【文化】「語彙」や「憂鬱」など、読み方の難しい漢字は若い世代ほど「使う」と答える割合が高いと文化庁[09/07]
常用漢字に新しく加わることになった「語彙(ごい)」の「彙」や「憂鬱(ゆううつ)」の「鬱」など、読み方の難しい漢字について、
20代以下の若い世代ほど「漢字を使う」と答える割合が高いことがわかりました。
調査を行った文化庁では、携帯電話などで漢字の変換が容易になり、難しい字に接する機会が増えているためではないかと分析しています。
この調査は、文化庁が毎年16歳以上の男女を6000人余りを対象に行っているもので、
今回は新たに常用漢字に加わる196字について尋ねました。
その結果、読みにくいという回答が多かったのは「語彙」の「彙」や「憂鬱」の「鬱」などの字でした。
これらの字について「漢字を使う」と答えた人の割合を年代別に見てみますと、「彙」については10代が最も高く、
次いで20代と30代となり、60歳以上が最も低くなっています。
また、「鬱」についても20代が最も高く、次いで30代、10代と続き、60歳以上が最も低い結果になりました。
さらに、読めない漢字があった場合、どのように調べるかを尋ねたところ、
携帯電話やパソコンなどの変換機能を使うと答えた人が最も多かったということです。文化庁では
「携帯電話などの情報機器で漢字の変換が容易になったことで
若者の多くが難しい字に接する機会が増えているためではないか」と分析しています。
ソース NHKニュース 9月17日 18時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100917/k10014061231000.html
中弐病
3 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:37:22 ID:VWcLpEcm0
>さらに、読めない漢字があった場合、どのように調べるかを尋ねたところ、
>携帯電話やパソコンなどの変換機能を使うと答えた人が最も多かったということです。
読めないのにどうやって?
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:38:10 ID:yWQnYvit0
手書きは出来ないだろうけどな
↓も花のバラって、漢字で書けないだろ?(´・ω・`)
書けなくても仕方ないと思うが、読めないのは終わってる。
漢字なんて1回見れば覚えるだろ。
全く、60歳以上の最近の老人は!
難しいのは書き方だろ?
読み方なんて難しくないよ
滴りとか太股のがよほど読みにくい
若者のひらがな離れ
>>4 書けるよ
なぜなら小学生の時に蔵馬の必殺技に入ってたからな
ローズウイップ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:40:17 ID:RpsFGkbd0
>>4 難読(書)漢字として有名すぎてみんな書けるというオチ
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:41:08 ID:+bqACGlv0
12 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:42:11 ID:uu6kFitV0
「捗る」は偶に読み方を忘れてしまう。
暫くと漸くも読みを履き違えることがある。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:43:02 ID:vwGjDcs00
そのかわり老人は旧字体が読めるぞ
14 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:43:06 ID:mkSGGDg90
>>3 PCの場合、手書きや画数で一覧出せば読み方出たりする。
読めるのはいいけど使うんだろ。
鬱は使う機会が多いのはあんまよくないと思うが。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:45:00 ID:RpsFGkbd0
読めない漢字はコピペ→ドラッグで範囲指定して再変換でおk
最近の若者は40代50代世代より読書量が多いってのも関係してそうだな
「彙」はかんむりの中途半端さがもどかしい
>>12 進捗(しんちょく)状況
この熟語を知れば、捗の読み方なんぞ即思い出せるぞ。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:47:19 ID:b/HHfkzx0
語彙をよく使うって他人を見下すのが大好きな2ちゃんねらーっぽいな
自分のことを語彙力がなくて〜と言ってる人もいるだろうが、大半は他人を小馬鹿にするのに語彙がどうたら言ってそう
唯の流行語だろ
23 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:48:19 ID:RpsFGkbd0
24 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:48:57 ID:mkSGGDg90
>>20 ちょくる・・・?
憂鬱はハルヒから、薔薇は薔薇族から来てるんだろう
ゆとりが考えそうなパターンだ
「使う」のはPCや携帯ってことね
手書きで「使う」と混同させてるのは問題だな、若い人も書けないでしょw
読めるけど書けねぇ
27 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:50:29 ID:raWFP8v00
そんな漢字つかわねえよ。
あ、オレおっさんか?w
28 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:50:35 ID:Axq3IEgI0
>>24 ヒント : ちゃんと、ATOKで変換できるよ。
>>24 おい!お捗ってんじゃねーぞw
進捗状況はどうだね?(どうだ、はかどってるか?)
↓
捗っているか(はかどっているか)
ということを言っているのだよ。
この前「方法」が書けなくなった(どっちが先?)から
パソコンで変換して調べちまった。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:51:53 ID:1QEztZrz0
アスファルトって漢字知ってるか?おまえらw
憂鬱の鬱という字は木を書いて缶を書いてその横にまた木を書いて
その下にわかんむりを書いてその下に米という字を斜めにしたやつの左と右と下を囲い
その下にカタカナのヒを書いて右にチョンチョンチョンと書くのよ
33 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:53:16 ID:O/FOmszR0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ご、ご???
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
34 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:53:47 ID:Axq3IEgI0
そういや、
以下の読みを答えよ :
蜥蜴 蜻蛉 蚯蚓 蟷螂 蜈蚣 蟋蟀 蟋蟀
なんて、問題を何年か前にν速昔出して遊んだな。
>>21 よく訓練されたねらーは「ボキャブラリー」を使う
「鬱」という漢字を考えた奴は
よほど精神状態がよくなかったんだろうな。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:55:06 ID:1QEztZrz0
アスファルトって漢字知ってるか?おまえらw
>>24 なんていうかお前がこのスレで最もバカっぽい。
蜻蛉 蚯蚓 蟷螂 蟋蟀 蜈蚣
一番左がわからん。きりぎりすか?
呉壱は一発で出るのにゴイは変換できないんだよなー
41 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:56:05 ID:MNp35nRm0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l ご、ごじょう?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
42 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:56:45 ID:N6Nd5txq0
鰤
>>27 文化庁がおかしいだけだ。
若者:PCや携帯で「使う」
年より:手書きで「使わない」
これを「使う」、「使わない」で比べるのは脳ミソが粗雑すぎる。
というか若者も年よりもPCや携帯では使う比率が増え、手書きでは減るはずだ。
よって若者と年寄りの比較にもなってないわけで間違いだらけの仕事をしてる。
>>3 記事が間違っていると思う。
「書けない漢字」じゃないかな。
そうでないと、どうしても意味が通らない。
実際のところ、書くより読む方が簡単だからね。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:57:09 ID:4HT3wsNL0
ういうつ
46 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:57:21 ID:1QEztZrz0
アスファルトって漢字知ってるか?おまえらw
ハルヒという作品がもし出来なかったら、「憂鬱」
を読めない若者は腐るほどいると思う
>>14 男の人がしている日記というものを、スイーツである私もやってみようと思って
はじめてみた……。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:58:45 ID:G8V+8rUO0
伊集院静もこれだけ携帯が普及してたら
夏目雅子を落とすこともなかったんだろうな
51 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:59:23 ID:Axq3IEgI0
>>39 蜥蜴 蜻蛉 蚯蚓 蟷螂 蜈蚣 蟋蟀 蟋蟀
トカゲ、トンボ、ミミズ、カマキリ、ムカデ、コオロギ、キリギリス
まぁ、問題作るのはすごい簡単なんだよね。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:59:35 ID:dBP2uJzAP
どう見てもアニメの影響です。本当に
53 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 19:59:44 ID:N1ruif2A0
「君を忘れない」
脚本・・・・・・花堂純次
脚本協力・・・・ジョン・ホドッジェ(韓国)
特別協賛・・・ロッテ
支援・・・・文化庁 文化庁から補助金という名の血税が3千万
監督・・・・花堂純次
配給ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
>>24 真っ赤になってて、バカにされてるのかと思ったら、みんな親切だな……。
ヌクモリティを感じた。
>>36 しかも欝鬱とバリエーションがあって両方アレなところがまた。
欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱欝鬱
とあったらそれだけで精神攻撃な感じだ。
>>39 とんぼ。一番そん中でポピュラーだ。
蜉蝣もそん中に入れてやってくれ。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:00:01 ID:1QEztZrz0
アスファルトって漢字知ってるか?おまえらw
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:00:05 ID:N6Nd5txq0
我孫子市
匝瑳市
印西市
千葉県って読めない漢字が多いよな
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:00:31 ID:8X9nbvPh0
司馬懿だの兀突骨だの
読みは難しくないだろ、読みは
>>46 あ、凄い。とんぼ と かげろうって同じ漢字使うんだな。初めて知ったわ。
>>55 俺のPCではカケアミがかかってるようにしか見えんw
>「彙」については10代が最も高く、
受験生は語彙を覚えるのが仕事だからな
64 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:01:35 ID:6gtt/Siz0
トカゲ、トンボまでしか無理
漢字の読み方も難しいけど、専門用語漢字の意味もかなり難しい。
例えば法制史では「要約」で「約束を要求する」って意味がある。
>>32 リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲んだ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:03:07 ID:N1ruif2A0
先日、NHK「演劇への招待」で<ク・ナウカ劇団>の「王女メディア」を見た。
ギリシャ悲劇の王女が何故かチマチョゴリ姿で
しかも舞台には大きな日本国旗を敷いていて
その上で日本軍人を殺し
日の丸を足蹴にしながら歓喜の舞を踊る。
しかもなんと「文化庁後援」。
クレージー国家日本。
>>12 漸と暫は
訓読みもさることながら音読みで困ったもんだ。
テスト中にどっちがどっちかわからなくなって
69 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:04:12 ID:ie3M8QlEO
シ歴シ青
汽灌
>>65 何それ、面白すぎだろ。
法学部の学生に「じゃあ、○○君、要約して。」って言ったら
「先生…来週の日曜日、え…映画見に行きましょう。。。」
とかくぁwせdrftgyふじこlp
読めるけど書けない。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:04:47 ID:1QEztZrz0
アスファルトって漢字知ってるか?おまえらw
ググらないで答えてみぃ
わかんねーのかよwねらーレベル低いな
びょうびょうたる思いだな
74 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:04:54 ID:Axq3IEgI0
>>58 完顔阿骨打だとか、耶律阿保機だとかエロ漫画の歴史は長いよな。
救急車って救急車か急救車かわからなくなる
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:07:17 ID:GpxV/w0FP
>>12 なぜか知らないけどどうしてもそれ「くすぶる」って読んじゃうんだよな。なぜかはわかんないんだけど無意識にそう読んじゃう。
意識して読まないとはかどるにならない。
〜しろ、いろいろとくすぶるぞ、ってわけわかんないんだけどねw
77 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:07:19 ID:Axq3IEgI0
>>75 漢字の意味を考えれば間違わないと思うが。
逆に「語彙」や「憂鬱」を読めないやつなんているか?
>>77 そうそう。「急いで救う車」だよな。
…あれ?
81 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:11:01 ID:vaQDRFxA0
最近は「意外」を「以外」と打つやつ 「確率」を「確立」と打つやつの多さに閉口する。
ちなみに「御洒落」は「酒」じゃないし、「三昧」は「味」ではないよ。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:11:17 ID:N8OfVTdZP
つまり、語いや憂うつなどのテロップは、知恵遅れの年寄り向けと言うこと?
83 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:11:37 ID:LSXnoLuqP
支那との最終戦争に勝利したあかつきには漢字など排し
日本語表記は神代文字に切り替えるべき。
>>32 私もその歌で鬱を覚えた。絶対忘れない自信ある。
嘉門達夫の曲、ちと聞きたくなって来たわ。
憂鬱は涼宮ハルヒだろ
87 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:16:36 ID:I08iQ1M30
語彙とかあんま使わないけど普通に読めるな
語呂がいいからかね
88 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:16:45 ID:0l6lgIml0
>>5 読めないんじゃなくて、常用外だったので使わない(ひらがなで表記する)習慣になっていたのでは?
書けと言われたらむりpだが読むのは難しくない
「語い」と書かれると「かたらい」と混同する
>>88 むしろ60歳の老人が鬱とか使ってたらいろいろと心配してしまうぞ。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:19:01 ID:7xAZVey+0
纐纈
別に珍しい名字ではない
92 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:20:38 ID:uu6kFitV0
障害者、子供、屠殺、聾(つんぼ)、盲(めくら)、なぜか使ってはいけない漢字
IMEだと”とさつ”、”つんぼ”、”めくら”が変換できない・・・
93 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:21:43 ID:lRPm0X/10
>>31 「瀝青」または「歴青」
土木業界用語なのでよく使います。
>>39 かげろう又はとんぼ みみず かまきり きりぎりす又はこおろぎ むかで
97 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:29:24 ID:ID5ic1dN0
>>51 コオロギとキリギリスの違いが判りません。
もう年ですか?w
98 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:30:06 ID:lRPm0X/10
>>95 最近のATOKも、変換候補順がすごく変。
日常で頻繁に使う言葉が後回しにされ、一生の内に絶対使わないような難字が先に出たりする。
そんな難しい漢字を知ってどうするの?
飲み屋で自慢でもするの?
100 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:30:15 ID:z/hsi21q0
薔薇と憂鬱は普通に書ける
101 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:32:33 ID:lRPm0X/10
読み方の難しい感じじゃないよなぁ?
>語彙とか憂鬱とか
画数多いから書けないけど、ほかに間違えやすい字面の単語ないから読むのは簡単
>>99 対外的文章や本に関係する分野で特に役立つ
せざるを得ないってあれいつから流行りだしたんだろうな。
意味分かってなくてせざるおえないとかせざる終えないとか書く奴が多いが。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:38:17 ID:ZxiOuwvq0
てかよー
日本も 「 知の規制緩和 」 で、新聞社や版元も出版物で扱える漢字の自主規制をなくすべきじゃね?
で常用漢字以外や、人名地名などの特殊用字はルビをつけるべきじゃね?
例えば、フィギュアスケート女子の村主って、最初から 「 すぐり 」 って読めたやつなんざ、誰もいねーだろ。
野球の野茂もそう。
大リーグで活躍してた頃ってイギリスの中学生だったが、現地日本人むけ赤卑新聞の活字情報しかなかったので
おいらてっきり 「 のしげ 」 だとずーっと思い込んでたんだぜ!!
107 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:38:38 ID:xyjaLNj20
>>105 サッカー評論家のせいだな。セルジオとか金子とか。
>>3 メモ帳にコピペ→選択してから右クリック→再変換
でいける。
練習問題
@夏鳥
A寄居虫
B超電磁砲
たぶんできないと思うけどwww
>>105 よう分からんが、少なくとも江戸時代から使われてると思う
111 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:31 ID:zNrLEB7I0
それ、ただのラノベの影響・・・
112 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:49:48 ID:ie3M8QlEO
ボイラーの漢字は
トラックに書かれた会社名で初めて知った。
トラックにも漢字があったりして
113 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:58:43 ID:K2woCxIY0
ATOKって確かに変換精度が落ちたよね。
変換候補を統計的にやると、わざわざ調べたりする難読漢字が上位に
あがってきたりするからそのせいじゃないかな。
116 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:06:13 ID:vaQDRFxA0
>>106 常用漢字は廃止すべきだね。
古来から伝わる最高の知的ツールをわざわざ制限するなんて馬鹿げてるわ。
とりあえず2chとチャット用にGoogleIME常用
これ (;´Д`)
>>105 「覇王翔吼拳を使わざるを得ない」あたりじゃないの
119 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:32:35 ID:DwMHGj9P0
おまいらが、鬱だ氏のうとか書いてるからだろ
120 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:32:49 ID:bOh5/kqX0
n
121 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:39:24 ID:7V4rBVO90
>「語彙(ごい)」の「彙」や「憂鬱(ゆううつ)」の「鬱」など、読み方の難しい漢字
複雑な漢字は書くのが難しいのであって、読むのが難しいわけじゃない。
情報量が多いほど意味を推測しやすいから
香港の繁体字の方が中国の簡体字より意味も分かりやすいしな。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 21:43:46 ID:SDThigM90
三島由紀夫とかは語彙が凄そうだな。
後は厨二病患者な。
二次創作でネットで小説書く奴は難しい漢字を使おうとする。
>>124 あとエロ小説読んだり描いたりしてる奴も「銜える」とか使いたがるよな
>>11 薔薇と憂鬱 っていいな
美貌の青空ってのも良かった。
ハルヒネタで溢れかえっているかと思った。
>>105 遅くとも奈良時代だろ。
ふつうに漢文の訓読だから。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:30:33 ID:moTSrLVP0
>>106 自主規制どころか、先頭になって旗振ってたのが新聞社や出版社だぜ。
ルビが面倒とか、活版印刷の活字を減らしたいって理由で。
悲嘆は相変わらず読めないのかね
131 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:31:57 ID:EbVW8rKcP
>>1 はあ?
語彙や憂鬱なんて誰でも「読める」だろ。
書けるやつはほとんどいねえだろうが。
何言ってんだ?
132 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:36:40 ID:QhPhBVch0
「礼讃」の読みをずっと間違えていたよ。
>>130 もしかして「ひたん」以外になんか読みあるの?ソレ
134 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:38:41 ID:256cQhUy0
所謂中二病である
135 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:40:08 ID:rcRBCh5A0
ねつぞうとかろうえいとか
百姓読みしてるやつがえらそうに
136 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:42:11 ID:h7zqiIi8O
>>132 「れいさん」と読んでいたのか「らいさん」と読んでいたのか知らないが
別に両方とも間違ってはいないぜ
137 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:44:17 ID:QhPhBVch0
>>98 あ、やっぱりそうなんだ。
バージョンアップしてからやたら使い難くて困る。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:46:30 ID:kKxpfZHJ0
憂鬱の鬱なんて簡単に書ける。
鍋、匙、湯気、缶、木だ。漢和字典をひけば書いてあるだろ。
漢和字典を引かないから、なんとなく雰囲気で覚えてるだけで、
読めるけど書けない。一度ぐらいひけよ。
語彙の彙は、丸くなったハリネズミの象形文字だというが、
これはイマイチ覚えにくい。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:48:32 ID:kRyL5rBV0
書けることは書けるけど、書き順があってるか自信がないw
141 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:50:11 ID:EbVW8rKcP
>>139 簡単な漢字はともかくある程度難しい漢字ってのは辞書で調べて書けるようになるもんじゃねえよ。
書く練習するから書けるようになるんだ。
憂鬱の鬱なんて書く練習する機会はほとんどないから普通の人が書けるわけねえだろ。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:53:44 ID:QhPhBVch0
>>136 あれ?そうなの?広辞苑を引くと「らいさん」しかないけれど・・・
>>138 うん、「れいさん」で変換できないから、
かなり長い期間「れいたたえる」で変換してた(^^;
143 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:54:20 ID:kKxpfZHJ0
覚えにくそうで覚えやすいのが、痔婁の婁。
これは省略形で、本来は、母+中+女と縦に並べただけ。
本来は母と娘の女奴隷を、手かせで数珠繋ぎにしているという図。
そうやって人数を数えるから、数という字の旧字体にも含まれる。
読めるけど、書けない字が多い
145 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:56:05 ID:pDR1+RCC0
憂鬱は常識だろ
アニオタ的にはな
146 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:57:00 ID:VBPtaCQe0
すず宮ハルヒのゆう欝
148 :
名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 23:57:22 ID:7V4rBVO90
>>145 俺みたいな美少年は「薔薇」が常識だなw
「嫐る」と「嬲る」
字は違うが読み方は同じ
150 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:00:59 ID:kKxpfZHJ0
>>141 そうではない。やみくもに練習して憶えさせようというのが、日本に
おける漢字教育の昔っからの根本的な間違い。
だから数千字しか使えない。
漢字は簡単な各部から成り立ってて、成り立つ理屈がそれぞれある。
それを理解した上で書けば、一回か二回書いただけで憶える。
そうそう忘れないし、忘れても理屈で思いだせる。
もっとも、そうやってると時々、異体字の方が手に馴染んでしまう
こともあるが、それでも別に間違いじゃないし。
キーワード:ハルヒ
抽出レス数:4
152 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:07:23 ID:vXc5ECYf0
よくやる「間違い」が、敷金・礼金の敷の左下を、方じゃなくて
寸って書いちゃうやつだが、漢和字典を引くと、それは元々寸が正しく、
方が誤字(相当古い時代に指し換わった誤字)だったということが分かる。
そうと知ってから、あえて寸に変えた異体字で通したりしてるが、わりと
誰も気づかないのう。
153 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:11:25 ID:Q6hg4JNj0
鬱の覚え方(うろ覚え)
きかんきわ こめがはこいり ひがみっつ
>>142 一般的には礼讃は「らいさん」と読むが
平安時代だと基本的に漢音読みになるから
天台・真言の連中や漢文をかじっている連中だと礼讃を「れいさん」と読んだりする
155 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:14:28 ID:Q6hg4JNj0
訂正
きかんきわ こめのはこいり ひにみっつ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:26:21 ID:vXc5ECYf0
なんでワザワザ非効率で憶えにくい丸暗記法を、昔の野球部のスパルタしごき
みたいな方法で教え込むかというと、俺が思うに、漢字ってのは有り難い儒教や
仏教の知識源だから、マンガみたいな理解の仕方をしてはいけないって、権威
主義的な思考停止がどっかに有ったのではないかと。
本当は、成立過程からして、まさにマンガだ。だからマンガとして憶えればよろしい。
むしろ全体の形は知ってるのに、各部の意味を知らんって方が、本来は珍妙な話よ。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:27:50 ID:dttRebkqP
>>150 やみくもに練習するのは日本のやり方じゃなくて漢字(漢文)の練習の基本なんだがね。
文字の読み書きなんてのは理屈こねてやるもんじゃないよ。
小学生くらいの年齢の時は記憶力が抜群にいいからその時分に徹底的に仕込むのがこつ。
今はそこをゆとりにしちゃってるから後で困る。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:33:23 ID:jMBN2PZ70
鬱
こんな文字、読む前に書くのに途中でくたびれるは!
>>4 田原俊彦ヲタは書ける
布施明ヲタもいけるか
160 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:34:38 ID:O+6gAiXg0
語嚢と書かれててもごいって読みそうだ
>>68 自分の場合は数学で出てきた「漸近線」を間に挟んで思い出すようにしてる
162 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:38:19 ID:vXc5ECYf0
>>157 うんにゃ、それは漢字の単純な各部の形を憶える段階で、必ず最初にすべきことだ。
しかし、そんなもん「鬱」とか「讒」とか「毀」とか使うようなレベルになると、
とてもやってられない。
また、それらの形は何とか丸暗記しても、たとえば「教」と「牧」の右側はなぜ同じ形か、
とか全然分からない。
これは手に棒を持って振り回してる象形、読みはボクだが、知ってる者の方が少ないだろ。
字典引けば簡単に分かること、一度も引く機会が無いから知らないまま、問題意識も持たん。
各部の意味を知ってから、組み立てを憶えれば忘れない。忘れても理屈上、そこに何がはまる
のか、考えて入れられる。
ただ戦後の常用漢字は変な小細工されてるから、理屈に合わないのが正字扱いされてる場合も
多いが。「臭」とか。
163 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:51:52 ID:dttRebkqP
>>162 そこなんだよw
常用漢字はいじってるから理屈が通用しないのが結構あるw
いずれにしろ出来るだけ早い時期に少しでも多くの漢字を理屈抜きで覚え込むのが前提だね。
その上で理屈を後付けしていくと漢字の世界が豊かになっていくと思う。
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| ご……、ごわら…?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l うれ……、ゆう…? ゆ…
`!、 , イ_ _ヘ l‐' あ、分かった、これ中国語だろ?
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
165 :
名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 00:54:41 ID:iBttG5BQ0
>>48 世が世ならあの作者はネットオカマと呼ばれるんだろうな。
語彙(ごい)憂鬱(ゆううつ)
吐露非狩古鬱だコラーッ
>>3 メモ帳等に目的の字をコピペ
そして選択状態にしてキーボードの
スペースキー右隣の変換を押すと
読み方も出てくる。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:10:59 ID:ZwuQ8MLl0
麻生AA張ってる奴は当然石井の漢字テスト全問正解したんだよな?
あれぐらい読めないと麻生以下だぜ?w
いま谷崎読んでるんだがチンコ立ちまくるなコレ
172 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:28:19 ID:2awmJeUL0
蜻蛉 蚯蚓 蟷螂 蟋蟀 蜈蚣
トンボ ミミズ カマキリ コオロギ ムカデ
173 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:37:03 ID:DSmyQw/x0
文字のでき方とか理屈はどうでもいいだろ
読めて意味が分かればそれで十分
シンガポールやニューヨークやロンドンを漢字で書いたら怒られた
アメリカを美国と書いても怒られたな
176 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 12:44:00 ID:38oyBcqA0
ういぃーーーーーー
使うけど、書けないwww
179 :
名無しさん@十一周年:2010/09/19(日) 14:12:50 ID:PNtR2P550
180 :
名無しさん@十一周年:2010/09/20(月) 23:21:23 ID:s99I898C0
いつもおもうけど、日本人はもうすこし漢字から自由になってもいいとおもう。
やまとことばをもっと大事にしないと。
181 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:43:27 ID:vwvJ9sM60
鬱なんて欝で書いたほうが簡単だと思うし、まず日常書く機会が無い
馴致の方が使うと思う
182 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:44:34 ID:zzfNCqpF0
使うけど書けない
憂鬱は書けるけど語彙は書けない
183 :
名無しさん@十一周年:2010/09/21(火) 01:45:41 ID:fblnpUBy0
むしろ読みは簡単な部類
書けと言われると無理だが、ちゃんと言い訳は
用意してるから無問題
語彙の彙はどんな字なのかいまだによくわからん特に上の方
PC画面だと「互」の上の横線がない、ぐらいに見えるけど辞書で見るとまた違うんだよなあ