【社会】キレる調理長 厨房で部下を刺す 殺人未遂容疑で逮捕 岡山プラザホテル
調理師が同僚を刺す 殺人未遂容疑で逮捕 岡山のホテル
産経新聞 2010.9.18 01:59
17日午前9時10分ごろ、岡山市中区のホテルから「調理師が包丁で刺された」
と通報があった。
現場に駆けつけた岡山中央署員が、ホテル調理師の森峰敏樹さん(22)が
腹部から血を流しているのを発見。関係者などの証言などから殺人未遂容疑で
同調理師、井元清治容疑者(56)=同市北区惣爪=を現行犯逮捕した。
同署などによると森峰さんと井元容疑者は同じホテルの厨房(ちゅうぼう)に
勤務する同僚。井元容疑者は「仕事上の注意をしようとして、かっとなり、
包丁(刃渡り約15・7センチ)で刺した。殺すつもりはなかった」などと
供述しているという。森峰さんの命に別条はなかった。
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/okayama/100918/oky1009180200002-n1.htm 料理長、部下を刺し殺人未遂で逮捕
Tenyニュース(岡山県)
17日朝、岡山市中区の岡山プラザホテルの厨房で、料理長の井元清治容疑者
(56)が、部下の調理師(22)を包丁で刺し殺人未遂の現行犯で逮捕された。
刺された調理師のケガは軽く、料理長は「注意していて興奮し、刺したが
殺す気はなかった」と供述している。
http://www.teny.co.jp/nnn/news8793287.html
2 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:29:09 ID:WooMFYbx0
なんだセガールか
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:29:31 ID:wKH7q7Dt0
そこに旨い素材があればなんでも調理するのが仕事なのです
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:30:28 ID:p1jLcjSn0
> 「仕事上の注意をしようとして、かっとなり、
注意をしようとした段階でキレてるのかw
いきなり飛ばしすぎだろw
これは22歳の逆転大勝利でいいの?
むかつく上司を追い込むターン
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:32:39 ID:4wy+h80d0
まあ料理人なんてこんなもんだ。
ほんとに糞が多いな。糞の元を作ってるだけあって
調理師ってDQNキチガイしかいないからなぁ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:33:47 ID:VolJAxAeP
スーグニ・カットナル
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:36:58 ID:MZ55PpQ+0
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:39:13 ID:h6oBTvsF0
セガールかよ
>仕事上の注意をしようとして
そうだな。
炒め物を作っている最後の最後で下処理も出来ていない海老を渡されたらイラッと来るだろうし
麺が茹であがる直前に暖め直して準備が終わっていた食器をいきなりシンクにぶち込まれたらムカッとくるな
食いモンに関することは仕方ない
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:40:45 ID:aomOOq8t0
>>5 挑発したのかな でも自分が刺されてるんだから違うと思う
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:40:51 ID:LAIS3+2H0
どんな理由があろうと、料理人が包丁を人に向けた時点で料理人の資格ないだろ
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:45:58 ID:EObRqJHY0
包丁なんてものがあるから人が刺されるんだ
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:46:08 ID:33esbDM70
ホテルや式場の調理場なんてこんなもんだろ
ウチもしょっちゅうシェフが大暴れしてるぞw
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:48:42 ID:KNk8lakU0
仕事でホテルの厨房行くといっつも誰かが説教されてる
料理人とか激昂型多そうだなあw
料理は愛情(笑)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::: :::::::::::
::::: ____ ::::::
/∵∴∵∴\
. /∵/∴∵\∵\ _____
/∵ <O>∴∴.<O>| / l⌒l l⌒l \ ____
|∵∵ / ○\ ∵| / / ̄| ,=| |=、| ̄ヽ / ____ヽ
|∵∴/三 | 三|∵| / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l
.|∵ | _|_ |∵| | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
. \ | === |/ |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
/\___/\ ヽ ヽ 人_( ヽ ヽ `Y⌒l_ノ
/∴ ====( i)== ∴\ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
|∴∴ / ヽ∴∴| / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
19 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:50:51 ID:QFzcRNPi0
キレるのは料理に使う為の包丁だけにしとけ
不良の就職先の一つだからな。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:51:23 ID:zJojiHu10
厨房では「刺したろかー!」はよく耳にするケンカの脅し文句。
でも実際に刺すのは珍しい。
厨房でバイトしたとき、「上下関係とか気にしないで、気づいたことがあったら
どんどん言ってくれよ」って言うから、「調味料と鍋の配置、逆のほうが効率的
じゃないですか?」って言ってみたらいきなり「うるせーんだよ!ど素人とが!」って
グーで殴られて、倒れたところ顔面に蹴りを入れられたことがある。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:51:32 ID:0aUGwm990
そういう時はアルミトレーで叩けば安全。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:52:01 ID:hTni++d80
× キレる調理長
○ 切る調理長
25 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:52:31 ID:DAw6Zzz30
最強のコック現る!
26 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 08:55:50 ID:6UQySCi90
注意しようと思ってなら注意すればいいし、
殺すつもりが無いのなら包丁でささないだろ。
56にもなってなんだこの馬鹿さ加減は。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:01:58 ID:1BzZcKX40
ホテルの料理で旨いって思ったことがねえなあ
味の割には、値段をボッタクリすぎの所がほとんど
なんかひねくれた味付けしてる所が多い
料理人の性格とか仕事場の環境が味にでるんだな
>岡山プラザホテル
××観光ホテルとかいうのは、とても怪しい。
>>5 なんか積極的に雇いたいとは思わんな〜
上司が粗暴で有名だったら別だけど、
そこまで怒らせるか普通、みたいな感じで。
恐怖のレストラン
肉汁滴るディナー
>>29 プラザホテルは岡山で一番の格式のホテルだぞw
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:15:16 ID:P3cGMkb00
>>1 料理人が包丁を向けて、ましてや刺すなんて言語道断だけど、職人の気性は基本こんなもんw
俺は劇的に頭悪かったから、中学校を出て田舎から名古屋のホテルのレストランに修行に行ったけど、先輩に魚の解凍が遅いと言われて手刀で鼻っ柱と頬を何度も殴られた。
まだ15歳だったから「殺してやる!!」とか大揉めに揉めて先輩の指を折って、お袋が迎えに来て頭を下げて結局辞めるという情け無い想い出がw
地元に帰ってきて日本料理店や居酒屋を数軒修行したけど、どこの厨房も刺しはしないけど手際が悪かったら鬼のようにキレる職人は少なからずいた。
中学校最強のDQN先輩連中でもあそこまでキレた人らはいなかったから、小僧の俺は正直世の中が嫌になったな。
こりゃ勉強できねえ奴はカスだと思って夜間の高校だけでもと、無い脳みそで奇跡的に卒業できて、もう10年ぐらい設計事務所で働かせてもらってるけど、結局その世界でもキレる人はキレるというw
つーか証券会社勤務のリーマンでも消防署員でも理容師でも、可哀想なくらい上に怒られてる人を見たし、労働者ってのは怒られるもんなんだろうな。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:21:38 ID:S3FlvM3/0
職人なんだから日常茶飯事だろ。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:28:51 ID:MZ55PpQ+0
とにかくイラチな仕事だからそういう性格になる。
速さ、大胆さこそが正義。
調理ミスを犯すとは調理長としてはチョット・・
岡崎トミ子国家公安委員長が許してくれるよ
土曜ロードショー。沈黙の料理長。
最近、働き始めた職場で気付いた事。
従業員が見れる掲示板に「セクハラ禁止」の啓発文が貼られてるけど、
「パワハラ禁止」は貼られてないんだよな。
よく鉄人だの○○プロデュースとかで聞く名前の有名シェフも
暴力事件で書類送検されたニュースみるけど、
一般社会と厨房ではちょっと感覚がちがうのかな、殴るけるは
一般社会で言う叱咤激励みたいなものなのかな。
>>33 >>労働者ってのは怒られるもん
よい修業をされましたな
41 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:45:01 ID:3vt6SGO00
キチガイはコックになれない
「修行の一環」
料理人の世界はこれでOKらしい
味いちもんめとか読むと修行の為であれば
包丁の背で叩かれ野菜クズを食わされ最低労働賃金を下回っても感謝しなければいけないそうだ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:55:27 ID:437aIfLj0
あひるのそんざいはそんなもん
たまたま死んでないだけで、行為は完遂してるだろ
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:09:08 ID:g7hc6oBG0
DQNの職業だからな。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:09:29 ID:xiA84TiD0
22歳の大勝利だろうな
この中年はこれで人生終わり、若造はいろんなトコから保障が取れるし
再就職もまず問題ないだろう、前途洋洋
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:11:32 ID:o/qroCNA0
料理人が喧嘩に包丁を使うとは珍しい
ありそうであんましない事件じゃね?
48 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:14:44 ID:Ci2ouG6Y0
商売道具を凶器に使う時点で料理人としては失格
/,.i i.l.i i ヘ
l i i i.l.i i i l __
l i i i l i i i l / \
l i i i⊥i i i l | ス コ ド |
├' | `┤ ノ │ ン | |
「ij.、_┴_,<|< プ ソ ピ |
{N,(・)Y:(・)N} | だ メ ン l
_rイヘ}::::;::^r/[、 ! : グ /
r 、 /l::::{フベ三'イrノ::ト、_ /
_l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
/ l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
.::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
\::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
.:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
`:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
:.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
:. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
 ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
: : : / ヽ!ヘ:l: ー‐ヘ〉ー‐ヘ:l: l/{!:./: .:.:::/r':.::/
:::.ノ ヽ:`ー―‐!r‐‐、ノ::::! ヽ!:..::/::l:.::/
ノ) L、_ヘ)r、l{:.:.:ノ:.:._/、 ):′:.:.:Y{ ;;
⌒ !イノニニニニ!ニ{r{. /:. r: : ::/::! ;;;
,ノL、 )` ̄ ̄ ̄ ̄´イ ;;;,': .:ノL:.:/: ,' ;;;;
50 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:16:15 ID:DDMYCmaT0
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:17:50 ID:sEnc0sp90
中卒の集まり
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:20:31 ID:XepaMn4P0
だまって首にすればいいだけなのに・・・・
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:27:26 ID:knvtL0SH0
全治1週間ってニュースで言ってたよ
かすり傷やんw
人肉w
井元「今日は貴様を料理してやるぜ」
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:32:05 ID:Hasm9lLJ0
>>46 料理人なら耐えるべきところを訴えたってことで再就職はどうだろ。
刺すってこええなあ・・・
殺すつもりだろ
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:42:51 ID:3ivNJ26O0
口より先に手が出る昔ながらのタイプ。
職人の世界にはこういう人が沢山いた。
今は年のいった大工さんが言ってた話を思い出すよ。
若い頃の修行時代、親方に注意されるより先に、鑿(のみ)が飛んで来たって・・・・。
命懸けやで。ゲンノウで殴られたこともあったそうだ。
部下の調理師(22)
↓
ユトリの代表
60 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:52:52 ID:iJL6qlKG0
徒弟というかガテンな伝統は、いまやもう限界だろうね多分
終身雇用なんてとっくのとんまに夢のまた夢だし、なにより
教えるほうも教わるほうも劣化が激しいからな
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:53:25 ID:DTTQAn+v0
生き造りかよ
63 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:55:32 ID:TdLLOOX20
やっぱりリアル厨房は怖いね。
裁きだけに、ちょいと包丁でさばいてみました。
厨房ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
調理テーブルの向かいで包丁握る奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。警察は、すっこんでろ
これが厨房か
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:05:44 ID:8U42ykwZ0
68 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:08:29 ID:CD2HMsTJ0
殺人未遂の手で作る料理
ドーピングコンソメスープだ!
70 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 11:35:22 ID:d3ZgtwDV0
昔ガキの頃、広島の全日空ホテルでメシ食ってたときに似たような事件があったわw
何とかに刃物だからな
一般人にとっては散髪屋の方が怖いかな
なんたって相手は刃物を持っている上に、
それを顔やのどに当ててるんだからな
散髪屋だけは怒らせない方がいい
>>71 短気な人が散髪屋になったらどうすればいいのか、
考えだしたら眠れなくなるw
普段から仲が悪くて、どっちから先に刺しても
おかしくない状況だったんじゃね?
ウチには切れて油煮えたぎる熱々の天ぷら鍋持って追いかけ回した
っていう弟子が居たみたい
75 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 12:34:37 ID:rt/oSbEi0
料理長「肉を発注し忘れた」
>>33 君は立派だよ。その苦労は必ず役に立つ。
頑張れ。
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:05:23 ID:4mOT/mrb0
この刺された部下の調理師(22)からは
人を不快にさせる溢れんばかりの才能を感じる
愛の鞭だよ
80 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:08:22 ID:xjBxm47a0
怒鳴れながら嫌々作った飯なんて食えるかよw
マニュアル化して教本渡せばいいだろ
ほんと馬鹿職人気取りは非効率で嫌になるわw
シゴウされたのか
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:10:01 ID:xvBUO2iW0
「沈黙の戦艦」
米海軍の誇る歴戦の戦艦ミズーリ。
副艦長クリル中佐は、核ミサイル発射を巡り、艦長アダムス大佐と対立する。
元CIAエージェント、ストラニクスの協力の元、艦長からミサイル発射ディスクを奪取。
反抗する乗組員達を拘束し、艦内を制圧。作戦は成功するかに思われた。
だが、唯一制圧に失敗した厨房の冷蔵庫では恐ろしい化け物が彼らを待ち構えていた・・・
監督 :アンドリュー・デイビス
出演: スティーブン・セガール/トミー・リー・ジョーンズ/ゲイリー・ビジー
1992年(米)
「暴走特急」
元CIAエージェント、トラヴィス・デインと傭兵のペンは、列車内のパソコンから
軍事衛星をハッキングし、中国を攻撃する。
だが、彼らの乗り込んだ列車は凶暴かつ残忍なコックを輸送中だった。
乗客の証言からコックの存在を知ったペンは捕獲を試みるが、作戦は全て失敗し、
ペンの部下達は次々に惨殺されてしまう。
有効な対策を打てないまま、コックの足音は確実にデインとペンの元に迫りつつあった・・・・
監督:ジョフ・マーフィ
出演:スティーブン・セガール/エリック・ボゴジアン/エベレット・マッギル
1995年(米)
84 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:13:50 ID:joj7Mclr0
人が食べてる前であんなに怒鳴らなくたっていいでしょう
85 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:15:39 ID:ukGlNmPt0
86 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 13:17:46 ID:JZk6GMmR0
よく研いである包丁だったんだろうなあ。
>>84 「孤独のグルメ」?
モデルとなった洋食屋の「洋庖丁・板橋大山店」、現在のマスターはきわめて穏やかな男性です。
盛りが少ないけど。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:12:49 ID:RuyyPy1e0
ゆとり調理師の勝利け?
料理長は首だろうから、この若いのは退院後はそのまま調理長か?大大勝利だな
でも刺される様なゆとりが調理長になったらこのホテルいずれ終わるだろな
90 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:17:42 ID:TeZkY4eH0
ぼっけぇきょてー
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:21:35 ID:WCsdr7DW0
ロアルド・ダールの短篇
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:21:54 ID:NUc32MAb0
包丁握ったまま注意してたんだろうか…
94 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:23:59 ID:KZotjQHf0
なんで飲食業って店長が怒鳴る奴ばっかなん?w
95 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:28:11 ID:zywluaE20
カンフー料理人って映画作れそうだ
気の荒い料理人は居るけど
マトモな料理人なら商売道具で傷つけるとか絶対ありえない
プロとして許されない。
普通の人より罪を重くしてもいい位。
某ホテルで皿洗いのバイトをした事がある チーフシェフはとにかく切れる すぐ物を投げる
自分で冷蔵庫を開けっ放しにして「誰だぁ 冷蔵庫の扉開けっ放しにしやがって!」と鍋、アルミトレー
など割れない物を選んで床に投げつける
自分で他のコックに「メシ行って良いよ、一時間ゆっくりして来いよ」と言っておいて混んで注文が多くなると
「うがぁー なんで俺しかいねえんだよぉぉぉぉ!!」と又暴れる
新人に「味覚えるのも修行だから これ食え」と食べさせておいて「何腹ごしらえしてんだよー!」と突然切れる
まあ、面白いというかバカの見本を見てるようで飽きなかったがw
当然、人間関係は最悪で、お互いに陰口を言い合っていて、さんざん聞かされたよ
冷蔵庫、冷凍庫内からはしょっちゅうドガ、ガスッというサウンドが聞こえていた
チーフにやられた奴らが食材に当たっていたんだな
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 17:58:34 ID:peaHspp+0
DQN職人のとこにもゆとりがくる時代ってすげーな
最近じゃやくざが建設会社
昔は料理人と相場が
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:32:48 ID:HlbOUvxh0
>>1 >包丁(刃渡り約15・7センチ)で刺した。殺すつもりはなかった
矛盾しているぞw
殺すつもりがなかったらなぜ刺したよ??
102 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:51:11 ID:URLMq5LB0
103 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 19:09:09 ID:Aq2tCf6ZP
>>102 俺、こないだ岡山逝ったけど、こんな大都会じゃなかったぞ…騙したな…w
更に言うと駅前の有名ホテルの有名中華料理店で食ったけど、あんまりにも普通でとても悲しかった…
>>46 示談して数千万は取れる。間違いない。
その後の刺された調理師は人生狂うかもな
いろいろ縁語・掛詞になってるスレタイ
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 00:41:08 ID:iY8F5yLs0
柄でぶん殴るつもりが刃でぶったたいちゃって大事になった有名シェフもいるね。
>>88 漫画に出てた、アジア人バイトを苛めまくるマスターってほんとに存在したんだなw
10年この世界にいたが焼けた皿を渡されるわ、
膝けられてしばらく仕事できなくなるわ
再就職で入った店で掴みかかられるわで
その後10年ぐらい人に会うのが嫌になってたが
今年やっとゆる〜い感じのカフェを始めれるとこまできた。