【政治】菅首相「幅広い共通テーブルができることもある」 連立組み替えの可能性に言及[10/09/17]
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘ ┌───────────┘ │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────┬──┐
┏━┷━┓ ┌───┐┌───┐ ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃←支持母体-┤自治労││マスコミ 広告┤パチンコ │サラ金 │
┗━┯━┛ └─┬─┘└───┘ └────────┘
マルチ商法 国民の年金ウマー
>(野党と)誠心誠意、話をする中から個別の合意が生まれることも十分ある
で、民主党が野党時代は誠心誠意話をしたのか?
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:27:05 ID:xC+gCBg+0
きっと誠心誠意の定義が違うんだろ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:28:30 ID:3vAg5YJ6P
小沢派の離党上等なんだろうが
公明ぐらいしか連立出来るとこないだろ
解散早まるだけなのになんで自分の首締めるのかね
政権交代時のような高揚感か?w
8 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:31:03 ID:08hb4xsN0
公明と組んで外国人参政権通すんですね
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:34:49 ID:wsgij35v0
>>9 城内が復党を検討しているらしいが、もし復党するなら
郵政民営化に関してきちんとコメント出すべきだよな
「民主に協力する政党があるといいな」なんて言わずもがなの管の願望を記事にする意味があるのか
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:40:09 ID:hfJk8zYj0
民主党が「誠心誠意話し合えば合意できる」って言っても・・・。
昔こんなのありましたよね。
民主「ダメだダメだ!自民の案なんて飲めない、反対だ!!」
自民「分かった。民主の案を受け入れるよ。」
民主「・・え?」
自民「だから民主の案でいいよ。」
民主「・・・・だ、ダメだ!反対、とにかく反対。合意なんてするもんか!!」
こんなだったし。
そういえば普天間も「みんなで話し合えば解決できる」とか言った一兵卒がいたね。
今までどれだけ話し合ったか知らないんだろうけど。
国民新党切った場合は民主以外は総野党か
でも民主から切る事はあっても自分から出ていく事はないな
だからこその再可決狙ってるんだろう
. ____
/ ヽ
/ ヽ
|. u ー ‐i
|. ( ●) (●) このテーブル広すぎだろ……常識的に考えて
.. | u (__人__)
i `⌒´i
! ノ
ヽ._ __ノ
/ ヽ,.ノ \
/ , }
________________________{ ヽ,_____ノ.- ノ____________________
\___ヽ と)_/ \
ヽ;シ \
\
\
>>9 郵政改革担当相に自見庄三郎なんか入れちゃったけど
いまさら国民新党切れるのかねえ?
入れ替わりに層化?
よっぽど美味いエサがないと無理じゃね?
デスク「広くなったもんだな」
記者「何がですか?」
デスク「民主党の机の事だよ」
記者「そう言えば、デスクの額もどことなく…」
デスク「お前が俺に冷や汗ばかりかかせるからだろ」