【政治】 「代表選で論争を戦わせることができたのは良かった」と海江田経済財政担当相、円高に対する市場介入実現は論争があったから 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★海江田経財相:緊急経済対策は規模限定され、補正予算が必要−会見

  9月18日(ブルームバーグ):菅改造内閣で経済財政担当相に就任した海江田万里氏は
18日未明に行われた就任会見で、経済・財政状況は「厳しい」との認識を示した上で、
予備費を活用した先の緊急経済対策は「規模も9200億円と限定されているので、
やはり補正予算が必要だと思っている」との考えを示した。

  菅直人首相からは「経済の司令塔」として、日本経済を立ち直らせてほしいとの
指示を受けたことを明らかにし、「日本経済の活性化、とりわけ1日も早くデフレを克服し、
そして経済の自律的な回復に向け粉骨砕身努力したい」と抱負を述べた。

  民主党代表選では小沢一郎氏を支持した経済相は、
代表選で論争を戦わせることができたのは良かったとした上で、円高に対する市場介入が実現できたことや、
経済政策がまとまったのも「両者の論争があったからと思う」と指摘した。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aj6qO1rljZ2o
2名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:36:18 ID:hCxqmsnP0
は?
3名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:38:34 ID:QRawtjvS0
しゃべらすな、こいつに考えさすな
役人は命張って民主のバカから国益を守れ
4名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:38:36 ID:Al01soDa0
ここの選挙区悲惨やで
与謝野と海江田
どっちも自称政策通だけど、なんの役にもたたないっていうw
5名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:39:56 ID:E4ZzaQIm0
もう ミンス議員の言う事は 誰も信じないぞ、ボケ!!!!
6名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 16:41:06 ID:0cAg/aVh0
あくまで・・・自称・・・・
ですので・・・・

それから先は自己責任でw
7名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:44:10 ID:Sj25ikLi0
海江田って一番民主党の中で
馬鹿そうな顔してるんだけど
8名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:47:38 ID:SeImlsI10
>>7
舌っ足らずだよな
サ行が言えない感じ。
9名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:50:43 ID:Sj25ikLi0
>>8
そうなんだよ
なんか喋るのが、ワンテンポ遅れてるというか
とにかく聞いていてイライラするんだよな
10名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:10:31 ID:lx94WqrV0
こいつ、正道というより、裏道タイプだろ。

川内みたいに、平然と、
年金の積み立てを取り崩せばいいとか言い出すんじゃないか。
11【 外資非課税も円高の一因 】

政府は6月から海外投資家の
非課税措置を拡大する。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

地方債の非課税措置を受けるための
手続きも簡素にする。

海外からの投資を呼び込み、
債券市場の活性化につなげる。

通常国会に提出する
税制改正法案に盛り込む。

新たに非課税対象とする財投機関債は
日本政策投資銀行などの政策金融機関や、
旧道路公団の資産と債務を引き継いだ
日本高速道路保有・債務返済機構などが
発行している。

地方金融機構は自治体向けに
低利で長期の資金を貸し付けている。

非課税措置を広げることで、
資金調達の多様化を進めたい考えだ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/