【経済】au初のAndroid端末「IS01」販売停止…メールが正しく送られないことがある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
KDDIは9月17日、初のAndroid端末「IS01」の販売を停止した。アプリケーションの不具合で、
メールが正しく送られないことがあると判明したため。

電話帳に登録されている名前や着信したメールアドレスを引用してメールを送る場合、
名前にカンマが含まれているとメールが正しく送られないという。

既存ユーザーの「IS NET」(@ezweb.ne.jp)メール送受信を、17日午後7時30分に停止。
同日から端末の販売も停止した。

13日に、1人のユーザーからメール不具合の申告があり、16日に不具合が発生することを確認。
17日時点でユーザーからの申告はこの1件のみという。

IS01はシャープ製端末。2つ折りの電子手帳のような形で、「スマートブック」として売り込んでいる。

*+*+ ITMedia 2010/09/19[11:40:36] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/19/news005.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:41:14 ID:yYe0UzV60
あう終了のお知らせ?
3名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:42:49 ID:wNViz/bZ0
携帯開発は10年前から何も成長してないな
4名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:43:05 ID:UPzOXXpx0
シャープってソフトバンクもドコモもバグ出過ぎだろ。
5名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:44:30 ID:ZuaIX+Sz0
シャープどうしたん?

柔禿なら発表せずにリコール
6名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:45:13 ID:g+jMVa2E0
本当に終了だね
IS02はWindows Phoneで先が無い。残ったIS01も終了とはね。
7名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:45:23 ID:w7Bopy3M0
天理教のご利益だろ、有難く受け取れ
8名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:47:32 ID:PIBblXqQ0
>>1
IS01ってワーストバイだっけ?
あう自慢の携帯アップデート(笑)でも対処不可とかバカじゃないの?
9名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:48:07 ID:JC9CyM1a0
既存購入者への対応は、どうするんだろう。
ユーザーじゃないからどーでもいいけれど。
10名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:48:55 ID:7D17D+lHP
シャープ製「IS01」「LYNX SH-10B」に不具合、販売見合わせ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100917_394705.html

>IS01の稼働台数は約5万台
>LYNX SH-10B 不具合の対象台数は約7000台

au待望のスマフォだし、ISデビュー割とかの影響もあってか兄弟機でも台数が全然違うね
11名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:49:06 ID:3jrpZccu0
あれ通話も出来たんだな。
単なるネットマシンかとおもた
12名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:49:12 ID:oJ7FV/En0
品質低いなあ。
物売るってレベルじゃないだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:49:34 ID:VqpLK2Xg0
OTAすればいいだけじゃねーの?
良く解らんな
14名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:49:53 ID:OJ3eafHh0
欠陥品かよ
15名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:50:17 ID:jQe3Wf6F0
iPhoneしておけばいいのにな・・ww
16名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:50:56 ID:QOrPeUaI0
>>15
iPhonewww
17名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:54:16 ID:9NYNtqLk0
PCの方だけど、もともとメールなんて遅延とか当たり前で届かない事もありえるって感じだったよな。
18名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:54:46 ID:2aKZQNL/0
薄くて防水でカメラもいいガラケー最高ってことですか
19名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 11:55:30 ID:pIBdEUd40
シャープって本当カスだな! 昔は2流だったけど今は3流だな シャープの糞社員なんてSONYしか意識してねーし

20名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:04:53 ID:ofIxuMOn0
メアドにカンマなんか使うなよとも言いたいがな。まあ、欠陥には間違いないが。
21名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:05:03 ID:L5INqAWV0
近所のauショップには、「今はiPhoneよりコレ!」なんて書かれた手書きのポスターが貼られてるのに…
22名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:06:15 ID:9dBYpe/u0
>>7
創価公明気違いの誤爆?
23名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:07:33 ID:xQlZm7dQ0
メールアドレスの作成とかパースって、今時の開発環境なら普通にライブラリとして
提供されてるものじゃないの?
もしかして、自作してるの?
24名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:09:16 ID:rZe5j9Iz0
ついにメガネケース脂肪wwwwwwwwwwwww
25名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:09:45 ID:96dZbd300
デスマの結果がコレだよ。
次は無報酬のデスマ?
26名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:11:34 ID:gXQxubfV0
しかしなんで初のスマートフォンでこんな2台目専用みたいな端末を出したんだろう
もうひとつの02ってもう発売したんだっけ?
27名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:11:42 ID:fbWhwSVQ0
RFCに準拠しないガラパゴス携帯の仕様を把握しないまま発売するからこうなる
世界基準では正しくないことでも日本では正しいことになる
28名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:14:48 ID:7AIRUlUZ0
もうヤメちまえ

auなんぞ存在する意味も解からんわ
29名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:16:30 ID:GqYLwXeaP
どのジャンルでも、シャープ製品を買うのは知恵遅れ
30名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:17:27 ID:fnlSlj1d0
使ってた奴はサブ端末と割り切れば使いやすくて結構良いとは言ってたから
携帯じゃなくて普通に出せば良かったのにとは思う
31名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:17:41 ID:+NrsbLwx0
>>21
ダメなショップだな
俺はIS01に興味があってauショップに行ったときに
「パケ砲台も約6000円のコースになるし通話も不便だからおすすめ出来ません
スマホが欲しい社員はみんな禿telです」ってお断りさせたぜ
32名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:19:17 ID:ifeAfo7j0
メアドにカンマとかよく使うなって思う・・・
.で始まるのも初めて見たときは衝撃的だった。w
33名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:19:23 ID:5o7A+P110
これ、「正しく送られない」って書いてるけど
「(意図しない)他人に送られることがある」ってことだからな
34名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:20:39 ID:U1Om4mHR0
>>26
auは市場調査が苦手
だから、コンテンツもたまたま当たった「着うた」から離れられない。
35国士焼肉ぷらす:2010/09/19(日) 12:22:10 ID:90oRgzH+0
買い換えて一時間で後悔した。
今までのアプリはすべて使えなくなり、着うたの引き継ぎもできず。。。
2ちゃんも専ブラに慣れてしまったので接続や検索が面倒。

そんなIS01から書き込んでみた。
36名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:24:46 ID:gCJkJqkBP
auにスマートフォンはまだ早すぎたのだ
37名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:24:56 ID:xQlZm7dQ0
>>35
引き継ぎ出来ないの前提でアプリとか着うたを買ってたわけだろ?
38名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:25:12 ID:dlV23PDSO
本当に終わってんなあ、au…
大体、不具合修正もせずに販売停止ってどういうこっちゃ。
39名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:25:20 ID:IiZ2qs9f0
http://neta.ywcafe.net/000587.html

死ねばいいのに
40名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:25:31 ID:5o7A+P110
ちなみにドコモのLYNXにも同じ問題
同型機だから当然か

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/17/096/index.html
41名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:25:50 ID:Px8xpGxV0
>>35
じきに着うたをPC通してやりとりできるようになったはず・・・だけど
この件で予定変わったりせんといいけど
42名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:26:25 ID:J+wmXWjg0
たった5万でそんな大声出してたのか
43名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:28:30 ID:edn+kqGMi
>名前にカンマ
よく今までそれで過ごしてこれたな。
44名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:30:25 ID:/jYcn9X0P
メアドにカンマとかいれるヤツはなんなの?馬鹿なの?
45名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:31:51 ID:LYnInFTs0
>>20 >>32
メールアドレスにカンマじゃなくて電話帳に登録されている名前にカンマじゃないの?
メアドにカンマって許可されていたっけ・・・?
46名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:32:47 ID:KOSXZVi+0
>>35
2ちゃん専ブラ使えないから、02にした俺
47名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:33:01 ID:5o7A+P110
.@docomo〜 な上司がいる
「そのメアドだと僕の携帯からは送れません」と言って、ちゃんと眼前で操作してエラー出ることを見せた。

なのでその上司への報告メールは出さない
48名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:33:20 ID:/jY8n7ie0
あう が あうと
49名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:34:19 ID:8wyYtPRRP
>>40
>「docomo,ichiro」「docomo」「ichiro」という3つの登録名があった場合、
>docomo,ichiroにメールを送信しても本人に送信されず、
>カンマ前後のdocomoとichiroの2名へメールが誤送信される場合がある。

どんなプログラム書いたらそうなるんだよ
登録名ってあくまで表示用だろ
50名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:35:04 ID:ifeAfo7j0
>45 電話帳の名前にカンマか。見間違えたわ。w
でも、個人的には使ったことない。
メアドにカンマ使用が許可されているか分からないけど
.始まりを認めてるのは日本だけだっけ?
51名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:39:35 ID:uEgoIoCAP
>>44
この世にそんなメアドを許すアホなプロバがあると思ってんの? 馬鹿なの?
52名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:41:28 ID:EVD+Nl720
ガラパゴスと言われる日本の中でさらにガラパゴスなAUってナンなの?
53名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:45:20 ID:eV6J1s+H0
03の販売時期延びちゃう?
54名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:47:16 ID:eGx5gSh50
>>51
quoted-stringで使えるプロバイダはあるけどな。
個人が作ったメールクライアントだと使えなかったりするけどw
55名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:49:47 ID:2LMEcs7e0
なんか別次元で戦ってるな、あうwwwwwww
56名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:50:38 ID:MrCdCaxw0
クオートするのを忘れてたのか。
なんか情けなくなるようなバグだな……

>>50
日本だけという言葉はあまり正確じゃない。
インターネットにつなげてるくせしてRFCをシカトしてるアホな携帯会社が
なんと日本には複数ありました、という話。
57名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:52:53 ID:uNgroNWQ0
もう海外の買った方がいいなw
58名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:53:27 ID:QfX6BqiP0
>>1
ありがちなバグだな
59名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:54:44 ID:uNzSLRaD0
世界で売った方が数が売れるから、開発費も多い
日本は日本だけなのに、機種多すぎ
60名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:56:52 ID:9c5f7zE10
原因はシャープ製メールアプリの不具合。アドレス帳データの“名前”欄に「田中,一郎」と、
半角のカンマを含む相手へメールを送信しようとしたとき、別のアドレス帳の名前データに
「田中」と記されたデータがあると、「田中」のほうへメールが送信されてしまう。さらに「一郎」
という名前のデータがあると、そちらにもメールが送信され、当初送ろうとした「田中,一郎」
には送信されない。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100917_394705.html

要は「田中,一郎」1人相手のメールじゃなしに、「田中」と「一郎」あての同報メールと認識されるってことか。
メールアドレス事態の問題じゃないから、ユーザーの方で気をつければ済みそうな。
「田中,一郎」なんて名前の奴はいないし。
61名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:59:08 ID:9c5f7zE10
アドレス帳に "田中,一郎" って感じで保存しないで 田中,一郎 と裸のままで保存していて
同報メールと区別が付かなくなっているんじゃないの。
62名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:00:38 ID:3FkyT5if0
あう唯一の良心が販売中止だと…
63名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:00:58 ID:uNzSLRaD0
名前にコンマはつけれません、でいいな
でも日本は名前にコンマをつけろ!っとクレームいれまくる
64名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:01:25 ID:78h5nx/h0
CDMA版iPhone早く出ないかなぁ(´・ω・`)
65名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:02:09 ID:JC9CyM1a0
入力禁則に漏れがあっただけたろ?
これを反映して、すぐに直してアップデートかければ問題ないだろうに。。
66名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:03:10 ID:BD8mNLew0
>>64
来年早々には出るそうだけど、日本では出ないよ。
AUは周波数帯がローカルだからそのまま使えないし。
どの道、ソフトバンクが全力で防ぎにかかるから。
67名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:06:02 ID:n0Ho9Aoq0
ただでさえ糞端末なのに、欠陥品も見抜けないほど切羽詰ってやっつけ的に
発売するとはな。
こんな商品の発売にGOサイン出した奴をクビにしろよ。

数千万人のユーザーをガラパゴス諸島の秘境の奥のさらに奥の
暗い地底の底の底に閉じ込めやがって。\(`Д´)ノゴルァ
68名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:07:51 ID:TzDMzSG60
デスマで仕上げたのに・・・。
明けたと思ったら、またデスマでした。
69名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:08:00 ID:tWoBcxW30
(^q^)メールが正しく送られないお あうあうあー
70名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:08:02 ID:gt5D6/Jg0
これとかエクソペリア買う人って本当に終わってるよね
71名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:09:15 ID:uNzSLRaD0
素直にチャイフォンーンでも売った方がいいな
72名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:11:06 ID:wNViz/bZ0
>>49
Toのテキストボックスから値を取ってきてカンマでsplitしただけ
手に取るようにわかるわw
アホすぎだろ
73名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:14:52 ID:NEyF2GfGP
au終わってるな
74名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:15:02 ID:9c5f7zE10
[abc]*[cdf]+\n\t\r,;:@"'

こういう名前の奴にもちゃんとメールを送れるか試してみろ。
75名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:19:23 ID:uq20R+iI0
あうという時点で、オワッテいるから、問題ない。
76名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:23:50 ID:1wnZtyq+0
自社の開発部長かだれかがiPhone使ってるんだもんな

そこはau使ってやれよw
77名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:24:01 ID:78hXpyBN0
メールなんて枯れた技術なのに…
78名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:30:25 ID:ScSUKIot0
今auユーザーで、アドレス変わることとか電波のこととか考えてiPhoneよりIS02買おうかと思ってたんだが、
IS02やめた方がいい?まだエクスペリア?
79名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:30:41 ID:JZSB4QJW0
あうってまだスマートフォンないの?
ありえんな。
80名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:32:03 ID:O4f8fxEt0
アランドロンがこの先生のこるのはPSPみたいにCFWをウリにするしかないだろ
81名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:32:49 ID:5o9UiHvi0
>>77
枯れた部分の外側で起きた不具合
82名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:40:58 ID:78hXpyBN0
>>81
UI含め枯れた技術だよ。
83名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:42:01 ID:RqF3swqX0
>>67
まあいいじゃねぇか。
世界のメインストリームから離れた秘境の奥深くには高度に発達した独自の文化を持つ人たちがいて

ってなんだ江戸時代じゃないか。
84名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:43:59 ID:oJ7FV/En0
>>77
車輪の再発明が行われるのが
ソフトウエア開発の世界。
85名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:44:28 ID:F/nD7omDP
iPhoneに日本の携帯が勝つには、そもそもの製造プロセスを変えないと無理。


iPhone=各国から集められた天才によって
基本設計から製造まで行われる。
(ただし、テストは多少の疑問が残る)

他国内携帯=国内の優秀な社員によって基本設計から機能設計までされ、詳細設計以降は多重請負の底辺IT土方によって製造される。
(品質は言うまでもなくクソ)

ハードウェア部分については知らん
86名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:47:30 ID:oJ7FV/En0
>>85
なんか勘違いしてるな、基本設計や機能設計なんて
C言語の基本も知らん連中がやってるんだよ。
デジタル土方抜きではまったく開発なんて不可能だよ。
87名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:52:28 ID:vd1aJDrH0
なるほど。
同報メールを出すときにカンマで区切って名前を連ねて指定する様になってるんだな。
一方でアドレス帳で名前自体に文字としてカンマが使えるから
カンマが含まれた名前なのかカンマで区切られた2つの名前なのか
メーラーが区別できなくなってると。

アドレス帳で名前に使われてるカンマをエスケープするとか
カンマを名前に使えなくするとかしないとダメだな。
88名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:54:47 ID:4AdUH5q/0
世界の規格に合わせちゃったんだね。

日本の携帯アドは「ドット2つ」とか「?(旧vodafone)」でメアド作れるけど
普通はそんなメアド作れないよ。

windows7になってからはWindoesLiveからそのようなアドレスは送れないし。
89名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:55:03 ID:RqF3swqX0
>>85
あいぽんのHWは、
・外部とやり取りするコネクタが2つしかない(ドックコネクタ、イヤホン)
・機械的に動作するボタンが数個
これだけでも他の部分で相当余裕を持った設計ができる
部品数も格段に減ってコストも下がるし、基板の設計上の制約も激減する。

ただしこれだけ余裕があるのにアンテナで不具合ってのは謎
90名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:58:08 ID:F/nD7omDP
>>86
携帯電話作ってるデジタル土方の中にC言語が高いLevelでかけるプログラマーなんてほんの一握りじゃん。
月単価70万前後で優秀な人間があつまるわけもなし
91名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 13:59:06 ID:lUJ68Myu0
>>87
そんなんだったらさっくり修正できそうなもんだけどなぁ。
92名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:00:24 ID:5W+s7b4o0
>>90
いや書けるよ
93名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:00:30 ID:1T/zrDnh0
クオートやエスケープすらしてなかったのか。お粗末すぎるな

>>89
アンテナ騒がれてるけど、実際問題として継ぎ目触っても支障ないぞ
コーティングされてるだろうからそれが剥げてたとかの個体差レベルだろあれは
94名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:01:21 ID:IbiQt4jJ0
この程度のバグなんて二日位で直してOTAでアップデート出来そうだけど
日本のキャリアはテストとか五月蝿そうだから仕方ないか
95名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:10:14 ID:OP7yjdi/0
SHは外注丸投げやったんじゃないのかな
内部でチェックとかいって、ろくに中身見ないで表面的なことばかりぐだぐだやって
内部が現場を混乱させたと想像。
96名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:14:55 ID:XzU1/EIy0
これ、他のAndroidとかには飛び火せんのか?
97名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:17:19 ID:RqF3swqX0
>>93
国内に限っては禿電の電波が弱いだけな気がするw
実際の使用には問題ないと思う。

一応、自分で電界強度を計測したところ、左手で握ると明らかに弱くなる。
もちろん個人でPCオシロと自作の変態測定器使って普通の部屋で測定したので
全く当てにはならないし、これが実使用にに影響するかは判定不能
日経エレかなんかできちんと電波暗室でファントムに握らせたデータをまとめた記事があるので
気になる場合には参考にされるとシアワセになれるかもしれぬ。
98名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:18:31 ID:IbiQt4jJ0
>>95
日本の会社は

テスト項目が沢山あるか
全部に○が付いてるか

しか見ないで内容は気にしないからなあw いざバグが見つかるとテストは最初からやり直しだし
日本のソフト産業衰退の主原因だよ
99名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:20:15 ID:wNViz/bZ0
ID:F/nD7omDP
100名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:21:36 ID:LGyx6t3Z0
あいふぉーん(笑)
101名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:21:50 ID:9c5f7zE10
>>97
ウチワみたいに棒付けて使えばいいやん。
102名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:25:12 ID:RqF3swqX0
>>101
ドックコネクタに刺して充電しながら電波も悪くならず使えるエクセレンツな
外付けグリップにすれば売れる!

おおっと特許は俺のだぞ
103名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:28:57 ID:SNL5FhMk0
8円運用の俺に死角は無かった。

所詮、7年使ったリナザウの代用機に過ぎんからezwebのメールなんぞ使わんわ。
104名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:45:43 ID:PqDJnWod0
使ってない人が外野で騒いでるな。
Gメール使えるし正直2台目だしで影響無い人が殆どだからな。
105名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:52:24 ID:qGydblPH0
ぁぅ、なんかいろいろ可哀想
これ以上苦しまないように、誰か早くトドメを刺してやって!
106名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:53:29 ID:2E/2BSM80
基本機能でバグとかw
107名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:54:33 ID:2E/2BSM80
これを携帯電話というのは無理がありすぎるんじゃないのか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/19/news005.html
108名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:58:30 ID:SNL5FhMk0
メールの不具合直すついでにOSも2.2にしてFlash対応しる
109名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:58:45 ID:PqDJnWod0
>>107
無理があるが出来ないこともない(w
110名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:01:16 ID:78hXpyBN0
>>107
まるで書院だなw
111名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:01:33 ID:O85ewiiR0
単なるバクなのに、ニュースになるんだな。
112名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:02:31 ID:Zrlz4ox10
あうはもう死にかけだよな・・・
113名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:10:50 ID:vd1aJDrH0
>>107
これよりは遥かにマシだろ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html

衝撃の連続待受時間1.5時間(大容量バッテリーで4.5時間)だZE
114名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:35:09 ID:cDYmT05AP
>>113
国内で開発製造してますって大嘘ついたやつだっけ?
115名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:36:28 ID:PqDJnWod0
本当に本物見たこと無い奴らばっかりなんだな。

まあ、使わないと分からないからなこれ。
116名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 15:59:04 ID:wNViz/bZ0
以下マイマスターピース
117名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:04:15 ID:Gn6JOs9e0
>>113
電車の中でこれを使っているネーチャンがいて驚いたw
118名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:13:19 ID:R1fgNCjJ0
普通は半角セミコロンを区切りに使うのに
シャープはなんで半角カンマにしたんだよ…
しかしユーザーの、名前にカンマを使うってのが
どんな場面で起こりうるのか全く想像できん
auユーザーはエラーコード110が出ると
110に電話するような不思議ちゃんの集まりだからなぁ
119名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:28:14 ID:KZwbqMAR0
>>60
なぜそこでR田中一郎・・・
120名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:30:44 ID:pdZRVyPFP
しっかし、ひでぇな。
完全に技術無しだろ。昔の韓国みたいだw。

韓国と日本って逆転したね。
121名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 16:33:30 ID:pdZRVyPFP
>>90
え?そうなの?

だったら、韓国に丸投げした方がいいね。
122名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:20:12 ID:s18rlCgB0
同じ名前が存在したら、どういう動作するのか気になる
123名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:23:20 ID:FpbQtDiqP
登録名を hoge", $0, " とかにしたら誰にメールが送れるんだろう?
124名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:28:31 ID:XzU1/EIy0
「%s」とかにした方がヤバそうな悪寒
125名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:29:39 ID:XeaBZOd60
>>101
アイスキャンディーではだめですか?
126名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:53:23 ID:dbTn0qAP0
>>87
ガラケーからしかメールしたことないのですね。分かります。
127名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:54:56 ID:sPf0F29M0
ポとかもダメだったりして。
いわゆるダメ文字。
128名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 17:56:44 ID:xby18pLG0
さすがあーうークオリティwwwww
129名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:00:56 ID:yyNaiWu70
これ問題出した人大変だなぁww
130運転手 ◆GWvLCdqEGQ :2010/09/19(日) 18:03:42 ID:yymquijPP
だって開発人員5割以上
削られてなんともならない状況なんですよ
131名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:05:26 ID:5o7A+P110
日本国内だけで喰い合いしてるからそうなるんだろ
132名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:14:05 ID:edRhkRMRP
>>17
SMTPってそもそも送信の完全性を保証してなくなかった?
133名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:45:04 ID:F/nD7omDP
>>121
マジだ。末端のプログラマで月単価70万前後。
この単価クラスだと、会社独自のウリもなく、ただただ偽装派遣で機能の一部を同じようなレベルの会社と一緒に作る。もしくはテストをやる、というかテストを一応しましたという事実を作るだけの要員。
新人はトラブル製造機、中堅で10人に1人くらい優秀なのがいる。
末端のプログラマを管理するリーダークラスでも90万。
こんなのの寄せ集めで、世界の大学のトップレベルを卒業した天才集団に勝てるわけがない。
それこそ、槍 vs 爆撃機。
国内の携帯電話メーカーはこういう低品質なプログラマーを寄せ集めて製品作ってる限り、絶対にAppleに勝てるわけがない。
134名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 18:59:18 ID:gdQp7+OH0
似たような不具合がいろいろあってどれかが脆弱性につながりかねないと判断したのかもねぇ
135名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:33:54 ID:ikMMJmee0
2010年8月の携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが2か月連続トップ
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201009100022.html

●iPhone 4 32GBモデルがダントツのトップ、2位との販売台数の差は2倍以上

2010年8月の携帯電話全体の販売台数1位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」の32GBモデル、
2位は同じ「iPhone 4」の16GBモデルだった。

「iPhone 4」は、発売当初から、大容量の32GBモデルに人気が集中。
1位の32GBモデルと2位の16GBモデルの8月の販売台数の差は2.3倍と、かなり開いている。

もちろん、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、2位以下との差はさらに広がり、
ダントツのトップに踊り出る。
136名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:58:14 ID:xQJ8p0tP0
外で色々入力できる端末が欲しくて、一瞬IS01が候補に挙がったけど、結局やめた。


今はこれ使ってる。
http://jp.kohjinsha.com/models/pm/index.html
これとPocket Wi-Fi。
137名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 20:59:47 ID:ikMMJmee0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
138名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:09:52 ID:9c5f7zE10
通話機能自体はbluetoothでヘッドフォンを使えばよい。
こうなると端末を顔に近づけることもなくなってくるだろう。
つまり今後携帯電話は大型化してくるのだ。
最終的にはノートパソコンに携帯機能が付いたものになってしまうだろう。
しかしもともとPCカードでもこういう機能は実解されていたのでなあ。
最終的にはノートパソコンにPCカード、ソフト的に携帯電話機能を
実現ということになるかもしれないなあ。
139名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 21:31:48 ID:q1qyU/kj0
is01だがgmail使ってるので、?な感じの不具合なんだが、まあauショップでちょっとクレーム入れてみようw
140名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:34:05 ID:bxPz0Vpl0
>>139
え?わざわざ?
141名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 22:44:29 ID:tJFBpa6C0
日本のメーカーの設計者って、パワポとExcelの「こんな感じ」って資料作って、
下請けに丸投げしてるだけ。
下請けしてる側もそんなに優秀な人間がいないと言うのはあるけど、
本来、指定した通りに作るだけという値段で請けてるのに、
行間や空気をエスパーの様に読んで、値段以上のモノを収める様に言われても無料。
142名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:08:30 ID:KZwbqMAR0
IS01にSIMすら入れてないオイラには関係なさそうだ・・・
143名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 23:19:33 ID:FQGVzNt80
普通に電話できないスマホなんていらん、Windowsのもいらん
早くまともなアンドロイド端末出さないとiphoneに乗り換えるぞ!!
144名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 00:58:29 ID:Rh3vb6Vo0
>>143
たぶん貴方はiphoneを買った方が幸せになれると思う
145名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 01:48:24 ID:YBTHbAsZ0
今日電車に乗ったら、これの広告がまだ貼ってあったぞ?
こういう鈍さが今のauを象徴している。

ところで、カンマ(,)ってメールに使って良いの?(RFC的に)
146名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 04:44:36 ID:M/waVgoH0
>>145
RFC読んでないけど、アドレスの区切り文字にカンマ使ってるんだからダメじゃないの。

ただ、前の書き込み見ると、メールアドレスじゃなくて、
アドレス帳の名前欄の事らしいよ。
147名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 06:26:45 ID:zhXTMfQz0
これを携帯電話として売るのがそもそもの間違い。
おかげで新規0円で手に入れられて良かったけどさw
148名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:29:06 ID:8Id4y1yW0
普通に電話できるぞ
できないと思ってる奴は一回試してみろ
149名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:32:22 ID:noUjDTxKP
>>148
やだよ、ダサいし要らないw
150名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 10:33:14 ID:czlvbYuY0
メールの送りどころがシャープ
151アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/09/20(月) 10:37:04 ID:FHC7am820 BE:176615227-2BP(3001)
ドコモの似たような奴が販売中止になってたな。
結局違う奴を買ったが。
152名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:12:13 ID:Ij2E3Qcm0
>>39
システム面でも率先してガラパゴス化してるんだなw
153名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:14:55 ID:noUjDTxKP
RFCの規格を無視しちゃいかんな
154名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 11:18:50 ID:B3fnB2I30
>>133
同。クパチーノのソフト組は天才集団というより、昔から神の集まり。神の集団の中に、さらにスゲー神が何人もいるって感じだよ。頭おかしいんじゃね?っていうくらいスゲー!勝てるわけないよ
155名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:02:02 ID:l9xvAchS0
>>23
> メールアドレスの作成とかパースって、今時の開発環境なら普通にライブラリとして
> 提供されてるものじゃないの?
> もしかして、自作してるの?

この結果から考えると、そうとしか思えんなwww

開発チームはRFC1000回ほど音読する刑に処した上で馘だな。
156名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 12:52:39 ID:xld2zw4s0
これはいくらなんでも酷過ぎる
多分10人以下の零細企業にテストを任せたんだろう
でないとこんな結果にはならない
157名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:02:35 ID:LqfX9yGt0
>>155
君は、この不具合のニュースを100回読み直すように。
RFCは関係ない不具合です。
158名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:12:25 ID:k8LX3ecZ0
さすがiPhoneキラーすね。
159名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:20:26 ID:9b3CnB7t0
名前欄にカンマってのは企業のメールでたまに見かける。
田中 太郎(2chan Co., Ltd.)みたいなやつ
160名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:21:39 ID:Og9+CfB/0
しょぼい品質だなあ。
これが最近のmade in japanか。
161名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:23:35 ID:gENZjeUY0
すごいなシャープどうやったんだ?
162名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:23:44 ID:AfoL96sj0
>>96
ない。Android端末はメーラーも好き勝って選べるから
ただ、今回のはメーカーがプリインストールしたメーラーがおかしかったってだけ
163名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:24:02 ID:D3RLu2tZ0
メールアドレスかと思ったら名前の方かw ありがちだな
164名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:32:34 ID:WmWAIf7jP
っていうか、こんなバグならファームアップで一瞬で直せるだろう。
何でわざわざ販売停止?
165名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:39:02 ID:ewTcLONq0
スマートフォン市場は日本では禿が一番だな
エクスペリアもハゲのデザイアってAndroidに負けてんだろ?
166名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:46:28 ID:td+YVAtv0
>>165
デザイアは五千台、エクスペリアは五十万台
アンドロイド市場はドコモの圧勝
スマートフォン全体で見るとiPhoneの一人勝ちだけど
167名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:48:12 ID:oqAg/ojk0
昨日予約してきたけど今月中は無理みたいな事言ってたな、下手すると回収もあるみたい。
168名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:49:10 ID:Icqr4RIj0
さすが数円端末
169名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:56:11 ID:noUjDTxKP
>>166
50万台も出てねーよw
170名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 13:58:28 ID:YBTHbAsZ0
>>166
ソフトバンクはDesire売る気無いだろw
最初の機種は全然入ってこなかったし。
今の第二世代も手に入るのか?
171名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:00:01 ID:td+YVAtv0
>>169
ああ、すまん三十万台だった
追加発注が二十万台だった
172名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:02:40 ID:td+YVAtv0
>>170
デザイア予約販売のみだから売る気ないねw
七月予約の九月受け渡しとかもうね
173名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:03:47 ID:e8vfmxl40
メールなどいらん。送ったこともない。そもそも電話も滅多にかかってこないから無問題と言ってみるテスト
174名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:19:13 ID:LqfX9yGt0
IS01使いは大して困ってないと言ってみる。

175名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:35:30 ID:Ct7Z28r30
でもauは嫌い
今はiphoneだけど、前のauの携帯は、データフォルダ見るだけなのに4秒かかって何度床に投げつけたかわからん

10万もらってもauにはもう戻りたくない
お客様満足度NO.1って馬鹿か
176名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:42:13 ID:2wdXP2tC0
すぐに直りそうな不具合の気はするが
アップデートとかはできないのか
177名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:45:59 ID:Hc3xiwlS0
au が ヽ(´Д`;)ノアゥ.. ヽ(´Д`;)ノアゥ... 状態

大幅赤字でKDDIから事業分離、
てか、KDDIもろとも倒産→SBが買収



178名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:48:04 ID:MWBqCySW0
auに代えてから早4年。
何の恩恵も受けてない。

早く倒産して買収されてくんねーかな。
179名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 14:48:12 ID:vRv2g8000
人柱から目立った不具合が報告されてない中国製APad以下。
180名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:04:09 ID:Hc3xiwlS0
>>179
だって誰も買ってない。
人柱さえ存在しない。
181名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:05:56 ID:piu8wzh40
auって何周か遅れてるから、時々トップ快走に見えちゃうよね。
182名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:10:13 ID:XSAi/XVj0
マイナートラブルで販売停止とかwww
、なんてメールソフトのみの不具合でau叩くの必死だな禿信者w
183名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:20:29 ID:rIBlISy90
IS01の販売を停止した17日
ソフトバンクはというと 


(お詫び)ネットワーク通信障害について
2010年09月17日

.いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日午後7時37分頃より、全国でウェブ接続がご利用しづらい状況が発生しており、
現在復旧作業を進めております。
お客様にはご迷惑をお掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537225436
184名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 15:45:01 ID:noUjDTxKP
>>182
出た、妄想厨w
キモッ
185名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:10:53 ID:LqfX9yGt0
>>180
ごめんな。5万台は市中に出回ってるんだ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 16:36:47 ID:txkUem7d0
うちのオカンがこないだ、シャープの携帯買ったんだけど
クレドールが無くて、充電端子?直刺しだったのが衝撃
防水携帯で この仕様が通ったのが謎過ぎる
187名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 17:34:11 ID:7454h9qEP
WILLCOMの次はauかw
188名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 19:00:20 ID:o99K9ivk0
>>185
偽padそんな売れてるのかよ
189名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 20:57:05 ID:uRWH8+/70
>>186
au の携帯は最近クレイドルは別売。
発注してから到着まで数日かかる。
そういうことでは。
190名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 21:25:44 ID:xdC1vG1g0
庭はダメだなwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:33:48 ID:tEm881Jv0
やっぱり「iPadの偽物」はタッチセンサーが糞w
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20100916_391552.html
192名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:40:25 ID:uIOI/PNtO
まぁ,DOCOMOのリンクスも同じで販売停止なんだが,
文句言ったユーザーがたまたまauだっただけでw
そもそも悪いのはシャープだし,
auは運にも天にも見放されたなw
193名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:46:26 ID:OOzfwNFI0
関西の人間はシャープ買わないよ
粗悪品乱発メーカーだからね
194名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 22:58:49 ID:noUjDTxKP
>>193
各キャリア向けの機種を出しているから、マンパワーが足りなくて、
低品質の物しか作れないんでね。
不具合多い割りにファームのアップデートは無いし。
195名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:38:09 ID:duFqsAwf0
このソフト、シャープが作ったの?
196名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:17:15 ID:kkwx/g130
>>195
> IS01はシャープ製端末。2つ折りの電子手帳のような形で、「スマートブック」として売り込んでいる。
ってそういう意味じゃなくて、シャープ自身が作ったか?と思うが
シャープの息のかかった奴はみんなダメダメ。
DVR-WD70とうかもうね・・・
197国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/09/21(火) 00:22:40 ID:JkZvcByw0
正直、電話として失格。
198名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:27:40 ID:T56E6JfO0
っていうか、単体テストレベルのお話だろ・・・

新人にでも作らせたのか?w
作らせたとしても、各フェーズのテストで引っかかるってw
199名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:42:20 ID:eaZ3edZjP
新人が作って各フェーズのテストも新人がわかったふりしていい加減にやってるんだよw
200名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 00:54:52 ID:J4bdYagx0
IS01買ったけど、けっこうキツい話だなおい。

ところでandroidデバイスで現行の最良機種って何?
Xperia?
201名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:05:21 ID:gzDn7zNk0
IS01ユーザーだけど、まだezwebメールは取得しても無かったし
もともとこの機種はgmail等のPCメールを使うのが基本設定みたいになってて
そっちは影響なく使えてるから今のところ何の不自由もないよ、無論バグはちゃんと直して欲しいが。
202名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:37 ID:oLQpd3L70
すげーなauが落ち目になるなんて
スマホが出る前は考えられなかったのにな
203名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:10:02 ID:12z5b3MA0
ワンセグ予約の不具合は放置したままだけどな
204名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:16:28 ID:12z5b3MA0
あと、ルーターのセキュリティを甘くしないと、wifiが使えない件
205名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 02:20:31 ID:YgApWRyE0
>>200
あれはあれでマルチタッチ関連の不安がある。
206名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 03:53:40 ID:A7B5MfLI0
>>200
スマホ初心者にはいいよ
ガラケとスマホの真ん中
207名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:04:40 ID:zha+h5xF0
auはスマートフォンでのパケット定額を4410円/月まで値下げしないと
208名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:05:38 ID:afF6xxyk0
>>22
シャープ=天理

なんでかは知らん
209名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:06:56 ID:7WIVSj9c0
悪魔でもセカンドデバイスとしての使用推奨だろうにw
、をメアドに使うヤツのほうが異常www
210名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:10:45 ID:8qThK2bTO
ホントはもっと致命的なバグがあるんじゃない?
211名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:22:10 ID:RKYjUwim0
そもそも名前にカンマが認められてる時点でおかしい
212名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 04:53:52 ID:N+mSPL1B0
通話以外はこのIS01を主流としていた俺にとっては痛い。。
1台目のパケ使い放題を解約してIS01でアドレス変更しましたメールを送ってしまったぜ。。
213名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 05:38:48 ID:4BgYOnfz0
禿じゃなければiPhone買うんだけどな・・・禿死ねばいいのに。
214名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 06:57:32 ID:Ary3RNWU0
カンマなんて禁止してしまえばバグなんて発生しなかったのに
余計な自由さだなぁ
215名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:05:31 ID:SSzla+io0
ドカタにやるもんやらねえからアホな機械になるんだろ
バカじゃねーの
216名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:16:47 ID:NL8MMPqd0
ドコモやアウがスマートフォンへの移行を渋ってた理由のひとつは、こういう事が起きるからだったのだな

 山田社長がiPhoneをあれだけ欲しがった理由でもあると・・・
217名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:25:05 ID:D7Dx4oue0
もういいよau・・・お前は良くやった。
後追いのくせに不具合を出すような技術力じゃスマートフォンは無理。
コンテンツ争いにも敗れHD-DVDの二の舞になるのは明らかじゃないか。
基地局増強を狙う孫に美味しく買い叩かれて二大体制になる日も近いな。
218名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:38:51 ID:97E6lLug0
これは欠陥ではないよ仕様どおりで問題ない

メールにカンマが使えないのは常識

ここで叩いてる奴は常識も無い奴ら

どうせ機種依存文字使ったり、絵文字使ったりしてるレベルの連中だろ

219名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 07:55:30 ID:QI+r2jUW0
>>218
いやそれなら市場のニーズを読み違えているという点で、仕様を決める企画段階でダメだろ。

もうGoogle携帯でいいから、さっさと出せ。
220名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 09:21:07 ID:9Tr6+IgO0
>>218
なら取扱説明書にそう書いておけばいいだけ。
なら入力できないようにしておけばいいだけ。
なら仕様にしておけばいいだけ。
221名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 16:58:57 ID:3BzShx/K0
>>203
そんな不具合聞いたこと無いぞ?
222名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:01:58 ID:eIGa4gZx0
っていうか対応まだかよ
これ客に無償解約強要されても文句言えないレベルだろ
売りにしたメール使えないってクズ過ぎるだろ
223名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:33:54 ID:nG0RhZRM0
カンマの仕様は置いといて、
送信にバグがあるのに、受信まで止めてどうする。
224名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 18:46:24 ID:69TPSsWS0
エーユー

オワタ
225アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/09/21(火) 19:00:08 ID:crm3B+ke0 BE:454150894-2BP(3001)
シナのApadって流通してるの?
話のネタにってことで興味はあるんだがw
226名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 19:17:30 ID:1EPRdWLV0
>>225
技適無いなら国内で使うことそのものが違法だろ
227名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 21:13:06 ID:LyfynAxq0
> 初のAndroid端末「IS01」
お前なんかロボットで十分だ
228名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 21:26:45 ID:12z5b3MA0
>>221
お前が知らないだけ。
229名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 23:50:23 ID:FHVzm1Bi0
>>133
オレもIT土方の末端PGだが、まさにそれ。今日もろくな説明も受けずシステムテストやらされたが、とにかくテストデータと証跡作成を機械的にやってるだけ。データの妥当性以前に仕様はおろか、そもそもなんのシステムでエンドユーザがどこかさえ聞いていない。
マジでただ言われるままにそれっぽいことやってるだけ。
230名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 03:26:42 ID:6DFRpkXX0
>>229
それはお前が無能なテスターなだけ
お前みたいなやつが、ろくに結果を確認しないで結果をOKにしたんじゃないのか?
231名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 09:25:58 ID:aVQ5LwQ00
KDDIが悪いのか目のつけどころがアレな会社が悪いのかはどうでもいいが
この程度の問題の解消はもっと迅速にできないもんかね?
232名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 12:51:45 ID:OFfE0f2h0
どうやら問題解決したみたいだな。
今日3時アップデート、明日10時メール再開
25日から販売再開
意外と早かったな。
233名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:00:06 ID:OFfE0f2h0
234名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:14:02 ID:PMXZ9BCi0
昨日に修正したんだろうな。

デバックとかしてるといいけど・・・・

連休はちゃっかり休んだかんじだなー
235名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 13:32:28 ID:aVQ5LwQ00
8円運用乞食に狙い撃ちされてるデビュー割の延長回避の為に超突貫修正→またバグ発生だったら泣くぞw
236名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:01:40 ID:E/BUNUTg0
素直にiPhoneにしとけ
237名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:11:00 ID:PMXZ9BCi0
携帯アップデート始まってるよ!
238名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:20:41 ID:501vcPx90
なんかうそくせ。別のバグかかえてるんじゃないの。
こんなので販売停止するならPCなんてうれんだろ。
239名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:28:00 ID:PMXZ9BCi0
取り合えず直したかんじだよ。

メアドを直接入力したら未登録になる。

また公開停止になったりして。
240名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:29:51 ID:O4LOqmSn0
IS01はそのままじゃ通話できないからなぁ。
通話できれば、今の携帯から買い換えていたかもとおもうと
ほっとしている。
241名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 14:59:26 ID:1Mp1KtIN0
>>236
この大画面に慣れると、iPhoneは無い。
242名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 15:50:19 ID:/qKHRPsD0
>>241
iPadにしとけ。
243名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:17:28 ID:1Mp1KtIN0
>>242
大きすぎて移動中の使用は無理。
244名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 16:18:11 ID:hO/tBeOn0
>>242
ポッケに入らんやん、いらんわ。
245名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:39:18 ID:1Mp1KtIN0
>>244
IS01はギリギリポケットにはいるのが良いところ。
246名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:08:26 ID:VngLr9OVP
結局デビュー割りの延長なしかね
247名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:09:34 ID:1/aCNMau0
在庫あるのに、売ってくれない。
248名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:11:59 ID:Td+XC2RW0
アホン4はションベン液晶と青カビカメラ、とどめに海外から買うな認定
ISはメールが送れませんwww
やっぱデザイア完全勝利
249名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:39:58 ID:G+SrGJ8l0
IS01のキーボードに触れると、iPhoneとかデザイアとか眼中無くなる
250名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:40:19 ID:1Mp1KtIN0
>>248
> ISはメールが送れませんwww
> やっぱデザイア完全勝利
今回はキャリアメールが使えなくなっただけで、PCメールは使えるから
この事に関しては、キャリアメールが元々使えないデザイアと一緒だよ。
で、明日からまたキャリアメール復活だよ。
251名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 18:41:16 ID:IQoliOj80
IS03が待ち遠しい
252名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:00:44 ID:Gh0wQ2tP0
>>240
普通に通話できるぞ
253名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 19:16:26 ID:5Pt8zc2t0
シャープにとっては「みられまくっちゃ」以来の祭りでつね
254名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 20:59:16 ID:wM212jv30
車でドライブ、調べものやナビにはIS01一択です。
あとテーブルにおいたままネット閲覧サクサク扱うのは他のスマホじゃまずできないし。
255名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 00:18:20 ID:I/pMoas70
言っとくけどauさんはドコモやソフバンなんつー糞キャリアはハナから相手にしてねーから
もっと強大で漠然としたスゴイ奴と日夜戦ってるわけ
今回はカンマ
結構な強敵だったぜ

auの戦いは続く・・・・・・(打ち切り)
256睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/09/23(木) 16:59:23 ID:vi8aLc+50
もうauはスマートホンでEzwebのサービス使えるようになっても逆転不可能だよな
257名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:29:58 ID:rAAWHIQ9i
日本の恥じ
258名無しさん@十一周年:2010/09/23(木) 17:35:09 ID:3kgBVREq0
正直、これをテーブルにおいて使うと他のスマホとか使う気無くなる。
楽すぎ。
259国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2010/09/23(木) 23:58:28 ID:Kf7gE4rY0
>>252
普通にじゃないだろう。
260名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:01:52 ID:qkgfpDgB0
目の付け所がシャープだな
261名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:44 ID:HxOK3Xa/P
スマートフォンはドコモもだめauもだめ・・・。

どこのにすればいいんだよ。やっぱりiPhoneしかないのかよ・・。
262名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:12:54 ID:N8BEV/LU0
auって役員が、iPhone使ってTwitterしてんだろ?
自社製品も使えない情けねー会社w
263名無しさん@十一周年:2010/09/24(金) 00:57:44 ID:y+UcVJDG0
これの不具合ってどっかでリークされてたのか?
数週間前からやたら安い価格でヤフオクでかなりの数さばかれてたよ
264名無しさん@十一周年
>>263
8円運用ができるから、安くて球数が出る。