【社会】電気自動車の充電規格を統一する検討を始めることになりました
電気自動車の本格的な普及に備えて、メーカーの団体が充電システムなどの規格を
統一する検討を始めることになりました。
電気自動車をめぐっては、三菱自動車工業がリース販売を始めているほか、ことし12月には
日産自動車が販売に乗り出す予定で、ガソリン車に変わる次世代の車として
各国のメーカーによる開発競争が激しくなっています。電気自動車の急速な普及が
予想されるなか、業界団体の日本自動車工業会は、電池の充電システムなどの規格を
統一する検討を始めることになりました。具体的には、スーパーの駐車場などに
設置された充電スタンドをどのメーカーの電気自動車でも利用できるよう充電システムの
規格を統一したり、感電などの事故が起きないよう安全面でも基準を統一したりすることを
目指すとしています。日本自動車工業会では、自動車業界や充電設備のメーカーから
意見を聞いたうえで、充電システムなどの規格の統一を急ぎたいとしています。
*+*+ NHKニュース 2010/09/18[17:24:57] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100918/k10014073871000.html
おそいっ
こうなると思った。飛びついて買ったやつ涙目。
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:26:23 ID:prDnBhEa0
確実に奥田がいらんことする予感
HDDVDが消えたみたいに・・・・
早く購入した人ビクビクだろうな。
消える規格はどれになるのだろうか。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:27:55 ID:l646TRP60
おせーよw
ガソリンスタンドで「ただいま充電待ち50分でございます!」とか言われちゃう時代がくるのかな?
時すでにお寿司
>>1 車のバッテリーは交流だろ。
直流は効率が悪いからな。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:32:18 ID:ZL1qcE5t0
ケータイですら充電の端子が統一できてないのに・・・
で、いつも通り日本の統一規格は世界標準からガラパゴスになるんですね。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:33:06 ID:yEgRYqbI0
安全面は基準を統一しないとマズいと思うが
充電システムはアダプターとか付ければ解決するんじゃないの?
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:33:15 ID:CVtjSidfP
また利権機関ができるのかよ
>>8 しかしこのままも宜しくないで・・・
素人の主観的には三菱方式が先行してる様に思えるけど教えてエロイ人
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:34:48 ID:hsh38qCs0
マイクロ波かなんかで非接触充電できるようにすればいいのに。そしたら駐車場に停めるだけで充電できるじゃない。
>>7 バッテリーごと交換って感じになるんじゃないの?
17 :
チビデブキモハゲ足短い:2010/09/18(土) 17:35:49 ID:1RvBebiT0
単三電池で走る様にしてくれ
無理なら単一でもいいぞ
海外メーカーと連携が取れず
ガラパゴス化
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:36:42 ID:cixrMK4J0
20 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:38:37 ID:dVYyWsnr0
>>19 バッテリー泥棒が出るからあきらめたんじゃないの?
あれだけで数百万だし
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:38:42 ID:zywluaE20
EVって省エネより何より、でかいエンジンがなくなって格段に拡がったレイアウトの自由度に魅力があるんだよね
早期の規格統一はこれを阻害する
下手すると海外メーカーに大きな遅れをとることもあり得る
日本のまとめた規格はどんなに合理的進歩的でも欧米では採用されません、しません。
間違いなくガラパゴス規格になります。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:38:52 ID:TNTXVgjt0
ガラパゴスにならないようにな
あれ?EVは最近シナと米がくっついて
日本は独、伊と三国同盟結ぶんじゃないのw?
そうなればエゲレズもこっちだよな
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:43:39 ID:zywluaE20
バッテリーパックごと交換ってやり方もあるし、早すぎる
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:44:06 ID:32jQQu/K0
カセット交換式がいいと思ったんだけどな。充電に15分とか待ってられねーよ
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:44:53 ID:axNtFVKl0
もうちょい野放しにして、トップメーカーの規格を採用すりゃいいのに。
ロイヤリティーはなしでな
>>1 電池交換方式にするの?
それなら数分で充電完了できるね。
>>1 なんと、いまさらとな、ま、あまりにも遅く、バカ丸出し状態だな
もっと早くから、やれな、日本自動車工業会とか自称する集団な
30 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:47:46 ID:zywluaE20
>>26 カセット交換なら、足の短さをSSの数で補えたり、それにより小型バッテリーで車開発できたりもするんだよな
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:48:57 ID:nNe/tdR40
バッテリーごと交換したら新しいバッテリーだけ溜め込むやつとか出てきそうじゃね
おせーよw
規格外のを買ったやつらは、また買い替えかよwwwwwざまぁwwww
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:50:30 ID:jBdwNsgM0
案の定未だにそのレベルだったか(・∀・)
>>20 アメリカと中国が完全にバッテリー交換方式で動いてるから
日本がいくら頑張ってもその流れは変えられない
36 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:52:06 ID:dVYyWsnr0
どうせ規格決定して実用化されるまでに15年は掛かるし、
現行車種は影響ないだろう。カセットとかは軽いと盗まれるし
重いと交換時の負荷が半端ないし、ダメだろうな。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:53:47 ID:MwznQKZj0
充電池をリサイクルにして社会で共有するシステムにするといいよ。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:54:00 ID:ysN1uCaH0
走りながら充電できるようにして欲しいな
40 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:55:19 ID:QAXMe5xs0
ま、とにかくよ、さっさと世界に対して、日本が先頭だって
事実上のデファクトスタンダードを決めてしまえな、日本自動車工業会とか自称する集団な
英国チャールズ皇太子を筆頭に、世界の超有名セレブが率先して、エコ化を推進しているわけだ
その流れを利用しない日本自動車工業会とか自称する集団な、全くバカ丸出しな
いいか、日本自動車工業会とか自称する集団な、今、提案してやったぞ、それも無料で
世界の超有名セレブたちがエコ化を推進、ことに自動車は完全に電化で性能がそこそこよければ
超有名セレブたちは飛びつく、それが引き金になって、一気に電気自動車の売り上げは
加速な、いいか、無料で提案してやっているのだ、早急にことを勧めろな、日本がシェアをとれるように
いいな、日本自動車工業会とか自称する集団な
ライセンス商法か。。。
>>36 ■業績回復で急浮上
壊滅の遠因は、米GMの業績回復にある。
「GMは2四半期連続(10年1月からの半年間)で最終利益が黒字化しました。
これで再建はほぼ完了。いよいよ攻めに転じようとしています。遅れ気味だった
電気自動車で巻き返すともっぱらなのですが、バックに米政府がついているだけに
不気味です。実は米政府と中国政府が手を結び、電気自動車分野で主導権を握る
手はずだというのです。GMがその象徴になるかもしれません。本当だったら
日本メーカーは壊滅です」(自動車業界関係者)
米国と中国を合わせると、今や自動車市場の4割を握る。この市場を米中に押さえ
られたら、日本メーカーは太刀打ちできない。経済ジャーナリストの井上学氏も言う。
「電気自動車に搭載する電池の規格一本化を両国で進めているといわれます。
GMや中国メーカーが、全く同じ電池を使用すれば全市場の4割を押さえ、
世界標準になる。日本メーカーと無関係にコトは進んでいるのです」
すでに米電池大手の「エナデル社」と中国の「万向集団公司」が手を結び電池の
合弁会社をスタートさせると発表。米電気自動車ベンチャーの「コーダ・オート
モーティブ」も中国の「天津力神電池公司」と連携するとしている。
米中共同で開発した電池をGM車が搭載するとみられている。GMは中国の
「上海汽車集団公司」と合弁で、上海GMを持っている。ここを拠点に、
米中統一規格の電池を載せた電池自動車を投入する日は近い。
「ガラパゴス化した携帯電話と同じで、日本基準では世界に通用しないのです。
電気自動車の電池分野で、同じようなことが起きる可能性が高まっています。
そうなったら自動車産業は裾野が広いだけに日本経済へ与える影響は計り知れません」
(第一生命経済研究所の嶌峰義清氏)
オバマ大統領が昨秋訪中した際、電気自動車の規格統一で中国政府と合意したと
伝えられる。このままだと日本メーカーは「車体をつくるだけ」の下請けに
成り下がってしまいかねない。
http://news.livedoor.com/article/detail/4949779/ ソース先消失
こーゆーときって同じ業種に大手が複数いる日本は不利というか馬鹿を見るんだよなぁ。
他国だとほぼ1社しか居ないから国を挙げてその1社を世界向けに持ち上げられるのに。
ハゲの眩しさだけで100km走れるEV作れよ
そうすりゃ、今は社会の最下層のダニであるハゲどもも
少しは見直してもらえるかもw
こんなの最初に決めとくべきだろw
互換性の無いものを普及させるのは至難だって言うのは色々な業種でわかりきってるわけだし。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:05:28 ID:dVYyWsnr0
>>42 んー、バッテリー交換式とは書いてないんだけど
GMと中国が組んでも、両社に実在するEVはまだないから
日本はさっさと、売りまくって国際標準化したほうがいいにゃ
GMヴォルトはガソリン給油口があって、
普通充電・急速充電それぞれの差込口合せて3コも付けられないらしくて、
普通・急速はプラグと差込口を両用にしてるから
絶対この方式に統一される。
多分PHVプリウスを販売するトヨタにも都合が良いだろう。
>>22 ガラパゴスになる、んじゃなくて政治的にさせられるんだよな。
そのことを踏まえた上で先の先を読んだ対応ができるかどうか
>>46 <中華経済>奇瑞汽車、バッテリー交換式EV開発 PEVも年内発売
Record China 7月28日(水)5時40分配信
2010年7月27日、中国の独立系自動車メーカー、奇瑞汽車はこのほど、米ベタープレイ社と共同で、
バッテリー交換式の電気自動車(EV)の量産準備を進めていることを明らかにした。
「瑞麒G5」のEVモデルをベースに開発し、2012年の発売を目指す。中国の複数のメディアが伝えた。
また「QQ3」、「瑞麒M1」の2車種から、家庭でも充電できるプラグイン電気自動車(PEV)モデルを2011年内に発売する。
同社はEV分野において、バッテリー交換式とプラグイン式の2路線を並行していく方針という。
ベタープレイ社とは充電ネットワークの構築分野でも提携中。中国政府が充電設備の規格化整備を進めるなか、
国の基準に合った設備ネットワークを構築できるよう、同分野で実績のあるベタープレイ社と手を組んだ。
(翻訳・編集/東亜通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000003-rcdc-cn バッテリー交換式と充電式の併用のシステムを取ると言う事は
カセット式のバッテリーを製造して積み込むと言う事くらい
過去の記事に疎い君でも解かるよね?
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:16:37 ID:E8g/4pwh0
してなかったのかよ
>>48 電気自動車は日本だけで、海外はハイブリットを主流にするか。
>>46 あと、書き忘れたけど日本の国道1号線を充電しながら走るのと
中国が北京〜上海まで走るのとか米国でNY〜LAまで充電で走るのが
現実的かどうか足りない頭でも少し考えればすぐわかるよね?
>>49 バッテリー交換方式と充電方式は全く別々なのか?
「交換」「直接充電」双方が可能なバッテリーじゃないのか?
両方できないと不便だよな
>>52 その距離は元々、自動車そのものが現実的じゃない。
確かに実際は走ってはいるけどさ。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:21:21 ID:TTW4SNr20
普通に各国のコンセントを使うか、直流配電コンセントを家庭用配電規格として
作ってそれを使えよ
車上コンバータは各国の電圧&直流に対応するようにして、コンセントで変換プラグを
使えばいいべ
>>52 走行中の非接触充電の普及は遠い将来の話でしょう
作る前からやれよw
>>53 一応記事の中では並行と書いている
明らかに長距離運行を目的として作る意図があるのが見えている
日本とヨーロッパは国土が狭いから充電式でもやってられるが
米中の国土とこれから普及するロシア・インドの国土と人口を考えると
交換プラス充電でやられたら潜在販売能力的にも勝ち目はない
日本も早く交換充電にシフトするか新型燃料を開発しないと勝ち目はない
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:27:15 ID:dVYyWsnr0
>>49 バッテリー交換式の開発はわかったが
交換式と充電式を「併行していく方針」と「併用」の違いがわかっとらんにゃ
自分で張ったソース100回読み直そうな
>>56 遠い話だよw
だから想像してご覧?
アメリカの何もない国道で変なバーでコインを入れてセルフでガソリンを入れてるような
場所にバッテリー交換のスタンドが立ちドライブインや郊外型のスーパーで休めるような所で
充電をする
実際的にはそういう運営の仕方だろう
>>59 だから純粋なEVとプラグインハイブリッドの2種類を投入し
バッテリーは交換式と充電式の併用と言う事だろう?
たのむから記事を読んでその記事が何を言いたいのか読み取ろうよ・・・
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:52:39 ID:+qR8PuaK0
おそいって、
おまえらがポッポのCO2の25%削減に反対していなければ
今頃とっくに決まってたんだよ、こんなこと・・・。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:52:40 ID:8LaBeHa40
まだ決まってなったんだ(藁)
>>1 またガラパゴス化すんのかよ!
日本人って本当は馬鹿なんじゃね?
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:59:01 ID:7nwZA5ff0
え?やってなかったの?
月定額利用料金をエネルギー業者に支払い、バッテリーを交換式にすればいいんじゃねの
バッテリーの規格を統一すれば良いし、不良充電も防げる
>>49 中国はリチウムは山ほどあるけど、白金がないから、燃料電池やらないらしいね。
どっちにしてもリチウムの資源量から考えると、ガソリンエンジン代替できるほど供給
できるとも思えないんだけどなぁ。その辺どうなのかなぁ。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:07:47 ID:cqIkVWZaO
充電税の根拠が出来るな
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:07:51 ID:GNkgFxFY0
高性能バッテリー使っても、出先でしょぼいのに変えられるんじゃ嫌だな。
そもそも5台いっぺんに急速充電とか電力会社泣くだろ
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 20:11:59 ID:dXQD9Nq+0
>>9 いつ交流のバッテリーが発明されたのだ??????
その勢いで国際規格に持って行ってくれ
これ電欠してスタンドに行ったとして何時間拘束されるわけ?
ガソリンなら数分で満タンになるけどさ
この問題解決しない限り電気自動車の普及とかありえんだろ
>>75 日産リーフの場合は、ディーラー設置の急速充電器で充電すれば
10分で50kmくらい走行可能になるらしい。
充電中の車があります。
その後ろに2台待っていてあなたの車は4台目です。
問題です。
あなたの車が(ry
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 22:31:11 ID:cKlNCyFW0
原子力自動車を作れよ
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:00:55 ID:vqrxLwV90
一番重要なのはいかにしてガソリン税の代わりを徴収するかだ。
車検時に走行距離から割り出して収めさせるようにするだろうな。
もちろん払わなければ車検通さない。車検制度って素晴らしいな。
結局規格統一てのは実質、メーター改ざんを不可能にするためだけのもの。
>>71 電力会社も金なくて大変らしいから良いんじゃね?
ソーラー発電とか地味に痛いらしい。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 23:18:14 ID:lMZ3W1dP0
>>79 ガソリン税の収入が減った分だけ道路作るの止めればいいだけじゃね?
道路修繕費は糞燃費ガソリン車ユーザーが負担!
ひらめいた 道路を作ると金が掛かるからみんなヘリコプターを使えばいいんだ
だからF-ZERO方式にしろつってんだろ
スマートメーター付けて、回生もできるようにさ
>>79 タイヤ購入税、電気購入税、いろいろできるだろ。
遅すぎ、外国が先に規格作って使用料取られるようになるのがオチだろ。