【国際】前原外相 国内衝突事件は「偶発的」中国に冷静対応呼び掛け 国内法適用は粛々と

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃぽーんφ ★
衝突事件は「偶発的」=中国に冷静対応呼び掛け−前原外相
時事通信社(2010/09/19-11:51)
 前原誠司外相は19日のNHKの番組で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で
海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件について、「偶発的な事故」との
見方を示すとともに、「日本の法律にのっとり粛々と対応する」と重ねて強調した。
 事件をめぐり日中関係が険悪化しているが、「冷静に中国側にも対応して
もらいたい」と述べた。
 中国国内では、事件を受けた反日デモも発生しているが、外相は「散発的な
抗議活動で、中国政府も抑制の努力をしてくれている」と指摘した。
 事件の影響で、下旬の国連総会に合わせた日中首脳会談は見送られることに
なった。これに関し外相は、都内で記者団に対し、日中外相会談の調整も
行っていないことを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091900032
2名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:36:34 ID:niIJxpOkP
そう言えば民主党政権発足直後も板前さんは忙しかったな
3名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:37:43 ID:w7Bopy3M0
どこが偶発的なんだか

シナ畜をブチ殺しても、全部偶発的事故でいいんだな
4名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:37:49 ID:RRaUZCyW0
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金。
5名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:38:29 ID:IwmxvnaO0
岡田から前原に代わってよかったな
岡田はすぐ壊れたフランケンシュタインになるからな
6ちゃぽーんφ ★:2010/09/19(日) 13:38:44 ID:???0
【漁船衝突】“故意に衝突”ビデオで裏付け
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284797816/
1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2010/09/18(土) 17:16:56 ID:???0
沖縄県の尖閣諸島の日本の領海内で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、漁船は
進路を変えずに一定の速度で走っていた巡視船に斜め後ろから近づき、大きくかじを切って衝突する
様子が現場で撮影されたビデオに映っていたことがわかりました。

海上保安庁は、漁船が故意に巡視船に衝突したことを裏付けるものとして、さらに詳しく調べています。



いつでも豹変できますよ・・・って話か?
それとも昨日の協議で菅や仙谷に丸め込まれたか?
矛を振り上げた中国の対応も難しくなってるけど
政府内部での方針も、これが外交交渉としての戦術なのか
相でないのか、いま少しじっくり見ないといかんな
7名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:39:33 ID:4sfBSukY0
>>3
アンタみたいなのが中国にもいるから困る。
8名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:39:41 ID:idKOGsFP0
中国漁船が大量に領海侵犯して近づいた海保にわざと衝突してきたのに偶発的?アホかシナポチ前原
9名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:40:25 ID:OWSu554W0
冷静にと言いつつ「国内」とはっきり強調

一応はいいんじゃないの
10名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:41:27 ID:PIKd9WeB0
11名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:41:27 ID:D0QlMR9s0
日和ったな
12名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:43:25 ID:M52q09B40
民主党の中でも前田さんはしっかりしてる
13名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:43:42 ID:4sfBSukY0
>>11
頭に血が上りやすいバカがいるのは日中おなじかもな。
14名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:43:58 ID:o2uZshyF0
「中共政府の指令による工作船の計画的所業」

ではなく偶発ってことにしといてやるから
大人しくしろ畜生未満のチャンコロども
情けはここまでだ

ということ
15名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:44:44 ID:06BQ6mYA0
わざとぶつけてきたんだろ?
16名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:44:45 ID:0ZzvmYwT0
偶発的に侵略されたらどうするんだ?
17名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:44:59 ID:ywBM3qoGP
偶発的で処理しちゃうのか
つい先日海保激励したばっかりやん
外相になったからかね
18名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:45:02 ID:D0QlMR9s0
なんか前テカ賛美するやつ多いな、メール事件で懲りないのかね
19名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:46:15 ID:RwTcyM0/0
日本が核さえ持てば
今のアジアのパワーバランスが崩れて同じ土俵に立てる
政治的発言力も持てる。

しかし九条と非核原則が邪魔して八方塞りのため
米が駐屯して中露を牽制してるのがわかんねーのかね
左翼の平和ボケ共
20名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:46:43 ID:6Lm4yK2I0
わざとだろ

こいつもやっぱり売国奴か
戦争けしかけるぐらい強気に出ろよ
100%向こうが悪いんだから
21名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:46:53 ID:0ImBw0qN0
強盗に家宅侵入されておいて
偶発的で済ますのかい?
バカすぎる
22名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:47:03 ID:EWlEQdkp0
前川外相って外国人参政権大賛成の売国奴
23名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:47:43 ID:RQhRJ9RU0
>>12
民主では唯一の対中強硬派だからな
24名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:47:52 ID:fZ7V0zV60
だからこんな口だけのポピュリストを外相にすんなよ
まっさきに敵前逃亡して仲間を見殺しにするタイプなんだから
25名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:47:55 ID:82Y2/mXR0
前川がまともなわけがないw
イラクで暴れていたテロリストをレジスタンスなどと言ってた奴だからな〜
自分の権力のためならウソでも平気でつく奴だよ(^o^)
軍事に関しても素人だよwww
26名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:48:22 ID:nKoqucNj0
「遺憾の意」よりは、遥かにマシだな、前原。
27名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:48:55 ID:EjqIdgBp0
最初は、威勢が良かったが、あっさりへタレたな
領海侵犯して海保の船にぶつけといて偶発的じゃねーだろボケ

八ッ場のグダグダっぷりを外交の場でも。か
28名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:49:13 ID:qCrV6o340
前原は最近の外務大臣の中でも頑張ってる方じゃないか?
29名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:49:28 ID:bs208rV50
前原には敵が多すぎる
30名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:50:31 ID:nlX1+tQ10
前園さんの死んだ目が怖い
31名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:51:11 ID:sc5QOIiS0
>>3

記事をよく読め。
32名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:51:37 ID:4otGYQYk0
岡田が外れて良かった・・・
スーパーと領土を天秤にかけられちゃカナワン
33名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:52:01 ID:IwLDVIT40
現段階では前バリ一人に期待を託すしかないのが歯痒い
残りの奴らはみな嫌日議員だ
34名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:52:47 ID:5ap3cqkp0
>>28

わざわざ不必要に中国を怒らせてる外務大臣が頑張ってるとかw
35名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:53:45 ID:Ep7vO//t0
>>1
外相なら頑張れるんじゃないか、前原。年末に普天間控えてるけど。
少なくとも、南朝鮮に気を使いまくっててキモかったオカラのようにはなるまいw
36名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:55:19 ID:UnjHOMtj0
無視無視
37名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:55:37 ID:hPzm2Eip0
>>1
後からビデオ鑑賞して故意に持っては行けるけど、その気概はあるのかね?
でないと、体当たりはすべて偶発的としてガンガンぶつけられるようになると思うが。
くらまの事故みたいなの港湾近くでやられたらどうするよ?
38名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:56:51 ID:eulJUIIw0
ミンスのくせに前のめりさんだけはしっかりしてるな
遺憾の意を発射してめんどくさいこと回避するのとは訳が違う
39名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:57:21 ID:4otGYQYk0
>>34
あれで頭に血が昇るシナ人ではありません
あれぐらいの対応で丁度
もう少し強めでもいいくらい
40名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:57:39 ID:+oh1LxwH0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|    俺ってかっこいいだろ
._/|   'ー-==-‐ ./    
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
41名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:58:20 ID:G9q240/C0
殺人未遂だろ

裁判員裁判適用でOK
42名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:58:43 ID:RRaUZCyW0

また中国政府に敗北?

「偶発的」=公務執行妨害罪の適用はしない伏線。

業務上過失で情状酌量、形式的「注意」で釈放。

これは中国を増長させるし、大きな禍根になるぞ。

外務省は責任とれるのかな。
43名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:58:48 ID:IBNo+80PP
偶発的じゃなくて、意図的にぶつけたんだろ?
どうしようもないチンピラチャイニーズは、法的にきちんと裁けよ。
44名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:59:36 ID:04vT7+3c0
>>1
今回の件は「偶発的事故」ってことで手打ちにしてもいいけど、
このようなことが二度と繰り返されないように、
日本はいまのうちから粛々と核武装すべき。
45名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:00:13 ID:3LOVPBnR0
向こうのメンツを潰さないようにして恩を売るつもりだな。
前川さんには孔明のような対中参謀がいるのかもしれない。
46名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:11 ID:zjhkU2NR0
シナ側が海保を挑発してぶつけてきた非常に悪質な事例なのに、
なにが「偶発的」だよw
前原ですらこれだからなw
糞民主党、その内尖閣諸島を丸毎譲渡すんじゃねーか。
47名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:19 ID:z78xwJFg0
>>6
中国側が矛を収めるなら事故で済ませてやってもいいというカードを示したのでは。
バカみたいに沈めろだ殺せだ言うのが外交ではないのだし。

48名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:29 ID:ZWQIPjv50
前中さん急にトーンダウンでガッカリ〜
「偶発的事故」にしてやっても別に恩になんか感じる連中じゃないから・・
49名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:41 ID:5ap3cqkp0
上陸されたわけでもないのに逮捕起訴すんのはちょっと過剰だわな
日本の方からこれまでの通例を破るのは駆け引きとしてはあまり上手とはいえない。
50名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:41 ID:NUQOQjph0
>>1
もし本気で偶発的と考えてるなら、前原の脳みそは末期。
単に政治的に、中国に引くだけの隙を与えてるなら、アリ・・・かな。
51名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:45 ID:m9zVVVfr0
駆け引きとしてはありだが、日和は癖になるから気をつけて欲しいものだ
52名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:02:12 ID:4otGYQYk0
>>45
恩義なんか感じてないw
53名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:02:24 ID:UnjHOMtj0
政府がコメントすらする必要ない
54名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:02:42 ID:AZVXb6wn0
外交的着地点の話だろ・・・・
戦争しろって本気で思ってる奴いそうだな
55名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:02:52 ID:7TnmoY4qP
100%強行姿勢を取らないと弱腰だ売国だと言って国益を損なう連中はいつの時代にもいなくならないな。

対米六割の時から全く変わっていない。
56名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:03:27 ID:3G1bTNTB0
日本が非を認めたってことになりかねんな。
57名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:04:01 ID:RzjLlqn/0
前原さんは威勢がよく筋を貫き通すように一見見えるが、
せまる参院選で党の危機と見るや関西3空港問題では変節した、、案外見かけ倒し
せっかく各国首脳と人的関係が出来上がって来た今岡田外相を替えるのは愚行、無念、
58名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:04:22 ID:RRaUZCyW0

> 駆け引きとしてはあまり上手とはいえない。

そもそも、「漁船と他の乗組員を先に返還すれば騒がなくなる」と
先に切り札を出したのが間違い。

「駆け引き」どころか一歩的譲歩の連続。
59名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:05:22 ID:zjhkU2NR0
>>45

中曽根がシナのメンツを立てて譲歩し靖国参拝を自粛し
河野洋平が韓国のメンツを立てて譲歩し従軍売春婦の件で謝罪し
その結果今w
60名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:05:23 ID:ZWQIPjv50
駆け引きなら中国漁船がぶつかってきたことを認めさせて
中国内で報道するくらいの条件を引き出せよ
61名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:05:53 ID:pIMLg2Ig0
>>50
まあ本気の軍事衝突は双方望むところではないからなー。
「偶然ってことにしといてやる」ってのが落とし所だろ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:05:57 ID:9V2ZQdHG0
偶発的?なんで中国に助け舟だしてんだ
やっぱ、へたれたなw
63名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:06:12 ID:jGO+NXpN0
日本がわざわざ、偶発的とか中国を弁護する必要ないのに。変な誤解される。

常識的に、政府代表は常に自国を擁護するはずで敵国を擁護することなどありえないから
外国は、日本側が故意にやったのを隠そうとしていると思うだろ
64名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:06:22 ID:ZlM3MZlM0
うわあ・・・この政権での唯一の希望が前禿しかいないというのが何とも
65名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:06:58 ID:yA0xMvtZ0
>>49
巡視船に突進激突なんて、他の国なら撃沈されてるぞ・・・。
66名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:07:21 ID:qZoh1T7K0
まず中国が敵だってことを認識しろ
67名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:07:26 ID:RRaUZCyW0
> 向こうのメンツを潰さないようにして恩を売るつもりだな。

相手の面子を立てても、恩義になんか感じないよ。
中国に限らず韓国でも、これまでも、(そしてこれからも)ますます増長する。
68名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:07:47 ID:v/rjL5up0
前原の物言いは適切かつ妥当
柔軟だが言ってる事は前と変わらん
69名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:07:48 ID:4otGYQYk0
>>55
今は100%融和姿勢を取れば怖い思いしなくて済むという連中の天下ですからw

そういう人は現場の海保なり海自なりに責任なすくりつければ万事丸く納まると思ってるフシがある。
70名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:08:08 ID:iiuse0wd0
チキン野郎だな
71肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/09/19(日) 14:08:20 ID:P45aA74qP
日本のマスコミを飼いならして
こっそり尖閣諸島を狙っていたら
拿捕されちゃって船長の
日本国内法の適用で焦りまくり、
挙げ句に米国まで日米同盟の尖閣適用宣言で
中国の引きどころだけの話になっちゃったね。
外相としては、模範回答で問題なし。

あとは中国の問題。
72名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:08:40 ID:9e7E83JU0
>>45
火殺の計として、天然ガス掘ってるところにマッチをぽいっと
73名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:09:43 ID:06BQ6mYA0
なんでもかんでもうやむやにしてこの先マトモな日本になるとでも思ってんのかね
わざとぶつけてきたんだろ?
んじゃビデオ見せて日本人にも知らしめろや
中国人どもにも毅然とした態度で逆に責めろよ
尖閣だって北方四島だって竹島だって
煮え切らないことしてりゃみんなもってかれちまうわ
74名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:09:44 ID:VKjXF+Hr0
とにかく、船長をきちんと裁判にかけるのが最低線だ。
これさえ着実に実行すれば勝ち。
ここをへたれたら、前原も民主も終わりだ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:10:42 ID:3G1bTNTB0
どうして映像を出さない。
共産党はさておき、人民に真実を見せてやれよ。
76名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:10:45 ID:+5Bgw5440

ははは、アメ公が書いたシナリオ通りやわ。
まさに支那離悪。
77名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:10:53 ID:ZWQIPjv50
>>65
でも「偶発的事故」にするなら漁船は巡視艇に突進激突してないってことにするつもりだよね。

つまり「逮捕は日本側の間違いでした〜ごめんなさい」ってことにするつもりでしょ
78名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:11:38 ID:j/m4bXdl0
今回の事件が偶発的とか濁しちゃっているところが民主な前原だな

そもそもこいつら漁師じゃねえだろ
漁師が命の次に大事な漁船で無意味に特攻するわけねえだろうに。
79名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:12:33 ID:4otGYQYk0
>>67
時には賢者も経験に学んでみるべきだよね

譲歩してニコニコ握手して
しばらくしたら益々カサにかかって要求を釣りあげて来てる
この繰り返しなのに
80名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:12:50 ID:RRaUZCyW0

「意図的な衝突」を、中国政府の言い分とおり「偶発的な事故」にされては、
海上保安庁はハシゴを外されたような感じだな。
81名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:12:53 ID:VKjXF+Hr0
>>71
裏で中国に対して「これが最大限の妥協線、これ以上引かないぞ」と通告しているならな。
「これで納得しないなら全面対決だ」くらい言ってある必要がある。
82名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:13:02 ID:eIoYM2M60

君たちこんなトコでグダグダ言ってないで中国大使館ぐらい行ってきたらwww
83名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:13:10 ID:IwLDVIT40
>都内で記者団に対し、日中外相会談の調整も行っていないことを明らかにした。

対中国の要とはいえオツムの足りない野郎だな
日本が正しい事を国際的にアピールするチャンスなのに
84名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:13:15 ID:+5Bgw5440
ビデオは裁判まで出さない。
YOUTUBEあたりの乞食動画サイトに無断転載されまくるしな。
85名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:13:19 ID:wxqpaSoa0
この件は、国内法で裁く所に意味がある。
故意にぶつけたと判定できるならそのような判決を出せば良い。
後、領海侵犯自体も罪になるんじゃないの?
86名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:14:24 ID:Ynr+pZzKQ
日本は船長を国内法で裁けば良いだけだから
中国の無茶な挑発に付き合う必要ないしな
前歯は冷静だと思うわ
87名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:15:00 ID:4fihOMjo0
交渉事をしてるって感じか
88名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:15:12 ID:xSG0IRd00
前原にしては冷静だな。
そのうちファビョるだろうけど。
89名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:15:38 ID:j/m4bXdl0
>>86
でもそれなら漁船をすぐ返すのはおかしい。

物的証拠として船長とともに保管しとくべきだろ
90名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:16:49 ID:9e7E83JU0
船長はシーシェパード中国支部の一員ということにしとけば丸く収まる
91名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:16:54 ID:ZWQIPjv50

だって船長の逮捕容疑が公務執行妨害なんだから
「偶発的事故」なら日本側が間違って船長を逮捕してしまったってことになるよね
「領海侵犯」は逮捕容疑にはいってないんでしょ。
92名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:17:36 ID:3G1bTNTB0
映像が出てきても捏造だなんだ言いそうだな。
93名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:18:12 ID:QExS/OEt0
シナ政府の侵略計画があって、発生させられた事件だから、
戦略的対応が必要なのは明らか。
まさか本当に「偶発的発生」と思っている訳ではないよな。 前貼り。

アホ菅政権の対応方針が見えない。
対応方針見せてシナに対応を取らせるのも考えものだが、
国際世論との連会、シナの覇権拡大策の封じ込めなど、総合的に
考えておかないとね。

今の処、シナ政府のポーズ、印象操作が目立つが、これに対する
対処の無いのが心配。
国際社会が認める粛々でないとね。
94名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:19:25 ID:f6TE2JV80
「偶発的」な事故にしないと一触即発の状態になるだろう。

中国が手のひら返せば前原ならこちらも返すだけ。
お互い今回の件はこの辺にしませんか、あれは日本国で整理しますので。
そんなところだろ。
95名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:19:32 ID:SkbmSuEhP
中国には下記のようなまともなベンチャービジネス
も有るのに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
96名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:20:50 ID:4otGYQYk0
>>92
返した漁船に日本での検証時には無かった大穴が開いた写真が
向こうの新聞(人民日報ではさすがに無かったと思うが)に
デカデカと掲載されてますw

97名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:21:46 ID:CK8sz1ZR0
小沢派が潰れたことでシナチョン迎合路線が行き詰まってる。

鳩山小沢時代は円高を歓迎し際限のない円高デフレを引き起こしたけど、
小沢派を一掃した後にやっと為替介入に打って出ることができた。
中国韓国企業の競争力が弱まり、
為替市場が不安定となるため今後は人民元切り上げ要求が強まることになる。
外国人参政権、海外の外国人の子供への無制限な子供手当支給など、
小沢派肝いりの売国政策も中止ないし見直される。

日本政府のこうした豹変は中国にとっては面白くない事態。
98名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:23:06 ID:RRaUZCyW0
> だって船長の逮捕容疑が公務執行妨害なんだから
> 「偶発的事故」なら日本側が間違って船長を逮捕してしまったってことになるよね
> 「領海侵犯」は逮捕容疑にはいってないんでしょ。

公務執行妨害は「現行犯逮捕」しただけ。
仮に中国に妥協して「偶発的事故」になったとしても、日本領海内で危険行為を
犯したということで領海侵犯で、別途、罪状を設けて告発できるよ。

中国漁船の位置は巡視船のGPSで完璧にトレースしてるからね。
99名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:23:38 ID:5ap3cqkp0
ほんとに故意にぶつけたのかどうかもまだ分からないしな
どうなんだろこの対応は?
 
別に日米の合作の芝居だとは思わないけど、どちらにせよ中国軍部内の
対日強硬派をまた活気づかせてしまったのは事実だわな。
100名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:24:19 ID:IIafCE6E0
>>97
仙石がいるじゃん
101名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:24:56 ID:Wsr4I+iw0
>>99
故意は故意だろ。巡視船より丈夫な漁船でアタックしているし。
102名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:25:39 ID:4otGYQYk0
>>99
などと意味不明の供述を繰り返しており
103名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:25:46 ID:VKjXF+Hr0
>>91
事故であっても「注意義務違反」とかなんとか
いくらでも罪状は付けられるんじゃないのか。

裏でどんな話をしているのかが問題だな。
104名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:26:13 ID:D0QlMR9s0
>>100
まあ黒幕が小沢から仙石になっただけだよね
105名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:26:28 ID:LQK98tdY0
>>99
中国的には日本の法律を適用されて、日本の領土であることを認めてしまうのが一番困るわけで
事故そのものが故意か偶然かというのはたいした問題ではないと思う
106名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:28:08 ID:pIMLg2Ig0
>>104
レベル下がったなー。

仙谷って、小沢並の金とコネあったっけ?
107名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:28:40 ID:XCAHONyr0
民主のアホは日本が退けば、中国も退くと期待している。
遠慮なく内閣総辞職しろ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:28:55 ID:ZWQIPjv50
>>94
中国が巡視艇が漁船にぶつかってきたと嘘の報道して人民煽ったから一触即発になったんでしょ。
中国の行為の自業自得の尻拭いをどうして日本がやらなきゃいけないんだろ
109名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:29:02 ID:VKjXF+Hr0
>>105
そこが一番肝心なところだな。
そこさえ譲らなければ十分。
それを歪めてしまったら民主は終わりだな。
110名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:29:46 ID:4otGYQYk0
>>106
>小沢並みの金とコネ

笑うトコですか?
111名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:30:03 ID:DZ5dDXimP
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       ネトウヨ
112名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:31:16 ID:3G1bTNTB0
小沢並みの金とネコ 
に見えた
113名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:31:21 ID:f6TE2JV80
>>108
お互い引っ込みがつかなくなると失うものが多いから。

あと、この発言の「偶発的」は中国の指揮によるものでないという意味と思うが。
漁船の衝突が偶発的な訳じゃなくて。
114名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:32:19 ID:D0QlMR9s0
>>106
あったらもっと子分多いでしょ
115名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:32:21 ID:VKjXF+Hr0
>>108
中国の主張→巡視艇が漁船にぶつかってきた
真実→漁船が巡視艇にぶつかってきた(証拠は海保が抑えている)
現在の日本の立場→「偶発的事故ということにしてやるから、中国側も主張を取り下げろ」

とこうなっているわけだ。
問題は、中国がこれを突っぱねた場合には、証拠ビデオを世界に公開する準備とか
ちゃんとしているか、ということだな。
116名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:32:53 ID:4otGYQYk0
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
117名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:34:38 ID:RzjLlqn/0
あれは漁民か兵隊かどっちなんや?
厳しく取り調べてハッキリさせないとね
118名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:34:45 ID:dC7lgChU0
漁船が海軍による領海侵犯行為の一貫であると国内法でみなされると
日米安保上厄介なことになるからアメ側から今回は偶発って事にしてくれって言われたんだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:35:15 ID:hPzm2Eip0
既に船長が共産党の指示がありましたっっ!ってゲロしたの確認できた上で
この対応ってことは無いのかねw
120名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:36:17 ID:78hXpyBN0
そーいえば北朝鮮の潜水艇二隻行方不明なのどーなったんだ?
121名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:36:30 ID:Uxk4vtV60
大人の対応
助け船出されているのに
軍閥とか民度が低い馬鹿がどうせ暴れるのだろw
122名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:36:57 ID:U+n44YSW0
前原の阿呆!妥協するな!
123名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:37:50 ID:aH+Tycdn0
別の記事でこの件は、シナの組織的・戦略的な領土獲得作戦の一環だと指摘したものがあったが
偶発的というのは、表面上はその見方を否定しただけのもので
船長自体の公務執行妨害を否定するものじゃないだろ
124名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:39:10 ID:4otGYQYk0
>>121
国内のガス抜きに日本をサンドバッグ代わりにしている限り
大人の対応=その場しのぎでしかない
水面下でツケはどんどん貯まっていく
125名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:39:29 ID:U+n44YSW0
武装した漁船がどこにあるんだよ
126名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:39:47 ID:uPr4N5jo0
中国は矛先おとなしく納めないとアメリカの逆鱗に触れるぞw
やる気満々だしw
127名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:40:02 ID:HnueuCA10
  ク    ク || プ  //    ク
  ス  ス  | | │ //     ス     ク
  /      | | ッ //  ク          ス
 /________  //  ス   ノ´⌒`ヽ
 /  ____)     γ⌒´      \
 |  /      ヽ   // ""´ ⌒\  )   組閣2日でもうヘタれたっておw
 |  〉  __....) (..._)  .i /  ⌒  ⌒  .i )
 |__/   >` ´<   i   (>) (<) i,/ 
 |    ⌒(__人_) i ̄j:::::⌒(__人__)⌒| 中国側が意図的にぶつけた
 .|      ` Y⌒l  \ \ ` Y⌒ l__  |   証拠のビデオがあるんじゃなかったんかおw
  \     人__ ヽ l⌒ヽ\_人_. ヽノ    
 /^l       | |./ __ノ\__/   ヽ \
128名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:40:58 ID:TjA7wbBZ0
偶発じゃないでしょ。中共の指令で動いた偵察隊の臭いがプンプンしてる。
日本が、引き下がるかどうかを様子見てる。汚い手を使うのが中共の常套手段。
129ちゃぽーんφ ★:2010/09/19(日) 14:41:08 ID:???0
>>47
悪質な衝突を「偶発的」と言わせてなあなあで済まそうというのは
確かに外務省の手法。
問題は法的措置・・・つまり日本の国内法で裁くかどうか
ここが一番中国の嫌がっているところでもあり
外交カードとして生かしたい外務省としては扱いにくいところ
・・・もっとも菅や仙谷がその意味を理解しているとは
到底思えないんだけど・・・
130名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:41:50 ID:7TnmoY4qP
>>118
そもそも領海侵犯を直接違法とする法律はないよ。
領海侵犯というのは罪名ではなく一般用語。
領空侵犯とは違う。
131名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:42:08 ID:Uxk4vtV60
>>124
中国側がね
これで「日本が悪い」とか表明とか
どうせお子様な対応するのだろ
132名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:42:35 ID:hPzm2Eip0
どっちともとれる発言だなあ。
前山が考えた訳じゃないと思うからそう言う意味でも安心かな?
133名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:43:01 ID:lM8E4cNH0
いくら日本人が弱腰といっても、巡視船に自ら体当たりする度胸が普通の漁民にあるかな〜?
それともものすごい金を共産党から貰えるとか?
134名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:43:29 ID:pIMLg2Ig0
>>129
>・・・もっとも菅や仙谷がその意味を理解しているとは
>到底思えないんだけど・・・

理解してないから「よしよし、前張りはちゃんと譲歩してるなあ」って見えるんじゃね?
135名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:45:04 ID:Uxk4vtV60
>>133
船長も船員は漁師じゃないだろw
136名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:45:27 ID:VKjXF+Hr0
>>132
しばらく評価を保留して注視だな。
137名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:47:34 ID:4otGYQYk0
>>134
これからウマくいきそうだな日本外交
138名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:49:41 ID:uPr4N5jo0
>>132
外交的にはなかなかおもしろい発言だと思うw
139名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:50:13 ID:vx/6Vl290
故意にぶつけたって言ってたのに、案の定ヘタレやがったな
所詮バカウヨを黙らせるための見せ掛けの強硬姿勢だったってこった
140名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:51:07 ID:4otGYQYk0
そういえば
汚沢が勝ってたら

鳩山が外務大臣になる筈だったんだよね?・・・・・・・・
141名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:52:47 ID:b7NiFVSM0
>>140
          ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_ ノ´⌒ヽ,,/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
         ノ´⌒ヽ,, 

              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  ) ボコッ
      _   i /   ⌒  ⌒ ヽ )    / 
    __ `ソ !゙   (・ )` ´( ・) i// ̄/  
       \. |     (__人_)  | / rへ,ノ  呼んだ?
  __>-へ .\    `ー'  / ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
142名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:53:13 ID:sVg8Hefl0
デモなんていいから日本製品の不買運動でもやってみろや
143名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:56:17 ID:33bg38LD0
「故意に」って、VTRで検証余裕とか言っていたよねぇ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:56:35 ID:4otGYQYk0
>>141
ヒィイイッ
145名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:56:45 ID:KBkGP/0T0
また日本は中国に負けたの?
146名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:57:42 ID:LI87eRU30
支那の子供じみた対応に対して
日本は大人の対応している感じだな
147名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:59:17 ID:9e7E83JU0
日本としてはむしろ中国国内のデモを煽ったほうがいいな
148名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:59:29 ID:byq66sL70
どいうつもこいつも、大臣の名前は前腹さんだろ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:59:44 ID:SUm09pT/0
>>141
AAの可愛さでは右に出る者がない
150名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:00:35 ID:Ot6g7T0o0
盧溝橋事件発生から3週間後の7月29日、北平(北京)東方の通州で中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した。

「通州事件」 

当時、天津歩兵隊長及び支那駐屯歩兵第2連隊長で、7月28日の南苑戦闘に参加した後、30日午後通州に急行して邦人救援に
当たった萱島高証人は凡(およ)そ次の如く証言した。
 「旭軒(飲食店)では40から17〜8歳までの女7、8名が皆強姦され、裸体で陰部を露出したまま射殺されており、その中
4、5名は陰部を銃剣で刺殺されていた。商館や役所に残された日本人男子の死体はほとんどすべてが首に縄をつけて引き
回した跡があり、血潮は壁に散布し、言語に絶したものだった。」
 まさになぶり殺しではないか。
 中でも悲惨を極めた旅館・近水楼での惨劇について通州救援の第2連隊歩兵隊長代理を務めた桂鎮雄証人の供述は次の通り。
 「近水楼入口で女将らしき人の死体を見た。足を入口に向け、顔だけに新聞紙がかけてあった。本人は相当に抵抗したらしく、
着物は寝た上で剥(は)がされたらしく、上半身も下半身も暴露し、4つ5つ銃剣で突き刺した跡があったと記憶する。陰部は
刃物でえぐられたらしく、血痕が散乱していた。帳場や配膳室は足の踏み場もない程散乱し、略奪の跡をまざまざと示していた。
女中部屋に女中らしき日本婦人の4つの死体があり、全部もがいて死んだようだった。折り重なって死んでいたが、1名だけは
局部を露出し上向きになっていた。帳場配膳室では男1人、女2人が横倒れ、或(ある)いはうつ伏し或いは上向いて死んでおり、
闘った跡は明瞭で、男は目玉をくりぬかれ上半身は蜂の巣のようだった。女2人はいずれも背部から銃剣を突き刺されていた。
階下座敷に女の死体2つ、素っ裸で殺され、局部はじめ各部分に刺突の跡を見た。1年前に行ったことのあるカフェーでは、縄で
絞殺された素っ裸の死体があった。その裏の日本人の家では親子2人が惨殺されていた。子供は手の指を揃(そろ)えて切断され
ていた。南城門近くの日本人商店では、主人らしき人の死体が路上に放置してあったが、胸腹の骨が露出し、内臓が散乱していた」
151名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:00:36 ID:RJZqNKaO0

「偶発的」

「偶発的」

「偶発的」



日本、ざまぁWWWWWWWWWWWWWWWW
152名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:01:44 ID:X48ScB+70
偶発ねえ
釈放する気まんまんだな
売国奴め
153名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:01:56 ID:9e7E83JU0
一発なら偶発の可能性も
154名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:02:09 ID:qqsNTWbD0
>>149
そこはノムたんだろ


    ∧酋∧ ヨンダニカ?
    <‘∀‘ >
  ─U─★ ) 
    し―-J
155名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:03:14 ID:Z53QSX5N0
中国の担当大臣?
あの眼鏡の女性。
156名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:03:30 ID:2967DviG0
国家の指示で行われた犯行じゃなくて、いかれた船長の勝手な行動っていう意味で
「偶発的」って言ってるんじゃないの?

そうじゃなかったらアホだけど。
157名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:04:25 ID:mWtlxaxW0
ちょっと脅されたらまた折れる訳ですか
158名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:04:27 ID:/Mix+2UK0
偶発的事故と公式見解を示すことで、中国に鉾をおさめさせ、
問題を大きくしないための配慮。
裏ではちゃんと警備増強を図っている。
ここは前原応援しかないだろう。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/16796/
159名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:04:33 ID:uPr4N5jo0
>>153
これでも中国は矛先納めないとまずいことになるよねw
アメリカがかなり神経質になっているしw
160名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:04:33 ID:D+d8/iFp0
前園はやっぱりクチだけか
161名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:06:05 ID:VSOun2GB0
江沢民の負の遺産で胡錦濤も大変なんだろうな
162名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:07:29 ID:tbQKwLTq0
戦うべき時がある。

中国とは今やるべきだ。
163名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:07:32 ID:SUm09pT/0
前薔薇さん、民主の中では一番デキル
164名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:09:47 ID:QExS/OEt0
>>156
実際にはシナ政府の侵略シナリオに則っての犯行、行動、演出だから
厄介なんじゃないか
165名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:09:54 ID:6cOJa4JW0
偶発的なのに何故逮捕した。って言われることになるぞw
バカなことを言っちゃったなぁ。
166名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:09:59 ID:VerBw7q90
>>155
姜瑜のコラってないのか?
見る度に胸糞悪くなる
167名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:10:21 ID:uPr4N5jo0
>>162
やるにしても、事前にできる限り中国にいる日本人の安全確保しないとね
168名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:11:16 ID:flcOaMkeO
>>160
前原の本音
「船なんかより機関車に乗りたいなぁ…」
169名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:11:39 ID:pIMLg2Ig0
>>165
例え偶発的でも、パトカーに突っ込んだら逮捕されると思うが
170名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:12:26 ID:1MO8zsGF0
幻のビデオになっちゃうの
ビデオ見たかったのに
流失しないかな
171名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:12:26 ID:C3nO2Uqz0
こんな時に中国にまだいるような間抜けは殺されればいい
こちらも日本にいる中国人を殺せばつり合いは取れる
172名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:12:35 ID:uPr4N5jo0
>>165
さらに捜査を進めていったら「故意」であることが判明しました
とか?w
173名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:12:54 ID:CK8sz1ZR0
昨年、関門海峡で韓国船が無謀な操船で自衛艦と衝突した事件では、
真っ先に鳩山が自衛隊の失態として謝罪会見を開いた。
当初は原因を徹底究明すると息巻いてたけど、
すべて韓国船側が悪いということがわかると、
民主党政権は事件をうやむやにしてしまった。

日本の自衛艦に船をぶつけると日本の首相が謝罪する
という先例をつくった鳩山が元凶だな。
174名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:13:10 ID:hPzm2Eip0
【偶発的な事故】
1.軍事的背景を持った事故ではないの意味
2.故意にぶつけたのでは無いの意味
【ビデオ未公開】
3.おそらく誰がどう見てもぶつけに来た映像がある
4.中国の出方によって2にしてあげても良いので見せないかも
【親中派対策】
5. 2の意味ですよ〜と言っておく
【船長・船】
6.何をしゃべったか分からないまま拘留中
7.漁船は返したけど何かを回収したか不明。もちろん回収物があった場合、あっちはガクブル
【国内法で粛々】
8.6の勾留期限がタイムリミット。2や3についてどうするかはウフフ
9.表面上どう収まっても167はずーっと外交カード。2にして恩でも売っとくか?
【だめなとき】
10.いつでもかかってこいw

カード多いね。負けない勝負は楽しいね。
175名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:13:55 ID:ky/ldCqL0
日本の国内問題だもんねー
176名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:14:54 ID:Q7Ucx+ie0
100隻以上があの近隣にいて30隻以上領海侵犯してて「偶発的な事故」はねーわな。
「偶発的な事故」にして事態の収拾を図ってもいずれ再発するだろう。
177名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:15:46 ID:vb5fnmpQ0
組織的だとは分かっていても偶発的だと言うのはあたりまえだろ。憤慨してる輩はアホちゃう
178名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:15:53 ID:LI87eRU30
在特会や主権回復会がいなかったら
支那人は日本で大暴れしてただろうな
179名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:17:03 ID:uPr4N5jo0
>>174
ま、有罪でも無罪でも、日本の国内法による裁きの判定の結果だから。
つまり、裁いたという事実が大事。 それはあそこが日本の領土、領海内だから。
180名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:18:00 ID:FAjhisNZ0
前原を必死で持ち上げようとしていたネトウヨも、所詮奴も民主党だってことに気づいた方がいい
181名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:19:09 ID:hPzm2Eip0
>>179
あ、そうそうw
勝ち負けならもう勝負付いてるんだったw
182名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:19:37 ID:XpUN8DJN0
政界の郷ヒロミだよな
183名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:20:54 ID:4otGYQYk0
>>180
鳩山が外務大臣になるよりマシですぅ
184名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:23:41 ID:Q7Ucx+ie0
こういう事態に大議員団を引き連れて中国に行った小沢だったら、どう対処するんだろうな?
185名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:23:54 ID:ida60kE10
>>183に、バカ発見。
前腹も鳩糞も、フリーメーソン。ユダヤの飼い犬。
186名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:25:03 ID:veST4ZB/0
みんな冷静になれよw
前原が偶発的と発言したのは
日本政府が海保に火種を作って中国と揉めろと
指示したような空気を作る中国に対しての牽制だろ?
それに対して前原は日本政府が意図的に中国と衝突しろと
海保に命令などしていないという意味の発言だよ。
海保を激励したから中国が誤解してるんだけどな。
187名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:26:28 ID:Uxk4vtV60
中国のネトウヨは怒りでプルプルしていますねw
188名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:26:35 ID:VKjXF+Hr0
>>181
実際に起訴されるまでは、まだ安心できない。
政治家が愚かなことをやる可能性がある。
本当に起訴されたら、勝ちだ。
それまでは評価保留しておこう。
189名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:27:58 ID:DOLmLIJf0
中国「政府」がこれに応じて冷静な対処をするようになったら
今度は中国「人民」の怒りが一気に党批判に向かうだろうから、
下手に日本叩きをやめさせられないんじゃないの?
190名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:28:40 ID:uPr4N5jo0
>>186
ま、日本の国内法で裁いたという事実だけで
外交的に、第一ラウンドは日本の勝ちだよ。
191名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:29:06 ID:Uxk4vtV60
煽っていたのは中共とアカヒみたいなウンコ新聞なのだから知るかよ
日本の所為じゃないし
192名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:29:16 ID:iQTEjhgT0
偶発と偶然を混同してる奴って馬鹿?つか、馬鹿ばっかやん
193名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:31:26 ID:Uxk4vtV60
衝突事件は偶発とは言っても
不法操業事件は偶発とは言ってないだろw
194名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:32:36 ID:Q7Ucx+ie0
>>192

お前がバカ。
偶発とは偶然発生すること。
195名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:33:10 ID:4otGYQYk0
>>184
海上保安庁をビシビシ責める
196名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:33:59 ID:661sRKXt0
前原は本当に偶発的だと考えているのか?

今回の漁船侵入当て逃げ事件は間違いなく、中凶の意図的な挑発。
おそらく中国軍が侵攻した場合の、日本国内の世論動向、アメリカの動き、日本の即時対応能力などを調べる目的だろう。

一党が隅々まで支配する中国に『偶然』という言葉はありえない。
197名無しさん@十周年:2010/09/19(日) 15:35:05 ID:uWTqe8Ya0
中国に鉾を収めさせる一番いい方法は、
日本政府が、軍備増強、核武装の方針を打ち出すことだな。
198名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:36:01 ID:4otGYQYk0
>>185
オカルト板に逝きやがれ ですぅ
199名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:36:57 ID:uPr4N5jo0
>>193
とりあえず、「軍事工作的な意図はなかったんだよね?!(あったことになると困るのはお宅ら中国ですよ?)」
ちょっとした恫喝だわなw
200名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:37:19 ID:sdXTUU2o0
日本としては国内法で船長を裁ければそれが実績になるしマイナスになる事が無い。
あとは、中国に逃げ道を用意できるかって話だけど、まあ無理だね。
これは諦めろよといってるだけだからな。
201名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:39:03 ID:4otGYQYk0
>>189
人民の抗議なんて恐れるタマですかね、あの国が
デモも官製デモでは?
「日本相手なら何してもいいぞ」と
202名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:24 ID:Q7Ucx+ie0
中国や北が近くにあると核を持っていない事の方がかえって戦争を招く事になるという結果が出るにタンメン1杯。
203名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:49 ID:RRODZB+O0
塀の中で自殺で終了かな
そんな気がした
204名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:40:52 ID:wG6VzY820
弱腰だな
205名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:43:59 ID:0hOZPEqi0
一方的に気前がいいのは戦略か?それとも鳩的ルーピーなのか?
 ↓こんな無い所に煙を立てるような奴らに一方的に譲れば、また鳩山扱いされるだけだぞ、前腹!
 ↓
【中国】中国の尖閣諸島関連サイトにサイバー攻撃 「日本人がやったことだと思う」
【国際】 「日本政府に協力して中国の安定を撹乱している」 〜朝日新聞に“謝罪”要求  民族主義団体が反日デモを否認
【国際】 「釣魚台(尖閣諸島)は中国の領土だ!」「日本は歴史を学べ!」…中国人ら、ニューヨークでも抗議活動
【国際】漁船領海侵犯事件 恥知らずの中国、「軍事介入しないうちに日本は考え直せ」★3
【中国】尖閣衝突に抗議、1万人訪日旅行中止[09/17]
【中国軍事】中国の戦略核弾頭数、米露超える可能性―米専門家[09/18]
206名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:44:09 ID:u96EcpkqP
偶発的って、国策での衝突時とは言えない。
という意味でしょ。
207名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:45:13 ID:ehVddaAm0
前国交相さんは今朝のNHKでも「事故」って言ってたよな
海保は故意にぶつかってきたと映像分析して立証しようとしてるのに
208名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:46:12 ID:veST4ZB/0
>>195
だからw中国が意図的だったにせよ
日本政府が最初に海保に命令して中国と衝突させ
火種を意図的に作ったわけじゃないんだよ。
中国政府が日本政府に罪を擦り付けるのが見え見えだから
それを牽制したんだろ。
209名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:46:26 ID:hPzm2Eip0
>>203
そんな事はさせないでほしいね。
俺の希望は超厚遇で毎日飲めや歌えで丸々太ってお帰り願いたい。
別人の様にころころ太って金糸銀糸のちゃんちゃんこでも着せてお土産持たせてお送りするw
210名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:47:36 ID:C9zUgCSt0
ほんとに朝日新聞の勇み足には困ったもんだなw
211名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:49:21 ID:fCxa0kzk0
外相が粛々しても法相が特別命令出しそう。
212名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:50:50 ID:UDm1hDCL0
(#´∀`) 「前●、ヘタれちゃったよぉ〜w」

衝突事件は「偶発的」=中国に冷静対応呼び掛け―前原外相 時事通信 9月19日(日)11時46分配信

 前原誠司外相は19日のNHKの番組で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で海上保安庁巡視船と
中国漁船が衝突した事件について、「偶発的な事故」との見方を示すとともに、「日本の法律に
のっとり粛々と対応する」と重ねて強調した。事件をめぐり日中関係が険悪化しているが、
「冷静に中国側にも対応してもらいたい」と述べた。

 中国国内では、事件を受けた反日デモも発生しているが、外相は「散発的な抗議活動で、
中国政府も抑制の努力をしてくれている」と指摘した。 

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100919-00000016-jij-pol

( ´∀`) 「あのぅ、今回の衝突はわざとで偶発的な事故なんじゃないんでしょw
      でなければ公務執行妨害で船長が捕まるわけないしw
      これで偶発的な事故ってことで処理したらシナーが勝利宣言しちまうわけだけどw」

(#`ハ´) 「外相の発言により、船長の拘束は不法なものであると決まったニダ。外相が自ら
      非を認めたアル!小日本は謝罪し、船長や船員たちに賠償するアル!これは『強制
      連行』というわが国の主権侵害アル!」
213208:2010/09/19(日) 15:50:52 ID:veST4ZB/0
間違い>>196
214名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:52:29 ID:uPr4N5jo0
>>207
すでに二国間問題じゃなくなって、
アメリカは日米、米韓、米豪同盟発動ちらつかせているし、ASEANも参加する意向で
ひょっとすると世界大戦に発展する可能性のある様相だから、
当事者としての日本はかなり慎重になるでしょ。
215名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:59:46 ID:VKjXF+Hr0
>>199
そういう意味で言っていて、相手が引かなければ証拠を暴露する
準備までできていればいいのだがね。
とにかく、当面は様子を見守る。

>>214
「これ以上中国をのさばらせると、ゆくゆくは自国の危機になる」と
各国が感じているのだろうな。
とりあえず中国がこれ以上増長しないようにするということで
各国の利害が一致した。
216名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:05:31 ID:4otGYQYk0
シナも火遊びの度が過ぎましたねw
217名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:09:08 ID:0hOZPEqi0
庇って理解する相手じゃないから8割方くらいは、今度のこいつもまたルーピーと
北京共産党が烙印を押して大喜びしているだろうな
何の次の手も無しに甘い事を言っているだけだったとしたら
218名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:10:21 ID:sdXTUU2o0
なんぞ為替介入で中国は元切り上げ圧力の関係から日本側に立つという話があるらしく、
この事件そのものが日中乖離のために仕組まれたのではなんて陰謀論もあり。
219名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:12:17 ID:ZWQIPjv50
どうせ中国に工場持ってる企業から経団連を通じて穏便に済ますように横槍がはいったんじゃない?
220名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:13:53 ID:uPr4N5jo0
>>215
アメリカはジュネーブでも同様の強硬発言と態度を示したから
各国の上層部はそれなりの協議に入っているはず。
それに各国からの赴任者が広大な中国全土にいる状態だから
いざとなれば、彼らの保護を口実に確実に世界中が介入している。

アメリカが参入してやる以上、中国国内基地への軍事攻撃もありえるし、
核使用の可能性も出てくる。 もちろん中国崩壊もね。
221名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:16:23 ID:4otGYQYk0
>>218
元問題から目をそらすために
欧米の関心を日本の為替介入に向けさせようと
ロビー活動に躍起になっているシナ政府

という陰謀論なら聞いや事があります。
222名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:17:44 ID:guJ6eOfe0
外務大臣が前園さんで良かった
223名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:19:32 ID:uPr4N5jo0
>>221
「経済」だけならまだしも、もうアメリカ始め各国は「軍事」としてみなしているから
224名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:20:06 ID:RRaUZCyW0

> 中国国内では、事件を受けた反日デモも発生しているが、外相は「散発的な抗議活動で、
> 中国政府も抑制の努力をしてくれている」と指摘した。 

「自業自得だ!」と突き放すべき。
225名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:20:06 ID:VKjXF+Hr0
>>220
しかしどの国にせよ、中国本土に軍隊を送り込まないほうがいいと思うがね。
もしやったら、なぜ第二次大戦の日本が中国であれほど酷い目に遭ったのか
その国は思い知るだろう。
226名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:20:58 ID:d2FVU1Wh0
これがまだ岡田だったらどうなってるだろうな
227名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:21:01 ID:3wXbpqMt0
中国よりの書き込みは中国人が書いてるの?
228名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:22:34 ID:uPr4N5jo0
>>225
戦後処理問題を考えたら、軍派遣は重要でしょ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:22:41 ID:4otGYQYk0
>>225
中南海の水道水に一服もっ(以下略
230名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:23:39 ID:lEMIlUgIP
偶発的?トーンダウンしてないか?
231名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:23:56 ID:RRaUZCyW0
たった1万人で長野市が占領された・・・こんなのが13億人もいる中国・・・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6542758
232名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:26:10 ID:VRTTkmGy0
管総理大臣の数少ないメリットが出たな。

朝鮮にべったりだが中国へはある程度の線引きが出来るのだろう。

これが小沢総理大臣だったら、船長まで返して謝罪に出向いているよ。
233名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:26:33 ID:hPzm2Eip0
>>224
今は何をやらかしても「親日的だネ、ありがとうw」と、褒めてあげるのが良いよ。
それが一番ダメージがあろうかとw
234名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:26:44 ID:ovDIytzo0
船長なんて名ばかり船長で、本当の黒幕は返された乗組員のほうにいるんだろ
235名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:28:40 ID:1PSR1dYD0
はぁ?中国の船がぶつかってきたってテレビで言ってたよ?
236名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:30:08 ID:NdmoC90d0
まあ孫子も
「完全包囲の殲滅戦は愚作」
「一方に逃げ道を用意してやれば、そちらから逃げ出す」
「戦わずして勝つ or 防ぐのが最上」と言ってるからな

それに、相手方担当者のメンツを立ててやらないと
向こうもとことん突っ張って来て(弱腰のレッテル張られると失脚するから)
本当にどちらも矛を収められなくなる


本当にわかっててやってるんだとしたら、まあ善戦してるんじゃね?
この先も一手の悪手も差せない、難しい手筋だがな

チャイナスクールどうした?www今回に限って随分日本の事考えてるなwww
237名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:31:47 ID:VKjXF+Hr0
>>223
しかしさ、中国相手に軍事行動を考えているのなら
各国企業はもう、中国からこっそり撤退を始めているはずだがなあ。
その辺の情報ないのかな?
238名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:32:53 ID:il0b0MYY0
なにこの「面倒は避けたい」って感じがありありと出てるのは。
粛々と処理することとは、真逆行ってるんだけど。

日本では警官を突き飛ばして、偶発的事故ですむのか、
舐められまくりじゃん
239名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:35:20 ID:griwyTSa0
やはり、日よったかw
240名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:35:28 ID:BEYRHHMj0
トヨタを後ろから撃った男。それが前原。
241名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:37:38 ID:uPr4N5jo0
>>237
それなりに注意は促しているんじゃない?
日系企業も今のところ事態見守っている状態だし。
今後の中国の出方次第でしょ。
アメリカはあれだけど、日本はその機会十分示している。

引け、さもなくば・・・ってね
242名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:39:09 ID:RD4yiUVi0
これがいいかどうか分からないが、日本の法律で裁くと宣言しているところは評価すべき。
岡田ジャスコ克也では中国に押し切られていただろう。
243名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:40:12 ID:uPr4N5jo0
>>237
ちなみに日本はまだ自衛隊派遣という事態まで危険レベルあげていない。
244名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:42:26 ID:griwyTSa0
アメリカは組織的っていってたはずなんだが
245名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:43:25 ID:il0b0MYY0
>>242
日本の法律では事故は過失ということ。
つまり、過失責任までしか問わないという事。

故意にぶつかってきた証拠映像があるとされて
一晩開けたら偶発的。

「日本の法律で、罪に問いませんと結論しました」

で、最低は下したってメンツだけ保つんですか?
246名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:43:54 ID:pDUSZaBO0
 打倒 支那

http://dadao.kt.fc2.com/
247名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:44:56 ID:uPr4N5jo0
>>244
アメリカの方が自国に対する軍事的脅威として過敏に反応している状態だから
248名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:45:22 ID:eobCZROp0
偶発的?
さっそくヘタレたか
249名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:49:53 ID:DPLosEQm0
>散発的な抗議活動で、中国政府も抑制の努力をしてくれている

はぁ? 日本のためじゃなく中国はことが大きくなりすぎると
困るからやっているんだろ

お前は中国の外相かよ


250名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:51:15 ID:F1l4V8JLP
まあ、沖縄の一部である尖閣を中国の領土と認めてしまう事は、最終的に
沖縄自体を中国の領土である根拠とされる事と同義だからな。
中国が尖閣を領有する根拠なんて無茶苦茶な根拠に拠るものなんだし。
絶対に認めちゃいけないよ
251名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:51:59 ID:0hOZPEqi0
中国の不利益になる報道はしないとか、ここに来ての問題は全部中国を甘やかしすぎた
事が原因なのに、今回もまた教訓は生かされなかったなw
いったい日本政府はいつ本気になるんだ?本気になる前に終わってしまうぞw
252名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:52:03 ID:hPzm2Eip0
「うんうん、事故なんだからしょうがないよね?」
「ちなみに、ここ(尖閣諸島)が僕のなのは知ってるよね?」
「わかったら次は気をつけてねー、もうあんまりいたずらしないでねー」

と、怖いお兄さんの車に自転車をぶつけてしまった中学生の図なのだった……
253名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:53:11 ID:MjNaVOnwO
>>25
イラク内でアメリカ軍に対する行動なら
テロじゃなくレジスタンスだろ
254名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:53:20 ID:4MayGhqi0
偶発的にカッとなって、故意にぶつけたんだよ。
255名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:54:51 ID:ZxP9q+sfP
偶発的じゃなくて向こうの計画的犯行じゃないの
まあ国内法適用をキチンと表明してるからまだいいけど
根幹は曲げるなよ前張
256名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:55:31 ID:7YdQDDgd0
要するに

事故扱いにしてやるくらいが日本としての妥協点です。

よいうことだろ
257名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:57:29 ID:4nw923060
大型台風ガンガレ
258名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:59:52 ID:ZxP9q+sfP
>>257
台湾が頑張っちまったから急速に衰退中
259名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:11:29 ID:H3T9sod40
>>252
それ、明らかにぶつけた方が恐い(強い)お兄さんです。
260名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:17:51 ID:v5u4Mdfr0
まあ
ここにいる連中に分かるようなレベルの話なら
政府中枢にいる人間が知らないわけがないから。
何もかも分かった上での発言だろ。

261名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:01 ID:9e7E83JU0
>>165
「未必の故意ですた」といえば一貫性はある
262名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:08 ID:u+xz2Wy20
海上保安庁涙目。
263名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:22:14 ID:QO0Xcmq80
どのような罪に問うかは問題じゃないんだよ
「国内法」を適用するかどうかのみが問題
中国の関心もそこにしかない
264名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:27:04 ID:KNvQZWO80
>>1
今朝の日曜討論の発言か。

偶発的の意味は、中共政府の計略という認識はない、の意味と思ってた。
>>123と同じ。

>>174がまとめてるけど、
中共「ちょっかい出せとは言ったがぶつけろとは言ってない」
というイシューだと決め打ちして、中共を刺激せずに引き下がらせる発言
の範囲内かなと思う。

少なくとも、ぶつけたことじたいを指して偶発的と前原が表現したと決めつけるのは気が早い。
「偶発的?なら船長に罪ないアル!!」と、今までの調子で突き返されてから考えても、遅くはない。

まぁ最後はミンスな手打ちかな〜と諦めてはいるけどさ。
265名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:35:43 ID:Nun9Qijz0
●「中国人留学生」による福岡一家4人惨殺事件の実像

あまりにも残酷なので、報道では伏せられている。
一人が最初にフロ場の奥さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男を見つけて、即頚椎を折って殺害。
奥さんは風呂場の中で息が あったんだけど、ダンナが帰ってくるまで暇つぶしに
拷問した。
その時、カード等の暗礁番号も聞いていた。
中国マフィアでは憎い相手の肉をこそぎ落とす、凌遅刑と呼ばれる拷問をするらしい。
彼らがマフィアだとは思わないが、順番に肉をこそぎ取って、そのとき死んだら
殺したやつに罰があるという賭けをしていた。
血が流れるので風呂場で拷問していたようだ。

奥さんを最後に殺してしまったヤツが、ひなちゃんを頃す役になった。
幼い女の子を頃すのはさすがに嫌だったのだ。

中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。
しかし、地獄はこれで終わらない。
帰ってきた、ダンナさんの前で子供を盾に金を出せと脅した。なかなか金の在りかを
言わないのにイライラした中国人留学生達は、目の前でヒナちゃんを絞殺。
だんなさんの、俺は死んでもいいから、ひなだけは助けてくれ、という必死の嘆願は
無視した。
彼らは子供は殺して脅す方が効果的と考えたようだ。日本では、自分より、子供を
優先するというのを分かっていなかったのかもしれない。
おまえもこうなるぞと言って脅したが、結局、金の在りかを言わなかったので
そのまま絞め殺したようだ
266名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:38:10 ID:6gQ3EAxO0
この対応だと今後も「偶発的」に事件が起こるだろうな
267名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:42:32 ID:34jBW0ht0
>>264
警官を突き飛ばしたりしたら、
普通の喧嘩より、みっちり動機を調べられるだろ。

簡単に、背景は無いなんて名言はしない。
暴力団はからんでいないか、犯罪は絡んでいないか、
本当に、突き飛ばすだけの意図だったのか。
偶発的みたいな前提で捜査はしない。

相手が人間なら、疑いの裏づけを取るのが捜査。

あえて偶然なんて言うのは、
政治的背景が無いという意味でも軽はずみというか、
やはり中国の顔色を伺っているという事。

粛々とはしていないな。
268名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:43:44 ID:Pgioq0B90
さすが前原

期待を全く裏切らない好スタートwww
269名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:44:46 ID:l4lU9a8/P
これが岡田のままだったなら…
270国家公務員 ◆L7wcTzYWks :2010/09/19(日) 17:45:28 ID:h80P6/AL0

そもそも論として、日清戦争までは、日本は清国の属国であり、、事実上、植民地だったわけ。

そもそも文字すら無かった日本人に「文字」を教えてくれたのは中国人だろ?w



恩師に弓を引くとは・・・・・・・・・・・誠に恩知らずである。


271名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:47:08 ID:RZeTC1/s0
>>1
ヘタレやがった…
「わざとぶつけられたんで船長は無期懲役にします^^」くらい言え
272名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:47:20 ID:ta7B3OsC0
偶発的な事故ではなく、故意に衝突してきたんだろ。

衝突を単なる事故扱いして、これで違法操業で起訴しなかったら海保可哀想すぎる。
273名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:50:46 ID:VyJRi0KF0
>>270
恩師に弓を引くなんて慣用句日本語にはねえぞwちゃんと勉強してからこいよ支那畜w
274名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:52:05 ID:8C38Ft8Z0
日和やがった・・・呆
275名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:56:27 ID:wpDIaLgq0
中国や北朝鮮、韓国の対日姿勢は
初め解決不能なほど強硬に出て、日本政府を行き詰らせておいてさっと引く。
すると日本は情ほだされて当初以上の譲歩を行い、このようにして何もかも失っていく。

前原の中国政府も国内を抑えてくれている発言にその気配を感じる。

もともと領海侵犯、公務執行妨害なのだから、漁船が悪いに決まっている。
中国政府に恩義を感ずる必要はない。

これだから日本の素人的政治家は甘くみられる。
276名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:59:14 ID:KNvQZWO80
>>267
それは類例にならないよ。相手は主権国家なんだから。
日本の国内法が及ぶ所に、パクられた下っ端も後ろの親分もいるというのとは、話が違う。
277名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:01:04 ID:wpDIaLgq0
今回の事件で、ガス田の掘削ドリルの搬入を許してしまった。
1万人の訪日観光がキャンセルされた。

日本もペナルティを課し、何か得るものを確実にしないといけない。
再度ビザを制限するとか。留学生への援助を中止するとか。
278名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:02:05 ID:5RfH0UAy0
前原の鼻の脇から見下ろすような物言いにどう反応するか楽しみだなw
279名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:02:32 ID:hmWdBm/6P
まあ、日本側としては最大限の譲歩を見せたということだな
これで中国が国内世論を押さえられなかったら、小規模な戦闘ぐらいはあると思っておかないと
280名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:04:10 ID:8/DJ3VLM0
>>276
相手は、主権国家でなく、漁船。
国籍が外国だというだけ。

すぐにそれを忘れる。

普通に、テロだよこれは。
911以後、アメリカなら、こんな事が起きたら
まずテロが前提になるだろう。

結局は、弱いから日和ったと思われるだけ、
中国に対してもね。
281名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:05:13 ID:dLP0gW9j0
>>279
うん、そうだと思う。
前張は駆け引きというか、地雷を仕込んだね。
中国がどう出るか見ものだわw
282名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:06:35 ID:C9zUgCSt0
相手は主権漁船
283名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:12:32 ID:hmWdBm/6P
中国も必死なわけよ、尖閣欲しさもあるにはあるが
これ、次の矛先が自分に向かうわけだからな
一揆を押さえ込むのも日本と小規模な小競り合いやるのも同じことならいっそやってしまえとなるかも
284名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:13:44 ID:+nIJuwhC0
>>272
あの海域では、中・韓・鮮が好き勝手してるからねー。
日本のお花畑のせいで「やめろよー、やめないと文句いうぞー」しか言えないからね<海保

日本の海域に入ってきたら、問答無用で撃沈。くらいしないと
好き勝手しまくるだろうね、隣国たちは。
285名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:16:05 ID:SCq61YIv0
とりあえず、生活保護もどきを貰っているチャンコロにはお国に帰ってもらおう。

ついでに、チョンもね!
286名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:16:23 ID:KNvQZWO80
>>280
漁船の政治的背後関係の話をしてるんで。

それと、これは尖閣沖に現れた漁船というピンポイントに類型的な事例なので、
最初からテロ警戒はしない。
それは、「近くのアパートで子供の泣き声がする」の通報に
機動隊が対テロシフトで臨むようなもの。

思いついた事を片っ端からごちゃまぜにするのはやめてくれ。
287名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:16:39 ID:F2OLUG1s0
・日清戦争以前から尖閣周辺を調査していた日本は1895年
尖閣がいずれの国にも属していないことを確認したうえで尖閣諸島を
沖縄県に編入した。中国の反発もなく国際的にも日本の領土と認められ
日本人の入植も行われた。日清戦争とは関係なく行われた

・1971年、尖閣諸島に世界第2位のイラク並みの油田があるという
国連の調査結果が出るや中国ははじめて尖閣諸島の領有権を主張し
尖閣諸島は中国領という教育を始めた

・東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し
小泉内閣時、中川昭一経済産業相は、中間線の東側海域に鉱業権を
申請していた帝国石油に試掘権を付与その後安倍内閣(甘利経産相)は中国との
局長級協議を開いたが、そこでは日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」
と脅された 福田内閣の発足に伴って方針が転換され後任の
二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ をかけその後動きが止まった

・ 鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり
全国知事会で「尖閣諸島の帰属問題は日中当事者同士で議論して結論出す」
と発言したのをいいことに中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始し
6ヶ月後操業を日本の巡視船に発見されたが日本の巡視船の指示に従わず
2度船体をぶつけ漁船の船長が逮捕された
これに対し中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
288名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:17:28 ID:aH+Tycdn0
この件を直接シナの軍事作戦だと公に言うのは、事実はその可能性が高いとしても
今の段階では大騒ぎしすぎ

尖閣が日本の領土だという最低線を保持しつつ、あとは米ロのような大人の関係で処理したらいい
シナがこれの以上強硬策に出なければ、船長をしかるべき刑に処して終了だろう
289名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:17:36 ID:HcBHgs7e0
映像出さないのかなぁ
290名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:18:36 ID:2E0eo0f/0
>>288
死刑ですねわかります
291名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:20:31 ID:2E0eo0f/0
>>286
近くの山口組暴力団事務所から若い女の悲鳴と「殺される!」の通報があっても自転車にのった警官一名でむかうんですねわかります
292名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:21:22 ID:QgtZehLS0
>>1
ぜんぜん偶発的じゃねーよ
お前もし拳銃で発砲されても偶発的で通せるのかよサル
293名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:21:40 ID:W69VGoTk0
逃げ場を作ってやったのか
大人だな
294名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:23:08 ID:KNvQZWO80
>>291
やかましいわw
295名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:23:36 ID:8/DJ3VLM0
>>286
現実に、テロだぞ。

何を言いたいのだ?
巡視船に突っ込んできた漁船は、
政治的背景があるから、無罪放免って事か?

日本の主権で無罪にしたんだから良いよね、って事?
ばかなの?
296名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:26:05 ID:Qrl9AR2T0
はああああああああああ?
偶発的ってことは船長も釈放じゃん
ありえねえええええええええ
犯罪行為だろ海上保安庁だって命かけて取り締まってのにこれはないわ
前原氏ね死ね死ね死ね死ね
297名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:28:13 ID:brT+YGTk0
へたれ 日和見 小心モノが!!
中国相手に「大人の対応」ばかりしてきたからこんな当たり屋をやられる
もっと物言えよ、「遺憾の意」とか中国には通用しない
298(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/09/19(日) 18:28:16 ID:lUq5WamI0
>>1
|前原外相は、普通の日本人だぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
299名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:28:57 ID:dIAHGcaY0
前原、ガキは出てくるな
徹底的にやってやる
300名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:29:35 ID:cqpkK7Db0
前にのめるのが速すぎ
301名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:32:31 ID:C9zUgCSt0
プロは金にならない喧嘩はしないものだよ
302名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:33:59 ID:A9FRKQ6u0
【偶発的な事故】
1.軍事的背景を持った事故ではないの意味
2.故意にぶつけたのでは無いの意味
【ビデオ未公開】
3.おそらく誰がどう見てもぶつけに来た映像がある
4.中国の出方によって2にしてあげても良いので見せないかも
【親中派対策】
5. 2の意味ですよ〜と言っておく
【船長・船】
6.何をしゃべったか分からないまま拘留中
7.漁船は返したけど何かを回収したか不明。もちろん回収物があった場合、あっちはガクブル
【国内法で粛々】
8.6の勾留期限がタイムリミット。2や3についてどうするかはウフフ
9.表面上どう収まっても167はずーっと外交カード。2にして恩でも売っとくか?
【だめなとき】
10.いつでもかかってこいw
【勝敗の分かれ目】
11.そもそも国内法で裁いた時点で日本の勝ち。バッドエンドは前張り土下座で船長解放?
12.放っておくと台湾ベトナム、フィリピン等々領土問題に便乗。11の後でも便乗止められず?
13.’冷静な対処’を中国はせざるを得ない。この条件で強行すると10から12。
14.しかし国内向けに’弱腰’も許されない。もう日本が悪いって言っちゃったもんね…
15.前張りががんばった場合、ガス田も掘るとこ間違っちゃただけですよね?とか応用編へ?
16.現在中国はバブル崩壊寸前とも

まとめるの難しいからだれかやって〜。面倒だからもう10でよくなって来た…
303名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:36:16 ID:j/m4bXdl0
>>288
大人の関係ってなんだそりゃ。

事件をでかくしているのは、(過去と現在の)中国政府だろ。
304名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:37:56 ID:jGO+NXpN0
>>270
朝鮮半島の話とわざとごっちゃにしてないか?
305名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:40:03 ID:KNvQZWO80
>>295
日本の国内法で船長を裁く事は、
船長の背後に中共の差し金が、なかったのかあったのか(偶発的かそうでないか)とは関係なく
できる
ということ。

船長の当て逃げ行為を指して偶発的(と前原が言った)意味のようにも思えるけど、
それを言いたいなら普通は「過失か故意か」と言うわな。
偶発的、とは言わない。
306名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:40:28 ID:xGqaqNNiP
支那人の船長に実刑喰らわすことはできなんだろうか?
それで支那中が大荒れになって日本企業を襲って欲しいんだが。
支那に進出しているような売国企業は大損こいて支那から撤退するのが
最終的に日本の国益に叶う。
307名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:44:39 ID:5cGwaNlw0
>「偶発的」=中国に冷静対応呼び掛け−前原外相
がっかりだわ>>1
308名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:45:26 ID:qxhdoobp0
中国と国境争いをしている東南アジア・インド・パキスタンと包囲網築く、いいタイミングだと思うが。
309pp:2010/09/19(日) 18:52:28 ID:z1ZfJwR20
パキスタンは核開発に際して中国の協力をえているので、反中国にはならない
と思う。
確か、中国国民が最も好きな国がパキスタンだったはず。
対中のためにインド・東南アジアと連繋するのは可能だと思う。

今回の尖閣での中国の強硬姿勢の背景には、イスラエルによるイラン核施設
への空爆が目前だからではないか。
アメリカは中東と東アジアの2正面で事を起こしたくない、と中国が読んだの
かも。
ちょうど、イラク戦争中に北朝鮮の核実験を許してしまったことの2匹目の
ドジョウを中国は狙っているのではないかな。
310名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:55:00 ID:F317khjk0
前原の言う「偶発的」は
中国が組織的計画的にやった事にはしないでやる
ということ
311名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:56:59 ID:YWa6tD3o0
>>309
中国がバックなんだろ
312名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:57:08 ID:NbUvtP/F0
日中首脳会談の前日くらいに証拠ビデオ公開されたら
チャンコロ大恥確定だし、そりゃ逃げるわ
313名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:59:19 ID:/wf8fUfk0
>>310
「このくらいで勘弁してやる」ってことだな。
久々に正しい使い方を見たな。
314名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:59:24 ID:fcMtzQi70
>>309ロシアも好きだろうね連中
ロスケがどう思ってるかは知らないが
315名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:02:01 ID:ApvclIVg0


     --- 侵略覇権国家 中国に翻弄される世界経済 ---

世界同時不況はリーマンショックと言われるけど、実際のところは、たとえばアメリカにしても、
中国進出したアメリカ企業が格安メードインチャイナをアメリカ本国に逆輸入した結果、
国内産業が空洞化して 多くの一般労働者の雇用減少と失業増で、
サブプライムローンが払えないとかの構造的不況を引き起こしたのが、そもそもの原因のはず。

それは日本 ヨーロッパも同じだけど、ドイツ フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
なんとか逃げ切っただけのこと。

"14億の中国人が豊かになれば、 どこかの誰かが貧しくなる。"

さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ利権を中国に奪われているのが現状で、
このように14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように静かに食い込み、イナゴ大群のように根こそぎ食い荒している。


30年前の日本の経済進出とは全く異質の "国家資本主義・軍事独裁ヤクザ国家" に翻弄され、
人民元の "完全変動性" についても、世界主要国は臆して文句すら言えない 情けない ありさま。
さらに中国は毎年、軍事力を増強させ、中国進出した外国企業を恫喝的に "人質" にして、
アメリカ オバマは中国に文句すら言わない、歯向かわない。

"自国民を犠牲にして、異国民 (中国人) を豊かにする。" と言う、世界経済は嘆かわしい状況下にある。 

侵略覇権ヤクザ国家・中国を、あまりにも甘く見ていた 欧米の列強ども!
中国4000年の歴史に、すっぽり飲み込まれるのか?
さぁー どうする?

316名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:04:33 ID:YOnJXTdl0
台湾も日本の仲間なんかじゃないから。
奴らは中共の仲間だ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:07:10 ID:HKUjILSz0
318名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:08:35 ID:ZarAnW6u0
流石に中国政府が裏で操っていたという事実は発表できないだろうから偶発的な事故でしたと言ってあげたんじゃない?
でももう中国政府は引っ込みつかないよね
国民の不満を反日で押さえ込んでいたのに日本がなかなか反中行動起こさないから振り上げた拳をおろせないで中国国民の不満がどんどんたまっていっている

どのタイミングでキレルのか楽しみだ
319名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:09:47 ID:4l4Ccy/F0
前原さんらしい社交辞令
320名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:11:20 ID:KNvQZWO80
>>317
それだ!

側近、焚き付けろw
321名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:14:44 ID:suZHu5KU0
一発だけなら誤射かもしれない
322pp:2010/09/19(日) 19:19:17 ID:z1ZfJwR20
中国は、アメリカの反応を試すために東シナ海や南シナ海で冒険主義的な動き
をしている。
しかし、アメリカはどうやら、90年代にフィリピンのスプラトリー(南沙)
諸島を見捨てたのとは違う動きをしている。
323名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:23:05 ID:8/DJ3VLM0
偶発的ということで追求せずにこれくらいで勘弁してやる。
じゃなく、

実際には、日本はここまでが限界と見切られる結果。

こういう結論を出すのが明らかに早すぎだし、
諸外国から見ても、中国に気を使って立ち入らないという
消極的な姿勢だろう。

大人なたいどとか見てくれる国は、まずない。
大人しい国だとは、見てくれるだろう。

むしろ、ここまでしか立ち入る事は出来ません。
という事になり。
以降も、中国に舐め続けられる。
324名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:25:14 ID:PIYtQEneP
え?意図的でしょ?ビデオもあるんでしょ?
325名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:26:12 ID:OsTnxfPx0
前原もがんばってるんだが、偽メールにだまされた単純な性格が変わってる
とも思えないんだよな。
326名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:28:33 ID:av7g2Ob80
>>325
前原殿と折り合いの悪い官僚
  ↓
犬ポチ記者
  ↓
前原殿

全て官僚が悪い
327名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:29:17 ID:dXaVm/uF0
なんて言われようが前原の事は信用しない
人を自殺にまで追いやった偽メール問題とか、朝鮮とズブズブの大分ハッタリ男を観光庁長官に任命したりしたから絶対に信用しない
328名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:29:59 ID:uSHUDSza0
(´・ω・`)とりあえず勾留延長?
329名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:30:28 ID:2Kz55KV80
偶発的なのか
あの海域で日本に捕まりそうになったら特攻しろって言い含められてるんじゃねーの
330名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:30:44 ID:7TkF46yo0
前原らしくない
偶発的、、、アホかと
挑発的だろ
331名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:31:31 ID:LVfWg2G10
中国はあれでデフォだが日本はぶち切れたいのに冷静を装ってるけどなw
332名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:32:44 ID:F2OLUG1s0
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた しかしその直後に手のひらを返して反日教育を始めた
日本への領海侵犯や中間線付近に採掘施設を勝手につくり
日本の資源を奪っている

・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
事実と異なるものを証拠と言い張っている

・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を主要都市に向けている。

・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった

・世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中

・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。

・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後謝意を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は、対日攻撃用のミサイル「東風3号」を
「東風21号」に更新し更に増強した
333名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:33:35 ID:asjpxZ4i0
>>1
>偶発的

おやおやトーンダウンしたなw
このヘタレwwwwwwwwwww
334名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:33:38 ID:NGcbiteN0
>>13
ここはガツンといくべきだぞ
支持率のためにも
335名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:35:23 ID:F2OLUG1s0
・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った

・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた

・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で
「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
 「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。

・北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。

・北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。

・中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
336名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:35:57 ID:TCtMJISJ0
大した事件でもないのに大袈裟にするもんか?日中関係悪化するぞ
何を民主は意地を張っているんだ、自民党ならもっと穏便に済ませただろに
凄い外交音痴振りだな、アジア共同体なんて夢のまた夢だわ
337名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:36:00 ID:qDwDpUBd0
岡田外相は追突されたと明言してましたが
338名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:37:21 ID:GkP1tx2N0
せっかく男をあげるチャンスでヘタれやがって‥‥ほんと、使えねえな、この男。
339名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:37:27 ID:7i8lSnSi0
なにをとぼけたことを言っているんだ、前原は。
CGまで作ってテレビで流していたよ。
わざと体当たりしたのはビデオでも確認できると言っていたのではないか。

それを偶発的な事故とは笑止千万。
340名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:37:43 ID:8/DJ3VLM0
>>328
何の発表もなく、当然って顔して返しそうだな。

実際はビデオのような動きをした理由とか
ちゃんと説明できる事情を聞きださなければならないし、

巡視船に当ててきた事自体、故意なら犯罪。

でも、この様子だと
うやむやなままにたぶんもう帰しちゃうよ。
たしか、今日で期限切れでしょ。

それで、「毅然と対応をやり通した」とか言い張るのが
いつものやりくち。
341名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:14 ID:F2OLUG1s0
・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた

・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した

・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた

・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15でも依然、中国は途上国であるとし排出削減義務を拒否した

・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた

・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった 
第二の竹島になりかねない

・ 米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、 沖縄と日本政府の
関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。
342名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:22 ID:vrz19uR6Q
どんな些細な軍事衝突でもいいから早く起こしてくれよ。
日本で好き勝手にデカイ面してのさぱってる中国人を粛清するチャンスだ。

敵国人なんか始末しても、それこそ愛国無罪だもんな。
間違ってチョンをやっちまったらごめんなさい。
343名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:38:51 ID:9STsq0GP0
「小沢惨敗直後、民主党議員自称美人秘書のブログが言論統制開始」どうして?
http://ayana.linkulblog.net/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1154191.png
画面上に下記のように出ますが自称美人秘書のブログに書き込めます。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
344名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:39:43 ID:0hOZPEqi0
>>前腹
ルーピー前腹相手に早くも北京共産党の御回答wwww

【日中】「刑罰科せば大きな嵐」 尖閣漁船衝突事件で一部中国紙がデモ報道[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284889607/

345名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:39:57 ID:nhLivygh0
「今回は『偶発的』で済ませてやるが、次は無いぞ」ってことジャン?
346名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:40:27 ID:F2OLUG1s0

世界中から忌み嫌われ、ゴミクズ同然に見られても一切気にせず(気付かず)
ありとあらゆる蛮行を止めない中国人。
世界の顔色ばかり気にするあまり、正当な主張や反論すらも出来ずに
国益を損ない続けるヘタレ日本。
両極端すぎる。


347名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:41:35 ID:8/DJ3VLM0
>>345
永遠に「今度やったら覚えてろよ」と言いつづける国です
348名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:44:53 ID:YWa6tD3o0
そろそろ日本も軍拡するか
349pp:2010/09/19(日) 19:44:54 ID:z1ZfJwR20
遣唐使の廃止後、日本と中国の間には明治維新始めまで正式な国交がなかった。
その間約1,000年。
例外的に室町時代に足利義満が中国(明)に臣下の礼をとったくらい。

欧州の教養十分な首脳達も、この事実を知らないので、知ると驚いている。

政冷経熱は、日中1,000年の伝統。
350名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:44:54 ID:f6ihG6Tn0
だからさぁ、わざと「偶発的」という表現を使ったんだよ。
シナは日本を怒らせて領土問題化したいわけ。
向こうのペースに乗るのは馬鹿でしょ。だから、この表現を使ったわけ。
前原の判断は正しい。
351名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:46:44 ID:TM3eP9GAO
偶発的であっても事故なんだから、それ相応の処罰はするべき。

恫喝なら、海難ですから国際判断仰いでも良いのです。
但し、証拠提出されて「偶発的」と言うことにはならなく
なるでしょうね。

それこそ赤っ恥掻きますね、大中国さんは。
352名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:46:49 ID:RZeTC1/s0
>>350
怒ったら怒ったで警備強化するだけだろう、
自分の庭なんだからな。そこに挑発的なコソ泥がうろついてるんだよ
353名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:47:42 ID:wxqpaSoa0
>350
領土問題ではなく、領土に対する侵略だね。
354名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:51:08 ID:1Bxw+44b0
国内は偶発事故ってことで収めてやるからそっちの国民感情何とかしろや

って事?
355名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:51:39 ID:8/DJ3VLM0
>>350
問題など無いよ。尖閣は日本のものでしょ。

そこに駆け引きなど交えるほうが足元を見られる。
356名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:53:21 ID:VdP8mxh60
わざと回り込んでぶつけさしたのは悪質
国際海事審判になったら賠償金ものすごい
357名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:53:27 ID:0hOZPEqi0
小さな親切、大きな呪い返し

結局支那は犯罪者としての明白な船長を無罪で介抱したら、共産党と人民の勝利だ!と言って
日本を舐めて踏み倒せる位置づけを獲得することになり
もし処罰したら今度は、正しい船長を日本帝国主義が処罰したからには我々は、
正義の復讐で日本攻撃の権利を得た、とか言い出すな。
とにかく支那は日本への言いがかりが欲しいんだ。

前腹さんは、キチンと支那が故意に船をぶつけてきたビデオを世界中に
晒して、支那とはこういう国なんだ!と即国際世論や国連へ訴えるべきではなかったのか?

>>こら、逃げの前腹
358名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:54:01 ID:4MayGhqi0
粛々と国内法で処罰。刑事罰。
後は向こうで勝手に暴動やって、反政府暴動に発展かw
359名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:55:17 ID:wyClhcJx0
>>1
前原はバカだなあ。偶発なら、過失で船長は微罪ですか?(笑)

この頃、何百隻も領海をうろついて、時には100隻も侵犯してたのに
「偶発的」ですか(笑)
360名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 19:57:43 ID:ta7B3OsC0
前原発言を肯定的にとらえている人達が多いみたいだけど
あまり巧くない言いまわしだと俺は思う。

以前は国土交通大臣として発言していたのが
今は外務大臣として発言のスタンスを変えてるみたいだしね。
361pp:2010/09/19(日) 19:58:05 ID:z1ZfJwR20
中国人船長のこう留が延長です。

NHKニュース画像より。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga8/src/1284893892796.jpg
362名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:01:18 ID:zN2GHbL30
どっちゃにせよ細かい言い回しはどうでもよろしい。中国に対して「こういえば効果的」という
うまい言い回しなど無い。何を言ってもどうせいい反応は返ってこない。

「船長を安易に返さず、日本の方できっちりしばく、いや裁く」
この基本だけ外さなければ良い。

ついでに言うと、中国が一番嫌がってるのもまさにその一点なので、そこを
譲らない以上言い回しが巧かろうが下手だろうがこの事態に与える影響は
微塵もかわらない。つまりどーでもいい事。
363名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:01:25 ID:FH+52NkM0
たまたま日米で中国想定の離島奪還訓練を発表したタイミングで
偶発事故が起きるんだwww
まさにミラクル!
364名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:06:17 ID:ta7B3OsC0
外務大臣が細か言い回しに気をつけなかったら外交交渉なんてすぐに足下すくわれるよ。
船長起訴すればそれで中国が尖閣を諦めるってわけじゃないだろうに。
365pp:2010/09/19(日) 20:10:46 ID:z1ZfJwR20
「偶発的」と言っただけであって、船長が故意に海保巡視船にぶつけてはい
ない、とは前原は言ってない。
つまり、逃げる途中に故意か過失でぶつけたのではあるが、船長が中国政府
と事前に謀議をして「計画的」に行った証拠はないということだろう。

船長が自白すれば別だが。
366名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:14:47 ID:wyClhcJx0
>>365
というか、連日、何百隻もあの辺出張ってきて、何度も
何十隻が領海を侵してる。
普通の民間船がそう言うまとまった行動取るわけ無いだろう。

中共が担保してるんだよ、安全を。かつ、行けとも言ってるだろう。
でなければ、わざわざ捕まりに来るバカは居ない。

「偶発的」などと言うぐらいなら、なにも言わない方が良い。
言うなら、

「安易に領海侵犯を教唆するような組織があるようだが、
これから起こる事態については全責任を負うことになる。」

とでも言っておけばいい。
367名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:16:31 ID:aH+Tycdn0
>>364
中国が尖閣をあきらめるなんて、それこそ体制が変わるか
経済状態が激変しない限り無理だろ


368名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:18:19 ID:RIykvTJH0
ハワイと台湾とグアムを日本の領土にしたらいいんじゃね?
369名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:19:38 ID:0hOZPEqi0
前腹や民主党は何か肝心な所を勘違いしているのではないの?

民主党が支那に尽くせば、民主も民主が率いる日本へも支那は特別な優遇をしてくれるはず、と
一人で勝手な期待を持っているフシがある。
必ず他国と区別してくれて、日本だけは特別に優遇してくれるんだ、というような変態妄想。

これは汚汚汚汚沢を中心とした奴らだけの妄想と思っていたけど
結局は民主党員は皆こうなんだろうか…
370名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:20:31 ID:9e7E83JU0
>>365
しかし、シーシェパードのぺチューン船長と違って裁判での態度が難しい立場になるなw

ペチューン→逮捕→(裁判で)ご迷惑おかけすますた→執行猶予→さーて妨害活動再開すっか
この船長→逮捕→(裁判で)ご迷惑おかけすますた→執行猶予→帰国→死刑
371名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:20:48 ID:ik7FOHwT0
ここで前原罵倒してる奴らって、ではどんな発言を
すればいいんだ。お前ら嬉々として宣戦布告しそうだな。
372名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:20:51 ID:zN2GHbL30
>>364
あきらめる訳は無いが中国にとってみれば痛い事態。
だからあんだけ騒いでる訳で。

この件一発で問題解決!とかそういう話をしている訳ではない。
長期的にみて中国の得点を許さず、きっちり失点させておくべき。それがポイント。
373名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:21:06 ID:nGlKFe/70
中国の低脳な対応にビビってるなw
374名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:21:16 ID:UWi8u4gq0

前なんとか、言動がおかしいぞ。

公務執行妨害で逮捕してるのに「偶発的」とはなにを寝言ほざいてるんだ。
中国スパイに籠絡されたのか、おい。
375名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:21:40 ID:TTerQK4/0
偶発的じゃないんだろ
組織的犯行だってアメリカも言ってるのに
376名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:21:44 ID:C+UKGVHm0
>>1
へたれ前原か....何が「偶発的」だよ。こんなことやってるから
中国や韓国に舐められる。
377名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:21:53 ID:wyClhcJx0
>>371
なんも言わん方が良い。外交でもない。
黙って裁判でも何でもかけて処罰する。それだけ。
378名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:22:32 ID:C+zqHBGH0
偶発で二回も巡視船にぶつかるかよ。
前張りも腰抜けだな。所詮は売国ミンスだな。
379pp:2010/09/19(日) 20:23:52 ID:z1ZfJwR20
>>364
>外務大臣が細か言い回しに気をつけなかったら外交交渉なんてすぐに足下すくわれるよ。
その通り。

>>366
>「偶発的」などと言うぐらいなら、なにも言わない方が良い。
まさに、その通り。

>「安易に領海侵犯を教唆するような組織があるようだが、
>これから起こる事態については全責任を負うことになる。」
この「責任を負うことになる」っていう表現は、外交上は宣戦布告になる。
中国も数日前に使っている。

【北京=関泰晴】中国外務省の姜瑜・副報道局長は14日の定例記者会見で、
(中略)日本が深刻な事態を引き起こしたのであり、すべての責任を日本は
負うべきだ」と述べた。(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100914-OYT1T00875.htm?from=main4

まあ、北朝鮮も中国も安易に「全責任」を日本に対して使ってるから、外交
用語としては意味が変化しているのかもしれんがね。
ただ、相手国に「責任がある」という表現を、日本の外務官僚は前原にきつく
口止めをしている、と俺は推測する。
380名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:29:48 ID:aH+Tycdn0
シナが尖閣を簡単にあきらめることはない
しかし短期的には、次に中国漁船が同じことやって、また船長が逮捕され日本で取調べを受ける
こんなのが連日報道されたら困るのは中国だろう
かといって実力で奪い返すこともできないんだから
381名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:31:20 ID:F2OLUG1s0
>外務大臣が細か言い回しに気をつけなかったら外交交渉なんてすぐに足下すくわれるよ。


足元すくうのは日本人な
382名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:34:46 ID:9e7E83JU0
>外務大臣が細か言い回しに気をつけなかったら外交交渉なんてすぐに足下すくわれるよ。

そこで唐家セン元中国外交部部長が「前なんとか大臣にゲンメイすますた」と発言
383名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:35:04 ID:Acpgbf4Z0
代表やって潰れた後、前貼もとうとう洗脳されちまったんですかねぇ
384名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:38:16 ID:F2OLUG1s0
>外務大臣が細か言い回しに気をつけなかったら外交交渉なんてすぐに足下すくわれるよ。


中国は細かい言い回しどころか、尖閣は中国領なんて平気で言ってるぞ
385名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:39:52 ID:IAraOOLn0
あほだ
なんでわざわざ隙を作ってんだか
386名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:42:36 ID:jGO+NXpN0
>>381
だな。
細かい言い回しとか全然気にしなくていい。どうせ足元すくうのは日本人だし。

外交で大切なのは大胆な発言と毅然とした行動だ。中国を見習おう。
387名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:43:20 ID:0hOZPEqi0
さあ決定的になって来たな 約20分前の発表だとよ

日本に「強い報復措置」=中国
 【北京時事】新華社電によると、中国外務省の馬朝旭報道局長は19日、「(日本に対して)強い報復措置を取る。その結果はすべて日本側が負う」と語った。 (2010/09/19-20:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091900201
388名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:43:21 ID:zPECin0V0
よくもまあぬけぬけと偶発的なんて言うわ
389名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:44:26 ID:nwB9k3880
>>374
船長が故意にぶつけたことは明白。
だから日本国公務員の公務執行を妨害した罪で日本の裁判に掛ける
ただ、これは船長個人の罪で中国の組織的意図があるとは思っていませんよ(ということにしとくよ)
という意味の「偶発的」だろ
390名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:44:33 ID:uHSf629l0
かかってこいやシナ人
391名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:46:43 ID:Qrl9AR2T0
戦争キター!今こそ海上自衛隊の本気の実力を世界に見せつけるとき!
392名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:48:09 ID:SPY7D6pv0
>>389
ただ、偶発的っ言ってるんじゃなく
「偶発的な事故」だぞ、
そういうあいまいな言い回しで、いつも煙に巻いて
結局やり過ごすだけなのが政治家だって事を忘れたの?
393pp:2010/09/19(日) 20:49:46 ID:z1ZfJwR20
イスラエルによるイラン核施設への空爆が目前の現在、米第7艦隊は中東に
向かうのか。
それとも、中国に対峙するために極東に居るのか。
今、第7艦隊はどの辺りなのかな。
394名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:49:50 ID:1m5W4LsT0
>>370
中国人があやまるわけないだろ。
395名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:50:04 ID:fUdI4/Li0
戦争しても勝てる見込みあんの?
396名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:51:35 ID:uPr4N5jo0
>>387
「強い報復措置」の内容がないかはわからないけど、
武力行使なら日、米、韓、豪、ASEAN相手に戦争する気なんだw
中国崩壊、解体決まりだなw
397名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:54:03 ID:CK8sz1ZR0
今こそ日本が核武装するチャンスだぞ。
中国が日本に核ミサイルを撃つと恫喝してるんだから、
日本が何をやっても許される。
398名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:55:12 ID:0hOZPEqi0
日本が堕ちる姿を見たら、台湾やASEANへの最高の見せしめ効果を得られる。
強い報復措置と言った以上、もしここで支那がこれだけの表現をして手加減をしたら、今度は支那が舐められ
今後末長く足元を見られる事になる。
支那がどう走るかは明らか。

399名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:55:30 ID:A9FRKQ6u0
>>387
せいぜい人工衛星の打ち上げだよw
核実験でも良いな。

で、日本の反撃はYoutubeにビデオ流す事だw
400名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:55:46 ID:RZeTC1/s0
口だけなら何とでもいえるわな。
しかしこんな下劣な手法で来るとは、中国も焦ってんのか?
401名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:57:25 ID:2bdZpw3qO
はっきりここは日本の領海だとか、漁船の方からぶつかって来たって言わないから
どんどん話が膨らんで不利な立場になって来ただろ馬鹿
402名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:58:51 ID:/zjii63V0
>>399
スマップのコンサ−ト中止か、パンダ死亡で4200万支払えかどちらだと思う
403名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:59:26 ID:VKjXF+Hr0
>>313
やはり「偶発的だったことにしてやる」と逃げ道を作ってやったくらいでは
向こうが納得しなかったようだな。
ますます賭け金を釣り上げてきたぜ、中国。

明日の上海株価に注目だな。
404名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:00:15 ID:s2ieu2ca0
天に唾を吐く中国
405名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:00:27 ID:LxGXO5cA0
>中国政府も抑制の努力をしてくれている

自分で勝手に焚きつけたわけだから自業自得だろうに。
406名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:01:59 ID:rMGieWqb0
今の中国だと騒げば自分の首が絞まる
韓国の竹島問題みたく国のアイデンティティにしてるわけでもなく
尖閣なんて取れればいいという程度の話
外交的圧力に屈する可能性に賭けて報道官や報道局長ごときが偉そうなことを言っているが
リスクを考えて大臣級は何も言ってない
407名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:02:08 ID:1DAMEvVm0
>>392
口では適当に言って置けばよい。
気の短い奴が警官に殴りかかって逮捕→有罪でも広く見れば「偶発的事故」と言える
要は
正式に裁判にかけて、あの場所で日本の法の支配が(中国に対しても)及んでますよ
と裁判するという事実をもって示せば良いだけ

中国がギャンギャンわめいているのはそれを阻止したいための口撃に過ぎない
408名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:03:22 ID:RZeTC1/s0
>>401
政治家ってのはだらしねえ連中だからな。
既に個人的に弱みを握られてるんじゃねーのか?
弱気のもじもじ君にしか見えないのはそのせいだろ
409名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:03:28 ID:uPr4N5jo0
貧困層住民を片道切符でどんどん旅行者として送り込まれたらどうしようw
410名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:03:56 ID:ETZ/a5UD0
吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7358433

 『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
 不朽の人なり。』
411名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:04:08 ID:hF+BlTNu0
「洗脳から覚めた、中国人からの警告」


支那豚の楽園


日本左翼の人間も、「日中友好」の幻想から目を覚めるべきだ。

シナ人との友好は全く不可能である。

99%の人間は反日で、沢山のシナ人は日本を占領し、雪辱することを望んでいる。

「日本民族を絶滅させろ」や「東京大虐殺やってやる」等の書き込みはシナのインターネットでよく見られる。


http://pigzhina.blog122.fc2.com/

412名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:06:21 ID:ETZ/a5UD0
西郷隆盛 『西郷南洲遺訓』
http://www.youtube.com/watch?v=1zsHLMx1k0w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6932526

 『生命も要らず、名も要らず、官位も金も望まざる者は御し難き者なり。
 然れども此の御し難き人に非ざれば、艱難をともにして国家の大業を計る可からず』
413名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:06:35 ID:A9FRKQ6u0
>>402
そっちならつき合ってやっても良いなw

もし、巡洋艦でも潜水艦でも単機で突出してくるなら撃沈した上で、
また、「偶発的だから気をつけてねw」で返すこったな。
この場合は、先に「偶発的な事したらミサイル撃つけどしょうがないよね?」と断っとけば良いのかな?
414名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:08:34 ID:SPY7D6pv0
>>407
裁判にかけても、無罪。
日本は自国で裁判が出来ただけでなんとかメンツを保つだけ。

中国は無罪を勝ち取った事で、しつこく謝罪を要求。


ちゃんと、領海でふとどきな真似したツケを払わせなければいけないんだが
捜査段階で早速、「偶発的」なんて言うのは
明らかに、腑抜けてる。

国内に対しても「毅然としたふり」をするだけで
結局、ただやりすごすだけの結果。

・・・になりかねない
415名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:08:39 ID:HQoMYEWE0
北朝鮮みたいに問題を起こした方に何も与えるな!
相手に味を覚えさせる事になる!
チキンレースだけど頑張れ!
政府は早く、
あの島に自衛隊の基地を作れ!
基地が無いから中国が悪辣な欲望を起こすのだから!
あの島に米軍の基地を作ってもいいのでは?
416名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:08:47 ID:ETZ/a5UD0
物語日本史(中)   平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492

四十五章 源頼朝(下)  頼朝出現の意義

 文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
417名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:16:04 ID:4Mh7uyfN0
>>414
「偶発的」とは
中国政府が「組織的・計画的」にやったとは思ってませんよ(表向きは)。
という趣旨だと思うよ
418名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:18:02 ID:SPY7D6pv0
>>417
違うだろ。事故って言っちゃってるんだから。
419名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:18:48 ID:264qHauQ0
憲法改正で核保有
そんでシナチクと殺し合い
になりますか?
420名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:19:03 ID:Ki3cc1Ce0
どこが偶発的なんだよ!前原おまえもか!
421名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:20:45 ID:il2qrbEt0
>>418
偶発的事故というのは国家同士の意味でしょ。
個人が故意でやっても偶発的紛争という。

ただし、どうみても中国は故意にやってるだろうけどね。
422pp:2010/09/19(日) 21:23:19 ID:z1ZfJwR20
前原以外の民主党議員の誰も発言しないのが凄い。

「領土問題なんて票にならないから興味無し」で終わり。
423名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:24:55 ID:SPY7D6pv0
>>421
それは、偶発的なんてあまりにありえないから、
発言を好意的にとらないと
納得できないって感情だろ。
424名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:26:46 ID:p7iTy4CI0
>>418
「事故」でいいんだよ
公務執行妨害という「事故」だよ
あとは司法手続きで有罪にするだけ
ビデオはバッチリらしいから

私はそこだけ見てる
425名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:28:44 ID:lgb+FWiW0
仙石センセーがまたやらかしそうな気がするんだけど
426名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:29:07 ID:e9UrqPyZ0
これは前何とかさんひとりに押し付けようという罠だな
427名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:29:57 ID:zN2GHbL30
>>403
>やはり「偶発的だったことにしてやる」と逃げ道を作ってやったくらいでは
>向こうが納得しなかったようだな。

その位の逃げ道では頭に血が上った人民の暴発を抑える効果はないからなぁw

98℃の熱湯に使っている中国政府に対し

中:あ、熱い!熱いあるッ!
日:良し分った。温度を3℃下げてあげよう。それでなんとか我慢できないか?
中:できるかぁあああああああああ!

みたいな状態かと。
428名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:34:49 ID:7jXX4Z5A0
偶発的というのはなあ、前原及び腰になるな。
漁船は意図的にぶつかっている。
前原、毅然とした態度をとれ。
日本も国防力を高め、核も保持して中国と渡り合わなければならない。
原子力潜水艦、空母、核、いずれも必要だ。
相手が核で脅すのなら、当然こちらも核を持つ。
これは正しい。
あるいは全ての核を国連が取り上げ管理する。これが理想だが
出来ないなら、日本も核を持ち対抗する。それが祖国を守ることだと思うが。
429名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:35:23 ID:90hXVXNn0
なんか大津事件を思い出すな 超大国vs日本
裁判所は関係各所の圧力に屈せず司法権の独立を貫いてほしい
万が一裁判所が政府に媚びて>>6みたいに明らかに故意な場合でも偶発的だと判断すると
日本は法治国家じゃないと宣言するに等しい 
430名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:47:23 ID:XDEkXivX0
>>1
>  前原誠司外相は19日のNHKの番組で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で
> 海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件について、「偶発的な事故」との
> 見方を示すとともに、「日本の法律にのっとり粛々と対応する」と重ねて強調した。

なるほどな、前原はあれを不注意による物損事故みたいに思ってるのか
公務執行妨害という「事件」じゃないって言いたい訳か
所詮民主党の一員だな、呆れたわ
431名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:54:55 ID:LY8OREvs0
>>1
中国、それも北京で起きるデモが、官製デモじゃないなんてことがありえるのか?
やっぱり口先だけで、何も期待できない前ハゲさん。ww
432名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:27:42 ID:264qHauQ0
偶発的って馬鹿じゃね

中国じゃ偶発的にデモやってるんだがww
433名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:32:46 ID:ZHfGhh9m0
>>430
「日本の法律にのっとり」という部分が重要だよ
434名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:35:07 ID:t4QDSWDQ0
大変なことになっちまったな・・・
言葉って怖いね。
435名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:36:02 ID:TsgpO1r40
>>433
法改正して無罪にすれば、発言に矛盾はないな。
436名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:39:01 ID:wXPiTZ7C0
前原がんばれ!折れたらアカン。

ここが日本外交が変わるチャンスだ!

がんばれ前原!
437名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:39:17 ID:FeaVzEx80

これが自民政権のときだったらどうなってたと思う?
中国涙目?
438名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:40:40 ID:Hh+Hti1u0
あれだろ。第三者を攻撃することで国内の権力闘争に勝つってやつだろ。なんちゃらとかいうことわざ。
439名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:41:42 ID:ZWzp6ofY0
菅&前原よ
小沢を蹴散らしたように支那も蹴散らしてくれ

全てを変えてくれ、もう支那人はコリゴリ・・・
440名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:42:53 ID:oKhnZT7X0
ふだんから、あの海域では、30〜40隻の中国漁船が違法操業している
起こるべくして起こった事件だから、未必の故意同様に扱うべきだ
前原も逃げ腰だな
国防関連の事案には強かったんじゃないの?
441名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:46:39 ID:a0h+mxyT0
冷静にとお願いか・・・
実際、遺憾の意の方がけしからん!って強気なんだよな
442名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:52:33 ID:D7oE6pCv0
ここで断固たる態度を中国にとったとして。

中国はどういう反応をしてくるんだろう
なんか日本向けの会社に営業停止命令とか出るんじゃねえの
443名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:53:39 ID:FLhXGzeM0
青木直人氏が言ってたような展開になってきたな
444名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:55:34 ID:axvAorei0
緊急世論調査しないのかマスコミは
怠慢だろ
445名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:57:59 ID:KzcmMhjB0
首相になったら前原は小泉級の支持を誇るようになるかもしれん
446名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:08:25 ID:fZAMCBh10
なにが偶発的だよ。ヘッタレ前張り

>>445 偶発的とか言っちゃってんよ、それでもか?
447名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:11:28 ID:6+MPdEsY0
前原さん今夜は寝れんなw
448名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:40:55 ID:QJeAGbrX0
>>446
それの何が悪いのか分らない
449名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:53:05 ID:g3aJqtUd0
ビデオで証拠あるとあれだけいっていたのに
偶発的とか言い出す意味がわからない

ビデオでも紛失したのか?
450名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:48:02 ID:hKBTsIUN0
>>439
小沢の、あの中国様詣でには、一体何の意味があったんだろうな

民主党は集団で主席と握手して写真撮って友好深めたんだから、中国は領土問題くらい日本に配慮してくれてもいいのに
小沢首相になってたら配慮してくれたのかな
451名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:50:38 ID:0cbBfluk0
何が偶発的なものか。
それにこの船長が漁民だとでも思ってるのか。
当然人民解放しない軍の工作員。
452名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:54:02 ID:NsL0m1md0
前原ってとことん貧乏クジばっかりだな
453名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:30 ID:bxCqmTM/0
これ中国国内にも中国側の「弱腰姿勢」が伝わることを前提に発言してるならたいしたものでは
前原は全体にきちんとした発言してると思う
454名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:44 ID:Cat2SRLM0
>>443
kwsk
455名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:56:48 ID:a16QW/vU0
>>452
むしろ見せ場だろう。
ここで毅然とした態度を貫ければ評価が上がることになるよ。
456名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 03:49:38 ID:e4jFYjqS0
おまえらムダに威勢がいいけどな、
裁判したってどうせ執行猶予がつくか略式命令で終わりだぜ
そうしたら船長は即刻帰国、凱旋将軍扱いだ
中国政府も「我々が釈放を勝ち取ったアル」って大はしゃぎ
結局、日本にトクはないってことになる

悪いことは言わんから政治決着をちらつかせて交換条件を勝ち取れ
向こうは日本の司法権を適用されたくないんだから、必ず乗ってくる
457名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:04:37 ID:M/y3pdvN0
日本の司法権をきっちり行使することこそ最優先事項でしょ
日本の領土内事案なんだから。

中国が船長を凱旋将軍扱いしようが勝手にやらせたらいいの。
458名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:06:19 ID:9EZWPp1m0
【尖閣衝突】「これは日本の国内法の問題だ」 日本政府、中国が要求する船長釈放に応ぜず 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/

これとどっちが本音なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:27:19 ID:WPzw0F9K0
>>456
国内法による裁判こそが重要
国家主権の存在を端的に示す
その政治的効果は絶大
460名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:31:53 ID:/qjf8w220
.           /\
          /   \ 
           ./     .\     
          /     ━    \   日中関係を悪化させる人物を
      /    <◎>   \ < 外務大臣にさせろユダ
     /              \  新中派の岡田は辞めさせろユダ
   /                 \  お遍路イルミナティィィィ
  /__.______________ヽ
       |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|
       |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー | 
        ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
         ヾ.|    /,----、 ./ < ようし、対中強硬派の
          |\    ̄二´ /    マエバラが外務大臣だ
     ノ⌒ヽ  :|     ....,,,,./ 〜 丶 
  ,...-'"  ■ |.|'"     /' ■   ヽ、
 /     ■  |.!    /'  ■     ヽ、
          ↑売国奴

         /\
       /  ⌒ \   新中派の小沢を罠にはめていいなりの
     /  <◎>  \  <カンガンスを総理にさせてよかったユダ
   /            \   そのまま戦争に突入ユダ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   $暴落を防ぐユダ
   ___________   財政赤字を日本に押し付けてやるユダ
 //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\    (ユダワラユダワラwwwww
461名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:33:12 ID:kATEqXO50
>>459
まあ、裁判の結果執行猶予だろうが、証拠不十分で無罪だろうが構わん。
日本国内の問題について日本の法で裁かれ日本の法による判決が出る事が重要。
462名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:36:59 ID:yaLth/iSP
>>458
尖閣問題なんてものは、そもそも存在しない
単なる、領海侵犯事件

ってのが日本がとってきた態度
新政権でも変わってないし、
前原も何度もそう発言してる

レンホーがうっかり「尖閣問題」って
公の場でしゃべってたら
与野党から袋叩きにあった
463名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:46:11 ID:vYAGYEbT0
水を得た魚という感じだ

管首相は普天間の責任負わせるつもりで前原氏を外相にしたんだろうが
次期首相を前原氏に! って流れになるかもねw
464名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:52:20 ID:8yTQcx6M0
>>463
んな事言ってるのは、韓国マスコミぐらいのもんだ。
背後に永田の亡霊がいる以上、さすがに国民を騙し続けるのは無理があるだろ
465名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:54:55 ID:xd1z8Icl0
>>1
偶発とか言ったら宣戦布告されたでゴザルの巻き!

だけどなwww
466名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:28:13 ID:kfQ+qpBn0
外務大臣が「偶発的な事故」というと、故意がなくわざとぶつけてはいないともとれるわけで
公務執行妨害の過失犯はないから、船長は不起訴で釈放後帰国となりそうにも思えるのだが
詳しい人教えてくれ
467名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:31:34 ID:SVY8T19K0
偶発的な事故かどうかを今取り調べているのだと思うから、
前原発言はフライングだと思う。
468名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:31:58 ID:PYznC3890
いいからお前は海兵さんのコスプレして巡洋艦にでも乗ってこい
469名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 08:54:10 ID:eogbygDN0
>>466
それで良いらしい。
尖閣諸島は日本の国内法が及ぶところだから、日本の司法で裁いてさえいれば良い。
ビデオがあっても証拠不十分としてかまわない。
逮捕=警察権が及ぶ・国内法で裁く=ここは日本!って宣言だから。
470名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:29:54 ID:OqxzMG620
おいおい、密漁船にはお魚がいっぱい載ってたんだろう?
偶発的にお魚をいっぱい載せてるとは、民主党はホントおめでてーな。
471名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:34:26 ID:MZGuHGuC0
ガス田交渉をしない為の体当たりを偶発的とは言わない
そんな間に中国はガス田にドリルを搬入して、既に掘削を
開始している様子もあり

前原は、国交相の後任に辻本清美を推した奴
素性はそんな奴
472名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:35:34 ID:5DOFy9iE0
あらーー、前原のトーンが落ちてきたのか?早くも反日議員の圧力が!
民主党でまともな神経の議員は前原だけだぞ。あとは無知と在日と反日
議員だけだからな。
473名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:37:22 ID:oRL/yJGU0
ここで国内法適用をきちんとしておけば良い前例ができる。
官僚とか政治家は前例を重視するから、今後の日本の毅然とした対応になる。
474名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 09:53:56 ID:zYupPKvr0
>>450
汚物首相が配慮して、尖閣委譲してたな。w
475名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:04:02 ID:GXFqwegN0
とにかく早く船長を解放しろ。
話はそれからだ。
476名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:21:56 ID:q4L62AaO0
>>475
船長を帰したら、話が終わってしまいますがなw
477名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:25:54 ID:o35mZ1YY0
前原誠司が外相ならば
蝶々トンボも
鳥のうち
478名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:32:58 ID:6CjGdnUc0
こいつはとんでもない大事件お越し世の中を賑わす、神経を病んだ奴
の犯人顔をしている。額はテカテカして目がやや斜めで一点を見つめる顔は
事件後に匿名報道に変わるやからにこの手の顔が多い。
479名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:33:02 ID:50dqd69L0
アンチ民主の俺だが、この件ばかりはGJと言わざるを得ない。
例外は許さず、粛々と頼んます。

今朝知ったのだが、韓国では不法入国の中国船が500件〜1000件も
拿捕されていて、逮捕者は1万人を超えているらしい。
国交問題になっているとか聞いたことねーぞ。w
480名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:38:16 ID:ORbB/Id10
>>468
日本に海兵隊という名のつくものは現代の海上自衛隊にはなく、また明治の初頭に数ヶ月かたちだけ
存在したことになっていてそれ以降帝國海軍には海兵隊は存在しません。一応それに相当するもの
は海軍陸戦隊というものはありますが、コスプレしても一般には「何で帝國陸軍コスプレしてんの?」
ということになるかと
481名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:43:28 ID:wiBv1ERB0
>>475
日本国内で犯罪を犯したから逮捕されたのに何で釈放せにゃならんのよ。
482名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:59:11 ID:fSblfhMH0
12 名前:   投稿日: 01/12/23 15:52 ID:stAzI/ql
領海外の船体射撃、検証必要=民主党の菅氏

民主党の菅直人幹事長は23日、海上保安庁の巡視船による不審船への
船体射撃について「相手が射撃後の射撃は正当防衛だが、(その前の)
排他的経済水域で威嚇して停船させるための射撃は正当防衛とは
意味合いが違う」と述べ、今回の停船させるための船体射撃が法的に
問題がないかどうかを検証する必要があるとの認識を示した。
都内で記者団の質問に答えた。 (時事通信)


さすが韓直人・・。死ね。
483名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:13:37 ID:p5WyzlGH0
>>456
日本の司法で裁くことが最大の「政治的決着」だよ、尖閣は日本の治世が及ぶ日本の領土ですという実績
この点で尖閣だろうと東京湾だろうと違いはありません、日本の官憲の公務を妨害すると公務執行妨害罪になります
衝突時のビデオはばっちり取ってあるだろう、東シナ海での北朝鮮工作船撃沈の時みたいにさ
そのあたり海上保安庁に抜かりあるはずがない
そういう証拠類は裁判でのお楽しみということでいんじゃないか

なお、前原の偶発的事故発言は「船長が勝手に起こした事件にしといてやるよ」という意味だろ
484名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:15:39 ID:LmpvI3TC0
証拠のVTRとGPSデータが残ってるのに偶発的で済ますか・・・
無条件に譲歩しすぎだろヘタレ外交
485名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:15:56 ID:a16QW/vU0
>>456
略式命令は無理なんだ。
どうも船長が容疑を否認し続けてるみたいだから。
486名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:21:18 ID:mkbWvMLI0
どうせヘタレて政治決着で釈放なんだろ?

日本のあちこちでぶつけまわって、日本人殺してる韓国船の船長が
たいーほとか聞かないけどそこらへんどうなん?

487名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:38:34 ID:ORbB/Id10
韓国、違法操業をしていた中国漁船を拿捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284947418/

【韓国】不法操業の中国船を拿捕 船員の抵抗に会い警察官1人転落・死亡
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=5098
488名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:39:48 ID:Bc6aXhmx0
>>470
今は、公務執行妨害を問題にしているわけだから、
公務員に対して、故意に暴行・脅迫をしたかが問題

ビデオテープ見てないからなんともいえんが、
警告受けるなり、追いかけられているうちに偶発的にぶつかってしまった
ぶつかる時点だけ見れば、わざとやったのではないかと見えるが、
追い詰められて、そういう航路を取ったからぶつかってしまったのかもしれない

密漁に関しては、船長はじめ漁民達が、中国領と信じ切っているとしたら、
故意はないといえる可能性があるかもしれない
なんにしろ、自国の政府の言うことを信じた一般人を刑事的に非難するわけにはいかんだろ

漁民達に有利に弁護するとしたら、こうなるのかな?

489名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:42:47 ID:a16QW/vU0
>>488
漁業法?違反でも取り調べ中だよ
490名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:43:27 ID:QJB7YLcK0
偶発じゃねえだろ
491名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:43:46 ID:FIoTy/7P0
偶発的っていう意味は要するにあの漁船は文字通り民間の漁船で、中国政府が
巡視船にぶつけるためにわざわざ出港させたものとは考えないって意味だよ。

船長の故意を否定してるわけじゃない。
492名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:45:27 ID:FIoTy/7P0
NHK日曜討論の司会者は馬鹿だから俺の言った意味での発言かどうかを
前原に確認取らなかったが、本当に知能が低い奴ばっかなんだなあマスゴミって。
493名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:46:55 ID:Bc6aXhmx0
>>491
単に政治問題と考えないという前ふりか
だとすると、国内法的要粛々と整合するな
494名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:49:49 ID:mJFu8HiZ0
全部戦略的にやってるんじゃねえの。
ガス田なんかもいちゃもんつけて独り占めする気だったんだろ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:50:36 ID:/Q6VLGLA0
まあ、この場合
たとえ船長が、執行猶予であろうが起訴猶予であろうが、それどころか不起訴であろうが
政治的な意味は同じなんだよな
日本の国内法が適用されたって事なんだから

それが嫌で中国はチキンレースを仕掛けてる訳だが
向こうだって本音では、世界大戦の引き金なんか引きたくない

政治的決着を図りたいのなら
お土産を持ってくるのは向こうの方だろう
こちらからもちかけた条件は、値切られるだけだ

「粛々と進める」
もの凄い危険な勝負だが、現状では最善手だと思う
496名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:52:11 ID:pbAIOgF80
>>253
イラク人殺しまくってるのにレジスタンスか
497名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:21:25 ID:iQsVdAic0
「(証拠のビデオテープあるけど)偶発的な事故ってことにしてあげますよ」

しかしせっかく穏便に収めてやろうとしてもますます付け上がるだけの中国
498名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:35:01 ID:BJu3jEnR0
>>494
中国は戦略的にやってるだろもちろん
南シナ海と同じようにね

日本としては船長個人の刑事事件(偶発的事故)として日本国の法律で裁判することが
事務的・定例的かつ戦略的だと思うよ

交番にいるお巡りさんをけっ飛ばして公務執行妨害罪になるのと同じ
"日本国内の"事件事故には日本の法律が適用されて裁判に掛けられます
尖閣諸島の周囲12カイリ以内の海上は日本国内ですから当然ですよね
499名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:46:29 ID:H5PPvDj10
>>497
その意味じゃないだろ
アホが日本の官憲につっかかっただけで
背後に中国の国家意思があるとは(表向きは)思いませんよ
という意味だろ
500名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:56:25 ID:5dqkq6Ag0
>>492
知能はわからないが、マスコミ関係者に記憶力が無いのはたしかだね。

連日の民主党礼賛記事を見ると、
ここ1年の無能無策、失政の数々の記憶があると思えない。

そして、マスコミ業界の天下り先のひとつが、民主党だ。
501名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:08:41 ID:myQgiU6m0
この発言は近日土下座フラグか?
502天孫族:2010/09/20(月) 14:07:05 ID:EKVpW8V/0
此れは偶発的ではない、意図的にぶつけた物で損害賠償も含めて処理しなければならぬ。
503名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:26:14 ID:XxtvLTbT0
偶発的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ民主党だな。
504名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:00:10 ID:w1gEN6Uq0
前ばり支持はないわ
今回は国交省官僚と海保GJだよな
外務省と法務省は粛々と対処してくれ
当然みせしめ的な部分も考慮しろよ
505名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:02:00 ID:fuq0l3eL0
偶発事故ってことにしといてやるから、折れろ

って言ってるんだろ?
ここらへんが落としどころだな
506名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:41:48 ID:yG0R57K70
>>492 :名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:45:27 ID:FIoTy/7P0
>NHK日曜討論の司会者は馬鹿だから俺の言った意味での発言かどうかを

NHKの司会者にしては公平だった前任者が「自殺」しただろ
俺には何故か自殺じゃないって空耳が続いてる
病院いこかなww
507名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 18:29:16 ID:lv3dQ6dhP
>>22
それさえなければ糞ミンスでも支持するのだがな。
惜しすぎるw

ま、でも他よりは相当マシだわ。
508名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:29:13 ID:zYupPKvr0
>>491
この場合、「偶発的」と云えば衝突そのものを指すと取るのが普通だろ。
何せ、「事故」なんだから。
領海侵犯や違法操業には触れてさえいない。
前川は、超ヘタレってこったな。w
509名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:44:59 ID:PQTGJsXxP
>>508
偶発的と言わないと中国が目論むように外交問題になるぜ。
お前は外交問題にしたいのか?
510名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:48:57 ID:zYupPKvr0
>>509
我が国に落ち度がないのに、外交問題になって困ることって何だよ?
まだまだ全方位土下座外交が、見足りないってか?
511名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:06:41 ID:PQTGJsXxP
>>510
外交問題になるということは領土問題になるということだぜ。
中国は外交問題に発展させて領土問題にしたいから騒いでいるんだぞ。
日本が外交問題にしなければ国内問題となって領土問題には発展しない。
日本にとってはどっちがいいのかな?
そんなの馬鹿でも分かるよね。
512名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:22:15 ID:zYupPKvr0
>>511
何で、勝手に領土問題にしてんの?
我が国は、漁船の領海侵犯と公務執行妨害のみ粛々と対応すればよろし。
ケームのルールくらい、覚えようよ。
513名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:24:08 ID:PQTGJsXxP
>>512
外交問題になればこっちが領土問題にしなくても中国が勝手に領土問題にしてくるんだよ。
相手はルール無用の奴らなんだから相手にしないのが一番いい。
514名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:27:26 ID:zYupPKvr0
>>513
それを土下座と云うんだよ。
515名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:33:16 ID:PQTGJsXxP
>>514
言わねーよ。
偶発的と言っておけば粛々と漁船の領海侵犯と公務執行妨害のみで対応できるんだぜ。
516名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:35:56 ID:T6yrtE+iP
小沢は中国と仲良くしてアメリカの譲歩を引き出すスタイル。
仙谷は韓国と仲良くして共同で軍事演習をして中国と対峙するスタイル。
前原はアメポチ。
ネトウヨは鎖国。
517名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:38:02 ID:zYupPKvr0
>>515
「偶発的な事故」と云った以上、領海侵犯は問わないってことだろう。
あくまで公務執行妨害だけ。
外交というゲームでは、自らの主張範囲を明示しない限り延々突っ込まれるだけ。
しかし、過疎スレだね・・・この1時間オマイと2人だけ。w
518名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:39:31 ID:a16QW/vU0
>>517
「偶発的な事故」などとは言って無いぞ?

この事件が「偶発的に起きた」と言ってるだけだよ。
519名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:39:37 ID:PQTGJsXxP
>>517
お前何言ってるんだ?
事故は偶発的だろうが領海侵犯は故意にやったに決まってるだろ。
どうやって偶発的に領海侵犯するんだよ。
520名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:46:40 ID:bmnKomCn0
領海の話をわざわざ出すまでもなく、国内法で裁くというのは領海内であると表明しているんだよ
521名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:49:07 ID:zYupPKvr0
>>518
>>1嫁。

>>519
「偶発的」は、「事故」に掛ってる訳で、衝突のみ偶発的と云ってると解釈するのが普通だと思うけど?
故意に侵犯したかどうかは、断定できないでしょ。
一応、漁船なんだから。
だから、公務執行妨害なんだけど?
522名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:52:23 ID:PQTGJsXxP
>>521
普通の日本語で解釈すれば「漁船が領海侵犯してたので偶発的な事故が起きた。」となりますね。
523名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:54:50 ID:a16QW/vU0
>>521
それ、間違ってるよ。
実際には「中国政府の意思ではなく、偶発的なもの」って発言だった。
524名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:50:25 ID:wqtF+vLm0
http://online.wsj.com/community/groups/asias-question-day-783/topics/side-right

ウォール・ストリート・ジャーナルの上でサイトで
今回の衝突はどちらが正しい?、って投票をしてるんだが

中国:436
日本:207

英語サイトなんで、世界中の人間が見るとこだ
このままでは世界中に誤った情報を与えかねないから
おまえら、頑張って投票しろ!!!
525名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:54:23 ID:zYupPKvr0
>>522
ならないでしょ。
領海侵犯のことなんて、触れてもいないんだから。

>>523
番組自体見てないんだけど、>>1だとニュアンス違うよね。
526名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:38:12 ID:PQTGJsXxP
>>525
あのー、そもそも漁船が領海侵犯してなきゃ巡視船が追いかけたりしませんけど。
巡視船が追いかけなきゃ衝突という偶発的な事故も起きませんよ。
527名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:42:35 ID:zYupPKvr0
>>526
起きたかどうかじゃなくて、政府の認識がどうかが問題なの。
少なくとも、前原の言葉にその認識はないでしょ?
528名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:50:57 ID:oAt+gMQy0
漁船の船長が馬鹿やったばっかりに大事になってしまったな
まあ中国とは一人の馬鹿のせいでさえ、こうなるリスク抱えた国ってこった
529名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:33:28 ID:o35mZ1YY0
あのオヤジの顔、岩崎弥太郎みたいに汚れていて、
どう見てもただの漁師だよ。それと海保がいくら
張り切って「ドロを吐かせ」ても、日本の取調べは
「可視化」されてないのが国内問題にもなっているん
だからそこを突かれるわな。「国内法で粛々」という
のも、前何とかは偉く気の利いたことを言ったつもり
だろうが、それなら向うだって「中国国内法で日本人を
粛々と」挙げるネタを沢山持っているわな(今密議中だ
ろう)。「前何とかの手に負える話でなくなって来る」
に1000ジンバブエ・ドル。

530名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:37:20 ID:PQTGJsXxP
>>527
だから普通に解釈すればあるって言ってるんだよ。
あるから外交問題にしないで国内法で粛々と裁くと言ってるんだよ。
領海侵犯だったら外交問題じゃないからな。
それが普通の領海侵犯じゃなく中国側が故意に漁船を日本の巡視船にぶつけたとなったら外交問題になるんだよ。
今回のは普通に領海侵犯した漁船を追いかけた日本の巡視船が偶発的に漁船とぶつかっただけという判断だから
外交問題に擦る必要はない、国内問題だから中国になんと言われようと粛々と国内法で手続きを進めますと前原は言ってるの。
531名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:39:55 ID:PQTGJsXxP
>>529
そんなチャイナリスクはお前に言われるまえからずっと存在してるわ。
中国に行ってる奴は皆承知で言ってるんだよ。
532名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:44:35 ID:HjZKVDnu0
偶発だからってことで情状酌量で
不起訴、お咎めなし手打ちする気か?
いままでそういうことの積み重ねで
どんどん禍根をのこして相手に付け入られる余地を
与えて今日に至るんだがな。

小手先の解決にばかり終始するばかりに
領海内での国内法適用を歪めてしまったら
中国の主張を認めているようなもんだ。

ギリギリのチキンゲームで相手の出方を見るべき。

とは行っても民主党政権にそんなことが出来るわけもないな。
533名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:44:58 ID:zYupPKvr0
>>530
それをヘタレだと云ってるんだが?
こんなに時間掛って、振り出しかよ。w

海保は、故意に体当たりされ映像も持ってる筈だが、誰が公表を控えてるんだ?
以前の警告射撃の映像は、即公開されたよね。
534名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:54:11 ID:o+NU3ORq0
誰が見ても中国当局による計画的な事故。
しかし中国は、逮捕されるとは思ってなかったのだろう、当局の関与が発覚するのを恐れて、
船長を釈放させる為にありとあらゆる手を使って日本に揺さぶりをかけてきているように見える。
535名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:57:51 ID:6U1k75Yt0
安易に「ヘタレ」とか喚いて強攻策を唱える馬鹿ほど
外交において迷惑なものはない
ぶっちゃけ馬鹿なのにアクティブな味方は、敵国の謀略より邪魔
536名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:15:01 ID:Kf0WUF+/0
335 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:04:28 ID:HrbNWQq5 [7/14]
衝突ビデオを見た政府関係者

「船長が故意でぶつかったと言わなければ、公判維持は難しい」
「潮の流れなどで衝突したなどという可能性を完全に排除できない」
「起訴猶予などで身柄は解放されるんだろう」
537名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:05 ID:eY7dWYkf0
あ〜ぁ、一歩退がりやがった
538名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:21:01 ID:qRh9G24Y0
偶発的なわけねぇだろw
539名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:24:16 ID:EGH+wzbe0
中国も面食らったんじゃないか
親中親韓という前評判の民主党政権が
まさか実は自民党政権より強硬派だったとは思いもしなかっただろう
540名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:29:45 ID:KaZWPR2p0
冷静対応・・・んなのムリ
シナ土人 もう口から火吹いて槍振り回してるぞ
「偶発的」・・・である訳無い
今迄の腰抜け外交が こうさせた
毅然と対応しようぜ。
541名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:30:42 ID:pX+6exq70
>>529
> 1000ジンバブエ・ドル
価値ゼロじゃねえかwつまり全く自信がないとwww

>>537
この発言の後何かしたのか?してなきゃ別に下がってない

>>539
自分は徐々に右傾しつつあるけど
売国カルトにも媚を売らないと保身の出来ない菅としては
前原に頼るしかなかったんじゃないかなw

岡田には外相から退いてもらいたかったから
幹事長という高待遇だったんじゃなかろうかw
542名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:41:49 ID:JQ/CvNQr0
なんかどのTV局も妙な事を主張しはじめたね

これじゃ前原がボロクソにやられるのも時間の問題じゃないか?
543名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:49:17 ID:+gjO671xP
>>538
そうだな。
中国側からしたら尖閣諸島に領土問題が発生してるとアピールしたくてわざとぶつけたんだろうな。
でもそれを日本が言ったら中国側の罠にハマり尖閣諸島の領土問題に反応したと取られるから
偶発的な事故と言ったほうが日本側には都合がいいんだよ。
「尖閣諸島には領土問題なんてないから中国漁船がわざとぶつける訳ありません。」という態度ね。
544名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:56:00 ID:pX+6exq70
>>542
また売国マスゴミか……

どうやったら改造を施せるのやら
545名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:57:45 ID:pX+6exq70
アメリカがなんか問題への関与を緩めてるのかこれは

尖閣問題で米が中国けん制、「日米同盟」に言及 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100917-OYT1T00980.htm

時事ドットコム:日中に対話呼び掛け=衝突事件で米国務副長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010092000465

尖閣諸島は日本領土って見解はそのままでも、
日米安保まで持ち出していたのが、「当事者同士で話せ」になってる
546名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 12:07:24 ID:ECBwweOB0
>>128
こういう駆け引きは春秋戦国時代からの得意技だからな。
547名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:03:36 ID:iJCGMJDt0
>>535
んじゃ外交で北方領土取り返せ、はよ、ほれ
ほれほれほれほれほれ。  えっらそうな事言ってんじゃねえか、ほれ!
548名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:38:52 ID:1A5itL700
>>542
だからそこまでが筋書きだろ
ちょっと突っ張って見せておいてあくまで日本人の民間からの声で折れてあげましたって形を
双方作りたいわけよ
549名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 00:02:34 ID:znw6Qxu00
前原の総理の目は無くなったな。
アメリカ中国と上手くバランスとって
外交できない総理など日本に必要ないのだよ。
550名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 01:43:36 ID:silgSVU00
>>547
自分から「ボクは外交の邪魔してます」なんて主張しに出てくるアホ乙

むしろ今回のは北方領土についても足がかりになる可能性があるんだよバカw
ソ連が共同宣言とか言って中国のバカ主張に乗っかるような愚かな事をしたから、
そのあたりも使って徐々につけ込んでいけばいい
何で早くする必要があるんだよ低脳w

「偉そう」?
俺が偉いんじゃないよ、お前が人並みよりはるかに 愚 か 過 ぎ る んだよw
バカのくせにチンケなプライド持ってんなよw身の程を弁えろチンカス

>>549
完全に逆、むしろ前原総理の目が出たくらいだ
中国に対する外交ではこれが模範解答
同時にアメポチでもない、実にいい感じだ
551名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:46:47 ID:r/qG1Zsv0
>>549
それを言うなら、首相の存在感や決断力のなさが明らかになったことだろ。

前原が外相でなかったら、もうとっくに船長を帰して妥協していた可能性が高いよ
552名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:50:04 ID:6tDbq98Q0
譲りやがったwwww

終わったwww

ばいばいまえはらーーー
553名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:05:21 ID:EMCJeWvE0
「故意にぶつかった」立証なんて元々難しいだろ。「船長」
が「操船ミス「と言い張ればそれまでじゃん。証人となる筈の
船員を早々に帰したし。それに日本の取調べが「可視化」
されていないのは日本自身でも問題になっている位だから
船長が「誘導強制」された、と言えば逆に日本が不利になる。
もう拘留しとく意味なんか日本のオナニー以外にないし、
かえって悪役になりかねん。本当に前何とかはアタマの容量
が不足している。
554名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:18:58 ID:1QyMrgSi0
どうせ船長を中国に帰しても虐待されたとか嘘を吐いてそれを中国が
政治利用にしようとするのは目に見えているわけで、どう転んでも
悪役には変わりが無いんだが、その辺はチョンでもやっていることだろw
せっかく尖閣諸島を手に入れるチャンスがめぐって来たんだ、中国は
あらゆる捏造や嘘を国内に垂れ流し、それを理由に責めてくるだろう。
今度は日本大使館をペンキどころか燃やされるかもよ。
どうせ船長も中国も嘘を吐いてこっちを悪役に仕立てるんだから、相手に
せずに粛々と裁いて刑務所で罪を償わせるべきだろ。
弱腰は相手につけいられるだけなのは今回の事でイヤと言うほど理解した
んじゃないかな。民主党も。 いや無理かも。 小沢率いる売国奴連中が
いるかぎり。
555名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 06:26:15 ID:Ra/PFiAd0
>>554
日本出発時にはピンピンしていたのに、帰国したら包帯ぐるぐる巻きになって報道されるなw
556名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 07:21:41 ID:EMCJeWvE0
>>554
全然不同意。勾留していても上記の理由でプラスは
何もない。第一「検事が証拠を捏造する国の裁判手続き
なんて信用できるか」というキャンペーンを張られるだけだ。
前野腹、オナニーはやめろよ。
557名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 21:40:07 ID:hU4iV3jC0
お前等が前原さんを褒めまくるから調子に乗ってこのざまだよ


【政治】 前原外相、外交デビュー…途上国支援などに使う「国際開発連帯税」検討を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285126758/
558名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 22:56:57 ID:gnSLfciA0
>>557
検討ってだけで騒いでも仕方ない
559名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:45:04 ID:ovfsd9fA0
>>558
しかしもう菅が約束してきたわけで

【政治】 「最小不幸社会をつくる」 菅首相、途上国支援に7200億円を拠出する方針を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285197112/
560名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 11:49:37 ID:Whg5VOab0
さすが前畑さん。
相手のメンツを保ちつつ、しっかりと対応している。
残念ながら、今の自民にはいない逸材だな。
561名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:35:27 ID:e7AE3OuL0
いや麻生太郎でも上手くやってたはず
ていうか麻生政権潰されなきゃ、隣がこんなにのぼせ上がる事自体なかったな

中国は途上国に支援して抱き込む事で
国際的に自分らの我侭を通すのが好きだから、
途上国支援の方針は、中国の外堀を埋めにかかるためだと思う
隣のチンピラ国家にこれ以上干渉されたくない感じが見える

媚中で邪魔なジャスコ岡田を幹事長にして外務大臣から引っ込めたのも、
多分強攻策の一環って感じがする
562名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 12:54:19 ID:Fbe9Kw6Z0
>>560
尖閣諸島周辺の領海侵犯が、急増していたにも関わらず、
何の手も打たなかったのが、前川前国交大臣なんだけど。
563名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:01:59 ID:nLI6JXOg0
>>562
よく知らんけど、それは国土交通省の管轄じゃなく
外務省か防衛省あたりの管轄だからじゃないのか?

外務省だったら手を打たなかったのは岡田の責任だな
売国交渉には熱心でも基本的かつ肝腎な事は何もしないからなあいつ
564名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:24:34 ID:T37nfhAF0
中国では、国防動員法が施行されているから、中国が有事だと言えば、日本の資本は金融資産でも
中国にあれば取られてしまう。その上、日本にいる中国人は、強制的に中国政府の指示に従う
義務を負うから、テロリストに変身だな。資本は早急に中国から、撤収して東南アジア、インドに移し、
国内の中国人は本国に叩き出す必要があるな。
中国が尖閣に軍事介入すれば、日本にいる中国人はあちこちでテロやりだすぞ。牛丼屋の中国人店員が
客の日本人に毒盛るとかは日常茶飯事になる。
565名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 13:30:21 ID:H4gsvOjY0
>>524 そのコピペは古いぞ
今現在16502(日本):2055(中国)で全体の89%が日本支持
まぁ中国のネット人口は4人に1人だから最後は負けるんだろな…
566名無しさん@十一周年
>>564
やれば必ず逮捕、中国への強制送還、
以後中国から出られず(世界中でテロリスト扱いになる)だが本当にやるかな?
やったと申告するだけで隠れるのでは?