【生物】 ミツバチ、数百匹で取り囲み高熱で殺す、必殺「蜂球」でスズメバチを撃退

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:22:25 ID:bxDLqTS30
それよりハチクマがなんでスズメバチがこわくないのか
詳細な研究結果はまだでてないのか?
どこかにあったら教えて。
898名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:39:36 ID:EdCv4Sxe0
>>859
引っ掛け問題かよw
899名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:58:25 ID:s1LmUXIv0
キイロスズメバチの
スーパーコロニーの話題の続きまだー?
900名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:00:36 ID:knhmnuXR0
>>898
>>1を読まないアホと
>>1を読んでも理解できないアホは恥ずかしい想いをするべきだ

2ちゃんで恥ずかしい想いしても大したことないんだけどな
901名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:00:58 ID:dggk+Kzh0
>>893
それを知ってからその原因を調べるのが学者じゃない?
ただの物知りじゃないでしょ
902名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:12:04 ID:rO3T+Tt50
903名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:34:35 ID:H4PPBdMm0
904名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 10:00:30 ID:DXaBP/k20
>>902
なんでスズメバチは毒針を使わないんだろ?
905名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:13:47 ID:L1FYGieN0
持ってくるの忘れたんだよきっと
906名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:20:24 ID:TuinPytj0
毒針使っても足りないんだろ
907名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:23:10 ID:TuinPytj0
あのイデオンですらも
ハチの集団にはやられかけた。
なんとかしのげたのは相手のターゲットが変わったから
908名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:14:00 ID:YXTD463g0
909名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:17:06 ID:18dO3zVq0
こんな今更なことが正式に論文になってなかったのか

最初くだらん記事を書いた>>1を私のおっぱいで窒息させようかと思ったけど許す
910名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:20:10 ID:K1wukpFz0
>>909

>>1をちゃんと読んだ??
ミツバチの呼気の中の水蒸気と二酸化炭素を使ってスズメバチの致死温度を下げるってのは「今更」じゃないんだが
911名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:22:11 ID:18dO3zVq0
>>910
ごめんなさい…

私のオッパイから水蒸気は出せません
まいりました
912名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:38:37 ID:Eeie0RrW0
>>689
ペンギンの対流・・・ 興味深い

絵本の「365まいにちペンギン」思い出した
913名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:41:25 ID:rleEn+Mf0
>>897
wikiには出ていないのか?
栄養価が高いから巣に持って帰っているだけと思うが・・・。
しかし、これだけ凶暴なオオスズメバチもハチクマに遭遇したら
針を刺そうともせず逃げ回るのはある意味驚き。
914名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:57:49 ID:DgH3MStj0
仮説1:ハチクマの羽毛が硬くて毒針も顎も通じない
仮説2:ハチクマには毒が利かない
915名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:06:29 ID:sj+HZKc70
>>914
絶対の自信が有る所から見て2だと思う

オオスズメが主役じゃないのに悪いのですが
学名のVespa mandarinia の Yespa と mandarinia の意味を教えて下さい
916名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:21:26 ID:D0K2pioc0
ペンギンの対流は意識的なものじゃなくて
「さむっ!さっむいわ!ちょい中入れろってマジいやちょっとどけろ」

「ちょ、おい押すなっていやいやいやさっむ!寒いわ!ちょ、マジで無理」
ていう押し合いへしあいの中で生み出される自然発生的なもんだよなw
917名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 01:31:50 ID:bOgNxmIh0
今年の花火大会でこうなりかけたな
918名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:11:35 ID:Sqdx88jB0
もう何年も前からTVとかで良く見るじゃん
なんで今さら??
919名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 02:20:52 ID:oden9BRsP
ラカニトとティルトウェイトの同時掛けみたいな漢字化。
920名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 04:18:09 ID:5UQWYTcy0
>>914
この間のワンダーワンダー見てたら
仮説3:ハチクマを刺す気にならない(臭いで?)

という感じに見えた。
921名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:41:55 ID:K1wukpFz0
>>915

俗にスズメバチと呼ばれてるハチは、大型のスズメバチ属と小型のクロスズメバチ属、ホオナガスズメバチ属、日本にはいない
ヤミスズメバチ属の4つに大別される。
Vespaというのはこのうちスズメバチ属に属するハチに付けられる学名。
クロスズメバチ属はVespula、ホオナガスズメバチ属はDolichovespula、ヤミスズメバチ属はProvespa。

mandariniaってのは清朝の役人が語源で、黄色と黒の派手な体色をだんだら模様の服を着た清朝の役人にならぞえて付けた
と何かの本で読んだ。

>>918

またしても脊髄反射レスが・・・
今回わかったのは、ニホンミツバチが自分の呼吸で吐き出される二酸化炭素と水蒸気で蜂球の中を蒸れ蒸れのサウナ状態にして
それによりスズメバチの致死温度を数度も下げていたということ
蜂球で蒸し殺すこと自体はずっと前から散々既出だよ
922名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:47:03 ID:R2PU+ww50
つまりスレタイも悪い。
もうちょっと各論的に「蜂球の秘密、新たに」とかなんとかだな。
923名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 06:58:03 ID:Q7rBepxK0
>>72
カマキリは出てたけどスズメバチは出てないようだけど?
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTgxNTQ0NzQw.html
924名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:11:47 ID:H2UzVfm10
>>811
スズメバチが耳にとまるとかガクブルだな…
チンコが勃ってきた
925名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:16:14 ID:qmPutJ210
友情パワーか。ジャンプ読者号泣の展開だな。
926名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:20:28 ID:8/mT4UF6O
ミツバチ頑張れ
スズメバチは嫌いだ( ゚д゚)、ペッ
927名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:43:45 ID:ecYOKbvk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=W_OHsd0stkI
たしかに集団で取り囲んで攻撃してるな
928名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 08:50:41 ID:DRyYqKWg0
ミツバチは胸毛がもふもふかわいい
スズメバチはマシーンじみていてカコイイ(主に複眼が)
929名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:12:05 ID:sYND0aXY0
雨の日は、蜂さんはどうしてるの?
930名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:15:40 ID:ikRx6U+40
> スズメバチ4種の致死温度は47・5〜49・8度

スズメバチの巣の下で
マメタンでも炊けばお手軽に駆除できたりするのだろうか?
931名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 09:43:47 ID:yuCofPZX0
>>904
スズメバチが毒針で刺す手順は
標的に噛みついて自分の体としっかり固定してから刺すという2段階の動作になる。
相手に噛みつけない時は毒針から毒液をスプレー状に噴射するが、
狭い場所だと自分の眼にも毒液が掛かってしまう。
932名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:18:56 ID:W2bosy200
>>925 サバイビーは絵はきたねぇしストーリーの根幹は昔のアニメのパクリだし、
最悪の糞マンガだと言う結論ですね。
933名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 14:02:55 ID:sD7O0x/S0
日本ミツバチは、この防衛行動でスズメバチを殺せるけど、西洋ミツバチはこの防衛行動をしないので
スズメバチに全滅させられちゃうんだってね。そういう意味では養蜂に向いてるんだけど、蜜の運送能力
は西洋ミツバチの方が高いので、西洋ミツバチで養蜂するとか聞いたな。
934名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:02 ID:O1ag92MR0
ミツバチの幼虫獲りに行ってたらミツバチ大量にやってきて囲まれた

○ミツバチ
● スズメバチ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●● キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
935名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:44:49 ID:dsb+oo7i0
王蟲集団も相手の巨神兵が沢山いるとやばいかもしれない
936名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 15:47:47 ID:dsb+oo7i0
>>934
幼女をとりにいったらオバさん集団に囲まれ熱死の図が浮かんだ
937名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:30:42 ID:O1ag92MRP
人間に例えると技北スパークを集団でかけてるって事か
なんと恐ろしい
938名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:39:13 ID:K1wukpFz0
>>933

スズメバチでも群れを全滅させるほどヤバイのはオオスズメバチだけ
他のスズメバチ(キイロスズメバチとか)もミツバチの巣にやってくることはあるけど、巣の近くで待ち構えて
出入りする働きバチを1匹ずつ狩って肉団子にして持ち帰るだけ
ミツバチの群れは数万匹いるから、働きバチが1匹や2匹やられたくらいでは群れ全体のダメージはほぼ皆無

>>934

ちょっとまてwww
それ逆でミツバチさん詰んでるから\(^o^)/
939名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:41:43 ID:thhfON450
今ローカルニュースでやった。アナが蜂球を手にのせていたよ。

これに対して、通常みかけるセイヨウミツバチは130年前にスズメバチがいない地から
やって来たから、進化の過程で闘う手段をもてなかったんだと。
940名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:42:18 ID:jOyO70n10
西洋ミツバチにも「窒息スクラム」という必殺技があるよ。

リング状になって締めるそうな。
941名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 18:46:38 ID:kYYUqfjC0
うん?
ニホンミツバチがスズメバチを峰球で撃退するの既に知られている話だが
そのメカニズムを解き明かしたって話か?この記事は
942名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:16 ID:sjG4bfNk0
こんなどうでも良いスレが意外に伸びているのは、
こんなの前から知ってという書き込みに、
よく>>1を読め○×が新発見だという
これまたどうでも良い書き込みが
繰り返されているからなんだな。
943名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 19:03:37 ID:GtzQjeMM0
>>941
メカニズムってか、"コツ"とか"肝になる部分"って感じなんじゃないかな。
944名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 21:21:36 ID:MC1qgnK80
ハチクマさん、かっこいいな。初めてハチクマって調べたけど知らんかった。
なんでも絶滅しやすそうだ、とか書いてあったから、これからは
スズメバチの巣を見つけたらハチクマさんに知らせて食してもらって
ドンドン増えてもらわんといかんな。
945名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 22:19:01 ID:XeEgEC3K0
>>735
やるのはニホンミツバチだけじゃないからな
946名無しさん@十一周年
>>945

でもセイヨウミツバチの窒息スクラムってニホンミツバチの蜂球とはそもそも似て非なるものだが・・・
必ずしも成功するわけでもないようだし