【ゲーム】NDS『ポケットモンスターブラック・ホワイト』をマジコンでプレイする人たち / 経験値が入らないトラップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 04:56:55 ID:NiWYf+BI0
>>1
ざまあwww
953名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:00:24 ID:7MHWkx2HI
「任天堂は割れユーザーをお客様だと思ってねーのか!?」

これが割れ厨ってヤツが…
954名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:03:04 ID:eVKfGorZ0
レンホーの息子も今頃発狂してんのか?
955名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:03:10 ID:Y/se6bCL0
DSソフト開発に何億円って何の冗談・・・?w
956名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:07:44 ID:x82OOR300
ソフト持ち歩かんでもいいのだけはうらやましい。
公式にそうできる入れ物的ソフトがあったらなぁ。
957名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:08:26 ID:SSWW+L1o0
おまえらちょっと待て、
割れ厨だって、DS本体は任天堂から買ってるんだろう?
だったらお客様じゃないか!?

それに任天堂は昔、
ソフトはコピーして使う共有財産だと言ってたような気がしたが。
958名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:12:40 ID:2z+z8YbO0
あったら怖いマジコン対策トラップ

マジコンをDSに挿して起動すると、
任天堂の社長の顔が画面いっぱいに表示され
DS本体の音量調整に関係なく大音量で「お前らいてまうど!」と怒鳴られる。
959名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:16:06 ID:vuTYPWKQ0
>>957
任天堂だけの問題じゃねーよ
960名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:18:12 ID:7MHWkx2HI
>>957
ファミコン時代からプロテクトかけてたじゃないか?
961名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:20:21 ID:7sur0cUl0
マジコンで遊ぶ奴は死ねばいいと心から思ってる
962名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:22:39 ID:eKKL4zCKP
>>957
>ソフトはコピーして使う共有財産
それは国際的に知財関連法が確立する前の昔話
戦前はこうだったみたいな話してるようなモノ

正確にはIBM産業スパイ事件以前
この事件をアメリカの罠だの、
日本は卑怯だの言う輩がいるが

最初のソフトウエア知財関連事件と
考えるべき事例

あれでソフトはハードのおまけって
考えが変わることになった





963名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:26:50 ID:SSWW+L1o0
>>962
そうそう、確かそんなのだった。
確か任天堂はプログラムを無断コピーした会社として訴えられたんだよね、
昔のことだけど。
964名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:29:27 ID:NcjnNuTmP
          (ヽ三/) ))
         ___ ( i)))   
        /⌒  ⌒ \ \   今日もYoutubeで音楽聴くお
      /( ●)  (●) \ )   音楽はmp3で保存してiPodで聴くお
    ./::::::⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|      |   CDが高いのがいけないんだお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒ \
         / (●) (●) \
        /::::⌒(__人__)⌒::: \     今日もYoutubeでアニメみるお
        |     |r┬-|     |    動画はmp4で保存すればiPodでいつでも見れるお
        ,_\      `ー'´     /    ボッタクリDVDを買うとかバカバカしいし
     r'"ヽ   t、       /       レンタルとか面倒だし、違法うpさまさまだお
    / 、、i    ヽ__,, /         地方で放送しないテレビ局が悪いんだお
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
          ____
        /ノ   ヽ、_ \
      /( ○)}liil{(○)\        マジコン!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)    \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
965名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:36:03 ID:N0nQnGw20
>>15
ふむ確かに。マジコンなんざ使う奴はもとよりフリーライダーなんだから
いちいちこんな対策されたくらいでぎゃーぎゃー騒ぐ奴は
関連変数探す努力も知識もないただのアホだな
966名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:36:46 ID:2z+z8YbO0
勘違いしている人が多いね。
マジコンで遊んでいる=ゲームを違法ダウンロードしてただで遊んでいる
んじゃねえんだよ。
そのゲームソフトを持っているけど
いろんな理由でマジコンで遊んでいる人も少なからずいる。
例えば『ソフトを全て持ち歩くとかさばるけど
マジコンならまとめられるから』とかね。
967名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:41:14 ID:AMUFOzZ5P
それが全員なら誰も文句言わなかっただろうな
968名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:44:26 ID:kvvf4OLr0
>>966
全部持ち歩く必要があるのか?
まあどうせこんなのいたちごっこになるだけだろ。
969名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:45:14 ID:eKKL4zCKP
>>966
ファミコン時代から一つのカセットに
100や1000のゲームが入ってるような
台湾香港製のパチモンならあったよ

フリーライダーを希望するなら台湾に行きなさい
日本に居たいなら日本の法に従いなさい

ってこと
970名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:51:25 ID:1WHArei30
>>966
どんだけDSに人生突っ込んでるんだよ。(笑)
971名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:56:16 ID:qtPNBtQIi
でもその使いたは違法性はなく法にも触れないんだから法にはしたがってるだろ?
ただそんな使い方のためにマジコン使ってるやつはいないのが問題
972名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:56:58 ID:2z+z8YbO0
>>967

例えば携帯電話。
これが元凶でいろんな犯罪がおこっているよね?
けど『携帯電話所持を禁止にしろ』とは誰も言わない。
なのにマジコンの場合、
持っているだけで悪いことをしていると誤解されやすい。
そして今回のトラップは、
正当な理由でマジコンを使っている人すらイジメているし
周りに
全てのマジコンを持っている人=悪い人
というイメージを植えつけかねない。


あ、ちなみに俺は
マジコンどころかDSも持ってない。
マジコンを販売しているとか関係者ではない。
マジコンを肯定も否定もしない。
ただ『おかしい』と思ったから突っ込んでいるだけ。
973名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 05:57:05 ID:1qRn1JhO0
>>1
>任天堂は割れユーザーをお客様だと思ってねーのか!?

朝鮮人か、貴様はw
974名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:02:48 ID:fH5+G6Q80
お買い上げの方はお客様 無料でDLしてる方はゴミ
ってことでしょう?
なら買わなくても知り合いにホワイトを渡されてやるのは・・・お客様??
一緒にやろうと誘われたけど・・・一様クリアしたけど・・・・
おらはどっちになるんだろう?
975名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:02:52 ID:AMUFOzZ5P
>>972
携帯を犯罪行為に使ってる人間がどれだけいるかって話じゃないか
仕事の都合上携帯を持たないと不便ってこともあるし

マジコンはなくても困らないだろ別に
DSのソフトだってでかいものじゃないんだからケースにでも入れてけよ
976名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:03:58 ID:1WHArei30
>>972

> そして今回のトラップは、
> 正当な理由でマジコンを使っている人すらイジメているし

正当な理由ってなんだ?(笑) 
正当にソフトを買って、コンパクト化するのにマジコンを使っているってことか?
DSのメモリー、どんだけでかくて、どんだけ重たいんだよ。(笑)
普通に持ち歩けってことだな。
977名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:05:53 ID:kvvf4OLr0
>>974
正規品なら所有権がプレゼントって形で謙譲されてるだけだからおまえはお客様だよ。
978名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:07:46 ID:VRrk+UeGO
>>972
中立派きどって書いてるけど、言い訳厳しいよ…
携帯電話のたとえも問題点から論点をはぐらかしてるようにしか見えない
979名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:11:48 ID:S9f1wBd70
>>964
滑稽だけど、実際2chの反応ってこの通りだよな
一旦タダで手に入ることをおぼえると麻痺しちゃうんだろうな
JASRACがどうとか値段が高いのがいけないとか
何かしら悪役をつくって自分は悪くないと主張するのもマジコン厨と一緒

まあ俺もつべやニコで昔の番組とか見まくってるけどこれだって同罪だもんな
980名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:12:01 ID:1WHArei30
>>974
> ・・・一様クリアしたけど・・・・

一様ってお前・・・・・・・(笑)   懐かしすぎるな。  マジなのか? ボケてくれたのか?
981名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:13:40 ID:eKKL4zCKP
フリーライダー希望者は
台湾韓国行けば良いじゃん



982名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:14:06 ID:2z+z8YbO0
>>968

何本かマジコンに入れて持ち歩いていつツレがいましたけど。
もちろんそれらのソフトはすべて買ってました。


>>969

は?
そういう物の存在は知っているけど、
全然違うだろ、よく考えな。


>>970

別に人生突っ込んでないよ?


>>971

わかり難いけど言っていることは大体わかった。
でもその返事は>>968への返答と同じ。
983名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:15:13 ID:ZM2IVRW80
>任天堂は割れユーザーをお客様だと思ってねーのか!?

シナチョンの血が流れてるんだろうな、てくらい厚かましいな
本気で任天堂にクレーム出しそう
984名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:17:04 ID:vjoKjOBd0
>>31
二重三重にやるんだよw

ものすんごく解りにくい部分でさ
985名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:17:09 ID:zrJFdhVU0
>>966
言い訳苦しいね、DSのソフトどんだけ重いんだよw
986名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:17:45 ID:kvvf4OLr0
>>982
ソフトまとめて持ち歩きたいなんての仕様に存在しない行為がマジコンユーザのタダの我侭。
はいこれでおしまい正当化の理由にならない。
987名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:18:11 ID:eKKL4zCKP
>>982
因みにソフトウエアの「構成」も
知財の範囲内

まとめるのはOKなんて話には
ならないんだよね

つまりは違法DL者と同罪
988名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:18:30 ID:voFvrH6W0
>「任天堂は割れユーザーをお客様だと思ってねーのか!?」
ねーよバカ、ハゲ散らかせ
989名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:20:02 ID:v+8FZf6c0
>>982
それさ、マックのハンバーガーに砂糖掛けたら不味かったと言っている様なレベルの話だぜ
任天堂が売っていないマジコン使って正常に動かなかったからと言って何が問題なんだ?
990名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:21:22 ID:2z+z8YbO0
>>985

重い?
誰かそんなこと言ったか?
俺が言いたいのはだな、
DS本体とソフトを何本も持ち歩くのと、
DS本体とマジコン一本だけで済むののとどちらが便利かってことだ。

991名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:21:47 ID:AMUFOzZ5P
>>982
必死にレスしてるが一つ聞かせてくれ
マジコンの正当な使用法ってのは何かな?俺には想像だに出来んのだが
やりたいソフトだけ金払って買ってやってりゃいいじゃない
992名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:22:37 ID:fH5+G6Q80
>>972
マジコンは犯罪だよ
現に借りた音楽CDなどをMP3に変更して返すってのがあるし
レンタル屋で借りたものを吸出して使うケースもあるよ
ネットで無料でアップされた音楽映像もダウンロードダメ
ゲームに音楽と映像がある物もアップ、ダウンロードダメ
それは全部違法行為なので犯罪になります。
もし悪い事をしてないのであれば別にって思ってればいいだろう?
マジコン=警察が動いてますので違法になるんですよ。
のでイメージ的には悪人ですよ 小学生だろうが親の責任になりますのでw
知らないですまないよ バカな親もいるんでねぇwww 子供=奴隷だろw
足で踏んで蹴っての分からないことを教えてやれば立派な大人になれるよw
993名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:23:50 ID:0BgpolDo0
>>991
moonshell で、音楽を聞いたり、
動画を見たり、テキストを読んだり
994名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:24:51 ID:eKKL4zCKP
正直、高校あたりで知財関連教育を
公民レベルで教えた方が良い気がしてきた・・・

アメリカのロースクールでアジア系学生って
中韓印ばっかで日本人学生が一人も居ない

で教材として扱われてるのは
日米の知財関連判例だの法例だの・・・
>>962も含めて

特亜の知財サーフィン経験値アップの為に
日本企業がアメリカで火花散らしてるなんて

全く洒落にならん



995名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:24:53 ID:TlHWtLYY0
レンホーに言ってゲームメーカーに圧力かけさせちゃえ
996名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:24:56 ID:1WHArei30
>>986
禿げ同。 

「だって、全部持ち歩けないし、急に置いてきたソフトをやりたくなったらどうするのさっ。」って
言うのかも知れないけど、だったら家まで我慢しれってことだな。
DSのソフトごとき、急に必要になって生死に関わるものでも無し。
997名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:25:56 ID:uNzSLRaD0
違法なら見せしめに小学生をガンガン逮捕すりゃええのに、やってるのか?
998名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:26:02 ID:zrJFdhVU0
>>990
かさばるって書いてあるだろ
たかが数本なんて全然かさばらないだろ
まさかパッケージごととか無いよね
999名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:27:47 ID:2z+z8YbO0
>>986>>987

お前らは音楽CDなんかで自分の気に入った曲をまとめてCDとか焼いたりしない?
それと同じレベルだろ。


>>989

例えがよくわからん。


1000名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 06:27:50 ID:L9ZLDn/w0
1000ならマジコンレンホー逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。