【社会】 岩が崩れ落ち、小6女子の頭部を直撃、死亡・・静岡のキャンプ場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 19日午後2時半ごろ、静岡県御殿場市深沢の乙女森林公園第2キャンプ場で、沢の斜面の岩が
崩れ落ち、近くにいた小学6年、中島理沙さん(12)=横浜市鶴見区=の頭部を直撃、中島さんは
搬送先の病院で死亡した。
 御殿場署によると、岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ。中島さんは友人らと
沢の斜面を登っていた最中で、すぐ前にいた男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩がずり落ちたと
みられる。同署が詳しい状況を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100919/dst1009192304007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:41:04 ID:7ViFCiq60
運が悪すぎる
3名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:41:28 ID:NcjnNuTmP
これのどこがニュースだ
4名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:41:28 ID:qb8ZXn300
男児の業務上過失致死か
5名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:42:28 ID:vnHQI5hD0
>岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ。

こんなのがずり落ちてくる斜面て普通に危険だな
いつもなら大丈夫な場所だったのかな?
6名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:42:35 ID:MBvcXS8C0
>すぐ前にいた男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩がずり落ちた
罪には問われないだろうがきっついな
7名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:42:45 ID:MVJmbMoT0
わざとだな。
8:2010/09/19(日) 23:43:20 ID:e98Yx3By0 BE:1614762656-PLT(13855)
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
きちょまんのご冥福をお祈りします
9名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:43:27 ID:CKaPu6TT0
>すぐ前にいた男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩がずり落ちた

すぐ前にいた男児(12)は一生十字架を背負って生きることになったね
10名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:43:37 ID:c9bpYPWA0
っていうかこんな時期にキャンプとか親が馬鹿なんだろ
11名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:43:50 ID:idZkLFKF0
6年生か、可愛い盛りじゃねーか・・・いたましい

ご冥福をお祈り致します
12名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:43:59 ID:JNcaH24f0
理沙ちゃんかわいそう。
寝る前にキツいニュースだ
13名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:04 ID:F4BDRgnA0
殺人か
14名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:26 ID:7YqOVe6f0
貴重な・・・
15名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:36 ID:Tz0c5O2RP
男児が死なないで女児が死ぬってどういうこと?
16名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:39 ID:AKMQfM0/0
貴重な岩が
17名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:39 ID:57kjv33u0
以下きちょ禁止
18名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:43 ID:YgL6nQYH0
がさつなヤツが「大丈夫、大丈夫」と言い張る時に近寄ると危ない。
19名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:44:53 ID:ujLgRwkZ0
人為による落石
20名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:45:17 ID:O85ewiiR0
男児は一生十字架を背負って生きていかなくてはいけないな。
21名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:45:33 ID:DPoj6vSA0
男児は明日から学校でのあだ名は殺人鬼だな
22名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:45:43 ID:os6gsjMP0
よく落石注意とか看板があるけど、やっぱり起きる時は起きるもんだなあ。
23名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:45:48 ID:GoO55be+0
人生どこに死が待ってるかわからんな
24名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:11 ID:klhxqJU80
12歳まで育ててこんな事で死なれたら両親地獄だのう
25名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:13 ID:xkWpMzYB0
>>1
まー運が悪かったとしか言いようが無いな
26名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:15 ID:q0/3+USv0
うーん、男児には触れてやるなよ。。
わざとじゃねーだろ。
こういう記事で嫌がらせってあるんだよ、本当に。
27名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:20 ID:QroZD73a0
>すぐ前にいた男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩がずり落ちた
最近のガキのキャンプではロッククライムまがいのことまでやるのか?
それともこのガキがふざけて登ろうとしたのか?
28名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:27 ID:V+OyAKXl0
手をかけただけで、こんな大きな岩が落ちるわけねーぞ。
わざとやったんだろ。
29名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:44 ID:0GuiYT5Q0
いずれは落ちた岩かも知れんが、そこは登って良い場所だったのか?
30名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:45 ID:qNmywc6y0
まあ、運が悪かったな。
31名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:46:50 ID:ZuaIX+Sz0
キチョマンが
32名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:47:35 ID:/PIH4S+v0
頭が胴体にめり込んだか
33名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:47:48 ID:VNAsiRO60
加害者が特定されそうだけどいいのか?
34名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:47:50 ID:LpoJC4Br0
普通に生きてれば5年後10年後には男とやりまくって
人生を謳歌してただろうに
35名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:47:57 ID:ZwNKwJmz0
中島 理沙
 ●● ○●
  410 11 8
 総運33○ 自己顕示欲強く、大成功を掴むか非運の人生両極端。社会運強く晩婚傾向。
 人運21◎ 抜群の行動力を持ち、仕切り屋でリーダータイプ。
 外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
 伏運40× 事件の被害者に多い運数です。
 地運19△ 天才肌、挫折、障害、浮沈運。
 天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
36名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:48:08 ID:BIgrsZiU0
俺が小学生時代、前の席の女の子の椅子引いて、女の子がストンとコケて、
後頭部を机の下の部分にブつけてしまったのですら今だに覚えてるぞ。
こりゃ男児は一生・・・
37名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:48:49 ID:iRPj1+bJ0
以下、貴重な・・・・を全面推進

真面目にご冥福をお祈りします


38名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:48:54 ID:nmgN7ElL0
これは双方悲劇だ
ご冥福をお祈りします
39名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:49:25 ID:SIx3l0tb0
>>6
こんな大きい岩が簡単に剥がれ落ちるなんて
大人でも予想を超えるよな‥
40名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:49:36 ID:C+fyBZm00
自然の中で集団行動=死亡確率急上昇
41名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:49:38 ID:BwyxyZb/0
俺飼育小屋のにわとりを逃がして24になった今も言われる・・・
「い〜けないんだ!いけないんだ!せ〜んせいに言ってやろ〜!」
あの当時はショックだったなぁ。。。少年の心のケアが心配だ
42名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:49:58 ID://BjueHR0
>>20
なぜキリスト教と決めつける?
43名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:50:07 ID:FZ9GsUZo0
故意にグラついている岩に手をかけて落下させた可能性も否定できないな
44名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:50:10 ID:ZuaIX+Sz0
ガキにロッククライミングやらすようなバカ親は死ねよ
45名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:50:31 ID:JNcaH24f0
朝ご飯を一緒に食べたのに、夜には冷たくなってるなんて気が狂うレベル。
半年で中学生だったのにね
46名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:50:57 ID:jXvcnhWo0
だーかーらー
どうせ死ぬんだったらその前に一発犯らせろっつーの!
貴重なオマンコを一体何だと思ってんだ!
手前の価値も知らない、知ろうともしない奴は死んで然るべし!
47名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:51:08 ID:JdBZJQJW0
頭つぶれたのか
48名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:51:40 ID:xIJe8gNm0
重量にして200-300kgくらいありそうだな、誰でも即死だろう。
49名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:52:18 ID:xQlZm7dQ0
この岩に体重かけたらやばそうとか、そういうのを察知する能力が衰えてるんじゃないかな。
50名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:52:55 ID:AHqmciys0
男児が一番きっついな。
理不尽に死ぬより、理不尽に人殺しになる方が辛い。
51名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:53:01 ID:Rd/BW21x0
>岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ。

これは男児がどうのこうのと記事にしてはかわいそうだわ。
52名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:53:39 ID:DZPmZ1vcO
>>26
うむ、業務上過失致死っスからな(^^;)
53名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:53:54 ID:klhxqJU80
俺がこの男児だったら面白がって結果を微塵も考えずに
落とした可能性も充分ある
54名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:54:19 ID:waoWxsi10
>>49
でも墓石サイズの岩だしな。
ガキが上に乗って遊んで親に怒られたりするのは昔からある。
55名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:54:36 ID:1UpCD2WF0
亡くなったのが登ろうとした男の子が好きな女の子だったらかわいそうだな
56名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:54:39 ID:APnI24q50
男児馬鹿だろ
普通なら女児を先に行かせて、自分は女児のスカートの中を観察するもんだ
スカートじゃなくても、ケツを充分堪能するだろ
57名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:54:46 ID:lwgHfJxV0
スイカが潰れるように頭が・・・
これがメシウマか・・・・
58名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:55:35 ID:Zno1p0/g0
このサイズが頭部直撃って、もはや原型留めてないんだろうな・・・
59名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:55:59 ID:fYge9goZ0
この男児を徹底的に追い詰めたら楽しそうだ
60名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:56:08 ID:W4yRv4Jp0
ボスニアかウクライナかでモニュメント爆破で
石が飛んできて少女が死んだ動画が凄かったな
61名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:56:57 ID:xzFt66iz0
>>49
「長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ。」
だから、でかい岩石が埋まってると思ったら、
板だったでござるというパターンだと思われ。

見た目でわからず、感触でヤバいと思ったときには
もうアウトっていう罠だったんじゃないかな。

亡くなった子が一番可哀想だとは思うけど、
この男の子はこの先の人生辛いだろうな……
62名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:56:58 ID:T1ez1lHZ0
>すぐ前にいた男児(12)

犯人はこのガキだな、両親は5000万ぐらい賠償を請求されるんじゃない?

63名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:57:05 ID:BwyxyZb/0
廻し受けしろよ
64名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:58:17 ID:39ucB7qi0
かつて子供が幼稚園&小学生だったころ年中キャンプしてたが・・
これはちょっと痛ましいねえ。男児も決して悪くないし、死んだ子もその
親も不運としかいいようがない。ひとつだけあるとしたら、そんな岩が
落ちる可能性があるところで子供たちが登れる状態にしていた・・
せいぜいこれくらいか。可哀想に。合掌。男児は自分を責めるなよ。
親が守ってあげることだな。12歳ぐらいって意外と多感だから。
65名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:58:52 ID:td4ojnGX0
ガツンなのかグシャッなのか…
グシャッの方だったら男児は一生のトラウマもんだな
66名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:59:05 ID:xIJe8gNm0
こういう事件になる事は稀だけど、
こうやって学習していくもんだし男児を責めるのは酷というものだろう。
わずか12歳の子供を問い詰めて楽しいか?
67名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:59:36 ID:06B02W660
アーサー…
68名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:59:51 ID:fQh3Onzy0
>>59
そういうこと言うとバチが当たるぞ。
言霊って本当にあるんだから。
たとえ心の中で思ったとしても言うもんじゃない。
69名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:02:17 ID:ubrrwGZ50
これはつらいな…
70名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:02:17 ID:YO67TLUV0
キャンプ場で女児が…で思い出したが、去年、キャンプ場で
肝試しの下見中に女児が消えた事件、いまだに未解決だよな…

下村まなみちゃん ひるがの高原キャンプ場女児不明事件
http://netpower1.blog14.fc2.com/blog-category-67.html
71名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:02:27 ID:Iimgdg3T0
これはグシャの方だね間違いなく
72名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:03:10 ID:bxBDDx8D0
亡くなった子の親がモンスターだったら大変だな
73名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:03:39 ID:ZR7UO7nX0
>>70
懐かしい…と言うと不謹慎だが、そう言うのもあったな
74名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:03:44 ID:MDeuv9gG0
両親は誰に無念をぶつければいいんだ?管理会社?男児?駄目だとわかっていても
男児に憎しみが行ってしまうな
75名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:03:44 ID:uuRh3Y2j0
>>66
というか、都会育ちだと学習する場が無いよね。
76名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:03:54 ID:cD3XdVyx0
これで、またこのキャンプ場に女の子のユーレイが出るんだよな
77名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:04:21 ID:gaMghM1u0
>>36
あー俺もあるよー
足引っかけてちょっと躓かせようと思ったら、盛大に顔面からいっちゃったんだよなー
今でも覚えてるわ
78名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:05:10 ID:tXwi9vT20
どんだけずり落ちやすい岩だよ
79名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:06:15 ID:dSA795Hl0
朝に紅顔 夕べに白骨となれり
80名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:06:21 ID:Cx7ubl2z0
>>57
トラウマでしたごめんなさい m(_ _)m
81名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:06:31 ID:giGSiWuS0
>>62
御殿場市が管理するキャンプ場だから、国賠2条を元に市へ請求する事になる。
82名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:06:33 ID:j2uJgnfU0
>>75
だからそれを学習するための場だったんだろうな…
83名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:06:58 ID:ZyvzQaZ1P
>>21
明日から?
84名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:07:10 ID:wk3WWzv+0
小6とかババア
85名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:07:12 ID:Ofgh+K8Q0
>>68
言霊があるとしたら外国人に日本語で言っても効果あるの?
86名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:07:47 ID:cmBKhZYtP
計算してみたらこの大きさのコンクリートで750kgだな
4tトラックのタイヤの一輪で頭踏まれるのに相当するんじゃね?
頭破裂していただろうな
87名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:07:54 ID:tXwi9vT20
御殿場市温泉会館のすぐ裏じゃんか
88名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:07:58 ID:ZR7UO7nX0
>>21
>>83
さすがに当分の間は登校させないだろ
89名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:08:48 ID:cD3XdVyx0
夜にキャンプするの怖い

女の子の泣き声が聞こえる…
90名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:08:57 ID:uuRh3Y2j0
>>78
普段人がよく通るようなルートだと、そんなに危険なものはなかったりするんだけど、
そうじゃなければ結構危険なままなものはあるからなー。
あと、大雨が降った後とかも注意させられたな。
91名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:09:20 ID:Iimgdg3T0
>>21ニートはいいよな、毎日が日曜日で
92名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:10:04 ID:7ZG2c6O5P
絵的にはギャグマンガみたいな感じだったんだろうなあ・・・
93名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:10:09 ID:tP3137gp0
男児もきっついな・・・・
94名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:10:24 ID:1x3Erpu40
国土交通省によって公共事業である森林河川整備費用が大幅削減されたよな
この間の集中豪雨の土砂崩れとかで死者がいっぱい出てもこの決定だからな
これは新しい死亡フラグですね
95名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:10:58 ID:3spXnRK10
貴重な自然が
96名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:07 ID:MDeuv9gG0
本当についてない奴っているよな。
97名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:11:53 ID:J3lhJO1n0
可哀そうに。
ご冥福を。
98名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:12:40 ID:f6DND3FF0
この前の台風で小山が酷いことになってたから大人なら少しは想像できるかもしれないが
子供は何も考えてないだろうな
99名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:13:35 ID:Gt/MQU9G0
犯人である岩を公開処刑にでもしないと収まらないだろう
100名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:01 ID:cD3XdVyx0

今、沢を登ると脂肪フラグが立つ

大学生やら小学生やら、沢を舐めたらいかん!


101名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:14:03 ID:c8foYSbH0
いやらしい話だが、こういうのって金銭的にどうなるの?
102名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:17 ID:0+WqkPE+0
双方のご両親もお気の毒で・・・
103名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:15:35 ID:17oaCoW20
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 岩が崩れ落ち、小6女子の頭部を直撃、死亡・・静岡のキャンプ場
キーワード:貴重な

抽出レス数:5
104名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:21 ID:Nabvvu+6P
>>101
学校行事中なら学校で入ってる保険金が下りるよ
105名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:25 ID:Dn3oQppd0
小学生のキャンプで沢登りとかすんの?
浜名湖ボート転覆事件もだけど、現代っ子に大自然を体験させなきゃ!
みたいに張りきらなくてもいいよ・・・
106名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:42 ID:/l/YF7pu0
こういうのは事故の詳細まで報道してやるなよ。
当時家同士で示談で済ますような話だろうに。
107名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:16:45 ID:FXjhWSr40
暴君(12)
108名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:17:17 ID:Yoyit08I0
その程度で死ぬかね
109名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:00 ID:u/6RV6vu0
まず沢の斜面を登ろうとしているのがおかしいのではないか?
110名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:18:08 ID:YvJevZFz0
岩ですら女児にタッチしているというのに、お前らときたら
111名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:19:10 ID:A103B+T/0
岩に手をかけたら簡単に剥がれ落ちていって
えっ?って振り返るとスイカが割れたみたいな頭になった
血だらけの同級生の女児の姿が・・


現実は残酷だよな
112名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:20:20 ID:uh9dE/V20
運が悪かった
こんなにでかい岩が動くとは恐ろしい
113名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:05 ID:WKptizoT0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 他人の不幸ってステキやん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
114名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:35 ID:tgj9euXa0
この娘の両親は
どこに怒りをぶつければいいんだ?
115名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:49 ID:Df4OkWAz0
一体どういう岩なんだ
突き出てたのか?
116名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:21:59 ID:c8foYSbH0
>>104
そんなのあるんか。いくらぐらい?
117名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:23 ID:1x3Erpu40
>>70
ほんのちょっとの間に消えるって100%組織的誘拐だよな
あらかじめ準備してたんだろう。海外の違法ポルノに誘拐の被害者がでてるなんてあるしな

親の所にこんな怪文書の手紙も届いたのもある

ミゆキサンにツイテミユキ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウコンナコと
ヲシタノハ トミダノ股割レトオモイマス
股ワレワ ダレカ、ソレハ富田デ生レタコトハマチガイナイ
確証ヲ?ムマデ捜査機官に言フナキナガニ、トオマワシニカンサツスルコト
事件ガ大キイノデ、決シテイソグテバナイトオモウ。ヤツザキニモシテヤリタイ
股割レ。ダ。ミユキガカアイソウ我ガ股ヲ割ルトキハ命ガケコレガ人ダ 
コノトキガ女ノ一番トホトイトキダ
118名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:28 ID:bTypQxHk0
きちょまん
119名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:59 ID:T4K0yZ5g0
女児はもちろん、男児もかわいそうだな
120名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:22:59 ID:DLMG39rg0
落石覚悟
121名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:24:13 ID:giGSiWuS0
>>116
独立行政法人日本スポーツ振興センターでは、義務教育諸学校、高等学校、
高等専門学校、幼稚園及び保育所の管理下における災害に対し、
災害共済給付(医療費、障害見舞金又は死亡見舞金)を行っています。
http://naash.go.jp/anzen/saigai/tabid/56/Default.aspx
死亡なら2800万円。
ただ、今回の事故は連休中の事だから学校行事ではないと思う。
122名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:05 ID:2/F7pmPpP
>>117
それも怖いけどこれも怖いね

http://www1.atwiki.jp/ruriwo4989/pages/54.html
123名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:11 ID:pPh7AI0D0
キャンプなんか行くから・・・
家にいろよ。
124名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:25:46 ID:K/eh4k+r0
岩が悪い
125名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:16 ID:krFO7RFv0
運のない・・・どこに災難が転がってるか分からんな
126名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:27:33 ID:cD3XdVyx0
HP見た。

こりゃダメだわ、大きな岩がごろごろしてる写真がある。
この近くかな?
127静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2010/09/20(月) 00:27:39 ID:ZZBXspsN0
御殿場市は前の台風で大雨が降っていた。
その影響も手伝っていたのかもしれないけど、不運としか言いようがない。
男児が責任を感じて生きていくのかもしれないと思うとすごく気の毒に思う。

あと、冗談でも『きちょまん』とか言う奴ってマジでクズだな!!
2chだからって言って良い事と悪いことの区別も出来ないの?
ろくなもんじゃねえ。
128名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:54 ID:bHuFH+Ka0
また貴重なマンコが・・・
129名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:28:58 ID:zo34t6Fw0
ふだんからアニメを観てればどの岩が転がり落ちるか分かるだろうに・・・
130名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:30:34 ID:qim/a4Ji0
逆なら良かったのに・・・

こんなオスガキ罪の意識なんてすぐ薄れるっしょ。
131名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:23 ID:ib0k00dm0
被害者の親の苦しみはもちろんだけど
男児の親も相当きついな
132名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:31:58 ID:Sg//tNnD0
>>130
罪でもなんでもない。
怪我しなくて良かったなという位だろ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:23 ID:yYswWhvW0
>>129
落ちる岩の色が違うのは古いアニメだけだろw
134名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:32:45 ID:jTjnUcB20
それから夜な夜な、女児の鳴き声が・・・
後ろを振り返ってみると



肝だめしポイント追加でキャンプ場はウハウハだな
135名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:07 ID:cD3XdVyx0
男児が中学の上がる頃には、忘れるっつーもんだよ。
いつまでも忘れられないのは女の子の親。

136名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:33:52 ID:bHuFH+Ka0
きちょまんが亡くなったのはかわいそうだけど、
このクズ殺人男児の心境考えるとメシウマすぎるw
137名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:34:24 ID:YO67TLUV0
このキャンプ場、夜景がキレイだね。
http://gotemba-otome.jp/xoopsgallery/cache/albums/album06/aaa.sized.jpg
ギャラリー 乙女森林公園第2キャンプ場より
http://gotemba-otome.jp/xoopsgallery/
138静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2010/09/20(月) 00:34:32 ID:ZZBXspsN0
>>127みたいな事書くと、
余計書きたがるんだったな。うっかりしてた。
139名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:35:26 ID:WwBSX3Jg0
>>36
> 俺が小学生時代、前の席の女の子の椅子引いて、女の子がストンとコケて、
> 後頭部を机の下の部分にブつけてしまったのですら今だに覚えてるぞ。

誰でもそういう経験あるよね。
そういう細かい反省を積み重ねて、人は成長するもんだ。


今回の事件は、ちょっと、不幸すぎるね。

> こりゃ男児は一生・・・

でも、たまに、殺人とか酷い罪を犯しても、
刑務所からでたら、ケロってしているDQNも多いが。
140名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:36:01 ID:TrswVPOOP
一寸先は闇だな。
141名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:37:09 ID:FUG3Ff9r0
こんなん誰も予想予測できない事故だろ。
仮に男児が将来忘れたって責められることじゃない
142名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:15 ID:KYctPHZy0
二コ動画で西丹沢キャンプ場の沢を上った動画を見たが、岩壁がぼろぼろ崩れてたな。
今年は集中豪雨とかあったから余計崩れやすくなっていたとか。
小学6年で登っている人間から石が落ちてくるかもしれないという発想が無かった方が怖いな。
サバイバルの訓練、生存方法とか授業の必須科目に入れた方がいいんじゃないか。
143名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:43 ID:bHuFH+Ka0
男児ざまぁw
一生罪を背負って生きていけ
144名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:38:58 ID:XzK/YYAo0
きちょまの冥福に合掌
145名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:40:50 ID:uh9dE/V20
沢登りのプロはどの位距離をあけるのかね?
146オブジョイトイ:2010/09/20(月) 00:42:26 ID:F15JTaZY0
あいっ
うわじゃー目
147名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:11 ID:TrswVPOOP
数年すればサクっと忘れていそうではあるがw>男児
148名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:32 ID:bHuFH+Ka0
おい男児、きちょまんを奪った罪はでかいぞ!
149名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:43:46 ID:DLyCx0s50
女児の両親から、男児と男児の両親は、心が折れるまで罵倒されるんだろうな
不幸この上ない
150名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:06 ID:j2uJgnfU0
>>142
とりあえず次回から、キャンプの時はヘルメット必着になりそうだな。
151名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:44:46 ID:FpB+H4qH0
>>138
いやいや
お前の>>127の書き込み内容にはある意味一番悪意がある。
ようするにクズ。
何でかはみんなわかっているはず。
152名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:03 ID:vxrKnpzB0
アウトドアレジャーである以上、リスクはゼロではない罠
ご冥福をお祈りいたします
153名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:12 ID:qim/a4Ji0
糞コテうざいよ
154名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:48 ID:iYwjFVpI0
キャンプ場が悪いな
御両親がキャンプ場を運営する市を提訴するという流れになるだろう。
155名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:56 ID:a0z+NtBH0
別にキャンプなんかやらんでも。
数十年経つと覚えてることなんかないぞ。
個人的にはカレーを作ったことしか覚えてない。
それがうまかったまずかったとか、友達の顔もひとつも覚えてない。
156名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:46:56 ID:/ZPmRUWk0
またDQNネームの被害者か・・・




157名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:01 ID:anjw4P/B0
キャンプって危ないよな。
よくみんなで連れてって貰って急流の川で遊んでたが
何も起こらなかったほうが不思議なぐらいだった
158名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:47:55 ID:bHuFH+Ka0
>>149
素直にメシウマしとけよ。
159名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:10 ID:Fwd5dyUx0
>>129-133
昔、OUTの何かのコーナーでそんな川柳があって
それを思い出してた。「気をつけろ主人公、色が違う岩、作画マンの殺意」とかなんと
160名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:51:30 ID:UOfgusFz0
人類のためには男児が○ぬべきだったね。
161名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:52:14 ID:kcO52scZ0
事故はみんな頭やられて死ぬんだよな。
手や足なら骨が砕けようと偽足とかでなんとかなる。命に別状はない。
脳は死ぬ。
162名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:30 ID:bHuFH+Ka0
ぬるぽ
163名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:32 ID:zkwf/iWqO
キャンプってホームレスになるための練習だろ?
164名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:51 ID:YO67TLUV0
NNNドキュメント’10 9月20日(月)日本テレビ 0:50〜1:20
▽5歳児はじめての富士登山!15人全員成功涙と笑いの挑戦に密着
165名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:07 ID:zkwf/iWqO
>>162
がっ
166名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:55:26 ID:1x3Erpu40
>>122
テラコワス
>ジーパンの右ポケットから、「オワレている たすけて下さい 
>この男の人わるい人」と裏に鉛筆で走り書きされた

なんか山って変な奴多いな。この間も山奥の隠れた温泉に来た若い女の子が
殺されたんだっけ。もともと山に住んでる変なのがいるんだろう
富士の樹海には祝ってくれる人がいるらしい
167名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:57:06 ID:v/SV0XqK0
この男児が20年後に俺の前で号泣するんだろうな

「俺は人を殺しちまったんだよおおおおおおおおおおおおおお」
168名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:33 ID:KAUmgISN0
ほんと山は怖いよ
ある程度死を覚悟してからでないと
パニックになる
169名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:57 ID:gMpN0tTo0
貴重な処女膜が・・・


以下、貴重な○○禁止。
170名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:02:57 ID:VI1zB+vf0
きちょまん
171名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:05:43 ID:4pLEh61L0
子供から目を離して自分が楽しんでいる親が悪い
172名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:06:10 ID:9D+Crcz7O
また御殿場か!!!
173静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2010/09/20(月) 01:12:53 ID:ZZBXspsN0
>>151
そりゃ悪かったね。
じゃあこの中じゃなんて書くのが正解なんだい?
174名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:14:44 ID:FnfKPYMG0
memoriali tragedia
http://www.youtube.com/watch?v=IJhNWitqu8s

爆破解体を見物してる人に向かって、
もの凄いスピードで破片が襲ってくる
阿鼻叫喚の地獄絵図。
175名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:19:56 ID:Mff6MWod0
>>22
同じ山に一ヶ月おきくらいに登ってると
豪雨のあととか岩の配置が変わってるとかしょっちゅうだよ
森林限界より上だとなおわかりやすい
176名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:30:30 ID:tP3137gp0
>>173 余計なこと喋ってんな。 それが一番だ糞コテ
177名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:40:48 ID:3PUNSnq70
>>5
むしろ男児(12)が一緒に転げ落ちなくて良かったな
178名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:42:20 ID:sZdBYf8D0
忘れられない三連休になったな
179名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:48:55 ID:0R4WvpYN0
貴重な今後の納税者なのに・・・。
180名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:49:31 ID:6ug1Topn0
>>173
どこまで馬鹿なんだよ。
まさか本当に自覚がねーのか?やっぱり一番性質が悪いじゃねーか。
なんでかは127の最後の3行みればわかるだろ。
181名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:52:39 ID:sCPGr1Xr0
>>42
仏教だったら一生卒塔婆を背負ってとかか
182名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:54:10 ID:CxeNaU3c0
タダでさえ民度低いシヅオカ人名乗ってるクソコテが他人様を脳内妄想で評価

他人にどう書けばよかったの?とか聞いてる時点でクソコテ未満のクズだけどな
183静岡人 ◆Jnlik0MEGA :2010/09/20(月) 01:54:27 ID:ZZBXspsN0
>>180
ああ、そこまで言われてようやく理解できたよ。
ほんとだごめんな。
184名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:55:00 ID:u1PsCNve0
うわ、小学生にして民事で数千万の賠償背負うのか、きっついな
185名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:57:38 ID:iVC53hyE0
不幸な事故だな
全員が可哀想だ
186名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:00:09 ID:JT6jW4BG0
さっき幼稚園児が富士山に登るドキュメンタリー番組をやってたようだが
日本一高い山でも無事なときは無事、ただのキャンプ場でもダメなときはダメ。
すべては運だ。
187名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:00:44 ID:YwXOQetN0
シナチョンが死ねば良いのに

可哀相に・・・
188名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:07:46 ID:VFkGF0jM0
>>1
詳細が書いてないが、ソース見ても「友人たちと」と書いてあるが
学校で行ったのか、仲良し家族で行ったのか、親はいたのか
大体前にいた12歳の少年は同級生か友達か、それとも赤の他人なのかすら書いてないし

>>117
しかしなあ、岐阜の子は顔見たらダウン症だっただろ
ダウン症の少女を誘拐してメリットあるのか
キチガイヘンタイロリペドって障害児は避けて通るっていうし
189名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:08:38 ID:gY74L8Po0
ガキの方が死ねば良かったのに・・・
190名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:10:02 ID:seZOIcUI0
男児の両親が門前で土下座するんだろうな
いたたまれないな双方とも
191名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:28:40 ID:imf0NoSa0
市営みたいだし市が賠償することになるだろう
192名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:28:43 ID:8bs+iN5C0
>約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ
こんな岩盤が直撃したらヘルメットかぶててもアウトだな。
子どもが手をかけた程度で剥がれ落ちるんだから、
登る前から岩が浮いて危険な状態だったはず。
引率者は子どもに登らせる前にルートの状態を確認した?
193名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:32:05 ID:udf7fsVp0
かわいそうだが、運命である。
194名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:38:11 ID:eL3UX6Q/0
手を掛けた岩が落ちる感触を、生涯忘れられないだろうなぁ
195名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:40:56 ID:M6IgCsAw0
中島 理沙
 ●● ○●
  410 11 8
 総運33○ 自己顕示欲強く、大成功を掴むか非運の人生両極端。社会運強く晩婚傾向。
 人運21◎ 抜群の行動力を持ち、仕切り屋でリーダータイプ。
 外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
 伏運40× 事件の被害者に多い運数です。
 地運19△ 天才肌、挫折、障害、浮沈運。
 天運14△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。転々と所在を移す。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
196名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:40:58 ID:lhekZyb+0
これはかわいそうすぎ

>>188
本人の家族と友人の家族でキャンプに行ってたみたい
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100920/szk1009200206001-n1.htm
ttp://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091901000639.html
197名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 02:59:00 ID:pCFqQFxM0
また不審者か
 
198名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:29:52 ID:PnYbukG00
亡くなった女の子も、生き残った男の子も、二人とも気の毒過ぎる・・・。
199名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:41:49 ID:l/crZrQF0
今日は学校で緊急会議だなw

そして「心のケア」が必要になるwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:47:24 ID:c5Kc4HCG0
岩が落ちるほど体重かけてたら自分も巻き込まれそうだし
男児のせいじゃないと思うけどなあ
201名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:55:31 ID:K75kvx480
こんな時代にレジャーレジャーと・・・嘆かわしい
時代を把握してるのか?

遊んでいる暇なんてこれっぽっちもないんだぞ?
202名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:56:02 ID:0CPvzO+KP
俺なんか、交差点に飛び出した犬を助けようとして
ダンプに轢かれたけどなんともないしなぁ・・・・
運が悪いとしか言いようが無い。
203名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:14:39 ID:m4t2JCCN0
ちょっと前の大雨の影響かな?小山は大々的に報道されてたけど御殿場もかなり降ったし。
204名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:16:48 ID:cmBKhZYtP
>>202
何年この世を彷徨っているのですか?
早く成仏してください
205名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:26:10 ID:6BWQHce90
俺がこの男児の親か先生なら男児になんて言葉を掛けるだろう?
206名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:39:01 ID:C1jGWkRm0
クラッシャー○○ってあだ名になってるな
207名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:43:47 ID:ZjHJjs4B0
ああ台風の大雨の後か・・
それはいかん
208名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:58:58 ID:pw6maBJC0
男児きっさまあああああああああああああああ
209名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:10:51 ID:kcO52scZ0
可哀想だがこの子の命はここまでだったんだ。
人の寿命は生まれた時すでに神様がお決めになっている。
運命には逆らえない。
210名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:15:30 ID:DSHYmjC20
この男児は一生懺悔の気持ちで生きていかなきゃいけない方が可哀相だな
211名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:18:43 ID:emF2HRom0
男の子もかなり貧乏神属性があるな。
訳もわからず他人に忌み嫌われるとしたらそれ。
212名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:19:18 ID:d0orAKyz0
オレが赦す

珍しくDQNネームじゃなかったのにな
213名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:20:59 ID:nj7yuCPU0
となりの小山町が先の超大雨でフルボッコになったくらいの土地のなのに沢登りとか
214名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:22:01 ID:iFHbQLfg0
自然に親しむというのはこういうリスクを孕む。

自然は人間の親ではないからな。
215名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:22:04 ID:5JoKX08y0
「登ると危険」と書いてキャンプ場が柵をしてなかったせいだ
とキャンプ場を訴えなければ良いが
最近TVでブームだからな、ロッククライミング
「TVでやってたからやりたい」というのが元凶だと思う
216名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:23:01 ID:4tqQz5RA0
あだ名は岩石落としで決まりだな!
217名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:23:08 ID:ZZk0j76E0
全員が犯人
岩にはキャンプに来てた全員の指紋がべったり
218名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:26:39 ID:RHrTOSAQ0
うわついて無いな
219名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:32:21 ID:K669H+adP
>>205
俺だったら
「ま、人生色々あるしよ。わざと殺したわけじゃないし、
 お前は全然悪くないよ。石の墓゛ーなんつって」
220名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:35:19 ID:7nejACo0O
落ちて来たのが岩なだけに
ストーンと落ちて来たんだろうな


221名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:40:33 ID:kcO52scZ0
確か大雨の次の日だったはずだ・・・
222名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:43:45 ID:nNxGDOm10
オナニーのしすぎで死んだ高校生よりはマシ
223名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 05:54:23 ID:4F6W01ct0
まあ、自然を楽しむためのキャンプだから、不用意に岩へ上った男児が悪いな。
市には責任は無い。

そんな事言ったら、全国の河川は、全てネットフェンスを掛けなきゃならんからな。

間違っても、行政に責任を転嫁するなよ。事故責任だぞ。
224名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:04:08 ID:eB0A6i+x0
こりゃ重い人生になるな
225名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:19:11 ID:Zv5AUgBU0
こういう場合、男児の親に賠償責任は生じるのか?
226名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:25:58 ID:OQdZgok70
昨日、スーパー銭湯行ったら小4ぐらいの女の子が2人男風呂に。
なかなかかわいくていいモンだな。休みの銭湯は
227名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:31:12 ID:6OtKaqV80
沢登りは普通ヘルメットにプロテクター付け
やるもんだけどな。
228名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:40:31 ID:ysweOBT00
子供の体重で大岩が崩れるとは思えんな
これは誰かが仕組んだ罠じゃないだろうか・・・
亡くなった女子のご冥福をお祈り申し上げます
229名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:10:52 ID:QjNyPRZg0
連休中だし学校行事じゃないだろ
近所の仲の良い家族ぐるみで遊びに来てたんじゃないか

だとすると近所づきあいも崩壊して大変な事に
230名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:22:20 ID:QjNyPRZg0
死亡:沢遊び中の女児、岩で頭打ち−−静岡・御殿場のキャンプ場
 >19日午後2時40分ごろ、静岡県御殿場市深沢の乙女森林公園第2キャンプ場内にある沢で遊んでいた女児が頭を打ったと119番通報があった。病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。
 >県警御殿場署によると、女児は横浜市鶴見区岸谷の小学6年生、中島理沙さん(12)。家族らとキャンプ場を訪れ、子ども7人で沢を登っていたところ、中島さんの前にいた男児(12)が手をかけた
 >岩が崩れ、その岩(長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ)が頭部に当たったとみられる。沢は幅約10メートル、水深約30センチ、斜度30度で、流れはゆるやかだった。【小玉沙織】

毎日新聞 2010年9月20日 東京朝刊


だそうだ 子供7人ということは4家族〜7家族くらいの大集団でキャンプに来ていたんだろう
もしかすると地域の子供会かも 近所づきあいの崩壊間違いなしだなw

田舎のほうでは地域内で旅行を開催すると事故があったときに大揉めするので最近は自粛傾向なんだが
リア充気取りのお子様至上主義者は近所の皆様で連れ立って友達感覚でイベント開催やりたがるんだよな
231名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:23:58 ID:qes4Hafz0
高速道路にコンクリートブロックとか投げ落とす
愉快犯は来世はこういう死に方をして欲しいなぁ・・
232名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 07:34:01 ID:DXHkQ2Yk0
>>52
崖登る業務てなによ?
233名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:18:46 ID:YKiEJXNqP
岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ


でけぇ!!
234名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:06:19 ID:Hct091aK0
>>230
町内会だか子ども会で、会長が幼児達を引き連れて危険な登山をやって
5歳児が転落死したことあったよね。
つきあいのアウトドアは嫌だ。
どっかの社長が、自分のヨットに社員やその子ども達をライフジャケットなしで過剰に乗せて
何人もなくなった事件もあったな。
235名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:14:28 ID:e0jlE6Jy0

「風の息づかいを感じていれば、避けられる事故だった」
236名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:18:57 ID:K669H+adP
>病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された

ほぼ即死だったって事か?
237名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:19:10 ID:xDuFuhu40
ガキに岩登りなんかさせるなよ
238名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:20:37 ID:N4bK6uqZ0
楽しいキャンプが一瞬にして阿鼻叫喚の地獄絵図に変わったんだろうな
239名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:22:54 ID:QkjvRMS3P
ここって有名なキャンプ場らしいけど
岩くずれってないでしょ、キャンプ場の管理責任を問われるね
240名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:37:19 ID:2O0sZufx0
貴重な女の子が;;
というか120センチ幅90センチだともうグチャグチャだろ・・
顔の原型すら残って無いだろうな

男児は殺した事と家族の悲鳴と女の子の死体を一生頭に焼きつきながら今後人生生きていくわけだな
まともな人生は送れんな
241名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:42:31 ID:+SeZpgrU0
或るいはこの男児の性格次第では「事故なのにワザとじゃなかったのに!
俺の両親泣き土下座して回らされてるし。トロい女が避けなかったせいで!!」

クソ女子のせいで地獄じゃねーか!て女憎悪に走るかもな。よくいるねらーみたいに。

242名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:50:37 ID:qxRK5A4u0
一緒に登るくらいだし仲は良かったんじゃね
トラウマだろうな
事あるゴトにその子に岩が落ちるシーン思い出すんだろな
243名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:01:41 ID:qz/Owxhc0
244名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:17:15 ID:FUL7a93k0
>>197
不審岩
245名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:03:29 ID:ZEX5Pbd+0
男児が死なせたのは幼なじみの初恋の女の子ですた
246名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:17:14 ID:EmZZrDqq0
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /



きっとこんな感じだったのだろう
247名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:26:11 ID:O+n5GVd40
団体行動ってこれが嫌なんだよなあ。
自分のミスで死ぬのならまだ納得いくけど。
せめて気の合う仲間3人くらいと。うきょー
248名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:34:17 ID:FchryxrP0
今日新聞で写真みたけど
大人の腕で一抱えぐらいあるでかさだった

「男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩」
ではちょっと想像できないでかさだった

これは普通によじ登って乗り越えようとしたはず
だがそれがずり落ちるなんて通常想像できないよな
249名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:36:59 ID:OPNjjTRp0
>>240
首がめり込んだりしちゃってるんだろうな。
250名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:38:37 ID:EmZZrDqq0
おにゃのこの遺族、親戚一族から責められ
近所からは人殺しの子と親と蔑まれ、
学校では嫌がらせを受け……

いきつく先は……一家心中
251名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:38:59 ID:8lk6m8W90
うちの甥っ子も、よじ登ろうと手をかけた岩が落ちてきたことがある。
あたり一面血の海で、絶対死んだと思った。膝ががくがくした。
けど左腕の複雑骨折だけですんだ。
252名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:39:02 ID:zRkYXpvw0
253名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:52:24 ID:1a/JXzeD0
12歳男児悲惨だな
254名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:13:21 ID:2dWVbAj30
悪いのは12歳男児でもなければ公園管理者でも、もちろん被害者の女児でもないよ
このキャンプを主催した奴 最初にキャンプに行こうと言い出した奴が一番悪い

キャンプしたいのなら隣近所を誘ったり、町内会で発言したりせず
自分達一家だけで行けばよかった

どこの集団でも居るんだ やたら団体行動の大好きなDQN
255名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:14:47 ID:rWitEW1+0
さすがにこれは貴重だろう。

そして男児も哀れ。
256名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:17:52 ID:TOd7eBuE0
おうちが一番安全
257名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:23:01 ID:iFHbQLfg0
家にこもってゲームばかりやってるオマエラの
安全に対する意識の正しさが証明されたな。
258名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:24:25 ID:C/irQXFM0
>>254
DQNてなぜか「数が多いほうがステータス高い、エラい」っていう価値観だから、
何かあるとすぐつるむし、大勢でないと行動できない。
259名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:27:50 ID:9A09DiuQ0
>>40

一生鳥居背負う
一生大仏背負う
一生モスク背負う

やっぱ十字架がしっくりくるお
260名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:30:55 ID:9A09DiuQ0
>>42

一生鳥居背負う
一生大仏背負う
一生モスク背負う

やっぱ十字架がしっくりくるお
261名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:31:25 ID:tP3137gp0
262名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:35:25 ID:TOd7eBuE0
どうせまた危険な場所の立ち入りを放置していたとかで県を訴えるんだろうな
263名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:37:20 ID:OlQlMctb0
>>262
で、立ち入り禁止の柵作りか?
264名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:42:46 ID:RJw4Fmxp0
山では落石とかあり得るんで、本当はヘルメットとか被るといいんだが、めんどくさいわな。
しかも今回のような巨大岩じゃ効果はないだろうが。
265名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:44:55 ID:uTWLT4ggP
火曜日はこの女子の学校では修羅場なんだろうな。
小中学生で同級生が死んだ経験のある奴なんてそういない。
もうそれは凄まじい風景だ
266名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:47:44 ID:V4cYDyRw0
被害者の遺族は誰を訴えたらお金搾り取れるの
267名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:50:18 ID:EhMRi3mNO
ジャンピングストーン!!エクスカリバー!!
268名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:50:54 ID:mUHHoe5Y0
これは公園の管理責任が問われるな
269名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:52:36 ID:Sf35FmDZ0
>>266
岩だろ
270名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:52:40 ID:57K1e1F70

子どもの頃、よく怒られたよ。

どんなに小さい小石でも落とすな。
人が下にいるときやよじ登るな。
271あほか:2010/09/20(月) 12:54:28 ID:aIWo1sau0
>>1

容疑者がいるのならこのガキを逮捕しろよ

というかなんで沢を登ってるんだ

死んで当たり前な行為だぞ

自業自得だぞ

272名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:55:27 ID:EJvmzEf7O
>>266
県、国、追いかけっこしていた子供達の親
どこからでも取れる
273名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:56:43 ID:kyHagtE70
>岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ
そりゃこんなの頭に当たったら・・・
274名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:57:08 ID:uB5+gOdS0
>>135
「本当にあった怖い話」とか「世にも奇妙な物語」とかでありがちな怪談話で、
ある時期の記憶が消えていてさっぱり思い出せない主人公がいて、
その記憶を探る為に子供の頃に過ごした場所へ戻っていろいろ調べてゆく内に、
自分が人を殺していた事実を知る・・・ってのがあるけど、
この子もそんな風になるのかね
275名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:59:44 ID:ybpQUeAc0
これはどっちも可哀想だな
276名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:04:32 ID:T3IU5AvV0
どの程度の沢か知らんが沢登りは危険だろ。

普通は石や岩が転がっても、足下だろうけど、頭に当たるって相当な急斜面なのか?
それとも120センチの最大幅部分が立ち上がって頭に当たったか?下敷きとは書いてなし
いから急斜面なのかな?

277名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:04:58 ID:8yuoXlYe0
変な名前じゃないのに死んじゃった
278名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:07:15 ID:emF2HRom0
>>274
昔前世ブームで逆行催眠が話題になったときにそんな話を考えたけどやっぱり誰でも考えるパターンなのね。
279名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:08:54 ID:pcxDM6tL0
>>273
脳ミソプシャーだろうな・・・・。
頭蓋骨が陥没しているだろうし・・。
後頭部からの衝撃だったら、ぶつかった勢いで、目の玉も飛び出していると思う。。。

遺体は無残な姿を出していると思うよ・・・。
280名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:16:18 ID:l/U7oaZA0
胴体にめり込んだ頭がキュポンッ!て音がして元に戻るんですね
281名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:20:14 ID:l/U7oaZA0
>>259
一生ダビデの星を背負う
282名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:21:12 ID:MAJOjjmL0
>>278
あの手のは元ネタがあって拝借しているか、パクってる事は多いしな。

但し同じネタでアレンジしたものは別だけど。
283名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:23:00 ID:q4Fwj4890
>>254
集団行動が好きなDQNと
集団行動が出来ないお前みたいな奴と
どっちもどっちじゃね
284名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:24:32 ID:6d2Mk4S70
早く男児の家族は子供を殺せ これはぜったい癖になってる 殺しを喜びにと思っている
絶対だ 早く首を締めて殺さなきゃ 近所の方 この家には殺人狂がいます。 悪霊に取りつかれてます
早く殺せ 殺せ 殺せ 間に合わなくなるよ
わざとやったのだってすぐに分かるようなことなのに
285名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:38:56 ID:8aFbJXUY0
早くワクワクするようDQNネーム公表しろよ
286名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:52:25 ID:1E52V/uK0

キャンプ場 夏の思い出 プライスレス
287名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:52:50 ID:tTx4T4mk0
規律ある集団行動はdqnには無理でしょう。
珍走団くらいまでの統制が限界。
ああいうのは「群れて動く」に過ぎない。

本当に「集団行動ができる」というのはボーイスカウトとか自衛隊や機動隊のレベルをいう。


288名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:59:53 ID:oIcaDs+30
きちょ
289名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:06:35 ID:KraSR9K80
不運だな。(男児もな)
自然の沢ならこういうことがあっても不可抗力だ。
なくなった女児の親が行政関係に訴訟しないことを祈るよ。
この手の行事なら保険も全員入ってるだろうし。

そうでなきゃ今後の子供は人工物の沢を登ることになる。
俺もおまいらもガキの頃はいつ事故死してもおかしくないような
所で遊んでただろ?手足擦り傷だらけで。そういう時期が人間には
必要だと思う。
290名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:13:49 ID:tTx4T4mk0
三国志マンガやゲームで「落石の計」とか普通に使うけど、
リアルに考えたら相当残酷だなと気がついた。肥規制マダー?
291名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:16:22 ID:KraSR9K80
ああ!学校関係の行事じゃなく家族連れで遊びに来てたのか。
これはきつい。正に不慮の事故だ。
女児の親御さんに救いがないよ。男児の親は謝るだろうけど
賠償責任ないし、自治体管理施設なら国家賠償法第2条で「自治体は
無過失だけど賠償責任を負う」を適用するしかない。
292名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:27:03 ID:zrQhL0KC0
やっぱり外は危険だな。だから我が家はインドアな生活スタイル
293名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:31:48 ID:KraSR9K80
>>192
それは無理ってもん。
自然石の内部亀裂なんて目視でも触っても普通わからん。
グラグラしてたなら別だが、そんな状況じゃなかったろう。
294名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:38:55 ID:o3Hv8y7f0
295名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:58:18 ID:6ncrA3V30
>長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ
頭割れて脳が飛び散るパターンだな
296名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:58:21 ID:KraSR9K80
ちょうど過疎ってるので俺の知識を書いておく。関係者も見ている可能性
があるからまじめに書く。
1 男児及び男児の保護者に損害賠償責任等はない。故意も過失もない
 以上、一切の法的責任は生じない。
2 仮に市営等の行政管理施設であっても行政に過失はない。自然石の
 風化を事前に予測することは事実上不可能である。
3 ただし、市営等であれば「国家賠償法第2条」の規定により、無過失でも
 その市は賠償の責に任ずる。
4 憂慮されるのは、このキャンプ場が教育委員会系統の外郭団体管理
 であった場合((財)○○市体育振興協会 とか)。この場合、国家賠償法
 適用不可の可能性がある。もし、適用不可なら女児の保護者の提訴により
 管理団体の過失を証明する必要があるが、今回のケースでは過失証明
 は困難だと推測される。
5 4の場合、その団体が3に準じる予算を理事会決定して支出することは
 論理的には可能であるが、この種の団体は市の補助金(公金)で運営
 されており、支出すれば「法的根拠のない恣意的支出」として、理事長
 が弁済しなくてはならなくなる可能性がある。
6 以上から、今回のケースはなくなった女児の保護者には誠に気の毒
 であるが、加害者も被害者(不法行為)もない純粋な事故死となる可能性
 がある。
297名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:00:03 ID:UONmiOMG0
ヘルメットしろよ
298名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:01:14 ID:gj82XgWz0
児童に大人並みの責任を問う状況を仮定しても、その場合
「中島さんは友人らと沢の斜面を登っていた最中」という時点で
当人の自己責任になるでしょう。

登山中の事故と同じ扱い。登山中の事故死に関して「あいつが
手足をかけたせいで岩が落ちた」とか過失致死罪が適用されたり
しないでしょう。それと同じ。本人が危険を承知で挑んで死んだ。

児童の行動に保護者が責任を問われる現状に沿って考えても、
上記の自己責任部分が死んだ子の親の保護監督責任に移行
するだけかと。
299名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:03:09 ID:49CcvZH00
女の子は勿論、男の子も可哀そうだな・・・・。
ご冥福をお祈りします。
300名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:03:17 ID:8C8LZKbt0
夏が来れば思い出す。。

同級生にとっては嫌な思い出になっちゃったな
死んでしまった子がもちろん一番割りに合わないが
301名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:05:41 ID:wAfez1cj0
親の管理不行き届きだな。
安全確認もせずに子供に危険なコトさせるなよ。
302名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:06:55 ID:tj7rSqJ50
学校行事かなんかか?
今年は沢での滑落死が何件もあったのにそれをやらせるか?
303名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:12:06 ID:TnXx10Yx0
これに限りなく近い惨事だな
http://ameblo.jp/ytube/entry-10442464043.html?IJhNWitqu8s.1
304毒女:2010/09/20(月) 15:15:23 ID:72JuqCg10
>>11

6年生か、可愛い盛りじゃねーか・・・ねたましい

ご冥福をお祈り致しますw
305名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:16:15 ID:r1qLKseYP
>>279
病院で死亡が確認されているからお前の期待するような姿ではない
脳漿が出るレベルだと即死と報道される
306名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:16:38 ID:fp4ghkRr0
gft
307名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:18:16 ID:WMI0yaZ50
大当たりだなw
308名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:19:32 ID:7z2LaR7t0
また貴重なパイパンが
309名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:21:31 ID:r1qLKseYP
>>303
海外の動画?怖くて見れないんだがあらすじを教えてほしい
310名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:21:32 ID:TnXx10Yx0
311名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:24:08 ID:Z3ncc0DaO
>>308
12歳だぞ
ほどよくうっすらとではないかと推測される
312名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:24:52 ID:UONmiOMG0
通常なら岩登りはヘルメットと命綱が必須のはず。
フリークライミングしてたのか?
313名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:28:47 ID:brUgur5l0
自然の沢の岩は商業施設の遊び場みたいに
セメントで固めて固定してあるわけじゃないからなあ
314名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:30:23 ID:KnjuF1Ug0
>>56
お前は俺かw
315名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:30:48 ID:KraSR9K80
298さんの書き込みを見て気づいたので追加します。
私の記述に対する追加です。

1 事故発生に対する解釈は296に記述した通りですが、そもそも
 この「沢登り」を示唆ないしは引率した成人が存在した場合多少
 解釈が変わります。
2 その「沢登り」をした箇所が通常からこのキャンプ場で沢登りが
 愉しまれていた箇所であれば 1の成人に問題はない。
3 ただし、この箇所が通常の利用区域か方法とは言い難く、いわば冒険する
 形で始められた行為であった場合、かつ、その開始に成人が関わって
 いた場合、その成人には重大な責任が生じる可能性があります。
316名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:31:09 ID:Vm0ZeTnE0
>>42
言い回しって言ってね・・
317名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:33:26 ID:OPNjjTRp0
>>304
まいんちゃんと同じくらいの年頃か
318名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:33:56 ID:l4WttY5n0
昔、登山で前を歩いてた爺さんが落とした石が雪だるま式にどんどん大きくなって転がり落ちてきた時は死ぬかと思ったわ
319名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:35:00 ID:j9lSxXc/0
男児12歳 責任能力ないから当たった女児運悪かったな.
保護責任の過失で民事でふんだくるしかねーな。
320名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:37:15 ID:t6ThVib00
>>1
>岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ。

でけぇぇぇぇ!!!?
321名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:38:37 ID:9amca17QO
>>311
何言ってる。
12歳の従姉妹が爆睡中に悪戯したが立派なもんだったぞ。
生意気にビラビラまではみ出し気味だったし。
胸は膨らみかけだったが乳首は大きくなってたぞ。
322名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:38:52 ID:mmbp9ZZw0
>>319
責任能力の問題じゃないだろがw
大人でもこのケースなら問題なし
323名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:39:34 ID:t6ThVib00
>>321
おまわりさーーーーーん!!!
324名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:41:19 ID:hGTlBi1o0
あー


ゴッ


ドジャッ
325名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:48:39 ID:qDreyf0t0
326名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:50:08 ID:Wrr4XAws0
貴重な岩石が…
327名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:54:58 ID:KraSR9K80
>>322
故意、過失がないという前提でおっしゃる通りなんですが・・・

もし、落ちてきた岩が触った時に明らかに動く状態で、つまり剥落では
ない状態で、男児が後続を顧みることなく岩を後ろに押しやりながら
よじ登った結果だとすれば、過失ないしは未必の故意があったと言える
かも知れません。
この点は本人と目撃した者でないとわからない事実関係であり、不当に
男児を貶めるおそれがありますから慎重に事情聴取するべきだと思います。
328名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:55:00 ID:SC1ZdPgwQ
慰謝料は学校か県じゃないか?
329名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:57:54 ID:WZClIJ8u0
このサイズの岩なら
スイカ割れたみたいになってグシャグシャだろうな
他の児童もトラウマで立ち直れんかもな
330名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:58:55 ID:aZ16jmwJ0
>>303
>>310
の動画は??
331名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:59:06 ID:0WV7O6jW0
>>324
不謹慎だが
お チャ アッー! を思い出した
332名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:00:07 ID:TYP7gOBK0
>>321
毛の話をしろよ
333名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:09:52 ID:YB+d/tBY0
河川の周囲というのはそもそも水の浸食が激しく、岩石が頻繁に崩落する場所
小学校の理科で習うこと。
そして破壊現象というのは何時起きるのか予測がつかない。
まあ不運な事故だろうが、子供を失った親の心情は誰かを悪者にしないと
収まらないんだよね、、
334名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:13:48 ID:2dWVbAj30
>>283
間違いなくキャンプを企画した奴が一番悪い

たまたまキャンプ中に事故が起きたがキャンプ場へ向かう運転中に交通事故が発生する事も十分考えられるね
自分の身内だけで事故を起こすならともかく他の家族も車に同乗している事も

軽い気持ちで友人を同乗させたはいいが重大事故を起こしてどろどろの賠償問題にってのはよくある話
どんなに親しい間柄でも他人と一緒にアウトドアなんて愚か者のやる事
335名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:15:59 ID:aZ16jmwJ0
>>334
もういいって
336名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:17:12 ID:6n6Sb4GUP
あの岩のでかさじゃ頭が原型留めてないだろう・・・
337名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:18:36 ID:2dWVbAj30
>>328
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100920/szk1009200206001-n1.htm

>9日午後2時半ごろ、御殿場市深沢の乙女森林公園第2キャンプ場で、川遊びをしていた横浜市鶴見区岸谷、
>小学6年生、中島理沙さん(12)が岩に頭をぶつけて死亡した。
> 御殿場署の調べでは、中島さんは父親や友人ら3家族13人でキャンプに訪れていたという。子供たち7人だけ
>で沢を登っていた最中だったといい、同署で詳しい状況や原因を調べている。

3家族13人って事だから学校行事ではないね
友人家族による合同アウトドアだから旅行保険もないだろう
338名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:19:33 ID:yS8RzAm50
男児(12)が健全に成長できますようにナムナム
339名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:20:57 ID:vTA7FNFs0
>>41しょうもねーことアピってんじゃねーよ鼻糞!鶏逃がしてやる優しい奴ってかwww鶏肉食うなよおりこうさんwww
340名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:22:12 ID:bE8ZzQ8i0
また貴重な子供手当が・・・あ、子供手当でキャンプに来てたのかw
341名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:25:33 ID:BkxpWtJq0
亀が落ちてきてビビったことならある。
342名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:30:44 ID:M7m7zm1X0
人を殺したければ仲良くなって山登れ♪
絶対登山なんかいかねーよ
343名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:31:46 ID:wF/R1YFi0
>>230
>田舎のほうでは地域内で旅行を開催すると事故があったときに大揉めするので
>最近は自粛傾向なんだが リア充気取りのお子様至上主義者は
>近所の皆様で連れ立って友達感覚でイベント開催やりたがるんだよな

だけどそうやって先回りしてリスクにさらさないようにして育てることで、
結局、危険に対する想像力のない大人を量産してる可能性もあるんだよな。
単なるリスクの先送りっていう。

かつては、子どもは共同体が総がかりで面倒見るのが当たり前だったから、
こういう痛ましい事故も共同体全体で受け止められたけど、今は、
大家族 → 核家族 → 家庭内でも個人化 → 共同体も崩壊 って感じで、
隣人のこともよく知らないし、個人の権利とかだけが突出して保護されるような時代だから、
逆に何かあっても自分には関係ない、人間関係希薄だからトラブルあればすぐ攻撃的になったり。

個人情報保護だのクレーマーだのモンスターなんとかだの、
社会全体が人を孤立させる状況へとシフトしてるからな。

こういう取り返しのつかないトラブルも、一個人や一家族が、
何の支援もなく受け止めなきゃならないような。
きっつい時代だな。
344名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:36:12 ID:hARWFHmB0
このキャンプ場にコナン一行がきてるはず
あいつらを逮捕しろ
345名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:36:19 ID:XZdYApIv0
>>1
男児エライ!女児ざまあww
346名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:38:07 ID:TnXx10Yx0
347名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:45:28 ID:1a/JXzeD0
>>337
死んじゃった女の子も可哀想だし、きっかけを作ってしまった男の子も
これから先が可哀想だし、思いもかけない事故なんだろうけど、
このあとの二家族と、一応事故自体には無関係の家族とで
大揉めに揉めるドラマが一本作れそうだな。
348名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:46:13 ID:Da861B4g0
>すぐ前にいた男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩がずり落ちた

うわー男の子もトラウマもんだな。
遺族にも恨まれそう。
理性のある遺族でも、一瞬は恨みそうだ。
349名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:46:25 ID:e32105fl0
>>54
子どもが墓場に入って遊ぶと怒られるのは、罰当たりだってのもあるがその手の事故を
防ぐ先人の知恵なんだろうな。よく大きい地震があると総倒しになってるし
350名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:48:30 ID:9ao9FCv/0
キャンプ場って事は周りに家族もいたのか…?
子供だけだったら誰が通報したんだろうとオモタが
351名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:52:35 ID:AzB4cZbU0
>>54
数百年前の合戦の墓標とかだったら怖いな。うちの近くに結構あるんだよ。五輪塔とか。

山の畑の近くに手頃な大きさの一枚岩があって、家に持って帰り外便所の踏み石にしたら、
その家の娘さんが原因不明の高熱を出した。手を尽くしてもよくならない。
そのうち娘さんが「窓にお侍さんが見える…」って言い出し、家族は慌てて祈祷師さんにお尋ねに行った。
そこで「何か石を拾わんかったか?」と言われ、一同ああっ!と思ったそう。
昔、その土地で壮絶な合戦があって、その戦で死んだ侍の墓標らしかった。
急ぎ元の場所へ戻し、娘さんも回復したとか。
352名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:56:37 ID:KraSR9K80
俺も子供の頃同様の遊びに連れていってもらった。
親父の友人とその家族で河原でバーベキューとか。
当然川に入るし、おぼれかけたり、ケガもした。うち一つでも当たりが
あったら死んでいた。ほとんどの人がそういう体験あると思う。
その中で出てきた不幸な事故。
多分男児の親は責任なくても金渡そうとすると思う。でも自分にも子供
がいるから、めちゃくちゃ多額は渡せないし、男児の親の葛藤は計り知れない。
353名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:59:51 ID:uRWH8+/70
こういうのって、公園管理者がこまめに回ってあらかじめ落としておくものじゃないのか。
子供が入るコースにこんなものを放置しているなんてねえ。
354名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:03:38 ID:TfiFB1Xa0
第一報では「親たちがBQの準備に取り掛かかっている間子どもだけで」
「先に上っていた男児(12)の手をかけた岩が落ちて直撃」と詳しい説明をしてるのに
続報では見事に削除されてるな
続報から読んだ人は何故キャンプ場で突然岩が降ってくるんだろう?と疑問に思うだろう
355名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:04:50 ID:Z9VqhBtJ0
>>72
モンスターじゃなくても「人殺し」って叫びたくなるよ。
356名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:05:48 ID:dLhlBEr30
親と子供が一緒にBQの準備をやってれば この事故は起きなかった
357名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:06:10 ID:TfiFB1Xa0
>>353
子どもたちが勝手に沢登りを始めただけで公園の推奨コースじゃないよ
358名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:08:15 ID:Wl2rMYoA0
どっちもかわいそうだな〜
359名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:11:35 ID:Fz0GDyj/0
>>354

漏れ続報から見たから、自分で手を掛けた岩に当たったのかと思ったよ
360名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:12:22 ID:jv9OWE+a0
熟れる直前だもんなあ・・・
あーもたいない
361名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:21:56 ID:KraSR9K80
>>360
子供もってないんだろうけど、親にしたら12歳の娘なんて
めちゃくちゃ可愛いんだぞ。
362名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:24:21 ID:TfiFB1Xa0
先日の学校行事のボートで水死した女の子も可哀相だった
あっちは完璧人災だけどな
363名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:32:18 ID:KraSR9K80
人災で子供が死んだら、俺直接報復しない自信がねえよ。
間接的な管理責任は我慢もできるが、直接的にいい加減な
事やった奴がいるならマジに自信ない。
364名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:36:38 ID:oMn00qL50
この子の親も男児も男児の親も全員悲劇すぎる・・・
365名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:43:44 ID:TfiFB1Xa0
責任があるとしたら子どもだけで沢のぼりさせた同行した大人全員と言いたいが
第一報によると「遊んでくるね」だけで沢登りする認識があったかどうか不明だし
366名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:53:19 ID:dLhlBEr30
ほんとだったら 今頃 家に帰る途中だっただろうな
車中で楽しい会話をしてるだろうな
367名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:55:34 ID:gpBniRQI0
テレ朝できた
岩でか卓
368名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:58:10 ID:c33KBoEtO
>>354
今やってたテレ朝のニュースでは、しっかり説明してたよ
369名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:01:01 ID:/n4gvxW10
とりあえず男の子一家は引っ越しだな。
可哀想に。
370名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:01:43 ID:HPCSvzoE0
これは揉めるんでないかい?
民事訴訟になるんでないかい?
371名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:02:00 ID:qJ4iI1iU0
>>361
まあそれから三年もしたら「お父さんの後の風呂なんて入れない」とか
言い出すんだけどな・・・・orz
372名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:02:34 ID:c33KBoEtO
>>254
子供に何が危険な事かを教えてなかった親、無知な子供
それぞれに自業自得だよ

373名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:03:02 ID:dLhlBEr30
>>371
6年生で風呂に入る?
374名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:04:13 ID:uIOI/PNtO
女子の前でかっこつけて登ったんだろうな。
その女子殺してりゃ世話ないわな。
12年育ててきたのにもう居ないんだぜ。
375名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:04:44 ID:95IeajFO0
親が飲酒してたら…
376名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:05:34 ID:qJ4iI1iU0
>>373
5年生までは入ってたぞー
377名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:07:47 ID:6YNvBR8s0
>>371
会社の先輩が嫁プラス娘2人の人が居て、同様な事を言われてショックを受けたが
直に開き直って「どうだ!お父さんのエキスがたっぷり入ったお風呂は?気持ち良かったか?」とわざと聞いて
キモがられるのが快感になっていると、飲み会の席で暴露していたのを思い出した
378名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:09:31 ID:1a/JXzeD0
>>377
一番風呂に入ってるのか。
大事にされてるのか、湯加減調整係なのか微妙だな
379名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:12:25 ID:tiSq3CQM0
家畜以下のゴミ畜生である男児が氏ねばよかったのに。
岩を落としたのもこいつだし。
380名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:15:26 ID:4srVb9n60
山での落石自体は珍しくはないが・・・やりきれんなあ
381名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:17:00 ID:+76QUvc20
これ友愛だろ
しっかり調べる必要がある

いや、もはや官憲どもの
382名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:17:41 ID:60c4Ugp10
加害者がいるわけではないが、結果的には不幸な事故だ。
383名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:18:42 ID:PQC40Tdl0
>>35

伏し運が悪いと本当に事故になるね。
地運も悪いから親は姓名判断は見なかったんだろうな。
まあ理が少ないなんてバカって事だし名前が悪いよな。
384名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:20:49 ID:06GEyljL0
子供を連れてきた親と岩を落とした男児が加害者
385名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:29:22 ID:zo5/FJGl0
静岡だけど、昨日のテレビのニュースじゃ川底の岩に
頭を打ちつけた、とか言ってて意味不明だったけど
そういうことだったのか。
386名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:33:25 ID:d0orAKyz0
この男子が大人になったとき


そ ん な こ と 間 違 い な く 忘 れ て ま す


絶対に。
387名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:40:07 ID:aZ16jmwJ0
忘れてないと思うよ
12歳だもん
388名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:45:15 ID:KraSR9K80
テレビ見た。沢登りじゃない。川の岸の崖から落ちた石だ。
土の上にあった石だ。
これは男児の親に損害賠償責任あるわ。最悪ふざけて落とした
のが撥ねて当たったのかも知れん。

>>377
湯、入れ替えられてるのにな・・・
389名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:47:57 ID:ryuNR/aI0
何故に男児が生きてて女児が・・・
業務上過失致死だろ
390名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:49:03 ID:49CcvZH00
>>389
いったい何の業務なんだよ。
391名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:50:44 ID:5eyc9OR80
脳みそバーンですの(*^^)v
392名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:56:06 ID:LUi4zf650
>>390
言ってみたかったんだよ
393名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:57:55 ID:qqj4qTmR0
かわいい子そうな名前でもったいない
394名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:02:39 ID:+F2erN960
頭グシャ状態かこれ・・・
男児は忘れられないだろうな・・・
つーかお互い仲良し、好き同士だったらきつすぎる・・・
395名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:12:27 ID:r1qLKseYP
だーかーらー
頭割れたんだろうなとか嬉しそうに言ってるやつなんなの
頭割れて脳漿出るレベルは「即死」報道
割れてないから「病院で死亡を確認」なの!
396名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:12:56 ID:d0orAKyz0
>>394
無意識に記憶を封印するから忘れてる

オレは小学校高学年の記憶が皆無だし同窓会に呼ばれたこともないが
どうやら
色々あったらしい
397名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:16:22 ID:KraSR9K80
>>396
邪気眼三昧 と言いたいところだが、
おまいの場合は学校行ってないだけだろ?
中学の記憶も高校の記憶もないだろ?
398名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:32:25 ID:6uDmbc+P0
>すぐ前にいた男児(12)がよじ登ろうとして手をかけた岩がずり落ちたと
この男児(12)のせいだ…
399名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:32:31 ID:PQC40Tdl0
>>395
眼ん玉くらい飛び出しただろ、さすがに。。
400名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:32:49 ID:RI5TgavW0
昨日246通ったけどまだまだ川の水は茶色く濁ってるしこんな状態で沢登りとか自殺行為だろ
401名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:37:06 ID:MzD+oaz/0
これは明らかに人災
親は安心して預けているのにこの様はなんだ!
施設および行政は全責任をもって賠償すべきだ
402名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:41:40 ID:bxwVxp5T0
中東だったかで、同じような事故で死んだ幼女の映像見たことある
建物を爆破する工事だったが、その瞬間デッカイ岩が飛んできて
幼女に直撃、散らばる脳みそ、広がる血だまり、泣き叫ぶ悲鳴・・・

その子の死に顔、思いっきり見てしまったよ
口と目が半開きで、苦痛なく死ねたのがせめて良かったトコか
403名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:42:16 ID:T3IU5AvV0
小学5年の時に何かの採掘場みたいなところに化石発掘しに行って
自分の頭の上の出っ張り部分を叩いて落として、頭をかばった手を怪我した
バカな友達を思い出した。
404名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:44:24 ID:aZ16jmwJ0
>>402
それって>>346の動画なんじゃ?
女の子だったよ
405名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:44:32 ID:r1qLKseYP
>>346
おかげで落ち着いて見れた

>>403
>>346
406名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:52:56 ID:8nfbGUi/0
男の子は悪くない。女の子の親は責めるなら自分自身を
責めるべき。偶然が重なった不幸な事故。
407名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:57:21 ID:60c4Ugp10
そもそも、報道の仕方に問題有り。
事故の責任云々に付いて、少なくも男の子は全く無関係だろ。
408名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:36:17 ID:FPz1oTOp0
この男児は一生自分の中で
さいなまれ続けるだろうな

結果的に殺人なわけだから
409名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:37:38 ID:dGPaagbB0
410名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:38:35 ID:L0BzZrDS0
>>1
現場の写真が見たいな。
斜面の角度は30度あるらしい。
411名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:42:37 ID:FPz1oTOp0
今日の教訓

女子児童をほったらかしで遊ばせるのは危険
412名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:49:06 ID:zKPZUIyl0
一定数の子供が事故で死ぬのはデフォ
ほんの少し大人が気を遣っていたら死なずに済んだとかよくある風景です
こんなレアでも何でもないケース
騒ぐ程の事でもないな
で?っていう
413名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:50:32 ID:uRWH8+/70
沢登りならヘルメット着用必須じゃないのかな。
大人がついていけ。
414名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:51:46 ID:IL2q4j7M0
心配しなくても数年後にはすっかり忘れて女とやりまくってるよ
子供なんてそんなもん
415名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:54:18 ID:5uEaQ2nW0
朝からシャレに(ry
きちょまん(ry
天狗のしわ(ry
ばぐ太死(ry
これのどこがニュー(ry
がんばれ街の仲間た(ry
416名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:55:19 ID:0uxMfJJm0
誰が悪いってもんじゃない
人間死ぬ時は死ぬそれだけ
年功序列に人が死ぬなんて現代の妄想だろ
むしろ子供なんて大人以上にすぐ死ぬ
417名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:00:33 ID:jRSYOQIc0
>>414
生涯忘れないように、周りが協力すべきだな。
418名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:26:31 ID:ACHjdAdni
>>88
登校しなくてもあだ名はつけられるだろ
てか登校しない間につけられることが結構多いんじゃ?
419名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:37:07 ID:+SeZpgrU0
>>414
「俺、人を愛する資格ない奴なんだよ・・」とか
悲劇の主人公ぶって女口説いてるかもな
420名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:43:15 ID:tnfgRp030
誰が責任を問われるのだろうか。
男児(の親)?
キャンプ場?
それとも女児の泣き寝入り?
421名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:57:38 ID:aaYWpy3j0
>岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ

大きな板じゃないか。ほんとに岩か?
422名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:08:19 ID:nC6C9KyJ0
岩が落ちるというと大きくてもバスケットボールくらいを想像しちまうが、
120センチってもう、岩盤て感じだろ。
423名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:12:28 ID:uRWH8+/70
>>421
板状の岩が何枚も重なって大きな岩になっているものとかある。
風化してウェハースみたいにはがれてくる。
で、手をかけたところでずり下がってくると。
424名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:21:30 ID:2Wdc8VSK0
沢登り中落石、小6死亡 御殿場のキャンプ場内
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100920000000000008.htm

こんな岩が頭にか…
425名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:25:48 ID:EmZZrDqq0
今後男児の身に起こる出来事

・机の上に寄せ書き(ポスカ使用)
・クラス全員(先生含む)からハブられる
・中学に進学しても……

426名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:23:08 ID:RYC6GEsm0
開き直って
「お前らもみんなぶっ殺してやるわ」
とか言ってやれば、いじめる奴もいなくなるさ
427名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:38:28 ID:jddZCUWM0
将来はプロレスラーになってバックドロップを(ry
428名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:43:06 ID:+uqJF/Go0
>>427
渾名は死ぬまで、「岩石落とし」?
429名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:49:54 ID:n3cA1gAL0
>>424
遊んでて事故か
寿命だったんだよとしか言いようがないな
430名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:57:05 ID:y52H96a30
ヘルメットがなければ即死だった
431名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:02:39 ID:XETOnZzf0
>>9
十字架って・・・
この男児(12)がキリスト教徒だというソースはどこに書いてある?
432名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:07:01 ID:clnH7dYS0
最近、子供の生存率が低下してるな
433名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:09:50 ID:g5KgfY44P
人生、一寸先は闇
運が悪いと命は一瞬で潰えてしまう
虚しくなってくるね
434名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:14:55 ID:1zbzsL8L0
でも自ら危険なとこにいって死ぬのは自己責任、あるいみ自殺だな
もうちょっと危機判断ができるようになってから行こうよ
435名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:18:24 ID:JYcWh8BY0
画像ねえのかよ
436名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:27:58 ID:SUtPNEXM0
この男児、この事で一生結婚しないで過ごしたら聖人だな
437名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:57:13 ID:85KEcpiM0
参考までに・・・
落石事故
http://www.youtube.com/watch?v=CZwNMF4n70w
438名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:00:42 ID:lbExb0Xi0
危ないからセメントで接着しとけ
439名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:03:41 ID:38VtjcAUP
親に訴訟されてこのキャンプ場の管理責任遺棄確定!

永久閉鎖だ。終わった
440名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:05:43 ID:ZTKlh+ohP
>>437
恐ろしい・・・
本当に隊員は助かって良かった
441名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:13:35 ID:Rs/aXKb/0
小さいときから体は鍛えておかねばいかんね。
442名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:15:33 ID:kl8olSBS0
>>431
不正直者には見えない文字でしっかり書いてあるじゃないか。
443名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 08:42:09 ID:YviAcGa/0
岩だけにガーンだな
444名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 10:05:46 ID:9aFrtNp20
こんな塊が崩れるとは予想できないよな・・・
445名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 11:19:00 ID:0GdnsvRZ0
落石注意の道路標識ってあるけど
注意のしようがないと思うんだが
446名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 11:20:08 ID:YL+rCaLF0
びっくりしすぎて死ぬこともある
目が飛び出るほど驚いたのだろう
447名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:41:58 ID:br1Wq1/20


448名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 13:51:46 ID:8QRVx/1a0
岩でけえええええええええ
449名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:10:59 ID:bCA4GzR70
>>437
こんなに軽そうな岩が自然界にはあるんだな
恐ろしい
450名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 14:14:24 ID:v7jrDIDV0
>>424
こんなでっかい岩が来たら、大人でも死ぬだろ。
451名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:54:35 ID:zGiJ9hEM0
>長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ

0.3立米強、重さにすると約1トンか、直撃しなくても死にそうだな・・・
452名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 19:09:58 ID:Zf1vz9XU0
運が悪いなこれは。こんなでかい岩が動くとは思わないだろう。
でもこういう沢登りとかでは1人づつ登って、登ってる人の下に行かないのが常識だと思ったんだけどなぁ。
453名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 19:37:06 ID:DIwh66yR0
子供は最近テレビでよく見る芸能人のゲームと
同じつもりでやってたんだろうな。
あいつらのは命づな付きのスタジオ内なのに。
「自然は僕らの遊び場だ」程度の認識だったんだろう。
454名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:13:14 ID:Vaq9Z+RP0
>>437
命がけですね!
455名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:22:45 ID:nTCeSdMwO
>>437
スゲー!まるで発泡スチロールを着色したかのような岩だな。命が助かって本当によかった!
456名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:56:09 ID:n6EX2eGb0
山に一礼、忘れたな・・・
無礼者め。
457名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:47:09 ID:jUP9zTxb0
大きな岩が頭にぶつかって病院で死亡ってことは、頭部が無くなったり
一見して死んでると判るくらいぐちゃぐちゃになったりせずに、微妙な
感じで潰れた頭が体にくっ付いてた訳か…。
458名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:20:22 ID:kO+Y0tkX0
>>453
テレビでやってるゲームでもよく怪我してるけどな・・・
459名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:12:38 ID:BEav9x8j0
>>457
首がもげていても、医師の死亡確認があるまでは死んでないからだろ
460名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:16:31 ID:/LZHjKNO0
>岩は長さ約120センチ、幅約90センチ、厚さ約30センチ。

おいおいおいおい
女児の頭砕けていたんじゃないのか・・・
461名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:02 ID:BJwbtRQM0
なんつーか、果てしなく運がなかった感じな。かわいそうに。
合掌。
男の子も強く生きてほしい。
つーか、沢で子供だけで遊んでたわけ?
親は何してたんだって話なわけだが。
462名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:15 ID:x5/HHc+u0
男児(12)は人殺しと呼ばれながら一生を過ごすんだろうな
自殺しなきゃいいけど
463名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:19:45 ID:/O6xvyEY0
可哀相に・・・
替わりにシナチョンが10億人くらい
死ねば良いのにね
464名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:26:00 ID:iRjWD+F00
楽しいキャンプのはずが・・・
うまいもん食わせてやろうと準備してたら
すぐそこで娘が死ぬって・・・
しかも原因が想定外とはいえ息子だって・・・
465名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:49:09 ID:JVuayc9A0
岩、思いの外でかいな。
466名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:10:53 ID:L2A6/Euf0
ドコモ ワンタイム保険
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/onetime_insurance/


普段行かないような場所に出かけるときには、念のためこういう保険に入っておいた方が良いかもな。
特に他人の子どもが一緒の時は怖すぎる。
467名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:06:13 ID:U6zbVxAb0
468名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:40:04 ID:at5MetQo0
今日、女児の通夜がいとなまれてるよ。
ご両親には、言葉の掛けようがない。
気の毒といえば、これ以上のこともない。
469名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:57:58 ID:yh08GiKS0
終了!
といたしましょう。
470名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:49:37 ID:Rg0ButIp0
大きい岩でもけっこう浮いていることがあるから
気をつけるというのはアウトドアの常識
471名無しさん@十一周年
落石引き起こして他人を巻き込んだら

いくら故意でも過失でもないって言い張ろうが

過失になって賠償責任はあるよ。