがフォローしてるから問題ない
413名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:36 ID:Ugj3eCaO0
今年は中日が優勝っぽいから何か起こるな
414名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:41 ID:Pz0ly4flO
いい話
窓口を開いておいた方が民主党はヘタレやすいのにw
415名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:42 ID:exFTqnpp0
>>381
そんなヘタなカードの切りかたがあるかw

複数人残ってたら一人はそうでもいいかもだけど、
あと一人だから拘留しておくことに意味があるんだよ
416名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:45 ID:g2anqpcv0
断交せよとまでは言わないけど、ある程度距離をとって国交したほうがよい。
ていうか普通レベルの交流で良いんだよ。

日本と国交のある国ぐらい他に腐るほどあるはずだけど、
やたらと中・韓に力を入れてる気がするんだが。

そんな特別扱いする必要も価値も皆無なんだから、せめて他の国と同レベル程度にしろって。
417名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:52 ID:mrbbLDE00
>>323
前田さんは青年将校みたいなところあるから折れないと思う。
418名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:53 ID:MKjwJN9H0
>>296
さすがに船長まで返したら国内世論が沸騰するだろw
政権が持たなくなる
419名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:55 ID:cjdzPfj+0
かかってこいやー!
38歳ニートだけど引きこもるのやめて自衛隊はいるわ
自爆テロなら任せてくれ!

華々しく特攻してやんよ!
420名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:56 ID:BHDUmJnM0
むしろ民主のくせに何で今回は割と強硬なんだ?
421名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:57 ID:Vjoj5Km10
>>362
いやです、お引き取り下さい
422名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:58 ID:dsQmYEuN0
政権交代時には、中国詣までしたのに
どうしてこうなったw

中国何ぞに拠点置いてる情弱企業はしーらね
423名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:00 ID:3GswdyqP0
交流じゃなくて国交断絶しろよ
424名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:06 ID:HKeybgCG0
んで>>172なんだけど
現行法でも防衛戦だったら
軍事力行使は可能だったよな?
とりあえず海自は実戦準備だな

自衛隊の皆さんはどうなのよ?やれんのか?
425名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:11 ID:7u4QPdPh0
>>350
マジなネタなら最高w
426名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:11 ID:nIhen6K90

2ちゃんねるは中国を応援しています、早く日本を攻撃しなさいw
日本人がたくさん犠牲になっても
なお中国を擁護するテレ朝、TBS、フジ、日テレ等のマスコミの姿が見たい
427名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:13 ID:owHERpHh0
日本にとってセンチョーは良いカードだなw
新鮮なうちにビデオ公開すれば良いのにな
428名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:17 ID:S0bIvHww0
開戦まだ〜? ちょっとその前に夜食買って来る
429考える名無しさん:2010/09/20(月) 00:35:17 ID:2QhVRFsV0

中国も大変だな

これで日本を批判しないと

こんどは中国政府に対して人民は反政府デモやら内乱状態になるからな

・・・と言っても、これも根拠なき反日教育なんかするからなんだけどね
430名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:26 ID:hzBhluSB0
散々ネトウヨだと煽ってた人間が皆無だな。
431名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:32 ID:VPYqm98Y0
>>417
前原じゃないの?
432名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:52 ID:oifWf5fO0
>>406
ソース貼れよ。
433名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:52 ID:NOaa4yWC0
政府は早く船衝突の瞬間の動画流せ
434名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:53 ID:Dm4LtiQ+0
もう俺は堪忍袋の尾が消えたぞ!!!!!!!!!!!!!!
435名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:53 ID:DuKMHa530
良かったな、ついでに日本企業も追い出せや
436名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:56 ID:QyeCnFAN0
>>350
AP通信とかアメリカの通信社が
第1列島線とか中凶の概念を使うとかw
どこの工作員って感じだな
437名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:03 ID:wg4E+XP90
>>118
これでイイと思うよ。タイトルと内容さえまともに仕事してくれていたらね。

いつもご苦労様です。
438名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:06 ID:Id51zbX70
>>431
なにを言ってる萌原さんだよ。
439名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:07 ID:slnyh0ne0
>>420
相手の逆ギレっぷりの速度がありすぎて
追いついてない状態。
440名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:08 ID:vUakLwPo0
前山、今回は下手こくなよ?
441名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:14 ID:/j7Y5gkI0
もし戦争になったら自衛隊に入ろう。

上陸されて武器もないまま虐殺されるのは嫌だ。
442名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:16 ID:+clQu8C60
なかなか面白いニュースだな
そろそろ平和ボケした脳天気な奴らの目を覚まさせるべき
軍事力が背景にあってこそ外交は活きるってもんだぜ
443名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:20 ID:qfbbwy5f0
大本営発表
台風11号、台湾・中国本土攻撃中
444名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:20 ID:pRAJHi5w0
ここらで一発こちら側から断交におわす発言だして
企業引き上げ+流通遮断とか準備してみて反応見てみれば、と思うんだがなあ…

今のそんなん期待できる内閣じゃないし。
つーか組閣内容見てしめしめと思って強気に出てるんじゃなかろうか。
445名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:26 ID:GMwcwfDO0
>>371 今回米国が肩入れして、裏から指導付きな可能性もある。
実際どうなるかはしらんし、
ヘタレ結果というのも十分にあり得ると思うけど。
446名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:35 ID:L+ERcExW0
>>424
中共は手を絶対に出さない。全滅させられるから。
それはあいつら自身がよく知ってる。実際に死ぬのは自分たちだから
さすがにバカでも分かる。

他の軍閥どもはどう思ってるか知らんけどね。
447名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:40 ID:+HmpnhGi0
こういう奴らなんだよチャンコロ共産党という奴らは
なんせ盗賊集団と変わらない奴らだかららな
やるならやれよ
448名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:40 ID:mN9q3lTa0
よっしゃあああああああああああ


このまま国交断絶でいいぞ?
毎年10万人単位で中国人増えてるし、これ以上いらないっすからwwwwwwwww
449名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:41 ID:Q7WtGsC10
まあ、今回の発表はほとんど“屁”みたいなもんだから、次回の
>中国は強烈な対抗措置を取るだろう
という言葉に期待しようではないか。
でも「だろう」って言っちゃってる支那。
450名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:44 ID:dnSYuKuzP
最近、いつものコンビニに中国人店員いないのは偶然?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しばらく注視しよう
451名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:46 ID:a16QW/vU0
>>431
前皮だろw
いい加減覚えてやれw
452名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:48 ID:cfl4AWRA0
>>24
小沢は中国、菅は半島ってだけ。
そのバランスが崩れたから中国様が出張ってきたんじゃね?
453名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:49 ID:LsRjV3Bz0
>>431
ソース貼れよ。
454名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:55 ID:FZvznTD+P
>>440
おれも前張の動向は注視してる
455名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:56 ID:E+xrzY220
>>431
前園さんだよ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:03 ID:5puuOKs10
>>431
前原は対中国だからな、民主党も国交相にしとけば、SL保護ぐらいしかしなかったのに、管の判断ミスでメシウマ
457名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:07 ID:khVuseRWP
これあれじゃねーの?
軍部が制御できなくなってんじゃねーの?
458名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:14 ID:4EpaxpzK0
http://www.bbc.co.uk/


BBCはトップできたわ
459名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:18 ID:sW4M3o3R0
>>350 風説の流布か。ツマンネ。
460ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 00:37:21 ID:TrI6CaYP0
>>440
あの人肝心なときに下手こくからな。前張さん
461名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:23 ID:5fkL6FNV0
>>431
前畑じゃなかったっけ
462名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:27 ID:7L3Kq84n0
もともとの主張が「この海は中国の領海」なんだから
釈放すれば「じゃあ領海なんだよな」
しないならどんどんいちゃもんつけるだけ
中国はなんにも損しない。そもそも船長の命だってどうでもいいし
463名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:27 ID:HLXMAj6a0
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ずっとだろwwwwwwwwなんで日本が悪者になってんだよwwwww
464名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:28 ID:UELghrk80
中国国内で日本企業締め付け
中国撤退
他の外国企業も引き上げ
中国バブルはじけがなりそうな予感。

まあ、前から中国は、利益も上がらんとか言われ続けてたから
そろそろベトナム、インドあたりにシフトするいい機会だよ。
後は、南米アメリカとか。
465名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:28 ID:ODYnhpB60
中国国内の問題山積みだからな
矛先変えようと必死なんだろ

馬鹿な大学生とかを陽動すれば勝手に命かけてくれるし
466名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:35 ID:+ofGXaia0
政府はうっかり、つべに動画流しちゃえよ
467名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:40 ID:Hy1fgZjU0
>>305
衝突のビデオはもっと国際的に注目を浴びてから出すべきだな
その方が中共に対する打撃が大きい
468名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:43 ID:buvK+OEWP
マジ基地外
469440:2010/09/20(月) 00:37:43 ID:VPYqm98Y0
もうタクシー運転手で良いや!
470名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:46 ID:pTlNCLjk0
>>457
旧日本軍かよ・・・・
471名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:48 ID:/PPwLeJy0


>>382


もちろん、

日本のこころ

梅ですよ

いただきます



472名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:01 ID:G0ycivD10
在日中国人がいなくなれば日本は清潔に一歩近づくだろう
473名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:03 ID:eceFSJAO0
>>446
日本の海自って中国海軍よりつおいの?
474名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:04 ID:oifWf5fO0
単発IDの2匹はさっさとソース貼れよ。殺すぞ。



350 名前:名無しさん@十一周年 sage New! ▽8件 投稿日:2010/09/20(月) 00:31:33 ID:512zU48F0
【速報】中国海軍、第一列島線に向け進軍中――潜水艦2隻を含む10隻の主力艦船
AP通信


406 名前:名無しさん@十一周年 sage New! ▽1件 投稿日:2010/09/20(月) 00:34:08 ID:ri6KeD4N0
>>350
第七艦隊も進軍中らしい
本当だとしたら今夜歴史が動くな

475名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:05 ID:yYPr1/3aP
まあ、へたれ政権のことだから、週明けにも解放だろーな・・・
476名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:09 ID:ri6KeD4N0
>>432
第七艦隊については移動中なのは本当
CNN
中国は知らん
477名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:12 ID:hzBhluSB0
この問題は日本だけの問題では無いぞ。日本が落ちたら次は韓国がやられる番だ。
北と日本から挟み打ちに遭い韓国人も殺されるのであろう。
478名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:15 ID:fiDm0YuV0

平和主義者は尖閣行って人間の鎖でもやってこいよ

479名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:18 ID:FGCWOVKb0
あれ?
何時の間に国交停止とかなってたの?
480名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:19 ID:bdyYkoY60
前なんとかさんって本当はなんなの?
481名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:19 ID:KiysWN440
>>154
お前鶴瓶かよ
482名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:19 ID:mrbbLDE00
>>431
あれっ?東前原だっけ?
483名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:22 ID:MKjwJN9H0
>>420
強硬じゃないよwww
国家としたら当たり前だし
船長返したら尖閣諸島に治外法権を認めることになる
484名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:29 ID:s94whUw70
仮に中国と縁切れてもまた米に土下座外交する事になるだけ
360度土下座外交
485名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:33 ID:xizfTgMb0
なんか、旧社会党が村山政権で与党になってから自衛隊は合憲、日の丸は国旗、君が代は国歌って転向したように、
民主党の左翼たちも右傾化しないと日本の政治ができなくなりそうだな。
486名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:38 ID:6gdf4eDF0
極右民主党ワロタwwwww
487名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:47 ID:8nbqpxdU0
BF2遊びなおそうw
488名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:49 ID:TIVbCIk80
日本がするべきことはアメリカを日米安保を理由に引きずり出し、他のASEAN国家に
中国が実効支配してる南沙諸島の分割割譲を条件に協力を取り付け、インドにメコン
川領域の中国領の奪取領有を承認&できればチベット解放までしてくれれば儲けもの。
EUには資本撤退を促す。
これで中国はアボーンする。
489名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:55 ID:fdnrKXvE0
何を一人相撲してんだ、あほシナは
490名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:56 ID:CqRuGVnj0
でも、前貼りさん、今回の責任取らされるんだろうな。
ついに永田君のところに逝っちゃうのか・・・
カワイソス
491名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:06 ID:L+ERcExW0
>>473
百戦したら百敗するほど中共の海軍は海自より弱い。
492名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:09 ID:A37eElFQ0
今の日本に体はって戦える国民いるの?

俺は無理だわwww
むしろ共産党に入るわw
493名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:09 ID:QakWDUiM0
漁船の船長は日本政府に揺さぶりをかけるために、中国共産党の意向を受けた工作員の
可能性が濃厚って見做されているけれど、逮捕されて起訴されそうになってるのは誤算なのかな
身勝手な言い分はいつものことだけど、今回のはあまりも余裕が無い印象を受ける
494名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:09 ID:50dqd69L0
明日のマスコミは
「中国様がお怒りじゃあああ」「大変だーーー!!!」
で大騒ぎだな。( ´_ゝ`)y-~
495名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:11 ID:t9s5nu2V0
>>382
具なしで
496名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:17 ID:FGGbFBSQ0
そういえば18日の大規模攻撃(?)はどうなったんだ?
ネットとか普段と変わらなかったんだが。
497名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:20 ID:9cNDxyRo0
おまえら、さんざん前張りさんのがっかりイリュージョンを見てきたじゃないか
どうして期待が出来るんだ・・・
やんばダムの時、「どうして廃止なのか?」の誘致側の声に
「マニフェストで決めて、国民の皆さんの総意をうけたからでぇーす☆」としか
答えられなかったようなダメ大臣だぞ
498名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:25 ID:WHqI8DTc0
とりあえず中国製品買わないようにするわ
漏れのようなへたれにはそれくらいしか出来ん
499名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:29 ID:vMCT2ODw0
>>471
梅はどう考えても中国だろ。
500名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:32 ID:exFTqnpp0
>>484
軍事力を依存してるんだから
米に土下座になるのは当たり前
それ以外の国にまで土下座するかどうか

嫌なら自前で軍事力を持ちなさいってこった
9条擁護派はマジで日本から消えるべき
501名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:35 ID:kH+XsVFK0
よし!民主党の割には良くやった!

在日支那畜をご丁寧に送り返してやれ
中国人留学生にどれだけ血税がぶち込まれてたか公表してやれ!
502名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:38 ID:W/ImTk250
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ 中国?
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; ドナルドマジックで
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   消してやるよ
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : }
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
503名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:47 ID:dsQmYEuN0
>>473
強いから安心しろ
中国の軍備はしょぼいしな
504名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:51 ID:7u4QPdPh0
国交断絶まだ?w
まさか交流中止で終わらせる支那じゃないよねw
505名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:53 ID:8WXfv+eA0
まぁいいや
そのうちまた中国ででか〜い地震起きるよw
台風も何発くらい行くのかね
506名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:56 ID:4ZxaWUzF0
先に600人だかの大訪中団をかまして
日中の友好の架け橋に
なんつって喜んでた小沢一郎の顔を潰すための
パフォーマンスでしかねえよ
現内閣の対中強硬姿勢
507名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:39:56 ID:aNGoBYt40
>>491
ソースは?
508名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:01 ID:2+MZnHDi0
おまえらが普段属国、属国って言うから中国がその気になってるんだろうが
糞バカヤロウ。口を慎め。脳無し。
509ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 00:40:02 ID:TrI6CaYP0
>>473
強いんじゃないの?詳しくはしらんけど。
510名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:04 ID:fwG7pMps0
尖閣諸島は日本固有の領土だ
511名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:06 ID:JgBbGjAxP


   将軍様のやってることと同じだ  恫喝外交

512名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:12 ID:4EpaxpzK0
オカラが外相を抜けたとたんに!
前頭さんがんばれ!
513名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:13 ID:6lb1IBHLP
>>473
現時点なら勝つか、悪くて痛み分けじゃないかな
逆にもっと先になるともう勝ち目は無いとは言われてるな
514名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:17 ID:WB9ipNaB0
交流停止なんて遠慮なさらないで。
宅としては大使召還していただいても構いませんことよホホホ
515名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:25 ID:KfiJVC/V0
あ、

DELLのストアのアレに、今回の件を聞いてみる勇者は居ないかな?ww
516名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:26 ID:oifWf5fO0
>>476
だからソース貼れよと言ってるじゃないですかぁ!!!!
CNNならCNNのソース貼ってくださいよぉおおおお!!
お願いしますよおおおおお!!!!
517名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:30 ID:pRAJHi5w0
>>479
交流停止。
国交停止よりはるかに軽い。
518名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:32 ID:eceFSJAO0
>>491
なるほどー日本の海自がつおいんでなくて、中国海軍がめっぽう弱い感じか
レスあんがと
519名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:43 ID:T6s3+yr70
                                /  ";,
                                /,._,;  ゙; 
             . + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、     ヾ;;...                 ■ ■
 ■      ■■■    . ヽ、     /   _ノ     ,_ノ ゙彡' .+  ☆        ■ ■
■■■■  ■  ■       "ヽミ      / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヾ..                 ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■ ミ  ,::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■        ゙ミミ :::::::::  (つ`''" ∀ `'ー''(つ  ::;;;.              ■ ■
   ■     ■  +.  ☆   ゙ミミ ::::::::::::::                彡   ☆ . *  +.
   ■     ■          ゙ミ  :::::::::::::::::::.          "つ';彡       +☆ .● ●
520名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:44 ID:N4FDVMVx0
中国人の彼女とセクロスできなくなる
521名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:53 ID:Q7WtGsC10
>>501
いや、民主党が良くやったのではなく、代表選中だったので、何もしなかったのが功を奏したのだ。
522名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:54 ID:TzZfgj4P0
夢叶ったぜ!
523名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:57 ID:1dGOF5ac0
正直、今の日本じゃ尖閣は守りきれないな。

アメリカが来てくれるか否かなんといってる段階でアウト
524名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:03 ID:jfPYZrpy0
おいBBC様が丁寧に尖閣問題のページ作ってくれてるのに、
日本のマスコミにはこういうのナシかよ

・Q&A: China-Japan islands row
tp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-11341139
525名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:08 ID:6L6YFeGC0
>>473
向こうが核兵器を使用しない前提なら勝てるだろうね
526名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:09 ID:jBMd35TR0
>>515
生協の白石さんなんかがいいのでは?
527名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:16 ID:4v99ahrr0
やばいよ…
もうあんなちっぽけな島どうだっていいよ…
戦争だけはよくありません。さっさと中国に謝った方がいいんじゃないか?
日本は戦争しないと決めた国なんだし、中国と対話していこうよ。
そのためには、船長くらい解放してやればいいじゃん。
528名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:33 ID:AYxLad/k0
沖縄の大東島に行けば、B2爆撃機をたまに肉眼で見ること出来るよ
巨大コウモリ
529名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:33 ID:E+xrzY220
>>516
丈助みたいwww
530名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:35 ID:CqRuGVnj0
>>382
具なしが最強!!
531名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:39 ID:HljKTM3p0
こと、対潜能力では世界最強の自衛隊と
潜水艦でやりあうつもりなら、なめられたものだな。
532名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:41 ID:8yN1CQlB0
自民党時代なら裏で調整を図るんだろうが、民主党だからそれもなさそうだな
案外真っ向勝負しそうな民主党に期待している自分がいるw
菅も前原も空気読めそうにないしなw
533名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:48 ID:5hCjP71j0
工作員様が来たぞー
534名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:53 ID:xizfTgMb0
これだけは言える。今、首相が鳩山だったら、絶対、「友愛の海ですから、尖閣諸島は日中で共同統治することも念頭に話し合いたいと思います。」って。
良かったよ。頭空っぽの菅が首相だったから、何も言わないから反って助かってるよwww
535名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:55 ID:MKjwJN9H0
>>520
ハニトラ議員乙www
536名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:41:56 ID:gDxcLtw40
お得意の人海戦術も、海の上じゃ意味無いもんなあ。

で、「強烈な対抗処置」はいつ発動するんすか?
537名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:01 ID:GMwcwfDO0
>>496 2ちゃんの予告宣言受けての大喜び反応を見て方針変えたのか
「中国側のサイトを攻撃された!これは絶対日本の攻撃だ!と思う」という事件を演出してきた模様。
 
538名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:06 ID:dnSYuKuzP
前田が頑張っても田中のババアが出しゃばりそうなんだが・・・
539名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:06 ID:GUs9qHiW0
つまり首相が靖国参拝しようが何しようがもう知らんて事でOK?
540名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:09 ID:s94whUw70
よし米様へ土下座の準備するか
541名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:17 ID:j+79tWV20
中国は日本の出方だけで無く、アメリカの出方を見る為にやってる。
日米同盟がゆらいでいるこの時期だからこそドンドンエスカレートさせてる。
管が中国の圧力に少しでも譲歩する態度を見せれば、アメリカは完全に
ミンシュとそれを支持している日本を切り捨てる、とみているね。

542名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:19 ID:7C+Ue3/ZP
>>527
やばくねえからシナチ君www
景気が良くなるんだぜwww
543名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:19 ID:VPYqm98Y0
>>527
島をやると言うことは、その周辺海域もやると言うこと。
これはどれだけの損害になるか?
544名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:26 ID:9cNDxyRo0
>>503
質は海自のほうが良さそうだけど、量がハンパなくね?
545名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:31 ID:9B/HNGwt0
>>527
日本語上手くなったな
さっさと帰りな
546名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:33 ID:azYvFGx60
連休のイベントとしては強烈だな
547名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:39 ID:oifWf5fO0
>>531
ソースくれよ。安心させてくれよ。
548名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:39 ID:AXbT07180
>>248
吉なわけねえだろ。
前原じゃ下手すりゃ軍事衝突になるぞ。
前原の情報分析のいい加減さは偽メール事件で
立証済みだろ。
549名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:40 ID:HKeybgCG0
>>527
工作乙・・・とみせかえけて実はネトウヨ煽りで
非理性的な言葉を引き出したいの荒らしであった
550名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:40 ID:4EpaxpzK0
>>524
BBC様は日本でもやらなかったハヤブサ到着放送してたらしいな
551名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:39 ID:snqlk8ee0
なに喜んでるんだ?
いいことなんて何もないぞ
552名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:42 ID:p/IE6L510
>>527
はぁ?
553名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:45 ID:YYtRMzi20
遠慮はいらんぞ。どんどんやれ。
おかしな恫喝国家だということが世界に伝わることは良いことだ。

民主の土下座外交が国民に見せられるならそれも良し。
554名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:46 ID:G0ycivD10
>>484
今までもそうだったじゃないか

それが嫌なら自軍と核を保有するしか道はないぞ
555名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:46 ID:sNXWF2VB0
>>364 しかし、本当に大丈夫なのか不安になってきたぞ
オッズが1.01でも海保の過失0に賭けるけど、万一五分五分だったら目もあてられん
556名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:49 ID:FGCWOVKb0
話が通じない相手では、対話対話ってもやりようがないな・・・・・・
557名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:53 ID:b3DTWwRc0
中国外務省が世論より先に暴走したから収拾がつかなくなってきたなw
558名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:54 ID:fdnrKXvE0

>>527

こういう意見が大衆で多そうなのが怖い
559名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:42:57 ID:THN+8xjj0
国交停止でいいじゃん、そもそも中国の価値は安い奴隷利用だし
それ以外価値無し、しかも企業のカントリーリスクが増大し
国際ルール、マナー無視の国を相手にする理由無し
560名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:09 ID:G3lqoulg0
日本のマスコミは謝れだのまるで日本に非があるように報道し
ミスリードをさせようとしている。
561名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:11 ID:Rjr/JVDU0
別にCNNトップになってないぞ

http://edition.cnn.com/
562名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:11 ID:6Ptl0dEkP
もうめんどくさいから中国にミサイル打ち込んだら?
ついでに朝鮮半島も木っ端みじんに物理的に破壊しろ
これでスッキリするだろ
今後10年ぐらいは国際社会もいろいろと混乱するだろうが
563名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:14 ID:pTlNCLjk0
でもこれで船長引き渡したら尖閣諸島は中国のものっていうことになるから渡せないよな?
渡しませんよね?民主党さん?
564名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:16 ID:ShoHKLqA0
>>513
核撃つor超短期戦にならない限り長期戦になりゃ支那軍は不利な訳だが・・・・
先延ばしにすりゃ軍備は整うが水が無くなるしな
565名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:17 ID:4pbkOIGc0
>>503
問題は米国/ロシアがどう動くかだろ。
1国対1国で戦うのはバカだぞ。
たとえ戦力的に優勢でも、落とし所がねーし、リスクを嫌う国際経済が壊滅しちまう。
米国が全面支持。ロシアが局外中立表明。インド/EU/オーストラリア辺りは、中国を非難声明か、もしくは黙って中立。
それくらい引き出せればな・・・
566名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:18 ID:i9a72Yn20
まぁここで書き立て吠え立てることはできるけど実際に戦争があったとしたら俺ぁ死にたくねーわ
567名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:20 ID:IYrhR/dy0
全部鳩山が悪いんじゃね
568名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:21 ID:/zkKDOPz0
>>473
そんなこと言うと 軍オタがすっ飛んでくるぞ・・
569名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:33 ID:aNGoBYt40
>>531
そんなに強いの?
根拠は?
ソースは?
すげえ興味あるんだけど
教えてください
570名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:34 ID:slnyh0ne0
>>527
やも戦日そ?
やだもう戦う日ぞ。すげーな今日から開戦覚悟か。おk
571名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:38 ID:Vjoj5Km10
アサヒーっていうか在日工作員っぽいレスがあんまりないけど
もしかして、民主と中国の間でホロン達はどうしていいかわかんない状態なのかな?
572名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:41 ID:B9dRoMNn0
>>563
田中真紀子という前例者がミンスにいるからなぁ
573名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:48 ID:hzBhluSB0
左翼供は是非最前線で人間の盾をやって貰いたい。彼らには戦争を平和に終わらせる責任がある。
574名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:56 ID:jfPYZrpy0
>>527
はあ?国土の自衛権は手放してないよw

>>550
国内のアレらがいかにゴミなのか判るな
575名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:56 ID:FZvznTD+P
>>527
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
576名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:00 ID:+0DF6V3e0
反日教育が効きすぎて国内の突き上げがきついんだろうが
どう矛を収める気なんだろ、日本政府がうやむやにして
船長引渡しを期待してるかな。

577名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:01 ID:5fkL6FNV0
>>531
以前、中国の潜水艦が領海侵犯したときは、
NHKが2時間おきに「現在、○○沖を潜航中」とか報道してて笑ったなw
578名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:03 ID:ZPcb2cdc0
沖縄は無理だろ。
米軍が駐留している以上は
米兵に死傷者が出る。
そうなったら、中国おしまい。
579名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:11 ID:jBMd35TR0

小沢が代表戦で落選して自分達の思い通りにならなと思ってヒステリーになってるだけなんだろうなw
580名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:11 ID:xizfTgMb0
前原が外相担当時に、中国がプレッシャー掛けてくるとは
こりゃ面白いことになるかもしれんw
581名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:17 ID:N3ouH8nn0
>>563
渡しても拘束しても結論は一つしかない
582名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:23 ID:NOaa4yWC0
>>551
このままでも日本にいい事なんてない
ならば一旗あげてやんのよ
583名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:25 ID:l92rPt/x0
これだけ強硬にするわけは船長が軍人であって民間人ではないという理由がある
政府は軍部を抑えきれないのだ
584名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:26 ID:9vS0ZWN00
放置で問題ないな
585名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:27 ID:riAyNPMp0

 ★日本の最高指揮官、菅直人首相が中国に泣いて土下座、命乞い!・・・・・2010年10月予定

 中国に土下座、命乞いをして尖閣諸島と沖縄を差し出す菅直人首相、更に今回の
 尖閣衝突での賠償金100兆円要求にも応じる模様。


>中国の核の脅しには屈しなかった小泉純一郎首相
>
>       中国政府、日本に対する核兵器使用をほのめかす
>
> 2005.5 中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題
>をめぐり、中国側が日本に対して核兵器の使用をほのめかしていたことが、外務省
>関係筋から明らかにされた。 外務省関係筋が明らかにした内容によると、中国側
>は与党内の対中宥和派に非公式に接触、小泉純一郎首相の靖国神社参拝の可
>否の問題ではなく、日本人の歴史認識が問題であること、このまま日本人が改め
>ない場合は日本人の存在自体が問題となるとした。いくら謝罪しても同じ問題を繰
>り返すのでは謝罪の意味が無いと主張した。話の中で中国側は日本に対して何ら
>かの対価を求めてきた一方で、中国国内の日系企業に対して外資企業優遇措置を
>廃止し、日本企業へ制裁をする旨の揺さぶりをかけてきたという。その際に中国は
>日本へ報復する正当な権利があり、近い将来にも東京へ核兵器を使用する用意が
>ある可能性までほのめかしてきたという。
586名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:27 ID:LsRjV3Bz0
自衛隊の活動の成果を無碍に捨てたりしたら、有事にいうことを聞いてくれないかもなぁ。
不発弾が見つかっても出動してくれなかったり。
587名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:31 ID:50dqd69L0
過去スレ見たら、ネトウヨレッテル貼りの連中が涙目だ。w
588名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:34 ID:gb4dlND30
お前ら、裏で中国政府を突き動かしている本物の「反日」は誰なのかを
しっかり見極めないとWWUと同じことになるぞ。
589名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:36 ID:MKjwJN9H0
>>567
あってる。
590名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:39 ID:40Bj/Dtz0
支那共産党主導のバブル経済が弾けるんだよ
このままじゃ、中国の一般民衆の不満が一気に共産党政府に向く

ならば、脅しで尖閣諸島を奪い去れ、奪い去れなくても
一般民衆の心に経済破綻の責任を日本に向けることができる。

そうはいくか、薄汚い支那政府の豚野郎、死ね
591名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:39 ID:CqRuGVnj0
>>527
君はもうすぐ本国から徴兵の呼び出しがくるよ。
592名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:48 ID:5pFpIZRV0
東シナ海が中国の内海になると困るのは、アメリカと日本
台湾の人たちも当然それを歓迎してない
台湾がチベットのようになるか、香港のようになるかだ
いずれにせよ衰退する
593名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:52 ID:/dyZ4S2B0
>>542
そうだ!そうだ!
ちょっとぐらいぶっ放した方が景気が良くなる!
594名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:52 ID:GtmIEhjO0
東ローマ帝国は第4回十字軍によって蹂躙されて、ぼろぼろにされたけど
国としては再起できたんだよな
でも、時既に遅し・・・
国力が衰退し、軍事力、経済力をも失ったコンスタンティノープルは
ついにはオスマントルコに滅ぼされた

今の日本はこの状況に似ているよね
第二次世界大戦で国力を消耗して米国相手に惨敗した日本
国家の脊髄までも抜き取られて、後は滅ぶだけだったのが
冷戦に朝鮮戦争特需でなんとか復興でできた

けど、まともな軍事力も独力で保有できない我が国は
経済的にも既に崩壊に向いつつある今、
ここで中国に軍事的・経済的に攻め込まれたら完全に滅ぶ

さて、日本が生き延びる道はどこにあるやら・・・
595名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:56 ID:vzR1lVH70
東京なんか、100人にひとりがしなちくとかって
どんだけ悪夢…
もうこれ以上ひとりも受け入れたくない!
民間交流も即刻断絶きぼん!
596名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:57 ID:mrbbLDE00
お前らも気をつけろよ

宮城県の高校生、オナニーのしすぎで死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284909244/
597名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:58 ID:WPH2nOKO0
で…横浜中華街の焼き討ちは
始まったのか??
598名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:59 ID:DxZNq8On0
>>566
紛争になっても海自は負けない
支那海軍なんて、ガラクタ揃い
日本は負けるほうが難しいレベルw
599名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:00 ID:YYtRMzi20
>>527
馬鹿野郎!
もう少し上手く釣れ。
工作員としての教育が不十分だ。
600名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:04 ID:3am2jtrj0
>>531
原潜持ってない海自が
対潜能力では世界最強ってのは無理あるんじゃない?
601名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:05 ID:aY7Sm/C80
とうとう世界最強軍隊の第七艦隊動いちゃったかw

中国はちょっと景気が良くなって調子に乗っちゃったんだね

602名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:20 ID:VPYqm98Y0
>>538
だから前原だってば。
603名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:21 ID:6lb1IBHLP
>>555
海のルールはよう知らんが
さすがに過失0ってことは無いと思うけど
回避義務やらなんかもあるんじゃないか?

まあ俺も中国側が圧倒的に悪いであろうとは思ってるけど
604名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:21 ID:lTs7m7Uq0
なんとかさんは、公務で電車見れなくなって腑抜けになってねーかな?
605名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:22 ID:THNXaHS+0
製造会社は早くインドやタイへ移行しようぜ

こんな危険な国に振り回されるのはごめんだ
606名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:30 ID:QULtyj6/0
5月に何度も支那軍が不法侵犯した時はマスゴミも政府もスルーだったのね。
607名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:35 ID:azYvFGx60
>>553
日本が全面的に悪いと世界の論調を工作してくるよ中共は
608名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:39 ID:tx3OKkhE0
裏で代表選で負けた小沢さんが暗躍してたりして、、、、


でも、小沢はそんな戦略的でも大物でもないわなwwww
609名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:42 ID:xizfTgMb0
中国は、まだ空母建設中だから、今だったら日米の艦隊の方が勝つだろうな。
610名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:43 ID:yMYF1msYP
尖閣なんか序章で、本丸は人民元の切上げ問題。
アメリカが10月に為替操作国認定リストを発表するまで騒ぎはエスカレートする。
611名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:45 ID:RPsGd33t0
こんな国の人間を数多く招き入れようとするニンゲンモドキも日本から追い出そう
612名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:50 ID:eceFSJAO0
>>568
ごめん、おそかったwいっぱいきてたw
みんな物知りだね
面白そうだからぐぐる先生に聞きにいってくるよ
613名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:53 ID:hD2t/kLT0
シナ船が故意に衝突した証拠のVTRは残ってるんだろ?
国際司法裁判所に晒してやりゃいいじゃねえか
614名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:55 ID:p/IE6L510
沖縄県民の意見を聞きたい
今まで運よく攻め込まれることはなかったが
もし今回攻め込まれても米軍はいらないと申すか
615名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:56 ID:NNrZu2FI0
中国人のキチガイ軍人が暴走したら世界は変わる
616名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:57 ID:IBmKfqCX0
>>382
ワカメごはんがないグスン
617名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:57 ID:sUmzAlIu0
絶対譲歩すんなよ日本政府
618名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:45:58 ID:2U9m8b940
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの国交断絶をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
619名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:01 ID:QyeCnFAN0
>>602
前頭さんだろうに
620名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:05 ID:THN+8xjj0
ゴキブリはきちんと全滅させないと、後々増えてくる
中国に対して少数民族以外ゴキブリと同じなんだからすべて殺すべき
621名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:18 ID:EaMovgmU0
これで外国人参政権のどうの言うアホが減るだけでも意義が有る。
622名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:19 ID:037tpFB00
>>489
これが自民ならアウンの呼吸で花相撲やってスカすところだが
今は相撲の取り口すら知らん民主政権だからな

支那が鼻息荒く土俵に上ったまでは良いが
相手もおらず一人暴れというまぬけな状態になっとるw
623名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:21 ID:aY7Sm/C80
沖縄に米軍基地あってよかったね無ければ中国の言いなりだったよ
624名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:22 ID:UTZXeLUM0
>>609
空母一隻じゃ何の役にも立たない
625名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:26 ID:xizfTgMb0
>>609
おいおい、俺とお前、同じIDなんだが・・・
626名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:27 ID:exFTqnpp0
>>565
まだ軍事じゃなくて外交の世界だよなー
まぁ両者の根っこは同一だが

米でも欧でも中国の経済進出に対する不満があるんで
それを梃子に今回の件でも対立を引き出せるようなら最高だが、
日本ってそんな上手な外交をできるような国だっけ?
627名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:36 ID:i9a72Yn20
>>598
日本の勝っても自分が死んじゃ意味ないからな。たとえ上陸されないからって言って
国内でのテロの危険がないとも言えないしな
628名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:36 ID:Q7WtGsC10
629名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:37 ID:pTlNCLjk0
戦争になったら中国政府に反感もってる民族にとってはチャンスじゃね?
その混乱に乗じて独立宣言&内部から攻めれば中国崩壊するし
630名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:39 ID:Yn2Y8Wnm0
日本も報復処置何か発表しろよ。世界が注目してるんだから
今度出る任天堂の3ds売ってやんないとか
631名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:40 ID:8WXfv+eA0
ほんとミンスが政権取ってからろくなことがないw
632名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:41 ID:/PPwLeJy0
>>527
資源国になるかならんかの瀬戸際だぜ
633名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:45 ID:oifWf5fO0
自衛隊が中国軍に負けないソースをください。
634名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:45 ID:2cSoaG8O0
前畑さん外相になって早々の大仕事が待ってそうだな!
頑張れ前畑さん!
635名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:46 ID:wC+IHYsv0
しかし、すげー伸びるな、さすがにwww
636名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:48 ID:cWm80CjL0
大いにけっこう。
まずは在日中国人を全員引き取っていただこうか。
637名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:49 ID:5hCjP71j0
>>605
タイにはタイでタクシンさんという(ry
あれまじで何とかならんか
638名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:49 ID:8yN1CQlB0
こうなったら尖閣諸島にイージス艦を展開させるべきだな
639名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:50 ID:dnSYuKuzP
>>577
犬HKって索敵能力あんだw
技研すげーなw
640名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:58 ID:a16QW/vU0
>>569
軍板行って聞いてこい
641名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:01 ID:z3e6BGHaO
しかし中国人もバカだよなw
仕込みのデモまでやらせて自ら退路を絶ってさ
642名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:01 ID:MKjwJN9H0
>>600
原潜速攻で見つかって世界中に恥を晒した中国相手じゃなぁ
643名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:02 ID:pRAJHi5w0
>>569
ぐぐれよ。
644名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:04 ID:aY7Sm/C80
イージス艦も配備するの?パトリオットは?
645名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:05 ID:4EpaxpzK0
>>591
なんか
海外に行ってる中国人は
命令直下現地で一斉に兵士になる法律通ったんじゃなかったっけ?
646名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:17 ID:GAVGnPVm0
丹羽ちゃんカムバック
647名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:23 ID:CqRuGVnj0
フランスもロマの追放やってるし、見習わないとな。
648名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:24 ID:XNIaAB150
ここで折れたら日本終了だよ
仙谷はやらかしかねないが
649名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:26 ID:z3fghbvC0
驚愕(びっくり)の大王(ハ@ヤマ)が降りてきて(金星から)
アンゴルモアの大王をよみがえらせたのか?
650名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:29 ID:bMBat5W80
自衛隊はめっちゃくそ弱いからな・・・
隊員は、戦闘機に仕方なく乗ってるとかいってたし・・・

これはもう竹島なみにダメかもしれんね・・・
651ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 00:47:30 ID:TrI6CaYP0
>>600
原潜は音がでかいらしい。
アメとかはかなり静音性あるらしいが、中国は…ねぇ?
652名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:33 ID:XmbNWiK50
日中国交断絶マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
653名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:37 ID:lws7TPIlP
既出かもしれんが、
ヤフーのトップにきてる見出しは
対日閣僚交流を中止 とあるな
なんだよ…閣僚級以上の交流を一時停止かよ

しょぼいなぁああああああああああ
654名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:43 ID:GfrO1ud90
映像があるかどうかは知らんが、GPSの船舶航路ログは残ってるんだろ?
関門海峡の韓国船が海事の船に衝突した時にそれが決め手だったじゃん
655名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:48 ID:L+ERcExW0
>>609
空母できても、今の中共海軍じゃ即沈められるな。
656名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:51 ID:V2bkdQ1q0
アグネスでてこいよ!
657名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:59 ID:0cbBfluk0
この船長、当然死刑なんじゃないのか。
首を西に向けて晒してやれ。
658名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:01 ID:7u4QPdPh0
中華街… イメージ悪いのがさらに悪くなるね
659名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:03 ID:VPYqm98Y0
>>634
だから前原だってば・・・。
660名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:15 ID:s94whUw70
これで米軍基地が2、3個増えることになったりな
日本って国は
661名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:15 ID:sW4M3o3R0
小沢が勝ってたら、外務大臣鳩山だったんだよね。
シナリオ狂ったじゃん中国。www
662名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:23 ID:FZvznTD+P
>>651
追い込み漁にうってつけだよな
663名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:30 ID:H7pwxvXH0
>>569
海上自衛隊は対潜哨戒機を200機以上保有しているからだよ。
騒音が大きい中国の潜水艦では、速攻で見つかって撃沈されてしまう。
664名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:36 ID:6lb1IBHLP
>>645
現地工作員かよ
チャイナタウンとか要塞化じゃねえかw
665名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:49 ID:jBMd35TR0
>>656
茶フイタじゃねーかw
666名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:51 ID:Hy1fgZjU0
あっちでは天安門以来大っぴらに政治を語れなくなった
で、唯一大義名分があるテーマが「反日」ってわけ
だからそれに事寄せて人民が政府を煽っている構図
667名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:51 ID:nIhen6K90

空母だけじゃ役に立たない







おいしいカレーと空母がセット、←これ最強
668名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:56 ID:PtKJWwgd0
いつものことじゃん
また総理大臣変わったタイミングで再開だろ
どうせすぐに変わるから
大した問題じゃないだろ
669名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:57 ID:8nbqpxdU0
>>567
正しい。

代々dデモやらかす。
670名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:00 ID:slnyh0ne0
>>585
そりゃ小泉さんは政治家として大人で菅さんは子供だと思うが
そこまでアナタが中華の勝利を確信し現総理を嫌ったり陥れようとすると
自覚のない売国奴だと思うんだよね。
671名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:02 ID:UTZXeLUM0
IDが同じヤツはレオパレスとかに住んでんじゃないか
672名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:03 ID:g5BVkeZq0
誰か百度に凸する猛者はおらんか?w
673名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:03 ID:jfPYZrpy0
>>642
しかもNHKに追跡されて、世界に向けて位置を発信されてたようなのだからなw
674名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:04 ID:mrbbLDE00
>>602
釣れますか?
675名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:08 ID:ZSGUJyur0
前園この件に関してはGJ。
676名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:12 ID:irSPG6GY0
連休明けくらいに吉本ばりに「今日はこれくらいにしといたるわ」って啖呵きりそうだな
677名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:25 ID:TDsSaLG60

   NY ウォールストリート・ジャナル紙 一面トップ<WSJ 2010.09.19sun>
-------------------------------------------------------------
尖閣諸島で漁船拿捕で中国は日本と政府レベルで国交断絶したことを伝える。
http://asia.wsj.com/home-page
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703556604575501483896375018.html?mod=WSJASIA_hpp_LEFTTopStories
678名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:27 ID:wFcfQW6v0
アグネスにも帰ってもらいましょうwwwww
679名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:28 ID:QyeCnFAN0
>>659
前島さんだって
680名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:30 ID:oifWf5fO0
>>650
マジで?ソースくれよ!
681名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:38 ID:Pef6k6w80
http://www.kokubou.jp/books-102-1.html

これ中国の手口、おまいら必ず読めよ
682名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:39 ID:hD2t/kLT0
>>669
ジジイの時と言い、由紀夫の時と言い、ホントろくなことしねえよな
683名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:43 ID:PMS2FqUAP
満州へ出稼ぎに出ていって、丸裸で帰ってきたお爺さんのことを思い出した。
684名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:44 ID:hzBhluSB0
中国の掲示板では日本に核落せの書き込みだらけらしいが
685名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:46 ID:Vjoj5Km10
>>645
国防動員法
686名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:54 ID:JgBbGjAxP


   つか今までシナはこんなことばっかりやってきたんだろ?

   で、日本がいつものように相手が悪いのに事なかれ主義であやまるパターン

687名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:56 ID:z3e6BGHaO
>>653
中国国内向けには中国人の日本渡航を停止だってさ
688名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:56 ID:sNXWF2VB0
>>603 0は確かに言い過ぎたが、ここまで引っ張ると
中国の首脳部も対応に困るんじゃないか

海保にもそこそこの過失があった→もっと強硬にやっとけと国内からの不満が噴火
頑丈漁船が一方的に悪かった→振り上げた拳で自分の顔面殴って笑いを取る

どっちに転ぶかわからんじゃないか
689名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:49:59 ID:/dyZ4S2B0
>>473
先制攻撃出来ないし、ミンス党が攻撃許可出さないから
今の海自は世界最弱!

>>659
前張さんじゃないの?

>>661
シナリオ狂ったから日本を火の海にするべく中国の戦艦がこっちに来つつあるんじゃないの?
690名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:01 ID:3am2jtrj0
>>642
>>651
なるほど!ありがとう!
691名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:05 ID:CqRuGVnj0
中華街はまんま人質街でいいんじゃね?
最も人命の軽い国だから、本国から見捨てられるだろうけどね。
692名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:10 ID:aY7Sm/C80
中国も民衆に煽られて下手なことしたら取り返しがつかない事になるよw
693名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:14 ID:5PICcm770
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// 
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/  くだらない人間の争いを見て世の中が嫌になった
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
694名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:25 ID:w5mpIWjf0
北京にH2B打ちこんじゃえ
695名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:25 ID:KiysWN440
>>524
ざっと見た感じサンフランシスコ平和条約当時は中国・台湾はなんの主張もせず、
1970年代に天然資源が見つかると突然主張を始めたという経緯がちゃんと書かれてるな。
696名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:28 ID:VPYqm98Y0
>>675
前原。
あぁ、忙しい。(・_・;)
697名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:30 ID:lco/OYnO0
>>664
>>645


2010年7月1日に施行された、中国・国防動員法

http://www.youtube.com/watch?v=i3h2ReZaQXU


>>664
>>645


2010年7月1日に施行された、中国・国防動員法

http://www.youtube.com/watch?v=i3h2ReZaQXU
698名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:36 ID:Y6YnALEb0
うざいから、
今回ははっきり白黒つけようぜ

海軍勝負ならそれでもいいぜ。

699名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:40 ID:ODYnhpB60
ウダウダ言ってくるのうざいから
もう船長ぶっ殺してミサイルぶち込んじゃえよ
700名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:41 ID:aNGoBYt40
>>663
なるほど!
GPS衛星が空の上を200機飛んでるような感じね。
ありがとう!
701名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:41 ID:yMYF1msYP
>>669
前原がタカ派に見えるのは、鳩山の中韓ベッタリ友愛外交の後だからだなw
702名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:52 ID:TzZfgj4P0
前原は暴走モードに入ったのか?!
初めて見た時はガンダム以来久しぶりにアニメで感動したもんだ。
前原さん、三度目の感動を俺にくれ!
もう髪型を笑わないから!
703名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:54 ID:gDxcLtw40
メンツを何より重んじるシナ人側としては、もう引っ込みがつかねえんだろうなあ・・・・・
いつもの日本なら、ちょいと脅迫してやればすぐに折れてくれてたのに、
何故か今回は全く効果なし。
ここでスゴスゴと引きさがったら中国国内のネトウヨの対日弱腰批判が大爆発して一党独裁制度が
ガタガタになっちまうだろうし。

恐らく10日間の拘置期間が終了後、とりあえず船長を帰国させてウヤムヤになって終了だろうね。
中国政府は「日本相手に一歩も引かなかった!」と国内向けに捏造発表するだろうけど。
704名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:57 ID:ZPcb2cdc0
とりあえず、おまえら
今、鳩山じゃなくて良かったな!
705名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:04 ID:aY7Sm/C80
中国政府がデモを抑えたらしいw
やっぱ怖いんだw
706名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:12 ID:HKeybgCG0
>>684
カモンカモンって感じだな
核落とせば自分たちがどうなるか
中国人は分からんのか?
現代では核なんぞ使い物にならんのだよ
707名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:13 ID:KcFBz+eI0
>>1
やっと日本が普通の国になりつつあるね。
今日昼のニュースを見てたら、前原が言っていた。
「オバマ大統領の来日に合わせて、普天間の決着をすすめて結果を出す事は有り得ない。
沖縄県民の合意なくして、普天間の決着は有り得ない事だ」って・・
中国の尖閣沖衝突事件への対応でもそうだけど、本当に普通の事をやってるだけ。
だけど、戦後こんな政権は一度も無かった。
何かやっと日本がここまで来た事が本当に嬉しくて涙が出るよ。
まだまだこれからだけど。
708名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:17 ID:a16QW/vU0
>>696
そんなこと気にすんなよ。
前山でいいじゃないかw
709名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:19 ID:7lOn5z9v0
>>35
日本は今回の件で中国に断固としたメッセージを送らないと東アジア全体にも悪影響を及ぼすね。
710名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:20 ID:zH/MrB1a0
>>689
ネトウヨは日本の足を引っ張ることしかできないのかよw
711名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:23 ID:8WXfv+eA0
これで在日が出て行ってくれたらスッキリするんだがな
近所の中国人監視しとこうっと
712名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:28 ID:YYtRMzi20
これを機会に日本にいるシナ人を送り返せないだろうか?
大体、何のためにいるんだよ。
日本にはいらないだろ。

当然、アグネスには真っ先にお帰りいただく。
713名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:33 ID:p/IE6L510
そろそろ我が国が極秘に開発してきたガンダム部隊を配備する時が来たようだな・・・
714名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:39 ID:Kvosxqq30
>>677
しかもworldのタブじゃなくて正真正銘のトップ記事じゃねーかw
715名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:42 ID:WQgoz96V0
>>659
そうだった、前厚だったな
716名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:44 ID:wFcfQW6v0
政府レベルとかじゃなくて完全に断絶しようぜ
在日中国人や留学生もまとめてお帰り願おう
もちろんアグネス、お前もだw
717名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:49 ID:oifWf5fO0
お前らぜんぜんソース出さないのな。
718名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:50 ID:Hy1fgZjU0
>>404
レアアースは先日代わりの研磨材を日本で発明したってニュースやってたよね
719名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:55 ID:Qi3bBNDc0
チャンコロと交流停止とかwwいい方向に動いてるなww

菅も前原も強気で行けば支持率90%いくぞww

いやー中共の犬・小沢じゃなくてホントよかった
720名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:56 ID:xizfTgMb0
艦隊戦じゃ、日米の方が勝つけど、最近、中国海軍、水陸両用の上陸用装甲車を持ってるから島に近づけたら厄介だよ。
その前に全部、撃沈させないとな。
721名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:57 ID:7u4QPdPh0
TVや新聞で報じなくても拡散するの早いからねー今はw
本国からの命令動いた支那人はすぐ、通報されるでしょ
722名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:58 ID:MKjwJN9H0
>>655
だよなぁ
空母まともに運用できた国なんてアメリカと日本くらいじゃないのか
723名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:02 ID:a16QW/vU0
>>700
そいつらがソナー用のソノブイを落としまくるんよ。
724名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:03 ID:5fkL6FNV0
>>700
ちなみにアメリカが全世界で展開してる数と同じ数の哨戒機を日本近海だけに飛ばしてるそうな。
725名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:02 ID:GOxH1j3+0
戦争おこして景気回復しろ
俺の就職口も見つかってメシウマ
726名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:06 ID:8yN1CQlB0
>>693
さすがだな
有事のことを考えて最も治安の良い場所に行くとは。。。
727名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:07 ID:FZvznTD+P
>>696
よく調べてみなよ。前張だから。
728名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:11 ID:pi45O0cz0
あら?マツーリ状態から緩和している……
729名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:13 ID:4pbkOIGc0
>>626
まあ、俺らがこうして2chやってる間にも、
内閣官房内閣情報調査室と、
外務省国際情報統括官組織と、
防衛省情報本部が、
各国の動向を必死に確認してくれてるだろうけどな。
まあ、中国も今や外需頼みだから万一の事はないとは思うが・・・
730名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:17 ID:/j7Y5gkI0
そーっすね
731名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:21 ID:dnSYuKuzP
>>645
長野の一見で証明済みだからな
732名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:22 ID:z3e6BGHaO
>>694
宇宙コンテナぶつけてやるのも手だわな
733名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:26 ID:1nvglFo00
>>590
日本が正しい選択すれば中国の独裁政府に内乱という形で引導渡してやれることになるのかな
734名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:34 ID:gGT5X6xN0
上等じゃねかww
735名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:37 ID:vUakLwPo0
山川外相、早速腕の見せ所だな
736名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:38 ID:aY7Sm/C80
まあ騒いでるって言っても日本でいえば在特会がデモ行進してるレベルだろw
737名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:45 ID:THN+8xjj0
殺中国人
738名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:48 ID:6LRDWekD0
国交断絶すればいいじゃん
ついでに売国企業も一掃すればいい
739名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:51 ID:4ZxaWUzF0
>>705
対外的な揉め事を起こすほど度胸はねえよ>チャイニーズ
740名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:56 ID:xUQadbVw0
みんな ID:VPYqm98Y0につられてるな
それすらも釣りなんだろうな
741名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:57 ID:jITdB+Wh0
>>8
おれらかわいいいいいい
742名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:59 ID:5PICcm770
まぁ前回のデモでは中国は世界中で大顰蹙だったからね
民度低って世界中に驚かれちゃった
743名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:59 ID:L+ERcExW0
>>717
おいおい、ソースソースって、せめてwikipediaの
双方の海軍力を調べてみろって…
744名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:02 ID:QEeoQzWO0
馬のくせにしゃべんな
745名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:12 ID:REj2YsNG0
何?輸出入もストップするの?
746名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:18 ID:40Bj/Dtz0
最近、散歩を始めたがひどくデカイ面して群れてる中国人の集団に出くわす
何かあったら思い切りぶん殴って良いと言う事なのか
747名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:19 ID:msvbWXIk0
韓国も見習って欲しい。
早く日本との交流を停止すべき。
748名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:22 ID:btJyVWtl0
アメリカはなんて言ってんだよ
749名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:26 ID:6eRbnV/P0
これは、良いタイミングで前原が国土交通大臣(海保の親分)になったと考えて良いかな。
750名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:37 ID:xizfTgMb0
とりあえず日本は九条を廃止しないと、なんも出来ないよなぁ
751名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:39 ID:Dm4LtiQ+0
中国に進軍してきて欲しいけどな
アメリカを敵に回した時点で戦犯国になるし
まあ俺らの2人に1人は死ぬだろうが日本を守るためだ、しゃーない
俺はもう堪忍袋の尾が消えたんだ
752名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:41 ID:jfPYZrpy0
>>731
これを理由に、とっとと全員お帰り願うってできないのかねぇ>国家総動員法
753名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:45 ID:20COz1ZN0

>今、不景気のアメリカと親米にして
>日本のどこに得がある、管が親米に舵を

アメリカが不景気だから中国を当てにしろと?
それはマズイでしょう。
中国が今まで景気がよかったのはアメリカへの輸出が大きかったから
大輸出相手のアメリカがこけて中国は成長し続ける事はできない。
中国政府が発表する経済指標は都合のいいように数字を作ってるから
あれは鵜呑みにしてはダメ(最近のは特に)

あとアメリカが元高を押してきているのはそろそろ経済の流れを
逆回転させたいんでしょ?
中国にため込んだお金を今度はドル安を利用して米が輸出で
取り返そうって算段でしょ。


まあ、今頃中国移転を考えている会社は時期をとうに逃しているし
進出済みの企業は移動した方がいいって事。


754名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:46 ID:4EpaxpzK0
>>607
メディア王マードックさんっつうのが
奥さん香港人でね>>677

前のめりさんがんばれ
経団連を敵に回したな
755名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:50 ID:8ncEOos80
ODA返せよチャンコロ
756名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:51 ID:yYPr1/3aP
期待してるとこ悪いが、たぶん明日明後日にも
日中友好のためとか経済的影響を鑑みてって言って、
船長を返還するに決まってるよ。
外務相の連中が今頃中国で土下座周りしてんじゃないかな。
757名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:53 ID:KfiJVC/V0
お前らさ、開戦したらどうするよ?
現状では徴兵なんか無いわけだし、とりあえず家族と一緒に過ごして
様子見るとか、、そういうの?

 俺、消防団員だから呼び出し食らいそうだな。。。
 ま、それはそれでwktkだから、いいけどさ。。
758名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:57 ID:Q7WtGsC10
>>745
しない。
今日も明日も、中国製品がドンドンドンドン入って来る。
759名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:58 ID:aNGoBYt40
>>723-724
おお!
なんか、軍事の方をかじってみたくなって来た。。。
760名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:53:59 ID:qE0GA1SF0
日本は最悪のタイミングで政権交代したな
761名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:10 ID:oifWf5fO0
>>743
じゃあその双方の海軍力のページのURLくれよ
762名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:11 ID:w69tKr/h0
>>735
もはや原形をとどめてないな。
763日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/09/20(月) 00:54:12 ID:NWTpPJxu0
>>603
海保は警察だから
陸で例えるなら

再三の警官の停車命令を無視し あまつさえ追いかけて来たパトカーにぶつかって逃げきろうとした

ってこと 過失で何%とかそういうレベルの話じゃあ無い
保険の審査だったら完全アウトw
764名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:15 ID:g5BVkeZq0
>>687
中国人の日本への渡航禁止令北w
あのマナーの悪い連中が二度と押し寄せないとは良いことだw
765名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:17 ID:Usc1Q7TO0
そろそろ朝日あたりが「日本が悪い、譲歩しろ」と言い出す予感
766名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:17 ID:ihQkzg+g0
身の回りにいる中国人に気をつけろよ
便衣兵として潜伏してるやつは多数いる
陸自は海自がやられた場合の次の手でだけではない
内から発生する敵対勢力に対する抑止力でもある
スパイ防止法がない現在、敵国のスパイは身近にいると思ったほうがよい

あ、あと混乱乗じて朝鮮人も何かやらかすだろうな
767名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:19 ID:YYtRMzi20
>>703
代表選で忘れてたんじゃないか?
理由なんてなさそうだ。
768名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:21 ID:fb5j9tTL0
交流停止じゃなくて国交そのものを打ち切れよ糞中国
769名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:21 ID:mrbbLDE00
>>716
アグネスは市中引き回しでいいよ
770名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:24 ID:khVuseRWP
>>707
それは政権じゃなくて前田がわりと普通なだけ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:32 ID:ws2mr84f0
さてと、六ヶ国協議はこれで、無くなったな。
やっぱカーターさんってすごいね!どうあっても北朝鮮を生き残らせなきゃね!
さすがノーベル平和賞♪ るん
772名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:32 ID:HljKTM3p0
潜水艦の敵は、海上の哨戒艦=護衛艦であり、
その主体はヘリと、P3Cからなる航空哨戒。

もともと自衛隊は、冷戦時代米軍の一翼として
主に対ソ原潜の哨戒を受け持っていたような物。
今でこそMDなんやらでイージスが脚光を浴びてるが、
海上自衛隊のドクトリンは対ソ原潜がメインで
装備からしても、対潜哨戒と掃海は
世界でも随一。

P3Cを100機も持つ国なんて、無い。
773名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:39 ID:4079wwuO0
>>729
>まあ、中国も今や外需頼みだから万一の事はないとは思うが・・・

えー?それじゃつまんないよお
774名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:40 ID:vE6EIqsJ0
この件でアホの小沢にインタビューする局はないか。
775名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:48 ID:s94whUw70
たまには日本から国交断絶を宣言してみたいもんだ
776名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:51 ID:Un2f7cS00
日中対話断絶が世界中の新聞のトップになっとる
なんかおらワクワクしてきたぞ
777名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:02 ID:bMBat5W80
節電でクーラーさえも使えない自衛隊とバレてしまってるからな・・・
778名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:00 ID:hMpGnB5V0
>>743
wikiはソースにならないって何度言ったら…
779名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:03 ID:dnSYuKuzP
>>694
大陸間弾道ダーティーボムで十分だなw
780名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:04 ID:L+ERcExW0
>>761
wikipediaで「海上自衛隊」「中国海軍」で検索しろよww
なに赤の他人にそこまでやらせるんだw
781名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:13 ID:6Ptl0dEkP
相手が喧嘩ふっかけてきたんだから、正々堂々蹴散らせばよろしい
782名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:19 ID:iywWvS+f0
こういう場合って、日本は強硬に出るべきなのだろうか。
それとも、温和に対応し、ある程度は中国の要望を飲み込むべきなのだろうか。

まあ、鳩山的な対応だけは禁忌ということくらいは、誰でも分かるけどね
783名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:19 ID:Nabvvu+6P
国交がなくなったら中国工場どうなるの?
784名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:20 ID:gMwP1cBx0
確かイージス艦を保有してるのは、世界で日米のみ
南チョンの奴は自国産の偽者
785名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:24 ID:WB9ipNaB0
浅草に平和が戻るなw
786名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:33 ID:UK66+W660
もっと悪化させろ
787名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:34 ID:MKjwJN9H0
>>776
もう中国引っ込みつかないだろwww
788名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:39 ID:vnCA7Kuu0
勝手にどうぞw
789名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:44 ID:owHERpHh0
センチョー返しても粛正されるんじゃねw
友好の為に火元を消したってw
790名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:46 ID:8XaBhPoE0
>>702 米国が接触してきて、肩入れがあったんじゃないかと思うんだがな。前山さん。
来日したアーミテージに直接会ってはないかもしれないが
アーミテージの「伝言」を、関係者を通じて受け取ってる可能性がある。

これきちんと上手くやってのけたら、国税使って蒸気機関車一台プレゼントしてやってもいいから
ここ一番、頑張って欲しいな。

くれぐれも鉄道自殺系の陰謀には気をつけてね。前柱さん。
 
791名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:50 ID:VrW+ic9w0
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100919/chn1009191955005-n1.htm
http://mainichi.jp/select/world/news/20100920k0000m030048000c.html
これ参加費用や航空券は団員の自費でしょ。
既に北京にいるんでしょ。自分から辞退しちゃ駄目だよ。
あくまで中国政府から辞退させられるという形にならないと。
で旅費は弁償させないと。
792名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:51 ID:qyOu5E7o0
>>761
はい、NGいきー
793名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:52 ID:ie1iW4Gi0
で、日本はいつまで工作員でもある支那留学生に毎年300万以上の
税金を恵んであげるのでしょうか?w
794名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:06 ID:L+ERcExW0
>>778
wikipediaな。なら別のわかりやすいURLに誘導してやってくれよ。
あるんだろ?ソースが。
795名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:09 ID:Y6YnALEb0
中国なんて、
軍事力を一切使わずに中から壊滅させることができる
という良い見本
796名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:17 ID:dm5G0Bkt0

一方、菅直人は状況を注意深く見守っている。
797名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:19 ID:wHP5KCbB0
>>690
ついでに日本の魚雷は世界トップレベル
魚雷発射管なんかはアメリカ、NATOの海軍も標準装備
798名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:29 ID:8WXfv+eA0
明日休みで良かったなw
799名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:29 ID:p/IE6L510
で、日中以外の他国の反応はどんな感じなんだ?
800名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:29 ID:2CdDW6v30
中国海軍で要注意なのは
ロシア製のキロ級潜水艦と近代化されたミサイル駆逐艦十数隻
あとは、ゴミ兵器
801名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:34 ID:Id51zbX70
面子を重んじるシナがどういうところで落としどころを見つけるか非常に興味がある。
802名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:37 ID:CqRuGVnj0
今回はGJだけど、別に前原さんの腕前がいいってわけじゃないぜ。
前原さんはマニュアル人間だから、融通きかなくてこうなってるだけなんだぜ。
803名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:43 ID:wC+IHYsv0
いずれにせよ、日本側は船長の釈放はないだろうし、
中国側も後には引けない宣言。

これ、落としどころないね。
804名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:47 ID:QyeCnFAN0
>>760
ちょっと違う
ミンスが政権とったから、この事態になっている

そもそも、友愛wとかで諸外国と渡り合えるはずがないだろうに
攻めるとヤバイと相手に思わせる事で初めて戦争を”防ぐ”事ができるのに
せめてもOKと思わせるような事しまくっているのがそもそもの間違い
805名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:48 ID:irSPG6GY0
なんかまたポッポが出しゃばって変な方向に行きそうな気がしないか?
806名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:48 ID:sWQGDBCPP
菅首相は、「尖閣諸島は日本領土だ」 って言えないのかよ。

前原と違って、どんだけ、こし抜けバカクソ菅首相なんだよ!!!
807名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:52 ID:UTZXeLUM0
交戦があれば憲法改正だな
808名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:54 ID:oifWf5fO0
どっちがつええのかわかんねえええええええええええええええええええええええ!!!!
誰か説明してくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

中国海軍http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E6%B5%B7%E8%BB%8D
兵力約26万人、うち海軍航空部隊約35,000人、沿岸警備隊約26,000人、陸戦隊(海兵隊)約1万人を有する。近代化を進めてはいるが、旧式装備の数の方が多い。

駆逐艦26隻、フリゲート49隻、弾道ミサイル搭載原子力潜水艦3隻(夏型を1隻と晋型を2隻)、攻撃型原子力潜水艦の漢型を3隻(稼働1隻のみ[1])
商級を2隻、通常動力型潜水艦56隻(うち26隻は旧式化し退役の近いロメオ級、明型、)を保有する。また、海軍航空隊は、7個海航師(海軍航空師団)、
7個独立飛行団から成り、各種軍用機620機を保有する。



海上自衛隊http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A#.E8.A6.8F.E6.A8.A1.E3.81.A8.E8.83.BD.E5.8A.9B
 通常動力型潜水艦16隻、イージス艦6隻を含む護衛艦約50隻、航空機は、哨戒ヘリコプター、哨戒機、電子戦機を約200機保有する。
人員は、約4万5,800名。主戦力は、自衛艦隊司令部が指揮する潜水艦隊、護衛艦隊、航空集団、掃海隊群などからなる。

潜水艦は、潜水艦隊隷下の呉基地と横須賀基地の2基地に配備されている。通常は海上自衛隊の対潜水艦戦の訓練目標として行動しているが、
作戦行動中の潜水艦は戦争抑止力として諸外国に最大のプレッシャーを与えている。

護衛艦部隊は、1個の護衛艦隊を有し、その艦隊は4個の護衛隊群に分割され、1個護衛隊群は約8隻の護衛艦で編成される。
このうち1個護衛隊群は、常時実戦配備状態にあり、哨戒任務に就いている。
809名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:58 ID:1Gr3CLfc0
>>74
がっ
810名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:58 ID:Hy1fgZjU0
>>466
絶好のタイミングをはかってるんだろうな
811名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:00 ID:Rjr/JVDU0
>>714
そもそもそれトップがアジア版だから
812名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:01 ID:+I1zj2fe0
これは早く謝ったほうがいいな
813名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:07 ID:R7v4JCtq0
敵国条項ってこういう場合は摘要されるの?
そうなると、国連等に関係なく無条件に敵国に戦争を仕掛けていいんだっけ?
もしかして、日本は戦争を仕掛けられてる?
814名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:10 ID:sW4M3o3R0
>>718
酸化セリウムの代替品ね。でもそれだけがレアアースじゃあないよ。
磁石用のネオジムとかイットリウムとか結構ある。
815名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:18 ID:/j7Y5gkI0
食はアメリカからの牛漬けになるなあ。
衣服はユニクロだろうか。
816名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:20 ID:y0PO0rhf0
願ったり叶ったり。
在日シナ人、シナ系日本人も、全員召還してくれ。
817名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:21 ID:jfPYZrpy0
>>796
多分どうしていいか判らんので固まってるんだろうが、そのままで良いと思う。
そのうち中華からどでかい墓穴を掘ってくれるって私信じてる。
818名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:21 ID:W6pdxrxo0
ことある毎に「国交断絶・熱烈歓迎」だってのに、いまだに実現されない
中国と縁切ったって日本が困ることなんかホントのところないんだけどな
819名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:28 ID:Y3eASclM0
ふーーーーーーーーーーーーーーん
820名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:28 ID:QmOzu2XP0
兵糧が足りずに士気低下、民衆氾濫で兵士離脱に1元
821名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:31 ID:YokOGkEJ0
国交断絶クルー!!( ´∀`)
822名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:32 ID:l4W6Yz5V0
うぜえな
家の隣に住んでるシナ人もマナー悪いし
本当になんなのこいつら
823名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:37 ID:qLQHIk5I0
ダイソーとかきっと大変だね
824名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:40 ID:4EpaxpzK0
>>806
んなもの相談してないわけがなかろう
825名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:40 ID:4pbkOIGc0
>>773
戦わずして勝つのが最善。
城を攻めるは下策。
っつーか、対地攻撃手段を持たないから艦船は沈められても基地を叩けない自衛隊って、
絶対に最終的な勝利は得られないんだよ。
やるわけには行かない。
826名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:45 ID:MKjwJN9H0
>>782
強硬というか事務的に対応すればいい
中国は馬鹿を煽り過ぎたせいでもう引っ込みがつかないしな
827名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:46 ID:XC6bctC40
日経の元記事のタイトルは「尖閣沖衝突」なのな。
さっさと「領海侵犯」と書きやがれ。
828名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:48 ID:t+c5Pnzf0
おまえら、中国が顔真っ赤にして怒ってるのに、楽しんでるだろ?w
酷い奴らだw
829名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:50 ID:Kvosxqq30
>>687
ソースだせよ。
マジならすごい話なんだが。
830名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:57 ID:zyoTGnet0
願ってもないことだなwww
831名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:02 ID:eceFSJAO0
>>808
俺と一緒に軍板に行こう

軍事
http://toki.2ch.net/army/
832名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:04 ID:EaMovgmU0
>>783
自業自得。

いずれこうなることは解ってた。
833名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:09 ID:MxAGRCjpP

【尖閣問題】米国は対中関係維持を優先=日本支持を表明せず[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284904161/
834名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:10 ID:AgTGsr6c0
もうちょっと泳がせて世界中の耳目を集めたところで決定的な証拠だしてやろうぜ
835ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 00:58:11 ID:TrI6CaYP0
>>761
とりあえずブログだけど分かりやすいから貼っとく
http://blog.kajika.net/?eid=995632
836名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:13 ID:6lb1IBHLP
まあ中国も引き返せないけど
一定ラインより先に突き進む分けにはいかないから
最終的は中国が折れざるを得ない
そこまで中共も馬鹿じゃない

ただし菅か仙谷のが先に折れそうだがな
837名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:19 ID:3TS8vI6n0
よくわからんが実際開戦とかありえるの?教えて偉い人
838名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:21 ID:z3e6BGHaO
>>772
海洋国としては当然だねw
専守防衛が実は針ネズミ状態
しかも潜水艦のスクリュー作らせたら世界一の完成度
心臓部もバッチリだぜ!
839名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:24 ID:j/R3GH6X0
>>760
政権交代は去年だぞ
何でも言えばいいってもんじゃないだろw
840名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:27 ID:6eRbnV/P0
11月には、APECで日本に来る予定なんだが、どうするんだろうね。
841名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:32 ID:v4J/B8cv0
「交流停止」とかヌルい言い方じゃなくて、
もっとハッキリ「断交!」って中共から言ってくれないかなぁ。

まぁ、別に日本から言っても良いんだけど、言うと
また例によって「アイヤー!日本が変な行動始めたアルよ!」と大声で世界中に騒ぐんだろ?w
ほら日本て、そういう恥ずかしいマネは支那みたいに得意じゃないからさ。
842名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:43 ID:LY6t6J5M0
てめえで仕掛といてコレかよ。なんかウラあんの?
843名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:43 ID:Dm4LtiQ+0
今回の件に関してはアメリカは中国の肩担いでるから動かない
中国は米軍基地には手を出さないだろうから戦争なったら基地周辺に日本人密集するだろうなw
844名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:46 ID:Nabvvu+6P
戦争になったら安保でアメリカが助けてくれなきゃ嘘だよ
845名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:51 ID:ur2LZL0/0
船長って帰国したら一生遊んで暮らせるくらいの
待遇で迎えられるの?それとも消されるの?
846名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:02 ID:NmdBFkfa0
船長は、日本の法律で裁くのみ
そこは譲れないな
847名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:04 ID:Q7WtGsC10
>>784
スペインとノルウェーにもあるよ、イージス艦。
848名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:09 ID:4ZxaWUzF0
>>812
うん。あやまれよ。まじで

ほら、あやまれって
849名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:15 ID:7C+Ue3/ZP
>>808
軍ヲタのスレ池よ
簡単に説明してくれるぜwww
850名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:16 ID:6LRDWekD0
>>818
経団連の老害どもが困る
851名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:18 ID:jBMd35TR0
>>840
不明瞭なテロにより殺処分
852名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:19 ID:HljKTM3p0
イージスは、対空の目標に対する処理が凄いだけで対潜は普通。
対潜の主軸は、P3Cと海自の艦船が搭載するSH60JおよびK。
日本は、これら対潜機材を死ぬほど保有して、運用実績も高い。

対中国なら、中国がなりふり構わず
航空と弾道ミサイルによる飽和攻撃をかけてきた場合がマズい。
これにはどうしても数で押し切られる。
853名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:19 ID:V2bkdQ1q0
>>687
むしろアグネス逮捕
資産没収
国家動乱罪で
854名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:25 ID:xFtNp2QT0
イエア はナイキJにくくりつけて強制送還する予定
855名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:25 ID:037tpFB00
>日本が独断専行すれば中国は強烈な対抗措置を取るだろう

物言いがまんま北チョンやな
やはり特亜三馬鹿チャンピオンだけのことはある > 支那
856名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:26 ID:zGfaQC400
馬ってつく奴にろくなのいねぇーなw
857名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:32 ID:KBJX7SQN0
ビビる必要もなければ、過剰反応する必要もないだろう。
取り調べ終わったら、強制送還。
中国は「勝利だ!」とか言うだろうが、無視すればいい。
他の問題とリンクさせて利益を得ようとするのに付き合う必要はない。
858名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:38 ID:zH/MrB1a0
20世紀 清が弱い獅子だったことを日本が明らかにした。
21世紀 中共が口だけ番長だったことを日本が明らかにした。
859名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:38 ID:8XaBhPoE0
>>782 グズグズしまくって、本当のグズ助ぶりを発揮して、のらりくらり。なかなか進展しない。
そうやって、中国を本気で怒らせるのが良い。中国相手には本気で怒らせてからの方が対応しやすいと前から言われてる。
政府レベルでちゃんとそれをやった事は余りないけどね。日本の場合。 
860名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:43 ID:hu7wUjpU0
国交じゃなくって、交流停止ってwwwwwwwwwww
小学生の絶交だ!と同じレベルwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:44 ID:TKwgchH40
これを口実に尖閣諸島を武力制圧して、
それから海底資源を根こそぎ取るんだろ。マジで。
862名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:50 ID:4EpaxpzK0
>>816
召還してくれないよ
便意兵になるんだ
日本人のふりしてどっかで破壊活動するんじゃないの
863名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:51 ID:a2ng9L5/0
>>784
そんなところまでパクリかよ
どうしようもねえな あのパクリ民族は
864名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:59:51 ID:5StZCIwe0
どっちも引かない強気なチキンレース
865名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:02 ID:Id51zbX70
小沢の奴が中国に対して前原潰しと菅政権に揺さぶりをかけるために起した

行動だとみれば割とわかりやすいようにも思えるが・・・
866名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:06 ID:q/6b4rc30
>>783
撤退でしょ

大企業も「日本から出て行くぞー 出ていくぞー」って
出ていったんだから、それくらいのリスクは負って当然
867名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:07 ID:irSPG6GY0
決定的な切り札は衝突動画なんだろうけど
前貼さんの切り札ってとこがちょっと不安でもあるな
868名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:10 ID:zuJUeSA40
>>840
APECに出たくなくて、こんなアリバイ作りしてたりしてな
869ぴょん♂:2010/09/20(月) 01:00:21 ID:fmtNkPtz0
中国人留学生来なくなるの?
870名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:22 ID:yBvbY0c+0
日本は冷ややかだな。何この温度差
871名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:23 ID:VPYqm98Y0
竹島に対して、「中国は日本のもの!証拠は、蒙古斑!」とか言えば良いのに。
872名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:24 ID:khVuseRWP
>>808
ベトナム戦争を忘れたのか?
答えは「やってみないとわからない」
873名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:26 ID:wW4uZhEJ0
>「深刻な影響」
だってよw
874名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:26 ID:Qi3bBNDc0
>>760
いや最高のタイミングだよ

民主政権なら馬鹿マスコミが叩かないから日本が強気に出れる
875名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:31 ID:fb5j9tTL0
交流停止とか生ぬるいこと言わずに双方の外交官も民間人も国外追放でいいよ
汚物であるシナチョンが少しでも日本から減るのはいいことじゃん
876名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:32 ID:Y6YnALEb0
>>808
中国海軍は、イージス艦一隻で壊滅できるレベル
877名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:32 ID:ihQkzg+g0
>>691
この日本であれだけの中国人に騒がれると経済的打撃をこうむる
人質にはならん
1億へってもだから何?って考えだし
878名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:44 ID:iiQivfxqP
インドさん今がチャンスですよ^^
879名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:47 ID:YYtRMzi20
この間、海自にピンガーすき放題打ち込まれて、
チンチンにされて泣きながら帰ったくせにまだやるか。

データは取られまくりなのでもう中国は海軍力では対抗できんよ。
880名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:51 ID:gYabTbho0
違法コピー商品をバラ撒き日本から技術を盗み
小数民族から資源と文化を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
881名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:00:52 ID:KPMHchDo0
やろう
882名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:00 ID:WZQM5dFy0
じゃあ中華街は全て燃やして国有地にでもすればいい
883名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:03 ID:hYwcZDwzP
>>624
大和みたくなって終わりだよな
884名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:03 ID:5hCjP71j0
>>845
船長なんて「はじめからいなかった」

だったりしてな
885名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:05 ID:A7Fcj5zbO
国内の食料自給率を
見直す良い機会だな
中国産にたよると危険だって自覚が足りない

886名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:08 ID:rYcRhEHOP
領海侵犯しといてシナ人まじで頭おかしい
887名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:11 ID:4EpaxpzK0
>>871
鼻水出たわw
888名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:13 ID:bMBat5W80
世界最弱の自衛隊では、どうにもならんわ・・・
エアコンも照明もつかえないほど電気代つかいきったし・・・

とりあえず公務員になれるので
就職してみたってのが増えたしな・・・
889名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:17 ID:EaMovgmU0
>>860
日本国内の中国人に帰る時間くらい与えないと

こっちも困るだろ。
890名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:23 ID:FZvznTD+P
中国海軍って木造?
891名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:25 ID:dnSYuKuzP
>>782
1回穏和に対応したら10や20の要望出してくるだろーが
お人好しはやめろ
892名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:27 ID:g5BVkeZq0
>>868
案外そうかもw
どうして急にロシアとアメリカが参加するって言い出したんだろうね?w
893名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:37 ID:zYrF+ORz0
>>825

だから、その役目を日米同盟でアメリカが担ってるんだろ。
日本の戦力は基本的に自衛にしか使えないことになってる。
だから、日本が防衛してアメリカが強襲する。

何のために今まで日本の血税を在日米軍に払ってきたと思ってるんだ。
これでアメリカが同盟無視するようなら、世界の警察の権威が地に堕ちる。
対中でASEANと組んでるこの時期にそんなことはできないよ。
894名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:37 ID:u+H2bXUc0
お祭り会場はここですね!
895名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:39 ID:JgBbGjAxP
>>691
強制帰国がいいね
896名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:01:59 ID:4pbkOIGc0
>>852
それもう第三次世界大戦なんだけど。
アメリカ第七艦隊司令部って横須賀にあるんだぞ。
彼等と日本中の米軍が、なんか理由つけていっせいに引き揚げたら、終わったと見ていいが。
897ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 01:02:02 ID:TrI6CaYP0
>>872
本土決戦のゲリラ戦ならなw
898名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:04 ID:iAsopEXqP
小龍包さんが本気になったら、カレーさんとパクチーさんが北上し、ピロシキさんが南下するので
本気になれないんですね〜
899名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:04 ID:SMCxTbUm0
>>683
今日、デパートの日本酒売り場で中国人観光客を見かけたけど
何の緊張感もなかったぞw
900名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:05 ID:W6pdxrxo0
「日米安保」の真価が試されて丁度いい機会じゃないか
それに平和ボケした日本人にはいい薬にもなる
是非支那の大将とやらは軍艦率いて乗り込んでこいや
901名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:05 ID:7u4QPdPh0
賢い、つうか狡猾な支那人なら日本脱出するわな
902名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:11 ID:AesjyyTI0
半歩でも譲れば次から次ぎに日本の領土を侵してくるのは明白。
903名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:12 ID:4079wwuO0
>>825
もし今回の件が軍事的な衝突まで発展したとしても、
尖閣諸島は日本の領土なわけで、日本は中国本土まで攻め込む意思も必要もない。
国土を防衛する過程で中国の海軍力を削れれば、勝利じゃないの?
904名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:21 ID:czC5yN0H0
もりあがってきたな。いいぞもっとやれ。
紛争さえ負けなければ、中国は大損だ。

国際社会が対中国で結託し、各国企業は中国脅威を目にして撤退
今回の件の詳細が中国国内に流れると、各少数民族の独立や
中国ネットヘビーユーザーによる体制転覆の流れに発展するかもしれない。
905名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:24 ID:6eRbnV/P0
中国に進出してる工場って、殆ど合弁でしょ?日本資本100%は滅多な事じゃないと認められ無いと聞いたが。

全部、持って行かれてしまうのは、ちょっと勿体ない気もする。
906名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:26 ID:jfPYZrpy0
>>878
ベトナムさんもチャンスw
ってか今中国は川をせき止めまくって下流国と喧嘩してる上に、色々領土的にちょっかい出してるから
隙があれば中国に反撃したいってのが、国境を接した諸国の本音だろう。
907名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:27 ID:0CPvzO+K0
ああいいよ。絶交で。
908名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:39 ID:jBMd35TR0
>>890
ダンボールw
909名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:40 ID:REj2YsNG0
丁度いいから日本全国一斉チャイナフリーしようぜ。
910名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:47 ID:H41wP1b30
>>814
磁石も代替品開発したよ
911名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:54 ID:00P5cmDx0
>>687
マジ?治安良くなって良かったわwww
912名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:58 ID:yaLth/iSP
http://www.gonavy.jp/CVLocation.html
米空母現在位置

空母ジョージ・ワシントンがフィリピン周辺に

エイブラハムリンカーンとロナルドレーガンが
東太平洋
913名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:20 ID:p/IE6L510
中国が日本の核ぶちこんだら
アメリカもさすがに中国に核をぶちこむの?
914名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:24 ID:bnlFCsHw0
シャア
915名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:25 ID:L+ERcExW0
>>892
まあ、南沙諸島とかで調子に乗ってるから、釘指されるのに対する
当てつけかも知れないが、それでもリスクは大きいよなあ。
理由がよく分からんわ。内政問題の逸らしにしてもリスクが大きい。

かえって恥をかいてヤバいことになると思うが。
916名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:27 ID:t2tE1g/50
中国が武力行使にでたら、まず世界中から制裁・非難の雨あられ。
天安門事件後の孤立状態の再来だわな。

ただ、いまの民主党政権に尖閣が占領されたときに自衛隊に防衛出動
の命令だす覚悟はないだろうな・・・無責任・責任転嫁体質だし
917名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:32 ID:uwJF9NSJ0
>>344
合気道のような戦法だなw
918名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:40 ID:78DO9PbW0
>>867
忘れてたww超不安だね。
919名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:42 ID:hu7wUjpU0
軍備増強しまくってるから、やりたくて仕方ないんだろうなwwwww

920名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:43 ID:NmdBFkfa0
そもそも、交わりたくない
921名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:54 ID:dnSYuKuzP
>>898
インドともっと仲良くしなきゃな
922名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:03:56 ID:GUs9qHiW0
とりあえず中国に居る日本人すぐに帰って来い
何されるか解らんぞ
923名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:13 ID:Sjekr47x0
>>865
前原さんを国交省から外務省に横滑りさせた時点で、
菅さんの考えはわかりそうなもんだけどね。

あと小沢さんは中国に対してどうこうできるほどの権力ってあったかな…
924名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:16 ID:4EpaxpzK0
>>882
中華街の皆さんは日本が好きだろうよ
いぢめてはいけません
925ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 01:04:22 ID:TrI6CaYP0
>>913
ダムにミサイルくらいはぶち込むんじゃね?
まぁそれだけで致命的なわけだが
926名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:22 ID:sNXWF2VB0
>>824 防衛大臣が文民だと知らなかったプロ市民だぜ?
あまり菅を甘く見ない方が良い
927名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:26 ID:2cSoaG8O0
脅しに出れば日本側が譲歩してくれると舐めてかかってるな
928名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:28 ID:oyj5Cp2n0
分からず屋にはがんとした対応を取るのが基本。
ここでヒヨるとさらにつけ込んでくるぞ。
929名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:33 ID:O5dPcq1J0
>>868
確かに、、米国も、やけに東南アジアと仲良くし始めてるしねぇ。
もし、米国が声を上げたら、「中共袋叩き大会」にも成りかねないからねぇ。w
930名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:41 ID:nrTh7XBp0
ま、問題を延々と長引かせるだけだろ
いつもと変わらないじゃん

日本側は総理大臣変わったら、国民向けに「外交アピール」を絶対するから

喰いついてくるの待ってるのさ
931名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:43 ID:a2ng9L5/0
一番大事なのは、シナ船長を日本の国内法でちゃんと裁いて起訴まで持っていくこと
日本国内の法で裁かれる=尖閣は日本の領土だと言う既成事実が出来る
シナもそれを危惧してるはずなので、絶対に船長を返すな。
代表戦が終わって周りを見る余裕が出来ちゃった
アホ菅は簡単にシナの恫喝に屈しそうだからそれを一番心配している
932名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:52 ID:MKjwJN9H0
お〜いロシア何やってんの?
今なら中国領土取り放題のチャンス!!!
933名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:04:54 ID:JLNgU7BV0
すでに中国は外交カード無しで積み。
国内押さえるための行動にとやかく言う事無し。
ニヤニヤして強気で見てればよろし。

正式に日本へ通告することも無理。
あの犬ですらこの報道だしね。
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20100917/t10014050631000.html

あー週明けにも面白ことになるよ(棒
潜水艦?アメが音紋とって遊んで終わり。

934名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:03 ID:40Bj/Dtz0
支那は、バブルに酔いたいばかりに突っ走りすぎて落としどころを間違えたね
英国とのアヘン戦争の頃と支那人のアヘン依存度はみたいなのは変わってないんだね

なんか哀れに思う反面、うれしいな、ガンガレ、中国共産党
935名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:03 ID:00P5cmDx0
>>924
日本が好きだからなんなんだよww
936名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:05 ID:IAfVRjqm0
>>874
自民が攻めてやればヘタれる訳にもいかないからな
意外とおいしい展開かも

つか、社民、共産、その他どこいった?
937名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:07 ID:eceFSJAO0
海自まじでつおかった
てか、中国さまって死ぬほどメンツにこだわる国なのに、
下手に手を出して、手を出す前から負けそうだけど、そんなんで大丈夫なのかな
938名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:11 ID:oifWf5fO0
海上自衛隊は中国海軍に勝つる!!!!!!!!!!!


よーし戦争だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
939名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:28 ID:nb9+gmwk0
ヘタれたら管政権一気に支持↓

裏に誰かいるのか?
940名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:28 ID:Kvosxqq30
どうでもいいから日本はさっさと資源ほれよ
941名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:38 ID:bMBat5W80
万が一まで発展したら
なぜか米軍が自衛隊を撃沈したりして・・・
ヤバすぎる・・・
942名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:40 ID:sW4M3o3R0
>>910
しってるけど、それもレアアースの一部の用途なだけ。
943名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:43 ID:SMCxTbUm0
日本は船長の拘置延長しただけなのに
なんだ、この仕打ちw
どっちがいいがかりつけてるかは火を見るより明らかだけど
オーストラリアあたりでは「ジャップ侵略反対!」
とかに変換さているんだろうなあ
944名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:48 ID:9WtSF88P0
中国との共同開発なんて、無理にもほどがある
945名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:51 ID:5pFpIZRV0
資源があるのが分かってから尖閣が自分のものだと言い出した
この、卑怯者さは日本人には理解しがたいが、中国人は当然なんだろうな
946名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:55 ID:3x2y30tG0
鳩山が外務大臣だったら尖閣を渡して決着間違いなしだったな。
947名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:02 ID:jfPYZrpy0
>>936
そういや、いつも「ぐんくつwの足音が!」って喚いてる皆さんの声を聞かないねぇ
今は本当に足音がしているんだけどね。
948名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:16 ID:gDxcLtw40
「俺の愛する船長は無事なんだろうな!」
949名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:17 ID:XWMudgai0
日中がギクシャクしてる間に台風の2〜3個でも、中国に上陸してくれんかな。
今なら三峡ダムが崩壊しても援助しなくて済みそうだし。
950名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:20 ID:Jqgi8w0t0
日本をいちばん殴ったヤツが次に中国指導者」
と云うレースじゃないの?
もうトップの抑えが利かない状態。
951名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:21 ID:73pGqC1x0
いいねえ
952名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:36 ID:Qi3bBNDc0
>>943
ないないww
世界中が中国の蛮行を知ってるって
953名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:44 ID:P5+E/0Xb0
東シナ海を友愛の海にするとか言ってた首相がいたね(笑)
954名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:08 ID:/WLM3Jnk0
一部の奴が騒いでるんだろww
知り合いの中国人は興味なさそうだぞスカイプで会話してるけど
955名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:09 ID:w3QqV06Y0
ODAやめるって言ったら、すぐなきつくんだろ
956名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:09 ID:aY7Sm/C80
H2Aロケットの衛星積むところに核弾頭積んだら弾道弾核ミサイルになるの?
957名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:10 ID:O/lPRg+I0

記念カキコ・・・祝!日中交流停止
958名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:16 ID:Q7WtGsC10
>>931
そう、心配事はその辺だけだね。
今までは、民主党政府が機能していなかったのが幸いだった。
民主党政府が機能し始めると、ある意味、中共政府が日本で機能してるみたいなもんだからな。
仙谷とか。
959名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:19 ID:bnlFCsHw0
自衛隊と警察の嫁って中国人多いって聞いたけどマジ?
マジならどんだけ無能なんだよ
960ヤン・ウェンリー命 ◆GqzA.Faf7o :2010/09/20(月) 01:07:20 ID:TrI6CaYP0
>>938
ま、東京の要所にテロ仕掛けられたら、やばいけどな
961名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:28 ID:6eRbnV/P0
これ、手ぬるい対応したら、
中国人犯罪一切捕まえられなくなるわ
962名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:32 ID:4pbkOIGc0
>>903
それで向こうが引っ込んで、手打ちに応じてくれればね。
引っ込まずに航空機で来るとなったら、
その拠点である飛行場を叩かないと終わらないんだが、
その手段がない事になる。
基本的に受身だから、相手が伸ばしてきた手を叩き続けて、相手が諦めるまで待つしかない。
それも、最終的にミサイル打ち込むところまで相手が覚悟してしまったらお終いだし。
963名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:34 ID:zuJUeSA40
>>950
幼女を主席にすれば、日本は簡単に墜ちるのになあ
964名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:35 ID:jBMd35TR0
【埼玉】帰国の話から口論になって男性切りつける、中国人逮捕・・・ときがわ[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284911759/

殺処分が妥当
965名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:34 ID:/DDYIKAS0
>>1
人民日報東夷倭国版朝日新聞は朝日新聞の信仰・信念に反するは例え「事実」でも絶対に報道しない。
合致すれば虚偽でも報道する(Cf: 吉田清治)。

朝日新聞・秋岡家栄記者
Media Watch:中国の友人
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog042.html

人民日報東夷倭国版朝日新聞
朝日新聞・和田俊記者
http://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/?mode=m&no=295
966名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:36 ID:oifWf5fO0
海上自衛隊は中国海軍に勝つる!!!!!
中国側も認めている!!!!戦争しかない!


米国メディアが日本の海上自衛隊は米国に次ぐ実力を有しており、中国海軍は日本に劣ると報道した。中国側もこれを認めている。
中国海軍向けに導入されている戦闘機数は日本と同等数だが、配備されているロシアの軍用エンジンは燃費が悪く、
維持コストが高く、さらに中国の軍用エンジン技術はロシアよりもさらに10年も遅れているとしている。
中国の新浪ニュースは19日、米国メディアがこのほど日本の海上自衛隊および航空自衛隊と中国人民解放軍の海・空軍の軍事力について比較を行い、
海上自衛隊は中国海軍より「全面的に優っている」との結論を出したと報じた。
中国の軍事専門家の言葉として、「中国海空軍の現代化が遅れているのは争うことのできない事実であり、中国海軍が日本海上自衛隊より劣っているのは間違いない」
967名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:36 ID:VPYqm98Y0
>>913
アメリカとロシアとインドからぶち込まれる。w
968名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:39 ID:Id51zbX70
>>953
友愛(殺)の海・・・奴の予言は成就しつつあるw
969名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:45 ID:Nabvvu+6P
>>945
日本人も政治では多少の狡さは持つべきだと思うよ
小泉父あたりはそこらへん賢かった
970名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:07:46 ID:B7Pn+jcN0
>>953
気違いだと思うわ
マジで
971ちゃぽーんφ ★:2010/09/20(月) 01:07:54 ID:???0
【国際】日中交流停止 外交部が表明 中国船領海侵犯事件★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284912464/
972名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:01 ID:7C+Ue3/ZP
>>940
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
973名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:06 ID:qfUqjPUv0
表明はしたものの、正式ルートでは何も言えない弱さ
974名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:14 ID:jMmu+Oc80
まったりしすぎだな
975名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:27 ID:fb5j9tTL0
今月で一番うれしいニュースですな
976名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:27 ID:YokOGkEJ0
>>784
オランダが簡易型を1隻保有してたはず。
977名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:44 ID:FZvznTD+P
>>953
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  ・・・えっ
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
     |:::::::::::::::(__人_)  |   
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
978名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:49 ID:X7TOgJOo0
マスコミも(全部じゃないが)応援して延命した菅政権には、
「軍靴の音が!」と言い難いかな?w

「市民団体」の皆様も、心なしか静かな御様子で。w
979名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:50 ID:Hy1fgZjU0
>>630
PSPも売ってないのに大量に流通してるから無理
980名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:08:50 ID:kYu7sqjo0
ここまでは日本政府の対応は満点
あとは、とにかく腰砕けになるなよ
鳩ポッポが退陣してて良かったと思わせてくれ
981名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:00 ID:037tpFB00
>>971
はやっ
982名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:05 ID:g5BVkeZq0
983名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:07 ID:zGfaQC400

  我  面  熱  烈  歓  迎  永  遠  停  止  !! 

  非  常  感  謝  中  国  領  導  人  的  決  定  !!
984名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:14 ID:73pGqC1x0
ひげの生えたムーニーちゃん
哀れ
985名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:15 ID:EaMovgmU0
>>955
踏み倒す気じゃないのか?
986名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:17 ID:tE/7LYtA0
まー、強制送還だろ。
987名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:19 ID:8nbqpxdU0
留学生送り返し、在日の奨学金ストップ。

敵国だぞ、これぐらいはやれ。
988名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:37 ID:8yN1CQlB0
>>950
十分ありうるのが怖い
胡錦濤体制もあと2年だもんな
989名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:46 ID:khVuseRWP
どう見ても引っ込みつかなくなって
詰んでるのは中国だなw
日本なんかなんで怒ってるの?状態だしww
990名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:48 ID:oifWf5fO0
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )絶対に許さんぞ!中国人ども!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<  じわじわとなぶり殺してくれるわ!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
991名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:49 ID:DvCytFk/0
>>946
学べば学ぶほど中国の領土でしたとかいいそうw
992名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:52 ID:owHERpHh0
センチョーが死んだらw
日本国内も慌ただしくなるだろうな 大事に虐めろよ
993名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:53 ID:yaLth/iSP
>>953
「友愛」は粛清の隠語
だったことを気が付かされた
994名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:53 ID:v0sdjLAp0
俺、従姉に結婚申し込んでくる
995名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:56 ID:6lb1IBHLP
まあ中国を分割統治というメリットはロシア、インドにとっちゃおいしいなあw
他にフィリピン、ベトナムあたりも
996名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:09:57 ID:JgBbGjAxP
J隊は対ソ戦を想定して装備をしてきた軍隊だから
シナがソ連以下の内容であれば楽勝
997967:2010/09/20(月) 01:10:01 ID:VPYqm98Y0
広いからな。www
998名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:10:02 ID:4pbkOIGc0
>>987
こっちからチャンネルを閉じると、
国際的な非難がこっちにくる。
999名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:10:15 ID:ILyW+PjZ0
1000
1000名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:10:21 ID:xizfTgMb0
とりあえず、中国軍が日本に攻め込もうとしても、今の自衛隊の軍備で軽く撃退できるだろうな
問題は核だけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。